ガールズちゃんねる

TBS系「ピラミッドの真実」12月4日放送…3年ぶりエジプト取材で「ひとつの集大成」吉村作治さんが迫る

61コメント2022/11/29(火) 13:15

  • 1. 匿名 2022/11/28(月) 09:23:00 

    TBS系「ピラミッドの真実」12月4日放送…3年ぶりエジプト取材で「ひとつの集大成」吉村作治さんが迫る : スポーツ報知
    TBS系「ピラミッドの真実」12月4日放送…3年ぶりエジプト取材で「ひとつの集大成」吉村作治さんが迫る : スポーツ報知hochi.news

    人類最大のミステリーと言えるピラミッドの謎に迫るTBS系特番「ピラミッドの真実 5000年の封印を破る鍵は太陽の船と科学とツタンカーメン」(RKB毎日放送制作)が12月4日午後3時半から放送される。番組では、2019年放送のエジプト特番以来、3年ぶりにエジプト取材を実施。エジプト考古学者の吉村作治さん(東日本国際大学総長)と、様々な角度からピラミッドの真実に迫る。


    ピラミッドの謎を解く鍵のひとつが太陽の船。吉村さんが本格的に太陽の船を発掘し始めたのが2011年。ピラミッドの横から発掘された太陽の船にはクフ王の名前など多くの文字が記されていた。船は何のために作られたのか、文字を解明することで分かったクフ王との関係性とは何なのか。さらに今年はツタンカーメンの墓が発見されて、ちょうど100年。吉村さんはツタンカーメンの棺に注目して、そこからある結論を導き出す。

    ・長年、プラミッドの謎と取り組んできた吉村作治さん

    +28

    -0

  • 2. 匿名 2022/11/28(月) 09:23:52 

    吉村作治さん、久しぶりに見たわ

    +154

    -0

  • 3. 匿名 2022/11/28(月) 09:24:07 

    5000年も前にあれだけ巨大なものを作る技術に脱帽

    +113

    -0

  • 4. 匿名 2022/11/28(月) 09:24:17 

    モアイ像が

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2022/11/28(月) 09:24:21 

    ピラミッドって上れるの?

    +3

    -2

  • 6. 匿名 2022/11/28(月) 09:24:43 

    懐かしいなぁ
    私この人のもとで研究したいと
    早稲田目指したときがあったわ
    実力なくて早々に諦めたけど

    +79

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/28(月) 09:26:10 

    吉村さんだいぶビジュアル変化したね

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/28(月) 09:27:24 

    吉村さんお元気そうだねーエジプト好きだから観るかも。

    +48

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/28(月) 09:28:07 

    クフの墓の場所はここ!(現在普通に車とか通れてる所)って、もう発掘の手筈も整えてる状態だよね
    この先生が健康で長生きしてくれって思ってるよ。

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/28(月) 09:28:45 

    だがしかし、
    何年か立つと、また覆されたりするんだよね。
    歴史や、ピラミッドって。

    +51

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/28(月) 09:29:31 

    >>5
    登って良いところは決まっているみたいで、勝手に登ろうとすると常駐している警官にめちゃくちゃ怒られるみたいです
    ピラミッドに登るとどうなるか? | エジプト香油専門店OIL
    ピラミッドに登るとどうなるか? | エジプト香油専門店OILameblo.jp

    ピラミッドに登るとどうなるか? | エジプト香油専門店OILピラミッドに登るとどうなるか? | エジプト香油専門店OILホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインエジプト香油専門店OIL香水とは違う香油の魅力とエジプトの魅力を発信していきます。エジ...

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/28(月) 09:29:34 

    あれ、早稲田でのシンポジウムの日程と被らない?

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/28(月) 09:30:12 

    TBS系「ピラミッドの真実」12月4日放送…3年ぶりエジプト取材で「ひとつの集大成」吉村作治さんが迫る

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/28(月) 09:30:21 

    古代エジプトのことテレビでやってるとつい観ちゃうんだよなー
    これ観る!

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/28(月) 09:31:05 

    ふしぎ発見のピラミッド特集や世界の遺跡の謎番組はワクワクしながら見てたな
    最近こういう特別番組自体なくなってたね

    +90

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/28(月) 09:32:07 

    >>13
    もうある意味とっくに完結してると聞くんだけど
    何巻読めばすっきりするんだろうか

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/28(月) 09:34:27 

    ピラミッドって時計かと思ってた
    昔時間も季節も分からない時代のこれから寒なるで〜とか暑くなるから野菜とか植えときや〜とか
    星読み出来た人が魔女って言われてた時代もあったよね
    なぜ星読まれたら困るんだろうなって不思議だけど
    今は2022年じゃないのかもしれないな

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/28(月) 09:36:12 

    そういえば昔は毎年お正月あたりに
    ピラミッド番組やってたような……
    ここ最近はやってなかったから楽しみだなぁ

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/28(月) 09:37:05 

    >>3
    同感。今よりも文明が進んだ国があったのかな。すごいよね…

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/28(月) 09:37:07 

    ずっと一つのことを研究してる人ってすごい気が長くて尊敬するわ。
    私は短気だから、なかなか分からなかったら「キェェェー!」って爆発しちゃいそう。

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/28(月) 09:37:23 

    巨大クレーンがあるわけじゃないしこれは物理的に不可能かと思っている。
    地球外の者が作ったと思う。

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/28(月) 09:52:47 

    番組楽しみ。こないだも世界ふしぎ発見でエジプトやってたね。
    100年前によく未盗掘の状態で発見されたなあって思う。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/28(月) 09:56:56 

    実際にツタンカーメンのミイラ見たけど複雑な気持ちになった。

    装飾されて黄金のマスクつけてたが全て取り払われてる。

    ミイラは発見された所に、装飾品などは博物館に展示されてる。
    素晴らしい歴史的価値ある物を見た感動と共に、静かに眠らせて居たご遺体から装飾を外すというのも。

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/28(月) 09:57:13 

    どうせ新しい発見はない

    +1

    -4

  • 25. 匿名 2022/11/28(月) 10:05:03 

    宜保さんが昔ピラミッド霊視してたよ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/28(月) 10:09:29 

    >>15
    最近は同じくエジプト考古学者、河江先生のエジプト動画見てる
    こんな面白いものがYouTubeで無料見られるなんて昔は思わなかった
    エジプトに興味ある方はぜひ


    https://youtube.com/@yukiancientegyp

    +19

    -0

  • 27. 福岡県民 2022/11/28(月) 10:15:48 

    >>5
    一応禁止 落ちたら死ぬよ 小池さん卒業記念に登ったそうだけど 今は警備が厳しいから余計無理
    TBS系「ピラミッドの真実」12月4日放送…3年ぶりエジプト取材で「ひとつの集大成」吉村作治さんが迫る

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/28(月) 10:20:25 

    先週もエジプトやらミタンニやらヒッタイトが出てきて、天は赤い河のほとりファンの私としては一人で狂喜乱舞してたわ✨

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/28(月) 10:23:34 

    うちの母親がエジプト関係の番組見る度に「吉村先生出なくなったね」と毎回言うからこの番組見せて吉村先生は健在だよ!っていう証明しなきゃ

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/28(月) 10:27:38 

    >>5
    昔は登れたが…今はだめなのかな?

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/28(月) 10:29:24 

    >>15
    最近ふしぎ発見のミステリーハンターが魅力無さすぎて観なくなってたから、特別番組でのピラミッド特集は嬉しい

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/28(月) 10:35:04 

    >>28
    天は赤い河のほとり
    私も好き

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/28(月) 10:46:16 

    >>28
    あれ私も見てたんだけど後で河江先生のTwitter見たら結構間違いがあったらしくて「監修だけでもやらせて欲しかった」とつぶやいてましたよ
    どの部分が間違いなのか気になる

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/28(月) 10:47:49 

    録画予約した!

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/28(月) 10:48:22 

    がるちゃんで土の塊(山)を削ってこの形にした。っての見たけどガセか?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/28(月) 10:50:13 

    >>26
    教えてくれて、ありがとう。
    チャンネル登録したわ~。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/28(月) 10:52:55 

    最近の研究では、
    ピラミッドっていうのは、圧電素子でできた
    巨大な電気の素子だっていう話
    ピラミッドの石に電気流れるらしい

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/28(月) 11:02:49 

    >>3

    なんとなく宇宙人説は推してる👽
    ロマンあるくない?

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/28(月) 11:31:29 

    >>13
    まあ実際は全然違う顔が復元図として公開されてるけどね
    名前も存在も後の王に消された悲劇の美少年王ってことで気になって調べたけど血族内婚姻のせいか足も曲がってるし出っ歯だしで理想と違った(失礼ですみません)

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/28(月) 11:33:33 

    >>3
    宇宙人だよ!

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/28(月) 11:36:43 

    >>28
    ミタンニ王国なんて知らなかったんだけど、高校生の子供に聞いたら知ってた。習ったよ!って。
    私の時はまだ謎だったのかしら?それとも忘れただけ?勉強を真面目にしてなかったか?

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2022/11/28(月) 11:45:30 

    この漫画を思い出す
    TBS系「ピラミッドの真実」12月4日放送…3年ぶりエジプト取材で「ひとつの集大成」吉村作治さんが迫る

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/28(月) 12:08:45 

    >>42
    韓国漫画だよね
    罰当たりだなぁという感想しか

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/28(月) 12:29:32 

    個人的にピラミッドは平地に積み上げたんではなくピラミッド部分は昔谷底で高いところから落として作っていって昔は丘だった部分が段々平地になりピラミッドが平地に積み上げて作ったように見えるという説を推している

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/28(月) 12:35:13 

    最近買ったこの本に吉村作治さん、チラッと出てた。
    海外の遺跡発掘って、数十年単位の仕事なんだね。すごいや。
    TBS系「ピラミッドの真実」12月4日放送…3年ぶりエジプト取材で「ひとつの集大成」吉村作治さんが迫る

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/28(月) 12:37:50 

    >>41
    私34になるけど習った気がする
    それか子供の頃に母の読んでた天は赤い河のほとりだったかを読んだからかも?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/28(月) 12:38:53 

    >>6
    私も。
    サイン会行った笑

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/28(月) 12:44:26 

    吉村さんのことをずっとトンデモ学者だと思ってました
    ごめんなさい
    テレビのバラエティーに出てたのは、発掘の資金稼ぎだったんですよね

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/28(月) 12:55:28 

    >>6
    吉村先生の講義は早稲田じゃなくてもあったけど、先生めちゃくちゃ態度悪かったよ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/28(月) 13:42:42 

    詳しくはないけどエジプト文明はロマンを感じる
    YouTubeで河江肖剰先生の古代エジプトチャンネル観てるよ
    こんなん無料で見てもいいのかとワクワクする

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/28(月) 13:45:13 

    >>2
    世界ふしぎ発見!のエジプトといえばこの方だったよね。
    ザヒ博士→河江さんに変わってったけど。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/28(月) 14:19:39 

    >>13
    ボーイフレンドのジミーだった?
    何年キャロルを待ってるんだろう。
    古代と現代は時の流れは同じなのかな。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/28(月) 14:20:14 

    >>23
    ついこないだふしぎ発見でピラミッド内のツタンカーメンの映像みたけど、似たような気持ちになった

    数千年のミイラとはいえ一人の人間の遺体だし、しかも王族なんだからこんな晒して大丈夫なんかと思った
    滅びた王族で歴史的価値から展示する意義とかみたい人がたくさんいることは分かるけど、例えば日本の大昔の天皇のお骨が海外で見世物になってたら、それはなんか嫌かもなぁとか考えてしまった
    まぁ天皇家は存続してるから事情が違うけど

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/28(月) 15:11:04 

    吉村さん昔はよく見たけどなんか怪しげな大学やり出した頃から変だなーって親と言ってた
    資金集めかなと思ったけど…テレビ出演もそう?
    なんかものっすごいお金かかるんだってね海外の発掘って
    私も子供の頃に発掘調査する人になりたかったけど、めちゃくちゃお金かかるし収入はないに等しいから諦めなさいって真顔で親に言われて諦めたの思い出した

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/28(月) 16:08:52 

    >>31
    先週のふしぎ発見、エジプトだったよ。内容は面白かったけど、男性のミステリーハンターが感動して涙ぐんだりしてたのが、個人的にちょっとね。気持ちは分かるけど、淡々と紹介してくれる人の方が好き。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/28(月) 20:10:14 

    頭良くて金があったら早稲田行くのが夢だった

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/28(月) 20:11:29 

    >>15
    ミステリーハンターの竹内さんはもう出ないんですか?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/28(月) 20:13:17 

    エジプトの吉村作治先生と数学の秋山仁先生は中学の頃、憧れの先生

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/28(月) 22:14:48 

    >>15
    番組作りにお金がかかりすぎるのかな

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/28(月) 22:29:57 

    火星にもピラミッドがある

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/29(火) 13:15:07 

    ピラミッドじゃないけど吉村さん監修の「追憶のクレオパトラ」いいよ。4巻〜5巻かな?
    長いけど面白くてサクサク読める。
    古代エジプトファンなら楽しく読めると思う。
    もう廃盤で中古本しかない。
    まるでクレオパトラと一緒に居たん?ってくらい詳しく書いてある(おおかたは想像だろうけど)
    本好きの私が一生手放さない本です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。