ガールズちゃんねる

子供のクリスマス、お誕生日プレゼントの予算

199コメント2022/12/01(木) 01:03

  • 1. 匿名 2022/11/22(火) 20:43:32 

    いくらですか?
    年齢も書いてください。

    うちは5歳で12月誕生日なので、プレゼントは両方合わせて1万〜1万5千円くらいです。

    +40

    -26

  • 2. 匿名 2022/11/22(火) 20:44:06 

    5000円×2

    +76

    -3

  • 3. 匿名 2022/11/22(火) 20:44:25 

    子供のクリスマス、お誕生日プレゼントの予算

    +11

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/22(火) 20:44:43 

    2歳と12歳

    その年によって違う
    今年は上は二万位のもの
    下は一万くらいかな

    +21

    -4

  • 5. 匿名 2022/11/22(火) 20:44:52 

    >>2
    主が年齢も書けってよ。

    +13

    -5

  • 6. 匿名 2022/11/22(火) 20:44:52 

    38歳智美です。

    +43

    -7

  • 7. 匿名 2022/11/22(火) 20:44:54 

    12歳 ショッピングモールで好きなものを選んで買う5.6千円まで。

    10歳 ポケモンバイオレット 6000円

    +56

    -4

  • 8. 匿名 2022/11/22(火) 20:45:06 

    >>6
    誰やねん?

    +42

    -1

  • 9. 匿名 2022/11/22(火) 20:45:19 

    金持ち匂わせのママ友は10万円×3人って言ってた、本当かは知らないけど

    +8

    -17

  • 10. 匿名 2022/11/22(火) 20:45:23 

    10万×5人
    お金じゃないけどかわいい子供達にはこれくらいしてあげるのが親の役目

    +4

    -19

  • 11. 匿名 2022/11/22(火) 20:45:43 

    >>6
    親から何かもらうの?

    +10

    -3

  • 12. 匿名 2022/11/22(火) 20:45:49 

    2歳5000円かな
    クリスマスも誕生日も

    大阪府の子供の一万円クーポンで

    +3

    -9

  • 13. 匿名 2022/11/22(火) 20:45:51 

    小6
    スノボーと言われているので来週見に行く予定です
    値段不明

    +7

    -3

  • 14. 匿名 2022/11/22(火) 20:46:01 

    5万円くらいかな

    +6

    -8

  • 15. 匿名 2022/11/22(火) 20:46:04 

    >>5
    ごめんなさい
    夫29歳、私27歳です。

    +35

    -8

  • 16. 匿名 2022/11/22(火) 20:46:24 

    >>15
    じゃなくて、たぶん子どもの年齢w

    +162

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/22(火) 20:46:25 

    7歳
    一万以下だな。

    一万以上のおもちゃってあるの?

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2022/11/22(火) 20:46:40 

    去年3歳で、子供用のカメラ買ってあげたらとても喜んで1年経っても飽きずに遊んでる。
    約4000円位でした。

    トミカとかは喜ぶけどすぐ飽きて
    場所もとるから捨てる羽目になるんだよね

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/22(火) 20:46:40 

    中学生2人。楽天で買って、合わせて12000円だった。ばあばとかにももらうから、私からはそんな高いものじゃない。

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2022/11/22(火) 20:46:46 

    >>10
    何あげるの?

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/22(火) 20:46:46 

    >>6
    こんにちは。35歳真矢です。会えますか?

    +50

    -5

  • 22. 匿名 2022/11/22(火) 20:46:59 

    中一 誕生日はエアーポッズで27000円くらい

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/22(火) 20:47:07 

    >>12
    すごい、年齢も予算も住んでる地域も同じなのに

    大阪府のクーポンまだ受け取れてない

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2022/11/22(火) 20:47:13 

    >>5
    あ忘れてた
    中1でーす

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/22(火) 20:47:16 

    3万くらいかな

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/22(火) 20:47:20 

    11歳シャーペン約3,000円
    14歳(誕生日と合わせて)スイッチプロコン約7,500円

    他のご家庭と比べたら安いな!ハッハッハ!

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/22(火) 20:47:25 

    >>17
    ゲーム機とかは高い

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/22(火) 20:47:29 

    >>10
    少ないのは何か理由があるの?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/22(火) 20:47:43 

    >>13
    初めてやる感じ?
    子供用でウェア3万、ボード3万、ブーツ2万、ビンディング3万ってとこ。
    その他グローブ、ヘルメット、ゴーグルとか全部買うと20万円くらいかかるよ。

    +35

    -3

  • 30. 匿名 2022/11/22(火) 20:47:51 

    >>1
    それだけですか!?

    +0

    -18

  • 31. 匿名 2022/11/22(火) 20:48:02 

    >>15
    うまい笑

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/22(火) 20:48:13 

    >>10
    10万でなに買うの?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/22(火) 20:48:40 

    >>23
    もう結構前に届いたよー!遅すぎない?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/22(火) 20:49:00 

    >>1
    両方合わせてってどう言うこと?5歳が1人じゃないの?

    +2

    -20

  • 35. 匿名 2022/11/22(火) 20:49:11 

    小2

    物欲ない子で滅多に物を欲しがらないから
    誕生日とクリスマスは3万分まで欲しい物買っていい事にしてる
    けど、大体3000円の図鑑とか筆箱とかしか欲しがらない...

    +64

    -2

  • 36. 匿名 2022/11/22(火) 20:49:16 

    2歳の誕生日、5,000円くらいのアンパンマンのおもちゃをプレゼントしました

    クリスマスも5,000円くらいのオモチャにする予定
    すぐ飽きられちゃうし

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/22(火) 20:49:17 

    もうすぐ一才
    トイザらスにあってるような範囲内ならクリスマスと誕生日だけは予算ではなく欲しいもので決めるつもり 
    今年はもう歩き始めてるから室内のジャングルジム滑り台とブランコ付きのやつにしようと思う

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/22(火) 20:49:23 

    リクエスト聞いてたら去年は4万もするもんだったから
    悪いが1万くらいにしてほしい

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/22(火) 20:49:41 

    小学生2人だけど、予算はあってないようなものかも。
    例えば「自転車が欲しい」ってなったら、買い替えは数年に一度だし高額になってもしょうがないって思う。
    毎年「自転車!」って言われたらさすがにオイオイってなるけど。

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/22(火) 20:49:53 

    小1、5000円

    サンタさんに手紙書いてたから読ませてもらったらトミカひとつだけだった…

    もう少し欲張ってもええんやで😂

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/22(火) 20:50:12 

    5歳
    ジョブレイバーのロボット3.4000円くらい?
    5歳にしたら対象年齢低い気するんだけど、

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/22(火) 20:50:18 

    >>34
    誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントの両方合わせて、じゃないの?

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/22(火) 20:50:20 

    >>10
    もしかして>>9のママ?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/22(火) 20:50:23 

    6歳男の子

    とくに予算は決めてなくて、欲しいものをあげてます。

    この前聞いたら図鑑って言ってました💧
    私が子供の頃は高いオモチャとかねだってましたが、息子は普段から色々買ってるから特別感がないのか、物欲がないのか・・・

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2022/11/22(火) 20:50:53 

    来月三歳
    両方合わせて二千円

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/22(火) 20:50:54 

    5歳女の子
    すみっコぐらしパソコンとすみっコぐらしウォッチってサンタの手紙に書いてあった。
    2つで3万くらい?
    高けーよ…。。

    +42

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/22(火) 20:51:04 

    >>10
    >>9
    同じ人?なんかやなことあったん?

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2022/11/22(火) 20:51:29 

    諸事情で色々気を遣って意識してきたけど、結局気持ちが通じてないのが解る
    って、事は嬉しいどころかありがた迷惑なんだろうな。。と様々自覚したので
    もう何もしないことにしました

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/22(火) 20:51:57 

    小学生娘2人
    誕生日は1万円くらい
    毎年自分で選ばせていたけど、今年は選んでプレゼントして欲しいって言われて四苦八苦してます。あと一週間しかない…
    クリスマスは未だにサンタさんにお願いって感じなので欲しいもの次第です。
    スイッチのカセット(6000円)欲しいって時もあれば自分専用のSwitchLight(23000円くらい?)欲しいって言う時もある。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/22(火) 20:52:36 

    5歳

    誕生日もクリスマスも1万〜2万ぐらいの物を、私からと夫から各自別々で。
    クリスマスはそれと別でサンタさんからの物を5千〜1万円ぐらいで。
    こどもの日は5千円ぐらいの物を同じく私と夫から別々で。

    一人っ子だから与えすぎてるかなぁと思う今日この頃です。

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2022/11/22(火) 20:52:40 

    >>42
    あ!そっか!
    頭悪いもので意味がわからず🙇‍♀️クリスマスプレゼントの話してるのかとおもったから理解できなかったほんと助かったごめんありがと!

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/22(火) 20:53:20 

    ネットでクソみたいに高値で売ってたオモチャが千円で売ってので買ってしまった
    悪いと思ってぬいぐるみも買ってしまった
    一人3000円もしなかった

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/22(火) 20:53:23 

    3歳1歳
    それぞれ2万ずつくらい。
    カツカツで
    裕福ではないけど命懸けで産んだし
    喜ぶことしてあげたい

    +6

    -8

  • 54. 匿名 2022/11/22(火) 20:53:31 

    5歳 女子
    2万くらいかな
    リカちゃん人形関連のものを色々と。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/22(火) 20:53:38 

    >>23
    横だけど、QUOカードをスマホで取るやつだよ?
    だいぶ前に届いたから、説明書かれてる案内の封書見落としてない??

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/22(火) 20:54:11 

    >>34
    独特の解釈すぎで、どういうことか混乱したわ

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/22(火) 20:54:32 

    小学生二人
    サンタからってことになってるから決めてない
    年によっては安いこともあるし、自転車みたいに高いものもある

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/22(火) 20:54:37 

    4歳。
    10000円までで超える場合は祖父母と合わせて勝ってる。
    今年すみっこのパソコンリクエストされてまだ早そうだし予算オーバーだから悩んでる。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/22(火) 20:54:38 

    >>6
    智美はあげる側?もらう側?

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/22(火) 20:55:20 

    >>9
    10万円のプレゼントって想像つかないけどどんなのがあるんだろう。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/22(火) 20:55:35 

    クリスマス頃には1歳8ヶ月で、
    ままごとキッチン買おうかと悩んでる。
    高い。。。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/22(火) 20:55:45 

    >>49
    可愛いブーツとコートとかどうかな

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/22(火) 20:55:47 

    >>32
    ハイブランドなら、財布とかアクセサリーとかですくいく。
    うちの子の学校で、小学高学年の子だけど、シャネルのピアスしてる子いたから、なくはないかも。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/22(火) 20:55:51 

    >>1
    誕生日もクリスマスもそれぞれ
    幼・小学生1万円位
    中学生3万円位
    高校生5万円位(クリスマスプレゼントはなし)
    あくまでも目安でその時によってオーバーする事もある。

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2022/11/22(火) 20:56:07 

    6歳と8歳。
    クリスマスは、サンタさんからという名目で、5,000円程度。
    親からという名目で、好きな本や本命のおもちゃの付属品(セットで遊べるパーツや人形)とか、普段は断りがちなもの(ガチャガチャ、UFOキャッチャーなどギャンブル性?が高い系)を数千円まで。
    誕生日は、欲しい物が長く使えそうだったり、日常生活で役に立ちそうかで金額は都度検討だけど、今のところ10,000円がせいぜいかな。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/22(火) 20:56:10 

    一歳半
    消防車のおもちゃとお菓子のブーツで5000円弱

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/22(火) 20:56:34 

    小四男子
    誕生日クリスマスそれぞれ~1万ぐらい。
    最近はスイッチのソフトばっかりだけど。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/22(火) 20:56:38 

    3万ずつかな。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/22(火) 20:56:58 

    >>1
    6歳と4歳
    2人ともぷにるんず+が欲しいらしいから、もう買って準備してる🙆🏻‍♀️6~7000円ぐらいだったかな?

    そして、上の子が同じく12月が誕生日で、今回ビーズクッション欲しいらしいからビーズクッション買うらしい笑
    1~2万ぐらい?

    誕生日もクリスマスも予算は特に決めてなくて
    クリスマスは欲しい物の探り入れて準備して
    誕生日は買い物に出かけて欲しい物を買う。
    今ネットの方が安いから、ネットで買おっかなってなるけど自分が小さい頃はその場で欲しい物を買ってもらうのが嬉しかったからそれを経験させたくてw

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/22(火) 20:57:00 

    中学生、誕生日はプレステ5を買ったので 7万弱ぐらいだった
    クリスマスは1万ぐらいかな

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/22(火) 20:57:37 

    >>17
    スイッチ+ソフトだと4~5万飛ぶよー。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/22(火) 20:57:56 

    小2の子どもに「サンタさんに頼むからママたちは気にしないでね!」と言われ、頭を悩ませてる。ギターが欲しいとサンタさんに頼むらしいけど煩いから何とかお願いを変えたいんだけどなぁ。サンタさんの正体をばらすのは夫が嫌がるし、しかしギターも困る。
    誰かアドバイスくださいー!!!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/22(火) 20:57:59 

    >>56
    トピタイしっかり読んでなかった😂勝手にクリスマスの話してるんだと勘違いしたメンゴ!!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/22(火) 20:58:23 

    >>13
    裕福なら良いよね!
    我が子なら、身体がまだ成長途中だからレンタルで勘弁してほしいと思っちゃう

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/22(火) 20:59:09 

    >>58
    うちの4歳児
    上の子のすみっコパソコン使ってめっちゃ遊んでるよw
    知らぬ間にめちゃくちゃマウス使うの上手くなってたw

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/22(火) 20:59:21 

    >>63
    小学校高学年でピアスに驚いた!今どきの子すごいなあ‥

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/22(火) 20:59:32 

    >>20
    子供達一人一人にペットをあげようと思ってます!

    +1

    -5

  • 78. 匿名 2022/11/22(火) 20:59:40 

    >>17
    パソコンとか、パズルの大容量とか。

    小三くらいにゲーミングチェアほしいっていわれたよ。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/22(火) 20:59:52 

    >>17
    今は値段落ちてるかもだけど、鬼滅のスマホみたいなやつは一万超えてた気がする
    あとはドリームスイッチとか、安いのでも1万五千円以上するし
    キャラものは版権もあって高いよね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/22(火) 21:00:37 

    お姑さんが毎年サンタさんしてくれるので、
    そのほかに細かいプレゼント(去年はポップイット、一昨年はガチャガチャ)でクリスマスは500円くらい

    誕生日は各1万円くらい

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/22(火) 21:00:37 

    うちらから1万円まで、義両親から1万円まで、母から1万円までって感じです!
    5歳女の子。
    今年はレゴの黄色い箱のやつ、キラガチャシール本体とすみっこのやつ、トランポリン、レインボーフレンズのブルーのぬいぐるみまだから3万はいかないかな!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/22(火) 21:00:47 

    >>55
    不在届はいってたけど気が付かず、、

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/22(火) 21:01:01 

    >>72
    好きなものに交換できるチケットはどうだろ?
    ギターの話がでたら説得もできるし

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/22(火) 21:03:10 

    5歳女の子

    誕生日は自転車、2万位。
    クリスマスプレゼントは今のところシルバニアファミリーのゆうえんちがいい!って言ってるので5000円位

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/22(火) 21:03:20 

    >>46
    サンタさんは一人ひとつだよ
    欲張ると1つももらえなくなるよーって言う

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/22(火) 21:03:33 

    >>83
    それしたら正体バレそう。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/22(火) 21:04:28 

    >>46
    同じく5歳女の子
    娘はすみっコぐらしのタブレット欲しがってます
    ほんと値段で躊躇する

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/22(火) 21:04:33 

    娘2人。年長、小2です。
    上はSwitchソフト、下はリカちゃん人形のセット

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/22(火) 21:05:35 

    これってサンタ含む?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/22(火) 21:10:04 

    小2
    1才ぐらいのときからずっとクリスマス・誕生日共に予算は1万円 
    本人の希望は今のところ5000円前後の物ばかりだから助かってる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/22(火) 21:10:19 

    うちも誕生日がクリスマスの数日前…出費がすごい。しかもあげるものもなかなか思いつかない。。小学生です。今年はswitchかなぁ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/22(火) 21:10:29 

    >>85
    1歳〜4歳まで両親と両家祖父母からも貰って複数貰えると思ってる様子なんです。
    子供はおもちゃの値段なんて全く分からないから、数しか考えてなくて…泣
    一応、サンタさんもしかしたら1つしか持ってこれないかも!?その時はお誕生日に買ってあげるからね!と言ってあります。。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/22(火) 21:12:14 

    >>87
    タブレットも良いお値段しますよね〜。
    おもちゃってこんなに高いの!?とびっくりしてます。
    クリスマスセールを狙うしかないです。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/22(火) 21:12:42 

    自転車だったり本だったり本人が望む物だからバラバラ。
    基本的に値段は気にしない。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/22(火) 21:14:39 

    欲しがってる物でいいと思った物
    予算は決めてない
    31歳

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/22(火) 21:17:59 

    >>17
    ままごとキッチンとかめちゃくちゃ高いよー

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/22(火) 21:18:33 

    >>89
    ていうかサンタと親から両方もらえる子供いるの?!

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2022/11/22(火) 21:18:48 

    >>26
    シャーペンってそんなにするの?!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/22(火) 21:21:00 

    >>20
    中3息子 ポーターの財布
    中1娘 スニーカー

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2022/11/22(火) 21:21:15 

    11歳と9歳
    一人7000円くらいまで

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/22(火) 21:21:15 

    >>75
    姪っ子のプリンセスのパソコンを借りたけど一瞬で飽きたのでうちの子はやらないとみてます💦

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/22(火) 21:21:37 

    >>17
    うちの5歳の今年のクリスマスは仮面ライダーのベルトのなんとかバックルセットってやつで1万近くしたわ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/22(火) 21:23:34 

    >>21
    ドラマーですか?ホストですか?夜ですか?

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/22(火) 21:24:01 

    中3息子
    パソコンのゲームダウンロード約1万
    小3の娘
    まだ悩んでるようだけどアイス作れるおもちゃって言ってる
    多分5000円くらいのやつ
    それとアイス作る用に材料や果物買ってあげるかな

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/22(火) 21:27:03 

    中学生
    10,000円かな。
    みんな結構高いのあげてるんだね!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/22(火) 21:28:10 

    >>46
    うち4歳半だけど、すみっこのパソコン欲しがってる…高いし本当に遊ぶのか…

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/22(火) 21:28:37 

    4歳
    自分用switchが欲しいと言うてる
    switchライトをヨドバシに見に行ったら、ライトは全色売り切れてた。やばい。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/22(火) 21:29:20 

    15万までね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/22(火) 21:30:27 

    3歳
    クリスマスプレゼントって何歳まで?
    自分自身が小学生までだったから、中学生でもあげる家庭が多くて戸惑う

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2022/11/22(火) 21:35:43 

    3歳半
    プリンセスの自転車とヘルメット
    40000円ぐらい

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/22(火) 21:41:19 

    switchをお願いされた時はswitchとソフトセットでプレゼントしたから高かった。
    あと、ディズニーのパッドの時が1万ちょっとしたかな?
    でもいつもは5000円くらいの事が多いよ。
    欲しい物によっては2000〜3000円の時もあった。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/22(火) 21:42:26 

    >>109
    うちの子はまだ小学1年生だけど、サンタさんは小学6年生までにしようかと思ってる。
    2歳差の兄弟がいるからそこをどうしようか迷ってるけど。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/22(火) 21:43:38 

    >>17
    レゴ 
    物によっては簡単に1万越える

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/22(火) 21:44:33 

    >>1
    うちの子12/24生まれの次5歳。
    予算は特に決めてないけど、大体欲しがるものが5.6千円くらいで我が家からサンタさんとして用意してる。
    誕生日プレゼントは祖父母がくれるから用意してない。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/22(火) 21:47:04 

    >>17
    シルバニアファミリー

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/22(火) 21:51:06 

    >>92
    今の子ってクリスマス祖父母からももらうって子多いよね。私は両親からしかもらったことなかったけど。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/22(火) 21:51:50 

    >>72
    私のところも小2
    世界中の子のプレゼントを準備しないといけないからそれだけじゃわからないし、サンタさんのところにないかもしれないから他にも決めておこうよ。と言って第1希望から順に10個決めさせた。うちの子は人形が欲しいから、どの人形のどの種類が欲しいのかまで詳細に。
    そして、その希望を私がサンタに手紙を書いて送るふり。

    ママたちは気にしないでと言われたら難しいかな…

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/22(火) 21:53:38 

    7ヶ月になったばかりの息子に、対象年齢6ヶ月〜と1歳〜どちらを買うか悩み中…
    予算は1万円くらいです

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/22(火) 21:54:01 

    >>50
    すごいね!子供嬉しいだろうな。
    うちも5歳の一人娘いるけど、誕生日がクリスマスだから両親からサンタさんと祖父母×2を誕生日プレゼントにもらうから一年で3個しか与えてない。
    いつか本人少ないって気づくだろうな。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/22(火) 21:55:07 

    11,9,7歳。
    去年サンタが親だとバレたので、高額な物は買わないよー!と言ってます。毎年1人一万円以内には納めたいところ。
    今年は11は化粧品とかネイル品とか欲しいみたいで、欲しいものをドンドンLINEで送ってくる。
    9歳はまだ悩んでる模様。7歳はゲームソフト。

    誕生日プレゼントは、11歳はYouTube見てDAISOで買いまくりたい!とのことだったので、DAISOで3000円ちょいくらい、シールとか収納用品とか机周りを彩る物を買ってたよ。後バズってるらしい日焼け止め。それで満足したみたいなので、4000円くらいだったかな。去年は服と鞄が欲しいって一万円くらい買った。その時欲しいものが買えたら満足なのか、金額は気にしてないのかな?
    9歳は姉の真似して100均買いまくり第2段これも3000円くらいだったかな。去年はホイップルんみたいな作るやつだった。
    7歳はスマブラ、その前はラジコンとかだったかな?
    欲を言えば7000円くらいで済ませて欲しい!

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/22(火) 21:57:04 

    サンタからという名目なのでクリスマスは値段は設定してないけど、だいたい1万まで。ただswitchを頼まれた時は予算オーバーだなぁと思いながらswitchとソフトをあげました◎

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2022/11/22(火) 21:57:13 

    >>17
    レゴは2万とか余裕でする
    小学生になって興味がゲームに移ってくれてありがたい

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2022/11/22(火) 22:01:09 

    >>72
    我が家は、「サンタさんは必ずしも欲しい物をくれるわけではない。サンタさんがあなたにピッタリだと思うプレゼントを選んでくれる。」というように説明しています。
    ギターの音がご近所迷惑になるといけないことを子どもに説明し、「サンタさんは普段からちゃんと見てるから、もしかしたらギターは来ないかもしれないね。他にも欲しい物を考えておこうか。」と第2候補を聞き出すかな。
    できるだけ一番欲しい物をあげたいから、どうしても売ってないとか、明らかに年齢が合ってない物を欲しがった時の手です。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/22(火) 22:01:18 

    >>61
    ピンキリじゃない?うち狭いからトイザらスの分解して持ち歩けるやつ買ったけど¥3000くらいだった気がする。
    2歳の時買ったけど5歳の今も楽しく使ってるよ。
    電池入れたらコンロジュージュー音なるし。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/22(火) 22:02:22 

    もうすぐアマの黒金だからfireHDのキッズタブレット安くなるよ…たぶん

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/22(火) 22:02:31 

    >>116
    少子化で孫の人数少ないから
    ランドセルもジジババが買う時代だよ

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2022/11/22(火) 22:03:21 

    >>61
    IKEAで安いほうだよね。
    ボーネルンド高い…
    楽天にも安いやつあるけどダサい…

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/22(火) 22:05:53 

    >>72
    サンタが極寒のなか沢山のお友達のプレゼントを乗せてソリで運ぶからギターは壊れやすくて心配だと
    サンタからパパに連絡がきたから、
    ギターじゃないのにしようって説得する。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/22(火) 22:05:54 

    7歳
    誕生日二万
    クリスマス1万5000円くらい。
    産まれてからずっとこれくらいの金額です

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2022/11/22(火) 22:05:57 

    >>18
    うちは小学校入学くらいかな?
    かなり使ってた
    楽しいらしい笑
    私も撮ったのみせてもらって楽しかったよ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/22(火) 22:07:00 

    >>1
    クリスマスが誕生日なので、毎年1万は軽く超えてしまう。
    マテルの恐竜フィギュアを買う予定です。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/22(火) 22:10:05 

    大きいから場違いかな
    中学くらいからは大きな紙袋にお菓子詰め込んでクリスマスプレゼントとしてる
    ゲームやスマホも一通り持ってるしとりあえず無いみたい
    とりあえずお腹はよく空くし、それなりに楽しんで食べてる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/22(火) 22:10:05 

    >>126
    ランドセルと机は祖父母ってイメージある!両家でどっちがランドセルでどっちが机?みたいな

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/22(火) 22:13:32 

    >>107
    ネットは?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/22(火) 22:14:06 

    >>46

    すみっコぐらしのパソコンって画面が小さい、割に高いって言われた気がする。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/22(火) 22:15:33 

    >>98
    天然木のが欲しいんだって…良いお値段だよね…

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/22(火) 22:16:42 

    おばです。ひとりあたり
    誕生日1〜2万
    クリスマス2万
    バッファそれぞれ1万。

    普段の買い物で5〜10万を年3〜4回使ってるから、あんまりクリスマスとかにあれこれ欲しいって言われないかも。
    でも欲しいものリストに書かれてあったものは、ほぼ揃えるかな。
    たまに既に持っているあまり使わない物の最新版とかリストに書いてるから、そういうのは買ってない。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/22(火) 22:18:14 

    >>136
    横だけど、通なお子さんだねー!

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/22(火) 22:25:43 

    >>18
    カメラってどんなのですか?楽天とかでも買える?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/22(火) 22:30:38 

    >>139
    買えますよ、キッズカメラですぐ出てきます

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/22(火) 22:30:46 

    >>102
    うちの5歳の誕生日ギーツとバッファのベルトセットだった!1万近くするよねー😂
    そしてサンタさんにはマグナムシューターとかいう鉄砲頼むって。バンダイに課金しまくり。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/22(火) 22:35:23 

    6歳(年長)

    釣りスピリッツ(Switchソフト)と竿セット!

    クーポンなど使えて7000円でおさまった

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/22(火) 22:46:29 

    1万かな

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/22(火) 22:47:23 

    12月生まれの3歳
    どんなに聞いてもケーキとしか言わない
    おもちゃは?ってきいたら1000円くらいのプッシュポップがほしいとか…
    こうなったらおもちゃ屋さんに連れて行って選んでもらう

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/22(火) 22:50:30 

    2歳と5歳で5000円ずつ
    室内遊具とか高額なものは誕生日に買う

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/22(火) 22:50:37 

    特に予算は決めてない
    さすがに5万10万は無理だけど自分が誕生日プレゼント貰った事ないから憧れや特別感がすごいあってなるべく子どもが希望するものあげたいと思ってる

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/22(火) 22:52:56 

    >>12
    QUOペイ使えるお店限られていますよね
    近所に使えるお店がなくてまだ全く使っていないです
    子供のプレゼントはどこで買う予定ですか?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/22(火) 22:53:42 

    15万だな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:58 

    >>117
    >>123
    いいですね!他の候補も挙げさせてみます!
    ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/22(火) 22:55:43 

    >>1
    12月で6歳になる息子に。

    誕生日
    →キッズカメラ ¥4000
    →プラレール  ¥2000

    クリスマス
    →まだ決まってない

    毎年予算としては誕生日とクリスマスで¥15000〜20000

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/22(火) 23:01:17 

    小2
    クリスマスはお仕事図鑑が欲しみたい
    2000円ぐらい

    12月誕生日
    UFOキャッチャーをお願いされてる
    好きなの1個とれるまでって約束した
    比較的取れやすい店をピックアップしてる
    いくらかかるか恐怖

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/22(火) 23:17:53 

    中3
    お金無さすぎて私からは高校で使う定期入れと弁当箱
    旦那からは液タブ
    液タブが意外と高いらしいので満足してくれ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/22(火) 23:19:14 

    4歳娘
    祖父母三万まで
    親1万5000まで

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/22(火) 23:19:28 

    高学年女子
    クリスマスも誕生日も予算は2万くらい
    でも実際に今年のクリスマスに頼まれたのは5000円しないおもちゃ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/22(火) 23:27:12 

    >>147
    なんばのエディオンで買います。
    おもちゃ売り場で。
    電気屋さんなどでは使えるそうなのでそこでおもちゃゲットしてきます。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/22(火) 23:27:54 

    >>82
    市に問い合わせしたらいいよ!
    また送ってくれる!

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/22(火) 23:43:58 

    6歳女の子

    すみっこパソコン 2万
    すみっこパット 2万2千
    すみっこフォン(おもちゃスマホ) 1万
    の3つで迷ってるらしい。

    お願いだから1万のやつにしてほしい…

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/22(火) 23:50:18 

    >>15
    最高www

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/22(火) 23:58:39 

    >>61
    うちの子1歳6ヵ月のときにマザーガーデンのキッチン買ったけど、小学校低学年まで遊んだから元は十分とったと思うw

    ただ木製のキッチン小物は見事に歯形ついてる…
    あと半年待てばかじられなかったかも

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2022/11/23(水) 01:11:43 

    >>97
    私昭和生まれだけどサンタ、親(父、母別々)、祖父母×2だったよ。がるちゃんでサンタだけって家庭が結構いてそうなんだ~って思った

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/23(水) 01:16:15 

    >>109
    高校卒業するまでかな~

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/23(水) 02:06:54 

    >>1
    欲しいものをあげるから金額から考えたことなかった。
    今のところは上の子のゲーム機が1番高かったなぁ。
    7歳の娘は昨年のクリスマスはすみっこぐらしのパソコンだったから2万位だったけど、今年は2800円のぬいぐるみを頼んでたから、もう用意した。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/23(水) 03:26:58 

    高2娘、ファッションにもメイクにも抜かりの無い子なのでCHANELのホリデー限定アイシャドウパレットをこっそり購入。私の誕生日に自分のバイト代からDiorのアイシャドウパレットをプレゼントしてくれたので。
    小6息子、Switch本体とソフト( ꒪Д꒪)小6まではサンタ制度+私からのプレゼントがあるので何とか他のプレゼントに気が変わる様してるのですが、母子家庭で養育費を貰っていない我が家にはかなり厳しいです笑

    +3

    -4

  • 164. 匿名 2022/11/23(水) 06:16:24 

    >>155
    なるほど!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/23(水) 06:29:18 

    5歳男の子
    誕生日
    親から1万、義両親から1万、私の親から1万
    クリスマス
    親(サンタ)から1万、義両親なし(クリスマスプレゼントの概念が無い。夫はクリスマスプレゼントをもらった事がないらしい)、私の親から1万

    今までは、親からのプレゼントだけで満足しており、他に欲しいものはないみたいです。
    義両親も私の親も現金をくれるので、子供貯金にしています。
    欲しいものが複数あったり、高価なものを欲しがれば義両親や私の親からのプレゼントの現金を使いたいと思います‼️

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/23(水) 06:30:21 

    >>135
    うちも前に欲しがってたけど画面小さすぎるからやめました…

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/23(水) 06:31:50 

    1年生、2年生の女の子はどんなもの希望されてますか??

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/23(水) 07:39:29 

    5歳です
    クリスマス毎年おもちゃとかなので5、6千円と思ってたのですが今年はコタツと2段ベットが欲しいと手紙に書いてあった。
    完全に一人っ子なので2段ベットは諦めてもらいましたがコタツは絶対譲らない…
    2万くらい⁇
    そしてサンタのプレゼントだとしたらどの状態で置いとけばいいんだ?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/23(水) 07:44:50 

    >>6

    智美最高!!

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/23(水) 07:45:55 

    >>92
    今年も祖父母くれるでしょ?どちらか一つは頼めば?
    というか今まで祖父母の分もサンタさんからということで渡していたの?
    祖父母の分は差出人を明かして子どもにもお礼言わせて、サンタさんからは一つということにしておいたら良かったのに。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/23(水) 07:47:22 

    >>106
    >>135
    うちは全然遊んでないよー。おもちゃ屋さんでは遊ぶくせに。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2022/11/23(水) 08:22:40 

    >>170
    頼めますね。でも高いのでどうしようかなって思ってるところです。両家それぞれ予算5000円ずつなら良いのですが…。お金だけ貰う?
    サンタさんからでっていう形で言われてたのでそうしてましたが、もう後の祭りですね。
    いっぱい貰うからか一つのおもちゃに対して扱いが軽い感じがしてそれも気になったり。だめだなと思ってます…。

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2022/11/23(水) 08:41:44 

    ブックオフでダッフィーのぬいぐるみと着せ替えの服をクリスマスプレゼントとして欲しいと言われたんだけど、ブックオフに置いてる人形ってホンモノ…?
    さすがに新品の方がいいだろうと思って調べたらダッフィーってランドでしか買えないみたいだからAmazonで買うのもニセモノなのかなと思って買えない…

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2022/11/23(水) 08:47:15 

    6歳4000円ほどのドールセット
    3歳3500円ほどのマリオのサーキット

    ネットで買おうとカートに入れてたら
    もう値上がりしててびっくり
    損した気持ちになって凹んでる
    皆さんお早めに

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/23(水) 08:47:49 

    >>172
    170だけど、うちも両方持ってるけど3万くらいだっけ?それでどうしようと言うならこれから年齢上がるにつれてどんどん高価なものお願いされるだろうし、サンタから複数というのはもうやめておけば?
    何らかの理由付けて今年からは祖父母の分は差出人を明らかにしたほうがいいんじゃないの。
    小さな画面見る系のおもちゃ一気にあげるのもどうかと思うし。

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2022/11/23(水) 08:49:10 

    4歳女の子
    リカちゃんハウスとリカちゃんファミリー(7人)ほしいって言われて調べたら定価で2万3千円ちょい
    本人はもうサンタさんにお手紙書いて楽しみにしてるから、今更他の物にもできないし…
    なんでリカちゃんこんなに大家族なのよ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/23(水) 09:21:29 

    >>175
    一人っ子なら良いんですが、下にも一人居て二人分なんです。
    大人になってからサンタさんはいなくて、あれは両親や祖父母が用意してくれたんだ!って気付くのも良いなとは思ってるんです。(自分はそうだったので)
    小さい画面がどうのっていうのは気にしてません…。

    +1

    -5

  • 178. 匿名 2022/11/23(水) 10:28:03 

    >>50
    すごい❗

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2022/11/23(水) 11:26:47 

    >>6
    34歳智美です。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/23(水) 11:29:53 

    予算なし、買いたいものを買う

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/23(水) 11:33:50 

    3歳5000円〜10000くらい
    おもちゃはトミカでしか遊ばないから道路セットみたいなのを一個買う
    このままトミカ愛貫けばおもちゃ部屋1つじゃ足りなくなりそうなのが悩み

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/23(水) 11:42:06 

    6歳になるのでSwitchになりました…
    4万円(T_T)笑

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/23(水) 11:45:31 

    5歳
    五千円〜一万円の間かな
    プリキュアのおもちゃを欲しがってるから渡してあげたい

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/23(水) 11:51:53 

    11歳自転車 4万円です!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/23(水) 12:16:40 

    値段じゃなくて欲しいものを聞くけど、上限は10000円ぐらいが目安
    大体ゲームソフトやカードだけど、知恵の輪の年もあった
    漫画や本だと20000円ぐらいまでなら許すw


    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/23(水) 12:48:09 

    >>61
    マザーガーデンで3万円くらい。長く遊べるし、何より親がたのしい

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/23(水) 13:14:22 

    2歳 2万円! 小さい頃から何故かクラシック音楽にハマってて、バイオリンに興味が凄くあるようなので身長100センチ前後から使えるバイオリンを買いました🎁 高いし、早く使って欲しくってもうプレゼント済みです💦 でも買って良かったってくらい使ってます✨

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/23(水) 13:40:08 

    >>15
    なんかもはやかわいいwww

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/23(水) 13:41:51 

    >>6
    おかん「智美〜アンタ、今年のクリスマスプレゼント、めぐリズムでいい〜?」

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/23(水) 13:46:12 

    >>35
    金額減らして貯める用のお小遣いにしてあげたら?
    いつか欲しいものができたときに買えるように

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/23(水) 17:36:11 

    小3ゲーム6000円
    年長自転車3万円

    あとはサンタさわからない気まぐれプレゼントで親が子供にあげたいものプレゼントしてる。
    「わーサンタさん特別にこれもくれたんだねー」って言ってる

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/23(水) 19:11:37 

    >>6
    やだ、38歳の智美、友達だわ。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/23(水) 20:35:00 

    小学2年、年長、2人ともswitchのカセットが欲しいみたいなので1人5000円くらいかな。
    0歳、未定。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2022/11/23(水) 21:04:47 

    >>46
    昨年4歳の娘もすみっコぐらしかプリンセスのパソコンかタブレットほしいと言ってました。
    でも液晶が小さく、用途も限られるしすぐ飽きそうだと思ったから買いませんでした。
    その代わりにAmazonセールのときに家族用(本当は子どもたち用)としてAmazonのfire hdを買いました。
    アプリでゲームやひらがなの練習をしたり、わからないことや知りたいことを検索したり、写真を撮ったり、曲を聴いたり、youtubeを見たり、タイマーにしたりと大活躍しています!
    さらにAmazon会員なのでアニメや曲を保存して、車でも利用しています。後部座席もモニターいらずです!
    利用内容や時間の制限もかけられます!
    ちょうど今週末からブラックフライデーでタブレットが安くなるので悩んでいる方ぜひ!!

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2022/11/23(水) 21:10:45 

    10歳と6歳の女の子。
    リクエストされてるものはそれぞれ6000円くらいのものだけど、毎年サンタさんから以外にもプレゼントを用意してツリーの下にたくさん置いてるから、2人合わせて3万円くらいかな。わたしが小さいころホームアローンみて憧れて…笑
    そのかわりうちはお年玉は親からは無し。
    リクエスト以外のプレゼントは、新しい服、靴、下着など必要なものと、メインのプレゼント以外に欲しがっていたちょっとしたもの。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/23(水) 21:34:01 

    >>6

    不意打ちの智美やめてw

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/23(水) 23:01:07 

    小学生四年生、10歳。
    生まれた時からずっと

    お誕生日¥10000
    クリスマス¥10000
    お年玉¥10000
    お年玉以外は前後する事あり。
    クリスマスは¥10000〜¥15000

    ちなみに、一人っ子です。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/24(木) 14:29:43 

    6歳男の子
    サンタさんからのプレゼントはだいたい5000円位までのものが多いかな。
    両家祖父母からクリスマスプレゼントとして先に金額関係なく欲しいものを貰っていて、ケーキとお菓子のブーツを当日いただいてる。
    親からは1000円位のものでお互いあげたいものをあげてる。本とか小さい箱のLEGOなど。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/01(木) 01:03:16 

    3歳
    DAISOで買った500円商品(メイクごっこセット)と300円商品(トミカの立体駐車場)

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。