ガールズちゃんねる

頭痛を紛らわす方法【ネタ可】【本気可】

119コメント2022/12/13(火) 08:14

  • 1. 匿名 2022/11/22(火) 14:35:22 

    頭痛持ちなんですが、今日も頭痛が始まってずっと痛いです〜〜動けないわけではないので痛いと思いつつ仕事してます。でも頭痛でイライラするので紛らわす方法、どしどし(死語?)お寄せください‼️

    +31

    -1

  • 2. 匿名 2022/11/22(火) 14:35:55 

    頭取り外す?

    +17

    -1

  • 3. 匿名 2022/11/22(火) 14:35:56 

    美味しいものを食べる
    頭痛を紛らわす方法【ネタ可】【本気可】

    +12

    -0

  • 4. 匿名 2022/11/22(火) 14:36:03 

    首の後ろにピップエレキバンを貼る

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2022/11/22(火) 14:36:06 

    ガルちゃん禁止

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/22(火) 14:36:15 

    トウツウって読んじゃった…昼寝するね

    +1

    -13

  • 7. 匿名 2022/11/22(火) 14:36:20 

    腹痛めてそっちに集中させる

    +22

    -1

  • 8. 匿名 2022/11/22(火) 14:36:21 

    >>1
    壁に頭突き一択

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/22(火) 14:36:36 

    アイスクリーム頭痛で相殺

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/22(火) 14:36:45 

    >>1
    耳をあたためる

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/22(火) 14:37:36 

    緊張型頭痛なら肩をぐるぐる回す

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/22(火) 14:37:44 

    キャベツ被る
    なければレタスか白菜

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/22(火) 14:37:54 

    >>1
    本当に頭痛で苦しんでいる人もいるのにネタ可って…

    +6

    -22

  • 14. 匿名 2022/11/22(火) 14:37:55 

    >>2
    「新しい顔よっっꔛ‬」

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/22(火) 14:38:01 

    歩く。だらだら歩くのではなく全身に血を行き渡らせる感じで体真っ直ぐ手を振り真面目に歩く。
    冗談じゃなくスッキリするよ。マジで。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/22(火) 14:38:04 

    こめかみにサロンパス

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/22(火) 14:38:29 

    首をあたためる

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/22(火) 14:38:34 

    >>2
    はめる時が大変なのよねー

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/22(火) 14:38:36 

    レクター博士にお願いする。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/22(火) 14:38:38 

    瞼を親指で鼻の方からこめかみの方へ軽く力を入れて流して(10回くらい)眉毛をつまんで左右に揺らすとちょっとだけ楽になるよ

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/22(火) 14:38:48 

    >>1
    あーみん漫画で、
    他の箇所をより痛くすれば、痛くなくなりますって手術があったよ

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/22(火) 14:38:53 

    マジレスすると薬飲むのが1番おさまる

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/22(火) 14:38:58 

    ロキソニンでええやん

    +6

    -4

  • 24. 匿名 2022/11/22(火) 14:39:22 

    すぐにタダで出来るのはお耳くるくる手で回す
    意外と良いわよ

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/22(火) 14:39:40 

    >>18
    いつもネジ1本余るのよね

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/22(火) 14:39:59 

    片頭痛なら眠るのが一番だよね。軽い片頭痛だとむしろ熟睡しやすいくらい。でも重くなると七転八倒の苦しみ。初めての片頭痛で救急車呼んだってテレビで言ってた人がいたけど、痛み自体は確かにそれくらい強烈。でも慣れると明らかに命には関わらないってわかる。布団の中で髪の毛鷲掴みにして唸ってたこともある。
    でも片頭痛って血管が柔らかい若い人がかかりやすいらしくて、確かに40すぎたら出なくなった。

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/22(火) 14:40:07 

    かき氷を一気に食べて打ち消す🍧✨

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/22(火) 14:40:22 

    薬飲む

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/22(火) 14:40:23 

    ロキソニン飲んで無心になって寝るのが1番!二錠まで飲めるし。

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/22(火) 14:40:32 

    水分足りないのかなーと思うので水を飲む

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2022/11/22(火) 14:40:58 

    頭を腹と呼ぶことにする。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/22(火) 14:41:46 

    偏頭痛酷過ぎてツラい。薬飲むか酷い時は吐く。一度吐くとスーッと治る。いいんだか悪いんだか。

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/22(火) 14:42:32 

    目頭と目の周り、首の根元のマッサージ

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/22(火) 14:42:41 

    ガリガリ君を5分間で3本食べれば解決!

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/22(火) 14:42:45 

    本格的な片頭痛はバファリンとか効かないので前兆が来たときに飲む薬を病院で処方してもらうしかない

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/22(火) 14:42:49 

    処方されたロキソニン飲んでも頭痛が治らなくて「ついにきたか!?(何が!?)」と自分でツッコミながら仮眠取ったらスッキリしたことなら何度かある

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/22(火) 14:42:54 

    >>1
    頭痛薬早めに飲んじゃう

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/22(火) 14:44:18 

    手全体を使って耳を包み込むように掴み、大きくゆっくりと耳回し運動をしましょう。
    血行が良くなり、耳こりや目の疲れに効きます。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/22(火) 14:44:53 

    割と真面目に痛くなりそうな気がした時に頭痛薬を飲む。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/22(火) 14:45:52 

    クラシックを聴く。
    サンサーンスの白鳥が効くらしい。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/22(火) 14:46:00 

    >>32
    初めて片頭痛になったとき、頭が痛い痛い言って嘔吐したら親がパニックになってた。重病だと思ったらしい。すぐ慣れられたけど。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/22(火) 14:47:35 

    >>13
    ガルちゃん初心者だな

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/22(火) 14:47:41 

    女性では稀だけど群発頭痛ってあまりの激痛で自殺する人がいるらしい

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/22(火) 14:47:42 

    >>13
    気分を悪くさせてしまったらごめんなさい。私自身慢性的な頭痛で長年苦しんでいるのですが、いつも痛い痛いと暗くなるので、みなさんから面白い話を聞いて明るい気分になりたいな!と思ってトピ立てしてしまいました。クスッとなるコメントたくさんいただけて気持ちが軽くなります!

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/22(火) 14:50:56 

    >>26
    40過ぎだけど出るよ、早くなくなれ。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/22(火) 14:51:29 

    辛い物たべる

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/22(火) 14:51:32 

    睡眠って偉大だなと知る。治るもん。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/22(火) 14:52:01 

    お風呂でゆっくり体を温めて、あったかいうちに寝る。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/22(火) 14:52:14 

    >>2
    まじで痛すぎる時は脳みそ取り外したくなるよね

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/22(火) 14:52:18 

    眉間に梅干し

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/22(火) 14:52:34 

    >>10
    耳回しをして良くなった!って暗示をかけてもいいかも
    耳は大事だよねー

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/22(火) 14:53:42 

    氷枕で頭冷やす!
    妊娠中、授乳中はクスリをあまり飲めないのでこれで乗りきりました。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/22(火) 14:54:15 

    頭痛持ちじゃないんだけどものすごく久しぶりに頭痛になってうんざりして期限切れの風邪薬飲んだらすぐ治った
    で、この前またなったから飲んだら5分くらいで効いたw
    市販薬ってそんな即効性ある?
    130錠入りが120錠くらい残ってて捨てるのもったいないんだよなー

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/22(火) 14:55:30 

    耳を引っ張る👂と良いって聞いたから、毎回耳を引っ張ってる。一瞬は痛みが和らぐ気がする。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/22(火) 14:56:23 

    耳を揉む

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/22(火) 14:57:14 

    >>1
    ビール飲むとアルコールで痛みが麻痺する。
    ただし二日酔いで次の日頭痛くなる。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/22(火) 14:58:05 

    >>49
    目玉も取り出したい

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/22(火) 14:58:50 

    >>41
    私はしばらく何が起こってるかわからなかった。
    二十歳くらいから月1で悪寒と立ってられなくなって吐くけど数時間で治るし健康診断異常なしだし風邪なのか?と思って。
    偏頭痛を本で知って言われてみれば頭痛もメインにあるなと気づいたよ。今はトリプタンあるけど発作は怖い

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/22(火) 14:59:09 

    お風呂に入る

    私は血行が良くなると治る

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/22(火) 14:59:49 

    別トピでキレートレモン飲んだら薬よりスーっと効くと書いてありました。自分も常備しようと思ってる

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/22(火) 15:02:25 

    >>26
    私は閉経したらだいぶ減ったよ。
    医者にも女性ホルモンが関係してるらしいと聞いた。だから女性に多いみたい。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/22(火) 15:03:46 

    >>1
    私は頭痛薬飲みすぎたせいで
    片頭痛がひどかったです。
    断薬して半年、ほんのりしか片頭痛しなくなりましたよ。
    頻度もかなり減りました。
    薬に頼りすぎると、痛みを止める脳内物質が
    出なくなって激痛らしい。
    薬なしで耐えた方法は、最も冷たい氷枕や
    ジェル状の保冷剤をダイレクトに当てて冷やす。
    軽くなってきたら風呂入ると治る。

    緊張型頭痛の場合は、首肩マッサージして
    体を温める。耳回しする。ヘッドマッサージする。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/22(火) 15:07:02 

    >>1
    YouTubeでお笑いみて涙出るほど笑ってたらいつのまにか痛み無くなった。あとは冷え対策かな

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/22(火) 15:07:25 

    >>1
    頭痛について調べてあげたよ!

    頭痛が起こるメカニズム
    頭の内外の血管や頭につながる神経が圧迫や炎症などの刺激を受けたり、頭や首の筋肉が伸び縮みしたりすると、それぞれの部位で痛みの刺激を受け取る部分が反応して発生します。 血管で起こった痛みは広い部分に伝わり、頭皮や頭の骨を取り巻く部分に刺激が起こったときはその部分が痛みます。

    なので、頭皮と頭の骨を取り巻く部分に刺激が起こらないように守る

    頭痛を紛らわす方法【ネタ可】【本気可】

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/22(火) 15:14:37 

    気圧の変化による偏頭痛もちだけど
    耳のマッサージをすると頭痛がマシになった気がする
    耳をマッサージする事で自律神経が乱れてたのが戻るとかなんとか
    あとは体を冷やさずに温かくしてよく眠る

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/22(火) 15:14:48 

    >>57
    目の奥めちゃ痛くなるよね
    眼精疲労からくる頭痛なのかな

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/22(火) 15:16:19 

    >>2
    アラレちゃん!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/22(火) 15:17:36 

    >>13
    ネタでも良いから
    紛らわしたいんだよ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/22(火) 15:17:42 

    >>64
    わざわざ調べてくれてありがとう😭😭😭
    からの
    ずれな衣‼️‼️‼️
    頭痛どっかに飛んできそう🤣🤣🤣
    ありがと😘

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/22(火) 15:18:40 

    デコにサロンパス貼る。
    昔のばあさんがこめかみに白いの貼ってあったの、あれ湿布?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/22(火) 15:21:00 

    40後半にして自分の頭痛がいつも生理3、4日前に連続して来るって事に気付いた。
    そろそろ閉経なのに…

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/22(火) 15:22:18 

    >>21
    人間って何箇所か痛い部分あっても
    一番痛み強い箇所しか痛みを感じないって聞いたことあるわ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/22(火) 15:23:53 

    酒に頼る。ネタ可なのよね。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/22(火) 15:24:34 

    >>12
    これは見るだけでも効果ありそうww
    頭痛を紛らわす方法【ネタ可】【本気可】

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/22(火) 15:26:56 

    >>50
    ごめん、ふつうコメカミだと思うwww
    眉間ウケるw

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/22(火) 15:27:44 

    >>75
    だってネタ可って言うからさ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/22(火) 15:28:24 

    >>18
    うまくハマらなくて、頭痛悪化しそう😭

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/22(火) 15:36:12 

    深呼吸を数回。頭痛の初期だと薬がいらないくらい治る。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/22(火) 15:47:20 

    >>23
    ロキソニンは効かない人も多いよ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/22(火) 15:47:35 

    寝て忘れて!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/22(火) 15:48:03 

    >>71
    PMSだね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/22(火) 15:50:53 

    あたりめ、するめを噛む。

    あと、梅醤番茶。
    作り方はマグカップに梅干しをつぶして入れて、すりおろした生姜少し、醤油ひとまわし、番茶(ほうじ茶)をそそいで飲む。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/22(火) 16:01:09 

    >>37
    みんなは何飲んでる?
    私はイブA錠。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/22(火) 16:11:54 

    >>50
    眉間の皺が増えそうw

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/22(火) 16:15:16 

    >>1
    私も、寝込むほどではないときがほんと辛いわ
    クスリ飲むほどでもないっていうかね
    そういうときは案外PCでネットやってたらふと直ってることがあるよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/22(火) 16:20:51 

    薬が無い時に使えるのはカフェイン入ってる飲み物飲むといいよ
    慢性的な頭痛に効くかはわからないけどたまにくる偏頭痛には効いた

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/22(火) 16:24:23 

    >>16
    私も頭痛トピにいつも書いてるんだけどこめかみに小さく切ったサロンパスとか湿布貼るといいよね。
    薬を飲んでも効かない時は是非試して見てほしい。
    こめかみからも湿布の痛み止め成分が吸収されて直に効いてると私は信じている!

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/22(火) 16:25:01 

    >>16
    昭和のおばあちゃん

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/22(火) 16:26:48 

    >>32
    わたしもそれだった!
    頭痛くて吐くとスッキリしてた(脳内の圧?が減るかららしい)から病気かと思って病院行ったら偏頭痛だった。。でも、本当はこれはコリから来てるものだった
    !温めたり、バンテリン塗ったり、軽い運動してカラダを温めると楽になります!

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/22(火) 16:54:25 

    マスクをしない。
    酸欠で頭痛になると思う。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/22(火) 16:57:36 

    低気圧に反応して起こる頭痛(気象痛、天気痛)には耳を持ってぐるぐる回したり暖めると効くってテレビでやってたよ
    天気痛による頭痛は痛み止めが効きにくい人が多いらしく
    酔い止めが効くみたい

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/22(火) 17:09:26 

    >>5
    わかる。ガルしたら悪化するよねw

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/22(火) 17:09:50 

    眼の奥がズーンと痛いときは
    どうしてますか?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/22(火) 17:10:54 

    >>83
    バファリンルナ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/22(火) 17:13:33 

    >>26
    40後半です
    20年ぶり位に片頭痛がおきました。
    もう痛みを忘れてたのに…
    生理がある限り?頭痛はあるのか?
    女性って本当に大変よね💦

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/22(火) 17:14:14 

    >>1
    目薬さすとよくなる。わたしは。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/22(火) 17:14:53 

    >>83
    EVEかな?仕事の日は即効性ある方。
    バファリン飲んだら寝たことあるからあれはダメだったわ。優しさに包まれるんかな。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/22(火) 17:27:00 

    メグリズムで目元を温める。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/22(火) 17:32:56 

    ガリガリくんを飲み込むようにして全部食べたら、頭がキーーーンってなって頭痛が消えた!
    でも緊張性の頭痛には効果なくて薬飲んで寝るが一番だった

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/22(火) 17:36:23 

    寝る時、冷やし枕にしてる。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/22(火) 17:53:06 

    >>76
    もぉ!眉間に貼っちゃったよ!!!
    頭痛を紛らわす方法【ネタ可】【本気可】

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/22(火) 18:58:01 

    >>1
    マジレスするね。
    頭痛別の薬以外での対処法です。

    片頭痛(群発頭痛でもOK)と診断済みの人は、暗い部屋で横になって携帯酸素(スポーツ用品店とかで手に入る)を吸うと早くおさまる。

    ムチウチなどの経験があって、横になってると平気だけど座ったり立ってたりと身体を起こしていると頭痛がする人は、横になるのがベストだけどそれが難しければブラックコーヒーを飲む。

    肩こりから来てる人は、肩や首などを温めたりストレッチ。

    とりあえず3パターン書いた。少しでも良くなりますように〜。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/22(火) 21:04:39 

    >>61
    それは朗報!歳取るのがちょっと救われる…

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/22(火) 21:08:52 

    亜鉛を摂取する

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/22(火) 22:12:41 

    米倉涼子がモデルしてるマッサージガンを買って毎日使うようになったら本当に頭痛の頻度が減った。それまでは月に25日は頭痛薬飲んでた。
    買う決心がつくのに数カ月ウダウダしてたけど、あまりにも頭痛がひどいときに耐えきれずポチッとした。
    自分の、今年買って良かったものNo.1。
    薬を飲む頻度が減ると(今は月に数回)たまに頭痛がしても薬飲むとすぐ効いてくれるのも嬉しい。前まではほとんど効かなかったから。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/22(火) 23:05:04 

    >>61
    それ、ホルモン無くせば良いの?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/22(火) 23:08:16 

    >>105
    どこに当てるの?
    頭?余計に痛くなりそう

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/22(火) 23:48:18 

    片頭痛持ちです。

    マジレスですが、月一で頭痛予防の注射打ってる。
    保険適用でも1万円こえるのが辛いけど、頭痛マシになった。でも頭痛ゼロにはならない。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/23(水) 00:08:33 

    >>5
    頭痛が酷いときでも眼に優しいがるのテーマカラーってどれかしら?グリーン系とか?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/23(水) 00:35:48 

    >>1
    写真載せます。
    私は頭痛クリニックで片頭痛と診断され今は「バルプロ酸ナトリウム」という片頭痛の予防薬を飲んでいます。この薬は市販薬と違って飲むと頭痛が起きにくくなります。

    痛くなってから飲むお薬は、飲み過ぎると良くないので、月に3〜4回くらい飲む場合は頭痛専門医のいる脳神経外科などを受診した方が良いかもです。
    あと頭痛は気持ちの問題もあるみたいで、抑うつと言って気持ちが落ち込んで頭が痛くなる事も多いみたいです。「頭痛持ちだからまた痛くなる」みたいな気持ちの問題も頭痛に影響します。

    頭痛専門医の場合は、気持ちの問題も含めて原因を特定してなるべく薬を使わない治療をしている方とかもいるので、悩んでる場合は医療機関の受診をおすすめします。
    頭痛を紛らわす方法【ネタ可】【本気可】

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/23(水) 01:06:42 

    >>3
    これは中洲川端店ですな

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/23(水) 01:14:17 

    >>108
    110です。

    >>110 にも載せましたが、予防薬は「バルプロ酸ナトリウム」などの飲み薬がおすすめです。
    注射を使うかどうかは医師と患者の話し合いで決まると思いますが、いきなり注射は悪手です。理由として注射は高い事と薬が強いためです。

    強い薬は本来は、弱い薬から始めて色々と試して効果がなかった場合に使うみたいです。私が処方してもらった「バルプロ酸ナトリウム」は通院費など色々含めて月数百円です。

    いきなり注射使う医師の場合は、頭痛の専門知識が乏しい事や注射して儲けようと考えているとしか思ません。
    まともな医師の場合は本人が注射を規模しても、注射は高くて強いから「他の薬が効かなかった場合」と説明するはずです。
    薬は効果があれば弱くて安い薬の方が患者のために当然良いので、出来れば頭痛クリニックや頭痛科など頭痛の患者さん専門の外来のある診療所や病院、または頭痛専門医のいる脳神経外科がベストです。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/23(水) 07:55:31 

    108です。

    もちろん、頭痛専門医に長年みてもらってます。
    バルプロ酸ナトリウム、10年飲んだけど効かないので、やっと日本でも打てるようになった注射にしました。トリプタンもあまり効かないし。

    人それぞれなので、専門医に相談するのがいいですね。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/23(水) 15:57:18 

    >>1
    耳をグリグリ引っ張ったりする

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/23(水) 17:44:15 

    >>113
    110です。スクショ載せます。
    トリプタンは5種類あり、注射以外の予防薬は10種類以上あります。

    「バルプロ酸ナトリウム」は抗てんかん薬で刺激を抑える系の予防薬だから効かないひとには効きません。抗うつ薬の場合は、気持ちが原因の頭痛が多い場合の頭痛の予防に有効など色々と種類があります。
    私の通うクリニックの場合は、「薬には体質によって効かない場合があります。トリプタンは5種類あるから効かなくても治療を諦めないで下さい」と書いてあったり、予防薬も医師が「種類がたくさんある」と種類を見せてくれて、私の場合「バルプロ酸ナトリウム」が初めて処方された予防薬です。

    トリプタンも予防薬も10年で1種類しか試してない医師の場合は、診療所を変えた方が良いかも知れません。一定期間飲んで患者側から薬が効かないと言う話があれば、普通の医師なら他の薬に切り替えると思います。
    頭痛を紛らわす方法【ネタ可】【本気可】

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/23(水) 18:17:43 

    110です。参考に前回の処方箋の写真を載せます。

    私の通う診療所の場合は、患者の頭痛の症状を医師が全てチェックして、患者に原因を説明して薬を処方しています。
    例えば「片頭痛の患者さんで気持ちから来る毎日の頭痛(頭痛持ち)は抑うつが原因」とか、「片頭痛の患者さんは台風など気圧の変化で頭痛になりやすいけど、これは片頭痛ではない」などです。

    結果的に写真にある通り「VPA(予防療法)を開始して2回のみ片頭痛(私の場合は他の頭痛は抑うつと気圧の変化)があり、程度と頻度が軽減している。8週で継続する。」という処方箋が出ました。
    私の通うクリニックの場合は、効かない薬は出さないかも知れません。予防薬は10種類以上あるので効かない場合は継続しても効かないので処方を変えると思います。
    医師の話だと「注射は高くて強い薬だから、予防薬を色々と試して効かなかった場合に使う」という説明でした。
    頭痛を紛らわす方法【ネタ可】【本気可】

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/13(火) 01:02:01 

    私の頭痛には吐き気止めのトラベルミン1がどんな市販の頭痛薬より圧倒的に効く。
    1日1錠って書いてあるけど1/4錠でも大分楽になる。今までイブA飲みすぎてたから薬の量が減って良かったと思う。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/13(火) 08:14:12 

    たまに薬飲んでも全然効かないときあって辛い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード