ガールズちゃんねる

【映画・ドラマ】『ダウントン・アビー』について語りたい※ネタバレ注意

79コメント2022/11/26(土) 01:11

  • 1. 匿名 2022/11/17(木) 11:05:48 

    全国より遅れて今月4日から公開された『ダウントン・アビー/新たなる時代へ』を昨日観て来ました。前作でめでたく結ばれたトムとルーシーの結婚式、モールズリーさんのバクスターさんへのプロポーズのシーンは幸せな気持ちになって、ダウントンの象徴とも言えるヴァイオレット様が息を引き取るシーンは涙なしでは観られませんでした。映画版第2弾を観た人、まだ観てないけどドラマは大好きな人、コメントを待ってます。
    【映画・ドラマ】『ダウントン・アビー』について語りたい※ネタバレ注意

    +28

    -1

  • 2. 匿名 2022/11/17(木) 11:07:12 

    モールズリードリーム

    +10

    -0

  • 3. 匿名 2022/11/17(木) 11:07:15 

    興味がない

    +1

    -27

  • 4. 匿名 2022/11/17(木) 11:07:46 

    ヴァイオレットおばあちゃまがお亡くなりになるシーン正気でいられる気がしない😭

    +33

    -0

  • 5. 匿名 2022/11/17(木) 11:07:59 

    >>1
    ファッションが現代に近づいてる!

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/17(木) 11:09:04 

    ドラマ、映画と楽しんで来たので第2弾も観ますよ〜

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/17(木) 11:09:53 

    >>3
    あるじゃん(笑)

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2022/11/17(木) 11:10:29 

    おばあちゃんの貫禄すごかった

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/17(木) 11:11:21 

    >>1
    トーマスの相手が毎回よく現れるなと思って観てます

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/17(木) 11:12:35 

    モールズリーさんの才能が認められて幸せになったのが嬉しい。

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/17(木) 11:15:52 

    >>1
    名前忘れたけど、お姉ちゃん出ないの?

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/17(木) 11:16:32 

    モールズリーさんが映画の撮影に映りこんじゃうのベタだけど面白かった

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/17(木) 11:20:44 

    メアリーはポスターにいないの?
    イーディス主役?

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/17(木) 11:21:41 

    モールズリーさん、デイジーが好き

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/17(木) 11:23:17 

    コンプレックスの塊だったイーディスが生き生きと仕事もして変わった。
    イーディスの衣装が貴族って服の時から好き。

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/17(木) 11:24:02 

    >>15
    イーディスは現代的なキャラクターだよね
    お洒落だし

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/17(木) 11:24:50 

    毎度、独立運動の闘志トムが貴族に飼い慣らされてることに笑う

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/17(木) 11:25:32 

    >>1
    懐かしい!
    映画やっていたんだ
    大好きだったな〜

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/17(木) 11:26:24 

    >>1
    ルーシーって誰だっけ

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/17(木) 11:26:47 

    冬越しした方が強くなるんだよね。
    だから今が植え時。

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/17(木) 11:27:34 

    >>1
    ドラマしか見てないがそんな展開になっていたのか〜
    三女好きだったなぁ

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/17(木) 11:31:28 

    前作の映画ってどこかサブスクで観れたりする?

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/17(木) 11:33:26 

    >>4
    ヴァイオレット伯爵夫人の年齢、ちゃんと統合性取ってるのかしら?
    時代の流れ的に既に120歳くらい生きてる気がしてるw

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/17(木) 11:37:05 

    >>19
    グランサム伯爵の従姉妹の元次女で現養子で跡取り。
    実は従姉妹の隠し子。
    爵位の家柄の養子になった事で、結婚してのブランソンはまたまた玉の輿結婚。
    ブランソン、モテモテよね。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/17(木) 11:37:15 

    >>5
    今シリーズ1を見ると服装も髪型も時代が古くてびっくりするよ
    戦争が終わったあたりからだんだん現代に近づいてくるよね
    【映画・ドラマ】『ダウントン・アビー』について語りたい※ネタバレ注意

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/17(木) 11:37:50 

    >>24
    ×元次女
    ◯元侍女

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/17(木) 11:38:19 

    >>9
    女教師は最悪だった……

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/17(木) 11:38:44 

    >>22
    U-NEXTにあるよ

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/17(木) 11:40:03 

    >>20
    パンジービオラのトピと間違えました。
    すみません。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/17(木) 11:40:17 

    アンナは天使か!トーマス嫌な奴だったけど最後は幸せになれて良かった。デイジー大嫌い。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/17(木) 11:40:25 

    >>15
    伯爵令嬢としての魅力はもうひとつなんだろうけど新時代の生き方にはマッチしてたのよね

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/17(木) 11:43:06 

    役者さんの降板が残念だった
    特にオブライエンさんは急に出なくなったから違和感ありまくりだったわ


    +14

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/17(木) 11:44:12 

    アンナとベイツさんのストーリーはあまり好きではなかったなー
    特に刑務所のあたりは

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/17(木) 11:45:29 

    >>11
    メアリーの夫ヘンリーは出てないけど、メアリーはもちろん出ていて相変わらすモテてます。
    【映画・ドラマ】『ダウントン・アビー』について語りたい※ネタバレ注意

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/17(木) 11:46:01 

    >>17
    イギリスらしい皮肉だよね

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/17(木) 11:49:08 

    ロバートが無能

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/17(木) 11:49:41 

    パパ(伯爵)が痩せてたのにびっくりした。

    なんか病気だったのかな。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/17(木) 11:49:43 

    え、待って。なんでそんなにネタバレするの?
    トピ立てでそこまでネタバレするの無しじゃない?

    ダウントンアビー大好きだからネタバレ有りって書いてトピたてて欲しかったわ。

    +7

    -7

  • 39. 匿名 2022/11/17(木) 11:49:48 

    >>1
    イーディスメインなの?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/17(木) 11:52:29 

    >>32
    心無い言葉浴びせられたりしてたらしいよね。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/17(木) 11:54:31 

    >>38
    すみません、ネタバレ注意と書いてありましたね。
    私の落ち度です。きちんと見ていませんでした。
     
    あー、見るんじゃなかった。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/17(木) 12:04:20 

    >>40
    今でもそんなことあるんだ……ってびっくりしたわ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/17(木) 12:08:08 

    お父様のビジュアルにはちょっと驚いたけど、みんな順調に年取ってるね。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/17(木) 12:13:23 

    >>40
    >>42
    オブライエンの女優さんが特に伯爵夫人の石鹸で転ばせて流産させた後から誹謗中傷が増して、これ以上耐えられないと降板を決めたと語ってたね。
    精神疾患で症状の一つにテレビなどのフィクションの世界を現実と認識してしまう人がいるので、そういう人達からじゃないかなと思うけど、本人は辛かったんだろうね。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/17(木) 12:25:06 

    >>25
    シーズン1しか見てないわー
    もしかしたらシーズン2もちょろっとだけ見たかもしれない
    映像は好きなんだけど、メアリーの性格がなんかイライラして
    続きが気になるけど、見るのにちょっと気合いが必要なんだよね

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/17(木) 13:03:15 

    トムの成り上がりっぷりがすごい。
    女性の力で良い位置ついたよね。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/17(木) 13:41:09 

    ヘンリーはなんで登場しなかったの?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/17(木) 13:41:38 

    ローズが好きだから出てきてほしかったなぁ~

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/17(木) 13:45:00 

    >>22
    Netflix

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/17(木) 14:38:42 

    >>49
    ネトフリにはもうないよ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/17(木) 14:59:47 

    先週、映画館で見たけど面白かったー。
    英国の20世紀初頭の美しい雰囲気が好き。
    脚本が良いので話が面白いし、それを演じる登場人物みんなが個性的で魅力があるからいいよね。
    私は、今度こそトーマスに幸せになってもらいたいなと思ったよ。彼、成長したよね。
    お相手が毎回出てきて羨ましい。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/17(木) 15:59:02 

    シーズン1で切ったけど本当に面白かった
    トーマスとサラが好きだったわ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/17(木) 16:11:05 

    映画、大阪は上映しているところが少なくて母が悲しんでいました。大阪の田舎の方なので、難波まで電車乗って見に行ってました。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/17(木) 16:14:01 

    >>27
    女教師はトーマスじゃなくトムだよね

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/17(木) 16:15:41 

    ダウントンアビー大好き
    NHKでやってたときはかじりついて観てた
    衣装も大好き
    録画して何度も見返したりお陰で少し英語の勉強になった!

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/17(木) 16:45:33 

    トーマスが人気なのよくわからない。すっごい意地くそ悪くて可愛げないのに。メアリーと一共謀して嫌な貴族に意趣返ししたのはスッキリしたけど。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/17(木) 16:46:47 

    一番最初に亡くなった人は結局どうなったの?事の顛末がぼんやりしていて思い出せない。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/17(木) 16:59:15 

    ドラマ観てました。
    シンデレラのリリージェームズ出てましたよね。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/17(木) 17:37:55 

    >>24
    あー!あの娘か。ありがとうございます。
    トム、シビル一筋っぽくみせて結構色々だったから誰かわからなかったわ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/17(木) 18:24:20 

    >>54
    ごめん、トーマスか
    トーマスのお相手と言えば最初の公爵?侯爵?は最悪な男だったね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/17(木) 18:26:33 

    >>21
    私もシビルが大好きだったのに亡くなってショックだったわ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/17(木) 18:28:34 

    映画の前作に出てきた王妃さまは、「アンという名の少女」のマニラなんだよね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/17(木) 18:46:51 

    ガルちゃんて本当に人が減ったよね
    ダウントンアビーのトピがこんなに盛り上がらないなんて

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/17(木) 19:16:29 

    >>55
    本当に録画してなくて貴重な機会を逃した
    録画すれば良かったよ。

    うちは姉妹だからメアリーに肩入れしてしまう。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/17(木) 19:27:38 

    >>62
    えっそうなの
    アン~も見てたよ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/17(木) 20:04:57 

    ヴァイオレット様のシーンは、どんどん時代が流れているし、いつかはって覚悟していたけど号泣してしまった。今度はメアリーがお祖母様のようになりそうですね。村人が列になってお見送りするシーンは圧巻でした!!
    メアリーとカーソンの関係性が好きです!
    トーマス好きなので幸せになって欲しいけど、お子様達に好かれていたから、個人的にはジョージを支える存在になって欲しかったなぁと思っていました〜

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/17(木) 20:09:32 

    >>65
    ダウントンアビーと違って打ち切りだもんね
    これの続きが見たかったよう(泣)


    【映画・ドラマ】『ダウントン・アビー』について語りたい※ネタバレ注意

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/17(木) 20:43:56 

    >>66
    荘厳なシーンだったよね。私のおばあさまが…
    メアリーの結婚パレードが華やかで喜びに溢れてた光景と比べてしまい余計に泣いた。
    トーマスとジョージは、カーソンさんとメアリーみたいな関係になれると思って期待してたんだけどな。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/17(木) 21:17:24 

    >>42
    海外のほうがのめり込んで過激なファンが本人に直接暴言吐くとかよくあるらしい。日本だと俳優さんが演じてると理解する人はちゃんと多いから好感度落ちてディスりレター送るくらいだけど。


    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/17(木) 22:36:47 

    >>69
    最近 梅沢富美男が一般人にすんごい批判されるって言ってたw
    令和の御代でもそんな人いるんだねー

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/17(木) 23:46:17 

    わざとケガして戦争から逃げるトーマス流石と思ってたけどロシア兵士が同じことやってた

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/18(金) 00:46:09 

    >>68
    少し前にエリザベス女王の事があったので悲しいけど美しく偉大なシーンでした✨
    お祖母様が亡くなって執事室?で茫然としていたので、御家族を支えるために残りますって言ってくれるかなって期待しちゃった💦でも彼が幸せになるなら良かった!

    あと、コーラが病気かもしれないと伯爵に伝えたシーンも泣けました!
    取り乱す伯爵に(政略結婚だったけど)「私が(先に?)好きになったのよ」みたいな事を言ってて、この夫婦は幸せで良いなぁ☺️と思いました!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/18(金) 00:49:47 

    >>62
    マリラねw

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/18(金) 08:45:06 

    コーラの持参金っていくらくらいなんだろう

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/18(金) 09:10:35 

    >>64
    私はイーディスに感情移入しました。メアリーと距離が縮まってほっこりしました。
    でもどのキャラクターにも思い入れがあります。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/20(日) 13:22:15 

    >>1
    このトピみて公開してるの知って観てきました!
    都内でも日比谷だけで24までしかやってないなんて…
    ギリギリ観れてよかった
    どの画面も美しくて映画館で世界観に浸れて幸せだった
    ロバートのこと異母兄弟だとおもってるフランスの侯爵の誤解といてあげてほしい笑
    バイオレットのお葬式シーン荘厳で素晴らしかった
    バローさんが辞めてカーソンさんが戻ってくるっていう展開は続編があるのかな?
    映画の撮影中にモールズリーさんや伯爵夫妻が入ってきちゃうシーンで笑いが起こったりコーラの告白のシーンで啜り泣きが聞こえたり映画館内の一体感があって楽しかった
    続編があるならまた映画館で観たいな

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/21(月) 01:18:23 

    >>58
    ローズ?ちがったかな
    親戚かなにかの役でたまーに出てたよね。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/21(月) 01:20:17 

    >>67
    アンが大人になるまで見たかった。

    ダイアナのファッションが好きだったよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/26(土) 01:11:20 

    コーラが大好き。大らかで思いやりとユーモアもあって、仕事をすれば有能。良き妻、良き母だし難しい姑とも上手くやっていける。見た目も優雅で本当にきれい。
    初めは地位とお金に基づいた結婚だったけど、映画中の病気の告白のシーンでの言葉通り「愛が生まれ」てものすごく仲の良い夫婦として連れ添ってる。(ジェーンとかブリッカーとかの件ではちょっとヒヤッとしたけど)
    不治の病じゃなくてほんと良かった‼︎

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。