ガールズちゃんねる

子供の学力はお金で買えますか?

771コメント2022/11/29(火) 03:29

  • 1. 匿名 2022/11/14(月) 09:54:12 

    都内在住です。2歳の娘の習い事や受験について主人と揉めています。

    子供の学力は親がお金を出して買えると思いますか?
    それとも子供の元々の才能が大きいのでしょうか?

    ※トピが立ったら詳細記載致します。

    +31

    -136

  • 2. 匿名 2022/11/14(月) 09:54:37 

    ある程度は買えるけどそれ以上は本人のやる気次第

    +899

    -10

  • 3. 匿名 2022/11/14(月) 09:54:40 

    買える一定の学歴は備わる

    +514

    -16

  • 4. 匿名 2022/11/14(月) 09:54:43 

    買えない
    学歴ならロイヤルパワーで手に入るみたいだけど

    +243

    -80

  • 5. 匿名 2022/11/14(月) 09:54:46 

    遺伝

    +234

    -21

  • 6. 匿名 2022/11/14(月) 09:54:46 

    買えない買えない!
    本人のやる気次第だから!

    +250

    -41

  • 7. 匿名 2022/11/14(月) 09:54:48 

    子供の学力はお金で買えますか?

    +26

    -5

  • 8. 匿名 2022/11/14(月) 09:55:11 

    有名私立に通ったほうが大学有利ではある
    指定校でいける

    +330

    -11

  • 9. 匿名 2022/11/14(月) 09:55:15 

    お金があれば色々できるけど、お金だけでなんとかしようとしてる人は無理だと思う

    +324

    -7

  • 10. 匿名 2022/11/14(月) 09:55:16 

    ある程度は親の経済力もあるだろうね。

    +337

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/14(月) 09:55:32 

    学歴はレール敷くこともできそうだけど学力は??

    +116

    -2

  • 12. 匿名 2022/11/14(月) 09:55:33 

    子供の学力はお金で買えますか?

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/14(月) 09:55:42 

    >>1
    買える。専門家がずっとその子にあった学習を進めてくれたら勉強できるようになる。

    +42

    -48

  • 14. 匿名 2022/11/14(月) 09:55:45 

    習い事、塾、予備校…お金がないと無理じゃん。

    +249

    -3

  • 15. 匿名 2022/11/14(月) 09:55:52 

    親はレールを敷いてやるだけ
    ほら走れって多少ケツも叩けるけど、結局最終的には本人の性格や価値観なのかなと

    +241

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/14(月) 09:56:13 

    >>1
    採用されたら詳細って後出しはガルでは叩かれるからやめた方がいい

    +17

    -17

  • 17. 匿名 2022/11/14(月) 09:56:14 

    本人のやる気が大前提だと思う。本人がやらされている感じだとどこかで心折れちゃうと思う

    +31

    -3

  • 18. 匿名 2022/11/14(月) 09:56:15 

    地頭良ければ、塾行かなくてもいいしね

    買えないと思うわ

    +118

    -54

  • 19. 匿名 2022/11/14(月) 09:56:24 

    ほぼ遺伝で決まってるよ。遺伝子をお金で買うのなら学力は金で買えると言えるけど。そうじゃないのなら元の遺伝子がそうでもないなら、いくらお金かけてもある程度のとこしか行かない。

    +164

    -10

  • 20. 匿名 2022/11/14(月) 09:56:35 

    環境を買うのは大事だよ

    +156

    -4

  • 21. 匿名 2022/11/14(月) 09:56:39 

    環境は買えるだろうけど、それをモノにできるかどうかは子ども次第だと思う。
    お金かけても親が子どもに合わない環境を提供してたら意味無いし。

    +114

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/14(月) 09:56:53 

    親がお手本見せられないなら金だしても無駄

    +80

    -4

  • 23. 匿名 2022/11/14(月) 09:57:09 

    同じマンションの方が隣町のコンビニでゴミ掃除をしているところ
    を見てしまいました。
    その方はご兄妹私学です。
    毎日のように夕方になると、お嬢さんの
    習い事の送迎もされているようです。

    正直、私立小へいかせながらコンビニでパートは驚きでした。
    痛々しく、こちらが隠れてしまったくらいです。

    ご近所で立ち話をする時は、とてもセレブ気取りなので
    とにかく驚きました。
    いろんな方はいるんですね、私立って。

    ちなみに我が家は国立です。。

    +6

    -172

  • 24. 匿名 2022/11/14(月) 09:57:10 

    2歳なら勉強より運動させた方が後々いいとは思う

    +176

    -3

  • 25. 匿名 2022/11/14(月) 09:57:24 

    選択肢は増えるけど、最終的には本人のやる気と性質?何が合うか、によるような。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/14(月) 09:57:32 

    >>1
    お金と本人の資質と努力

    +38

    -2

  • 27. 匿名 2022/11/14(月) 09:57:46 

    >>1
    私なら買えるだけ買う
    まず環境が悪いとやる気すら出ないよ
    友達も大学どこでもいいや〜って感じの子だと困る

    +131

    -6

  • 28. 匿名 2022/11/14(月) 09:57:49 

    お金と親がどこまでやる気出すかである程度はなんとかなるけど、結局は本人の資質だよ。
    どんなに親が手を尽くしてもダメなものはダメ。

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/14(月) 09:58:19 

    全く同じ人間がまじめに勉強するのとしないのとでは学力は変わる。
    でもやる気を出せるかは本人次第だからいくら環境が整っても出来ないやつは出来ない。

    +58

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/14(月) 09:58:48 

    遺伝もあるけど環境も大事
    どんなに優秀でも親が勉強を重視しないタイプなら才能が開花しない

    +76

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/14(月) 09:58:53 

    うちはいくら言っても勉強しない。塾に通わせたけど成績は上がらない。本人のやる気次第だと思う。

    +70

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/14(月) 09:58:57 

    >>1
    才能云々の前に金をかけないとできないことは沢山ある。結果より幅広く経験をさせてあげられるのは金だと思う。

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2022/11/14(月) 09:59:00 

    進学校だったのに大学進学せず就職した子がいたよ。親の経済力は大事。

    +95

    -5

  • 34. 匿名 2022/11/14(月) 09:59:03 

    とりあえず親の学歴を教えてくれ
    お金出す価値があるかどうか
    それでだいたい分かるから

    +40

    -4

  • 35. 匿名 2022/11/14(月) 09:59:04 

    親がそういう考え方で、大金つぎ込んで幼少期から塾や習い事通ってたけど成果残せなかったから未だに文句言われる
    課金して結果出なくても子ども責めちゃダメだよ絶対

    +98

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/14(月) 09:59:26 

    >>4
    確かに!!

    +64

    -4

  • 37. 匿名 2022/11/14(月) 09:59:27 

    学力は買えないけど、学歴は買える。
    私たいしたことないけど、中学受験頑張ったおかげで結構いい大学までエスカレーター。

    +72

    -6

  • 38. 匿名 2022/11/14(月) 09:59:27 

    >>1
    端から見てて思ったのは親が頭良くない子供は頭が良くないし親が頭が良いと子供も頭がいい
    金出して他人に丸投げしてたら安心感はあるだけろうけどそれだけじゃ伸びないんだと思う
    親がある程度子供につきっきりとか背中を見せるなりして洗脳に近いけど学習に興味をもたしてあげるとか習慣を作るとか土台を作らないと金出しても無理だと思う
    時折こんな親になりたくないから勉強しないとって反面教師で子供がやる気を出す過程もいるけどまれ

    +146

    -5

  • 39. 匿名 2022/11/14(月) 09:59:50 

    本人の資質もあるけど、高学歴と言われる学校卒業の保護者は高収入である割合が高い

    +59

    -3

  • 40. 匿名 2022/11/14(月) 09:59:51 

    学歴は買える
    MARCHくらいなら早期教育に力入れて小学校から行かせるか中学受験でカトリック系の学校入れたら指定校枠があったりするから
    でも学力は親の経済力と本人の努力の両方が必要だから経済力だけではどうにもならない

    +65

    -8

  • 41. 匿名 2022/11/14(月) 09:59:59 

    学歴は買える場合もあるだろうけど、学力は買えないと思う

    +79

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/14(月) 10:00:01 

    >>1
    そりゃ出来ることならずっと私立が良いよ
    公立だと家庭環境悪い子と接する事もあるかもし!ないし、そもそも大学受験すら考えてない人も居るかも

    +31

    -10

  • 43. 匿名 2022/11/14(月) 10:00:21 

    >>10
    親の年収と学歴は比例するらしいね。(もちろん例外はある)教育にお金出すのは未来への投資。全く物にならないのを前提に出すものよ

    +66

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/14(月) 10:00:24 

    お金と親の教育方針で可能性は広がるけどそれが全てでは無いと思う

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/14(月) 10:00:24 

    勉強、スポーツ、芸術は金がかかる。金の無駄だと発言する親は金がないんだと思う。負け惜しみにしか受け取れない。

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/14(月) 10:00:29 

    >>34
    よこ

    旦那 同志社
    私  一橋


    どうでしょう。けど旦那は推薦。

    +40

    -2

  • 47. 匿名 2022/11/14(月) 10:00:32 

    稼いでる有名人の子ですらろくでもないのが結構いるし、ある程度ならまだしも両親を大幅に超える学力はほぼ無理だと思ってる方が良いよ

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/14(月) 10:00:44 

    両親の賢さ+経済力+子どものやる気。
    方向性が一致しないとね。

    +85

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/14(月) 10:00:57 

    >>24
    すごいバカでも運動できたら高学歴持てるしね
    その後の就職にも有利だしわりと有り

    +19

    -10

  • 50. 匿名 2022/11/14(月) 10:01:15 

    子供の学力はお金で買えますか?

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/14(月) 10:01:17 

    >>1
    やる気次第だけどやる気ないからといって環境用意してやるのは全くの無駄ではないと思う

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/14(月) 10:01:33 

    >>1
    軽度知的だとどうしようもないよ

    +13

    -4

  • 53. 匿名 2022/11/14(月) 10:01:53 

    友達のお子さんは中学3年間5教科塾に通ってたけど、本人にやる気ないから偏差値低い公立落ちて滑り止めの私立通ってるよ。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2022/11/14(月) 10:02:00 

    >>1

    なんか主の質問って『ゼロ100思考』だな。

    確かに人間の才能って生まれたときから『限界、天井』は決まってると思う。

    だけど、その『限界ライン』がどこなのかはやってみないと分からない訳だから、まず何でもやってみる精神はあって悪くないと思うよ。

    +77

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/14(月) 10:02:02 

    >>1
    私の知り合いで、
    ディズニーの英語、スイミング、ダンス、習字、チャレンジタッチ、バレーボールを娘に習わせてる人いる。
    続いてるのはダンスとバレーボールだけ。習字は半月に一回、ただ書いて提出。ダンスも行きたくない日はお腹痛いって休む。
    なんなら、習い事の次の日は高確率で学校休んでる。

    +18

    -9

  • 56. 匿名 2022/11/14(月) 10:02:09 

    とにかくお金出して環境を整えてあげることは大事だけど、期待しすぎは禁物ね

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/14(月) 10:02:32 

    最終的には本人のやる気次第じゃない?

    小さいうちからとにかくお金かけて教育毎日教育してたら、そのうちやってられるか!ってなりそう。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/14(月) 10:02:33 

    お金を出せば若い高スペ男と結婚できる?

    と同義語

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2022/11/14(月) 10:02:41 

    経済力ある家庭は遺伝子的にも学力高い遺伝子が多い、
    なので、経済力で買ってるというよりもだいたいセットで存在してる

    +47

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/14(月) 10:02:50 

    >>19
    この遺伝で決まるってすごく曖昧な言い方だよね?
    東大卒の遺伝子2人合わさったら必ず東大行けるポテンシャルがある子が産まれるの?逆に産まれないわけないとも証明されてるの?
    東大行けるポテンシャルはあるけど、メンタルの問題や経済やそもそも東大に興味がないとかで高卒になった人かどうかは遺伝子で分かんないよね?そういう人の子供はどうなるんだろう?
    最近の研究では~って必ずこれ言う人出てくるけど、なんか研究対象が限定的すぎない?

    +12

    -22

  • 61. 匿名 2022/11/14(月) 10:02:57 

    その子自体の学力はやらないよりアップすると思う。
    でも周りと比べて飛び抜けられるか言われたら保障はない。
    こんなにお金かけたのに○○くんちよりできない!っつ思うのなら無駄なお金かもしれない

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/14(月) 10:03:04 

    >>1
    タイトル見て来たけど、受験生ちゃうんか!w
    才能とセンス以外では意味があるだろうけど、
    才能とセンスのある人がゴロゴロ居ても続いていけるかね?辛かろうに。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/14(月) 10:03:12 

    学歴は買えるかもしれないけど、学力は買えないな。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/14(月) 10:03:22 

    >>23
    とんでもないマウントババアがきた。国立出身の品が落ちるから語らない方がいいよ。
    コンビニでパートの何がいけないんだかわからない。
    子を想ってのパートじゃない。

    +198

    -4

  • 65. 匿名 2022/11/14(月) 10:03:32 

    私は馬鹿だけど親の金パワーで(小学校からの英会話&高校でインター)英語は喋れるようになって、指定校推薦でMARCH→大手メーカーの海外マーケティング
    って感じでホワイト企業で働けてるよ
    マジで頭悪いから高校が普通の公立とかだったら今はフリーターだったと思う
    勉強嫌いだし

    +37

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/14(月) 10:03:36 

    >>1
    基本的には遺伝だけど、偏差値を5〜10くらい上げることは金で環境を整えることでなんとかなる気もする

    +49

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/14(月) 10:03:58 

    芸能人ってめちゃくちゃお金あって私立とかインターとか入れてるとこ多いけど、結局大半の子供はたいしたことなくない??

    きらびやかなところ行って周りが良い家庭ばっかで環境良くても結局たいしたことない人もいれば、
    親が二人とも高学歴→公立でいろんな家庭環境の子いるとこ行ってもいい学校行ったりする。


    やっぱり環境より家庭だよなって思う〜

    +45

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/14(月) 10:04:08 

    >>1
    買えるんじゃん。
    だからガルちゃんだと、私立とか、塾、推薦、
    とかは全部金で買っただけじゃんwwwとか
    言われてるよね〜
    ま、そう思うってことは現実を知らないん
    だろうけど。

    +7

    -5

  • 69. 匿名 2022/11/14(月) 10:04:13 

    >>1
    才能あってもお金無かったら伸びない。
    お金あっても親が子どもの才能や適性を見極められなければ伸びない。

    +19

    -2

  • 70. 匿名 2022/11/14(月) 10:04:21 

    親が塾や予備校にお金をかけてくれ
    なおかつ子供も努力できる子なら高学歴間違いなしよね
    たまにとんでもない勉強嫌いいるからあれはどうしようもないよ
    向き不向きあるし
    逆に公立塾なしで旧帝大に入る天才おるけど
    一握りだわ

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/14(月) 10:04:41 

    >>19
    両親ともに高学歴なら自然と生活や環境にも現れてくるだろうし、そういったところじゃない?

    お金かけて無理に教育してるのとは訳が違いそう

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2022/11/14(月) 10:04:54 

    我が家にとっての大金をかけて塾通いしてた娘は我が家にとっては快挙と言える大学に通ってます。塾行かせてなかったらたぶん2ランクくらいは下がってたかなと思うのでお金は重要かな

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/14(月) 10:04:54 

    >>1
    お金のある芸能人の子供で小学校からルート以外で高学歴(高偏差値大学)ってほとんど聞かないよね。

    あと最終的に東大もほぼ聞かない。

    +29

    -1

  • 74. 匿名 2022/11/14(月) 10:04:55 

    >>1
    お金かけるのとかけないのとじゃ雲泥の差だよ
    特にあまり地頭がよくない場合は

    頭のいい子は放っておいても自分で勉強するし授業だけで問題ないけど

    あと親が勉強得意じゃないなら教えることが出来ないし、教え方が悪いと勉強嫌いになるからプロに任せた方が良い

    +27

    -2

  • 75. 匿名 2022/11/14(月) 10:05:11 

    >>65
    私ですかってくらい一緒なんだけどw 親の金パワーで帰国子女だからなんとかなった。今何歳?
    子供の進路どうする?

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/14(月) 10:05:18 

    凄くIQが高いとかは別として、
    ある程度なら、買える。
    大体の子は塾で学力の底上げはできる。

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/14(月) 10:05:33 

    >>35
    うちの義姉が姪っ子を責めてるよ・・・
    あんなに金かけたのにって。
    行きたがって学校あったのに親の意向で本人のレベルよりかなり高い大学に行かされてなんとか入ったもののついていけなくなって留年。結局遅い反抗期が来て中退しちゃったから。

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/14(月) 10:05:37 

    >>1
    まだ2歳ならそこまで考えないけど、大学を意識し始める中学くらいから私立に通わせたい
    周りと意識の差があるとモチベーションが保てない可能性ある。逆に周りが中学から大学受験を意識して勉強してると、それが当たり前になるからね。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/14(月) 10:05:50 

    塾講師でもやる気のない生徒の学力上げるのは難しいことだと思う

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/14(月) 10:06:10 

    お金をかけて伸びるタイプとかけても伸びないタイプがいる
    それを見極めるためにもある程度勉強させてみないといけないんじゃない

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/14(月) 10:06:15 

    >>5
    自分がレベルが高い大学だったら、さらにレベルアップさせれそうだけどどうなのかしら?

    今の時代、親が低学歴な人が国立大学を目指すってかなり難しいかな?

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2022/11/14(月) 10:06:23 

    >>67
    インターとかいってるのに英語話せる人とか
    いないよね…

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/14(月) 10:06:40 

    資質プラスお金があれば最高だからかけられるだけお金をかけた
    最高の結果が出たと思う

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/14(月) 10:06:47 

    東大とか灘・開成・桜陰とかの家庭ってだいたい高学歴高収入の父とキャパの大きい専業主婦の母という組み合わせか、高学歴高収入同士の夫婦+孫が大好きで愛情深い祖父母って家庭。
    遺伝もお金も愛情も必要なんだと思う。

    +41

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/14(月) 10:07:19 

    >>10
    弁護士になった友人が言うには、とにかく親が教育にお金をかけてくれた、ただただそれだけ、あれだけお金をかけてくれなかったら弁護士にはなれなかった、と言ってた

    アメリカのロースクールに通ってたアメリカ人は24歳位の段階で学生ローンを何千万円も抱えてた

    後輩が予備校や塾なしで東大理Ⅲに進学したけど、そんな秀才以外はお金の力は大きいかなと感じる

    +43

    -2

  • 86. 匿名 2022/11/14(月) 10:07:32 

    >>73
    なんで東大?(笑)

    +4

    -12

  • 87. 匿名 2022/11/14(月) 10:07:36 

    >>1
    子供の勉強への意欲、成績向上は幼少期に親がどれだけ自己肯定感や安心感を与えられるかだと東大の佐藤先生など有名な研究がたくさんあります。
    その土台があればお金をかけて教育したら伸びるし、なければ伸びないのだと思います。

    一方で遺伝の影響が論理的思考能力の分野は出やすいのでお金をかけてもある程度しか伸びない領域はあるようです。
    文章読解、ボキャブラリーは環境の要因が強いと研究されています。

    +29

    -1

  • 88. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:04 

    >>67
    でも大半の庶民よりは高学歴で留学してたりハイスペックになってない?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:08 

    学力はお金をかけても限界があって高望みされてもだけど学歴は買える、お金あるなら大学進学しない選択はもったいないなと思う、子どもが行きたくないならそれでいいけど。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:46 

    >>82
    まぁ関根さんちのまりさんはペラだから成功例だけど、あそこはご両親もしっかりされてるイメージじゃない?普通に一般人としてしっかりされてそう。
    だけど、チャラッチャラな芸能人(各々ご想像にお任せします)がインターとか入れてる人、結局子供もヤンキーみたいになってて意味あんのかコレ、って思うときある

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/14(月) 10:09:03 

    >>81
    国立もピンキリだからねぇ
    ガルちゃんだと国立ならなんでも天才!と
    言われてるけど、別に凡人でも入れる国立
    いくらでもあるでしょう

    +17

    -12

  • 92. 匿名 2022/11/14(月) 10:09:22 

    初期値が高く、小学生、中学生で地頭の良さを感じ、課金ゼロで公立高校→早稲田に行った人もいる。何なら国立の医学部にも一定数、そういう外れ値みたいな人もいるかもしれない。ただ、かなりレアケースだと思う。

    どちらかと言うと、課金制に近くて、初期値は一般〜やや高めの子で、小学校高学年から塾に行き、そこそこの中学ないしは高校→早慶上理やMARCHっていう人が多い気がする。

    やっぱり課金制の部分はあるし、それでもなお、仮に(世間で言う)いい大学に入れなくても、塾や予備校に行かなかったらもっと選択肢が狭まったんじゃないかな。

    あくまでも、これは大卒や院卒を基準にした場合で、学歴を伴わない技術職や専門職は別だし、学歴が全てとは思うわないけど。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/14(月) 10:09:32 

    マーチまでは買える

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2022/11/14(月) 10:09:49 

    言語の習得は遺伝ではなく、環境なんだって。
    だからうちは英語の幼稚園入れてるよ〜。

    +3

    -5

  • 95. 匿名 2022/11/14(月) 10:10:19 

    教育虐待にならないよう程々に。
    色んな犯人の顔が思い浮かんじゃってね。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/14(月) 10:10:34 

    >>23
    質問の答えになってない。
    退場!

    +63

    -2

  • 97. 匿名 2022/11/14(月) 10:10:40 

    >>77
    失敗したのは姪っ子さんではなく義姉さんだよね。
    娘さんが中退して尚そこに気づかないのは残念だね。

    私が親族だったら今からでも行きたかった大学を受験して欲しいと思う。

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/14(月) 10:10:49 

    本人のそこそこの能力とやる気にお金が加われば。
    本音を書くけどうち、上の子はそこそこの能力があったように思えるけど、とにかくやる気がなくて、学校がある程度やってくれる学校だったから何とかそこそこの大学に行けた。
    下2人は両方なくて、お金も結構かけてるけど全然ダメ。
    でも楽しく過ごしてるからまあいいかって感じで悪い点数見ても、何も思わない。
    一番大事なのはやる気だと思う。でもこれって本人の気質なんだよね。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/14(月) 10:11:08 

    影響されやすい子だったらある程度は関係あるかも。
    でも周りを見てもだいたいはお金関係ない感じに思えるな。塾掛け持ちしてるような子より、部活頑張って塾行ってない子とかの方がいい高校や大学に進学してる。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2022/11/14(月) 10:11:57 

    >>23
    だから何??

    +57

    -2

  • 101. 匿名 2022/11/14(月) 10:12:24 

    性格にもよるのでは?あと生まれつき
    うちは上の娘が好奇心旺盛で産まれたときから発達も早い
    IQも高い
    でも、面倒臭がり勉強に興味がなかったらいくら地頭がよくても学力は伸びないよね
    うちの甥姪なんかは、ごく普通の子だったけど、負けず嫌いな性格から中学で一気に成績が伸びたよ
    毎日努力してたみたい
    あと、うちも幼児教室に行ってるけど、2.3歳だと親が無理にやらせても興味がないことは続けられないよ

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/14(月) 10:13:07 

    >>1
    ある程度は買える。
    でもそれを支えるのは主であることに変わりはない。
    >>1は本当にお子様を支えきれるのか。
    そして遺伝要素が大きく絡んで乗り越えられない壁が見えてくるとき、
    精神崩壊しないのか。
    そここそが問題。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2022/11/14(月) 10:13:22 

    学歴は買える
    でも本人の学力は買えない。学歴にみあう学力かは頑張り次第

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/14(月) 10:14:00 

    >>23
    祖父母の資金援助頼りの親よりパートや副業やる親の方が自立してるよね(資金援助を否定してるわけじゃないからね)。
    子供の為に頑張れる人を馬鹿に出来るなんて、どこの国の国立なんだか。

    +120

    -2

  • 105. 匿名 2022/11/14(月) 10:14:09 

    >>4
    2歳の娘が今からロイヤル狙うって無理あるだろう
    お相手はもう中学生やで

    +10

    -15

  • 106. 匿名 2022/11/14(月) 10:14:26 

    勉強できる機会を与えられても
    ついていけないとか、気に入らなくて
    放棄するとか、そういう場合もある。
    私・・・頭が悪くて、どこに行ってもどうしようもない
    兄・・・頭はいいのに、有名大学を中退 非正規暮らし

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/14(月) 10:15:19 

    >>75
    今32歳で妊娠中なんだ!
    幸いにも夫は地頭良い人だから頼むから夫に似てくれって祈ってるけど、少なくとも英語だけは私がペラペラにしてみせるって覚悟決めてるw
    夫婦二人共都内出身なのに中受せずその金を留学や塾に回したタイプだから、子供も小中は公立でどっかで長期留学させようかなと話し合ってるよ
    お子さん習い事してる?

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/14(月) 10:15:27 

    >>2
    全く同じことを書こうと思ってた!

    +11

    -4

  • 109. 匿名 2022/11/14(月) 10:15:28 

    >>5
    うちはトンビが鷹を産んだ…と見せかけての隔世遺伝だ
    やはり遺伝という土台は大きい

    +51

    -3

  • 110. 匿名 2022/11/14(月) 10:16:24 

    >>1
    私自身が京大卒ですが、ベースまではお金で買えると思います。でもそれ以上の学力となると本人の資質によるところが多いと思う。受験戦争を自分で経験して、私よりはるかに塾にお金をかけられている子らが、私より全然出来ないとかザラでした。

    +47

    -1

  • 111. 匿名 2022/11/14(月) 10:16:49 

    うちは母親国家公務員父親医者の高学歴
    習い事は塾やピアノや書道やってた。
    小さいうちから大学に行けって言われてた。

    結果?
    高卒です。
    結婚して田舎に嫁いだので実家とは疎遠でーーーす

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2022/11/14(月) 10:16:58 

    >>46
    旦那には推薦をもらえるだけの「素直さと従順さ」の遺伝子がある。
    貴女には一橋に行けるだけの純粋な学力があり、勝負に強い遺伝子がある。

    両方揃ってるじゃん。あとはお金、それだけよ。

    +95

    -2

  • 113. 匿名 2022/11/14(月) 10:17:39 

    学歴は金で買えるけどそれもある程度まで。才能のない子に何百万つぎ込んでMARCHや地方国立に受かったらほんとは万々歳だけどそれで親が納得できるかは話が別。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/14(月) 10:17:52 

    >>1
    学歴はある程度買えます。特に幼稚園と小学校受験は親メインですから。

    ただ学力は能力だから厳しい。お金を使ってもせいぜい偏差値が5上がる位かな。お金をかければかける程上がるわけじゃなく、普通にもっと賢い子にどんどん抜かれていきます。

    お嬢さんが賢いなら、中学受験で御三家とかに入れると良いですよ。周りも賢いので、良い影響を受けると思います。入学後は周りの影響で、自然に良い大学を目指すようになることが多いです。

    賢さがそこまででも無さそうなら、幼小受験がお勧めです。親の力でそれなりの環境と学歴を与えることが出来るから。
    ただしお嬢さんが賢い場合は、幼小受験がマイナスになることもあります。学力以外の力で入学してる子も多いので、易きに流れて伸びなくなる恐れがあります。中受で外に出ればって思うかもしれないけど、意外と外部受験は本人が望まなかったり、あと周りの目があって親も選びづらかったりします。

    2歳なら言葉とか発想で、ある程度お子さんの能力も分かりますよね?
    しっかり見極めて、現実的な選択をして下さい。

    +20

    -3

  • 115. 匿名 2022/11/14(月) 10:18:06 

    小泉進次郎の学歴検索してみなよ

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/14(月) 10:18:16 

    >>1
    学力は本人次第で経済的なものは親次第
    習い事や学歴は子供に投資すると思って人並みの学歴に乗せてれば問題なさそう

    子供が勉強嫌いでいい学校に行けなくても別の道があるし勉強好きな子ならそれはそれでいい大学行かせれるし子供の能力しだいな気がします

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2022/11/14(月) 10:18:48 

    >>58
    結婚は相手のある事だから自分一人では出来ないけど勉強は自分一人でも出来るから違うと思う

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/14(月) 10:18:52 

    >>2
    塾行っても成績伸びない子は伸びないしね

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/14(月) 10:18:55 

    勉強ってさ苦手意識さえなければ、本人の中できっかけがあればいつかはやる気が出ると思うんだよね。
    まあ、うちの下の子はやる気出だしたのが中3の春なんだけどもw

    それまでは全くだったから取り戻すのに当然時間はかかるよね。でも親からしてみれば何歳でも頑張ろうと思ってくれたのは嬉しかったわ。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/14(月) 10:18:57 

    >>23
    ちょっとだけ足りなかったのでは?
    我が子のためと思えば損切り出来ない。

    +55

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/14(月) 10:19:26 

    うちの子、小6の知的グレー&発達グレーだけど
    私がつきっきりで勉強を教えて算数はクラス分けでAクラス、英語も先取りでマスターしてるよ。

    英語なんかは特に言語だから、外国の頭が悪い人でも喋ってるんだし…と思ってとにかく毎日少しでも学ばせてる。

    自分からは出来ないけど、コーチングする人がいて手取り足取り教えてあげたらうちの子みたいなのでも高校受験で偏差値60は合格出来るんだろうなと思ってる。

    親は学び直ししたり生活全てを子どもに捧げることになったすごーく大変だけど

    +17

    -3

  • 122. 匿名 2022/11/14(月) 10:19:30 

    >>1
    学力というか経歴なら買えるね。
    どうしようもないなら慶應のNY校入れれば慶應名乗れる

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2022/11/14(月) 10:19:48 

    >>73
    親が学歴なくても芸能界で成功した実績があるから芸能界入りするなら学歴や教養要らないって教育方針かもよ、仕事は親のパワーで与えられるし。自分が何でもやらせて貰えたのは芸能界のパワハラって真木蔵人がキムタクのラジオでキムタクに向かって言ってた笑

    +14

    -3

  • 124. 匿名 2022/11/14(月) 10:20:44 

    買えた
    結果論
    息子は小学校から塾→私立一貫校→旧帝
    私も同じような人生歩ませて欲しかった

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2022/11/14(月) 10:21:15 

    >>60
    私の友人は、両親が東大+東大の大学院卒。
    しかも双子です。
    小学校の時は常に学年1位でしたよ。
    公立だから普通だろうけど、普通よりはずっと出来てた。
    でも中受ではその層の真ん中くらいの所に行って
    万年ビリだったって笑ってる
    中受層はやっぱ頭イイ子が多いんだなって思った。

    今は医者と結婚してるよ両方。
    親の紹介で。

    +23

    -2

  • 126. 匿名 2022/11/14(月) 10:21:18 

    学生時代に塾でバイトしてたけどほとんどの子は何かしら伸びる
    でも極々小数なにやってもダメだなって感じる子はいた

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2022/11/14(月) 10:21:36 

    >>1
    ガルちゃんによると、頭の良さは遺伝するらしいので、仮にあなた方夫婦がFラン大学卒であればお金かけてもそれほど伸びないのでは。

    +2

    -3

  • 128. 匿名 2022/11/14(月) 10:22:09 

    全然無理っす。
    ソースは私

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/14(月) 10:22:16 

    私立大学の一部、同志社、慶応はお金寄付したら入学させてもらえるらしい。

    +0

    -5

  • 130. 匿名 2022/11/14(月) 10:22:30 

    >>67
    基本的にみんな青学行くイメージ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/14(月) 10:22:43 

    学力は買えるけど知性は必ずしも買えません
    なので勉強が出来るお馬鹿とかが生まれちゃうわけです

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2022/11/14(月) 10:23:11 

    >>1
    人によって生まれ持った才能や性格は違う。
    ここで経験談がどれだけ集まっても、主さんのお子さんとは別のお話。

    むしろ、断言するコメには気をつけた方が良いと思う。

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2022/11/14(月) 10:23:54 

    >>3
    学歴は買えるような気がした。芸能人やスポーツ選手などの一部の子供

    +36

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/14(月) 10:24:21 

    >>82
    インター程度じゃなく鈴木紗理奈や杏ちゃんみたいに現地に突っ込んでおくのが一番手っ取り早そうだよね

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/14(月) 10:24:38 

    >>15
    だけど、レールを敷くにはやっぱりお金がかかるんだよねぇ
    しかも小さいうちは何がその子に本当に合っているか、やりたいことなのかもよくわかんないからピアノ水泳学習塾ダンス…とりあえず手当り次第やらせると親の体力もお金も大変

    +33

    -1

  • 136. 匿名 2022/11/14(月) 10:24:51 

    >>84
    そう。これ。
    >キャパの大きい専業主婦の母

    このキャパが無いんだよね、私をはじめ普通の母親には。

    +32

    -1

  • 137. 匿名 2022/11/14(月) 10:25:45 

    >>92
    そんなラッキーな子が自分の子に生まれてくれると思う方がどうかしている。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/14(月) 10:26:21 

    >>43
    本当、それ。
    身内に開成出身いるけど。
    ただ、これぐらいトップクラスとなると、金の力だけではどうにもならないのも確か。

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2022/11/14(月) 10:26:27 

    買えない

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/14(月) 10:26:43 

    >>49
    いやそういう意味ではなくて、体をしっかり動かすことで脳が発達するからそう書いた

    +43

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/14(月) 10:27:15 

    >>23
    家計とは別に自由に使えるお小遣いが欲しいとか、知り合いに頼まれてその時間だけシフト入ってるとか、家にいるより働いてる方が楽しいとか、経済的に困ってなくても働く理由はあるよ。

    +84

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/14(月) 10:27:16 

    >>1
    出せばいいってもんでもない
    子供の周りに塾行ってる子多いけど行ってないうちの子よりテストの点数低いよ

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2022/11/14(月) 10:27:19 

    才能と子供のやる気が7割くらい?
    でもお金かければ元の力をさらに伸ばせるし、塾や教材によってはやる気を出すきっかけにはなるからやっぱりお金かけた方がいいかな
    とはいえやる気0の子はどれだけお金かけても意味ないけど

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/14(月) 10:28:17 

    >>2
    子どもの学力向上のための土台はお金で何とかしてあげられるけど、実際向上するかどうかは子ども次第よね。

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2022/11/14(月) 10:28:54 

    >>46
    年齢にもよる
    氷河期世代かそれ以降かで話が変わってくるから

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2022/11/14(月) 10:29:03 

    >>1
    買えないと思う派

    兄が高所得者で子供にお金かけて夏休みの間だけでも50万くらい使って色々やらせてるけどめちゃくちゃ問題児で言い方悪いけどクソガキって感じ

    もっと親自身が教えなきゃいけないことがたくさんあると感じるけどもう小6でここまで来ちゃったし手遅れ感がある
    小さな頃から家ではネグレクト気味だったから習い事に行っていた方が兄夫婦的には楽なんだろうね

    お金かけてもまったく身を結んでいない例
    親の普段の関わりや愛情表現は大事だなと実感する

    +39

    -1

  • 147. 匿名 2022/11/14(月) 10:29:38 

    >>2
    夏休み明けテストの点数落ちるものね。塾通っていれば落ちないのは確か。
    お金のチカラで落ちこぼれないように大分助けられる。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/14(月) 10:30:48 

    親が塾や習い事の環境を子に提供するのは重要だと思う。その後は本人のやる気次第。やる気無い子は与えられてもムダに終わる‥いや与えられない子よりは多少はマシかな。挫折してすぐにやめなければね。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/14(月) 10:31:07 

    ある程度はね。あとは親のやり方にかかってるような気がする。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/14(月) 10:33:11 

    >>2
    その通りです。自分含めて、やる気だけはお金じゃ買えないんです。やる気あれば違う人生だったかはわからないけど。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/14(月) 10:34:40 

    お金である程度買える

    お金が有ればスタート位置に立たせる事はできる。ただし走るかは本人次第
    お金ないとスタート位置にすら立てない

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/14(月) 10:34:55 

    >>91
    そういうあなたはどこ大卒なの?

    +6

    -5

  • 153. 匿名 2022/11/14(月) 10:35:15 

    なんとなくだけど体感的に遺伝半分、環境半分かなぁ。
    子供が私立中学通ってて、子供が言うには医師家庭めちゃくちゃ多いらしいんだけど、学年トップの子もいれば定期テスト10点とかのビリ近くの子もいるみたい。
    あとは両親とも頭良いかどうかっていうのもあるしね。
    自分が頭がいいからって子供も頭がいいとは限らないよね。

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/14(月) 10:35:32 

    教育は投資。

    実になるならばラッキー

    だけど当たらない事だって多い。

    期待してはいけない。
    トンビはタカを産まない。

    でも、お金をかければ、より良いトンビにはなれる。
    良いトンビもお金をかけなければ並トンビだ。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/14(月) 10:36:47 

    >>153
    10点の子も受験をくぐってきているから、実は恐いと思わない?

    最終的にその子らが本気出したら公立の子は到底かなわない力があるんだよねって思うと。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2022/11/14(月) 10:36:48 

    >>38
    勉強の仕方を分かっている親なら、小さい頃から遊びながら自然と知識を増やしたり
    古墳やお城や美術館科学館に連れて行ったり
    無理せず勉強への下地や習慣づけが出来ると思う

    子供が成長したら、その子の希望を応援できる金銭的支援と健康を支える

    +39

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/14(月) 10:36:58 

    >>15
    それを見つけて育ててあげるのが有能な親てすねぇ

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/14(月) 10:37:16 

    >>62
    わからんよ、幼稚園や小学校のお受験ならもうそろそろだよ

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/14(月) 10:37:30 

    昔ならともかく。もう今の時代は無理だよ。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/14(月) 10:37:54 

    子供本人のやる気と素質次第よ
    経済的には裕福で塾や習い事もたくさんさせてもらえたし、様々な種類の小動物の飼育もしてきたけど、結局は高卒だし成績もドベだもの
    他の兄弟はもちろん、甥姪も含め親戚はみんな優秀でいい大学や院まで行って立派な職業に就いてる人しかいないのにね…
    鷹がトンビ産んだ感じになってもうた

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/14(月) 10:38:02 

    旦那が塾なし公立高校からの旧帝院卒
    私塾あり私立一貫校からの指定校MARCH

    子供は塾あり私立一貫校の中1で今のところ学年トップ
    週イチで塾に行ってるけど「行っても行かなくても変わらないし、家でひとりで勉強する方が良いから塾やめたい」と言っている
    旦那タイプなんだろうかと思いつつ、塾を辞めさせる勇気私にない

    +7

    -3

  • 162. 匿名 2022/11/14(月) 10:38:23 

    塾に通わせたり家庭教師を雇ったりとかって言うお金の使い方で学力は買えるけど結局は本人のやる気次第

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/14(月) 10:39:03 

    >>143
    やる気ゼロの子って、結局、勉強しても解らないからなんだよね。解るならスイスイ問題解けるから面白くて勉強するんだよ。

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/14(月) 10:39:26 

    お金かけるだけじゃダメだと思う。それプラス親も手をかけなきゃ。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/14(月) 10:39:47 

    >>155
    ヨコだけど、今の時代私立中受験の内容が大学受験の基礎になってるらしいね
    うち中受してなくて更に勉強嫌いだから大学目指させるのも酷なのかなと思えてきてる

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/14(月) 10:39:48 

    >>2 お金出せる高収入の親はそもそも自身が学歴あるしね。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/14(月) 10:39:57 

    >>59
    そういう家庭は自宅に文化資源が豊富に揃ってたり、日常的に情報やノウハウを与えてるからね。子の学力をアップさせたい!という感じじゃなくて、当たり前の感じで。
    お金で買おうという発想はないだろうね。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/14(月) 10:40:15 

    >>73
    芸能人見てると学歴は買えてる人多くない?
    子ども有名私大出が多い
    お金も時間もかけてるから英語だけはできてそうな二世多いし
    ある程度はどちらも買えると思うけど、学力の方は本人の持ってる能力に左右される部分が大きいんだろうなと思う

    +8

    -3

  • 169. 匿名 2022/11/14(月) 10:40:31 

    >>153
    うちも私立一貫校だけど
    親が優秀な家の子が必ずしも優秀ではないけれど、優秀な子の親は必ずと言っていいくらい優秀だよ

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2022/11/14(月) 10:40:45 

    >>91
    えーなんで?国立って科目数も多いし二次もあるしほぼ一発勝負だし大変じゃん?天才でもなくて行ける大学もあるけど凡人じゃあキビシイよ

    +20

    -5

  • 171. 匿名 2022/11/14(月) 10:42:21 

    学力は買えるけど活かすも殺すも本人次第じゃない?一時的なテストの点数は上がるけどそこでおしまいとか。
    子供の知的好奇心を伸ばすには投資必要だと私は思う。
    そこを飛ばして塾、塾!だとね手詰まりになりそう。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/14(月) 10:42:58 

    >>115
    個人的に1番説得力あった

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/14(月) 10:43:08 

    ある程度は買える。あとは子供の適性と親の家庭学習補助能力。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/14(月) 10:43:20 

    >>23
    本当はパートじゃないかもよ。親が経営してるとかだったらどうするの?

    +77

    -1

  • 175. 匿名 2022/11/14(月) 10:43:59 

    教育関係の最近の研究でいうと、好奇心と学力はかなりの相関関係が認められるし、
    IQ高めよう!と幼児教室に行っても結局はその後の環境の平均値に落ちつく。
    でも、早期教育ではなく、非認知能力を高める(一緒に四季を感じる、料理する、公園で虫を見つけるとか)とその後の後伸びが高い。
    という話だった。

    幼児教育教材でいうとZ会が非認知能力系だよ。
    ただ、親のやること(下準備)が大変なワークが多い。
    非認知能力高めるのは教室じゃなくて親の努力と感じる。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/14(月) 10:44:00 

    お金かどうかは関係ないと思うよ。
    塾とかにめちゃくちゃお金かけても大したこと無いとこ行く人とか高卒の人もいるし塾とかにそんなにお金かけてなくてのびのびさせててもそこそこ良い大学行っていい所に就職する人もいるし。
    周りの環境とかその子のやる気、親が色んなところに連れてって物事に対する興味を引き出したりとか子供に対してどれだけ学びへの意欲を上げるかじゃない?

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/14(月) 10:44:09 

    >>73
    田中邦衛の娘さんは違ったのね。なんかすごい人なんだよね。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/14(月) 10:45:21 

    >>1
    ある程度の学歴は買える
    先取り学習は自己肯定感を上げるし子供が苦痛じゃないなら良いこと
    学力も上位10%までは買えそう

    そこから上は地頭
    進学校で勉強たいしてしなくても上位の人もいたし入寮して塾も行って寝る間も惜しんで、休み時間クラスメートと話しもせず親の期待に答えるため勉強してる子が下位争いしたりする

    +25

    -1

  • 179. 匿名 2022/11/14(月) 10:46:35 

    買えないし
    教育費にかなりお金をかけてもらったけどほとんど無駄にした

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/14(月) 10:47:21 

    ある程度は買えると思う。
    いろんな可能性がある子供時代に、向き不向きの判断をするための機会を作るにお金がかかるっていう方が正しいかな。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/14(月) 10:47:48 

    たとえ無理にお金で学力を買ってもプレッシャーとかで本人が進んでやらないんじゃ意味が無いよ。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/14(月) 10:47:57 

    >>2
    学力は遺伝も大きいよ。

    +17

    -2

  • 183. 匿名 2022/11/14(月) 10:48:26 

    ある程度はね、、、。
    我が子、3歳の時から英語とサッカー習わせたけど、本人のヤル気の問題も有り、小5の今となっては英語は全くダメ。
    だけどサッカーは好きだから、少年サッカーの選抜メンバーに1年生の時から選ばれてる。どうやら我が子には、学習よりスポーツが向いているらしい。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/14(月) 10:48:40 

    お金をかけたら、少しだけましになる。
    けど、大きくは変わらない。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/14(月) 10:49:07 

    こればかりは本人のやる気次第だよね。うちの子がそう。本気で勉強しないから成績伸びてない。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/14(月) 10:50:18 

    >>15
    馬を水飲み場に連れてくことはできるけど、最終的に飲むかどうか判断して飲むのは馬。って言うよね。

    +38

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/14(月) 10:50:18 

    >>81
    低学歴な両親だと、そもそもこれまでのセンター試験の仕組みとか今後の新形式の試験とかまったくご縁も知識もないのでハンデが大きいと思う

    両親の語彙力とか教養の有無、読書もせずスマホいじりに話題はテレビのワイドショーで流されるトピックス…ここらへんの日常も大きいよね

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/14(月) 10:50:32 

    >>163
    成績の良さって、理解力と知識欲が物言うところあるからね‥。理解力があって知識欲がある子は勉強がわかるし、もっと知りたいとか思って自主的に勉強したりするのよね

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/14(月) 10:51:08 

    >>2
    あと遺伝。全然教育に力入れてない無職とパートの夫婦の親の子が、神奈川一位の高校だよ。ズルい笑
    でも、この子は東大に行って海外で活躍するんだってさ!

    +5

    -10

  • 190. 匿名 2022/11/14(月) 10:51:19 

    >>183
    色々経験させてあげるの大事だよね。
    向き不向きが分かる。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/14(月) 10:51:19 

    >>168
    そうだよね、エスカレーターの学校入れさえすればいいんだもんね、後は卒業まで問題起こさなければ。ただし超一流となるとね、学力が備わってないとだけれど。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2022/11/14(月) 10:52:35 

    学力はいくら積んでも買えないだろ。
    学力は本人の努力の結果。
    金で買えるのは学歴。
    実家金持ちの有名大卒(中身は馬鹿)とかたくさんいるよ。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2022/11/14(月) 10:53:05 

    >>155
    そうなんですよね。それが遺伝の部分なのかなぁとか思います。
    あと半分の環境の部分がきっと合わなかったのかな。
    たぶん高校には上がれないし高校受験も内申ボロボロだと思うのでここから巻き返すのは相当大変だろうなって思います…

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/14(月) 10:53:43 

    >>187
    中卒で勉強無関心(成績のこととか聞かれたこともない、家に本がない、勉強教えてもらえない)な親に育てられたけど、頑張ってFラン入らないあたりギリギリの大学しか出られなかったです。親が中卒で後悔してるタイプなら教育熱心だったかもしれないけど、ど田舎で不便も感じなかったせいか、子供に勉強しなさいとか一切言わなかったですね

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/14(月) 10:55:16 

    >>107
    私も32歳wwww旦那が賢いのも一緒で笑うw
    なるほどね〜。うちは私が中高大私立、旦那が塾なし国公立(小中高大ずっと公立)タイプだから今割れてる笑
    子供は来年小学校だけど、くもんと音楽教室行ってるよ〜

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2022/11/14(月) 10:56:20 

    >>55
    それだけの習い事を子供の成長期に雑多に詰め込む時点で親に思考力がない

    +25

    -1

  • 197. 匿名 2022/11/14(月) 10:57:13 

    >>187
    うちは家に本たくさんあるけど、関係あるのかな??本って

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/14(月) 10:57:34 

    >>194
    ある意味いい親御さん。
    私の親なんてテレビに洗脳されて
    大学行かなきゃ人生の敗残者みたいな勢いだった。テレビは東京基準で語るのにね。私、アラフィフだよ。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/14(月) 10:58:21 

    >>189
    嫌味な言い方だね

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2022/11/14(月) 10:58:45 

    >>198
    その親自身は高学歴なの?

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/14(月) 10:58:59 

    >>23
    いや。意外と投資とか不動産持ってるんじゃない?実家が太いとかね。

    今は見た目だけじゃ分からないよ。

    +58

    -1

  • 202. 匿名 2022/11/14(月) 10:59:19 

    >>91
    低学歴なら
    その凡人が難しいのよう。

    そして凡人でも入れる国立っていくらでもあるの!?

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/14(月) 11:00:15 

    私は偏差値50弱の高校に入学し、学年でも下の方でした。
    バカすぎて大学入っても無駄だと察し、国家資格だけ取ろうと専門学生に入り、今は年収400万です。

    夫は高専卒で私と話が合うので頭は良くなさそうです。夫の事を頭良い!!と思った事はありませんが、たまたま大企業に就職して今年収700万位です。

    自分に学歴がないのでそのコンプレックスで子どもにはちゃんと教育したいと思っています。(まだいませんが…)

    両親ともに頭が良くなければ、多少お金をかけても頭が良い子にはならないのでしょうか?

    世帯年収も平均並みだったら、平均的な子になるのでしょうか?

    私の頭が悪すぎて遺伝するのが怖いです💦

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/14(月) 11:00:28 

    >>111
    なぜ?中退したってこと?
    いくらでも私立入れるでしょうに。
    あ、人口ピークの世代かな?

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/14(月) 11:00:32 

    >>33
    進学高なら市役所とか電力系とか意外と就職先あるんじゃない?

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/14(月) 11:00:34 

    主です。
    コメントくださった方々ありがとうございます!
    後ほどじっくり読ませていただきます。

    2歳の女の子を育てていると記載しましたが、実はもう1人妊娠しており予定日は2月末です。性別はまだわかりません。

    私自身は地方都市で生まれ育ち、大学もそちらにある中堅扱いの国公立大を卒業しています。受験は高校からと地方あるあるの流れでした。塾は小学校高学年から行っていました。
    逆に主人は生まれも育ちも東京で、MARCH卒です。しかし子供の頃から私立などへのお受験はせず、大学も自力受験です。

    このように2人とも早期からのお受験は経験してないのですが、娘の学校や習い事について主人と意見が割れております。
    俺は親からお受験させてもらえなかった。俺だって早期からお受験していたら早慶に入れてたはず。だから娘には東京らしく習い事やお受験をさせてあげたい。が主人の言い分です。
    私の言い分は逆で、受験は高校からだけど問題なくやってきた。子供の元々の才能や努力次第では?という考え方です。

    勿論、地方と都会の受験環境が異なることは承知しております、習い事や塾は程々にさせるつもりではありますが、主人の言う、東京の子育てはお金を使ってなんぼ!の考え方がしっくりこず…


    ですが、皆さんのおっしゃるように極端な考え方ではなくどちらも大切ですよね。

    +21

    -1

  • 207. 匿名 2022/11/14(月) 11:00:36 

    >>156
    結局それなんだよね
    学歴だけじゃなくてスポーツもイチローとか父さんが野球好きでとか愛ちゃんなら親が卓球スクールだったとか親が子供が小さい時から興味を持たせて土台を作ってる
    学習もそうで親が勉強好きである程度の土台を作ったら塾とかに金をかけるほうがいいよね

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/14(月) 11:01:19 

    >>9
    お金だけでなんとかなるなら、有名芸能人の子供みんな高学歴になるはずでしょ。無理なんだよね。

    +15

    -1

  • 209. 匿名 2022/11/14(月) 11:01:27 

    塾に入れたらはいお任せ!ではないものね
    中学受験させたけれど、予習復習や宿題の丸付け、毎週のテストの直しに過去問の整理…

    かなり親の管理と手伝いも必要なのでそれを効率よくこなせる親のゆとりも必要

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/14(月) 11:02:20 

    >>200
    ぜーんぜん。ちなみに母親だけ、狂ってたのは。父親は何も言わなかった、学歴つけると東京に出てって帰ってこなくなるから、って。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/14(月) 11:03:10 

    >>187
    センターの仕組みや今後の対策とか親が知ってないと難しいですかね?
    塾の先生や、学校の先生が教えてくれるわけではないのでしょうか?

    日常も大切なんですね、国立ってやはり厳しいですね。
    平凡な親から産まれた子は、そっから自分で這い上がらないとですね。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/14(月) 11:03:17 

    買えるよ
    ただ>>1の本人の資質or金出すってピント外してると思う
    1番は家庭環境

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/14(月) 11:03:35 

    お金で買える範囲とお金で買えない範囲があると思います。
    偏差値+5ぐらいはお金(中学・高校・塾)で買えるけどそれ以上あげるのはお金だけじゃ厳しいと思う。
    学歴というより、学歴は高い方がいいと信じれる環境はお金で買えるかも。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/14(月) 11:03:36 

    >>91
    私の行った地方国立は後期だったけど実際受けた人が少な過ぎて2人しか落ちなかったww
    だからセンター試験50%ちょいみたいな人でも受かってたよ。元々はもっと平均値高い学部だからそのあたりは運だね。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2022/11/14(月) 11:03:38 

    >>81
    偏差値低いとこでも科目数は多いからきちんと勉強するタイプじゃないとやっぱりきついよ
    国立の似たような学部学科に入れる実力ある子がワラワラいるならわざわざその辺の私大に奨学金使ってまで行かせる人はいないだろうし

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/14(月) 11:04:25 

    学力と学歴がごっちゃになってるというか。私の予想では、主は分けて考えてはないような気がする

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/14(月) 11:04:57 

    >>197
    本がつねに身近にあり、本を読むのが苦痛じゃない生活環境は大事と言われてる

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2022/11/14(月) 11:05:26 

    >>194
    うーん仮定の話は無意味かもしれませんが…

    あなたが首都圏の教育に興味のある家庭に生まれて、ある程度素直に親の言う事を聞いたらいわゆる日東駒専レベルには入れた気がします
    中学受験を経てもMARCHは割と学力必須かなと
    (法政は多少入りやすいかも)

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/14(月) 11:06:43 

    買えません。
    紀子様でない限り。

    +6

    -2

  • 220. 匿名 2022/11/14(月) 11:09:08 

    私のきょうだい、幼稚園から私立で塾フル装備だったけど大学はFラン
    本人は大学は楽しかったしそこで意気投合した友達もできたし
    そこでとった資格で働いているしで後悔は一切ないみたい
    親は「難関私立の附属に入れていれば…」と後悔していたけど、
    本人は「大学でついていけなくて落ちこぼれて退学になって終わるよ~」と笑ってる

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/14(月) 11:09:10 

    やる気がある時にサッとお金出して塾や習い事を支援すれば伸びると思う。本人にやる気も無いのに行かせるの伸び率低い。
    たまに地頭良ければ!とかいうけど、そういう子も親がサポーしたほうが伸びると思う。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/14(月) 11:09:35 

    英語は地頭の影響少なめな気がする。
    ただ10年後、20年後ら英語だけできても評価されないかもしれないけど。

    +13

    -1

  • 223. 匿名 2022/11/14(月) 11:09:47 

    >>206
    夫婦で国立大卒で東京に住んでます
    適齢期になったらお受験塾&小学校と地元の公立小を見に行ってみたら良いと思いますよ

    我が家はそうやって決めて(結局お受験は無し、公立小→本人の希望で中受予定)、後悔してないです

    ちなみに娘さんなら、東京では頭が良くても高校受験のための内申とるのが大変なこと、女子はさらに私立進学高も少なくてハードなことは覚えておくといいですよ

    習い事も本人達の希望でさせておりますが、東京にはそれぞれの興味に合う色んな習いごとがあるので個性を伸ばしやすくて良いなと思ってます

    +11

    -2

  • 224. 匿名 2022/11/14(月) 11:10:37 

    >>33
    進学校から毎年10人くらい就職してたけど、市役所とか消防だったよ。
    みんなが進学する中、その選択肢を与えた親は賢いと思う。

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/14(月) 11:11:25 

    >>41
    あー!悠仁様とか佳子さんみたいな。

    +8

    -2

  • 226. 匿名 2022/11/14(月) 11:11:28 

    >>206
    ご主人がお金使ってなんぼ!って思ってるのならそれでもいいんじゃない?それに耐えうる経済力があればの前提だけど

    +37

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/14(月) 11:12:11 

    そりゃ影響するでしょ。
    学ぶ環境を作れるか作れないかは財布の大きさで決まるし。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/14(月) 11:12:25 

    >>8
    指定校4.3で無理!普通に受ける!となった
    東大京大の理系学部(医学部除く)が本命という感じの人が4.3だった

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/14(月) 11:12:45 

    >>199
    なにが嫌味なの?褒めてるけど。そんな取り方するあなたが捻くれてる。素晴らしい事だと思うけど。遺伝ということは、その両親も、本来は出来る人だと言うことだし。

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2022/11/14(月) 11:13:54 

    >>8
    それ学力じゃなくて、学歴では

    +42

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/14(月) 11:14:24 

    >>67
    環境良くても予習復習しなかったら頭悪いと思う。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/14(月) 11:15:02 

    >>189
    神奈川一位の高校でも東大行けるかどうかは別

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/14(月) 11:15:06 

    >>211
    真剣にお子様の将来をお考えのようなのでマジレスしますが
    今からゆっくりでも、いろいろネットや塾に聞いて情報収集されると良いかも

    基本的に今の中高大生の一定の階層にある親御さん世代は、センター試験なり私大入試なり「大学受験をくぐった」経験があるわけです
    指定校推薦や一般的な推薦入試でも、校内や大学の基準をクリアしての努力がある

    だから両親の経験を元に「この年齢・学年ではこれくらい理解させないと」とか見通しが立って、校風や受験の特色や制度を理解して導ける…のも大きいと思います

    高校でも大学受験の制度の説明会なんてそんなに熱心にはないんですよ…それでは遅いというか
    (みんな各自で必死に勉強して検討している)

    +6

    -2

  • 234. 匿名 2022/11/14(月) 11:16:27 

    >>1
    地頭 生活環境 本人のやる気 努力 お金

    これだとおもいます。

    お金がある方が学力つくのに有利だとおもいます。

    塾などまったく行かなくて高学歴の人もいますが
    大体の方が それなりに教育費かかっている
    ような気がします。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/14(月) 11:19:23 

    >>60
    統計学的に有意に相関があるということです。

    +25

    -1

  • 236. 匿名 2022/11/14(月) 11:21:03 

    買えるのはお受験(小学校入学)の学歴まで
    たまに課金したらいけるだろ!って年少から公文や小1から塾に入れさせる家があるけれど、中学受験の時点ですでに自頭学力が9割
    課金して得られる学力は偏差値5、いけても8上げるくらいでは

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/14(月) 11:23:16 

    >>204
    勉強が死ぬ程嫌いだったので大学行ってまで勉強したくなかったので

    今は果物農家で割と楽しく暮らしてますー!

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/14(月) 11:23:17 

    やる気と遺伝が大きい

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/14(月) 11:23:31 

    >>1
    お金かけて満足してる親は多いよね…
    やる気あって飲み込み早い子にお金かけたら最強なんだろうけどさ

    うちは私が丸付けして出来ない所繰り返しさせて出来てるかどうか見てないと成績下がる
    お金はかけてないが労力かかってるわw

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/14(月) 11:23:48 

    >>140
    ゴールデンエイジというやつね
    それもひとつのスポーツではなく、様々な運動をしたほうが脳にはいいらしい
    そういう運動教室があるよね

    +6

    -6

  • 241. 匿名 2022/11/14(月) 11:24:52 

    >>213
    学歴は高い方がいいと信じられる環境
    ↑これ大事だよね。
    お受験のメリットはこの環境が手に入ることだと思う。学歴って言うより勉強できた方がいいという価値観の環境に身を置いてると自然と自分で勉強するようになってくれる。
    そして家庭では勉強だけが全てじゃないよって環境を作ってあげると子供としてはベストじゃないかと思ってる。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2022/11/14(月) 11:24:53 

    個人的には遺伝と本人のやる気が重要だと思うけど、子供によっては周りの環境(お金など)も大きく関係することもあると思う。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2022/11/14(月) 11:26:22 

    >>237
    人生色々だね、楽しそうで良かった

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/14(月) 11:26:25 

    学力高い遺伝子、経済力、家庭環境
    どれが欠けてもダメな気がする

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/14(月) 11:26:37 

    >>1
    ある程度大きくなっちゃうと本人のやる気次第な部分があるけど、まだ2歳なら親が環境を用意して一緒に取り組めば伸びしろあるよ。色々とやってみたけど、小さい頃からお金をかける利点はそこだと思う。お金出して任せきりじゃなくて親も一緒にやるのがポイントだよ。それで最大限のコスパとか求めてるならやめておいた方がいいよ。親ができることをやって、やるだけやったらあとは本人の能力次第だから。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/14(月) 11:27:29 

    >>195
    同い年ww夫婦でバックグラウンド違うと決めるの難しいよね〜うちは夫に二月の勝者(漫画)読ませてから中受目指すかどうか話し合ったわw
    正に私が今までで出会った勉強できる人はみんな楽器の習い事と公文(の算数)が良かったって言ってる!早目に課金しとこう…

    +6

    -3

  • 247. 匿名 2022/11/14(月) 11:29:21 

    >>22
    それこそ住み込みの教育者や家政婦に世話をしてもらえばいいのでは?

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2022/11/14(月) 11:30:30 

    >>38
    なんかわかる…
    クラスの男の子が小2で公文の教室入ってきたけど、一度も繰り返しで戻ることなく一年間で6年の範囲の算数F1まで終わらせてた
    頭良い子って、就学前から公文頑張ってやってた子をあっさり短期間で飛び越えていくんだね
    風のうわさでお母さんが超エリートと聞いて納得

    +36

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/14(月) 11:31:29 

    >>121
    親と一緒に毎日宿題予習復習したり大事だよね。日記も上達するし。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/14(月) 11:32:24 

    >>46
    お母さん頭良いから、お子さんがお母さんと同じ努力できたら同等レベルまではいく
    男の子だったらなお期待

    +34

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/14(月) 11:40:31 

    >>111
    よこ
    勉強が死ぬほど嫌いだっただけで、頭良いとかない?
    うちも家が似てて、かつ姉がそんなタイプで、受験勉強ほぼせずに塾もサボって家でテレビばっかみてたけど、現役でサクッとMARCH受かって行った
    親は「お姉ちゃんは、ちゃんと勉強してたら国立早慶行けたのに」って嘆いてたけど笑

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/14(月) 11:44:35 

    >>250
    なんでだろう、お母さんが頭が良くて子供が男の子だと、能力さらにアップしない?

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/14(月) 11:45:00 

    いわゆるお受験をしてそのまま大学までの肩書をエスカレーターでいける人はいるから
    「学歴」はある程度買えるけど
    「学力」「知能」は遺伝子と本人の努力だと思う

    外付け学歴は就職有利だけど就職後に相応の能力がないので苦労したりもするけど

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2022/11/14(月) 11:54:22 

    >>206
    主さんの旦那さんは娘さんに学歴学力と言うよりかは、東京生まれのお嬢さんに仕立て上げたい、お金をかけて実装させてあげたいって感じがする
    ピアノ習わせて、身体動かすなら水泳?いや、バレエもいいかも。でも、お勉強もしっかりね。幼稚園から公文行かせて、英語もやって…中学受験は桜蔭や女学院・雙葉あたり受けられるくらい引き上げたい、そんな典型的な東京生まれの勝ち組女子にうちの娘を育てたい!みたいな
    (うちの父親がそうでした)

    +23

    -1

  • 255. 匿名 2022/11/14(月) 11:55:28 

    >>206
    子供2人育てて(中学受験〜私大卒)就職させ、やっと子育てが終わった都民です。
    旦那さんの意見よく分かります。
    せっかく東京に住んでいるなら…と、早慶に入りたかった旦那さんの気持ちは多くの人が共感すると思います。

    個人的には幼児に「お教室」独自の文化?志望校対策に染めて育てる幼小学校受験ではなく、本気の学力勝負の中学受験をさせたくてそうしました。

    子供達によると、就活では「どこの中高一貫校を出ているか」も見られていたとのこと。
    (入社後に雑談で知ったそうです)
    どんな家庭でどのように育った若者か、大手に入るなら一つの判断材料になると思います。

    うちは公立の小学校でしたが、学級崩壊や外国人の子供もいてなかなかの荒れた環境だったのも大きかったです。
    学級崩壊のトピをご覧になればお分かりかと思いますが、解決法がないので…環境は大切だと思います。

    +11

    -4

  • 256. 匿名 2022/11/14(月) 11:57:14 

    >>251
    よこ。
    偏差値65くらいだったけど学校の勉強が嫌いすぎて高校で脱落。なんとか留年せずに高卒になった者です
    おばさんだから仕事にも困らず生きていけたけど、ちょっと興味が出てこの1年で独学で宅建とFP3級→2級とったら身内や友達には実は頭良いよねって言われました

    でも「興味のないことでも視点を変えて興味を持ってコツコツやる」ことができない時点でやっぱ頭良くないと思います

    子供にもこのサボり脳が遺伝してしまったっぽいので、今の時代何とか手に職か大学まで出て欲しいわぁ〜とトピ覗きにきました
    性分も実力のうちです

    +4

    -5

  • 257. 匿名 2022/11/14(月) 11:59:03 

    >>255
    東京ってホントに荒れてる学校多いんだね。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/14(月) 12:03:40 

    >>254
    横だけどこれは少し私も感じた
    ご主人、そんなつもりはないかも知れないけど男の人って娘に少し理想というか夢を見ている気がする

    うちの旦那は一見こだわりなさそうというかないし、基本は子供の選んだ習い事をさせているけど管楽器と弓道をさせたいという願望を捨てていないらしく、チラチラ話題に出してくる

    でもここをあまり突っつきすぎると喧嘩っぽくなっちゃうから難しいね


    +11

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/14(月) 12:07:02 

    >>1

    一緒に遊びながらもっていく親だと違うんだろうね
    元々の自頭と気質で学力はかわるけど、親に誘導されて途中で折れても意味ないし
    何より両親の考えをまとめないと子供に影響する
    兄弟でも同じようにしていても違うしね

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/14(月) 12:07:44 

    >>2
    これにつきる

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/14(月) 12:08:12 

    >>257
    地域の治安とかだけでなく、高学年はクラスの半分がするという中学受験のストレスが引き金で、クラスが大崩壊とかもよく聞くよ

    +7

    -2

  • 262. 匿名 2022/11/14(月) 12:08:29 

    >>258
    私はご主人は職場に私立から早慶が多くて、自分が公立からマーチなのにコンプレックスあるのかなと思った。

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/14(月) 12:09:48 

    子どもの学力にとっては、素質(頭の回転の良さや努力できる性格も含めて)と環境のどちらも同じくらい大事だと思う
    そのうち素質はどうしようもないけど、環境だけならお金である程度整えられる
    ないよりはやっぱりマシな結果にはなると思うよ

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/14(月) 12:12:28 

    >>233
    マジレスありがとうございます!

    何が何でも大学!国立!という訳ではないのですが、本人が「大学へ行きたい」と思ったときに出来る限りは導きたいです。自宅からも通えませんし、国立の費用しか用意できそうもないので。

    見通しですね、経験していないのでこれは解らないかも。。まだ小3で授業だけでついて行けてるレベルなんで可能性もさっぱりわかりませんが、親として出来る事は頑張りたいなと思ったもので。

    +5

    -2

  • 265. 匿名 2022/11/14(月) 12:19:37 

    取り返しがつかなくなった時に集中講座で莫大なお金かけて、落ちこぼれ学校に行った親戚いるから
    できれば先行的にやっていきたい。お金じゃ買えないだろうから。
    でも、旦那は塾なんて行かなくていい派だから意見が合わない。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/14(月) 12:20:42 

    >>1
    持って生まれた賢さが例えば50ならそこからプラス50くらい伸ばせるとしても
    もともと200の賢さの子には勝てない
    伸ばせるのも限界がある

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/14(月) 12:21:48 

    >>206
    小受や中受で早慶いかすのめっっっちゃ大変だけどな〜
    倍率めちゃくちゃ高いし、子供も幼いから高校受験の何倍も親のサポートが必要だし…しかも学費値上げしてるし
    小学校から私立ならお教室代や受験料、学費で1人1500万余計にかかると考えてたほうが良いね
    プラス習い事もさせたいんでしょ?
    もし「切り詰めれば払えそうだな〜」くらいの感覚ならやめたほうがいいと思うよ
    お金は余裕、親がサポートするやる気と時間の余裕がある、子供の地頭がかなり良い、が揃って初めて上手くいく

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/14(月) 12:24:41 

    >>262
    自分のコンプレックスと娘への理想がセットなんだろうね
    お隣の3県にいけばどこも公立も強いから、翠嵐から国立早慶ストレートの人も社内にはわんさかいるだろうし

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2022/11/14(月) 12:25:42 

    >>1
    もちろん買えます
    ウチの子アホなので普通に公立行っていたらと思うとゾッとします
    大人になってから金貰っても仕方ない
    子供の頃に出来るだけの事してあげれば友達も変わる学歴も変わる職業も変わる収入もかわる
    今課金しないでいつするんですか?
    と思ってます

    そんだけ課金して私と同じね
    と馬鹿にして来る人必ずいるけれどウチの子と同じ事してもらえてたらあなた今頃こんな所にいなかったのにね残念ねw と思う

    確実に学歴も教養も学力も買えるよ

    +22

    -5

  • 270. 匿名 2022/11/14(月) 12:26:50 

    >>256
    文系だったら偏差値55も偏差値35もあまり差がないよ
    日本語がマシなだけ
    だからEラン卒以下の貧乏人が一度レールから外れると復帰や独学は厳しいし、武器になる資格取るのも難しくなる
    結果的に手取りが20万超えなくなる

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/14(月) 12:28:03 

    正直上限は最初からそれぞれ決まってる気がするけど、お金でその子の上限まで持っていくことはできるかもしれない

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/14(月) 12:38:38 

    >>270
    横ですがそうなんですね…
    でも文系脳の子を理系脳にするってかなり難しい(というかムリ)ですよね?
    理系の子って幼少期から数字に興味あったり違う気がする

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/14(月) 12:46:03 

    >>265
    ウチも旦那は公立でいいよ派だったので 私が出すわい文句言うな!で学費出したよ
    夫婦の価値観の齟齬は財力でなんとか出来る!

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2022/11/14(月) 12:55:41 

    >>269
    私は働いてて自分でお金かけてもらったらもっと上に行けてたのにとか感じなかったな。

    むしろ周りの東大卒の優秀な人見て、努力で超えられなそうな壁を感じた。

    +10

    -2

  • 275. 匿名 2022/11/14(月) 13:01:14 

    >>23
    国立言いたかっただけやろがい

    +54

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/14(月) 13:01:18 

    >>1
    ある程度なら
    march関関同立ぐらいなら買える
    早慶もギリギリかな?
    幼稚舎からいれて寄付金めちゃくちゃ積みまくれるなら

    +1

    -5

  • 277. 匿名 2022/11/14(月) 13:02:11 

    費用面で問題ないなら色々やらせてみたらいいと思うけどな。
    子ども本人が辞めたがったら辞めたらいいし。

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2022/11/14(月) 13:06:25 

    >>276
    同じ大学でも就職先って幅広いんだよね。

    働きだしたら地頭もかなり関係してくるし。

    だからお金かけて大学のランクワンランク上げても最終的にどうなるかわからない。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2022/11/14(月) 13:07:13 

    習い事4つやってた友達いるけど、学力は平均よりちょっと下のレベルだったよ。
    習字、そろばん、水泳、英語をやってた。
    どれも身についたみたいだけど、英語はちょっと話せるレベルで、ただテストの点数はそれほどでもなかったみたい。

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2022/11/14(月) 13:14:31 

    東大卒夫婦で関西在住
    小学1年の子供は「東京は遠いから僕は近くの京大で良いよ!」と公言してて頭が痛い
    残念ながら天才肌でないのは確定だから、いつからどんな教育課金するか悩む
    夫婦二人とも地方公立から成り上がった塾なしガリ勉タイプだから身内に課金のノウハウ持ってる人がいないのよね

    +0

    -5

  • 281. 匿名 2022/11/14(月) 13:15:04 

    >>163
    宿題でも、答えだけ教えてって子がいるよね
    終わればいいと思ってる
    でも、わからなくても、解き方教えて、ってちゃんと理解したがる子は伸びる可能性あるよね

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2022/11/14(月) 13:19:25 

    >>5
    ほぼ遺伝。
    良い環境を与えても、その環境からどのような影響を受けるかはほぼ遺伝で決まる。

    +26

    -2

  • 283. 匿名 2022/11/14(月) 13:21:23 

    お金かけるだけじゃダメだと思う。それプラス親も手をかけなきゃ。

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2022/11/14(月) 13:22:24 

    スポーツ、音楽、芸術は、天分が必要。
    それに、才能があればあるほど、お金もいる。
    早めに見極めて「趣味」として、多くの人と
    交遊を結ぶ「武器」にするか、「天職」にするか。
    ハイリスクハイリターンか、ハイリスクローリターン、

    勉強は、よほどの低IQでないなら、しっかり日課にして
    時間配分する、苦手の克服、過去問とかで、
    やっぱり、頑張っただけ返ってくる。
    教科書だけで塾も行かずに東大、京大に余裕で
    受かる子もいるし、やっぱり天分は大きいけど、
    金銭注入で「どうにかなる」率も大きい。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/14(月) 13:22:46 

    >>163
    そういうことだと思う
    勉強ができたとしてもわかることに面白さを感じない子はいる、だからって=やる気ゼロにはならないよね。ある程度の結果は出す

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/14(月) 13:24:09 

    >>280
    うちは京大旧帝夫婦なのでそこまで親の出来は良くないけど、同じく小1で近いし京大行きたいな~みたいなこと言ってる娘に苦笑い
    本当に京大に…って感じなら、やっぱり中学受験かなあと思う
    私は出身大阪だけど、大阪なら北野を目指して高学年から塾通い

    +2

    -4

  • 287. 匿名 2022/11/14(月) 13:25:09 

    >>41
    ほんとそれ。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/11/14(月) 13:26:01 

    同じ習い事しててもやる気ある子とない子とでは3倍4倍くらいの差がつくよね

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/14(月) 13:28:06 

    >>286
    よこ
    今学区がないんだよね羨ましい

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/11/14(月) 13:30:09 

    >>23
    ううわこんな屑の子が国立行くんだ
    子供もきっと根性腐ってるんだろうな

    パートで働いて学費稼いでくれる母親 子供は尊敬するし感謝するよ

    働きもせず子供の学歴をマウントするクソ母親絶対やだ 軽蔑しかない

    まだいるんだなこんな根性腐った女 子供産んで欲しく無い

    +53

    -4

  • 291. 匿名 2022/11/14(月) 13:31:57 

    >>289
    私の頃も学区あったから今の子たちが羨ましいような、でも自分の学区のトップ校に進学してそれはそれで自由な校風で楽しかったなって思い出もあり
    今はとにかく上位層は北野目指すしかない雰囲気でそれはそれで大変そうにも思う

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2022/11/14(月) 13:32:16 

    >>257
    ガルちゃんだと田舎もんが多いからそういう
    妄想するからね。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/14(月) 13:33:57 

    >>292
    いや、元コメの東京の人が公立小が荒れてて学級崩壊とかもあるから中学受験したって書いてたじゃん。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/11/14(月) 13:35:01 

    買える。
    有名予備校は高いけど通わす価値はある。
    世の中には教師と名のつく人間はごまんといるけどある意味プロの教え方は違う。通った人ならわかると思う。
    よほど頭の良い人じゃないかぎり大手の塾や予備校に通うのには理由があるよ。
    そう言う意味では学力も金次第。

    +4

    -3

  • 295. 匿名 2022/11/14(月) 13:36:59 

    ある程度なら帰ると思う。
    でもそれなりにお金かけられる=金持ちなら親とか祖父母とか賢いってことだよね。遺伝的に賢くなるんじゃない?

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/14(月) 13:37:44 

    >>279
    やってなかったら平均より下どころじゃなかったかもしれない

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/14(月) 13:39:18 

    >>296
    お金かけてる親はそう思いたいだろうね。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/14(月) 13:40:03 

    >>170
    地方国立の実態知らないんだね。
    まあ、ガルちゃんだといいよね。
    持ち上げられるからね。

    +7

    -4

  • 299. 匿名 2022/11/14(月) 13:41:09 

    >>293
    それがフィクションの可能性
    もあるからね…

    +0

    -2

  • 300. 匿名 2022/11/14(月) 13:42:01 

    >>299
    それを言ったらあなたのコメントも真実じゃない可能性が。。。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/14(月) 13:44:11 

    >>178
    残酷だよね。そういうの見ると、頑張って勉強した子は、高校までは無理して背伸びした学校行かない方がいいと思う。しんどいよ。適当に手を抜いてる子は、補欠ではいっても入学後余裕があったりするけどね。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2022/11/14(月) 13:45:05 

    >>299
    東京もかなり地域差あるよね。
    区部と市部だと中学受験率もだいぶ違うし。
    区部でもだいぶ格差ある。
    区でも下の方なら中学受験率10%とかだし。

    +0

    -2

  • 303. 匿名 2022/11/14(月) 13:46:47 

    >>1
    どこまで求めるかによるけどある程度は買える
    何も勉強してない状況から、学習塾や家庭教師でみっちりやれば定期テストだったら100点から180点くらいは上げられる
    でもその子の偏差値上限があるから青天井にはあがらない

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2022/11/14(月) 13:49:05 

    >>5
    でもガル見てると、親が金持ちでニートとか
    逆に実家が貧しくて中卒だけど高収入
    て人が沢山いるけど

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2022/11/14(月) 13:49:57 

    >>257
    荒れると言ってもあなたの地域程でも無いと思う

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/11/14(月) 13:51:16 

    >>305
    透視能力?

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/14(月) 13:53:05 

    >>1
    学力 = 元々の才能 × 本人の努力 × 親の財力
    重要度は、才能>>>努力>>>>>>>財力って感じだと思う。
    親がどれだけ金をかけてやったって、本人に才能もなく努力もできないようなら学力は高くならない。
    だから買える努力というものはある子もいればない子もいる。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2022/11/14(月) 13:54:11 

    >>297
    金ケチる親もかけてあげれば良かったのに と言うのがんとして信じないよね
    まあ自分の出来る範囲で頑張ればいいじゃん
    他人下げないと納得出来ないの?

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/14(月) 13:56:32 

    >>307
    かける金がゼロか300万か なら偉い違いだけど
    3000万か?一億か? ならそう差は無いと思うよ
    あなたがどのレベルの話をしてるかによるのでは?

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/14(月) 13:57:23 

    >>308
    私子供側で習い事たくさんしてたけど、してなくても大差なかっただろうなって思ってるよ。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/14(月) 13:57:52 

    >>298

    地方国立ってそんなにダメなんか?
    アホ1教科私立文系よりずっと賢いと思ってた

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2022/11/14(月) 13:57:57 

    >>304
    あと、中卒だけど院卒の人と結婚した〜とかね(笑)
    高卒だけど、医者の嫁〜とか(笑)
    ま、匿名の掲示板だし書きたいこと
    かけるからね〜

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2022/11/14(月) 13:58:27 

    >>310
    沢山したから言えるのでは?

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/14(月) 13:58:41 

    >>24
    勉強する集中力も体力ありきだもんね

    +29

    -0

  • 315. 匿名 2022/11/14(月) 13:58:44 

    >>311
    ガルちゃんだと、私立全部馬鹿だからね。
    そうなるね。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2022/11/14(月) 13:59:03 

    >>298
    ある程度わかるよ去年まで塾でバイトしてたからね
    国立志望でも挫折して私立変更の子そこそこ見てきたし
    私は私立だから自分の受験時と比べたら国立は根気と労力が必要なんだなって思ったよ
    あなたは何を知ってるの?今後のためにも教えてください私も知らないことがあると思うし

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2022/11/14(月) 14:02:11 

    >>313
    うん。実体験として、しなくても一緒だったっていう素直な感想を言ってるだけだよ。


    +0

    -4

  • 318. 匿名 2022/11/14(月) 14:02:58 

    >>262
    主さんのコメントからするとこれだね
    しかも「早慶出てる奴らよりオレのほうが仕事できる、オレだって小さい頃から私立だったら早慶余裕だったはず」て気持ちもあるんだろうな

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2022/11/14(月) 14:15:29 

    小泉進次郎は小学校から関東学院大だしコロンビア大学に学歴ロンダリングしても英語喋れない
    金だけじゃどうにもならない例

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2022/11/14(月) 14:17:26 

    >>318
    がるではマーチでもすごいみたいなコメント多いけど、マーチがいるような会社って東大早慶多いところも多いから、マーチで拗らせタイプ結構いると思う。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2022/11/14(月) 14:17:40 

    >>304
    IQは遺伝、職業や年収は遺伝じゃない

    +1

    -2

  • 322. 匿名 2022/11/14(月) 14:19:28 

    >>2
    プラス肝心なのは遺伝子とか地頭じゃない?

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2022/11/14(月) 14:19:51 

    >>317
    こちらも実体験としての素直な感想を述べております

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/14(月) 14:21:38 

    >>319
    あのスペックで貧乏人発達の親にお前なんか大学行かんでええで と罵られ育てられていたらどうなってたと思います?

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/14(月) 14:21:40 

    >>323
    塾とかでお金かけたら伸びるタイプ(お金かけないと無理なタイプ)もいるしね。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/14(月) 14:22:18 

    >>297
    金かかってる子供でイマイチな人
    そこまで見たことないけどね。大体みんな
    それ相応の結果になってるけどね。
    スポーツならプロとかさ。
    ま、ガルちゃんだと「金かけたんだから当然じゃん」
    ていわれるんだろうけど。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/14(月) 14:23:05 

    >>23
    コンビニでも何かの受付でも、働いてる人は全て立派だと思うけどね。

    セレブ地域に住むと、たまに発給バイトみたいなこと始めるお母さんいるのよ。数億の家に住んで高級外車に乗ってなぜ、と私も最初は思ったけど、資格とか無くても働きたいと思うんだろうね。
    変なプライド持たないで、自分ができる仕事頑張るのは、私は立派だと思う。

    +65

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/14(月) 14:23:05 

    >>324
    ウケるwww

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/11/14(月) 14:23:29 

    >>49
    所沢キャンパスの事か?

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2022/11/14(月) 14:23:40 

    >>326
    お金かけてもプロになれない人が大半だよ。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/11/14(月) 14:26:12 

    >>317
    そこまで信念があるなら自分の子供になにもしなければいいんじゃないの?
    他人の教育方針ににケチつけないと死ぬ病気?

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2022/11/14(月) 14:26:32 

    >>258
    知り合いでもいるなぁ
    底辺高校卒の夫婦なんだけど、
    特に旦那の方が
    娘は東京藝術大学〜♪とか思ってる人
    (根拠なし)

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/14(月) 14:28:11 

    >>331
    元々トピの質問が「子供の学力はお金で買えますか?」だから、自分の感想書くのでよくない?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/14(月) 14:28:19 

    >>321
    IQと職業や年収は殆ど比例しそうだけどね

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/14(月) 14:30:13 

    お金で東大に入れられるかっていうならたぶん無理な子が大多数
    でも親の学歴からすればまあまあじゃ?ってくらいにはできる気はする

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/11/14(月) 14:30:59 

    >>330

    普通は芽が出なくて諦め就職するんだけれど金持ちは芽が出るまで何年も何度も稼ぐ以上のかねをかけて続けられる環境があるんだよ
    諦め無ければいつかプロになれるし 一円でも貰えたらプロと言うならかなりハードル下がるよね

    普通のサラリーマン家庭に育った人は生活費を稼げないレベルなら諦めるんだよ
    生活費を稼げるプロと言うレベルになると殆どいない
    でも自称プロなら金かければまあなれるでしょうね

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/11/14(月) 14:31:37 

    >>145
    関係ないよ

    +1

    -4

  • 338. 匿名 2022/11/14(月) 14:32:04 

    >>333
    なら他人の感想にいちいちケチつけなくてもよろしいのではなくて?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/14(月) 14:32:44 

    >>336
    自分の子供はお金かけたらプロサッカー選手とかプロ野球選手になれると思う?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/14(月) 14:34:58 

    >>23
    稼ぐ能力の無い馬鹿が働く人を馬鹿にしてる
    専業主婦を叩かせる工作員だろうか?

    +24

    -0

  • 341. 匿名 2022/11/14(月) 14:35:41 

    >>339
    いくらお金かけても地頭いまいちなら東大は無理だし、勉強もスポーツもお金かけたらある程度までは上げられるかもしれないけど限界はある感じじゃないかな。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/14(月) 14:36:23 

    >>339
    どの程度のプロなの?
    金があればもちろんなれるよ
    ちゃんと読んだ?

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2022/11/14(月) 14:37:30 

    >>342
    えーサッカーとかは絶対に無理だと思うけどね…

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/14(月) 14:37:56 

    金で買えるなら、芸能人の子どもはほぼ東大行く子だらけだろう。結局遺伝だよ。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/14(月) 14:38:33 

    >>342
    その収入だけで生計を立てられるレベル。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/14(月) 14:40:46 

    >>345
    それは無理でしょう笑
    ちゃんと読んでよw

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/11/14(月) 14:41:47 

    でもお金かけないと子どもって簡単に親より下がらない?人間って易きに流れちゃうから塾いかなくていいよって我が子に行ったら確実に自分よりアホになると思う…

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/11/14(月) 14:42:40 

    >>346
    生計たてられないレベルはもはやプロというか趣味レベルじゃない?
    そのレベルならお金かけたらなれるかもね。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/14(月) 14:42:49 

    小学校から入れば私立大は買える。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/11/14(月) 14:50:47 

    都内在住です。
    「お受験」の他に習い事も、となるとかなりお金がかかりますよね。
    上のお子さんだけそうする、というわけにはいかないだろうし。
    ご夫婦の収入だけでなく、ご実家からも援助があるのかな?

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/14(月) 14:51:47 

    お金かけてもそれ程でもない学力の子の場合、お金かけてなかったら悲惨なことになってたかもしれないから意味はあるんじゃないか

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2022/11/14(月) 14:53:56 

    >>178
    進学校だとスポーツても活躍してる子が成績も上位で、受験のために部活にも入ってない子が下位とか普通にあるもんね
    ある程度は親の財力で上にいけるけどそこから先は子ども自身の実力と努力による

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2022/11/14(月) 14:58:30 

    >>301
    本当にその通りです
    クラスメートは後偏差値5下げたら明るい高校時代送れていたのでは?勤勉さから部活や生徒会役員等で尊敬される存在だったのでは?と思い出すとモヤモヤします(私は付属からなので親も卒業してくれればいい…って遠い目してました、まさに学歴を買った例)
    夫も同じ考えなので子供には性格も考慮しつつ自信をもって生きれる場所で過ごしてもらおうと話してます

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2022/11/14(月) 15:01:29 

    >>60
    正規分布で調べてみて。
    例えば父親6、母親4の能力だったとして、生まれてくる子は5の能力を持つ子供が最も多く誕生する。この平均(能力5)から離れるほど、出現する確率は減る。
    でも父親8、母親8の能力なら、生まれてくる子は能力8が最も出現確率が高い。同様にこの平均(能力8)から離れるほど、出現確率は減る。

    特別賢い両親からは、高確率で賢い子供が産まれる。パーも産まれてくるけど、低い確率。逆も然り。
    子供の学力はお金で買えますか?

    +34

    -2

  • 355. 匿名 2022/11/14(月) 15:06:02 

    >>60
    この人が賢くないことは分かった

    +14

    -2

  • 356. 匿名 2022/11/14(月) 15:12:40 

    >>46
    一橋いけるくらいの学力あれば、自分で答え出せそうな話だが

    +27

    -0

  • 357. 匿名 2022/11/14(月) 15:14:13 

    >>232
    だから何?

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2022/11/14(月) 15:15:06 

    学歴は買える。
    学力は買えない。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2022/11/14(月) 15:15:16 

    >>6
    ある程度買える。

    教育にはお金をかけるという価値観を持ってる親。
    教育費なんてしらん!行きたきゃ奨学金でなんとかしろという親。
    どちらの家庭の子が、より高い学歴を手にするか。

    +24

    -1

  • 360. 匿名 2022/11/14(月) 15:16:23 

    我が家はこの春子どもが一般受験でMARCHに合格したけど、私自身の受験の時よりもとにかく推薦の比率が大きくなっていたことに改めて驚いた。
    私大定員厳格化に少子化。
    これからの大学受験は今以上に各種推薦や内部進学が増えるよね。
    それを考えたら、私大附属の学校(中受でもいいと思うけど)に子どもを入れるのは有効だと思う。
    お金かかるけど、それである程度の学歴を確実に買えると考えれば損ではないかもしれない。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/14(月) 15:20:23 

    >>3
    学歴は買えるけど、学力は限界がある

    +31

    -0

  • 362. 匿名 2022/11/14(月) 15:22:11 

    >>11
    今は学力なくても最下位の私立大学だったらお金さえあれば入学はできるからね…

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/11/14(月) 15:25:09 

    >>10
    そうかな?親が農家の次男で相続もない根無し草なのに娘が大卒よ。どうせ借金で買った学歴でしょう?成績もそれほどでもなかったから。

    +1

    -2

  • 364. 匿名 2022/11/14(月) 15:26:29 

    >>85
    今は一億もあれば凡人でも弁護士になるから…

    +3

    -5

  • 365. 匿名 2022/11/14(月) 15:31:46 

    慶應をはじめとして私立なら買えるけど、やっぱそれができない旧帝大はすごいし、だからお金持ちこそ難関国立とか行かせたいところはあるらしいよね

    +3

    -2

  • 366. 匿名 2022/11/14(月) 15:37:33 

    このイラストを思い出した
    子供の学力はお金で買えますか?

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/14(月) 15:40:28 

    昔から国立や理系は貧乏人が行くとこと言われてる
    子どもの教育こそ貧乏人の一発逆転方法だと

    +0

    -4

  • 368. 匿名 2022/11/14(月) 15:43:18 

    10億あったら、目白台あたりに豪邸を買って、
    学習院か日本女子大に幼稚園から行かせられる(かもしれない)
    そういうお金の使い方は良い
    塾に課金ゲーは無意味

    +5

    -2

  • 369. 匿名 2022/11/14(月) 15:44:07 

    >>364
    一億あったらあなた弁護士になれたの?笑
    百億かけてもなれない人はなれないと思うよ

    +11

    -1

  • 370. 匿名 2022/11/14(月) 15:45:48 

    っていうか、お金持ち相手の縁談の場で、国立卒は断れらた時期があるとか知らないでしょ
    今の人って
    昔からアカが多いって言われてたのよ
    なぜかイメージ良くなっちゃったけどね
    今でも名家のお坊ちゃん・お嬢ちゃんって国公立の教育は受けてない場合多いよ

    +0

    -4

  • 371. 匿名 2022/11/14(月) 15:46:48 

    学力じゃなくて、環境を買うものね
    お金っていうのは

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/14(月) 15:48:15 

    >>350
    ご実家のご両親が教育費を払うというのが昔からの伝統です
    基本は相続税対策ですから

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/14(月) 15:51:39 

    本人の潜在能力の範囲内でのみ学力は金で多少上げられると思う

    凡人に何千万かけても東大に行かせるのは無理だけど、MARCHくらいまでなら知的障害の傾向がなければ、お金でゴリ押しすればなんとかなるかも

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/14(月) 15:53:56 

    逆に旧帝大ぐらい、才能あればお金かけなくても行けるだろとは思う
    幼稚園エスカレーターコースは本当にお金もってないとできない
    学費に加えて、学校の近くに家があるってことだし

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2022/11/14(月) 15:55:28 

    塾課金をいいと思う人多いけど、
    結構、受験って人格を歪ませる部分大きいからね
    エスカレーター式がいいと思ってる人は、要するに受験は良くないと思ってるのと同義
    ま、別に労働者としてお金持ちの子がバリバリ働くわけじゃないし

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/11/14(月) 16:00:18 

    私立薬学部いって本人が医学部諦めきれずずっと仮面浪人、薬剤師になった1年後に私立医学部合格
    本人はダブルライセンス✨って浮かれてるけど薬剤師の仕事はもちろん辞めて大学いってる
    ご両親お金持ちなのは知ってたけどここまでとは…と思ったよ
    まさにお金で学力、学歴買ってるなって思った

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2022/11/14(月) 16:06:37 

    >>255
    入社試験で中高一貫校を出ているかどうか見るっていうのはよく聞く話だよ
    ただ、それが吉と出るか凶と出るかはその採用企業や担当の考え方とその人次第だと思うな
    中高一貫から付属の私大に行く人とかは、大学受験をがっつり経験しないからハングリー精神に欠けるとか、プライドが折れたことがないから扱いにくい、と言われることもあるよ
    主さんのお子さんは2歳だし、20年後はまた望まれる人材の流行りは変わると思うから、中高一貫が入社試験をどうこうという話は参考程度に留めてよい気がする

    +5

    -1

  • 378. 匿名 2022/11/14(月) 16:08:20 

    >>367
    麻生さんの娘さんが東大出てるけど、ああいう家柄だからこそ国立で頭良いところだとおお!!ってなるのよ
    慶應だったら頭良かったとしても「まあ小学校から入れられるもんね」で終わる

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2022/11/14(月) 16:10:39 

    ①本人の能力②本人の努力、プラス③親や塾のサポートこの全てがうまく噛み合わないと難関大学に合格するのは難しいと思う
    能力だけ、努力だけ、お金だけでは無理そう
    有名人だとさらっと早慶MARCHに入れるという裏技はあるけどそれは学力とは違うってみんなわかってることだし

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/11/14(月) 16:10:44 

    バリバリ労働者にしたかったら、国公立一本でいいと思うよ
    実際にそれが一番人事に受けがいいし
    後継ぐような家業があるとか、別に大して働かなくても食ってけるお金持ちが選ぶのが、
    小さい頃からのエスカレーター
    それ間違えるとえらいことになる

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2022/11/14(月) 16:12:16 

    兵隊さんは国公立
    上流のコネを期待してエスカレーター
    こういう企業の使い方が普通

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/14(月) 16:13:35 

    やっぱり、いいところに住んでて、小さいころからのエスカレーターだと、
    それなりのご子息と思うからね
    何でうちなんか受けてるんだろう、って感じもするだろうけど

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2022/11/14(月) 16:15:22 

    国公立がそんなに駄目ならなんで秋篠宮家は息子国立に拘ってんの

    +0

    -3

  • 384. 匿名 2022/11/14(月) 16:15:31 

    >>357
    > 東大に行って海外で活躍するんだって
    ↑単なる妄想じゃん

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/11/14(月) 16:16:37 

    伝統に挑戦するリベラルな感じなんでしょう

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/11/14(月) 16:23:10 

    >>334
    IQの高さと経済力は関係無いって調査結果は出てるよ

    +0

    -9

  • 387. 匿名 2022/11/14(月) 16:25:12 

    買えない。本人のやる気ともともとの学力が大事
    やる気もなくて頭も悪い子供にいくら塾行かせても金ドブだよ

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/11/14(月) 16:30:18 

    >>2

    小さい時からやるべき事ってわかってる子もいるし、親に褒められたいとか機嫌悪くならないように頑張る子とか、将来大変って漠然とわかってる子もいる
    学校の雰囲気がどうもダメで実力出せない子とか、基礎がガタガタで得意分野も偏ってるとか
    途中でこりゃイカンと思って中学から本気出す子もいる

    (勉強がまあまあ出来れば親は安心よね
    出来なくても何かしらの仕事に就いて《普通》を望むのが親だけど、ポジティブになってもらいたいし、時に逃げてもいいし、結局学力より他にあったりする
    大人になっても勉強の仕方がわかってる方がいざって時に強いけど)

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2022/11/14(月) 16:33:23 

    なんの苦労もしてない下町どもww

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/11/14(月) 16:38:58 

    >>1
    買えないよ。
    父が東大、母が名もない女子大、母が教育熱心で幼児期からあれこれ塾通いもしたけど、子供三人、アホの母に似た。全員偏差値50以下だもん。明らかに母の遺伝が強い。
    父のような発想力や分析力は私達には全くないよ。

    +21

    -1

  • 391. 匿名 2022/11/14(月) 16:42:41 

    >>2
    それだね

    よく分からないうちから塾通ってたけど私の場合はよかったし親には感謝してる
    早めに塾で習ってるとやっぱり学校の勉強が楽だった

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/14(月) 16:45:31 

    あれ思い出した
    お金持ちの長男と母子家庭の末っ子が取り違えられたんだけど
    長男は社長に末っ子はトラック運転手になってたって
    環境である程度までは行けると思う
    おまけで、その長男は強欲で性格が悪く、下の弟たちが疑問に思って調べて発覚したたそう

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/14(月) 16:55:59 

    お金で買うか親自身が高学歴で自分自身で英才教育を行うかどちらかじゃない?

    子供の地頭は母親からの遺伝要素が大きい。遺伝+本人の努力が大事だろうね。

    しかも頭が良く学歴も高い母親なら尚更、効率の良い勉強の仕方とか普段から学習について一緒に取り組んでいるよね。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2022/11/14(月) 16:57:17 

    >>18
    地頭よくても環境作らないと地頭いいのがわからなかったり台無しにされて終わることもあるよ

    +43

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/14(月) 17:02:27 

    >>375
    中受の話聴くと小学校高学年の子が睡眠時間削って勉強って健康面はどうなんだろうかといつも考えてしまう
    今日も子供の体力低下のトピ立ってたけど外遊びや運動系の習い事の時間も減るだろうし
    食事だって弁当より家で食べる方が良いに決まってるよね

    +1

    -4

  • 396. 匿名 2022/11/14(月) 17:05:57 

    >>18
    ガルでこれ言うのだいたい貧乏人説

    +38

    -4

  • 397. 匿名 2022/11/14(月) 17:10:24 

    親が足引っ張ったりせず子供のやる気を伸ばす環境も必要かと。
    あと、子供の頃から絵本読み聞かせとか?
    長男次男はいい大学卒業なのに、3人目になると親のやる気がなくなって急に学力が下がるとかあるから、親次第でもありそう。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/14(月) 17:11:50 

    >>352
    家が遠くて部活やってる場合じゃなかった

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2022/11/14(月) 17:26:17 

    >>351
    滅茶苦茶あるよ。生まれつき低IQ児に成績向上させようなんて甘い考えだわ。
    学校の授業についていけない子の駆け込み寺が家庭教師。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/11/14(月) 17:31:35 

    かけないよりはかけた方がいい

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2022/11/14(月) 17:32:33 

    >>396
    逆にうちの子は地頭悪かったから、それなりにお金かけたのに中学受験も高校受験も落ちて、エスカレーターで行った大学卒業するも、就職が未だに決まらない

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2022/11/14(月) 17:36:16 

    お金が無いよりあった方が選択肢が増えると思う

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2022/11/14(月) 17:36:26 

    >>85
    お友達は賢いね
    賢さを嫌味にしない為に、親がお金をかけてくれから弁護士になれたと言える賢さがある
    その子は金持ちでなくてもその地位にいたと思う

    +18

    -3

  • 404. 匿名 2022/11/14(月) 17:39:30 

    >>1
    うちは逆にお金かけられず子供の才能の力が大きかったけど、あとは性格もあると思う
    いくら頭が良くても勉強嫌いだったりやりたい事がないとモチベがないし、逆に学力は普通でも勉強が楽しいとかやりたい事がある子は伸びると思う

    学力つけさせる事だけにこだわらず、将来こんな事がやりたいってものが見つかるように色んな経験させてあげるのが大事かなと思う

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2022/11/14(月) 17:41:20 

    子供が小さい頃から教育費にはかなりお金掛けてきたけど、本人にやる気が無いと何もならないと実感してるよ。
    旦那は塾も行かずに早稲田、私は青山だから学歴は悪くないし、私も旦那も好奇心旺盛な部類だけど、子供にそれは遺伝しなかったわ。
    元々SEだったので、最近は子供の隣でPGやってタイピングやscratchを教えたりしてるけど、全然やる気がない。

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2022/11/14(月) 17:51:06 

    同じ塾に同じタイミングで入っても最終結果はすごく差がつくからねえ

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2022/11/14(月) 17:53:30 

    >>401
    やる気がない子にいくらお金かけてもね。

    +9

    -1

  • 408. 匿名 2022/11/14(月) 17:55:18 

    >>23
    痛々しいのはあなたです…

    文章も変だし、学力が息子さんに遺伝しなくて良かったですね。

    +41

    -0

  • 409. 匿名 2022/11/14(月) 17:56:33 

    九州だと早稲田佐賀は50%は推薦で早稲田行ける
    偏差値も高くない
    年間100万も授業料かからないからコスパ良いと思う。
    ただ50%以下になりそうならお勧めしない。

    +1

    -3

  • 410. 匿名 2022/11/14(月) 17:57:51 

    >>170
    科目数が少ない国立、公立大学もあるっちゃあるのよ
    東京外語大とか埼玉大学とか金沢大学とか
    後期のみでしぼればお茶の水とか筑波もある(後期は倍率やばいけどね)

    それを知ってると、国公立だから科目数が絶対的に多いとは言えないし、大学によっては国立トップの東大京大生が滑り止めにする早慶一般受験を勝ち抜いた人の方がレベルが高いところもあるよなとは確かに思う
    【前期・国公立】共通テスト3科目で受験出来る大学一覧【2022年最新】  |  SOI~社会を結ぶ情報サイト~
    【前期・国公立】共通テスト3科目で受験出来る大学一覧【2022年最新】 | SOI~社会を結ぶ情報サイト~takurououen.com

    共通テスト3科目で受けられる大学まとめました。医療系や芸術系などさらに特殊な募集をしている大学はカットしました。他にも3科目で受けられる公立大学がありますが敢えてカットしました。苦手科目がある方はこちらの記事がおすすめです。・【前期】共通テ


    2022年度版!数学なしで受験できる国公立大学【数学嫌い必見】
    2022年度版!数学なしで受験できる国公立大学【数学嫌い必見】www.takeda.tv

    今回は「数学だけは本当に嫌い」「数学の教科書を持てば手が震える」「何なら理系全般無理」「だけど学費を考えても国公立大学に行きたい!」という方におすすめの記事になります! 今回は「理科系科目両方使わない」「数学だけ使わない」大学を紹介します☺

    +6

    -7

  • 411. 匿名 2022/11/14(月) 17:58:29 

    好きこそものの上手なれってね。勉強を好きにさせていくしか無いね。はぁ…
    私は勉強好きだったのになぁ

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2022/11/14(月) 18:01:35 

    逆にお金持ちなのに低学歴ってあまり聞いたことない。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2022/11/14(月) 18:01:47 

    >>60
    「親の」遺伝て話なら私も信用してないよー。
    知能も運動能力も体質も隔世遺伝すること度々ある。だから、両親共に高学歴でも勉強できない子は産まれるし、兄弟間でも差がある。
    遺伝なんて考えないで受験勉強はとにかく努力したもん勝ちなんだから、地道に勉強すれば良い。

    +7

    -4

  • 414. 匿名 2022/11/14(月) 18:04:19 

    小学高学年だけど、子供のポテンシャルが高いし、集中力も高い。通信はやってるので私も出来る限り協力はするけど、90%は自分でやり切ってて、成績も殆ど大変良い。
     新しい事を知るのが好きなので、性格もあるのかな。
     
     
     

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2022/11/14(月) 18:04:45 

    >>412
    留学させるからね
    一応バカでも2カ国が喋れるようになる

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/11/14(月) 18:05:25 

    >>384
    妄想じゃなくて、その子供が夢を持ってるって話だけど。そうなる可能性は高いのでは?

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2022/11/14(月) 18:13:50 

    買えます

    どうしようもないバカのおぼっちゃま
    都内インターナショナルスクールに小学校から入ってて
    遊び呆けて高校から慶応ニューヨーク
    慶応大学っていう学歴手に入って英語も堪能で
    親の会社の跡ついでる

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2022/11/14(月) 18:22:10 

    >>412
    あと芸術系にいったりとかね

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2022/11/14(月) 18:25:30 

    >>410
    これの逆パターンで文系だけど数学それなり(といってもⅡBまでだけど)なら2次試験が数学1科目選択でいいという大学もあった気がする。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2022/11/14(月) 18:40:31 

    大勢の中学生や高校生を見てきた個人的経験からですが、「こいつはいくら金を積んでも不良債権化するだけ」というケースはあります。ただそういうのはごく少数派。大半の場合は自発的な目標ときっかけがあれば伸びるので、なんでもかんでも経済的事情を言い訳にするのは感心しません。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2022/11/14(月) 18:41:17 

    東工大が女子枠作ったよ
    工学系なら共通テストと面接だけだってさ

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2022/11/14(月) 18:46:47 

    >>218
    >>194です
    教育熱心な親の元に生まれたらどうなったのかなと思いますけど‥でもいい大学に行けなかったのは不登校で勉強がろくにできなかったせいなので、自己責任なところもありますね。勉強は好きだったんですけど、中学がろくに勉強できなかったので‥その時きちんと勉強してたらなと、今でも悔いてます

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2022/11/14(月) 18:49:06 

    >>23カネコマのパートじゃなくてコンビニ経営者かもしれないよ
    暇な時に掃除くらいするかもね

    +21

    -0

  • 424. 匿名 2022/11/14(月) 18:51:59 

    >>161
    うちの子もそれ。コロナで学校休校して自宅学習した三ヶ月が1番伸びた。学校すら要らん感じ。自分でできる子に塾入らない。逆にペースが乱れる。

    +4

    -2

  • 425. 匿名 2022/11/14(月) 18:52:27 

    >>1
    単純に学力=勉強が出来る事をさすなら「出来ない」。なぜなら金で環境や時間は買えるけど、目的意識やモチベーションがない中での勉強ほど無意味なものはないから。

    そもそも学力だけあってもしょうがない。
    私は設計開発系の仕事だけど、新人が入る度に統括マネージャーが毎回言うことがある。「勉強なんて時間さえかければ誰でも出来る」。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2022/11/14(月) 18:53:54 

    優秀な家庭教師を雇う等、可能性は広がるけれど能力には限界がある。
    優秀な家系の子供は何もしなくても東大に行くからね。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2022/11/14(月) 18:55:03 

    >>39中高一貫の有名進学校の文化祭の劇をやっている時に、倒れた人がいてお医者さんはいないかと
    アナウンスしたら、医者の父親が何人も手を上げたというエピソードを聞いた

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2022/11/14(月) 18:56:42 

    知識や経験を他の子供より積ませる事は可能。
    それをどう吸収するかは子供次第
    育てる親が馬鹿なら無意味。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2022/11/14(月) 18:59:32 

    >>6
    教えるプロは、そのやる気を上手に引き出してくれたりもするんだよなぁ。

    +5

    -3

  • 430. 匿名 2022/11/14(月) 19:03:02 

    >>426
    正直、家庭教師は本人の努力なしだと何の足しにもならない。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2022/11/14(月) 19:03:28 

    >>413親から知能、運動神経、性格、身長、体格など遺伝はあるけど
    隔世遺伝もあるからガチャに外れや当りも少なからずある

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2022/11/14(月) 19:03:52 

    >>4
    逆にロイヤルパワーあってやっと買えるんだなって思う

    +22

    -0

  • 433. 匿名 2022/11/14(月) 19:04:07 

    >>19
    兄弟間でも成績違うからほぼ遺伝は言い過ぎ

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2022/11/14(月) 19:04:47 

    >>1
    結局は本人の資質による。
    私は元々勉強が得意だったけど、毒親育ちのせいで大の勉強嫌いになってしまった。
    ただ自立してからは通信制大学に入学した。
    だからお金や環境に恵まれずとも、学力は能力のある人の元に必ず帰ってくる。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2022/11/14(月) 19:06:22 

    貧乏毒親のもとに生まれた賢い子よりも
    金持ちで愛情深い親のもとに生まれた普通の子の方が
    高学歴になる確率は断然高いでしょうね

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2022/11/14(月) 19:10:44 

    >>435
    わかりみが深い

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/11/14(月) 19:11:11 

    偏差値って頑張っても10程度しか上がらないらしいよ
    でも教育熱心な家庭で中央値50の子が60になったら人生だいぶ変わるよね
    何もしなければ偏差値40でFラン大からブラック企業か、高卒工場が
    偏差値50の大学を出て、ホワイト企業へ就職できたら生き方がぜんぜん違う

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2022/11/14(月) 19:11:11 

    親に教養があるかどうかで産まれた時から家庭で聞いてる会話が違う、見てるものが違う
    子供に教育費をかけるタイミングよりずっと前から差はつき始めてるのよ
    妊娠中に夫婦で勉強してみるのも良いかもね

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2022/11/14(月) 19:12:40 

    >>1
    お金だけじゃ無理だと思うよ
    親の労力は必要だと思う
    環境整える、しっかりした生活習慣を身につけさせる、子供の力を引き出すようなやりとりや遊び。

    お金はそれにプラスするもの

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2022/11/14(月) 19:14:34 

    >>8
    指定校は微妙な私立の方が良いって聞くけど

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/14(月) 19:17:03 

    社会的に成功している人が、全員そこまで賢いとは思えない
    情緒の安定と常識を持っているのが、社会人としての成功の有無に直結する
    学歴はあるに越したことはないが、万能の手形ではない

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/14(月) 19:18:27 

    >>438
    自己レス

    見てるものが違うというよりは、同じものを見ていても視点が違う、のほうが適切かも

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/14(月) 19:19:18 

    >>24
    学力ややる気は人によるよね。
    田舎だったから勉強は小学校から始めたし貧乏で習い事しなかったけど成績はずっと良かったよ。授業と宿題と適当に参考書買っただけ。負けず嫌いで塾行ってる嫌味なグラスメイトに勝つために必死だった笑

    +7

    -1

  • 444. 匿名 2022/11/14(月) 19:23:41 

    >>403
    あれだけかけてくれた、と言うからには相当かけてくれたんだろうね。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2022/11/14(月) 19:23:49 

    >>405好奇心ってすべてにおいて原動力だよね
    ガルちゃんだってそれがないと、頭がよくても読む気にならない
    どこから湧いているのかね

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2022/11/14(月) 19:24:57 

    >>381
    どっかの限られた財閥系の話かな?

    一般的には兵隊さんは文系MARCH、MRや不動産とか大量の営業必要なとこはニッコマも
    国公立理系は大事にされる、というか争奪戦

    +2

    -2

  • 447. 匿名 2022/11/14(月) 19:26:01 

    >>5
    高畑淳子の息子の例を思うと全部が全部遺伝ではないよ

    +4

    -3

  • 448. 匿名 2022/11/14(月) 19:31:27 

    >>1
    学力は買えない。同じ教育受けた兄弟でも、全然学力違うことあるよね。小さい頃から見てると分かるけど、性格とはまた別の話で、残酷なほどはっきり知能の差が見えることもある。

    お金で教育環境整えることで後押しする子は出来ても、かけたお金に比例してどこまでも伸びるわけではないよね。お金で押し上げられるのは、偏差値で言えばせいぜい5位。10まで行けば御の字だけど、大体そこまで行くのは難しい。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2022/11/14(月) 19:34:12 

    >>317
    横だけど、なにもしなくても同じってことは何をやらせても身に付けられない無能だったと自分で理解してるってことじゃないの?

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/11/14(月) 19:34:33 

    >>438家に絵本、小学生向けの歴史や科学漫画本、名作児童文学本、図鑑や世界地図
    あるだけでも子供のやわらかい頭をそうとう刺激するし中学高校の成績にも影響が大きいと思う

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2022/11/14(月) 19:43:08 

    >>1
    勉強できるかは遺伝する
    親が賢くなければ子供にそれ以上求めない方が良い

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2022/11/14(月) 19:46:29 

    お金だけでは無理だよね。うち裕福で教育費にいとめはつけなかったけど、勉強苦手な兄弟は高学歴にはならなかった。友達は公立中学→国立高校→東大。ずっと公立で、塾も最低限。結局、本人の頭次第だね。

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2022/11/14(月) 19:46:52 

    >>392 金持ちと貧乏の赤ちゃん取違い事件、あったね
    貧乏家庭に行った人は成績が良いのに定時制高校から、独身トラック運転手で
    障害のある兄の介護を頑張っていた

    金持ち家庭に行った人は小学校から家庭教師で私立大卒、既婚娘持ち
    父親のあとを継いで社長で遺産相続の条件で父親の介護のはずが、施設送りして兄弟とトラブルになった
    そのこともあり血縁を疑われ調べたら他人だったというオチだった

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2022/11/14(月) 19:50:08 

    >>452もとの才能が一番大事だ
    ちょっと努力すれば成績が上がるから、気分もよくなり褒められ努力する
    ダイエットだって1~2週間頑張って、全然減ってなかったからやる気も失せて止めるのと同じだ

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2022/11/14(月) 19:53:55 

    コツコツする勤勉性は遺伝だよね

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2022/11/14(月) 19:54:10 

    >>10
    両親医師で、兄弟は国立だけれど私は私立医学部卒。
    もちろん中高も私立だし、お金かけてもらえなかったら医学部には行けてないと思う。

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2022/11/14(月) 19:57:57 

    学力と教養は本人の努力も必要でしょ?

    でも学歴は金で買える。

    日本は、ハンデ枠とか宗教枠とか帰国子女枠で入試も
    就職もバイパス可能・・・いや
    先進国はすべてそういう制度儲けてる。
    もしくは、お金があれば有名私立大付属に幼小から入学可能。

    ちなみに、オバマも人種枠入学だと卒業名簿で
    見られるらしいよ。
    日本の某有名人もね。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2022/11/14(月) 19:57:57 

    >>5
    遺伝子の力は大きいねえ
    まあ環境でも多少は買えるけど
    そもそも親が教育熱心っていうのですら遺伝が大きいというか

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2022/11/14(月) 20:02:49 

    >>23

    湊かなえさんの

    夜行観覧車、みたい

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/11/14(月) 20:15:00 

    >>307学力だけじゃなくスポーツ、バレエ、ピアノとかも才能と努力と親の財力は必須
    どの世界もトップを極めるには、親のお金も才能のうちと言われる

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2022/11/14(月) 20:16:15 

    >>4
    違うトピ位、その話題から離れたら?

    +7

    -11

  • 462. 匿名 2022/11/14(月) 20:18:51 

    >>366
    ほんとコレ
    掃溜めから自力でってそりゃ酷だ

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2022/11/14(月) 20:20:51 

    >>187
    受験に合った環境を整えられないから、十二分にハンデがあるよね。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/11/14(月) 20:24:02 

    >>10
    経済力もそうだけど意識が一番影響する
    喧嘩だけは負けんなよ センコウがよ勉強なんかウチの子にさせやがって お受験とか馬鹿がやるもんだ
    っと言う親の子が親の顔色伺って勉強出来ないのあるからね
    髪染める金はあるけど塾代は出せないんだよ

    +15

    -0

  • 465. 匿名 2022/11/14(月) 20:24:22 

    双子の研究をすると別々に育っても、顔も成績も性格も驚くほど似ているデータもあるしね
    アメリカは養子制度が盛んで、双子が教育熱心な家庭と、普通の家庭に別れても、同じくらいの成績と分かっている

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2022/11/14(月) 20:28:04 

    >>4
    病気ですね

    +5

    -6

  • 467. 匿名 2022/11/14(月) 20:30:20 

    >>4
    マイナス多いな
    実際、ロイヤルパワーで学歴手に入れてるじゃんと思うよ。でも、学力は手に入ってないよね。

    +40

    -2

  • 468. 匿名 2022/11/14(月) 20:34:15 

    買えない…

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2022/11/14(月) 20:34:34 

    友人の娘は、
    塾に年間100万円以上使って
    最上位高校ばかり狙って
    6校受験したけど滑り止め以外全部落ちたわ。
    お金突っ込みまくり、塾の言われるがままに上位校ばかり受験して。

    本人の持ってる能力を親も子どもも過大評価しすぎて
    お金をドブに捨てた典型パターン。

    金ドブ受験、したい人はみんな大手塾へ行ってみようーーー

    お金で学力は買えません。

    +0

    -7

  • 470. 匿名 2022/11/14(月) 20:34:49 

    >>369
    薄給の弁護士なんかよりも豊かな専業主婦になったほうが早くない?w

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2022/11/14(月) 20:35:12 

    東大、京大狙いじゃなければ、やり方次第では良い大学行ける。お金と要領の良さが必要かな。親が色々無知だと厳しい。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2022/11/14(月) 20:36:02 

    >>467
    そうね。

    でも社会に出たら、
    過去の学力など一切考慮されず
    学歴しか評価されません。

    学歴はお金で買えることも多いので
    お金持ちはぜひ学歴を身に着けよう
    世の中平等じゃないのよ。

    +5

    -3

  • 473. 匿名 2022/11/14(月) 20:37:45 

    でも入学できてもやっぱり馬鹿で
    頭悪いのはバレるよ

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/11/14(月) 20:38:28 

    >>396
    学校の勉強で分からなかったことがなかったから塾行ったことないけど、良い大学入って良いところに就職したよ。別に実家は貧乏じゃない。
    大学受験の時に予備校も行けば東大にも入れたのかなと思うときはあったけど、地方だし県外に出るバイタリティがなかった。

    +5

    -7

  • 475. 匿名 2022/11/14(月) 20:41:43 

    >>440
    早稲田も上智も指定校推薦多い

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2022/11/14(月) 20:41:43 

    >>396
    ほんそれ
    親にケチられた人が粋がって言ってるんだと思う
    まあ金有れば教育費普通は出してあげるよ
    そんなに教育費出すのが特別なことなんかね?
    甘やかしているわけでもなんでもないのに

    +15

    -4

  • 477. 匿名 2022/11/14(月) 20:42:25 

    >>474
    それが親ガチャなんだよ

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2022/11/14(月) 20:42:31 

    >>473
    バレようが卒業できればいいのでは

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2022/11/14(月) 20:44:11 

    >>469
    貧乏人黙れ
    教育にドブ金もなにもないわ

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2022/11/14(月) 20:44:44 

    >>469
    お金かかる前に勉強に対して子をヤル気にする事ができなかった親もダメだし
    塾もプロなのにヤル気にさせることができなかったのはある意味先生も無能。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/11/14(月) 20:45:55 

    >>8
    これって1の質問の答えになってる?
    私の頭が悪いだけ?

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2022/11/14(月) 20:50:11 

    >>1
    ある程度は買えます。
    私立小学校受験は親のバックボーン次第の所あるけど、中学受験以降は学歴をワンランク上げる程度で
    考えた方が良いと思います。
    結局は本人の地頭とやる気次第…

    上の子が中受で難関校に入りました。
    下の子も親がそれなりにフォローしてあげれば
    少なくても中の上位はいくでしょ
    と思っていたけど全然です。
    本当に地頭が違う…

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2022/11/14(月) 20:51:07 

    >>46
    一橋と同志社の夫婦なら
    ここで聞くより自分たちで相談する方が
    効率的なことくらいわかりそうなものなのに
    なぜネットで質問するのか

    +16

    -1

  • 484. 匿名 2022/11/14(月) 20:52:09 

    >>110
    よく聞く話

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2022/11/14(月) 20:57:59 

    >>482
    よこ
    でも家族に難関校がいるって 親戚に大卒がいないって環境とは大違いだと思う
    塾に行く選択がある子の出来ないとヤングケアラーで進学する選択の無い子と全く環境違うよ

    じゃあ下の子は勉強させなければ良かったね とはならないでしょう

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/11/14(月) 20:58:49 

    >>483
    学歴と賢さは別物なんだよ

    +5

    -1

  • 487. 匿名 2022/11/14(月) 20:59:28 

    >>475
    ホント質落ちるよね

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/11/14(月) 21:00:36 

    裕福で教育に存分にかけれる資金があるならそれなりの学歴はつくと思う。その環境で育てば、障害がない限りそれなりに育つと思うよ。子供は環境によって人格が形成されると思うな。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2022/11/14(月) 21:00:59 

    お金でなんとかしようとするのは頭の弱いママ。
    自分の愛情でなんとかしてあげるのが賢いママです。
    子育てしてきて色んな親を見てきて思ったことです。

    +2

    -3

  • 490. 匿名 2022/11/14(月) 21:02:27 

    >>452
    ケチってたら中卒になってたんじゃない?

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2022/11/14(月) 21:02:35 

    兄が金かけてもらってたけど全然ダメだったよ塾もサボってたし

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/11/14(月) 21:05:51 

    >>468
    東大は買えないけど金なければ中卒だよ

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/11/14(月) 21:07:03 

    >>457
    まあ情報戦だよね

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/11/14(月) 21:07:18 

    >>2
    そうだよ
    沢山金かけてもらったけどそもそも勉強が嫌いなので大学中退しました
    金積んで私立の医学部に入ったけど、結局勉強嫌いだから中退してるの何人も見てるし
    けど、中には元々学力はあまりなくてFラン薬学部に入ったけど、ちゃんとストレートで卒業して薬剤師になり代々大病院経営の医者の嫁になった人もいる
    要するに最終的には本人の頑張り次第

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2022/11/14(月) 21:23:28 

    >>364
    でも一億が借金だったら…

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2022/11/14(月) 21:30:49 

    >>23
    UZA

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2022/11/14(月) 21:31:00 

    >>6
    頑張ってレールを敷いたとこで本人にそれを歩く気があるか、またはレールを渡りきれる能力が備わってるかも問題よね。片方だけじゃダメ。

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2022/11/14(月) 21:33:13 

    >>79
    家庭教師の経験豊富です。ほぼ無理です。
    親に現実をわかっていただくのが仕事です。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2022/11/14(月) 21:34:46 

    >>482
    違う人間なんだからアプローチ変えないとね。
    これは親が悪い。こどものせいにするな。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2022/11/14(月) 21:35:21 

    エコーとかいう教材に塾もカテキョーも入れてもらったけど入れた高校は地元の農業高校にギリなわたし😄高校入試の数字なんてカテキョーの先生に、最初の計算問題だけでも間違えなければ12点は取れるから!って他の問題は捨てて計算しかできなかったww

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード