ガールズちゃんねる

子供が0歳から大学卒業までかかるお金

586コメント2019/03/09(土) 10:02

  • 1. 匿名 2019/02/18(月) 11:54:01 

    いくらくらいですか❓先日出産したばかりですが、今のうちからちょっとずつ子供の為に貯金を始めたいと思うので、それぞれの環境や住んでる地域によっても違うと思いますが、子供が0歳から大学卒業までに必要な金額を参考にさせてください‼️
    ちなみに主は子供1人で、2人目は作らない予定です。

    +140

    -56

  • 2. 匿名 2019/02/18(月) 11:54:32 

    3000万

    +416

    -31

  • 3. 匿名 2019/02/18(月) 11:54:57 

    人それぞれ

    +391

    -13

  • 4. 匿名 2019/02/18(月) 11:55:11 

    習い事や、着せるお洋服、生活レベルによって人それぞれだよ

    +561

    -7

  • 5. 匿名 2019/02/18(月) 11:55:36 

    小学校から私立で教育費だけだと5000万円くらいですね

    +346

    -27

  • 6. 匿名 2019/02/18(月) 11:55:38 

    1000万は余裕でかかる

    +568

    -9

  • 7. 匿名 2019/02/18(月) 11:56:09 

    小中高まで公立、大学は私立、
    習い事や塾は人並程度で、4千万円ってとこでしょうか。

    +350

    -17

  • 8. 匿名 2019/02/18(月) 11:56:49 

    子供が0歳から大学卒業までかかるお金

    +260

    -4

  • 9. 匿名 2019/02/18(月) 11:57:03 

    親の人、頑張ってね

    +291

    -25

  • 10. 匿名 2019/02/18(月) 11:57:07 

    >>6
    大学だけで600万円だから、1千万じゃ無理かなあ。

    +505

    -9

  • 11. 匿名 2019/02/18(月) 11:57:07 

    小4から塾通いさせようと思ってるけど、中学受験用の塾だと3年間で200万以上かかるらしい

    +274

    -5

  • 12. 匿名 2019/02/18(月) 11:57:10 

    知らないよ~。
    一括で払う訳じゃないし、なんとかなる!!

    +413

    -76

  • 13. 匿名 2019/02/18(月) 11:57:21 

    中学受験しようかと思ってるけど
    中高一貫で学費云々で700万、塾だなんだでプラス300万、大学行って1500万かな、と

    ちょっと鬱

    +242

    -10

  • 14. 匿名 2019/02/18(月) 11:57:25 

    千原兄弟が親に子供時代にかかった養育費を返せと言われて弟は払ってなかったかな?

    +152

    -4

  • 15. 匿名 2019/02/18(月) 11:57:26 

    子供が0歳から大学卒業までかかるお金

    +134

    -10

  • 16. 匿名 2019/02/18(月) 11:57:26 

    私立行かせるかどうかで変わるよ。
    オール私立か、国公立ならだいぶ違うし。

    +252

    -1

  • 17. 匿名 2019/02/18(月) 11:57:44 

    >>11
    塾の言いなりになるのは愚かだよ。

    +57

    -12

  • 18. 匿名 2019/02/18(月) 11:59:01 

    我が家も含めてですが、多くの普通の家庭が子供の教育費をかけすぎているような気がしています。

    年収1,000万〜1、500万ぐらいの層はそれほどゆとりは無い層だと思いますが、皆さんお子さんを幼小、または中学から私学に入れています。

    上記↑ぐらいの所得ですと、子供二人いた場合には老後貧困に陥りかねません。何しろ長生きになりましたから。

    老後貧困、破綻は他人事ではないような気がしています。多くの普通よりちょっと高収入のサラリーマンでも陥る可能性が大です。

    お子さんを私学に通わせている皆さん、65歳時点で住まい(ローン無し)と預貯金5,000万(最低)は準備できそうですか?

    +287

    -131

  • 19. 匿名 2019/02/18(月) 11:59:05 

    年間100万以上かかる塾行かせたのに大したことない大学に行くことになった人とか可哀想😅

    塾費用とかもあるしピンキリだよ

    +403

    -17

  • 20. 匿名 2019/02/18(月) 11:59:27 

    10月から幼児教育無償化になるからちょっとは楽になるね

    +53

    -61

  • 21. 匿名 2019/02/18(月) 11:59:29 

    0歳だって、ベビーカーやチャイルドシート、ベビーベッドに抱っこ紐など高いものから安い物までピンキリ。何を選ぶかどこに住んでるか、何にこだわりを持つかでほんとに人それぞれだと思う。

    +431

    -4

  • 22. 匿名 2019/02/18(月) 11:59:49 

    その家庭それぞれだからな。ただ子どもに不自由がないように、やりたいことを選択させてあげられるように、何とかしていくしかないと思っています

    +105

    -6

  • 23. 匿名 2019/02/18(月) 11:59:51 

    >>17
    でも上のクラスになるほどオプション増えるよ
    難関校目指す人だけ〇〇校で講義とか

    +129

    -3

  • 24. 匿名 2019/02/18(月) 11:59:59 

    そりゃ、人それぞれだよ。

    ずっと公立塾なし国立大行く稀に賢い子と、幼少期から有名私立で安定コースじゃかかるお金は雲泥の差。

    普通の家庭なら、幼いうちに進路は決められないから、お金がかからない小さい時は無駄遣いせずに貯金する。
    大きくなるにつれて出費が増えて貯めづらくなるから。

    +201

    -5

  • 25. 匿名 2019/02/18(月) 12:00:20 

    義兄が医師だけど、私立の医学部は桁外れに高いからとても行かせられないって言うてた。
    医学部いくなら国立で!

    +283

    -6

  • 26. 匿名 2019/02/18(月) 12:00:24 

    子供いなくて良かった。お金持ち以外産むなって事ですね

    +158

    -84

  • 27. 匿名 2019/02/18(月) 12:00:25 

    知人で一人息子を、小学校から大学迄ずっと有名私立に行かせて、習い事も何に才能があるかわからないからと、毎日のように、これまた、調べに調べぬいた先生やスクールに通わせ、ほとんど子供の為だけに時間とお金を費やしている人がいました。
    今は有名大学病院の医師をやってます。
    成功したから良かったものの、これだけ投資して引きこもりやニートになられたら、たまったものではありませんが。
    不思議とお金はお金を生むのか、生活レベルはますます向上してるように見えます。

    +377

    -4

  • 28. 匿名 2019/02/18(月) 12:00:30 

    1000万は足りないよ。

    +214

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/18(月) 12:00:37 

    専業主婦で子育てなんて富裕そうじゃなきゃムリムリ

    +293

    -7

  • 30. 匿名 2019/02/18(月) 12:00:56 

    国が大学無償化してくれるから大丈夫!!  みんな日本人を増やそう!

    +98

    -45

  • 31. 匿名 2019/02/18(月) 12:01:28 

    >>30
    ほんこれ
    大学が無償になれば子供産む人増えるよ

    +336

    -57

  • 32. 匿名 2019/02/18(月) 12:01:36 

    ベビーカーも親戚のお古をタダでもらう人もいれば、10万越えの外国メーカーの使う人もいるね

    +371

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/18(月) 12:01:47 

    そういうのってある程度貯めてからつくって産むものじゃないの?
    何の支えや計画もなしに出産したの?

    +43

    -61

  • 34. 匿名 2019/02/18(月) 12:01:55 

    >>1
    大体の値段はネットで調べれば分かると思うよ。

    掘り下げるとすると、私立に通わせたい!とか習い事や身に付けるものにこだわるならお金かかる。

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/18(月) 12:02:18 

    こういうお金の話すきだからコメントたくさんするわ!

    +110

    -2

  • 36. 匿名 2019/02/18(月) 12:02:26 

    逆にオール公立、高卒で働くならどれくらいかな?

    +168

    -2

  • 37. 匿名 2019/02/18(月) 12:02:36 

    >>20
    地区によっては、ただになる訳じゃないけどね。

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/18(月) 12:03:05 

    ませた女児なんて高学年から子供ブランドのバッグや服を欲しがるよ
    1着14000円のTシャツとか

    +169

    -34

  • 39. 匿名 2019/02/18(月) 12:03:10 

    >>17
    横だけどオプション全部とらなくても大丈夫なものかな。
    お金をけちるつもりはないけど、オプション取らない選択が正しかったか不安な新小6…

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/18(月) 12:03:16 

    >>17
    個人塾の明◯は、小学生の夏季講習に10万のプランを立ててきた。
    11さんの、塾の言いなりは愚かだって思うよ。

    +171

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/18(月) 12:04:33 

    中学生でヴィトンの財布やベルトしてる子いたよ。

    +44

    -12

  • 42. 匿名 2019/02/18(月) 12:04:34 

    知り合いの子が中学から私立行ってたけど結局、一般受験がめんどくさいから偏差値45の大学に推薦で行くことになったらしい。
    教育費とは🤔

    +321

    -8

  • 43. 匿名 2019/02/18(月) 12:04:52 

    まだ子育て中だから総額分からないけど、やってもやらなくてもいい習い事にお金を掛けないほうがよかったなーと思う。
    小学高学年とか中学校から、コンスタントにかなりの塾代がかかることになるから。
    お友達がやってるからって焦ったりするけど、お遊びのような習い事はあえてやらないほうがいいって思う。(お金に余裕があるなら別だけど)
    スイミングはやる価値あるけど、あまり早く始め過ぎてもいたずらに年数かかるから、ちゃんと足がつく年齢になってから、短期間でクロール、平泳ぎまで終わったらやめていいんじゃないかな。

    +259

    -11

  • 44. 匿名 2019/02/18(月) 12:04:53 

    わからなくて不安だよね。
    途中経過だけど書かせてください。

    うちは0歳から保育園預けてるけど、
    4歳の今までで
    出産費・・・15万(出産一時金から足が出た分)
    保育園代・・・200万
    被服費・・・30万くらい(ざっくり基本的に安物Only、長袖、半袖、ズボン1枚1000円×サイズ70, 80,100,120、夏・春秋・冬でそれぞれ6セットずつくらい?)

    ベビーカー等の用品除いてもこんだけ…。
    正直1000万じゃ足りないと思う。

    +288

    -3

  • 45. 匿名 2019/02/18(月) 12:06:19 

    >>18
    私学に預けてなくても老後5000万なんて無理でしょ。
    っていうか5000万の内訳は?

    +266

    -6

  • 46. 匿名 2019/02/18(月) 12:06:50 

    >>36
    食費、お小遣いとか考えても1000万弱もあれば余裕で育つんじゃない?

    +7

    -29

  • 47. 匿名 2019/02/18(月) 12:07:47 

    当方ダブルインカムダブル地方公務員です。
    定年まであと20年ほど、子ども2人は私立中高一貫校です。
    家のローンは10年で完済しました。
    お金に余裕があると思ったことはほとんどなく、基本的にユニ○ロの服を着てお昼も必ず手作り弁当(外で食べると節約できない)。
    私の親は裕福ですが、夫はそうでもありません。
    まだまだ子どもの教育費がかかりますし、大学で独り暮らしされたらどうしよう??老後のための資金はまだまだ全く足りないです。
    でもダブルインカムでなければ私立中高一貫は考えなかったと思います。
    私立中のセレブ保護者は本当に優雅でイヤミもなく上品で、自分とは違うな〜と思っています。

    +141

    -23

  • 48. 匿名 2019/02/18(月) 12:08:03 

    最低限で1500ってとこじゃないかな

    歯の矯正

    習い事
    他人様に怪我をさせた
    私立しか受からなかった

    このへん加味すると倍はかかるかな

    +213

    -5

  • 49. 匿名 2019/02/18(月) 12:08:41 

    うちは小学校の6年間だけ公立で幼稚園~大学まで私立だった
    エスカレートじゃなくて中学受験して6年間Wスクールで大学受験するパターン
    年齢が上がるごとに支出が増えて行ってギリギリの状態を綱渡りした感じ
    大学に入ると桁違いで万札が出て行ったわ
    学費だけじゃないんだよね…

    +148

    -4

  • 50. 匿名 2019/02/18(月) 12:08:57 

    食費や娯楽費も入れるとかなりになるよ。
    上の子は幼児の時の習い事にお金をかけすぎたから下の子は抑えてる。あんなに習い事なんてしなくてよかったのにな。

    +97

    -6

  • 51. 匿名 2019/02/18(月) 12:09:06 

    ブランドの子ども服っていらなくなったらメルカリで売れるよ〜w可愛いの着せて、いらなくなったら売ればいいよ!ブランド服ならお下がり欲しい人っているし😊

    +38

    -9

  • 52. 匿名 2019/02/18(月) 12:10:09 

    1人当たり2000万と
    雑誌で見た。

    +55

    -3

  • 53. 匿名 2019/02/18(月) 12:10:17 

    教育費以外にもいっぱいかかるよね。食費、被服費、おもちゃ、住居費、レジャー、ファミリーカーや子乗せ自転車…

    +99

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/18(月) 12:11:05 

    わかんない。。。

    +2

    -6

  • 55. 匿名 2019/02/18(月) 12:11:50 

    中学生ともなるとスマホ持ちたがるし
    スマホ代だけで4人家族で毎月3万弱の支出

    +73

    -12

  • 56. 匿名 2019/02/18(月) 12:13:28 

    脅すように教育についてシミュレーションしてるのよくあるけど、一括で出ていくのではないからね。その時その時に必要なお金は、余程でない限り家計から出せるもんです。ただ、大学と高校が重なった時期の数年間ボーナスは残りませんでした。
    コツコツ貯めていくも良し、ボーナスは無いものとして手つかずも良し。
    子どもには、どういう進路にいくにしろ、基本的な勉強は大事だと、学習の習慣は付けさせておきましょう。

    +166

    -2

  • 57. 匿名 2019/02/18(月) 12:13:46 

    >>55
    子供に持たせるスマホなんて1000円しないデータ契約で十分だよ!

    +151

    -3

  • 58. 匿名 2019/02/18(月) 12:14:24 

    >>2
    そんなにかかるもんなの?!

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2019/02/18(月) 12:14:51 

    >>57
    子供にも付き合いはあるんだよね…
    今時の会話のツールだし

    +48

    -4

  • 60. 匿名 2019/02/18(月) 12:17:26 

    >>30
    むやみに大学無償化を提唱するのやめなよ。

    アホは子供を誰でも入れる大学に出させる財源をどうやって捻出すると思ってんの?

    +222

    -7

  • 61. 匿名 2019/02/18(月) 12:17:33 

    妹が専業主婦で幼稚園児一人育ててるけど、働く気は無いみたい
    家のローンもあるのに将来への貯金もできてないらしい

    +16

    -21

  • 62. 匿名 2019/02/18(月) 12:18:13 

    3000万というのは生命保険会社が出したデマだよ
    中高生に毎月3万のお小遣い(被服費とは娯楽費は別に計上)を計上したりしている
    内訳見るとおかしなことばかりだから信用しちゃダメ
    一般的な私立の大学に行かせて普通に習い事させても全部込みで1500万程度が正解
    勿論特殊な事情があれば別

    +212

    -11

  • 63. 匿名 2019/02/18(月) 12:18:41 

    >>42
    大学受験の塾代浮くし受験代も浮くよ
    就活考えたら賢い選択とは思えないけどとりあえず推薦だと余計なお金は浮く

    +64

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/18(月) 12:19:03 

    >>58
    かからない
    都市伝説みたいなもの

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/18(月) 12:19:32 

    せめて、以下の情報がないと
    幼稚園or保育園
    私立はいつから(中受なんてほぼない地域なのか等)考えてるか
    大学は東京に出すとしたら通えるのか一人暮らしさせるのか

    +37

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/18(月) 12:19:44 

    幼稚園からずっと私立だと2000〜3000万くらい?

    +13

    -3

  • 67. 匿名 2019/02/18(月) 12:19:52 

    生活レベルも人それぞれなのに、いくらあれば大丈夫!とかいくらじゃ足りない!とか決められないよ〜。1着500円のTシャツで満足する人もいればブランド物の1万以上するやつじゃないと嫌だって人もいるしさ。

    +77

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/18(月) 12:19:57 

    最低限二千万、あとは月々の稼ぎから習い事とかカバー

    +3

    -6

  • 69. 匿名 2019/02/18(月) 12:20:01 

    大学の学費と家賃で1300万。
    幼稚園・小・中・高の塾や習い事で700万。
    部活の費用300万。
    単純に計算してもこれだけかかりました。
    人それぞれだと思いますが、子供一人3000万はあながち間違っていないと思います。

    +136

    -7

  • 70. 匿名 2019/02/18(月) 12:20:05 

    幼稚園無償化になっても習い事増やす人は増やす。小学生になれば、遅れがないように、プールや体操、ダンス、ピアノ、英会話と早期教育に力入れ始める人がいるから、やらないわけにはいかない。
    それが中学、高校と進路で変わるけど、続く。

    +39

    -3

  • 71. 匿名 2019/02/18(月) 12:20:12 

    >>18
    同じくらいの層、子供小学生アラフォー現時点で用意できてますよ

    +3

    -7

  • 72. 匿名 2019/02/18(月) 12:20:27 

    家賃だって夫婦だけと四人家族なら倍くらい違うよ。光熱費や食費も。
    生活費一人50万かかっても20年で1000万。
    プラス学費だから2000~3000万は必ずかかるでしょうね。

    +88

    -3

  • 73. 匿名 2019/02/18(月) 12:20:59 

    >>63
    公立ならもっと安上がりなのにね😅

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2019/02/18(月) 12:20:59 

    大学も自宅からか下宿かで大きく違うよね。
    私たち兄妹は二人とも県外の大学に進学したんだけど、私は国立だったから4年で800万で済んだけど兄は私立医療系だったから4年で1500万掛かったよ。
    当時は当たり前のように進学したけど、本当親には頭が上がらない。

    +103

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/18(月) 12:21:52 

    高校無償化になったときは私立だと浮いた分値上げしたり新しい項目作って
    総支払額を増額しやがったよ
    幼稚園もそうなるよきっと

    +125

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/18(月) 12:22:11 

    >>1
    そんな事考えたら
    人生つまらないよ!!
    纏まってお金なんて掛からないんだから
    もう少し気楽に考えられないのかな?
    2人目作りませんって
    今から決めてしまうのもどうなの?
    兄妹は絶対にいた方が将来的にいいはずだよ

    +9

    -39

  • 77. 匿名 2019/02/18(月) 12:22:41 

    >>71
    横だけど
    アラフォーで貯金5,000万が普通なの!?

    +62

    -5

  • 78. 匿名 2019/02/18(月) 12:23:19 

    >>73
    その程度の子だともし公立なら浪人生になってたかもしれない
    私立だから推薦で大学行けたとか

    +45

    -3

  • 79. 匿名 2019/02/18(月) 12:23:45 

    >>18
    ちょっと分かる
    うちは中高だけ私立進学校で国公立大学を目指してる。
    小学校から私立は無理だわ…子供の数にもよるけど、うちは一人ではないので。

    +5

    -5

  • 80. 匿名 2019/02/18(月) 12:24:01 

    >>75
    施設維持費とか制服代とかは無償じゃないもんねー
    私立はむしろそこが高いよね

    +54

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/18(月) 12:24:19 

    未婚だけど、そんなにかかるのですね…
    3人くらい欲しいな~と思ってたけど無理そう

    +84

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/18(月) 12:24:35 

    >>62
    3000万は妥当な金額だと思う。

    +35

    -10

  • 83. 匿名 2019/02/18(月) 12:25:38 

    >>79
    うちの子の様に志望した国立残念で私大へ流れる組になるかもしれんよ
    理想が高くなるのは誤算だったw
    地方の国立なら余裕で行けてたのに…

    +57

    -4

  • 84. 匿名 2019/02/18(月) 12:25:44 

    >>57
    中高生でそういう契約いないよ。ギガモンスター多いよ

    +27

    -2

  • 85. 匿名 2019/02/18(月) 12:27:05 

    >>18
    どうにか5000万なら貯まりそうですが、老後は夫婦でその額では少ないですよね。
    そして中学から私立と小学校から私立は1000万ほど違いますよ。小学校から私立に入れる家庭はお金持ちです。うちは2人とも中学からです。

    +42

    -11

  • 86. 匿名 2019/02/18(月) 12:27:29 

    少子化って言うけど、こんなにお金かかるなら
    そりゃ少子化になるよね

    +191

    -2

  • 87. 匿名 2019/02/18(月) 12:28:15 

    >>80
    ほんと。余計なお金の請求もあった。
    寄付金とか意味わからない。
    部活の遠征費やコーチにお礼をする為の費用。打ち上げだ、意味不明な金銭が家計に響く時があった。

    +61

    -2

  • 88. 匿名 2019/02/18(月) 12:28:53 

    >>83
    もちろんそういう可能性もありますよね。目的がきちんとあっての私学進学なら、親の方もがんばります~!

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/18(月) 12:29:55 

    奨学金無しで大学行かせてあげたい
    やりたい習い事はやらせてあげたい
    っていろいろ考えた結果 我が家も一人っ子予定。

    +140

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/18(月) 12:30:55 

    >>83
    うちは公立高校にしたら?ってふわ~っと言ってきたけど私立が第一志望になり先日100万学費を納入してきました( ̄▽ ̄;)3年で400万越えコースです。大学も私立文系になりそうな予感。

    +54

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/18(月) 12:31:11 

    >>82
    根拠は?
    ちゃんと計算した?
    思い込みだよ~

    +5

    -6

  • 92. 匿名 2019/02/18(月) 12:31:14 

    >>62
    私立大だと学費150×4で600万。教科書他施設利用費など毎年30×4で120万。
    仕送り月13万×12を4年で600万。
    家電家具買って…成人式あって…車の教習所行って…。
    大学4年でどれだけかかるんだろう…

    +88

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/18(月) 12:31:23 

    >>73
    うちはこういうよその家のことに首突っ込みたがる下世話な人が多い地域だから受験したよ
    ウザさ避けの費用だと思えば安いもん

    +36

    -5

  • 94. 匿名 2019/02/18(月) 12:31:55 

    全てお金を出してあげようって思ってたらそりゃ大変だろうね!

    わたしは上京したけど、学費と家賃は出すけど、光熱費や食費は自分だったよ。仕送りあっても3万とか。

    生活費とは別に10万以上出すところは大変だろうね

    +52

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/18(月) 12:32:06 

    >>86
    でも、景気は回してると思うよ。ニュースで取り上げられないけど、子供にかけるお金は上がってると思う。
    ママ友の集まりもほとんど子供情報の収集して、うちはどうする?って感じ。
    私立行った人は悠々な顔してたから、今思うと見下していたのかなー。
    ママ友のランチ会とか今思うと無駄金。

    +71

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/18(月) 12:32:36 

    5万のベビーカー買ったけど、子ども全然乗らないからいらなかったww
    2万の抱っこ紐はかなり使った!
    15万の電動自転車は乗り回すぞー🙌

    +110

    -6

  • 97. 匿名 2019/02/18(月) 12:32:47 

    >>19
    中学生のうちの子の塾は年間20万ぐらい。
    それでも勿体ないと思ってる。
    成績は真ん中。他所の塾、夏期講習とか十何万もすると聞いて卒倒した。
    もううちの子は、賢くない事は分かったので(笑)私立を専願して(私立高校助成金出る地域)大学も内部推薦で行かせるつもり。
    公立高校行かせると塾代もバカにならないしトップ層じゃないと国立は無理と判断した。
    とりあえず高校分は捻出できると思うので、その後進路の準備は今貯めてる。
    老後は一応個人年金かけてるけど、マンションの管理費も上がってくるし、どのみちいい老後は過ごせそうにないや。



    +78

    -2

  • 98. 匿名 2019/02/18(月) 12:32:54 

    郵便局の学資保険で積立してるよ
    節目節目で○百万石って引き出せるから、私立じゃなければどうにかなりそう

    +2

    -12

  • 99. 匿名 2019/02/18(月) 12:33:19 

    >>93
    なーんで怒ってんのw

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2019/02/18(月) 12:33:21 

    学費は全部出してくれたけど

    仕送りなかったし、車校も自分のお金で行ったよ

    ガルちゃん民はそういうことさせたくないだろうけど。

    +47

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/18(月) 12:33:45 

    何百万石・・・何時代からトリップしてきたの?

    +79

    -2

  • 102. 匿名 2019/02/18(月) 12:34:29 

    >>98
    百万石www

    +76

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/18(月) 12:34:31 

    そりゃいくらでもかけようと思えばかけられる
    でも3000万もかかるのはかなり子供に投資してる人たちだけだよ
    一般的ではない

    +88

    -3

  • 104. 匿名 2019/02/18(月) 12:34:35 

    >>77
    うちは用意できてますって書いてあるだけじゃない?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/18(月) 12:34:42 

    こんなにかかるなら子供産みたくない、、、

    +17

    -6

  • 106. 匿名 2019/02/18(月) 12:34:48 

    1人3000万の内訳これだからねw
    AIUが出した試算
    子供に450万以上の小遣い?
    年23万も生まれた時から毎年渡すの?
    生活費は別にあるのに?

    見てみれば分かるけど、嘘だよ。

    そりゃ上を見ればきりがない。
    幼稚園からずっと私立とか、ボーディングスクールに入れるとか、車を買い与えるとか。
    でも普通にしていればそんなにかからない。
    この人が実態に即したデータから試算出してる。
    Archives for 2月 28th, 2018 | anopara
    Archives for 2月 28th, 2018 | anoparaanopara.net

    Archives for 2月 28th, 2018 | anopara ナビゲーションを切り替えホーム絵・写真・CG配布ソフト一覧配布電子書籍一覧このサイトについて 相談フォーム信頼の「飲んだくれマーク」をご確認下さい。anoparaa negative circuit meets nostalgic freax.日: 2018年2月2...

    子供を育てるのに本当に3000万円もかかるのか試算/

    +60

    -5

  • 107. 匿名 2019/02/18(月) 12:34:54 

    >>15
    自宅と下宿の差が200万くらいだけど、年間50万で 家賃光熱費食費払えるわけないや。仕送りはかかるよー

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/18(月) 12:35:23 

    子供の進学によるからなぁ。

    私は子供の大学までは面倒見るから、子供は1人までにしてる。

    お金がないを理由にしたくないしね。

    +77

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/18(月) 12:36:02 

    5歳までの習い事は無駄が多かったな~と反省してる。焦ることなかった。

    +102

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/18(月) 12:36:18 

    >>100
    私も、学費は親が全部出してくれたけど、免許や小遣い、ケータイ代(当時ガラケー)は全部自分のバイト代でやりくり。
    だったから、私も子供に対して同じ感じにするつもりだった。

    ガルちゃんって、みんな子供にすごくお金をかけるよね。
    お金をかけられる家はいいと思うけど、
    それこそ奨学金なり、色々と使える手段はあるんだから
    ギスギスしすぎなくていいと思う。

    +81

    -3

  • 111. 匿名 2019/02/18(月) 12:36:56 

    政治家言わないけど、大学無償化になると、どれだけの税金が上がるだろうね。
    600万はかかるから行く人増えると予測しても相当は金額を税金負担すると思うと、消費税もかなり生活負担だし、結局、税金で厳しさは変わらない気がする。

    +52

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/18(月) 12:37:28 

    幼稚園3年間で100万円かかることにびっくりした!
    自治体の補助金出てるけどそれでも我が家は70万払う。無償化は賛否両論あるけどやっぱりありがたいわ。

    +68

    -3

  • 113. 匿名 2019/02/18(月) 12:37:30 

    地方在住、世帯年収650万円の新婚夫婦です。家計の貯金は500万円程度でマイホームも未購入。子どもを産んで育て上げられる自信がない…

    +64

    -2

  • 114. 匿名 2019/02/18(月) 12:37:49 

    ジジババになったら孫にお祝いやお小遣い、プレゼントあげなきゃだからね!孫が生まれることも想定して人生プラン立てないと😂

    +57

    -5

  • 115. 匿名 2019/02/18(月) 12:38:12 

    >>106
    小学生はゲーム本体 ソフト代が。中・高生になると ディズニーやテーマパーク 東京 コンサート行くたびにかかるよ。卒業旅行は小中高誘われていたし。
    友達と出掛けないタイプなら余裕かもしれないけれど。

    +33

    -5

  • 116. 匿名 2019/02/18(月) 12:38:56 

    書道習わせたけど字は汚い
    スイミング通ったけど一応泳げる程度で水泳が嫌い
    ECCに通わせたけどなーんの役にも立ってなく英語で話しかけられてもイエスイエスしか言わない
    公文式3教科に5年間ぐらい行かせたら計算は早い苦手な国語は克服、英語のセンター試験は190点
    最後だけ当たった

    +105

    -1

  • 117. 匿名 2019/02/18(月) 12:39:38 

    >>113
    一人目は大丈夫だよ。うちもそんなだったよ。二人生んだけど、贅沢しなかったらそれなりに暮らしていけるよ。

    +28

    -3

  • 118. 匿名 2019/02/18(月) 12:40:06 

    >>110
    お金ある家はそれくらい子供に出してもギスギスしないと思うw

    +18

    -1

  • 119. 匿名 2019/02/18(月) 12:40:06 

    >>111
    多分国立大の学費分だけだよ
    私大は足出た分自腹かと

    +25

    -2

  • 120. 匿名 2019/02/18(月) 12:40:10 

    貯金は大学の学費や下宿代の足しに使い、高校まではその時の生活費から払う感じだと思う。
    ざっと中学高校と私立なら無償化など使わない場合ざっと年80から100万。もちろん学校による。プラス塾つかうなら塾など
    今赤ちゃんなら将来どんな政策になってるかわからないね

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/18(月) 12:40:37 

    >>94
    大学生でも 理系だと実習やレポートも多くて なかなかバイトできる時間取れないって言ってたよ。

    +59

    -2

  • 122. 匿名 2019/02/18(月) 12:40:43 

    成人式もお金かかるよね。振り袖は私のお下がりでいいやって思ってる。

    +43

    -2

  • 123. 匿名 2019/02/18(月) 12:42:13 

    >>122
    お下がりでいいやって子供の意見は無しなの?あなたは買ってもらったのでは…?

    +41

    -22

  • 124. 匿名 2019/02/18(月) 12:42:14 

    >>82
    適当で良い?
    幼稚園私学36万×3年で
    幼稚園時代習い事 36万×2年くらい
    小学校は公立で幾ら?
    小学校習い事代 50万くらい
    小学校時代の塾費用 300万
    私立中学 3年で400万。
    私立高校 3年で300万
    塾費用 300万以上?
    理系私立大 800万
    それに寄付金、お小遣い、部活の遠征費、制服代、定期代、教科書代、遠方の大学なら一人暮らし代、免許取得代で3000万とかすぐにいきそう。実際は食費や旅費とかもかかるよね。

    +51

    -3

  • 125. 匿名 2019/02/18(月) 12:42:27 

    >>122
    女子だとサークルに入ってたら毎年年度末に謝恩会でドレスが必要になる(去年の物は恥ずかしいとか言いやがる)
    卒業式の羽織袴+ゼミの謝恩会のドレス

    +13

    -13

  • 126. 匿名 2019/02/18(月) 12:43:11 

    >>117 113です。お子さん二人もいらっしゃるんですね!そっか、何とかなるかなぁ…。いろいろ検討してみます。

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2019/02/18(月) 12:43:21 

    ガルちゃんはお金子供に使わない方じゃないの?
    塾なし地方国立がデフォだけど、カツオが入塾テストのある塾に行こうとする時代だよ

    +61

    -2

  • 128. 匿名 2019/02/18(月) 12:43:34 

    身の丈に合った生き方をしないと破産するよね。

    +84

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/18(月) 12:44:33 

    >>98
    大名か

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2019/02/18(月) 12:44:43 

    >>126
    家から通えるところに大学があるかないかで変わるよ。仕送り不要ならなんとかなるかも。私立幼稚園小中高が多い地域だと厳しいし。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/18(月) 12:44:55 

    >>127

    あのカツオが入塾試験がある進学塾に
    例え下のクラスでも受かったと言うのが衝撃だったw

    +92

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/18(月) 12:45:26 

    >>131
    ごめん。カツオって誰?

    +23

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/18(月) 12:45:29 

    貧困家庭は学力も落ちるし何となく子供も粗野だよね

    +65

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/18(月) 12:46:04 

    塾だってピンキリだもんね。

    有名進学塾なら何百万もかかるし。
    うちは近所の塾で20万くらい。
    でも、成績上がってきたからまあ良し。

    こればっかりは個人の価値観でかかるお金が全然変わる。

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2019/02/18(月) 12:46:59 

    保育園が認証なので、子供2人で毎月12万円かかってました。

    +13

    -2

  • 136. 匿名 2019/02/18(月) 12:47:00 

    ドレス?レンタルでいいじゃん、いま安いのあるよー

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/18(月) 12:47:41 

    >>136
    レンタルも買うのも同じぐらいだよ

    +13

    -4

  • 138. 匿名 2019/02/18(月) 12:47:47 

    トータルで考えたらしんどいけど、その都度生活費から払う分も多いから実際はそんなにしんどくはないよね

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/18(月) 12:47:50 

    >>128
    幼児の習い事代は必要なかったと後悔してます。
    何であんなに習い事をさせてしまったのだろう。周りに流されました。プール、公文2教科、スポーツ、英語、ピアノ。7000円平均なので、4万以上も毎月払ってしまった。下の子は節制してます。

    +96

    -3

  • 140. 匿名 2019/02/18(月) 12:49:07 

    今の子はダンスも習わせるの?
    体育で必須だから

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2019/02/18(月) 12:49:15 

    友人は上の子を一人暮らしで私大に。
    下の子を私立中に通わせてる。
    きっとすごい財力なんだと思う。

    +70

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/18(月) 12:49:42 

    ドレス、私のドレスが何着(何にでも合わせられるドレス)もあるけど娘とは骨格が違いすぎてサイズ合わないから貸せない。
    今レンタルでいいの沢山あるよね。

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2019/02/18(月) 12:50:21 

    医学部の友人でも土日に量販店で単発バイトとか、家庭教師とか色々やってたよ。確かに忙しく時期もあるけど四年〜六年のうち一切バイトできないなんてことはない。

    +59

    -2

  • 144. 匿名 2019/02/18(月) 12:50:32 

    >>123
    お下がりで良いと思う。
    昔の着物は正絹で質も良いものが多いし。
    うちは七五三も私のを着せた。成人式もその予定です。今風にしたければ帯だけ買うかレンタルします。

    +57

    -2

  • 145. 匿名 2019/02/18(月) 12:50:49 

    >>132
    サザエさんのカツオだよ。
    昨日のアニメで進学塾の入塾テスト受けて合格してた。

    やればできる子カツオ(笑)

    +95

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/18(月) 12:51:58 

    貯金とその時の家計のバランスで子供の進学先は決まってくる。中学受験考えた頃に年収が低いとそもそも厳しいし。といって今貯金できる額もある程度決まるし。
    私立中学受験させるかどうか、大学が自宅からか一人暮らしかどうかはかなり大きいのでそれはなんとなくでも考えとくべきかな

    +32

    -1

  • 147. 匿名 2019/02/18(月) 12:51:58 

    >>137
    買うよりは安いって。ってかどんなワガママ娘だよw
    欲しいなら自分でバイトして買いなさいよw

    +60

    -1

  • 148. 匿名 2019/02/18(月) 12:52:01 

    娘の成人式着付けの時に横の子がお母さんの振袖だったよ
    昔流行った黄土色をベースにした物だった
    ちょっと自分の時を思い出してノスタルジックに浸ってしまった

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/18(月) 12:53:04 

    >>144
    私は祖母に買ってもらった着物あるけれど、娘に好きな柄選んで欲しいから、レンタルにしたよ。自分はこれがいいなーと選んだのに、娘に押し付けるのはためらいがあって。

    +30

    -4

  • 150. 匿名 2019/02/18(月) 12:53:21 

    とりあえず中学まではたかが知れてるから何とかなる。高校から定期代、受験に向けての費用が増えるけどこれもたいした問題じゃない。大学だね。私立ね。都内で一人暮らしで、ってなると大変です。だからって旧帝以外の地方国立大では話にならない。自動車学校も通わせなきゃ、だし。今38万くらいだよ免許。

    +44

    -1

  • 151. 匿名 2019/02/18(月) 12:54:24 

    >>145
    ありがとう!
    サザエさん見たことないからピンとも来なかったよ。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/18(月) 12:55:18 

    まぁきちんと昇級のあるサラリーマン家庭なら年齢が上がるにつれて給料あがるから大丈夫だよ。
    問題はそうじゃない人たちだねー。

    +69

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/18(月) 12:55:30 

    学部によっちゃー留学が必須(任意もある)になってるところもあるから
    夏休み2~3週間で100万円とかね

    +37

    -1

  • 154. 匿名 2019/02/18(月) 12:56:04 

    >>153
    千葉大だ。国立大なのに大変だ

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/18(月) 12:56:12 

    >>144
    うちもそのつもりですよ。
    ヘアのセットを今風にしてもらったら印象が大分変わると思うし、何より親が何十万も出して買ってくれたものだから。
    娘にとっては祖父母だし、お下がりは良いことだと思うんだけどなぁ。
    時代が違うから、教育費にしろ、工夫してやっていかないと破産しそうだよ。

    +49

    -2

  • 156. 匿名 2019/02/18(月) 12:59:34 

    >>152
    昇給ほとんど無い同士の我が家、オワタ。
    夫婦ともに22歳年収350万→28歳年収400万・・・
    未来ない気がしてきた。
    夫休職経験あるから昇給もないし。はーぁ。

    +50

    -3

  • 157. 匿名 2019/02/18(月) 12:59:41 

    >>149
    本人に見せてから決めれば良いのでは。
    嫌がったらレンタルに。うちは七五三は喜んで、また着たいと何度も言うので息子の七五三でも娘も着物着せて、10歳まで毎年お正月に着せました。成人式の着物も見せましたが、とても気に入っているようです。まだ13歳ですが。成人式の時に嫌がればレンタルします。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/18(月) 13:00:59 

    自分が母親の着物を着るとか考えたらイヤヤなぁ
    めっちゃ古いイメージがある

    +5

    -23

  • 159. 匿名 2019/02/18(月) 13:02:47 

    私、母親が着た振袖きたし
    なんならいとこもみんな同じ振袖着た。

    今時の子ってそんなわがままな人ばっかなの?
    着付け代、ヘアセット代だけ出してくれたことに感謝だったけど。

    +84

    -5

  • 160. 匿名 2019/02/18(月) 13:03:14 

    聞いた事がない大学しか行けない学力だったら大学は行かせない方がいいよ。

    +41

    -4

  • 161. 匿名 2019/02/18(月) 13:03:55 

    >>106
    小遣いはそこまでかからないだろうけど、子供がいることによる住居費の差額や光熱費がその試算に入っていないから結局3000万かかると思う

    +7

    -3

  • 162. 匿名 2019/02/18(月) 13:04:02 

    >>153
    >>154
    大学生の留学で学費がかからない場合(千葉大)は2~3週間なら30万あれば大丈夫だけどね。
    学費も必要だったりすると高いよね。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/18(月) 13:04:28 

    >>159
    着物って肩の位置や丈の直しもすぐにできるから、多少体型が違っても着まわしできるんだよね。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/18(月) 13:05:11 

    50代後半の母親の振袖が、青にオレンジ、鶴!というかなり強めな感じだったのでちょっと違うなぁ〜😅と思い、赤い振袖買ってもらいました。
    母は着物好きなので喜んで選んでました。
    うちも娘が生まれましたが、成人式は20才のお祝いだし振袖くらい好きなの選ばせたいです✨

    +24

    -3

  • 165. 匿名 2019/02/18(月) 13:05:18 

    >>162
    千葉大のことを言ったわけでないよ
    私大に多いからね

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/18(月) 13:05:21 

    >>1
    なんでこんなにマイナス付くのか分からない。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/18(月) 13:05:50 

    うちは田舎でもともと学校数が少ない、私立中学はなし、私立高校は滑り止めのような地域なので高校までは公立。大学は一人暮らしは絶対、私立大学も可能と考えていて大学の学費と一人暮らしのお金の一部を貯金でまかなうつもりで計画実行中です。

    スマホや塾や小遣いなどは月々の家計で賄える範囲で

    +23

    -1

  • 168. 匿名 2019/02/18(月) 13:06:08 

    1億円かなあ

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2019/02/18(月) 13:06:19 

    152㎝の母親の振袖は着れなかったよ
    162だけど袖が足りんかった

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/18(月) 13:06:22 

    >>156
    ずっと共働き続けるなら大丈夫だと思う

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/18(月) 13:06:30 

    食費とかも全て込みの場合?

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2019/02/18(月) 13:06:54 

    日東駒専以下の私立なら、よほどの目的もない限りやめれば?っていうけど、地方公立だとやっぱりでてた方がいいの?

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/18(月) 13:07:01 

    節約したいし成人式や卒業式のヘアセットなんて動画や写真みながら自分でやったよ😅

    ワガママな子に育てないことも大事かもね〜!!

    +39

    -10

  • 174. 匿名 2019/02/18(月) 13:07:46 

    >>157
    上の子は 親の借りれば安く済むし…と空気読んで断らないタイプなのがわかるから、レンタル着物だけどお店で選んでもらったよ。
    下の子ははっきりしていて、趣味が正反対。私のはピンク。次女は黒か青だな!と言うので またレンタルかなー。似合うの来て欲しいしね。

    +7

    -3

  • 175. 匿名 2019/02/18(月) 13:07:52 

    大学進学率や大学のランクと親の収入が完全に比例してるというデータはある

    +44

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/18(月) 13:08:42 

    振り袖の話はもう終わりにしましょう

    +82

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/18(月) 13:09:08 

    医者と看護師なら何年間指定された市町村、病院で働くっていう条件で奨学金借りれるよ

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/18(月) 13:09:25 

    >>172
    なりたい職業によるんじゃない?地方国公立大でも薬学部や看護学部などあるし。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/18(月) 13:10:01 

    千原ジュニアのお母様がある日「あなたを今まで育てた費用○○万円かかりました。」という内容の手紙だかをジュニアさんに見せてきたらしく、お母様いわくそのかかった費用を月割りで返済して欲しいという内容の話をジュニアさんが話していました。
    ジュニアは1680万円を返したそうです。
    あの時代で私立高校へ通っていてそれぐらい掛かったそうです。
    今なら1.5倍ぐらいかかりそう。

    +57

    -1

  • 180. 匿名 2019/02/18(月) 13:10:19 

    >>178 文系だとしたら?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/18(月) 13:10:26 

    >>172
    日東駒専までなら行く意味あると思う。
    日大卒だが、氷河期でも財閥系金融受かったよ。
    日東駒専未満なら行かなくて良いと思う。

    +59

    -3

  • 182. 匿名 2019/02/18(月) 13:10:44 

    その都道府県で働きたいならそこの国公立でたら強いよ。皆が皆上京したいわけじゃないだろうし

    +40

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/18(月) 13:11:20 

    >>177
    うちもあるけれど、自治体に お給料や福利厚生しっかりした大きな病院ないからそれは使いたくないって言ってたよ。縮小方向 医者も看護師も慢性的に不足という田舎あるあるだよ。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/18(月) 13:11:30 

    お笑い芸人は話盛ってそう😂
    その話をすることでギャラ貰ってるんだし一般人とは違うよね

    +47

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/18(月) 13:12:08 

    因みに何度言われてもせいじは返さなかったw

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2019/02/18(月) 13:12:19 

    ワガママ娘には自分のバイト代で出させたら?時代が違うことも教えたら?
    お下がりで十分だよ。
    我々の親世代と同じ裕福さって今は無理なんだから。

    +58

    -4

  • 187. 匿名 2019/02/18(月) 13:13:18 

    ワガママ聞いてもらえる家なり親御さんなんでしょ
    貧乏なら貧乏ななりに子供もわきまえてるよ

    +12

    -4

  • 188. 匿名 2019/02/18(月) 13:13:33 

    地元の公立大学に自宅から通った私は孝行もの

    +115

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/18(月) 13:13:42 

    >>182
    そこの県の国公立大って言うのが遠いんだよね。県で2つとかだと100キロ先だ…ってよく見るよ。近くに国公立大 日東駒専以上の大学があれば ベストかと。

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/18(月) 13:14:20 

    学費も年々値上げしているから、予想より多めに用意しておいた方が無難。
    大学無償化は本当にやめてほしい。偏差値65以上の大学学部で年収◯円以下とかだけにして。もう税金がこれ以上高くなったら、将来設計が崩れる。

    +96

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/18(月) 13:14:26 

    私はbarで働いてました。時給2000円でした。もちろんそれだけじゃ、学費払えないので、奨学金。大学卒業後も、無い内定で、そのままフリーター。
    親を今でも恨んでいます。

    +2

    -23

  • 192. 匿名 2019/02/18(月) 13:14:38 

    今時の子はわがままなんだね

    +48

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/18(月) 13:14:41 

    >>114

    えっ??ジジババになっても孫の為にお金を残しとけって??
    どんだけタカリ体質なん?
    自分らの収入で子育て出来ないんだったら生まなきゃいいじゃん。
    んで自分らがジジババになったら孫に金残せんの?

    +22

    -10

  • 194. 匿名 2019/02/18(月) 13:15:42 

    >>188
    ウチは次女がそれだけど、本当にありがたいよ
    因みに1番上は医療系私大(東京)…

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/18(月) 13:16:29 

    >>188
    いいね!うちは地元の国公立大って50キロ以上離れてるわ…

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/18(月) 13:16:34 

    >>193
    お年玉とかお祝いくらいあげたいよ。
    自分たちの老後資金プラス孫予算も計上しないと。

    +39

    -1

  • 197. 匿名 2019/02/18(月) 13:16:35 

    >>161
    居住費については都市部か田舎か築年数によっても全く違うし、購入するなら差額はほとんどない。
    光熱費は増えても1人頭月5000円程度。

    そしてそのデータの問題はおかしいのが小遣いだけではないことだよ。
    学費もおかしい。小学生の学費は年50万もかからない。習い事等に毎月4万もかけるのは少数だよ。
    食費も子供1人につき毎月3万も増えない。統計的には1万5000円程度と出ている。
    つまりこの試算は元のデータがお小遣い以外にも全体的に多すぎるのが問題。

    +20

    -3

  • 198. 匿名 2019/02/18(月) 13:16:37 

    >>193
    自分がじいちゃんばあちゃんたちからお祝い貰ったし、うちの子にも貰ってるから、自分たちも将来の孫に同じようにしてあげられるように頑張らなきゃなぁってことだよ!!

    +31

    -2

  • 199. 匿名 2019/02/18(月) 13:17:09 

    >>193

    あなた感覚大丈夫?
    めっちゃズレてるけど。

    +15

    -2

  • 200. 匿名 2019/02/18(月) 13:17:35 

    >>193
    横だけど子供が義実家と比較して惨めな思いしないように孫にも出来る範囲のことはやるつもり

    +11

    -2

  • 201. 匿名 2019/02/18(月) 13:18:11 

    >>193
    祖父母や親戚とかからお年玉やお祝いもらったことないの?ないならそういう発想ないよね。

    +6

    -3

  • 202. 匿名 2019/02/18(月) 13:18:25 

    >>165
    わかってるよ?
    だから千葉大の場合はで書いてあるじゃん

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2019/02/18(月) 13:18:35 

    連投しつこ 笑笑

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/18(月) 13:19:08 

    >>193
    祖父母からお年玉やお小遣いもらったことないのかな?入学ごとにお祝いももらってるから、同じようにあげたいな。雛人形 ランドセルもいるよねーってくらいだよ。

    +9

    -7

  • 205. 匿名 2019/02/18(月) 13:19:31 

    同じ内容
    同一人物

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/18(月) 13:19:46 

    >>190
    それの前に外国人留学生に毎月17万円も出してる国はおかしいよね

    +98

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/18(月) 13:20:05 

    >>191
    奨学金借りずに済んだら内定もらえたわけでもないでしょうに。
    恨むべきは自分の先見の無さと無能さだよ。

    +29

    -1

  • 208. 匿名 2019/02/18(月) 13:20:19 

    >>191
    いつ卒業したのかしらないけど、無い内定なのはあなたの責任では…

    +23

    -1

  • 209. 匿名 2019/02/18(月) 13:20:19 

    >>189
    上京で日東駒専と地方にとどまって国公立との就職のことを話してるのかと思って

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/18(月) 13:21:12 

    >>193が大人気w

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2019/02/18(月) 13:21:33 

    田舎は就職や進学に不利だね

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/18(月) 13:22:31 

    悔しくて1人で暴れてるのがいる w

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/18(月) 13:22:32 

    >>189
    なんかこのコメント前も見た!!
    千葉県の人だよね?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/18(月) 13:23:26 

    以下ジジババタカリババアが暴れます。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/18(月) 13:23:32 

    老後資金もそうだけど、かけようと思えば幾らでもかけるところがあるから、家の経済状況から無理しない範囲を見極めなきゃね。

    +42

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/18(月) 13:23:58 

    うちの弟、ニッコマ以下の大学だけど、元気に都内で働いてるよ。新卒で3年、それから転職したけどやっぱ大卒っていうのは大きいよ。

    +33

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/18(月) 13:25:31 

    東大行ったから幸せになるってわけでもないし…
    過労死で自殺しちゃった子もいるよね。
    まぁ楽しく暮らそうよ!見栄張らないで身の丈にあった生活してりゃ大丈夫だって!健康第一だよ🙌

    +121

    -1

  • 218. 匿名 2019/02/18(月) 13:25:54 

    実家と義実家で子供へのお年玉の額が違いすぎてさ。
    私は実家と同じレベルで上げたいと思ってるけど
    夫はそう思ってないかもしれない。

    どれくらい違うかっていうと子供(5歳)に対し

    私の家系:祖父母で1万、曾祖父母が5千、親族が2000円くらい、総額3万
    夫の家計:祖父母で500円、曾祖父母で0、親族も0、総額500円

    本当に育った家庭によって全然違う。
    自分の家庭に有った援助でいいと思う。

    +83

    -2

  • 219. 匿名 2019/02/18(月) 13:27:53 

    従妹が34歳位で母子家庭で奨学金で大学卒業して
    在学中はバイトしながらも資格を沢山取って大手企業に総合職で就職して営業が嫌で1年で辞めて
    即公務員に転職して今も広報でバリバリ働いてるよ
    奨学金も2年ぐらいまえにやっと終わった!と言っててその後に車の免許も取ってた
    貧乏でも頑張る子は頑張ってるよ
    結婚に夢は無いから一生独身らしいけど

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/18(月) 13:27:55 

    公〇党が大学無償化を推進しまくってる。
    絶対に支持しない!!!!

    +57

    -2

  • 221. 匿名 2019/02/18(月) 13:30:55 

    身の丈にあったことを流されずやればいいよ。中身で全くかわるけどざっくり一人2,000万円くらいで想定してる。高校までは日々のやりくりで出して、大学入学までに500は貯めておくつもり。

    あと幼少期の複数習い事、食べ物はほとんど国産、車も何年かで乗り換え、中学から私学、大学奨学金なし、下宿仕送り、、全部してあげたいけど出来ないことも出てくるよ、都度子どもと相談してうちはここまでならしてあげれるって伝えることが大事じゃない。

    私は33歳だけど、親に一人暮らしで私大にいくなら下宿代は出せないから奨学金貰うか、自宅から私学か、一人暮らしで国公立か選びなさいと高1から言われてた。結果自分の納得する進路選んだしやりたい職業にもついた、感謝している。よそ様にどう思われようが自分も子供に同じように言うつもり。

    +81

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/18(月) 13:35:53 

    生む前からある程度まとまったお金あるといいよ

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/18(月) 13:37:13 

    大学無償化のメリットは子供じゃなくて大学だからね。
    特にFラン大学。

    こんな事したら確実に増税になるよ。

    +76

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/18(月) 13:37:15 

    >>221
    早い段階で子どもに伝えた方が良いね。

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/18(月) 13:37:29 

    身の丈って普段何気なく使ってるけど、
    いい言葉だよね。

    +59

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/18(月) 13:38:39 

    >>218
    500円っていくらなんでも残念だねー。
    うちも1万だよ。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/18(月) 13:39:55 

    貧乏育ち
    ド田舎公立高校
    家から通える短大卒
    現在年収250万のアラサーです。
    私の場合、全部で1000万もかかってない気がします。
    3000万かけて育てて貰ったら年収500万稼げる女になってたのかな?

    +22

    -6

  • 228. 匿名 2019/02/18(月) 13:43:22 

    >>221
    うちも近い感じです。家計的に余裕あるわけではないから、いくつも習い事は厳しいので、これだけはやりたい!というものにしているし、学費分として600万ずつは貯めたけれど、一人暮らしするなら奨学金やバイトも考えて欲しいと伝えてあるよ。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/18(月) 13:43:28 

    宝くじ当たればなぁ。。。
    働きたくない

    +13

    -2

  • 230. 匿名 2019/02/18(月) 13:44:33 

    雑誌などに載っている公的な?平均金額よりはかかりますので注意

    ☆私立中高一貫は手厚い指導なので塾は無用…いえみんな通っています

    ☆大学付属だから塾は無用…みんな内進生用の塾や個別に通って対策している

    ☆大学生なので学費以外は不要…
    教習所代金30万円弱、20歳になった途端に国民年金16800円(月額)、大人なのでそれなりの服装代ととにかくお金かかります


    ☆大学生なんてバイトさせればいい…あまり負荷を掛けすぎると留年の危険性大

    +67

    -3

  • 231. 匿名 2019/02/18(月) 13:46:36 

    うちの義理妹は、子供3人に義父の援助ありきの進路を選ばせてる。
    身の丈に合わない進学先。
    私は白い目で見てるよ。
    因みに、義理妹一家だけの力ですと1人を自宅から公立に通わす事がせいぜいですね。
    これ以上書くと身バレするけど。

    +24

    -3

  • 232. 匿名 2019/02/18(月) 13:48:22 

    >>230
    バイトに励みすぎて 留年どころか退学する子もいるよね。近くて通えるからその大学にしなさいっていう選択だと、本当に勉強したい学科や先生ではない場合、割とすぐ辞めちゃうことになる。
    大学生の留年 中退率想像以上に多くて驚いた。薬学部でも薬剤師国家試験合格できないままの子がいると聞いてさらに驚く。

    +13

    -1

  • 233. 匿名 2019/02/18(月) 13:49:37 

    >>231
    親が 娘旦那にあまり無理はさせられないって思ったのかもよ。習い事も1つは親で2つは祖父母からっておうちもあるよ。

    +5

    -3

  • 234. 匿名 2019/02/18(月) 13:50:35 

    大学まで全部実家から通いの国公立、塾とか行かず受験勉強は進研ゼミだけだった私はむちゃくちゃ親孝行だと思う

    +77

    -1

  • 235. 匿名 2019/02/18(月) 13:51:04 

    >>233
    うん
    それが身の丈ね

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/18(月) 13:51:44 

    貯金無しでデキ婚した身内がいるけど義務教育が終わったら進学できないだろうなぁ

    +11

    -2

  • 237. 匿名 2019/02/18(月) 13:52:49 

    >>233
    なら奨学金で家から国公立に通わせたら良いのさ。
    義理妹の見栄?にも腹がたつのさ。

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2019/02/18(月) 13:58:45 

    保育園、小中高は自宅から徒歩で全部公立だから学費はほとんどかかってない。塾は大学受験予備校のみ、大学は国立だから予備校、大学の学費と通学定期代くらい。あとはバイト。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/18(月) 14:00:38 

    この現実を見ると、自分自身もしっかり勉強して学歴付けて、真面目でしっかり働く男性と結婚しないと子供の将来にも関わるという事を実感するよね

    今や同格婚の時代だし。
    大学受験先を選ぶにも、よーく要項を見て留学必須の所は除外したわ
    (例・青学の社会学部とか学費も他の学科より高い上に留学必須)

    +56

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/18(月) 14:01:17 

    自宅から国公立大は理想だけれど、住んでいる環境も違うし、学びたい学科がそこにはないことの方が実は多いよね。

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/18(月) 14:02:10 

    何千万もかけて犯罪者にでもなられたら最悪だな

    +26

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/18(月) 14:02:56 

    >>227
    幼稚園からオール私立で4年制大学も行かせてもらって年収250万円のアラサーです。

    お父さんお母さん本当にごめんなさい。

    +74

    -1

  • 243. 匿名 2019/02/18(月) 14:09:11 

    >>231
    うちも義姉そんな感じ。旦那さんの職歴からして正直あんなふうに子供そだてられないはず(典型的なお嬢様といわれる進路にさせてる)。義姉はずっと専業だし。

    よくある話だと思うよ。兄弟嫁からなんて思われようとパパが孫のためにしてくれるんだの、パパのお金だものってなもんだよ

    私の親は貧乏だから望めないだけで。

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/18(月) 14:11:33 

    >>231
    息子孫つまりあなたのお子さんにはなにもないの?

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/18(月) 14:14:48 

    京都大学に息子が自宅から通ってます
    幼稚園から大学卒業まで合計2百万円くらいで済みそうです
    自分から勉強する頭のいい子だったのでずっと地元の公立の幼稚園から公立の小中高
    現役で国立の京大に受かりました
    塾などいかず参考書だけ山のように欲しいだけ買ってあげてそれでも全部で10万以内
    かかった費用はそれだけでした
    でも本人は自習で大変努力して頑張りました

    +139

    -2

  • 246. 匿名 2019/02/18(月) 14:15:43 

    かかるお金のなんとなくの平均は出るけど、注意すべきは自分の家庭の環境だよ
    まず中学や高校から私立のお家は実家も裕福なのが凄く多いよ、いわゆるジジババの援助あり
    実家が裕福じゃなくても、旦那の稼ぎがいいとか、嫁もフルで働ける環境整ってるとか(実家近くて気軽に預けられたり)
    学資保険って形で祖父母から学費の援助してもらってるお家もチラホラ
    進学や学費の話しでうちも大変よ〜カツカツ、でもなんとかなるもんよ!は信用しないほうがいい
    見切り発車して大変な事になってるお家あるもん、学費のせいで旦那の保険共済の最低のやつしか入れない〜(1000円台のとか)とかさ
    死んだらどうすんだよ
    最後しわ寄せが来るのは子供だから見えはらず、将来設計は長期で慎重にだよね

    +37

    -1

  • 247. 匿名 2019/02/18(月) 14:17:13 

    子供1人
    まともな人物に育てるだけなら最低3000万
    一流企業に入れるなら最低6000万
    医者にするなら最低1億5000万

    +9

    -16

  • 248. 匿名 2019/02/18(月) 14:18:39 

    私立の幼稚園からオール私立の小中高でさらに習い事や塾に行かせまくって
    やっと都内の底辺三流私立大学経済学部に受かりました
    学費授業料と家賃含めて3千万円くらいかけて三流大学です
    泣きたい

    +57

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/18(月) 14:18:48 

    >>106
    何にお金がかかるんだろう?って項目を見てみたら、以外にも食費が高かったw

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2019/02/18(月) 14:19:07 

    >>244
    ないです。
    義父も70過ぎまで働いてたけど義理妹の末っ子が卒業する年に、〇〇が卒業だから肩の荷が下りたと私の前で言って退職しました。びっくりしました。
    うちはまだ中学生です。
    援助は当たり前ではないけどなんだかね。

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/18(月) 14:20:24 

    国公立大学の医学部なら数百万で医者になれるらしい
    けど明晰な頭脳が必要

    +55

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/18(月) 14:21:47 

    >>247
    そんなにかかるわけないでしょwww

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2019/02/18(月) 14:21:57 

    >>246
    高校の私立は無償化あるところだとそうでもない。うちの地域は590万だったかな?以下は授業料無償。その他の経費あるけど学校によっては公立とかわらないところもある。偏差値低い公立いくなら私立に、というのよく聞く
    ただ、中学から私立の家庭は同意

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/18(月) 14:22:10 

    >>243
    それ義理姉生前贈与ね。
    本来義理姉が出す学費を義父がだしたんだから。
    義父なき後、義理姉はその分マイナスで遺産相続。
    貴方の旦那さんは義父さんが出した学費と同等のものをプラスして遺産貰えるよ。

    +8

    -4

  • 255. 匿名 2019/02/18(月) 14:22:31 

    >>19
    学歴も大切なんだけど、小中受験組は環境をお金出して買ってるんだよ。
    公立だと学力も経済力もピンキリだけどら私立は同じような類が集まるからね。

    +64

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/18(月) 14:23:18 

    >>230
    え、国民年金って親が払うの?
    私の周りで親が払ってる人いないよ。
    なんのための学生納付特例なんだろう。

    +22

    -5

  • 257. 匿名 2019/02/18(月) 14:23:36 

    >>250
    自分の親にしてもらえばいいだけ。そして義両親とは関わらなくていいだけ

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2019/02/18(月) 14:24:32 

    結論

    頭が良い子はお金がかからない

    +130

    -4

  • 259. 匿名 2019/02/18(月) 14:25:05 

    >>248
    今年はまた大学入試が大変なことになってるよね
    受験生の情報が集う場所では阿鼻叫喚が…
    受験料だけで30万とかかかるし、それで浪人となると余計にどれだけかかるのか?
    大学無償化はもう財源がないからしなくていいけど
    お金がないならないなりに無理して大学に行かなくても良い世の中になればいいね

    +47

    -1

  • 260. 匿名 2019/02/18(月) 14:25:30 

    >>254
    別だけど孫への教育関係だすことで税金対策あったよね。それでなく年100だったかな?その贈与でも生前贈与になるのかな

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/18(月) 14:25:55 

    >>257
    そうだね
    でも生前贈与だね
    義理姉あーあ。

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2019/02/18(月) 14:27:45 

    >>260
    本来義理姉が出すべきものだからね。
    お金が孫の口座に直接行ったとかの証明がきちんと出来ないとだめなはず。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2019/02/18(月) 14:28:43 

    >>256
    私→親が払ってくれた
    夫→学生納付特例制度

    夫の親の方が、高収入高学歴のエリート。兄弟の数はどちらも同じ。親の方針だろうね。

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/18(月) 14:29:33 

    >>257
    義父が配慮なさすぎなのを愚痴ってるだけでしょ
    義父黙ってろって話しよ
    なんで嫁親が 笑

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2019/02/18(月) 14:29:59 

    >>263
    別にそこで義両親下げしなくてもよくない?

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2019/02/18(月) 14:31:20 

    >>258

    突き抜けて頭が良い子はお金がかからない
    普通~中途半端に頭の良い子はお金がかかる
    頭が悪い子はその家庭次第でかかったりかからなかったり

    +74

    -3

  • 267. 匿名 2019/02/18(月) 14:32:14 

    >>260
    孫の教育資金だったって証明出来たらの話し。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2019/02/18(月) 14:33:21 

    >>264
    義父も義妹の親だから嫁親だけど。嫁親が出してるケースよくある

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/18(月) 14:35:07 

    >>268
    話噛み合ってないねあなた

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/18(月) 14:35:42 

    最近言われ始めたことだけど、子も親も大卒の肩書きに夢を持ちすぎらしいよ。
    大卒が増えすぎて、それに掛かった費用を回収できるだけの職業につける人は、少数派になる時代に入ったらしい。

    +64

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/18(月) 14:37:00 

    >>75
    今は公立も年収の上限はあるけれど無償化されているけれど、毎月1万円ぐらいは
    引き落とされているし、教科書・定期代・部活費用は別だし
    教育産業がオプション的なものを担うべく参入して来たりしている
    大学も万が一無償化になったとしても、今の時点で就活プログラム(4年間契約)を
    高額な別料金で設定しているFラン大もあったから、そいうのがはびこるだけ

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/18(月) 14:37:06 

    私も夫も大学行ってない(高専→就職)から、世間知らずだなぁ。
    今の大学ってそんな大変なのか。

    +27

    -1

  • 273. 匿名 2019/02/18(月) 14:37:07 

    生前贈与あーあーー。
    親亡き後、逆に他の兄弟に払わないといけないかもね。
    たんまり援助貰ってしまった人あーあーー。

    +2

    -8

  • 274. 匿名 2019/02/18(月) 14:45:38 

    産後の肥立ちが悪くなくなく退職した。退職しなきゃよかった。。

    都内だから派遣とかでも仕事たくさんあるけど、保育園入れない地獄。
    お金貯めたい。

    +40

    -0

  • 275. 匿名 2019/02/18(月) 14:47:49 

    >>242大丈夫、許してくれます。
    それだけ愛されてたってことだと思いますよ。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/18(月) 14:48:05 

    地方住みだから小学、中学受験もないからそういう意味では家計は助かる。
    三人兄弟で私と長男は浪人したけど次男は現役でみんな地元の宮廷にはいったよ。
    私と兄は理系で二学期になっても学校の授業がテスト範囲終わらないという公立あるあるで合格レベルまでもっていけなかった。まぁ長男は成績よかったから惜しかったんだけど。
    両親からは私立は無理って言われてたから選択肢があまりなくて勉強がんばったよ。
    逆に東京の親戚はせめて六大学にはいってくれればって教育方針にしたら見事子供ははなから私立ねらい。国立だと大変だから。明治と法政にいったけどさ。
    ある程度の厳しさは必要。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2019/02/18(月) 14:49:07 

    >>270
    最近…
    もうかなり前から言われてるとは思う…

    +30

    -0

  • 278. 匿名 2019/02/18(月) 14:54:42 

    >>247
    馬鹿な子を医者にするならそれぐらいかかるだろうけど、賢い子ならオール国公立で1500万程度だよ。
    そもそも私立医学部と国立医学部の学費の差は平均2500万円程度でしかない。
    予備校に通わせて、寄付金や裏金使って、無理やり出来の悪い子をねじ込む場合はそりゃ1億以上かかるでしょうね。

    +5

    -3

  • 279. 匿名 2019/02/18(月) 14:54:54 

    大学無償化なんて絶対にやめて!!
    税金がヤバくなるだけ

    +34

    -1

  • 280. 匿名 2019/02/18(月) 15:04:18 

    子ども1人3000万!とかいうのは正直煽りすぎだと思うよ。
    食費や日用品費、水光熱費などは子どもが増えれば当然増えた分だけかかるようになるけど、学費は小中公立なら無料、高校も安いものでしょう。
    それ以外のところにどれだけお金をかけるかは各家庭の判断。
    お金があるならふんだんにかけてあげればいいし、なくても身の丈に合わせて育てるだけ。
    お金も手間もかけないじゃどうしようもない子になる可能性が高いけど、お金をかければかけるほど立派な人間に育つとも限らないしね。
    子どもによって向いてるルートも違うし、住んでる場所によっても左右されるし、何より全額一括で払うわけじゃないので、そこまで恐れる必要はないと思うけどな。

    うちは子ども2人います。
    小中私立受験は考えておらず、大学までは進学を考えてお金を用意するつもり。
    とりあえず子どもが幼稚園〜小学校の間は、頑張って大学受験費用&学費を貯める。
    習い事は1人1つと通信教育程度に抑える。
    子どもが中学になる頃には夫も昇給するし、私もパートに出て、中高は生活費の中でやりくりする。
    大学費用は1人600万前後は用意できる予定だけど、仕送りが必要になったりで足りない分は奨学金か教育ローンを借りるかもしれない。
    奨学金を借りることになっても、本人が真面目に勉強してちゃんと卒業できたら、返すのを手伝うかな。

    子どもにも、中学ぐらいからはお金の話をしようと思ってます。
    全部親が出して当然とか、親の財布を打出の小槌みたいに思うような子にはなってほしくない。


    +20

    -3

  • 281. 匿名 2019/02/18(月) 15:08:21 

    学費のみの資料だけど、国立か私立かでかなり変わりそう。
    2011年の数字なので、学費が上がってきている今はもっとかかると思う。

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2019/02/18(月) 15:08:50 

    老後の貯金なんて、子供が大学卒業してから貯める。

    大学までは自宅通学なら全額出すつもりだけど、
    院まで行くとか、都内近郊住まいなのに下宿or1人暮らしするとか言い出したら、奨学金借りると思う。
    小中は公立、高校もできれば公立でお願いするつもり。

    払える家庭払ってあげたら最善だと思うけれど、
    でも、子供とちゃんとお金の話をするべきだと思う。

    +25

    -2

  • 283. 匿名 2019/02/18(月) 15:12:39 

    >>280
    親が借りる奨学金もあるよ

    +2

    -4

  • 284. 匿名 2019/02/18(月) 15:15:24 

    とにかく教育費高過ぎ
    2人も大学までとなると働いても働いてもお金貯まらない
    老後が不安で仕方ない
    大学も専門学校も授業料はともかく 諸経費みたいなの信じられないくらい高い

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/18(月) 15:16:53 

    小学校 200万
    中学校 150万
    高校 150万
    大学 500万

    高校まで公立、大学は文系私立と最低限で1000万かかる

    プラス、被服、習い事、部活も費用かかるから、子供は一人にしました。

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2019/02/18(月) 15:22:14 

    でも不思議なことに、離婚したところで養育費として2000万とかとれないんだよね。

    +41

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/18(月) 15:25:44 

    うちができれば進んでもらいたい道で
    ネットでキャッシュフロー作ってみたら

    私立幼稚園(実際は保育園)1~6歳:305万
    国公立小学校:192万
    国公立中学校:144万
    私立高校:316万
    私立理系大学(自宅):522万

    合計:1479万

    とでた。

    +6

    -3

  • 288. 匿名 2019/02/18(月) 15:25:59 

    我が家の隣、子供が4人居てるけど中3の時点でも塾へ行く、習い事は一切ないらしい。
    「親からは公立高校だけは行ったらいいけど、公立ダメなら中卒で働けばいいと言われた。私の家は兄弟4人だから良くて高卒、ダメなら中卒かなー」てリアルな声を我が家の娘を通じて聞いた。

    そういう家庭なら教育費、殆ど掛からないとは思う。だけど大概は大学や私立高校の方だったり、大学受験などで塾費用かかるとか、専門学校なんかで諸々掛かると思う。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2019/02/18(月) 15:26:45 

    >>256
    あえて言わないだけだと思いますよ。結構親が払っています。新入社員になってから追加納付大変だからって。

    +11

    -2

  • 290. 匿名 2019/02/18(月) 15:28:04 

    >>265
    ごめん。
    義両親を下げるつもりなかったんだけど。

    むしろ、私は親に甘やかされて、旦那の親は「自分のことは自分で」というしっかりした教育方針なんだなと関心した話なので。

    +21

    -1

  • 291. 匿名 2019/02/18(月) 15:28:44 

    290です。
    間違えた。
    関心→感心

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/18(月) 15:32:08 

    今就職したばかりの子にかかった教育費と、今0歳の子が大卒で就職するまでの予想される教育費は違うよね
    住んでる地域、家のローン、祖父母がお金持ってるか、きょうだいの有無、塾や習い事に熱心かどうか
    結局身の丈に合った生活をするしかないよね‥

    +39

    -0

  • 293. 匿名 2019/02/18(月) 15:38:31 

    >>243
    パパのお金だもの♩
    じゃないんだなコレが。
    旦那さんに生前贈与について調べさせた方が良いよ。
    賢い兄弟は不平等な援助に対策を練ってるよ。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2019/02/18(月) 15:39:52 

    >>288
    うちは勉強が苦手で就職でも良いように思い切って専門科の公立高校に進学したけれど
    やっぱり大学、となって指定校推薦で私大に決まったよ
    高校では塾代も0だし、受験料も1校分だけで結果的には良かった
    他の所へ行っていたら専門学校だったかもしれない
    とはいえ、専門学校も年限は短いけれど、年にすると大学以上にお金がかかるところも結構ある

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2019/02/18(月) 15:40:17 

    >>270
    私の事だわ。

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2019/02/18(月) 15:41:45 

    >>289
    うちの子の周りも親が払ってる方が多いです。年末調整で還付されるし、節税にもなりますよね。
    親の収入によっては親に返した方が安くなるので。

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2019/02/18(月) 15:46:36 

    脅すようなコメントが多いね
    しかも明確なデータもなしで話してる
    そんな親の子に十分な知性と教養を~となればそりゃお金かかるよw

    +3

    -3

  • 298. 匿名 2019/02/18(月) 15:48:18 

    とにかく塾ってお金がかかる。でも最近偏差値35が50になるとか60が70になるなら価値もあるけど、偏差値45が55になった所で人生そんなに変わらないかもと思えてきた。普通ってくくりの人が多すぎて。

    +52

    -1

  • 299. 匿名 2019/02/18(月) 15:49:36 

    >>260
    祖父母からの援助と言うことを孫に知らせないとダメとか色々条件あるよ。
    祖父母が孫に黙ったまま自分の子へ援助、ではだめ。

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2019/02/18(月) 15:51:21 

    >>286
    まぁ、仮に2000万かかるとしても片方の親の負担分はその半分の1000万だからね。
    0歳で離婚して、月4万を20歳までとしたら約1000万。
    妥当だと思うよ。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2019/02/18(月) 15:51:33 

    高卒夫婦だけど世帯年収1千万。車一人1台当たり前の地方住み。
    大卒同士の義弟夫婦は世帯年収400万ない。義妹は義両親にたかって自分は意地でも働かない。
    陰で義弟に大学行かせたのは失敗だったって義親が言ってた。大学出させるのに1千万位かかったのに結婚後も生活費の無心をされると思ってなかったみたい。

    身近にこんな例もあるから大卒ださせたら親が楽出来ると思わないようにね。

    +59

    -6

  • 302. 匿名 2019/02/18(月) 15:51:35 

    自分が私立大学時代の学費や仕送りをざっと計算してみた。
    四年間で1000万弱はかかってるかな。

    それがうちは、三人兄弟だから、大学だけで3000万~3500万はかかってる。
    家が一軒建ちますね。

    +22

    -0

  • 303. 匿名 2019/02/18(月) 15:52:20 

    こういうのは信頼性のあるデータを元に語らないと意味ない。

    内閣府のデータから15歳まででかかる費用全部ひっくるめて約1036万
    高校3年間も中学3年時と同程度かかるとして約231万
    合計約1267万
    (携帯代や小遣い等、本当に何から何までひっくるめた数字から子供のための貯蓄を引いたもの)

    大学は文科省のデータから学費は国立から私立医学部まで含めた全平均約450万
    仕送りは全国大学生協の調査から月約7.3万×12か月×4年=約350万

    つまり大学まで出しても2000万ぐらいってこと。
    児童手当を貰える場合は約200万がここから相殺されて実質1800万ぐらい。
    さらに幼児教育等の各種無償化でまた負担は軽くなる。
    結局一般的な家庭では持ち出しは1500万程度じゃないかな。

    大学進学率は55%程度だから、そういうのも加味したら平均の子育て費用はもっと大幅に安くなるだろうしね。

    +23

    -2

  • 304. 匿名 2019/02/18(月) 15:54:15 

    >>302
    4年間で1000万は多いね。
    仕送りかなりもらっていたのではないか。
    まぁ教育費ってかけようと思えば青天井だから、お金があるのならかければいいと思う。

    +7

    -2

  • 305. 匿名 2019/02/18(月) 15:56:59 

    そりゃ誰だって、中学受験せずにすむ環境なら公立中に行かせますよ…
    都下ですが、公立小学校の学級崩壊やモンペのすごさがこれほどとは思わなかったのです。

    もちろん同級生にどんな親子がいるかにもよるけれど、環境を何とかしたくて中学受験を小学三年生で決めました。
    子供二人を中高一貫に入れて、思春期にどんな環境で過ごすかはやはり大切な事だと思い、学費はかかりましたが後悔はゼロです

    +71

    -0

  • 306. 匿名 2019/02/18(月) 15:59:14 

    >>305
    我が家も私立中は環境を買うと言う意味で検討中。

    +50

    -0

  • 307. 匿名 2019/02/18(月) 15:59:30 

    >>301
    子供大学出したから楽になれるなんて思ってる人はいないと思う。支払いが終わる楽さはあるけど

    +25

    -0

  • 308. 匿名 2019/02/18(月) 16:03:53 

    湯水の様にお金があるわけではないことを早めに子供に言うべき。
    身の丈に合わない進路は早い時期から諦めさせると言うか選択の余地に入れさせない。
    仕方がないよ。このご時世。
    バブルの頃じゃないんだから。

    +50

    -1

  • 309. 匿名 2019/02/18(月) 16:03:56 

    >>303
    子供がいると扶養手当がもらえる企業も多いしね
    そういうの含めるとやっぱり実際の負担は1500万ぐらいが妥当だろうね~
    地元の大学に行かせれば1200万もかからないと考えればそこまで高くない
    そりゃ贅沢に子育てしようと思えばもっとかかるだろうけど

    +11

    -2

  • 310. 匿名 2019/02/18(月) 16:04:30 

    >>304
    私立大学4年とアパート代込みの仕送りだと1000弱ぐらいかかる

    +24

    -0

  • 311. 匿名 2019/02/18(月) 16:11:58 

    今は国公立でも大学の学費って高いよね
    親の頃の私大並みになってるから大変だと思う

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2019/02/18(月) 16:12:27 

    マイナスだろうけど、うちは私達夫婦の老後資金最低3千万を貯められるように教育費や娯楽費使ってる。なので皆が連れていってもらってるようなテーマパークもうちは13歳と9歳の今まで1回しか連れていった事がないし、習い事も他の子と比べるとかなり少ない。大学行くとしても一人500万が限界。それ以上は自力で何とかできる子になってほしい。

    +14

    -12

  • 313. 匿名 2019/02/18(月) 16:14:01 

    >>312
    仕方がないよ。
    子もそれでお金の大切さを学べるよ。

    +24

    -1

  • 314. 匿名 2019/02/18(月) 16:15:54 

    >>312
    それが貴方の子どもさんの身の丈なんだからいいんじゃないでしょうか。
    世の中平等ではないのです。

    +53

    -0

  • 315. 匿名 2019/02/18(月) 16:23:25 

    >>98
    百万って入力したら百万石って真っ先に変換されるw
    アンドロイドだけ?

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2019/02/18(月) 16:29:37 

    >>301
    大学って収入のためだけに行くところじゃないから。収入だけで学歴批判をする貴方のような人が高卒なんだと分かります。

    +49

    -11

  • 317. 匿名 2019/02/18(月) 16:29:56 

    >>18
    子供二人、高校と四年制大学のみ私立なら、
    それくらいの老後資金は用意できる。

    知人が、子供を名門私立小学校から大学へ行かせる予定で、
    その家は一人っ子。

    他の家庭で、中学から子供を名の知れた私立校に入れた家庭は
    概ね一人っ子だった。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2019/02/18(月) 16:32:07 

    >>303
    かかるお金は家によってかなり違うので、データを信じてお金が足りなくなることもあると思います。
    自分の子供はどう教育するか考えないとデータで平均を信じるだけではダメだと思う。

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2019/02/18(月) 16:38:55 

    >>317
    お金もだけど、子どもが複数いると1人にかけられる時間も限られるからね。受験時に下の子にまだ手がかかっているということもあり得るし。一人っ子の方が勉強環境を整えてあげられる。

    +15

    -1

  • 320. 匿名 2019/02/18(月) 16:40:34 

    >>316
    より良い会社に入って安定した良い給与を貰うためじゃないの?
    他は?世間体?

    +19

    -7

  • 321. 匿名 2019/02/18(月) 16:44:22 

    兄弟姉妹はいたほうがいいとか本当によその家族計画にクチなんか出すもんじゃないよね。例えると家を買え(=子ども産め)広さは6LDK(=兄弟姉妹多い)方がいい!とか言われたって買えないもんはしょうがないのと同じ。

    +43

    -0

  • 322. 匿名 2019/02/18(月) 16:47:48 

    お金かけたけど、ニートになったお子さんがいる人、会社にいる。
    自分だったら、鬱病になりそう。

    +30

    -0

  • 323. 匿名 2019/02/18(月) 16:58:43 

    >>231
    そういう家は他の保護者から浮かない?
    たしかにたまにデキ婚DQN夫婦混ざってるけど

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2019/02/18(月) 17:00:55 

    >>301
    高卒のこういうところがみっともない
    なんでも金金金

    +25

    -14

  • 325. 匿名 2019/02/18(月) 17:06:55 

    身の丈に合わせた進路、これほんと重要。

    +44

    -0

  • 326. 匿名 2019/02/18(月) 17:06:58 

    教育にどれだけかけるかでだいぶ変わってくるからね…

    私の場合、ざっと計算した感じだと
    中高大私立
    大学院国立
    中学受験、大学受験、大学院受験の予備校代&受験料
    資格試験予備校代
    で、私1人の教育費だけで大体2000万強くらいかかったかも

    ちょっと試算して引いた…
    医学部とか音大とか行ったらもっとかかるよね

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2019/02/18(月) 17:07:25 

    あたりまえのように子どもみんなが大学行くわけじゃないってのを自分が経験してる。

    元々勉強はそんな苦手ではなかったけど、私は高校生活が辛くて、学校の何もかもが嫌で、先生達が今の時代大学だ!っていうのがなにも響かないというか、嫌気が指して保育の専門行った。
    親は自分の意思が固まってたから意思を尊重してくれたし。
    高校と打って変わって楽しかったし、卒業後も幼稚園で働いて、給料高くないけど大学行かなかったことの後悔はないよ。

    自分の人生振り返ると子どももどうなるかわからないよなぁ…

    +22

    -0

  • 328. 匿名 2019/02/18(月) 17:08:00 

    >>170
    156です。優しいありがとう。
    共働きのつもりだけど、夫が休職歴ある=再発して働けなくなる可能性は高いから共働き前提もできないんだ。
    私は仕事辞める気ないけどね…

    健康が一番だよ、本当に。
    夫婦ともに健康だったら多少無茶だってできるし。

    いいなぁ。
    ごめんね、トピズレになっちゃった。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2019/02/18(月) 17:12:52 

    >>15
    これ見るとお互い独身時代にどれだけまじめに
    貯蓄しているか重要だね。実家暮らしで貯金
    1,000万ありますって層を馬鹿にできないな。
    無理して1人暮らしするなら、親元でお金
    貯めておいた方が将来できる子供のためにもなるね。
    しっかりその分教育費かけてあげられるわけだし。

    +42

    -2

  • 330. 匿名 2019/02/18(月) 17:20:56 

    >>257
    してもらったら生前贈与になるじゃない

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2019/02/18(月) 17:23:12 

    >>329
    姉夫婦がそうだわ。お互いの独身時代の貯金、義兄2千万(寮暮らし)でマンションの頭金、姉の1千万(実家暮らし)で子供の為の教育費にと学資保険に。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2019/02/18(月) 17:26:38 

    >>315
    戦国時代の方ですか?

    と聞きたくなるような予測変換w

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2019/02/18(月) 17:27:12 

    >>331
    どちちらかの親か祖父母の資金で家買ってもらう夫婦も
    いるくらいだしね。贈与税も安くなるし。
    もうそうなるとスタートラインから違う。
    正直うらやましくて仕方ない笑

    +35

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/18(月) 17:34:12 

    一昨年くらいから私立大学が難化してる!
    定員オーバーしないように合格者絞ってるし
    偏差値も志願者も増えてるって!
    もしかしたら教育費も増えていくかもね!?

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2019/02/18(月) 17:50:46 

    具体的に言ってもらうと助かるよね
    ただ漠然と3000万って言われても金額が大きくてピンとこない気持ちは分かる

    習い事でピアノ月1万弱を7年間、英語教室月5千を4年間、塾月3万を6年、夏期講習など1回3万を3シーズン6年
    小学校卒業までに簡単にここまでかかったよ
    衣食、交際費なしでね
    田舎住みのうちでこれくらいだから都会住みの人はもっとかかるだろうね

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2019/02/18(月) 18:18:15 

    >>50
    兄弟で差をつくるのは可哀想

    +26

    -0

  • 337. 匿名 2019/02/18(月) 18:40:54 

    22年×12ヶ月=264ヶ月
    3000万÷264=月約11万

    キツいわー
    うちは1人でギリギリだわ

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2019/02/18(月) 18:46:48 

    >>336
    幼児で、本人がやりたがっているわけでなければよいでしょう。
    差をつけてはいけないのは学費とか物心ついてからのもの。

    +14

    -1

  • 339. 匿名 2019/02/18(月) 18:47:55 

    >>335
    都内の人は大学の一人暮らし代とかないから、合計金額は安くなりそう。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/18(月) 18:48:49 

    子供は兄弟で学費とか習い事とか差をつけられると、大人なってもずっと覚えているからね。
    親を恨みますよ。
    下の子のための貯金は多めにしておいた方がいいよ。その方が帳尻合わせができます。

    +38

    -0

  • 341. 匿名 2019/02/18(月) 18:49:37 

    息子がイケメンだからもうジャニーズにでも入れて自分で学費を稼いで欲しくなる
    ジャニーズ嫌いだけど子供の頃から仕事有るのは魅力的だ

    +5

    -11

  • 342. 匿名 2019/02/18(月) 18:54:36 

    物心ついてなくても、写真など残りますし、あと祖父母や親戚も余計なこと言うので差があったと気づきます。
    親に兄弟で差をつけられた人にしかわからない気持ちが残ります。

    +16

    -1

  • 343. 匿名 2019/02/18(月) 19:08:40 

    わが家も下の子は習い事費を抑えてるよ。
    上の子は親の自己満でやらせていた。要らなかったと思うものは下の子にやらせていない。
    本人がやりたいと言ったものだけやらせてます。
    私も兄弟でやったもの、数が違うけれど、恨んでいませんよ。学費は皆の分出してくれたからだと思う。本当にやりたかった習い事をやらせてくれなければ根にもつかもしれないけど、やりたいものできていればそこまで平等にしなくて良いと思います。人によって考え方が違うのかも。

    +7

    -8

  • 344. 匿名 2019/02/18(月) 19:09:53 

    昭和35年生まれで国立大学の文系を卒業しました。
    授業料は年間14万4000円 月額1万2000円でした。
    3年上の先輩はこの半額でした。

    私大に補助金を出しすぎなんですよね。
    だから、国立大の学費が上がる。いつからこうなったのか。
    国立大の授業料は安くあるべき。なんのための国立大か分かりません。

    +53

    -0

  • 345. 匿名 2019/02/18(月) 19:13:59 

    こういうの見ると高い金払ってFラン通わせてる親って凄いと思う。金の無駄じゃん

    +45

    -0

  • 346. 匿名 2019/02/18(月) 19:22:29 

    >>316
    大卒の低年収ってプライドだけは高い 笑

    高卒をバカにしてても高卒以下の稼ぎしかない理由が分かるよ!

    +6

    -12

  • 347. 匿名 2019/02/18(月) 19:27:57 

    >>345
    自分は凄いじゃなくて、親もバカなんだねって思う‥

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2019/02/18(月) 19:29:14 

    私あまりお金かかってないよ!笑
    田舎の公立高卒でそのまま就職!
    お金なければないなりに成長するよー

    +19

    -0

  • 349. 匿名 2019/02/18(月) 19:38:17 

    子供一人あたり3,000万必要。
    老後資金は最低5,000万必要。
    (サイトによっては1億必要と言っていた。)

    旦那は普通に昇給のあるサラリーマンだけど、退職金なんかどうなるか分からないし、将来に対する漠然とした不安に苛まれてる。

    最近、自営業の旦那を持つ義妹に「お前んとこはサラリーマン家庭のクセに自営業家庭のうちと同じような生活(一軒家、自家用車、子供2人って事を言ってるんだと思う)をして身の丈以上なんだよ!」って暴言吐かれたよ。うちは地方都市で周りはみんな同じような感じだから普通だと思ってたけど、違うのかな?それとも単に義妹のストレスの捌け口にされただけなのか?笑

    +13

    -1

  • 350. 匿名 2019/02/18(月) 19:47:09 

    老後が心配なのもわかるんだけど、余りに心配な人って高齢出産?
    出産適齢期できちんと産んでれば子どもが大学入学したってまだ10数年間は定年まであるじゃん。
    そりゃ産むだけなら医療の発達で今時結構な歳まで産めるし、体力も人それぞれで育てるの簡単だっていう人もいるかもしれないけど現実的に考えて子どもが大学卒業する前に定年退職になる人ってよっぽど資産があってお金持ち以外無理だよ。

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2019/02/18(月) 19:51:13 

    >>344
    そんなお安い時代があったんですね
    私はもう少し下なので私大の初年度納付金が7~80万ぐらいだった時代です
    だから学費を頑張って自分で出している子もいた記憶
    今は国公立でもこの金額に迫る勢いだけど、成績優秀者や世帯収入が少ないお宅には
    免除とか軽減措置があったような
    ただ、それ以上に何もかも安くとか無償とかいうと税金が確実に上がるだろうし
    みんなが行かなくてはならないものではないので現行の仕組みで良いと思います
    私大も成績優秀者は給付型の奨学金もあるし、自分の懐具合と頭脳と相談して
    諦めたり我慢したりする必要もあるのではないでしょうか

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2019/02/18(月) 19:55:33 

    港区で育てるか、足立区で育てるかで、かなり違うぞ!

    +33

    -0

  • 353. 匿名 2019/02/18(月) 19:55:35 

    みなさん、FPやライフシミュレーション、信用できますか?
    私は全然信用できません…。
    20代前半のときに「年収は上がっていく!」と言われたけど大して上がらないし(笑)
    学費とかもどんどん高くなってますよね?

    +55

    -0

  • 354. 匿名 2019/02/18(月) 20:05:30 

    >>12
    なんとかなるって言う人ほど子供から見たら何とかなってないから気軽に考えるのやめてほしい。

    +24

    -1

  • 355. 匿名 2019/02/18(月) 20:06:11 

    その子に応じた教育を受けさせて社会でしっかりと働けるようにしたい。そのために必要なことはしていきたい。

    働けず、福祉頼りの貧困のサイクルに子供を組み込みたい親なんていないと思う。



    +9

    -0

  • 356. 匿名 2019/02/18(月) 20:06:30 

    >>257
    自分の親がしてないとは書いてない。
    兄弟平等にしてるかもよ。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2019/02/18(月) 20:07:15 

    >>301
    大卒って言ってもFランなんじゃないの?
    高卒の人って大学のランク考慮せずに大卒でも〜って一括りにしてくるよね。

    +19

    -1

  • 358. 匿名 2019/02/18(月) 20:07:51 

    >>345
    高卒となるならFランでも大卒であったほうがいいという感じ。でも自分等も大学でてる人はいくら学歴が全てではないといえ、学歴がものをいう場合があることも知ってるから行くならあるレベル以上の大学を、と考えてる

    +31

    -0

  • 359. 匿名 2019/02/18(月) 20:10:13 

    >>257
    援助があたりではないと書いてあるのに意地悪な人ね。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2019/02/18(月) 20:11:40 

    どう育てて行きたいかにもよるよね。
    我が家は私立&留学考慮して1人当たり5000万として考えてるよ。
    でも多分1000万でも育てようと思えば出来ると思うし。

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2019/02/18(月) 20:11:57 

    >>359
    さんざん愚痴って最後にそれ言ってもって感じじゃない?

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2019/02/18(月) 20:13:26 

    生前贈与分の返済、兄弟にしなきゃね
    頑張って

    +1

    -3

  • 363. 匿名 2019/02/18(月) 20:16:30 

    私も夫もそんなにお金かけてもらわなかったから、
    子供に対しても同じレベルで考えてるよ。

    小学校~高校まで国公立、大学は普通の私立理系が限界かな。
    学資保険17歳なりたてで700万降りるようにしてる。

    まだ子供が幼稚園児だけど、年200万ずつ貯金してるから、高校までは貯金は崩さずその年の稼ぎで支払う。

    そして、老後資金は子供が自立してから貯める。
    学費が余ったら儲けもん。
    子供が22歳のタイミングで夫婦45歳だから、15年で頑張って貯める!

    +7

    -10

  • 364. 匿名 2019/02/18(月) 20:18:02 

    >>15
    小学校公立ってこんなにかかる?
    計算すると月2.5万円。
    うちはPTA代と給食費の支払いで月5000円もいってないくらいだけどね。

    +18

    -2

  • 365. 匿名 2019/02/18(月) 20:18:50 

    >>361
    まあまあ!落ち着きなよ。
    援助が当たり前ではないけれども片方にだけ堂々と援助されたら良い気はしないってば 笑

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2019/02/18(月) 20:19:21 

    >>365
    あ、横ですすみません

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2019/02/18(月) 20:19:37 

    けっこう塾代がかかるなと思ってます。かけなければかけない方法もあるけど、やはりかけてしまう。
    子供の実力以上をつい望んでしまうんだよね。

    +44

    -0

  • 368. 匿名 2019/02/18(月) 20:20:52 

    >>364
    学校外教育費含むだからかな

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2019/02/18(月) 20:21:20 

    >>367
    子の実力どこで見極めよ。。。

    +18

    -0

  • 370. 匿名 2019/02/18(月) 20:22:39 

    >>368
    あっ、塾代かぁ

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2019/02/18(月) 20:24:01 

    >>365
    こういうときは義実家とは接点もちたがるんだなと思ったもんで。がるちゃんでは義実家とは接点なくしたいという意見多いから不思議

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2019/02/18(月) 20:28:55 

    >>371
    がるちゃん民だからといって無条件に義理親を嫌がる人ばかりではないしね。
    どうなんだろうね。

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2019/02/18(月) 20:30:40 

    >>363
    >>360
    このお二方の家に生まれれば幸せですね。
    親の頭が良さそうですので、恐らくお子さんも賢そう。

    +3

    -4

  • 374. 匿名 2019/02/18(月) 20:31:59 

    公立でも何気に部活力入れてる学校はお金かかる。交通費、遠征費等々。
    塾代軽く飛ぶ。

    +23

    -0

  • 375. 匿名 2019/02/18(月) 20:42:40 

    うちの兄は大学四年間だけで2000万(経済学部)、妹は4000万(音大)だったよ。

    +3

    -7

  • 376. 匿名 2019/02/18(月) 20:46:54 

    小中高と公立で、現在私立大学に行ってる子がいます。
    小中高は普通に生活費から出せる金額でした。
    大学受験の塾代は約100万。
    大学は医療系4年で800万+α
    合計貯金1000万は必要でした。

    一番大きい金額は大学の授業料ですが、大学名と学費で検索すると調べられます。なんなら学校からのお手紙にも、ホームページに載ってる金額振り込んでくださいね、みたいな用紙が一枚ペラっと届くだけなんです。公開してあり誰でも見られるので、試しに近くの大学検索してみてください。
    少し目安になるかも。

    +14

    -1

  • 377. 匿名 2019/02/18(月) 20:50:06 

    >>338
    横だけど幼児の年齢にもよるよ
    幼稚園にもなればきょうだいと差がつけられてることくらい理解してる
    小さいうちは単純に兄姉の方が多いなくらいだけどその事実を持ったまま成長するから大きくなった時にどう思うだろう

    +13

    -1

  • 378. 匿名 2019/02/18(月) 20:59:07 

    >>353
    年収は同じ会社の先輩と話してたら大まかな上がり具合わかるし、子供にかかるお金は習い事でも塾でも学校でも今時点の金額プラスこれくらい上がるかなって所で概算だけど計算してるよ

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2019/02/18(月) 21:02:26 

    私も旦那も私立中高私立大学レベルは中ぐらい ですが、超氷河期ジャストだったので、ロクな所に就職できず低収入家庭です。子供たちが就職するときの景気も影響あるよ。高卒妹夫婦に年収余裕でぬかれてます。悲しい

    +40

    -1

  • 380. 匿名 2019/02/18(月) 21:03:24 

    家計を圧迫する進路はダメよ
    子どもにも話して聞かせましょ
    給料が上がる時代じゃない

    +30

    -1

  • 381. 匿名 2019/02/18(月) 21:09:58 

    >>379
    そもそも私立大学の中ぐらいってどの辺りなんだろう?
    上から下までありすぎるよね…
    偏差値30台の私立大学とか意味分からない
    まぁ薬学部や歯学部だと偏差値35でも手に職がつくだろうけども…

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2019/02/18(月) 21:11:33 

    >>370
    塾だけじゃなくて他の習い事も含むよ
    水泳とか英会話とか

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2019/02/18(月) 21:12:59 

    >>369
    公立パターンで考えると目安としては高校受験の段階でだいたい決まると思う
    偏差値が中堅ぐらいの高校だと国公立大に行ける子はトップ校クラスと比べると相当少なくなってしまう
    高校の雰囲気も私大に行く流れになっていくし、その中でモチベーションを上げていくのは結構大変だろうし…
    だから国公立大学を目指すなら中学時代(公立)に学年で一桁ぐらいをキープできないと厳しいかもしれない
    うちの方は中受する子が少ないので、実際は小学生の頃から賢い系の子がそのまま中学でもトップ群にいる感じだった
    今年の大学受験は私大の合格者抑制と変革期の直前でかなり大荒れ中のよう

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2019/02/18(月) 21:15:44 

    >>381
    まぁ薬学部や歯学部だと偏差値35でも手に職がつくだろうけども…


    入学はできるけど、偏差値35なら
    よほど勉学に励まないとまず資格がとれません
    資格が取れなければ内定も取り消されますよ

    +19

    -0

  • 385. 匿名 2019/02/18(月) 21:17:29 

    >>377
    下の子には希望するサッカー、スイミング、公文、ピアノをやらせています。
    上の子には公文2教科、バイオリン、スイミング、英語、スポーツをやらせていた。上の子の方が多いし高かったけど、下はバイオリンよりピアノが良いというし、公文も1教科で宿題が手一杯なので2教科はやりたくないと言っています。上の子のバイオリンは希望したものじゃないから小学校に入ると辞めちゃったし。今は子供のやりたいと言ったものをやらせるようにしてます。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2019/02/18(月) 21:17:38 

    >>33
    今時って後先のお金の事考えて産む人の方が少ないんじゃない?

    +0

    -10

  • 387. 匿名 2019/02/18(月) 21:17:46 

    来月理系大学を卒業する息子がいます。
    幼稚園 私立
    小学校〜高校 公立
    大学 私立
    でした。
    習い事や塾は幼稚園から高3までなんかしらやってましたし、中高時代は所謂ガチ部活でした。
    世間で言われてる額はいわゆる学費だと思います。
    意外とその他の部分がかかるもんだなあと思いました。
    うちの場合は特に部活ですね。
    遠征だ合宿だとありましたし、勿論親の出番も。
    大学は自分達の貯蓄プラス祖父母からの援助で奨学金は借りないですみました。
    お金は貯めれるに越した事はありませんからガッツリ貯めてください。
    ちなみに今週は 春から着るスーツを作りに行きます。
    今度は結婚費用貯めなきゃなのかな…

    うちにはまだ子供がいるのでもう一稼ぎ頑張らねば!
    下の子にも
    せめて高校までは公立でお願いします。
    大学は私立もやむなし と話してあります。

    +15

    -1

  • 388. 匿名 2019/02/18(月) 21:19:35 

    >>375
    そういう「うちはこれだけかかった!」の話をし出したら意味無いよ…
    そんなの親の経済状態で千差万別
    小学校から海外のボーディングスクールに入れて、大学もアメリカの私立大!とかなら余裕で億超えるし
    ずーっと公立、高卒で就職しました!だと800万もかからない

    大学まで行かせたい気持ちはわかるけど、高卒で大企業の現業職や公務員の方が経済的に安定して賢い選択の場合もある
    結局どれぐらいで世間の大半の人が育てているか、平均で論じるしかない



    +27

    -0

  • 389. 匿名 2019/02/18(月) 21:20:49 

    貯金するなら大学費用にいくらって感じの目標がいいよね。習い事、塾、高校までの学費は生活費から出す(逆に行けば出せる程度の教育費に留めておく。)

    うちは首都圏なので大学は自宅から通うのを想定して一人当たり800万の予定で貯めてます。上が5歳、下の子が3歳。まだ二人ぶんで500万しか溜まってないけど春から下の子が幼稚園だからパートに出る予定です。
    子供ってお金かかるよね、本当は3人欲しかったけどフルタイムで稼ぐ元気もないし諦めた。

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2019/02/18(月) 21:22:22 

    >>384
    よほどというけど、普通に言われるままにやっていれば取れるよ
    言われてもやらない人たちが取れないだけ
    それに国試も1発勝負ではない
    内定というけど、医療系は新卒じゃなきゃ取ってもらえないような世界じゃない

    +0

    -4

  • 391. 匿名 2019/02/18(月) 21:25:48 

    >>390
    え、薬剤師って偏差値35の人が言われるままにやってればとれる資格なの?
    早くAI化されるといいね・・・

    +30

    -0

  • 392. 匿名 2019/02/18(月) 21:29:43 

    >>386
    だから程度の低い子供が多いのか。。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2019/02/18(月) 21:30:13 

    双子のうちは積んだ
    塾だけでもヒイヒイいってる
    大学費用どうしようか頭いたい

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2019/02/18(月) 21:50:35 

    大卒、大卒ってみんなが言うから、Fラン大を生き延びさせてるように思う。
    この頃の若者は、ITに強いと言われてるけど、スマホは使えるけど、キーボードの扱いは苦手で、
    パソコン操作はできないらしいよ。

    低レベルの大学出たって、満足できたり、理想にかなう職にはつけないよ。
    悪くしたら、40歳でまだ奨学金を返済してるかも。

    大卒でなくて求められる仕事、時代のニーズに合った仕事を見つけるほうが、
    本人のためにも、親のためにも、国のためにもなる。

    だから、大学の無償化には反対です。

    +22

    -0

  • 395. 匿名 2019/02/18(月) 21:51:16 

    地方住みです。
    子供は2人とも幼稚園から公立、上の子は国立大で一人暮らし、仕送り中。
    下の子は国立高専で寮生活。
    高校までの子供関係の費用は、月々の収入もしくはボーナス補填でなんとかなります。塾も、大手じゃなく個人経営だと安めです(先生がいいと小さな塾でも効果大です)
    かかるのはやっぱり大学受験&大学生活です…ほんと受験はお金かかった。
    仕送りですが、うちの場合はアパート代+40000円で子供はバイトして補ってくれてます。授業料は学資保険で賄えます(私大だったらうちの学資保険の金額では足りなかった)
    あと、理系で工学系に進みたいのなら、国立高専5年間→国立大工学部3年に編入(試験あり)が普通に大学受験するよりチャンスが多く、学費もトータルで安くなります(そのかわり、高専は勉強が厳しく留年もバンバンあります)

    子供たちが一人前になるまでがんばらねば…!

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2019/02/18(月) 21:59:35 

    >>351
    私は20代後半で国立大卒ですが、授業料は55万円くらいでした。
    それに、初年度は入学金もあり、80万円近くしました。
    授業料免除もありますが、世帯年収が500万円以上ある場合は、兄弟がいても免除にはなりませんでした。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2019/02/18(月) 21:59:40 

    >>388
    高卒で大企業とか高卒で公務員とか、夢のあるようなことを想像しているようだけど
    地域によっても違うのかもしれないけれど、大企業に入るには工業高校など実業系に行かないと
    無理な感じ(その高校の中でも在学中上位の成績をキープしないと受けられない)
    高卒新卒は勝手に就活ができるわけじゃないので(ゆえにマイナビとかには載ってない)
    スーパーとか、ケータイ販売店とか介護施設に就職する子もいるし
    公務員は中堅高校クラスだと学力面では試験をクリアしそうだけど、そういう高校は進学する子が
    ほとんどだしその中一人就職は…
    低偏差値の高校の子は公務員試験に合格するのって相当大変だと思う
    大学に行ける充分な学力がありながら就職という道を選ぶのは今日日なかなか難しいよね

    +13

    -1

  • 398. 匿名 2019/02/18(月) 22:04:42 

    離婚が当たり前になったり、非婚で出産する女性が増えて、シングルマザーが増える。
    彼女らは国から手当をもらう。

    誰でも彼でも大学に行きたがるから、国は大学無償化に舵を切る。

    これじゃあ、税金が上がるのも無理ないわ。

    多様性を重んじる社会の結果がこれなのか。

    +27

    -1

  • 399. 匿名 2019/02/18(月) 22:05:47 

    一人1000万で見てたけどヤバイな。
    仕方ない!産んだのは私!
    頑張って貯める😭

    +20

    -0

  • 400. 匿名 2019/02/18(月) 22:10:19 

    >>10
    国立ならそんなかからないよね

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2019/02/18(月) 22:11:11 

    私は九州出身で関西の私大に行ったから、大学だけで生活費含め1000万かかったよ。って両親に言われたよ。ホント感謝でしかないです!!
    今関西に住んでるけど、自分の子供には国立の通学できる大学に行って欲しいと強く願ってます!まだ0歳だけど。笑笑

    +10

    -2

  • 402. 匿名 2019/02/18(月) 22:11:28 

    >>398
    大学無償化にするのはいいけど、頭の悪い人まで無償化にしたらダメだよね
    あくまで優秀な学生だけにしてほしいわ
    バカが大学いったところで税金の無駄だし

    +75

    -1

  • 403. 匿名 2019/02/18(月) 22:11:59 

    >>401
    うわ、無駄金…

    +1

    -15

  • 404. 匿名 2019/02/18(月) 22:13:02 

    いまは国立も値上がりしてる

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2019/02/18(月) 22:19:57 

    経済に支配されっぱなし。突き抜ける程の頭の良さが羨ましい。

    +17

    -0

  • 406. 匿名 2019/02/18(月) 22:20:59 

    >>404
    だよね、自宅から通える国公立ならまだしも、学費は既に準備済みだとしても
    要仕送りだとバイトで賄うのか奨学金を借りるのかどっちも大変
    文系でそれほどこだわりがなければ、地元私大で我慢させる方が安くあがるかも

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2019/02/18(月) 22:21:29 

    >>75
    早速、幼稚園次年度から、値上がりのお知らせ来たよ。違う園なんて、バス代も、値上げだって。便乗値上げめ!!

    +31

    -0

  • 408. 匿名 2019/02/18(月) 22:34:22 

    大学無償なら私ももう1人産みたいと思うけど

    +2

    -5

  • 409. 匿名 2019/02/18(月) 22:36:54 

    塾なし、地方国公立
    引っ越し費用は高校の間土日にアルバイトして貯めた
    大学は家賃(2.5万)と携帯代(5千円)を援助してもらって後の生活費は自分で賄ってたよ
    教習費用、教科書代、卒業式の着付け代、就職後の引っ越し費用などもろもろも自分。
    親には学費を払ってもらった事、奨学金を返さなくていいようにしてくれた事を心から感謝してるから上記のような生活でも全然不満はなかった。
    親がこどもに苦労をさせない、ってそのベクトルは人によって違うよね。

    +10

    -1

  • 410. 匿名 2019/02/18(月) 22:39:45 

    身の丈に合った暮らしと教育で良いと思う。
    最近はこうじゃなきゃ可哀想とか、周りと比べすぎなんだよね。
    ネットの弊害かねぇ。

    +60

    -0

  • 411. 匿名 2019/02/18(月) 22:42:12 

    意外と安いね
    婚活トピじゃオール私立でピアノとかバイオリンさせて海外留学当たり前だから
    大学院も珍しくないし少なく見積もって4千万、中位で6千万とかだよ
    で、子供二人産むから教育費で億は欲しい

    +5

    -4

  • 412. 匿名 2019/02/18(月) 22:46:13 

    >>12
    うちもその考えです。
    小学校の時は公文と水泳と英語、中学になってからは塾や部活。
    来年からは私立の高校を選びましたが今まで教育費として考えていたのは学費のみ。
    その他諸々を入れて教育費と考えるのか学校に払うお金だけを教育してとするのか。
    うちは学校に支払うお金だけしか考えてないから高校3年間も400万以内で済む予定。それは貯金しているしその他のお金はどうにでもなります。私立大学の文系ぐらいならまだ貯金もある。

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2019/02/18(月) 22:46:26 

    >>408
    学費が支給されるような仕組みがある大学も調べれば結構あるよ
    他力本願な考えよりも自分から取りに行かなくちゃ!

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2019/02/18(月) 23:02:51 

    教育費はかけ始めたらキリがない…
    腰が座った頃から幼児教室に通わせたり、私立の幼稚園に入れたり、毎日習い事通わせたり…
    我が家は下流階級なんで諦めましたよ(笑)
    どーにかして公立の中レベルの高校に行っていただくべく頑張ります。
    教育費もだし、食費もレジャーも金かかるよー。
    洋服も可愛いの着せてたらキリがないし。
    どれも収入に合わせて選んでいくと、親の経済力と子供の教育レベルの関連にただただ頷くばかりです。

    +26

    -0

  • 415. 匿名 2019/02/18(月) 23:09:42 

    人それぞれだと思うけど、1000万は軽く行く。

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2019/02/18(月) 23:12:53 

    >>255
    たしかにそうだ!
    あと、交友関係もね。
    私立だとまだマシかなと…
    今日の小学4年生の担任、教頭のニュース見て、尚更私立の方がいいなと思ったわ。

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2019/02/18(月) 23:13:29 

    うちは、e-learning 利用して教育費かなり浮かしてるよ。

    水泳とかサッカーとかスポーツ系は普通に数千円の習い事させてるけど、ピアノ、プログラミング、英語とかはアプリとかオンラインレッスン。
    ピアノなんてプロになるわけじゃないから、と息子が5歳の頃気軽な気持ちでアプリでやらせたら、本人がハマって一ヶ月くらいで両手で弾けるようになってびっくり。月1000円行くか行かないか。
    そこからe-learningを活用しだした。

    英語は基礎的なことは私が教えながら、オンラインの英会話を一緒にやってる。週4-5で五千円くらい。

    プログラミングも塾に行ったら月二万とかするけど、アプリなら月数百円から無料で毎日できるし。
    スタディサプリとか利用すれば月千円くらい。塾費用もすごい浮くよ。

    e-learningは、先生がいない分、親が子供と一緒にやってあげるのが大事だけど、かなり教育費浮くよ。

    +42

    -0

  • 418. 匿名 2019/02/18(月) 23:13:32 

    >>400
    国立も値上げしてるよ。
    それに、国立は教科数が多いから、
    塾や予備校のお金かかるよ。
    さらに、下宿するならお金かかるし。
    国立が安い、ってことはないよ。
    私立より若干安い、とかじゃ?

    +21

    -0

  • 419. 匿名 2019/02/18(月) 23:15:46 

    以前学費計算してる記事読みましたよ。あくまでも平均です。
    小中高が公立で大学が私立の場合の学費と一般的な平均の塾代合わせて約1500万位らしいです。
    学校までの交通費や下宿代などは含まれてません。
    あと色々と今は控除等や子供手当てなどありますがその分も差し引かれてない金額だそうです。

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2019/02/18(月) 23:27:00 

    土地価格が右肩上がりを続けていた30年前は、家さえ持っていれば、とにかく人生は安泰と誰もが考えていた。
    でも、デフレと人口減で、田舎や駅遠の郊外の古い家は、売りたくても売れず空き家で放置するしかない今を見ていると、
    大枚はたいて得た学歴も、なんの役にも立たない日がくるかもしれない。

    今、欲しがられるのは都会の駅地下のマンション。
    近い将来、価値を認められるのはごく一部の高偏差値大学だけ

    となりそうな気がするのだが。

    +24

    -0

  • 421. 匿名 2019/02/18(月) 23:36:40 

    大卒というだけなら、通信制や放送大学もあるの知ってる?
    学費はかなり安い。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2019/02/18(月) 23:49:34 

    >>218
    うちもー!!旦那の実家は資産たくさんもってるが、ケチ。

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2019/02/18(月) 23:49:49 

    子どもの私立中学は本当にお金が飛ぶ。
    塾代はトータルで200万前後。入学金寄付金50万。制服、副教材やらなんやかんやで20万。入学準備でまだまだお金かかるし、運動系の部活ならユニフォーム他でまた支払い。学費や定期代、お小遣いに携帯代。貯金しておいて良かった。
    もともと教育にだけはお金をかけるつもりでいたから、習い事はしないって決めていた。各々の家庭の価値観で子どもに伝えるしかないよね。小さい頃から複数の習い事をしている子どもも多いし、情操教育も大切。それも価値観の違いだから。
    子どもが小さい頃からお金の教育は必須だね。

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2019/02/18(月) 23:50:39 

    >>381
    偏差値厳しい大学だと100人入学しても何人が薬剤師の資格取れるか?ってことでは。合格率は学校側が受かる子しか受験させないとも聞くよ。

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2019/02/19(火) 00:01:08 

    うちは、ダブルインカムだけど38で結婚した夫婦。
    結婚しないんだろうなーと思ってたから2人とも趣味ダリに使い貯金も自分達の老後分程度しかしてなかった😨
    で、いま妊娠1人目
    自分達の貯金は確保しつつ、まずは500万子供のために貯金作ることにしました。
    保育園は仕方ないので、小中高公立で、習い事は低学年でやらせてみて四年生のころに本人がやる気のあるもの一つにする。
    スポーツはダメ(お金がない)、塾はZ会(チャレンジみたいに付録が付いてこないから)、中学と高校一年で成績悪ければ働いてもらう(大学は就職ではなく学問をするところです)
    大学は私立なら偏差値60以上、国公立なら55以上のところ(就職だけじゃなく、今後残る学校である事、付き合う人間関係のため)
    と決めました。
    マイナスつくのは分かってるんだけど…厳しい親であるけど、子供のしたいことを無尽蔵にしてやらないし、自由を与えるだけは出来ないです。

    +8

    -22

  • 426. 匿名 2019/02/19(火) 00:01:42 

    身の程をわきまえてれば問題ない
    問題が出てくるのは身の程以上の高望みや贅沢をしたときだけだから

    +22

    -0

  • 427. 匿名 2019/02/19(火) 00:13:48 

    地方在住です。
    知り合いは子供をうちは3歳からくもんに通わせて何教科もさせてるって自慢してた。習い事も色々させてお金かけてたけど、成長して高校は中の上レベルの高校落ちて私立行ってたよ。(田舎は受験落ちた人が私立高校行くことが多い)お金バンバンかけても伸びる伸びないは本人の能力もあるよね

    +16

    -1

  • 428. 匿名 2019/02/19(火) 00:26:44 

    昔みたいに夜間大学を復活させたらいいのに。
    親思いで、やる気と能力のある学生が集まると思うんだけど。

    +29

    -0

  • 429. 匿名 2019/02/19(火) 00:28:52 

    >>345
    腐っても大卒なんだよ。
    大手企業のグループや子会社辺りと就職つながっている
    ところは多いし、大卒ってだけで初任給からスタート
    違うわけだから大きいよね。当然管理職候補も大卒の
    正社員から選んでいくわけだから。中小零細では
    上に上がるのに学歴そこまで関係ないけど、
    それなりに名のある企業では大卒は最低限必要。

    +26

    -1

  • 430. 匿名 2019/02/19(火) 00:31:39 

    >>425
    子育てって筋書き通りにいかないからあんまり意気込まない方がいい。まずは無事に健康に生まれてくるか。そして、健常に育つかです。

    +41

    -0

  • 431. 匿名 2019/02/19(火) 00:32:24 

    昇給があるサラリーマン家庭は55歳で何万も給料減ったりするから、大学進学と時期がかぶってるなら余裕をもって貯金することをおすすめします。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2019/02/19(火) 00:34:49 

    分相応に暮らすしかないけど、
    お金の問題で子供が大学行けないのは
    可愛そうだなとは思う。大学行けるかどうかで
    人生変わってしまうから。きっちり共働きしててでも
    子供が大学にいける費用は貯めておくべきだと思います。

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2019/02/19(火) 00:36:40 

    >>425
    その筋書き通りにいくといいね。
    人生はまさかの連続よ。ましてや子供なんて自分とは違う意志を持った人間だからね。
    なんだかまだ生まれてもないのにがんじがらめ感がすごいわ。

    +28

    -0

  • 434. 匿名 2019/02/19(火) 00:38:24 

    >>425
    そんな電卓叩いたとおりに行かないって。

    +23

    -0

  • 435. 匿名 2019/02/19(火) 00:39:32 

    ここでの話って子供が健常児であることが大前提だよね。何かしらの障害があったりグレーゾーンだと途端に話しが変わってくる。習い事や塾代や大学費用って凄く大変な出費だけどさ、我が子が“普通に”その道を辿れるってだけでも有難いことだよね

    +57

    -0

  • 436. 匿名 2019/02/19(火) 00:39:46 

    子供1人なら大学行ける。
    でも2人産むと行けない。
    って家庭は多いんじゃないかな。
    2人目から教育費補助を大きくするとか
    思い切ったことやればいいのに。
    少子化改善にもつながると思う。

    +30

    -1

  • 437. 匿名 2019/02/19(火) 00:41:42 

    >>425

    厳しい親?っていうか…自分らのことしか考えてないな。
    少々無理してでも子供の気持ち優先してやりなよ。後悔先立たずだよ。

    +24

    -0

  • 438. 匿名 2019/02/19(火) 00:41:50 

    >>425
    ごめんなさい!なんだか、ザ!高学歴の高齢出産!って感じがしてしまいました 無理せず肩の力抜いてね

    +23

    -2

  • 439. 匿名 2019/02/19(火) 00:42:58 

    >>425
    細かく計画され過ぎててビックリしたけれど、希望通りのお子さんに育つといいね
    二人育ててきたけれど、うちは親が想定するようには行かなかったな
    まぁ結果オーライ♪なるようにしかならなかった

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2019/02/19(火) 00:43:41 

    >>425 こういう人無理だわ…理想の押し付けがすごい。
    子供のこと何だと思ってるんだろう。あなたの人生の付属品じゃないのよ?

    +37

    -0

  • 441. 匿名 2019/02/19(火) 00:45:53 

    >>425
    四年生になったときに本人が本当にやりたいと思った習い事がスポーツならどうするんだろう。しかもひとよりも素質がありそうな場合。それでも却下するのかな?

    +17

    -0

  • 442. 匿名 2019/02/19(火) 00:48:04 

    幼児教育も意味があるんだろうけど、まずは思いきり身体を動かして筋力つけたりするの大切だよね
    勉強にも体力必要だし
    ゲームとか始めると動かない、高学年になると課金ガーなんて出費も聞く

    +14

    -0

  • 443. 匿名 2019/02/19(火) 00:49:15 

    >>425
    大学は私立なら偏差値60以上、国立なら55以上って
    簡単に言うけど、その頭って普通の地元の中学で
    学年5位以内に入るくらいじゃないと厳しいよね。
    一学年100人くらいいたとして。自分の子供が
    それだけ優秀な補償ってどこにあるの。
    思い上がりも甚だしいわ。

    +42

    -1

  • 444. 匿名 2019/02/19(火) 00:51:34 

    >>425
    高一で親に進学か就職か決められてしまうのか(笑)胎児にして人生ハードモードだな

    +42

    -0

  • 445. 匿名 2019/02/19(火) 00:51:34 

    >>425
    とりあえず今は無事に生まれてくることだけ考えてなよ。

    +24

    -0

  • 446. 匿名 2019/02/19(火) 00:52:37 

    >>425
    厳しさをはき違えている。
    親が出来ることは善悪の判断をしっかりつけさせて
    正常な常識的な判断が出来て、協調性のある
    心を身につけさせることくらいだよ。
    勉強とかスポーツなんてどうにもならない。
    本人の努力と持っている才能が大きいから。

    +28

    -0

  • 447. 匿名 2019/02/19(火) 00:56:03 

    なんとかなるわよ~って、自分にも他の人にも言えない時代になっちゃったよね
    425さんも生まれたらまた軌道修正すると思うわ
    赤ちゃん健康に産まれますように

    +35

    -1

  • 448. 匿名 2019/02/19(火) 00:56:24 

    子供のために頑張るならいいけど、
    自分の理想を子供に押し付けるのは
    どうなんだろうかね。まぁ、将来的に
    子供が感謝するならそれでいいだろうけど。
    途中で子供がグレないと言いね笑

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2019/02/19(火) 00:57:54 

    >>435
    学校で理不尽ないじめにあって不登校で
    レールから外れる場合もあるしね。
    ほんとどうなるかなんて分からないよ。

    +27

    -0

  • 450. 匿名 2019/02/19(火) 01:01:35 

    大体3歳位になる頃には自分の子が健常かどうか、5歳位でお勉強の能力(素質)があるかどうかは分かってくるよね。10歳になる頃にはそれを維持する力があるかも見えてくるから、425さんもお子さんの成長と共に軌道修正したらいいよ。今から500万貯めるのは良いことだと思います。

    +25

    -0

  • 451. 匿名 2019/02/19(火) 01:05:15 

    これ貼っとく。
    子供が0歳から大学卒業までかかるお金

    +59

    -0

  • 452. 匿名 2019/02/19(火) 01:05:54 

    子供が勉強できるかは小学校高学年辺りで
    見えてくる。特に理系の能力は中学、
    高校でいきなり伸びるわけではない。
    高校の頃成績悪かったけど、短期間で頑張って
    良い大学入ったなんて人は、元々小学校の頃は
    勉強できてた人だと思います。

    +49

    -1

  • 453. 匿名 2019/02/19(火) 01:08:07 

    勉強にしてもスポーツにしても勝手に習い事させて
    押し付けて、出来が悪いと子供を責める。
    そんな親にはなりたくないな~と思います。
    塾だってまず子供が勉強する気なかったら
    通わせるだけムダ金に終わりますから。

    +34

    -1

  • 454. 匿名 2019/02/19(火) 01:14:04 

    >>450
    すごくわかりやすく、納得のできる考えだと思う
    自分の子や周りの子に当てはめて考えるとまさにその通り
    なので、凡人なりに幸せに生きて欲しいなと思う次第
    勉強を頑張れば上に上がれるとかそういう風に親は思うけど、小学校の高学年で
    やっぱりなんとなく学力的な行く末がわかるよね
    今年激動過ぎて大学入試なんか親がみんな打ちひしがれてるもの、子供本人よりもね
    いろいろ選択するときにお金がなくて諦めさせるということをさせたくないために
    お金をためることはいいと思うけど、必要以上に親が無理をする必要はないかも

    +21

    -1

  • 455. 匿名 2019/02/19(火) 01:20:04 

    >>425
    私がまさにそんな感じで育ちましたよ。
    生まれた時から都内。しかも中受率の高い地域。
    周りの友達は、沢山習い事していたり塾に通っていて本当に羨ましかったです。
    学校でいじめられていたけれど、それでも地元の公立中学。私立に行きたいと訴えてもうちは絶対に公立と。おかげで小中9年間いじめられ、自己肯定感の低い人に仕上がりました。
    高校は家から自転車で通える都立高校。大学も同じく自転車で通える国立大学。電車で通学している子達がやっぱり羨ましかった。
    選択肢のなさも子供にとってはきついです。自分と比較して周りを羨ましがる子供になって欲しくはないので、私は子供の意見を聞きながら教育費をかけています。

    +31

    -6

  • 456. 匿名 2019/02/19(火) 01:25:01 

    変な意味じゃないよ。
    安室ちゃんって超コスパ良い子供だよね。

    +41

    -0

  • 457. 匿名 2019/02/19(火) 01:27:57 

    身分相応の教育投資をしようって意見チラホラ見るけど、残念だけどそういう考えが今の日本の格差の再生産に繋がってるんだと思う
    教育に関しては無理してでも投資しないといつまで経っても抜けられない
    教育費の高い日本のシビアなところだよね

    +29

    -4

  • 458. 匿名 2019/02/19(火) 01:36:47 

    >>38
    欲しがっても絶対に買わない
    もしくはお年玉や貯金からって言う

    私と姉は公立からの国立だけど、受験の年だけ塾に行った
    取り立ててお金はかけられてないけど、姉は医学部から医者、私は文系から公務員
    普通に安定した暮らしをしている

    +25

    -0

  • 459. 匿名 2019/02/19(火) 01:39:15 

    >>425
    生まれる前からそんなの決められているの最悪

    +11

    -2

  • 460. 匿名 2019/02/19(火) 01:40:33 

    >>38
    そこは言いなりにならなくていいんじゃないか?

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2019/02/19(火) 01:46:17 

    >>218
    うちもです!

    私側からは2歳児で6万、旦那側は1000円

    ゴルフの会員権持ってるくせに、孫には死んでも使わない
    しかも初孫だし1人しかいないのに

    +11

    -1

  • 462. 匿名 2019/02/19(火) 02:02:07 

    年150万くらいかー
    手取り300万の人って半分は子供のためって感じなのねー
    そりゃ子供つくれんわ

    +28

    -0

  • 463. 匿名 2019/02/19(火) 02:03:58 

    >>425
    叩かれてとるけど、シミュってかかるひようを計算し、そこから逆算してどの程度かねを集めるかを考えることは重要だとおもうんだけどなぁ

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2019/02/19(火) 02:15:59 

    >>463
    あれもこれもとガチガチに決めていることが叩かれているのでは。
    婚活で相手に求める条件があれもこれもある人と一緒。

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2019/02/19(火) 02:19:10 

    >>457
    自分のために無理するくらいなら
    両親が安定して暮らせるくらいの投資でいいです。
    老後になって「あなたにお金かけたから貧しい」
    とか言われても困るし。自分たちが生活できるくらいの
    余力は残してほしい。そんな期待に応えられる能力が
    自分にあるとは限らないので。子供のプレッシャーや
    本当にやりたいことはなにか、考えてあげるべきだと
    思いますね。

    +9

    -2

  • 466. 匿名 2019/02/19(火) 02:19:51 

    何でそんなにかかるの?

    全く分からない。習い事なんて、無理にさせる必要もないし、塾行かせなくても自分で教えればよくない?

    学費に高校まで公立ならそんなに学費かからないでしょ。
    私立幼稚園?中学受験? 何故そんなものが必要なの?意味がわからない。
    中学までの勉強くらい自分が教えれば進学校に行けるし、受験なんか必要ない

    +2

    -13

  • 467. 匿名 2019/02/19(火) 02:21:36 

    >>452
    数学は持って生れた才能だと思う。中学ぐらいまでの数学なら繰り返しやってパターン覚えてできるけど高校の数学、特に理系がするような数学は努力や繰り返しなどでとけない。感覚で解いてる。だから勉強好きでなくて努力やこつこつ嫌いだから他の教科ははっとしないのに数学だけ秀でてる男の子いたよ。だから理系の偏差値ひくかったりするんだよね

    +9

    -4

  • 468. 匿名 2019/02/19(火) 02:31:37 

    >>466
    受験事情は地域によって全く違うから自分の住んでるとこに合わせればいいのでは
    競争率高いとこは数年で色々変わるから手間もお金かけないとフリになりそうな所もある

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2019/02/19(火) 02:32:27 

    >>466
    地域によっては公立高校の進学校で偏差値70越えなんて、教科書やっていれば、市販の問題集やって親がみれば大丈夫なんてレベルじゃないんたよ。65ぐらいでもどうだろう。偏差値70の学校に偏差値70
    もった子が定員以上にうけにくる。公立でも本当に戦いなの。結果、高校で進学先のボリュームゾーンが決まる。
    一方で学校が少なくて子供の数も少なくて偏差値55
    の学校に70の子も50の子もいくという地域もある。そうなると塾なしでも合格できる。進学先も様々。
    本当に地域差あるよ。
    だから一概に塾なしで頑張ればいいのにとはいえない。

    +25

    -1

  • 470. 匿名 2019/02/19(火) 02:36:41 

    3000万円ってのは学費じゃなくて、食費や洋服代や旅行代や諸々の生活費も含めての総額ね。

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2019/02/19(火) 02:43:16 

    ガルちゃんママたちは、自分の子供の学歴や教育投資のことばかり言うけど、自分は親にどれくらいしてもらってきたのかな?
    同じくらいが丁度いいと思う。

    私の場合は、やりすぎなほどお金も時間もかけてもらったけど、同じレベルで自分の子供にしてあげられるかと言うとそこは疑問。
    過剰教育は必要ないと思う。

    +13

    -0

  • 472. 匿名 2019/02/19(火) 02:45:34 

    >>43みたいにコスパを求めるなら、習い事はさせない方が満足度が高いかもね。
    子供が楽しんで世界が広がるなら、それだけでも成功じゃないかな。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2019/02/19(火) 02:58:24 

    小学校低学年の頃って可愛いし可能性も大きい感じがして、ついつい習い事を沢山させたがるけど、先細りになる家庭もあるね。大学卒業して、ちゃんと就職するまで、となると、やはり小学校時代は地味に生活させるのが一番。洋服とか習い事とかお出かけとか。
    ただ、小さい頃の思い出も大事だね。お出かけは、お金かけなくても思い出作れるように工夫したよ。安いところに泊まったりして。

    +30

    -1

  • 474. 匿名 2019/02/19(火) 03:03:10 

    私は、貯金よりも家のローンの繰り上げ返済に励んだ。子どもが高校生の時には完済し、大学は教育費一本に絞ってお金を捻出。
    ただ貯金してても使いそうだから。

    家のローンは完済せずにしといた方がいいという考えもあるけど、私は学費一本に絞れてよかった。

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2019/02/19(火) 03:08:39 

    知り合いの子らで理系の大学に行った場合は、ほとんど院に行ってる。そうなると、子ども二人でも三人分学費かかるよね?
    うちは算数苦手で、逆に助かった。負け惜しみではなく。
    うちの弟んとこ、まだ子ども小さいんだけど、すごく算数できるって喜んでる。子どもが小さいうちは夢と希望いっぱいだから夢中だけど、先々経済的に大変だよなぁと思ってしまう。

    +16

    -3

  • 476. 匿名 2019/02/19(火) 03:11:27 

    >>471
    同じぐらいはしてあげたいと思うよ、私は。
    自分が無駄金出させたから自分は出さない?

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2019/02/19(火) 03:19:11 

    公立は本当お金あればやめたほうがいい
    特に団地とかある地域
    正直ろくな親いないから子供の影響あるよ
    うちは途中で私立に変えた

    団地とか絶対絶対絶対子供もやばい

    +14

    -7

  • 478. 匿名 2019/02/19(火) 03:20:30 

    >>430
    生まれる前と後じゃあ気持ちも変わるしね。
    可愛くて、やはりお金かけちゃう。

    それに、自分が思うような進路に進むとは限らない。どこどこ行きたい、と言われればそこへ行かせてやりたくなる。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2019/02/19(火) 03:22:56 

    >>435
    確かに!
    健康が一番だね。ビンボーでも幸せだわ、うち。

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2019/02/19(火) 03:25:12 

    >>443
    自分より勉強できなかった同級生が、楽しい大学生活を送ってるのを見て、歪みそう。

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2019/02/19(火) 03:30:37 

    >>461
    お金出さないと、いい婆さんと言われないの?
    考えがあって今は1,000円にしてるかもよ。

    私はケチ婆アになるわよ。実家とお年玉額比べる嫁は嫌だなあ。

    +21

    -1

  • 482. 匿名 2019/02/19(火) 03:37:30 

    >>477
    地方だと公立しかないし、割と質もいいから大丈夫なんだよ。高校までは。
    ただ、地方から東京の大学に行きたい!と言われると、家賃や生活費が大変。
    都民だと、自宅通ってのがいいよね。学費とお小遣いしかかからない。お小遣いはバイトって人も多い。
    だからトータルすればトントンかな。

    +15

    -1

  • 483. 匿名 2019/02/19(火) 05:01:23 

    この2月に中学受験して私立中学に
    進学が決まったリアルな出費。
    ・4年5年の2学年塾代120万
    ・6年塾代140万
    ・その他塾交通費、食事代で20万
    ・受験料20万
    ・抑え校入学金25万(辞退返金なし)
    ・入学金、制服、指定品で2月に50万支払い済み
    ・1年生の支払い残り90万
    ・その他1年生の部活、交通費、食事代、お小遣
    いは25万位は最低必要。
    これだけで500万。
    中学受験お金かかるよって出てる情報は
    最低必要金額で、パンフにのってないその他費用がかなりかかる。

    +27

    -0

  • 484. 匿名 2019/02/19(火) 05:19:35 

    >>481
    嫁の方も嫌だなぁと思ってるから疎遠になるだけ

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2019/02/19(火) 05:28:04 

    ここ読んでいたら一人っ子だなぁやっぱり

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2019/02/19(火) 05:30:12 

    >>87
    交通費もかなりかかるよね

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2019/02/19(火) 05:33:36 

    >>481
    逆にうちは2歳児なら100円玉や5百円玉でジャラジャラもらえる方が嬉しいよね。
    2歳児に数万とかさ……逆にそんなに渡されるのが当たり前だと思う子供にしたくない。
    どんな額のお金だろうとしっかりと「ありがと」と言える子供にしたい。
    まあ、口に出して言わなくても子供は聡いから親の態度で分かってしまいそう。

    +17

    -0

  • 488. 匿名 2019/02/19(火) 05:35:34 

    >>483
    それ全部結局は市に出させた猛者がいたわw
    年収300万ぐらいらしいけど、金ないから市に出させてるらしい。
    虐待親だから仕方ないけど。

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2019/02/19(火) 05:37:57 

    >>483
    そんなにしないと行かせられないのに私立中学に行かせるのか。
    お子さんの能力が低いなら無理しない方が良くない…?

    +6

    -7

  • 490. 匿名 2019/02/19(火) 05:45:12 

    子供一人育てるのにいくらかかるか?
    でしょ?
    >>303で答え出てるじゃん。
    全平均でそれぐらい。
    全部私立に行かせたいとか高卒でいいとか個別の事情はそりゃあるだろうけど。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2019/02/19(火) 05:47:13 

    学資保険とかしといたら?

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2019/02/19(火) 06:39:07 

    50歳の夫は一部上場企業の課長で年収1000万円、私は扶養枠パートで120万円の収入。
    だが夫も55歳で役職定年でガクッと年収が落ちる。
    その頃には何とか子供二人が大学卒業する予定だが、1人留年したし予定通りにはいかないものだと痛感中。


    今でも60歳定年まで年収変わらず保てる人って多いのかな?
    再雇用や延長雇用だとかなり年収減ると思うので、夫婦共に20代後半で子供を作った我が家でも資金計画はこんな感じだし皆さんどうしているのか、夫の退職と絡めて知りたい

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2019/02/19(火) 06:41:59 

    本当に子供って贅沢品。

    品って言い方もおかしいけどさ。

    子供よりも老後に備える事にするよ。

    +24

    -1

  • 494. 匿名 2019/02/19(火) 06:42:59 

    >>489

    難関私立に合格しましたよ
    周りもこのくらい普通に使ってます。

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2019/02/19(火) 06:43:57 

    私は小中高全部公立で大学は国立、習い事はピアノ7年、予備校は中3と高3
    おそらく1000万も行ってない気が?
    何でもかんでも親が用意して当たり前!で5000万とか脅しすぎ
    「できれば国公立にしてほしい」って言われたって私は親を恨んだりしてないよ、むしろ偏差値高いとこ行かなくちゃって思えて良かったと思ってる

    +16

    -0

  • 496. 匿名 2019/02/19(火) 06:45:53 

    ガル民は見栄っ張りが多いからね
    東京でも私立通ってる人なんて五人に一人
    お受験中学受験当たり前!
    何千万とかそんなわけあるか

    +4

    -5

  • 497. 匿名 2019/02/19(火) 07:09:42 

    理系私立大学だけで800万。

    軽く1000万は超えました。

    小学校、中学は公立、高校は私立。

    高校も年間40万から50万で200万位。

    塾代や交通費、習い事まで入れるといくら払ったんだろう。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2019/02/19(火) 07:10:45 

    >>466
    偏差値65くらいまでなら教えられると思うよ。ただ、思春期最中の子が親にわからないところがあるとも言わず、説明もきちんと聞くとは限らないので。親から言われるのと塾の先生など外の人に言われるのでは受け止めかたが違うんだと思う。
    受験の問題傾向も親の時と大きく違うのでね。

    +9

    -1

  • 499. 匿名 2019/02/19(火) 07:13:05 

    >>482
    通えるところに選べるくらい大学があるのはいいよね。生活費仕送りしていたら、地方から進学する方が高いのか 私立中高が高いのかわからないよね。

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2019/02/19(火) 07:15:03 

    >>477
    私立行っても 公立行ったこ子と結局は同じ大学も地方あるあるだよ。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード