ガールズちゃんねる

『名探偵コナン』Hulu歴代視聴者数アニメ部門1位 高山みなみ「これからも愛してください」

70コメント2022/11/04(金) 14:22

  • 1. 匿名 2022/10/30(日) 17:40:36 

    サービス開始から11年となった動画配信サービス「Hulu(フールー)」を運営するHJホールディングスは28日、過去11年間の視聴データを独自に集計し、この11年で、最も多くのユーザーに視聴されたアニメ作品として『名探偵コナン』が第1位を獲得(※)したことを発表した。
    『名探偵コナン』Hulu歴代視聴者数アニメ部門1位 高山みなみ「これからも愛してください」  | ORICON NEWS
    『名探偵コナン』Hulu歴代視聴者数アニメ部門1位 高山みなみ「これからも愛してください」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    放送開始から主人公・江戸川コナンの声優を務める高山みなみから、「えっ! すごい! 本当ですか?! 素直にとってもうれしいです」と...


    ・Hulu内でユーザーに最も視聴されたエピソードは、第1話「ジェットコースター殺人事件」。

    ・このほか、第701~704話「漆黒の特急(ミステリートレイン)」がTOP10内にランクイン。江戸川コナン、“黒ずくめの組織”、沖矢昴(赤井秀一)、安室透、怪盗キッドなど、本作の人気キャラクターが勢ぞろいする『名探偵コナン』の魅力を凝縮したエピソード。

    ・同じく、TOP10内にランクインしたのは第783話「緋色の真相」。

    +17

    -4

  • 2. 匿名 2022/10/30(日) 17:41:38 

    コナンのアニメって面白いの?

    +21

    -5

  • 3. 匿名 2022/10/30(日) 17:41:45 

    気がつけば25年
    私も歳をとったもんだ

    +30

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/30(日) 17:41:51 

    おめでとうございます🎉

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2022/10/30(日) 17:41:52 

    あれれ〜、一位だなんて本当かな〜

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2022/10/30(日) 17:42:33 

    応援してるでー

    +1

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/30(日) 17:43:03 

    >>5
    本当や。ジッちゃんの名かけて

    +1

    -3

  • 8. 匿名 2022/10/30(日) 17:43:05 

    >このほか、第701~704話「漆黒の特急(ミステリートレイン)」がTOP10内にランクイン

    これは面白かった

    +44

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/30(日) 17:43:08 

    真実は一つ!名セリフです!

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/30(日) 17:43:23 

    1位スゴイな

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/30(日) 17:43:23 

    >>2
    原作に沿った回は面白いけど
    アニオリはつまんない

    +34

    -2

  • 12. 匿名 2022/10/30(日) 17:46:40 

    はじまって五年くらいまでは毎日楽しみに見てた。
    でも自分が社会人になって見なくなって、今Hulu加入したから久々見ようと思ったけど、ありすぎて何から見ていいのか‥。
    どうでもいい捨て回も多いし、なかなか手がつけられない。

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/30(日) 17:46:49 

    >>3
    リアルで小1だった頃始まった作品だから感慨深い…
    今では子供もコナンの歳を超えてしまった

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/30(日) 17:48:15 

    いい加減黒の組織については一回終わらせてほしい
    引っ張りすぎでしょ

    +12

    -3

  • 15. 匿名 2022/10/30(日) 17:48:21 

    累計?長くやってるだけでは

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2022/10/30(日) 17:48:32 

    コナンがコナンの姿ので活躍して、「君は一体‥」みたいになる回が好き。

    江戸川コナン誘拐事件とか、警視庁人質ナンとか?コナンがエレベーターの爆弾解除するやつとかが好き。

    他にオススメありますか?

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/30(日) 17:49:16 

    どちらかと言うとけっこうファンだけど
    はよ完結してほしい
    もう殺人事件みたくないよ
    シナリオ進めて

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/30(日) 17:49:33 

    >>3
    25年も解決できないなんて‥

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/30(日) 17:50:31 

    最初は物珍しさから面白かったけど
    子供が見て楽しめるような話なのだろうか………

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/30(日) 17:51:08 

    >>11
    アニオリは10話に1話ぐらいの割合で凝った話がある
    浦沢義雄脚本の回はネタ回として楽しむ

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/30(日) 17:51:25 

    赤井や安室が今人気だけど、高山みなみさんの子供の声と大人っぽい声の使い分けが何年も続くアニメの人気に繋がったと思う。

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/30(日) 17:52:01 

    >>15
    1000話ぐらい見られるしね
    そりゃそうだよね

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/30(日) 17:52:50 

    425話 ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間
    が特に好き

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/30(日) 17:52:57 

    はじまった時は少年探偵団より年下だったのに
    新一の年齢もとっくに追い抜いてアラサーなんだけど

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/30(日) 17:53:53 

    >>12
    私は幽霊とか嵐の山荘とか雪山とかスキーとか非日常の回を探して観てるよ。ゾクゾクして面白い😄1位にだいぶ貢献してる。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/30(日) 17:55:18 

    >>3
    アニメももうすぐ27年よ
    漫画で言えば28年かな

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/30(日) 17:55:24 

    原作では都合よく時が進まないけど、もしコナンも同じ時間経過してたらもう元の体に戻りたいとかどうでもよくなるんじゃない?
    もうおじさんでしょ

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/30(日) 17:56:04 

    >>2
    記憶に残ってるアニメの回を大百科からコピペ(伏せ字はキーアイテム)

    その殺害理由がなんと「あの子……私に〇〇〇ーを投げつけたんです…」という、どこぞのDQNレベルの動機で、しかもその「〇〇〇ーを投げつけられた」というのも故意にされたことではない。

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/30(日) 17:56:43 

    >>19
    これ昔から不思議だったんだけど、昔からPTAかなんかって子どもに悪影響だとか言ってテレビに厳しかったじゃん
    なんでこんなに人がいっぱい殺されるコナンは特別扱いなんだろうって不思議だった

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/30(日) 17:56:44 

    >>24
    私なんて連載開始時は新一より年下だったのにとうに小五郎も抜いてしまったわ

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/30(日) 17:56:59 

    テレビスペシャルの頃が一番盛り上がれたよw

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/30(日) 17:58:07 

    >>16
    担任の小林先生が少年探偵団の顧問?になる回とか。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/30(日) 18:02:49 

    >>23
    愛しい愛しい宿敵さん…

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/30(日) 18:03:30 

    昔は主題歌が名曲だらけだったね

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/30(日) 18:06:45 

    暇な時だいたいコナン見てるw

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/30(日) 18:07:09 

    >>2
    キャラを愛でる感じかな。
    怪盗キッドとかカッコいい

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2022/10/30(日) 18:18:25 

    >>12
    重要回を順番に見たらいいよ
    黒の組織に関わる回とか、重要人物の初登場回とか順番に紹介してるサイトあるからそれ見ながら見ると流れがわかる

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/30(日) 18:18:50 

    Huluだと全話見れる?ネトフリシーズン4までしか見れないんだよなー。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/30(日) 18:19:47 

    >>2
    服部平次だったり怪盗キッドだったり
    安室さんだったり世良だったり
    次々と主役のコナンと推理が同等レベルの人達が現れるのは
    何かなぁーって思う
    面白いから観ちゃうけどね

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/30(日) 18:19:50 

    生きているうちに結末を観たい

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/30(日) 18:20:43 

    Huluは毎年劇場版コナン開放時期に入って公開終了時期に退会してる

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/30(日) 18:23:12 

    流しっぱなしにしててもある程度わかるのがイイ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/30(日) 18:23:46 

    コナンはよく流し見してる

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/30(日) 18:25:44 

    >>28
    ネタにされてるけどそれ自体が原因なわけじゃないんだよ
    ただのきっかけに過ぎなかった

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/30(日) 18:25:51 

    >>19
    探偵団メイン回から入れば楽しめるとは思う。
    コナンアニメ始まった時代はアニメとドラマで子供が見ても楽しめるミステリー作品が結構充実していて、その延長でコナンも見るようになってた。今他にないんだよね

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/30(日) 18:36:47 

    出始めの頃はハマって20巻くらいまでは買った。
    はるか昔の中高生の頃。アニメも見てたけど高校卒業してからは見てなかった。
    ここ2年くらい子供達と最初からHuluで見てる。週2〜3回くらい、2〜3話ずつ。
    結構見進めて200何話くらいまで行った。
    一個下の休まずずっとコナン見てる同僚の男の人に黒ずくめの組織は解明されたか聞いたら全く進んでないと聞いてちょっとウンザリ。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/30(日) 18:45:48 

    >>38
    Amazonも見れるよ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/30(日) 18:50:20 

    >>12
    コナン見返したい人結構そう言う人多い。
    好きなキャラ、組織関連、ラブコメどれが見たいか一つに絞ってまとめてくれてるサイト見ながら見ていくのがいいと思う

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/30(日) 18:55:27 

    >>2
    全然

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2022/10/30(日) 18:58:08 

    >>13
    私は子どもがちょうど小1

    コナンはもちろんだけど、やはり光彦の凄さに驚かされるw

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/30(日) 19:01:38 

    >>2
    おもしろい

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/30(日) 19:32:12 

    >>16
    君はいったい何者なんだいと質問しながら、次の話の時には立ち消えになってる
    高木は記憶喪失なんだろうか

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/30(日) 19:32:46 


    なんか令和の警察組がいま放送してるみたいだけど絵が変わったし受け付けられないのよね…
    二次創作彼らばっかりで気持ち悪いし伊達さんがハミにされてる感じがあってちょっと

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/30(日) 19:34:30 


    最近RUM様が好きになって推しなんだけど彼の推理もっとみたいのよ〜🥲
    ヨーコちゃん回の推理めちゃくちゃかっこよかったです✨

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/30(日) 19:53:24 

    >>53
    二次創作なんか見んかったらいいじゃんw

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/30(日) 19:54:55 

    30年後も動画流してるよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/30(日) 20:05:33 

    今年のハロウィンの映画、めっちゃ良かった!

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2022/10/30(日) 20:10:38 

    >>55

    あっそ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/30(日) 20:54:18 

    もういい加減早く終われって思う。
    黒の組織引っ張りすぎ。

    +0

    -4

  • 60. 匿名 2022/10/30(日) 22:56:05 

    >>53
    まぁあれはスピンオフだし絵も違う人だよね
    2次創作は見ようとしなければ目に入らなくない?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/30(日) 23:09:50 

    >>38
    最新話までは見られない
    最初〜2年前ぐらいまでのもの

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/30(日) 23:44:31 

    >>29
    コナンの前に金田一が放送してた時代だからね
    ミステリーだけじゃなく今よりもっとガチで怖い妖怪やらお化けだったり、暴力的なアニメがガンガン夕方〜ゴールデンで流れてたよ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/31(月) 01:48:51 

    急に腐に媚び出したイメージしかない

    +0

    -6

  • 64. 匿名 2022/10/31(月) 11:55:54 

    赤と黒のクラッシュの赤井さん復活回が好きすぎて何度も見ちゃう

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/01(火) 19:44:59 

    >>23
    あの辺りから赤と黒シリーズ位までのハードボイルドな感じが凄く好き
    日常の事件解決とか少年探偵団が好きな人や子供達にはウケないのかもしれないけど…

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/02(水) 00:14:57 

    来年の映画はミステリートレインリベンジになるかもしれません!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/02(水) 00:17:57 

    >>60
    私も二次創作の原作買ったけど、絵が違いすぎて見なきゃ良かったかも…
    と思っている

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/02(水) 00:25:02 

    警察学校の景光の話しと、ハロウィンの花嫁でヒロの話しについては風見刑事がノーコメントにしているから、やはりヒロのノックばれ理由はかなり重要だと思う。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/02(水) 17:54:41 

    リバイバル上映見られた方はいらっしゃいますか?
    安室さんが屋上でプラーミャに掌底を 打った後痛がるプラーミャの描写が長いと思うんですが…どうでしょうか?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/04(金) 14:22:53 

    ハロウィンの花嫁は子供達はどうなのでしょうか?小学生には難しいような気がする。小さいお子さんがあまりいないですよね…
    刑事ものは退屈しそうだな…
    今後少年探偵団の扱い方も難しくなりそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。