ガールズちゃんねる

北海道民と沖縄県民でおしゃべりしませんか?

186コメント2022/11/15(火) 18:06

  • 1. 匿名 2022/10/26(水) 16:16:41 

    生粋の北海道民です。
    今日は特に寒く日中でも9℃くらいです。
    朝晩はストーブつけてます。
    沖縄に憧れています!
    テレビで見たのですが意外と共通点が多いようで、いつか絶対行ってみたいです!

    北海道民と沖縄県民でおしゃべりしませんか?

    +86

    -3

  • 3. 匿名 2022/10/26(水) 16:18:29 

    北海道にゴキブリはいないけど、沖縄にはとんでもない
    大きなゴキブリいます

    +73

    -4

  • 4. 匿名 2022/10/26(水) 16:18:58 

    北海道や沖縄出身のアーティストだと登場する度に出身地を紹介される気がする。そんなに端っこ出身が珍しいか

    +74

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/26(水) 16:19:04 

    今朝マイナス3℃だったよ
    明日も氷点下の予報
    沖縄1度行った事あるけど
    行きの飛行機の中からもう既に海がエメラルドグリーンで
    本当に綺麗だった
    行ったのが1月だったから
    海に入れなかったのが残念

    +79

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/26(水) 16:19:25 

    苫小牧に遊びに行きます
    ノーザンホースパークに行く予定

    +54

    -1

  • 7. 匿名 2022/10/26(水) 16:19:30 

    天人峡グランドホテルvs中城高原ホテル

    +1

    -2

  • 8. 匿名 2022/10/26(水) 16:19:42 

    北海道は水族館が少ないから美ら海水族館行ってみたいわ。

    +55

    -10

  • 9. 匿名 2022/10/26(水) 16:19:47 

    札幌に住んでいます
    よろしく

    +55

    -5

  • 10. 匿名 2022/10/26(水) 16:19:48 

    >>2
    君は沖縄、北海道どっちの出身か言ってみい

    +26

    -4

  • 11. 匿名 2022/10/26(水) 16:19:50 

    北海道から沖縄って飛行機で何時間くらい?

    +15

    -2

  • 12. 匿名 2022/10/26(水) 16:20:28 

    >>10
    どちらでもない(笑)

    +1

    -42

  • 13. 匿名 2022/10/26(水) 16:20:29 

    >>3
    どれくらいの大きさなの?

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/26(水) 16:20:29 

    東京遠い。

    +5

    -4

  • 15. 匿名 2022/10/26(水) 16:20:41 

    沖縄県民だけど基地は反対。環境破壊するし、煩いし。
    ひろゆきも沖縄県民は綺麗な日本語を話せない、文法通り話せないと発言して失礼だよ。

    +25

    -35

  • 16. 匿名 2022/10/26(水) 16:21:27 

    ハイサイまいど!
    人生は冒険やー

    +2

    -14

  • 17. 匿名 2022/10/26(水) 16:22:04 

    札幌在住ですがたまに国道で沖縄ナンバーを見かけます
    沖縄でも札幌ナンバーの車はいますか?

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/26(水) 16:22:08 

    私も道民です。
    思うんだけど、沖縄のガル民って控えめ穏やかじゃない?

    ガルちゃんには47都道府県ぜんぶのガル民がいるはずだけど、「私は沖縄在住」って明かしてる人ってあんまり見ない気がするから。

    +50

    -4

  • 19. 匿名 2022/10/26(水) 16:23:06 

    もうすぐ冬がやって来ますね
    私の地域では先週雪虫が飛んでました
    冬は沖縄に移住したいです

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/26(水) 16:23:07 

    小樽に遊びに行ってきました
    スヌーピーカフェとサンリオカフェがあるんだね
    それとオルゴール堂が良かった!

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/26(水) 16:24:28 

    >>8
    2023年に狸小路三丁目に水族館ができるよね
    楽しみだね!

    +32

    -3

  • 22. 匿名 2022/10/26(水) 16:24:47 

    >>18
    前に雑談で出会って色々聞いたり
    お話ししたよ
    色んな事教えてくれて楽しかった
    北海道と沖縄遠いねって
    いつかお互い行きたいねってお話ししてた

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/26(水) 16:24:49 

    最近、楽天で北海道沖縄は別途送料がかかりますって多くない?
    Amazon神だわー

    +79

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/26(水) 16:24:51 

    12月初めに沖縄行く北海道民です
    本島でここだけは行っとくべき地元民オススメスポットはありますか?

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/26(水) 16:25:31 

    >>1
    お墓問題は永遠に分かり合えない

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/26(水) 16:25:38 

    北海道と沖縄県に共通してるかなぁと思う事。
    歌上手で歌手になる人、美男美女、個性派とかで芸能人になる人多い気がします。
    私はある沖縄の配信者の人の歌声に魅了されてます!

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/26(水) 16:26:09 

    北海道と沖縄では平均身長が2センチ違うのは本当だろうか? ベルクマンの法則によると

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/26(水) 16:26:19 

    >>17
    そうなんですね。沖縄本島では札幌、苫小牧、釧路は何度か見かけたことありますよ。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/26(水) 16:26:30 

    >>11
    確か新千歳空港〜那覇空港までの直行便があって、国内最長空路で4時間弱だったと思います。乗ってみたい!!@北海道民

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/26(水) 16:26:30 

    >>3
    北海道はモスラかってくらい大きな蛾はいるんだけど
    確かにゴギブリ見た事ないです

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/26(水) 16:27:04 

    >>23
    これね!
    しかも、別途1500円とか高っ!ってなる

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/26(水) 16:27:09 

    北海道大学は超エリート大学

    +23

    -4

  • 33. 匿名 2022/10/26(水) 16:27:35 

    北海道の東側に住んでいて沖縄に行くとなると朝イチの便でも到着が15時くらいになります(羽田で乗り継ぎだけど時間が合わない💦)

    海で泳いだりマリンアクティビティをしたりはしないんだけど(カナヅチ)、北海道とは別世界の植物や町並みを見ているだけで大満足。沖縄の食材も大好きです。また行きたいな〜!!

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/26(水) 16:27:39 

    都道府県魅力度ランキング
    北海道はなぜ毎年1位なんだろう
    地元民には分からないのよ

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/26(水) 16:27:56 

    >>23
    楽天
    最近北海道は送料無料が増えてきたよ
    それは助かるなって
    沖縄、北海道、離島
    送料無料除外辛いよね

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/26(水) 16:28:19 

    沖縄住んでるけど朝晩はだいぶ涼しくなってきたよ

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/26(水) 16:28:33 

    道民です。近所の素敵な一軒家に住んでたおばあさんが雪が嫌だと沖縄に移住しました。素敵な家売ってまで沖縄に!羨ましいなぁって思いつつ、今日新しいこたつ買ってぬくぬく。寒いのも幸せだしなぁ。でも車にこたつ積むとき雪虫口に入ってやっぱり沖縄も羨ましいなぁって。

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/26(水) 16:29:16 

    北海道の方に伺いたいのですが、今(16時30分)って外は明るいですか?沖縄はまだ明るいです

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/26(水) 16:29:20 

    >>24
    美ら海水族館は大人二人旅でも楽しかったよ〜。ガラスにへばりついているエイが可愛い♡

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/26(水) 16:29:23 

    北海道のご家族と友達になりたい~
    沖縄来たら案内するから北海道行ったとき案内してほしいってずっと思ってる!
    子ども達が交流してくれたら楽しいな~って私の夢。笑

    +41

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/26(水) 16:29:35 

    ザンギが食べたい

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/26(水) 16:30:10 

    >>38
    暗くなり始めの時間帯って感じ。17時には真っ暗な道東です。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/26(水) 16:30:43 

    沖縄のハブがこわい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/26(水) 16:30:53 

    >>38
    もう薄暗いです
    4時には電気付けたいなって時期になりました
    日没とか当たり前だけど面白いですよね

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/26(水) 16:31:43 

    飛行機で島上空を見ても沖縄は海が綺麗
    南国の色


    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/26(水) 16:31:49 

    >>40
    十勝なら案内できまーす

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/26(水) 16:34:24 

    >>38
    まだ明るい。冬場になると四時半は夜だ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/26(水) 16:35:10 

    >>38
    もう電気つけてる
    朝は5:30くらいから明るくなる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/26(水) 16:36:33 

    道産子です!
    旅行していて1番好きな都道府県は沖縄です!
    地熱、直射日光、白い砂浜、透き通った海
    うちなんちゅのゆるさ、北谷辺りのアメリカンな雰囲気
    サンセット、、
    本当に大好き‼️
    Gが嫌いだし知り合いもいないし帰省を考えると住むのは悩むんだけど、本当いつも癒されてる

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/26(水) 16:39:52 

    >>40
    札幌周辺なら任せて!
    沖縄行ってみたいなぁ!

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/26(水) 16:40:01 

    沖縄はもちろん雪は降らないですよね?
    氷も張らないのかな?
    北海道民です。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/26(水) 16:40:44 

    >>24
    晴れた日のカフェくるくま、ニライカナイ橋、知念岬公園、斎場御嶽ですかね。
    すべて南城市にあって、那覇からも近いので個人的にはおすすめします。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/26(水) 16:40:49 

    沖縄いいなぁー行きたいなぁー!!
    北海道の海沿い出身だけど、荒波だし寒いし冬なんか流氷で見えなくなるし、海見てリラックスできない

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/26(水) 16:41:08 

    >>3
    沖縄旅行に行く時に「沖縄はゴキブリのサイズが大きい」と聞いていたけど旅行中1度も遭遇しなかった

    元々ゴキブリ用のセンサーがないから気づかなかったのでは?と『道民ゴキブリ疎い説』に話題が変わっていたけど疎いのかな?それすらも分からない

    すすきの繁華街の古いビル内に小さいゴキブリが縦横無尽に走ってるという目撃談はよく聞く

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/26(水) 16:41:24 

    首里城
    今どんな感じですか?
    あの時のニュース見て
    道民ながらめちゃくちゃ心が痛くなりました
    再建できそうですか?

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/26(水) 16:42:26 

    >>39
    ありがとうございます!沖縄の水族館のお魚綺麗そうですよね。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/26(水) 16:42:43 

    >>18
    人口が違うからねぇ
    北海道は10位内に入るけど、沖縄真ん中くらいなはず

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/26(水) 16:45:10 

    >>3
    画像がないとわからないよ

    +0

    -7

  • 59. 匿名 2022/10/26(水) 16:45:42 

    >>30
    しかも大量発生…

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/26(水) 16:47:04 

    >>52
    ありがとうございます!調べてみます。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/26(水) 16:47:08 

    >>4
    食べ物が美味しいのと昔領土だったからでは?
    領土だと混血の人も多いから本土の人より才能ありそうな感じするよね

    +5

    -4

  • 62. 匿名 2022/10/26(水) 16:48:57 

    >>54
    チャバネっていうのはいるみたいだけど調べたら1センチくらいのヤツらしい。1センチだったらゴッキーだと認識しないかもなぁと思った。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/26(水) 16:50:18 

    雪見たいって思うものですか?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/26(水) 16:50:20 

    >>40
    道東オホーツク海側(知床とか)は任せて!!女満別空港まで迎えに行くよ!!
    釣りやるから秋はシャケとイクラの醤油漬け食べさせます!おかわりは無限にどうぞ〜🍚

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/26(水) 16:50:35 

    >>15
    ひろゆきは
    沖縄県民は綺麗な日本語を話せない、文法通り話せないと聞いたことがある。と言っただけで、アレ自体はひろゆき発信ではないよ。
    ちゃんと文章読もうよ

    +11

    -19

  • 66. 匿名 2022/10/26(水) 16:52:52 

    沖縄のホテルでのビュッフェや朝ごはん、美味しかったなあ〜。豚味噌だけでおかわりイケちゃうわ。黒糖のサーターアンダギーに牛乳の組み合わせが好き。
    夫はチラガー、ミミガー、スパムが大好きでたくさん買い込んで帰ります🐻

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/26(水) 16:52:56 

    25年前に修学旅行で沖縄行ったんだけどひめゆりの塔のお婆さんの実話と透き通った海と星の砂とアイスの美味しさが忘れられません。死ぬ前までにもう1度行きたい

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/26(水) 16:53:03 

    沖縄大好きな道民です。
    両親も沖縄好きで、子供の頃は毎年行っていました。
    飛行機の窓から綺麗な海が見えてきたらめっちゃテンション上がる!
    両親が先週行ったらしくお土産たくさん貰って私も行きたくなった。
    来年は行くぞー!

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/26(水) 16:54:12 

    >>40
    私も十勝なら案内するよー!
    車出すよー!

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/26(水) 16:54:56 

    >>12
    カエレ

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/26(水) 16:55:09 

    >>1
    小さい頃は雪が降る地域は雪をかき氷にしたら食べ放題じゃん!って思ってたりかまくらとか雪合戦とかに憧れてたな
    北海道から届く雪は毎年子供たちが楽しみにしています。ありがとう

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/26(水) 16:55:18 

    宮古島の神社に行きたいなー。
    毎年御札買いに行きたい。
    夢だわ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/26(水) 16:56:08 

    前に沖縄のコテージにヤモリ(イモリ?)が出てめっちゃびっくりしたんだけど、普通にいるものですか?
    最初はびっくりしたけどだんだん慣れてきてタロウと名付けて見守っていたので帰る時ちょっと寂しかった。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/26(水) 16:56:24 

    何年か前に沖縄で少しアラレが降っただけで大騒ぎしてたw

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/26(水) 16:56:55 

    南国独特の植物が大好きで那覇空港には蘭の花がたくさんあって空港内で既にたくさん写真撮りまくったよ!ヤシの木やソテツなど北海道の屋外では見られないものばかりで観光地ではないところでも感動しました。
    ロイズの沖縄バージョン?みたいなチョコレート、美味しい!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/26(水) 16:57:10 

    >>1
    北海道住みです。
    沖縄憧れる!!!
    永住したいです!!!
    スキューバダイビングした時の感動ったら!!!
    もう寒いの嫌だし雪もいらない。

    でもGは……………

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/26(水) 16:58:00 

    >>68
    お金持ち〜☆私も子供うまれたら連れていきたいな。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/26(水) 16:59:56 

    >>54
    沖縄のはワモンゴ◯ブ◯がヤバいです。
    奴は噛むしデカいし飛びます。
    チャバネは退治できるけどワモンは無理

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/26(水) 17:00:24 

    >>6
    苫小牧名産ホッキの珍味を是非!!
    ホッキカレーも美味しい♡
    個人的にはホッキはフライが最高です!

    画像は苫小牧の友達が贈ってくれた珍味!
    めっちゃ美味かった!
    炊き込みご飯も作れるとか!
    北海道民と沖縄県民でおしゃべりしませんか?

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/26(水) 17:08:26 

    沖縄行ってみたいなぁ
    いつ頃がベストシーズンですか?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/26(水) 17:11:24 

    >>11
    新千歳から福岡まで2時間半だった。
    福岡から沖縄は1時間半くらい。
    新千歳から沖縄はコメントしてくれてる方いるね。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/26(水) 17:12:13 

    北海道出身です
    コロナ直前にはウポポイが話題になってたけど、今どんな感じですか?
    来年はボールパークが出来ますね

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/26(水) 17:13:05 

    北海道12年前に行って以来なかなか行けなくて来年あたり家族旅行で一週間くらい冬に行きたい〜!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/26(水) 17:13:24 

    >>68
    私もお金持ちと思った。シーズンの沖縄めっちゃ高いよね。
    それに台風とか天気も運

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/26(水) 17:16:15 

    >>43
    住宅地で遭遇する事は中々ない
    30年住んでるけど1度も野生のハブに出会った事ないよ。マングースは山道で飛び出してきた事ある。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/26(水) 17:16:35 

    >>26

    北海道に美男美女なんていない。男女共にのっぺりした顔が多い

    +3

    -17

  • 87. 匿名 2022/10/26(水) 17:17:31 

    北海道民です
    初めて沖縄に行った時は感動したなぁ
    冬に行ったから完全に別世界でした
    海外旅行をした気分

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/26(水) 17:22:07 

    冬の北海道は寒すぎて沖縄に行きたい‼️

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/26(水) 17:23:22 

    (道民の特徴)
    男性:暗くて会話下手が多い、イケメン多い
    女性:明るく活発で陽気、美人が多い

    (縄民の特徴)
    男性:ガサツ、乱暴、適当
    女性:性格は沖縄の女性に似ているが頑固、ブスが多い

    +1

    -27

  • 90. 匿名 2022/10/26(水) 17:24:27 

    >>51
    稀に雹?が降るくらいです
    真冬でも10℃下回る事はないから氷も張らない
    上京してすぐは冬にコートとかダウンでモコモココーデできるのが嬉しかったな

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/26(水) 17:25:28 

    沖縄大好きでリゾートウエディングした道民です。
    地元スタッフさんが華やかな美人が多くて優しかった思い出。また行きたいなー。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/26(水) 17:25:49 

    沖縄県民だけど寒いのが超苦手なので北海道には憧れない

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2022/10/26(水) 17:42:26 

    私は沖縄県民です。
    新婚旅行は北海道でした(30年前)旅先の道民の方々、とても親切でした。食事も美味しく景色も綺麗。北海道最高です。機会があれば遊びに行きたいなと思ってます。
    道民のみなさん。ありがとうございます😊

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/26(水) 17:42:42 

    >>15
    沖縄県民だけど基地誘致派だよ
    石垣とか与那国島とか台湾近いから早く欲しい

    +18

    -14

  • 95. 匿名 2022/10/26(水) 17:46:35 

    >>3
    すくすく育ってるのだと4cmくらいかな…?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/26(水) 17:51:29 

    >>3
    フナムシじゃなくて?
    ゴキもいるけどフナムシの目撃率は高い

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/26(水) 17:51:50 

    >>1
    沖縄本島に住んでます!
    朝版は少し涼しくなってきたけど昼間や職場はまだクーラーつけてます!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/26(水) 17:53:53 

    >>86
    ススキノが全国から結構な顔面いい子集まってるから男性の意見じゃない

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/26(水) 17:59:02 

    >>86
    顔だちハッキリしてる女の子多いイメージだけど私が出会った道民の子達がそうだっただけかな?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/26(水) 18:05:38 

    >>17
    沖縄に仕事で住んでいた時に、自分以外の札幌ナンバーの同じ車を2回くらい見たよ。
    ちなみに知り合いは沖縄に遊びに来て一方通行を逆走して警察に捕まって
    免許証をみせたら『北海道からきたんですね。ご苦労様です』って見逃されたよ。
    沖縄の地上戦の時に北海道から本州よりも、沢山の軍人を送っているから
    お年寄りは凄く北海道から来たって言うと優しくかったよ。

    だから今でも本州の事を北海道と沖縄は内地って言うんだよね。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/26(水) 18:08:37 

    >>29
    昔11月~2月くらいまでの間にANAの直行便があったんだよな~。
    今はトランジットになるから面倒だけど。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/26(水) 18:09:15 

    >>63
    はい!見たのは修学旅行の時の一度きりです😂降ってる雪に憧れてます❄️

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/26(水) 18:13:27 

    沖縄人です。寒いのに憧れますし⛄️北海道グルメ🐟海の幸とか色々堪能してみたいです✨

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/26(水) 18:26:16 

    北海道と沖縄の人で結婚する人多いよね離婚率も高いけど。周りにも何組か結婚してるけど子供は美形率が高い気がする。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/26(水) 18:28:09 

    寒いのも雪も好きじゃないのに、
    札幌で生まれで結婚したので住んでいます。
    引っ越すまでの感じにはならないんだな…

    コロナ収まったら沖縄でのんびりしたいです。
    行ったことないんです。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/26(水) 18:32:35 

    ゴールデンカムイを観て北海道行きたい欲が増してる沖縄県民です

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/26(水) 18:34:42 

    地平線というものが沖縄にはないので一度は見てみたいなー!
    お互いない物がそれぞれあるよね!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/26(水) 18:34:58 

    >>1
    沖縄県民です!
    逆に北海道めっちゃ憧れてます!
    食材とか乳製品とか、大自然に触れてみたい…。お料理もレベル高いし!
    まだ行ったことがないので旅行行きたいと思ってます✨

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/26(水) 18:37:11 

    沖縄の人ってもしかして今半袖ですか?

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/26(水) 18:40:47 

    >>30
    ゴキブリは北海道の冬、寒すぎて越冬できないらしい…と聞いた事はある。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/26(水) 18:42:58 

    今年楽しみにしていた沖縄旅行が諸事情によりキャンセルになっちゃった😭💦
    北海道とは全く違った気候の沖縄、いつか絶対行きますっ‼️

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/26(水) 18:45:38 

    沖縄は台風が多いからニュース見ながら
    沖縄大変だなぁ…と思ってます。
    まぁ、北海道は雪で冬は大変なんだけどね💧
    お互い頑張って乗り越えよ~

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/26(水) 18:49:19 

    >>28
    釧路民です!
    車で沖縄なんて何て強者!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/26(水) 18:50:28 

    今北海道旅行からちょうど沖縄に着いたからこのトピタイムリーすぎるw
    トマム楽しかった!
    今北海道と沖縄気温差20度くらいらしい💦
    早く家戻ってセーター脱ぎたい😂😂😂

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/26(水) 18:52:44 

    >>11
    釧路→羽田→那覇行きましたが、ほぼ1日かかった記憶が(笑)
    朝イチ出発してホテル着いたの夕方だったよ
    飛行機の乗り合わせの時間や移動時間次第なのでしょうが…

    帰りも飛行機の都合上空港の近くにビジネスホテル取って朝5時起きだった。。。

    でも楽しかった記憶しかないです!!!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/26(水) 18:55:17 

    >>109
    はい!
    窓全開で今日はちょうど良いです

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/26(水) 18:55:38 

    >>32
    え?どこの話?(笑)
    確かに医学部なら道内では1番偏差値高いけどさー

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2022/10/26(水) 18:57:47 

    >>37
    そこそこのお金持ちあるあるですよね?(笑)

    私の周りも3人程年配の方が沖縄に家買って夏は北海道、冬は沖縄〜って方がいらっしゃいます。
    羨ましいっっっ!!!

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/26(水) 18:57:50 

    >>57
    沖縄は147万人だよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/26(水) 18:59:27 

    >>40
    釧路ならまかせて!って言いたいけど
    …湿原以外何も無かった!!!

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/26(水) 18:59:56 

    >>109
    半袖でまだクーラーついてるよ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/26(水) 19:00:08 

    フロリダも入れてくれませんか?

    +0

    -4

  • 123. 匿名 2022/10/26(水) 19:02:20 

    >>41
    連投してる釧路民です(笑)
    釧路にはザンギ発祥の店があります!
    とても美味しいですよ
    北海道民と沖縄県民でおしゃべりしませんか?

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/26(水) 19:05:03 

    >>55
    横です。
    数年前家族で沖縄旅行行った時、私は首里城絶対行きたかったのに家族皆に反対され却下となり泣く泣く諦めましたが今となっては絶対何が何でも行っておけばよかったと!!!

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/26(水) 19:06:11 

    >>15
    むしろ全員もれなく聞き取れ話せるからすごいと思ってる県民です。ひろゆきは自分が言ってないといってても口に出してるのでやっぱり失礼だよね。統一教会のことでは応援してたのにだいぶ印象が悪くなった

    +13

    -6

  • 126. 匿名 2022/10/26(水) 19:06:39 

    お互い本土の事は内地と呼ぶよね、同志。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/26(水) 19:07:47 

    >>3
    Gに比べればかわいいもんたけど、今時期雪虫との戦いが始まるわw

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/26(水) 19:09:02 

    >>94
    反対派も全面基地反対ではないんだよ

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2022/10/26(水) 19:10:59 

    >>119
    北海道は520万人くらいだって
    まぁまぁ違うよね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/26(水) 19:13:10 

    北海道で牛乳を飲んだ時、クリーミーと美味しさにおどろきました沖縄県民です

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/26(水) 19:13:25 

    >>106
    是非いらしてください!
    ゴールデンカムイに憧れるなら是非阿寒がオススメです。
    アイヌ文化に触れられアイヌ料理とかあります!
    熊料理とか(笑)

    結構前にEXILEの人、テレビで食べてたな〜

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/26(水) 19:13:51 

    >>15
    沖縄県民です。私は基地賛成派ですよ?
    小さいときから見てるし、聞いてるから何も思わない。
    日本語について。読んでないのですが、
    ひろゆきの話では標準語って言ったんでしたっけ?
    標準語なんて今時の東京都民でも難しいのでは?
    沖縄県民が習得しないといけないのは、共通語のアクセント。そして敬語。そっちだと思う。

    +11

    -10

  • 133. 匿名 2022/10/26(水) 19:14:33 

    >>34
    雪の大変さを知らないんだと思う。
    本州から引っ越してきた私は3年住んでも雪の大変さ、文化の違いにまだおどろきます。

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2022/10/26(水) 19:15:10 

    >>127
    わかります!!!
    無駄にくっついてくるんだよねー!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/26(水) 19:17:02 

    >>73
    いるいる。
    玄関開けたとき一緒に入ってきちゃったりとか、窓開けてると入ってきちゃうときもある。
    ゴキブリよりかは全然ましだからまだいいかなってくらいw

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/26(水) 19:21:25 

    >>129
    札幌市民は190万人と聞いたんだけど。
    道民の36%が札幌住みってことか…
    近隣の市町も含めれば札幌近郊に半分くらいになる?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/26(水) 19:24:27 

    >>55
    沖縄県民だけど正直あんまり興味がない

    +8

    -5

  • 138. 匿名 2022/10/26(水) 19:30:31 

    >>132
    県外に出てから標準語喋ってるつもりでもイントネーションと敬語はだいぶ癖があるなと気づきました。あと年齢がいっても自分の事を名前で呼ぶ人が多い事。
    日本語が出来ないの意味はわかりませんね。

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2022/10/26(水) 19:37:23 

    >>32
    北海道の中ではね!
    北大だと、おー!ってなるけど。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/26(水) 19:51:32 

    >>132
    マジですか?
    基地のせいで遠回りするし、渋滞するし、犯罪起きるしで私はうんざりです。

    +15

    -3

  • 141. 匿名 2022/10/26(水) 20:20:37 

    >>1
    沖縄県民です(^^)
    この時期は天気も安定していて、涼しくて過ごしやすいです。北海道はまだ一度も行ったことがないので憧れです!
    雪が好きだーー♡

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/26(水) 20:24:34 

    >>29
    3年前くらいに乗ったよー!
    行きは4時間弱でいいんだけど、
    帰りの新千歳⇨那覇は気流の関係で
    めちゃめちゃ長い!
    しかも那覇空港混雑で上空で待機で
    結局5時間半超えのフライトでした。
    機種も小さかったから辛かった。
    でも北海道はサイコーだった!!

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/26(水) 20:28:19 

    >>73
    います、うちは基本ヤモリがいたら
    「やもちゃん」呼びしてそっとしてます。
    家(やー)守(もり)だから!
    沖縄ではヤールーっていいます。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/26(水) 20:33:45 

    沖縄の人は17℃を下回るとダウンを着ると聞いたんだけど、本当ですか?
    ちなみに北海道では18℃で快晴なら半袖着たい感じです。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/26(水) 20:43:40 

    >>80
    今が一番いい時期ですよ♪
    台風もないし、涼しいし海もまだ入れますよ~
    とは言え日差しはまだキツイので日焼け対策はしたほうがいいです

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/26(水) 20:45:16 

    >>131
    嬉しいー😊
    1エリアでもかなり楽しめそうですもんね!!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/26(水) 20:48:04 

    >>140
    その気持ちも本音よね。でも日本人が事件起こすのは良いのかと言われると、そうでもない。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2022/10/26(水) 21:01:16 

    >>118
    確かにっ!立派な家だし、身なりもお上品でした。
    沖縄の綺麗な海が見えるマンションとか住みたいな。
    のんびりしてて穏やかな時間が流れてるイメージが沖縄にはある。
    あと疑問なんだけど、道民は沖縄に旅行行きやすいイメージあるけど沖縄の方は北海道旅行大変そうに思えるのは私だけ?
    道民は夏服あるし台風さえ把握して避ければフラッと行けそうだけど、冬に沖縄の方が北海道来るには防寒着とか買うの大変そう。冬道歩くコツ?とかもあるし、吹雪いてたら観光できないし。。レンタカーで冬道運転も怖そうだし…

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/26(水) 21:05:29 

    >>109
    はい!20度ありますので!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/26(水) 21:10:14 

    沖縄県民です。
    来月下旬に、北海道に行きます!
    服装をミスらないように気を付けます

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/26(水) 21:11:44 

    >>73
    ありがとう。
    宿泊施設勤務なのですが、ヤモリ見つけてやっちゃう観光客さん、多いんですよ。特に赤ちゃん😿

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/26(水) 21:15:51 

    >>41
    私はグルクンが食べたい!

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/26(水) 21:17:17 

    共通点はビールがうまい❗乾杯🍻
    北海道民と沖縄県民でおしゃべりしませんか?

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/26(水) 22:11:26 

    >>19
    沖縄県民です
    雪虫って初めて聞きました!
    とっても気になる!
    沖縄は今日24度ぐらいで少し肌寒かったです笑

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/26(水) 22:24:19 

    >>70
    笑ったわw

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2022/10/26(水) 22:25:41 

    >>3
    しかも鳴くよね
    ギィーって…大きい物で5cmくらいある

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/26(水) 22:32:18 

    沖縄生まれの東京育ちです。やはり自分の故郷は大好きです。人が温かい。でもそれは北海道の方も一緒です。北海道生まれの人で知り合った方々は優しい方ばかりでした。いつか家族で北海道旅行行くのを楽しみに日々貯金しています。北海道の大地、食べ物、マリモやクリオネも見たいです!

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/26(水) 22:45:12 

    >>36
    でも食後はまだ扇風機がないとダメ。
    そう、ワタシはデブw

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/26(水) 22:56:21 

    >>75
    初めて沖縄へ行った時、ヤシの木を見て南国だ、海外にいかなくても南国は国内にあったのかと思った。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/26(水) 23:54:51 

    従兄弟が北海道の女性と結婚したよー!
    内地で働いてる時に出会ったらしい
    色白くてのんびりしてるのにしっかりした優しい方で、あまり話したことないけど会えるとホッとする

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/26(水) 23:55:42 

    GLAYめっちゃ好きです

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/26(水) 23:56:18 

    >>36
    だけどエアコンつけて寝てるw

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/27(木) 00:47:19 

    >>136
    よこ
    36%って聞くと人でギュウギュウのように思えるけどデカいんだよね札幌って
    北海道民と沖縄県民でおしゃべりしませんか?

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/27(木) 00:56:14 

    >>154
    横です
    雪虫はちっちゃくて人に当たるとそのまま死にます&オマケに白い粉のようなものがつく
    しかも自ら全く回避行動をとらないので大群に遭遇すると服や髪が大変なことに…!

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/27(木) 01:01:35 

    >>154
    北海道は15度くらいかなー、思ったより暖かかった笑

    ちなみに道民の冬の感覚は

    プラス5度←暖かい
    マイナス5度←普通
    マイナス15度←寒い

    みたいな感じです

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/27(木) 01:29:06 

    >>144

    沖縄県民です。

    沖縄では最高気温が20℃以下になると真冬の寒さで震えてます。
    コートやダウンを着る習慣はあまり無いですが、ヒートテックにジャケットやカーディガン等重ね着で皆一気に厚着になります。

    18℃で半袖と聞くと想像するだけで寒そうで、体感温度の差にひしひしと実際の距離を感じさせられています。北海道には憧れがあるので、いつか行ってみたいです!

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/27(木) 01:39:56 

    >>150
    万一服装ミスっても新千歳空港着ならUNIQLOも無印も入ってるから何とかなるよ
    寒いだろうけど防寒しっかりして色々楽しんでもらいたいな

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/27(木) 01:47:58 

    北海道大好きです食べ物も美味しい
    ヒグマが怖いけど

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/27(木) 05:15:04 

    >>11
    直行便で3時間50分くらいです!

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/27(木) 07:37:28 

    >>166
    ダウンは着ないけど、やはり冬のように寒く感じるんですね!
    北海道は夏が短いので18℃あったらまだ半袖でいたい!と思ってしまいます。笑
    1番寒い2月に3℃あったら「今日は春みたいだね!」ってなります。
    沖縄はまだ行ったことがないので行ってみたいなぁ。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/27(木) 08:46:08 

    私は沖縄出身で、主人が北海道です。二人とも毛が濃いです(笑)

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/27(木) 10:29:25 

    >>110
    年々暖かくなっていって雪も少なくなって10年20年後には北海道にも越冬して繁殖しそうで憂鬱。
    ゴキがいないのが北海道の魅力の1つよね。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/27(木) 10:57:15 

    >>6
    ノーザンホースパークの乗馬って自然の中を走るの

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/27(木) 11:56:11 

    >>62
    1センチでは無いでしょ!4~5センチはあるよ!
    北海道にGは居ます!!!一般家庭はあまり聞かないけど、飲食ビルには居ます!!!チャバネですが

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2022/10/27(木) 12:09:21 

    >>127
    アブラムシの仲間だから、高速走ったら悲惨だよね。
    フロントベタベタになって水洗いじゃ落ちないよね💦

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/27(木) 12:12:09 

    >>153
    オリオンビールお土産にいただきましたが、美味しかった!
    サッポロクラシックは、今期間限定の富良野ヴィンテージが美味しい!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/27(木) 13:06:20 

    >>176
    クラシックとオリオン大好きな道民
    沖縄のお弁当めっちゃ惹かれる
    北海道民と沖縄県民でおしゃべりしませんか?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/27(木) 13:07:59 

    >>171
    ナイスカップルですね‼️
    共通点ありますか?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:39 

    >>174
    だからチャバネの話してるんだってば笑
    沖縄のゴッキーは知らん笑

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/27(木) 18:18:37 

    >>140
    58の城間あたりとか邪魔すぎて・・
    どこいってもフェンスだらけで、あそこ通り道になったら近いのになーとかたくさんあるよね

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2022/10/27(木) 18:58:55 

    >>176
    >>153

    横失礼します!サッポロビール大好きな沖縄県民です!
    普段は黒ラベル、頑張った日はクラシックかヱビスって決めてます❤️
    富良野ヴィンテージ明日買いに行こーっと\(^o^)/

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/28(金) 08:16:51 

    >>176です

    >>177 クラシックもオリオンも美味しいですよね!
    お弁当のおかずはゴーヤチャンプルーかな?

    >>181さんは、今は北海道に住んでるんですか?
    富良野ヴィンテージは北海道じゃないと買えないので💦
    季節限定で、更に地域限定だと言うことも書いておけば良かったね💦

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/28(金) 18:25:58 

    沖縄行ったことない、沖縄に憧れてる道民です!
    沖縄料理この間食べに行ったんだけどおいしかった、、
    店員さんたちが急に踊ったり歌ったりしてすごく楽しかった💓

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/03(木) 11:50:46 

    沖縄です。やっと晴れたー☀️
    世界のウチナーンチュ大会最終日晴れて嬉しい。沖縄に帰ってきた皆さん綺麗な海見てってねー🥰

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/10(木) 13:23:15 

    2月に沖縄行きます!
    冬にムートン履いてる人いますか?

    道民はガチガチに防寒してるので、ダウンジャケット、靴どうしたらよいのか悩んでます!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/15(火) 18:06:16 

    >>18
    沖縄県民ですが、
    ガルちゃんに限らずネットでは沖縄って結構叩かれてたり荒れることが多いので地域トピは怖くて見れないです
    他の沖縄県民も同じかは分からないけど...

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。