ガールズちゃんねる

茨城県民の日㊗️茨城県民集合〜

141コメント2018/11/16(金) 20:32

  • 1. 匿名 2018/11/13(火) 09:02:47 

    良くも悪くも茨城県ですが皆さん語りましょう\(^-^)/

    +42

    -2

  • 2. 匿名 2018/11/13(火) 09:03:55 

    誰か何か言ってやれ

    +7

    -14

  • 3. 匿名 2018/11/13(火) 09:04:01 

    はい
    茨城県民の日㊗️茨城県民集合〜

    +16

    -6

  • 4. 匿名 2018/11/13(火) 09:04:39 

    茨城県民の日㊗️茨城県民集合〜

    +46

    -2

  • 5. 匿名 2018/11/13(火) 09:04:39 

    今日茨城県民の日なんだ!
    そんな日あっていいなぁ

    +45

    -2

  • 6. 匿名 2018/11/13(火) 09:05:06 

    磯山さやか

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2018/11/13(火) 09:05:26 

    茨城県民の日㊗️茨城県民集合〜

    +57

    -2

  • 8. 匿名 2018/11/13(火) 09:05:38 

    今朝、納豆たべましたー!茨城って食べもの美味しいよね!

    +54

    -3

  • 9. 匿名 2018/11/13(火) 09:05:43 

    我が家の住まいの県は県民の日がないよ。羨ましい。

    +22

    -3

  • 10. 匿名 2018/11/13(火) 09:07:20 

    県民の日無いところあるんだ!
    知らなかった 県民体操も無いのかな?

    +79

    -2

  • 11. 匿名 2018/11/13(火) 09:08:42 

    >>1
    悪くも…って何で?

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2018/11/13(火) 09:08:44 

    やっぱり 学生は休み?

    +47

    -3

  • 13. 匿名 2018/11/13(火) 09:09:02 

    古河市在住。同じ人いる?

    +32

    -6

  • 14. 匿名 2018/11/13(火) 09:09:12 

    県民の日って学校やお仕事お休みになるって本当ですか?

    北海道に住んでいますが道民の日なんて無くて羨ましいです(._.)

    +42

    -3

  • 15. 匿名 2018/11/13(火) 09:09:42 

    >>13
    お、わたし古河出身
    今は違うけど

    +20

    -2

  • 16. 匿名 2018/11/13(火) 09:09:57 

    >>10
    9です。県民体操もないよ。県民みんなが知ってるんだよね?ないなぁ

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2018/11/13(火) 09:10:39 

    県民の日は、学校休みだったな〜!ディズニーに行く人多かった。

    +103

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/13(火) 09:11:00 

    はーい!子どもの頃は学校がお休みだったので他県に嫁いだ今も今日は主婦業休みます(笑)

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/13(火) 09:11:26 

    ちなみに明日は埼玉県民の日w

    +92

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/13(火) 09:11:31 

    鹿嶋市在住。いますかー?

    +15

    -3

  • 21. 匿名 2018/11/13(火) 09:11:31 

    >>2
    2コメはおかしな人が多いね

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2018/11/13(火) 09:12:32 

    阿見町の予科練平和記念館が無料になるので、これから行こうと思います。
    気になってたけど、なかなか行く機会がなかったので。絶対泣くのでハンカチ必須ですね。
    茨城県民の日㊗️茨城県民集合〜

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/13(火) 09:12:35 

    茨木県民です❕

    +4

    -24

  • 24. 匿名 2018/11/13(火) 09:13:10 

    茨城はメロンの生産量一位、っていうの30年も茨城住んでて最近知った。
    茨城は本当そういうアピールが下手っていうか…我が県ながら、これといったものがないなぁと思ってるけどもうそれでいいと思う(笑)

    +62

    -2

  • 25. 匿名 2018/11/13(火) 09:13:12 

    >>21
    多分トピ上がって1分以上コメなかったからでは?

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2018/11/13(火) 09:13:12 

    岩間のサンテス知ってる?

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2018/11/13(火) 09:14:43 

    >>14
    公立の幼稚園も学校もお休みです。会社入って 明日は県民の日だからお休みですね!と笑顔で言ったら、吹き出されたよ。毎年の地元採用高校生枠お約束だなって。3歳からそうだから染み付いていたよ。

    +35

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/13(火) 09:15:06 

    他県在住ですが茨城の高校に通っていたのでこの日はお休みしてました

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/13(火) 09:15:12 

    早くもマイナス魔がいる、相当茨城県に恨みがあるんだなww

    +38

    -2

  • 30. 匿名 2018/11/13(火) 09:15:52 

    県民の日って学生だけ休みだよね?

    +46

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/13(火) 09:16:11 

    >>28
    私も子供たちも逆。隣県に通っていたので、休みじゃなかったー

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/13(火) 09:16:28 

    >>30
    幼稚園もね。

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2018/11/13(火) 09:17:28 

    ディズニー開園待ちの列で 友達や同級生カップルに会うのもお約束だったね。初デートがこの日は危険。即バレる

    +50

    -1

  • 34. 匿名 2018/11/13(火) 09:17:57 

    明日だか昨日がさいたま県民の日だよね。
    この並びは平日でもディズニーがいつも混んでるw

    +43

    -1

  • 35. 匿名 2018/11/13(火) 09:18:30 

    出張で全国各地を飛び回っているけれど唯一行ったことのない県が茨城県!
    いつか行ってみたい。藁に包まれた納豆を食べたい

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/13(火) 09:19:02 

    茨城って農作物が豊富なんだよ。メロンとお米は日本一美味しいと思ってる!

    +48

    -2

  • 37. 匿名 2018/11/13(火) 09:19:19 

    福島県民ですが、茨城県民の日なので朝から大洗水族館へ向かっています!今日は入場料無料なので(笑)

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2018/11/13(火) 09:20:10 

    茨城県民ですが今知った(笑)
    子なし専業なのですが旦那は普通に会社だし何も変わらないなぁー。
    近所の子供達は学校お休みなのかな??

    魅力度ランキング47位(笑)
    栃木・群馬には温泉観光地があるから抜かせないんですかねぇー。
    私は住みやすくて好きです☆

    +46

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/13(火) 09:21:08 

    実は茨城県民の日は14日らしくて、茨城がずっと間違えてたらしいんだけどもうこのまま13日休みでいくらしいよ(笑)ゆるい。

    前にネットニュースで見た。

    +60

    -1

  • 40. 匿名 2018/11/13(火) 09:23:36 

    中学のころディズニー行ったなあ。青春18きっぷ使って5人でw
    初めて東京のラッシュアワーに巻き込まれて痴漢にもあった・・

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/13(火) 09:25:21 

    古河市のガル民いて笑った!そんな私も古河出身!親姉妹、友達だったらどうしよう(^_^;)

    +20

    -2

  • 42. 匿名 2018/11/13(火) 09:26:07 

    茨城はごじゃっぺばかりだから笑
    大好きだけど!
    車高の低さは知能の低さ
    っていう夜更かしの名言が大好き笑

    +14

    -9

  • 43. 匿名 2018/11/13(火) 09:29:20 

    >>39
    そうなんだ!そのユルさが茨城っぽくていいね!

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/13(火) 09:32:04 

    >>37
    大洗水族館、子供は無料だけど
    大人は950円取られるよー。

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/13(火) 09:32:41 

    花やしき入園無料

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2018/11/13(火) 09:33:30 

    今朝は道路が空いてたよー

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/13(火) 09:35:36 

    はーい!茨城県民です!
    実質休みじゃないけど、風邪こじらせて休んでいます!

    私は笠間市住みです!
    誰か笠間市いますか?

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2018/11/13(火) 09:35:37 


    30年間誕生日を間違えられていた…埼玉・茨城・大分の 県民の日 雑学
    30年間誕生日を間違えられていた…埼玉・茨城・大分の 県民の日 雑学tripeditor.com

    「 県民の日 」…馴染みのない人もいるかもしれませんが、全国21都県には県の誕生日(制定日)を祝う日として「 県民の日 」が設けられている地域があります。学校が休校になったり、県民限定で水族館が無料になるなど、地域によって様々なお祝いがされています。来る...


    +8

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/13(火) 09:36:37 

    学校は休みだけど仕事は休みじゃ無いところ多いと思う。県のサイトに無料や割引になる施設載ってます
    11月13日は茨城県民の日 | 観光いばらき(茨城県の観光情報ポータルサイト)
    11月13日は茨城県民の日 | 観光いばらき(茨城県の観光情報ポータルサイト)www.ibarakiguide.jp

    Tweet 毎年11月13日は茨城県民の日。無料開放&割引施設でいばらきを満喫しよう! ご存知でしたか!? 毎年11月13日は茨城県民の日。この日は、茨城県関連の施設が入場無料になったり、いろいろなイベントが開催されたりと、お得なこ

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2018/11/13(火) 09:37:38 

    >>48 初めてガルちゃんに記事を貼ってみました。

    >>39 です。

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2018/11/13(火) 09:38:40 

    海浜公園やアクアワールドは混むって聞いたけど、どうなのかな?お天気微妙ですね

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/13(火) 09:40:31 

    >>29

    ああ あるよこんなクソな県なんか1つもいいところありゃしない
    人が感じ悪い県ナンバーワンのがくそ茨城県はくたばれ

    +2

    -33

  • 53. 匿名 2018/11/13(火) 09:41:23 

    土浦市在住です!家族が全員社会人なので、いつもと変わらず出勤です。近所の子達が子ども会の行事で出かける姿を見てなんだか懐かしくなりました。自分が子供の頃は海浜公園やディズニーに行ったりしました。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2018/11/13(火) 09:44:05 

    友達のプレゼント予算3000円ぐらいで何か良いものありませんか?通販ではなくお店で買えるものが良くて・・ざっくりとした質問すみません

    +2

    -11

  • 55. 匿名 2018/11/13(火) 09:44:59 

    今は他県にいるけど茨城の住みやすさに気付いて恋しい(笑)
    今、住んでる所は割りと人気の県だけど、県庁所在地の城周りは飲み屋と風俗ばかりで案外大した事なかった…。
    買い物できる所も駅から離れてるから、結局は車移動になるけど駐車場は有料の狭い所ばかりで当て逃げも多いし。
    人も優しい言われてるけど、観光客に優しいだけなんだよね。

    愚痴、すみません…。

    +22

    -2

  • 56. 匿名 2018/11/13(火) 09:46:06 

    >>26
    知ってますよー!

    地元なんでさんてすたまに行きますよ!

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/13(火) 09:48:18 

    >>52
    クソな県のお祝いトピにわざわざ時間を割いて来てくださりありがとうございます。

    クソ茨城県民だらけのトピなんて居心地悪いでしょうから、もうトピ開かないことをオススメします。

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/13(火) 09:48:49 

    今日はこれから越谷レイクタウンにお邪魔させていただきます。よろしくお願いします。

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2018/11/13(火) 09:49:37 

    >>44
    年パス持ってないの?

    +0

    -5

  • 60. 匿名 2018/11/13(火) 09:50:43 

    先週末は水戸の近代美術館でのマルシェドノエルというイベントに行きました(*^^*)
    混んでたけど楽しかったです!

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2018/11/13(火) 09:51:42 

    >>52
    自分が、どこ出身だか言ってから言えば?
    茨城は観光で売ってないので、別に来てもらわなくても困らないから嫌なら来るなと本気で言いたい。
    財政良い所の補助目当てで引っ越してくる他県民や外国人むかつく。
    恩恵を受けるだけ受けといてディスるって何様?

    +30

    -3

  • 62. 匿名 2018/11/13(火) 09:52:17 

    閉館したいきもの館wow(旧かすみがうら水族館)にいた魚や動物たちはどうなったんだろう?

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2018/11/13(火) 09:53:38 

    >>52茨城県で何があったの?何をされたの?なんかかわいそうな人。

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/13(火) 09:59:55 

    この前、子供と茨城県のテーマパーク行ってきたけど、多分地元の若いヤンキー風の母親がずっと睨んできて気持ち悪かった。
    田舎の人ってなんでジロジロみるのかな。

    +4

    -19

  • 65. 匿名 2018/11/13(火) 10:00:40 

    >>62イオンタウン水戸南にあった所ですよね?
    4月ぐらいにオープンしたのは知ってましたが8月に閉館とは早かったんですね・・
    どこかの水族館に引き取ってもらったのかな

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/13(火) 10:06:09 

    だっぺ連合

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/13(火) 10:06:21 

    >>52
    教養が無さそうな文ね。

    +6

    -3

  • 68. 匿名 2018/11/13(火) 10:18:18 

    産まれも育ちもひたちなかです(^^)
    周りに何でもあって結構便利。
    昔はこんなに便利になるなんて考えられなかったな〜。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2018/11/13(火) 10:18:56 

    牛久です〜\(//∇//)\
    住みやすくて、良いところです!

    +23

    -2

  • 70. 匿名 2018/11/13(火) 10:21:46 

    茨城県民の日でかみね動物園が無料とのことなので、初めて動物園に1人で子供2人連れていくからドキドキしてます(必ず旦那も一緒だったから。)
    楽しみ!!

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2018/11/13(火) 10:25:06 

    >>13
    私も古河在住だよー!

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2018/11/13(火) 10:31:12 

    >>68
    あら仲間^_^
    知り合いだったり^_^

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/13(火) 10:31:57 

    今日は寒いから皆んなお出かけ
    気をつけてね〜〜

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/13(火) 10:33:36 

    >>60
    私も行きました!
    この山羊さんと子熊のパフォーマンスが面白かった笑
    茨城県民の日㊗️茨城県民集合〜

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/13(火) 10:35:41 

    >>72
    近くですね(*^^*)
    スーパーとかですれ違ってるかもしれません(^^)
    プラス反応しなくてすみません!

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2018/11/13(火) 10:38:36 

    今日ヒトカラ行こうと思ってたけど県民の日なの思い出してやめた。

    絶対学生たちで混み合ってて満室になっちゃうもん。

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2018/11/13(火) 10:39:53 

    >>70
    楽しんでね
    かみね動物園は作ってた新しい爬虫類館はもうできたのかな?

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2018/11/13(火) 10:40:34 

    久しぶりにつくばの宇宙センターに行きたいな
    宇宙兄弟で主人公達がしょっちゅう訪れてたから、
    茨城生まれなのかと思ってたら東京から通ってる設定だった(笑)すごい情熱!
    茨城県民の日㊗️茨城県民集合〜

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/13(火) 10:43:23 

    古河の人何人もいるのww

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/13(火) 10:52:50 

    >>74
    山羊のメリーさん見ました!
    凄い人だかりでチラッとしか見られなかったけどシュールで可愛かったです(^^)

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/13(火) 11:10:04 

    かみね動物園の後は必ず遊園地に行きたくなる😄

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/13(火) 11:10:55 

    >>75
    カスミ常連ですよw

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/13(火) 11:21:02 

    >>52
    筑波大病院で頭の検査をされた方がいいと思いますよ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/13(火) 11:38:29 

    わんわんランド200えんだよ~

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/13(火) 11:47:27 

    茨城県人ですが、千葉県に通う娘は学校にいきました、

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/13(火) 11:54:48 

    >>20
    はーい!
    県民の日でも、旦那は普通に仕事だし、主婦はほぼ通常通り…
    学生の頃休みだった時だけが、県民の日を実感してた気がします。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/13(火) 11:59:23 

    >>47
    なんか知り合いな気がすっぺよ~

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/13(火) 11:59:59 

    県民の歌、県民体操はどの県にもあると思ってた❗
    そんな私は常総市(旧 石下町)出身です✌

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/13(火) 12:06:02 

    >>61
    クズ

    てめーの名前と住所教えろや

    +0

    -17

  • 93. 匿名 2018/11/13(火) 12:09:33 

    >>90
    えしけー頭してんな

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2018/11/13(火) 12:10:38 

    なんか荒らしがいるね…
    通報しましょー

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/13(火) 12:29:13 

    茨城県民は荒らしは慣れっこだから華麗にスルーしましょ(^^)

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/13(火) 12:52:41 

    スルーより通報しましょう!
    こういう所でしか憂さ晴らし出来ない可哀想な人なんだね~

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/13(火) 12:53:13 

    >>89
    流石に通報。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/13(火) 12:57:26 

    >>20
    はい!今年の春から転勤で鹿嶋に住んでます!
    県民の日って知らなかったー

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/13(火) 13:25:12 

    そ〜らにぃはぁつぅくぅば〜
    しーろーいーくも〜

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/13(火) 13:29:54 

    >>47
    私も、笠間です!!仲間~!(^^)!
    >>26 さんも笠間かな~?
    笠間は笠間焼の町 いいところですよね~
    茨城県民の日㊗️茨城県民集合〜

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/13(火) 13:30:25 

    坂東市の自然博物館も無料だったようなー

    むかーし、働いてたけど
    県民の日はめちゃめちゃ混んでてガイドツアーはお休みだったかな

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/13(火) 13:34:13 

    何年前まであったのか忘れたけど
    以前は県民の日って、ディズニーの割引パスポート売ってましたよね?
    若い子に聞いたら知らないって言われたアラフォーです

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/13(火) 13:35:44 

    アントラーズクラブワールドカップ優勝おめでとう!
    20冠凄い!

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/13(火) 13:38:30 

    茨城県民がみんなくたばったらどうすんの?
    農産物生産量全国2位の茨城から人が消えたら日本の台所大変ですよ
    わざわざ外国から農薬まみれの野菜とか輸入しなきゃならなくなるかもね

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2018/11/13(火) 13:45:16 

    すごく個人的な意見ですが…
    守谷、つくばあたりの新興住宅地の人ってマウンティング気質の方多くないですか?
    たまたま、出会った数人だけで判断してしまい申し訳ないのですが
    特に他の地方都市から来た人、茨城出身に対して
    ディスってくるのは何なんだろ
    じゃあ住まなきゃいーのに(涙)

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/13(火) 13:56:58 

    県民体操、もう忘れてしまって踊れない。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/13(火) 14:03:18 

    くたばれとか死ねとか…

    小さい頃から茨城には暴走族だのヤンキーだのが嫌でもいたのに、ネットでそんな事言われてもねぇ。茨城県民は大体、そういうの笑っちゃうからww

    世代とか関係なく口調も気も強い人多いから、慣れっこなんですよこっちはw

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/13(火) 14:04:51 

    すみつかれ だけは子供の頃から食べてても好きになれないや(笑)

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/13(火) 14:39:25 

    勝手に来て暴言を吐いたの自分なのに、反撃されて暴れてる荒らしさん惨めwww
    茨城いた時に言ってみたら良かったのにねwww
    今でも自分はどこ住みかも書けない臆病者のくせに、人の住所と名前を聞いた所で何が出来るのwww

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/13(火) 14:41:52 

    おみちあけ

    という風習知ってますか?
    私も子供が生まれ、自分の兄弟の家に行った時、初めて貰って知ったんですが。
    赤ちゃんが生まれて初めて行った家の帰りに貰うもので(お金)、「ここまで来た道を忘れないで、また来てね」という意味らしいです。
    子供が生まれてから、みつめのぼた餅やら、地元に居ても知らない風習多くて勉強になってます。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2018/11/13(火) 14:49:33 

    はーい。
    産まれも育ちも茨城っ子!つくばっ子!

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2018/11/13(火) 14:52:59 

    >>105
    その辺りは茨城出身の人、同じくつくばや守谷の人でも住みにくいと思う人が多い所なんだよね(^^;
    良い所に勤めてる人が多いお金持ちエリアだからか、奥様同士の小競り合いみたいなのは多いみたいで引っ越す人も結構いて。
    お付き合いしやすい人と出会える事を影ながら願ってます。

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2018/11/13(火) 15:18:45 

    >>105
    私も茨城県人だけどあの辺怖いよ
    引っ越しの候補から外したもの

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2018/11/13(火) 15:48:36 

    >>105 正にその新興住宅に住んでいましたが、
    栃木のママ友いじめのような事が普通にありますよ。本当にひどい。昔から住んでいる老人もプライド高い人が多く、若い夫婦をいじめていた。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/13(火) 17:26:25 

    道路工事何とかならんかね😣
    工事しすぎて道路がぼこぼこで
    ハンドル取られるよ😟

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/13(火) 17:26:51 

    そういえば、市議選始まる?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/13(火) 18:57:42 

    >>105です
    私が生まれも育ちもその地域なのに
    なんで後から来た人に
    この辺りに住むには分不相応なんじゃない?みたいな事言われなきゃならないのか…
    謎過ぎます…
    面倒なのでスルーしてますが…
    心の中では反撃しまくりです

    同じ事を思ってらっしゃる方もいたので励まされました

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/13(火) 19:00:50 

    学校が休みの娘と昼にココスに行ったら同じ様な親子連れで溢れてて、入店諦めてコメダに。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/13(火) 19:05:52  ID:ObwOdyVvaA 

    日立市民ですが水戸の方に質問です。

    マツコの知らない世界の栗の時に
    紹介された、ルブランという栗の
    パウンドケーキのお店、その後は
    やはりお客さん殺到なんでしょうか‥‥?
    食べてみたいなぁ。
    マツコの知らない世界絶品栗スイーツ7選!モンブラン・栗羊羹・甘露煮も! | LIFE.net
    マツコの知らない世界絶品栗スイーツ7選!モンブラン・栗羊羹・甘露煮も! | LIFE.nethamsonic.net

    9月18日のマツコの知らない世界で放送された「絶品栗スイーツ」をご紹介します! 秋になると食べたいおいしい栗を使ったケーキなどのお菓子、 栗パウンドケーキ、栗蒸しようかん、栗の甘露煮、モンブラン、栗羊羹、焼き栗など一度は食べてみたいおいしいスイーツが盛...


    +5

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/13(火) 19:24:56 

    つくばの高級そうなフルーツとケーキのお店?カフェ?
    なんとかアオキというお店行ったことある人いるー?
    お味はどうでしたー?

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/13(火) 19:41:12 

    筑西市住みです!
    神奈川出身の同僚は、水も米も野菜も美味しい!って茨城県永住するそうです。
    にしてもトピ伸びないねー、、、

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/13(火) 19:41:50 

    >>82
    カスミ私もよく行きます!
    ベニマルと勝田のセイミヤも安くて好き笑

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/13(火) 20:19:14 

    トピ伸びないなー…

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/13(火) 20:19:37 

    水戸市民の人〜🙋‍♀️

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2018/11/13(火) 22:12:54 

    つくばみらい市民の人いますかー??
    書類の市町村書く欄小さいと文字数多くて書きにくいよねー
    かすみがうら市も!

    文字数多い市町村1位だっけ?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/13(火) 22:38:15 

    息子が大阪から茨城に引っ越しました。
    私も何回か行ったのですが、皆さん本当に親切な人ばかりでした。
    ガルちゃんで教えていただいたパスタ屋さんにも行って来ましたよ。
    とても居心地が良い所で住んでる方が羨ましいです。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/13(火) 23:58:26 

    古河市のひと結構いるのなwww
    水戸やつくばみたいに大きなショッピングモールがないのが不便だけど、電車で色んなところに行けるのは便利よね。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/14(水) 01:18:25 

    >>110
    他県に嫁ぎましたが、みつめのぼた飯食べました!
    おかげさまで、母乳は良く出ました。

    お葬式でもお金撒きますよね。

    筑西市出身です。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/14(水) 06:23:03 

    グルービー美味しいよね😊

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/14(水) 07:17:07 

    こんなトピがあったとはw

    >>120さん
    はーい!アオキさん近所です。
    高級な味がするっていうか、フルーツが美味しくて素敵なタルトがたくさんあります!
    フルーツを使ったパスタも美味しいみたい(ネット情報)。

    研究学園は住むのにはいいんだけど娯楽が少ないんだよね~。
    ラウンドワンとか来てくれないかなぁ。
    こども向け施設も出来てほしい。
    あと餃子の王将もw

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/14(水) 08:27:05 

    >>119
    水戸のルブランですよね。栗のパウンドケーキ レジオンド・マロンはもう今年は買えないみたいです。店頭に看板が出ていました。ルブランは老舗の洋菓子店でほかのケーキもすごくおいしいのでぜひ食べてみてほしいです。栗に関しては他の洋菓子店の追随を許さないほど美味しいと思います。栗の良さを最大限に引き出していると個人的に思います。ティーサロンもありますよ。
    茨城県民の日㊗️茨城県民集合〜

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/14(水) 08:59:02 

    >>130
    ありがとう!
    >>120です
    タルト好きなんで今度行ってみます
    ROUND1出来たらいいですよねー
    前にIKEAできる噂あったけど
    なかなか建たないからガセだったかなぁ
    けっこうな広さの空き地?さら地?ありますよね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/14(水) 11:39:46 

    >>129
    グルービー大好き!
    やっぱり海賊がおいしいな〜😍
    茨城トピ以前より伸びなくてちょっと寂しい!

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/14(水) 12:40:31 

    筑西で美味しいかき氷があるらしいけど
    知っている人いない?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/14(水) 12:40:51 

    カスミは今日は卵の日だ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/14(水) 12:41:19 

    県北なんとかならんのか。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/14(水) 12:42:02 

    水戸の丸井は何に変わるの?
    あと、昔イオンがあった所は?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/14(水) 12:43:02 

    県民の日くらいすべて無料にして頂きたい!
    年々 海浜公園の値段が高くなってきて
    辛い。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/14(水) 17:37:14 

    もっと茨城県民きてよー

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/16(金) 00:21:21 

    東海村に住んでます!
    越してきたばかりです。
    田舎だけどしまむらとかカスミとかTSUTAYAなど一通りあるし、住みやすい。人も優しくていいところ〜ずっと住んでいたいくらい大好き!!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/16(金) 20:32:11 

    >>137
    マルイ跡地は来年秋に複合商業施設として再オープンするみたいだよ。
    下市にあったジャスコなら、今月1日に食料品のみのイオンとして
    再オープンしたばかりだよ♪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。