ガールズちゃんねる

小栗旬「鎌倉殿の13人」撮了に感慨 約1年半の長丁場完走「実感ない」も「財産」「大きな喜び」

184コメント2022/11/25(金) 20:04

  • 1. 匿名 2022/10/25(火) 20:04:50 

    小栗旬「鎌倉殿の13人」撮了に感慨 約1年半の長丁場完走「実感ない」も「財産」「大きな喜び」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    小栗旬「鎌倉殿の13人」撮了に感慨 約1年半の長丁場完走「実感ない」も「財産」「大きな喜び」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)の全撮影が25日、終了した。同局から発表された。小栗は昨年6月9日のクランクインから、約1年5カ月にわたった長丁場の撮影を無事完走した。


    小栗は同局を通じて「今はまだ終わった実感がないというのが本音です。これだけ時間をかけて一人の人物を生き抜くということをさせてもらえたことは本当にすごい財産で、今後の自分にとって糧になる経験でした。途中からは芝居について『ここはどうしようかな』と考えることが減っていって『自分の歩んできた義時だったらこうするだろうな』ということをただただ淡々とやってきたという感じです。それを最後の最後まで、みんなに撮り切ってもらい、今現在は悔いが残っていないというところまで来られたことは俳優として大きな喜びです。そういう現場を過ごしてきて、今、こういう自分がいるという状態ですので、それを最後まで見届けていただけたら幸いです」とコメントした。

    +171

    -3

  • 2. 匿名 2022/10/25(火) 20:05:42 

    鎌倉時代全く興味なかったけど、好きになりました
    ありがとう

    +430

    -1

  • 3. 匿名 2022/10/25(火) 20:06:02 

    終わるのか
    出演者が驚く最終回が楽しみでもあるし寂しくもある

    +304

    -1

  • 4. 匿名 2022/10/25(火) 20:06:03 

    小四郎を返して

    +108

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/25(火) 20:06:11 

    このまま視聴率が2桁キープできるか!?

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2022/10/25(火) 20:06:52 

    小栗旬「鎌倉殿の13人」撮了に感慨 約1年半の長丁場完走「実感ない」も「財産」「大きな喜び」

    +5

    -23

  • 7. 匿名 2022/10/25(火) 20:06:57 

    代表作になったかもしれないね

    +212

    -7

  • 8. 匿名 2022/10/25(火) 20:07:29 

    最初、主演小栗旬かよ〜って思いながら見始めたけど、めちゃくちゃ面白かった
    終わるの寂しいよ

    撮影お疲れ様でした!

    +395

    -4

  • 9. 匿名 2022/10/25(火) 20:07:38 

    えっもう撮影終了?
    去年もう少し遅くまで撮影してなかったっけ?

    +43

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/25(火) 20:08:00 

    いがったわね

    +0

    -43

  • 11. 匿名 2022/10/25(火) 20:08:39 

    お疲れ様。けっこう早めに終わったのね。視聴者としても一安心。あとはゆっくり楽しませてもらいます。

    +120

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/25(火) 20:08:43 

    次は徳川家康

    +17

    -11

  • 13. 匿名 2022/10/25(火) 20:08:48 

    この流れでもう一回ハリウッド挑戦しちゃったりして

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/25(火) 20:09:51 

    最終回は「義時殿、一緒に地獄で川遊びしましょう!」かな?
    小栗旬「鎌倉殿の13人」撮了に感慨 約1年半の長丁場完走「実感ない」も「財産」「大きな喜び」

    +133

    -3

  • 15. 匿名 2022/10/25(火) 20:10:28 

    お疲れ様です!
    最終回まで しっかり視聴します。
    来年、鎌倉に行ってみたいな、鶴岡八幡宮辺り。

    +107

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/25(火) 20:10:33 

    人死にまくるしメンタル的にもしんどかったと思う。お疲れさまです。

    +133

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/25(火) 20:10:37 

    >>13
    そのために菊地凛子と共演することにしたのかも

    +13

    -9

  • 18. 匿名 2022/10/25(火) 20:11:38 

    別に小栗じゃなくても良かったんじゃ?
    と思える大河でした

    闇堕ちなら平清盛の方が勝ってた

    +9

    -75

  • 19. 匿名 2022/10/25(火) 20:11:49 

    >>13
    行くならもっと英語勉強しないとどうしようもないよ

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/25(火) 20:13:58 

    小栗旬めっちゃカッコよかった!

    +117

    -4

  • 21. 匿名 2022/10/25(火) 20:14:18 

    小栗旬にとってこの役ってすごい良い経験だったと思うよ。お疲れ様でした。最後まで見ます!

    +162

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/25(火) 20:14:24 

    りくさん、伊豆に引っ込んだけど、もうホントに出ないのかな?最後の最後に出たりして。

    +45

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/25(火) 20:14:29 

    最初語り口が現代風で叩かれたけど入り込めて面白いよ
    家康になったら付いていけないかもしれない

    +103

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/25(火) 20:15:41 

    小栗旬さん、お疲れ様でした!
    楽しい一年をありがとうございました!

    +67

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/25(火) 20:16:34 

    >>1
    お疲れさまでした🍄
    小栗旬「鎌倉殿の13人」撮了に感慨 約1年半の長丁場完走「実感ない」も「財産」「大きな喜び」

    +122

    -2

  • 26. 匿名 2022/10/25(火) 20:16:54 

    鶴岡八幡宮のNHKドラマ館 行ってきた
    小栗旬「鎌倉殿の13人」撮了に感慨 約1年半の長丁場完走「実感ない」も「財産」「大きな喜び」

    +96

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/25(火) 20:17:26 

    今回の大河にハマり鎌倉旅行決めました。
    ミーハーです。笑

    +69

    -3

  • 28. 匿名 2022/10/25(火) 20:17:32 

    >>1
    あーた良い俳優なんだから
    下らんスキャンダルなんかもう止めなさいよ
    俳優辞めなきゃいけなくなったら
    本当に勿体ないよ
    山田優と子供達を大事にしなさい

    +137

    -7

  • 29. 匿名 2022/10/25(火) 20:17:41 

    >>25
    やっぱり毒キノコかな?

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/25(火) 20:19:06 

    毎週録画はしてるけどまだ1話も観てない
    面白い?

    +21

    -2

  • 31. 匿名 2022/10/25(火) 20:20:07 

    毎週日曜日楽しみにしてるから、寂しいな。
    魅力ある人が 段々消えていく様は、悲しいし辛い。
    でも めちゃくちゃカッコいいし、輝いているの。
    最後まで見届けたい。

    +89

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/25(火) 20:21:24 

    小栗くん、撮影お疲れ様でした!
    蔵の中で黙って木簡をいじっていた若い頃。そこから世の動乱に巻き込まれ徐々に変わっていく姿、「一人でここまで表現できるのか…」と圧倒されました。
    次から次へと去っていく登場人物に向ける表情やセリフの間、毎話印象に残っています。
    三谷さんが描いた義時の最期、どんな風に描かれるのかを考えながら最終話までしっかりと見届けます!

    +101

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/25(火) 20:22:48 

    大河あと何話?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/25(火) 20:22:55 

    >>30
    めちゃくちゃ面白いのに
    重いから一気見はきつそう
    最終回までに追いついてリアタイしようぜw

    +75

    -2

  • 35. 匿名 2022/10/25(火) 20:22:59 

    >>30
    面白いけど、陰鬱な気分になる。大丈夫な人にはおすすめ

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2022/10/25(火) 20:23:26 

    >>3
    途中退場した彌十郎さんや二朗さんが知らない最終回だねw
    どうなるんだろうね
    楽しみ

    +69

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/25(火) 20:26:11 

    >>20
    最初、小栗旬かぁ…って偏見しかなかったけど
    どんどん引き込まれていった!
    最終回が楽しみだけど終わっちゃうのも寂しいな

    +55

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/25(火) 20:26:19 

    とうとう終わっちゃうんだね
    毎週楽しみ!最後まで見ます

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/25(火) 20:26:30 

    >>4
    女性にはきのこ推しだった小四郎が好きだった
    小栗旬「鎌倉殿の13人」撮了に感慨 約1年半の長丁場完走「実感ない」も「財産」「大きな喜び」

    +102

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/25(火) 20:27:35 

    >>26
    この親子3人が一緒に笑ってるところ見たかったな

    +71

    -3

  • 41. 匿名 2022/10/25(火) 20:28:15 

    最終回が楽しみだわ〜。
    人がバンバン消えていくけど、その背景がわかりやすくて面白いです。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/25(火) 20:28:56 

    >>11
    自己レス。
    ざっと調べたけど、せごどん、真田丸も10月下旬にクランクアップ、直虎、いだてんは10月上旬にアップしてるので、鎌倉殿が特別早いわけでもなかった💦。なんか三谷さん、遅れがちなイメージあるから〜。イメージでコメントしてごめん🙏

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/25(火) 20:29:23 

    >>8
    小栗旬見飽きたわーて感じだったけどめちゃくちゃよかった。
    最初〜今の闇堕ちの変わりようがすごい。役者だなと思った。
    銀さんみたいなコメディもいけるしすごい。

    +89

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/25(火) 20:30:19 

    >>26
    私も行った
    十三人集まると秘蔵映像が見れますみたいなやつ、
    待ってたけど人集まらなかったw

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/25(火) 20:31:44 

    時代劇は好きだけど日本史がそんなに得意ではない私でも、毎週とても楽しませてもらってる。
    放送時間の45があっという間に過ぎてしまう。
    だんだんいろんな人がいなくなってきてしまっていて、大泉洋さんと西田敏行さんのステキな金縛りで笑ってた頃が懐かしい。

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/25(火) 20:32:22 

    >>33
    この前が40話で全48話だから、あと8話だよ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/25(火) 20:34:03 

    >>9
    だいたい10月がクランクアップだよ。
    去年はコロナでおしてたからじゃない?

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/25(火) 20:34:40 

    とにかく視聴者の心を殺しにくることを目的にした脚本だった。たまにはいいよね。

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/25(火) 20:35:20 

    小栗旬の演技を初めて見たのだけど、上手くてビックリしました。

    +18

    -5

  • 50. 匿名 2022/10/25(火) 20:35:56 

    >>26
    初期に行ったけど、パネル増えてるんだ。
    展示物も変わってるだろうなあ。
    行きたい気もするけど高いんだよね

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/25(火) 20:36:28 

    お疲れ様でした。
    ダークに陥った義時が最終的にどうなるか三谷幸喜さんの言葉もあるし楽しみ。

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/25(火) 20:37:01 

    >>49
    やっぱり脚本だよね

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/25(火) 20:37:56 

    高校時代は日本史も選択したので勉強したはずなのにうろ覚えすぎる鎌倉時代だけどすごく楽しく見られて毎回ネットなどで調べてた(番組のために予習というか復習というか)
    出演者をはじめ関係者の方々本当にお疲れさまでした
    じっくり大切に最終回まで見ます!

    +31

    -2

  • 54. 匿名 2022/10/25(火) 20:38:03 

    小栗旬「鎌倉殿の13人」撮了に感慨 約1年半の長丁場完走「実感ない」も「財産」「大きな喜び」

    +45

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/25(火) 20:38:23 

    >>46
    横だけど
    もうあと僅かなのね~さみしい🥲

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/25(火) 20:38:40 

    >>52
    それだけじゃないと思います。

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/25(火) 20:41:29 

    >>56
    だって脚本やばいと役者さんやスタッフがどれだけ頑張っても評価もらえないよ

    +24

    -3

  • 58. 匿名 2022/10/25(火) 20:41:31 

    >>28
    宗教工作員が邪魔しているから世界に晒させたのも
    ツィッターの管理者が協力した疑いある

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2022/10/25(火) 20:44:06 

    >>2
    鎌倉幕府に興味を持つきっかけを作ってくれました

    今は鎌倉幕府滅亡後を描く漫画「逃げ上手の若君」も読んでます!

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/25(火) 20:45:59 

    >>30
    撮り溜めしてたの今月入ってから一気に見たよ。消さなくて本当によかったと思った。

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/25(火) 20:46:06 

    お疲れ様でした。楽しかった。あっという間に一年過ぎちゃいました。
    三谷幸喜の大河をやるとは思ってなかったが、だんだん黒い衣装になってゆく様がよかったなあ。
    出演者も山本耕史がラストクレジットになったし満足です。

    +38

    -4

  • 62. 匿名 2022/10/25(火) 20:47:45 

    >>54
    なにこれ?おもしろい。よく考えるなぁ。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/25(火) 20:47:55 

    坂口健太郎が可愛くてたまらなくなる

    +35

    -2

  • 64. 匿名 2022/10/25(火) 20:48:21 

    >>44
    横だけど私何回かやったよ
    土日ばかりだったから結構すぐ集まって皆でわ〜って手を挙げて楽しかった

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/25(火) 20:48:57 

    >>8
    演技力で魅せてくれたよね
    最近の義時を見るのは辛いけど…

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/25(火) 20:50:42 

    >>28
    本当だよ

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/25(火) 20:51:00 

    >>46
    ありがとう!
    先が気になるけど、終わるのは寂しいなぁ〜

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/25(火) 20:51:58 

    >>57
    そんなことないよ
    〇〇の無駄遣いって評価されるよ

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/25(火) 20:52:11 

    鎌倉殿ロスが今から怖いな、来年の大河はあまり期待してない

    +20

    -5

  • 70. 匿名 2022/10/25(火) 20:54:54 

    もう本当にあと少しなんだなあ…
    このドラマの実朝が大好きになってしまって、今からメンタル不安定になってる

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/25(火) 20:55:24 

    >>69
    そうやって何かを下げる必要ってある?

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/25(火) 20:56:59 

    八重さんにふられて泣いてた小四郎はどこへ行ってしまったのか?

    +46

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/25(火) 20:58:40 

    >>28
    いい演技で魅せてくれる俳優さんなら、私生活は犯罪さえ犯してなければ別にどうでもいいけどな

    +48

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/25(火) 21:00:50 

    >>2
    本当に!こんなに面白い時代だったとは知らなかった。歌舞伎も鎌倉時代の題材が多いと彌十郎さんが言ってたし今回見続けて良かった!

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/25(火) 21:02:47 

    >>9
    そうなんだねー。私は逆でまだ撮り終わってなかったんだと思ってしまった。どっちにしろ寂しいね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/25(火) 21:05:31 

    >>60
    私も数日かけて一気見したよ
    どうしようかと思って見始めたけど、消さなかった自分を誉めたい
    だけど容量不足でちょいちょい最後の方が切れてて、主要人物の最期を見れてないので総集編も絶対見ます

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/25(火) 21:05:38 

    コロナ以降ずれ込んでた大河の撮影スケジュールもようやく元に戻ってきた感じだね
    無事終わってよかったね

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/25(火) 21:06:09 

    >>14
    誰が一番怖かったて善児だよね…

    +49

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/25(火) 21:06:33 

    自分が知らないだけでそんなもんなんかもしれんけど、思ったより撮了早かった

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/25(火) 21:08:13 

    >>26
    まあ鎌倉殿のパネルが素敵!!いいなー羨ましい!!

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/25(火) 21:08:21 

    >>69
    東国に中央政府を置いた人物が2年連続で主役
    と思うと、いろいろ楽しみになってくる
    家康は頼朝をリスペクトしていたらしいし

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/25(火) 21:09:08 

    >>72
    小栗旬「鎌倉殿の13人」撮了に感慨 約1年半の長丁場完走「実感ない」も「財産」「大きな喜び」

    +38

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/25(火) 21:11:49 

    来週の和田殿の最後を思うと、今から悲しい

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/25(火) 21:14:26 

    八田殿はなんでいつも胸をはだけてるんですか?
    セクシーさをアピールしてるんですか?

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/25(火) 21:14:47 

    >>68

    大河だと天地人、花燃ゆ、江とかがそう言われてる印象ある(好きで見てた人もいたと思うけど)

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/25(火) 21:15:36 

    朝ドラのヒロインが撮影大変って感じるみたいだけど、1年間放送をする大河ドラマの主役はどれほどのプレッシャーなんだろう。当たり前のようにみてたけど、今回、小栗旬すごいなって思った。

    +38

    -2

  • 87. 匿名 2022/10/25(火) 21:15:41 

    >>16
    目の前で殺られるの見たり首桶ドーンって置かれたり、重々しい場面をたくさん演じるのはしんどいよね。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/25(火) 21:16:28 

    >>26
    後ろの政子がジワる

    +42

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/25(火) 21:17:23 

    今のところ、次々と消えてゆく味のある脇役たちが愛着を持たれてる
    イメージだけど、最後はブラック義時に気持ちを持っていかれるのかな?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/25(火) 21:17:33 

    >>44

    私は空いてる時だったから、スタッフさんが「やりましょう!」って周りの人に声かけてくれて7人くらいでやった。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/25(火) 21:18:40 

    これに出た人は皆名を挙げたいい作品だよね。

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2022/10/25(火) 21:18:46 

    >>26
    私も行きました!
    伊豆にも行きました。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/25(火) 21:19:21 

    >>78
    トウに救いはあるのかな・・・

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/25(火) 21:21:03 

    >>86
    周りは大御所だらけだし、すごいプレッシャー感じそう。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/25(火) 21:21:47 

    >>30
    私は途中ちょっと見たことで急にハマって、今月オンデマンドで一話からみたー!
    きっかけは、畠山殿。止まらなくて、毎日3話ずつくらいみちゃうよー!

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/25(火) 21:22:52 

    久しぶりにはまった大河ドラマです。毎週楽しみだし、私はこれで山本耕史さんにはまったので、推しもできて幸せです。

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/25(火) 21:24:48 

    今また1話から見ると面白いのよね

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/25(火) 21:26:53 

    >>72
    その純粋なスピリットは、今は泰時に

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/25(火) 21:26:53 

    >>30
    そのまま観ないのは勿体ないからいつか観て!個人的には義経が平家を追い詰めていく辺りからが面白くなる。

    +30

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/25(火) 21:27:32 

    >>97
    頼朝「わしを姫と呼べ」

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/25(火) 21:39:49 

    >>30
    とりあえず頑張って15話まで見てほしい
    ここからが鎌倉殿の本番

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2022/10/25(火) 21:40:53 

    何十年ぶりに大河みてるよ
    周りもそんな感じの人多い

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2022/10/25(火) 21:48:01 

    >>27
    ミーハーでもいいじゃないですか。鎌倉は見どころ沢山あります。ぜひ楽しんでください。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/25(火) 21:49:29 

    >>86
    朝ドラは時計代わりに見る人いるから視聴率そこそこ高いでしょ
    そのプレッシャーかなと思う
    大河は周囲に大先輩揃えているし、何ならちょい役で大物来ることあるし、朝ドラとは違うプレッシャーだよね

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2022/10/25(火) 21:50:16 

    >>2
    この北条一族が滅びる太平記って大河ドラマおすすめなので観てほしい。

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/25(火) 21:51:07 

    >>93
    「これが最後の仕事だ。今までの礼を言う」って言われても、今後どうやって生きていけばいいか分からないってなるよね

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/25(火) 21:51:46 

    一年楽しませてもらった、終わっちゃうの寂しいな
    総集編を楽しみにしよう…

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/25(火) 21:52:06 

    大河見るといつも途中で脱落するんだけど鎌倉殿は面白くて最後まで完走するつもり

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/25(火) 21:53:07 

    最近、小栗旬見ないなーと思っていたら大河に出ていたんだね

    +1

    -10

  • 110. 匿名 2022/10/25(火) 21:55:35 

    >>86
    ガイドブックの完結編のインタビューでも
    「大変だよ」と事前に聞いたけど
    自分は今まで正直あまり大変じゃなかった
    と話してる。
    なぜなら、脚本、キャスト、スタッフに恵まれたから、だって
    小栗旬「鎌倉殿の13人」撮了に感慨 約1年半の長丁場完走「実感ない」も「財産」「大きな喜び」

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/25(火) 21:57:36 

    すごく良かった
    ハマってしまってまた1話からみたいなぁと思うほど
    小栗旬、いい役者だなと思った

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/25(火) 21:58:10 

    >>105
    鎌倉殿の13人見終わったら
    時宗見て、それから太平記おすすめだよね

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/25(火) 22:06:09 

    鎌倉時代って良くわかってなくて、源と北条の関係も分からなかった。けどこのドラマ見てがるの実況見て良く分かったよ、面白かったよ😃最後まで見届けます❗️
    そして来年も見ます楽しみです😃

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/25(火) 22:08:32 

    >>105
    鶴丸が平盛綱になったの、ゾワっとしたわ。八重さんが助けた鶴丸が、鎌倉滅亡に関わる長崎円喜の先祖になるんだもんね

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/25(火) 22:11:02 

    こんなにキャストも脚本も完璧ってなかなかないよね。これを長い時間堪能させてもらえて幸せだ。DVDって高いのかな?

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/25(火) 22:13:51 

    どんな終わりを迎えるのか楽しみで仕方ない
    本当に面白い

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/25(火) 22:32:55 

    録画撮っておけばよかった!!
    初回の伊豆でみんなでわちゃわちゃしてるの観るだけで泣きそう

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/25(火) 22:41:49 

    >>109
    CMにも出てたし

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/25(火) 22:44:32 

    >>39
    泰時もパパ大好き!って感じだったのに

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/25(火) 22:48:51 

    この大河が始まる前、三谷さんが
    「今はあまり一般的には知られてない13人だけど、この大河が終わる頃には視聴者の皆さんは、13人全員の名前覚えることになると思います」的なことを言ってた

    ほんとにまんまとハマり、全員の名前覚えたわ

    +26

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/25(火) 23:01:24 

    >>86
    でも一週間あたりの放送時間は大河45分に対して朝ドラは15分✕5日=1時間15分だから撮影スケジュール的には大変そうではあるよね

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/25(火) 23:02:58 

    >>19
    これまでの俳優より出来ると思います





    +1

    -5

  • 123. 匿名 2022/10/25(火) 23:07:00 

    >>120
    しかしながら自分は中原さんだけはあまり良く分からず終わった

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/25(火) 23:11:04 

    小栗台詞喋る時ボソボソ喋りとか言われてるけど、どこがボソボソ喋りなんだろう?

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/25(火) 23:12:42 

    >>10
    舌苔つきすぎやろw

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/25(火) 23:35:54 

    >>26
    タイムリーです。今日行ってきました。見応えありますよ😊

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/25(火) 23:56:33 

    >>86
    元々兄貴肌で面倒見良さそうだから、座長としては適役だろうね。
    登場人物みんな魅力的に描かれてるから脚本だけでそれぞれはっちゃけちゃいそうなのに、嫌味なく纏まってるのは小栗旬の圧ではない信頼感だと思う。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/25(火) 23:58:51 

    小栗旬の座長として皆を引っ張る力とかすごいなと思った。若手の俳優が小栗旬小栗旬言うのがわかった気がした。

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/26(水) 00:11:48 

    >>14
    裏切り者泰時に殺されるに一票

    +1

    -8

  • 130. 匿名 2022/10/26(水) 00:13:24 

    >>119
    今では明らかに敵同士だよね
    最終回直前でどうなるか(トメトップに来れば泰時による暗殺説確定)

    +6

    -9

  • 131. 匿名 2022/10/26(水) 00:15:03 

    >>99
    正直言って最初の3ヶ月くらいは面白いけどハマるほどではなかった
    ガッキーの役にもイライラしちゃってたしね
    あの人が亡くなったシーンではァ?!ってなってそれからどんどんどんどん面白くなったと思う

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/26(水) 00:21:44 

    >>105
    北条高時の鶴太郎が凄かった
    繊細な馬鹿殿キャラなんだけど鎌倉殿として矜持は持っててピュア
    最期の最後で自害するシーンの鶴太郎高塒は神がかってた


    +4

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/26(水) 00:21:48 

    >>110
    大変だよって言ったひとりは西郷どんだろうな…大変そうだった。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/26(水) 00:22:44 

    >>131
    私は上総が亡くなった辺りからどはまりした。とうとうムック本買ってしまったぐらい。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/26(水) 00:23:09 

    >>30
    大河ドラマ、しかも鎌倉時代は軽く面白い?と聞かれても困る。

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2022/10/26(水) 00:24:29 

    >>134
    15回は神回。あんなピリついた空気で撮影してるならこっちもハマらせていただくよ、という感じのすごい回

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/26(水) 00:35:00 

    >>121
    以前は、土曜日もあったけど
    今は月曜日から金曜日だから
    以前のヒロインのが大変だったね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/26(水) 00:46:34 

    >>122
    出来てたらゴジラの映画でほとんどカットされるなんて事にはならなかったよ・・

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2022/10/26(水) 00:56:17 

    >>120
    私は足立中原が抜けやすい…

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/26(水) 01:00:48 

    >>124
    スピーカーで聴くと、小栗旬の低音の声がいい感じで響くんだよね
    決してぼそぼそではない

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/26(水) 01:06:52 

    >>118
    白黒でドアップのCM怖い
    義時との相乗効果でさらに怖い

    +8

    -2

  • 142. 匿名 2022/10/26(水) 01:20:17 

    >>25
    このコメント見ただけで泣きそうなんだけど😭
    手負いの獣だって。どんな最終回になるのかね。楽しみです。お疲れ様でした。

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/26(水) 01:33:42 

    >>133
    全部脚本が悪いよ…
    メイキング映像でも苦労してるの見えて辛かった
    役者は最高だったよね

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2022/10/26(水) 06:37:27 

    >>106
    出家か平六の側室になる

    +0

    -3

  • 145. 匿名 2022/10/26(水) 08:02:51 

    >>26
    これから行く人は、実朝の白い衣装の薄汚れを観てきてね。
    小栗旬「鎌倉殿の13人」撮了に感慨 約1年半の長丁場完走「実感ない」も「財産」「大きな喜び」

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/26(水) 08:41:48 

    >>5
    よっぽど裏に強力な番組がない限りは大丈夫だと思う

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/26(水) 08:49:36 

    >>133
    近年で一番大変だったの麒麟だろうな
    コロナや例の女優騒ぎで殺人的な撮影スケジュールに、感染者出ないように今より相当気をつけての撮影で大変だったみたい
    出演者が過労で倒れかけた

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/26(水) 08:52:12 

    >>46
    8話で鶴岡八幡宮の事件と承久の乱なんだ
    まあ承久の乱は政子からはっぱかけられて鎌倉が本気出したらあっという間に勝負が決したけど

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/26(水) 09:07:10  ID:PRFMfSPEeh 

    >>121
    朝ドラは働き改革でマシになった
    その前は真夜中まで撮影して次の日は早朝からスタートして一日中がざらだった
    なるべく新人使ってたのも撮影がハードな理由だった
    何度もテストして本番

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/26(水) 09:10:09 

    >>78
    一番怖いの三谷
    当初は最終回近くまで生きてる予定だったが、梶原善の殺し屋が評判になったので殺すなら今しかないと作中で殺した

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/26(水) 09:44:42 

    >>26
    展示変わってる!
    もう一回行きたいな。
    まだポストカード配布してましたか?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/26(水) 09:46:24 

    おもしろかったよ。和田殿の「なんならまゆげそろうか?」がおもしろかった。

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2022/10/26(水) 09:57:16 

    >>84
    次々レギュラーメンバーが亡くなっていく過酷な内容だから、彼のようなクスッと笑える「癒し」メンバーを置いてるんだと思う。男性試聴者からしたら不必要かもしれないけど。

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2022/10/26(水) 12:14:38 

    >>141
    あれは失敗だね

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/26(水) 12:27:02 

    >>130
    敵とはちょっと違うと思う

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/26(水) 13:01:44 

    >>150
    最恐の殺し屋だね。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2022/10/26(水) 13:06:20 

    >>1
    最初の頃の義時と今は全然違うね。
    鎌倉殿は演技力重視で劇団出身の俳優さんも
    多く見応えがあります

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2022/10/26(水) 13:27:27 

    >>36
    私はこの2人、名無しの農民として最後出て来る事を期待してます

    +3

    -4

  • 159. 匿名 2022/10/26(水) 13:59:37 

    >>8
    小栗旬かよ⤵⤵で視聴しなかったけど
    観ておけば良かったかも

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2022/10/26(水) 14:14:38 

    いよいよ終わるんだね…
    小栗と小池栄子が驚愕した最終回
    早く見たい様な、終わるの嫌だからまだ見たくない様な…
    複雑です
    間違いなくロスになる涙

    +23

    -3

  • 161. 匿名 2022/10/26(水) 14:15:53 

    >>159
    来年は松潤かよ⤵️って思ってる私
    でも一応見てみるつもり
    脚本家が好きなんだよね

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/26(水) 14:21:57 

    >>155
    いくら親子でも意見合わない時点で敵だよ

    +0

    -10

  • 163. 匿名 2022/10/26(水) 14:23:42 

    >>136
    ほんとに!あの回で見続けて良かったーて思った。しかし来週はとうとう和田合戦だしあと二ヶ月で終わりなんて寂しいね。がるちゃんの実況トピ含み一年楽しかったなー。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/26(水) 14:51:56 

    >>151
    平日限定で4月、6月、9月に配布していた番組ポストカードは、公式サイトによれば、配布完了したみたいです。予約無しで入れた平日の午後でしたが、大河ドラマ舘の出口で、どなたもポストカードについて尋ねていませんでした。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/26(水) 15:10:07 

    >>105
    数年前NHKBSで再放送しててハマった「太平記」
    「鎌倉殿の13人」の義経が鎌倉を滅ぼす作戦考えていたよね・・あ!太平記で見た!って思った

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/26(水) 15:49:45 

    >>164
    お教え下さりありがとうございます!
    載せていただいた写真を見ると行きたくなったので、また行ってみようと思います。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/26(水) 18:17:06 

    >>162
    少なくとも義時は泰時を敵とは思ってないよ。息子だから厳しくしてるだけ。

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/26(水) 18:25:25 

    >>2
    たしかに。
    鎌倉はなんとなくモンゴル帝国が攻めてきたくらいしか知りませんでした。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/26(水) 20:16:11 

    >>105
    そうなんだ!
    歴史の勉強になりますね。
    ツタヤにあるかな。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/26(水) 21:28:04 

    >>165
    私も途中から見てハマった!
    真田広之かっこよかった!

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/27(木) 00:56:21 

    >>154
    小栗だけではなくて他の方たちも
    綺麗には撮れていない

    代表的に小栗の名前出し撮り方の問題で叩かれているだけ

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2022/10/27(木) 06:06:06 

    終わっちゃうのかー
    もう今からロスだー
    年末のりきれるだろうか

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/28(金) 21:12:57 

    >>150
    SPで凄い嬉しそうに話してたね。
    完全なオリジナル演出と梶原善さんの評価高かったから。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/30(日) 09:05:29 

    >>85
    西郷どんもね
    鈴木亮平はもっといい大河の主役やって欲しかった

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2022/10/30(日) 11:22:28 

    >>167
    たぶんダース・ベイダー言ってる人だと思う
    ダース・ベイダーは時政パパだったのに
    義時が泰時を守ってることをわからない視聴者がいることに驚くよね

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/02(水) 06:51:16 

    小栗旬さん、
    今度はなんの役するんだろ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/04(金) 11:10:35 

    >>145
    わー!すごい。リアルだ。
    当たり前だけど、相当な日数と時間をかけて撮影してたんだものね…

    実朝が好きすぎて今後が辛い。でも見届ける…

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/23(水) 00:45:08 

    好きな俳優が最終回まで出てくれるから最終回まで楽しめるのが嬉しい!

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/25(金) 18:45:50 

    この一年間、面白い毎週日曜日をありがとう!
    小栗旬大好き!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/25(金) 18:49:25 

    >>8
    わざわざ小栗旬下げるコメ書く人って本当に性格悪いと思うわ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/25(金) 18:50:11 

    >>43
    わざわざ小栗旬下げてからコメ書く人って本当に性格悪いと思うわ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/25(金) 18:51:39 

    >>159
    わざわざそんなコメ書く人は見なくてよかったかも
    この面白さを知らない人はかわいそうだとは思う

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/25(金) 19:59:09 

    >>110
    全てに感謝しつつそういう環境作りを小栗旬が自らしたってことだと思う

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/25(金) 20:04:39 

    >>109
    ふふふ、大河主演だなんて名誉な仕事をやらせてもらってすごく充実した一年半たったと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。