ガールズちゃんねる

彼氏や旦那と喧嘩した事ない人

148コメント2022/11/06(日) 22:18

  • 1. 匿名 2022/10/24(月) 21:39:29 

    彼氏や旦那と喧嘩した事ない人がたまにいますが
    そう言う人は元の性格が怒りにくいとか気が長いとか穏やかな性格なのですか?


    私は彼氏ができると必ず大げんかになる程の喧嘩をします
    性格は割とイライラしやすく特に生理前は情緒不安定です

    +48

    -24

  • 2. 匿名 2022/10/24(月) 21:39:55 

    彼氏や旦那と喧嘩した事ない人

    +15

    -18

  • 3. 匿名 2022/10/24(月) 21:40:10 

    中1女子だけど、昨日大喧嘩した、
    彼氏がさあ猫をいじめてたから

    +6

    -42

  • 4. 匿名 2022/10/24(月) 21:40:31 

    もう大人だし喧嘩すると疲れる
    何か不満があれば相手に伝えるけど怒って伝えたりしない

    +141

    -3

  • 5. 匿名 2022/10/24(月) 21:40:47 

    結婚20年以上、喧嘩はしないお互いに話し合いはする

    +65

    -2

  • 6. 匿名 2022/10/24(月) 21:41:05 

    今日旦那と喧嘩して家出中
    そろそろ帰らないとだなあ

    +53

    -5

  • 7. 匿名 2022/10/24(月) 21:41:11 

    正直喧嘩したことがない。旦那とは7歳差だからなのか喧嘩にならないし、なんなら丸め込まれてさまいますw

    +9

    -15

  • 8. 匿名 2022/10/24(月) 21:41:12 

    ないなあ
    10年以上付き合ってるけど
    相性がいいんだと思う
    お互いに干渉しないし

    +75

    -6

  • 9. 匿名 2022/10/24(月) 21:41:16 

    ないです
    親しき中にも礼儀ありの気持ちを大切にしています

    +72

    -2

  • 10. 匿名 2022/10/24(月) 21:41:20 

    >>1
    うちは喧嘩なんてしたことありませんよ。
    別居してるから顔も覚えてないけど😆

    +30

    -13

  • 11. 匿名 2022/10/24(月) 21:41:21 

    >>3
    中学生だからそのまま結婚はないだろうけど早めにお別れした方がいいと思いますよ

    +44

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/24(月) 21:41:53 

    ないよ〜
    お互い様だよねって感じ

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/24(月) 21:42:02 

    >>4
    喧嘩疲れるよね
    なんか喧嘩するエネルギーがもったいないから我慢する

    +38

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/24(月) 21:42:04 

    結婚して2年出会って4年ですがケンカした事ありません。子供がいないのが大きいとは思いますけどね。
    ケンカになる前にお互い気になる事や言いたい事は常日頃かは話すようにしてるからかもしれません。
    後,価値観似てるのが大きいかも。

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/24(月) 21:42:15 

    >>11
    つまんね

    +4

    -3

  • 16. 匿名 2022/10/24(月) 21:42:31 

    旦那とは、結婚してから年に数回喧嘩はするけど、結婚前の付き合ってる期間(5年間)は喧嘩したことなかった

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/24(月) 21:42:33 

    >>3
    釣れるといいね

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/24(月) 21:42:42 

    貧乏人程喧嘩...
    成金であっても金持ちは家族争いませんよ。
    マウンティングになりますからこのへんで自重しておきますね😉✨

    +2

    -13

  • 19. 匿名 2022/10/24(月) 21:42:52 

    私がクソ短気だけど夫は大海原なような人だから喧嘩にならない
    キレてても「そういう時もあるよ」って受け流してくれる

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/24(月) 21:42:54 

    >>11
    真面目に返信してるのが面白くて爆笑

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/24(月) 21:43:15 

    旦那さんがすごく穏やかな人なんだと思う。旦那が穏やかだと嫁がきつくても喧嘩にならない。でも逆は喧嘩になっちゃう

    +69

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/24(月) 21:43:16 

    喧嘩も感情が動いて、コミュニケーション力必要だからアスぺルガーカップルには無理だと思う
    お互い黙り込んで無関心、無表情、その後の意味不明な言動で喧嘩なく終わる

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/24(月) 21:43:33 

    ①ケンカするような出来事がまだ起きていない。
    ②相性がいいからケンカするような要因がない。
    ③お互いに大人だから冷静に話し合いができる。
    ④片方だけが不満をためているが我慢している。

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/24(月) 21:44:00 

    夫と付き合ってら時から20年くらい一緒だけど、一度も喧嘩したことない
    むしろ喧嘩する人って何が原因なの?って思う

    +31

    -3

  • 25. 匿名 2022/10/24(月) 21:44:32 

    喧嘩はないけど長時間の話し合いをしたことなら何回かある。
    それぞれに意見を冷静に話し合って、解決するようにしてる

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/24(月) 21:45:16 

    喧嘩しない人ってどちらかもしくは両方が我慢してるとかはないの?

    +2

    -6

  • 27. 匿名 2022/10/24(月) 21:45:27 

    私は導火線1センチはある自信があるけど旦那は2ミリ位だと思う
    喧嘩しまくりだけど別に関係は悪くないかな

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/24(月) 21:45:30 

    不満があれば話し合いだから喧嘩したことない

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/24(月) 21:45:57 

    喧嘩はしないなぁ。お互いほんわかしてる

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/24(月) 21:46:04 

    怒りのエネルギーが無駄だと思ってるから、気になる事は話した方が早いし言い方も大事、コミュニケーションをとる
    察して欲しいとか○○して欲しいとかも、めんどくさいと思う。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/24(月) 21:46:55 

    いいなぁ。
    子ども生まれる前までは喧嘩した事なかったのになぁ。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/24(月) 21:48:01 

    >>3
    そんな彼氏しばき倒せ!

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/24(月) 21:48:03 

    ない。誰とも、親とすら衝突したことない。
    歳の離れた兄と姉が激しい性格してるから
    少なからずその影響がある気はする。
    旦那も私と性格似てるから一生ぶつからないかも。
    旦那は逆に激しい妹と弟をもってる。笑

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/24(月) 21:48:23 

    >>6
    もう帰ってこなくていいよ

    +2

    -16

  • 35. 匿名 2022/10/24(月) 21:48:34 

    >>1
    夫と一度もケンカしてことない。といっても結婚してからまだ半年なんだけど、それでも過去な恋人たちとも一度もケンカしたことない。

    私の性格は穏やかじゃないよ。ただ、付き合った相手に対して怒るとか責めるって感情が湧かない。
    何かあれば話し合いをするし、そのときにはかなりハッキリ話すけどその伝え方や話し方の雰囲気は、極力相手を思いやりながら話し合ってる。
    過去の恋人たちとは失敗してるから別れてるわけなんだけど、夫に関してはお互いにそんなかんじで揉める気配もない。

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/24(月) 21:48:36 

    >>31
    やっぱ子供産まれると喧嘩増えますか…?因みにどういうときに喧嘩になりますか?

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/24(月) 21:48:44 

    現在進行形です。

    夫婦でとある施設に来ていて、年パスを持つと連れの人が使える無料券があるので、旦那が「俺は会社のAとBと使ったよ。あ、Aはデキ婚でそろそろ育休に入るんだ」と言いました。

    私はAくんが結婚したのは知っていたので、「やっぱりかっこいい子は結婚が早いよね!でもデキ婚なの?!」と驚いたら、「他人のそんな話はどうでもいいじゃん」と話を強制的に終わらせられました。

    その後、施設を出た後に、出産祝いのことなどを話していたら、「子供ができたのは嘘だよ」と言われました。

    「は?なんでそんな嘘つくの?」と言ったら、「いいじゃん別に」と。

    そこから喧嘩になりました。

    嘘をついた理由も「わからない」とだけ言われ、ますます意味不明です。

    「わからないって何?」と問いただしたら、私の持病の話をされ、「じゃあガル子はなんで○○病になっちゃったの?」と。。
    病気なんて好き好んでなる人なんていないのに、自らの意思ででまかせを言った人と同じにされたくないです。

    問い詰めると、「じゃあ離婚しよう」としか言ってきません。

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/24(月) 21:49:13 

    親の顔色伺って生きてたから
    喧嘩したことないというか
    喧嘩の仕方が分からない。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/24(月) 21:49:27 

    旦那と付き合い始めてから7年、そのうち結婚期間が4年ですが、一度も喧嘩や言い合いになったことないです。相手に興味ないとか冷めてるとかではないです。毎日家で今日あった出来事をひと通り話したり、ベッドも一緒で手をつないで寝ています。

    何かして欲しい時…例えば洗濯物干しの場合「服が旦那くんに干して欲しいよ〜って言ってるよ!」なんて言って頼みあっています。幼稚だけど、擬人化して伝えるとマイルドになる気がします😂

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:33 

    結婚8年…色々あったけどもう喧嘩は無いやろなぁ。と2週間前まで思ってたんだけど、かつてないほどの冷戦勃発してもうどうしたらいいか分からない。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:34 

    ないです。
    旦那が菩薩だから。
    怒るとかの感情を持ってない。
    私が怒ることはあっても全く反論してこないので、こっちが言い過ぎたようになってきて、最後は私が謝ってる‥旦那の方が一枚上だよね

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:41 

    >>1
    まずケンカをすることがめんどくさすぎる。。ある程度は自分は自分、相手は相手って感覚を互いに持ってるからぶつからない。ぶつかりそうなシーンにも譲れなさそうな方の意向を汲んで解決してきた。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/24(月) 21:50:53 

    >>3
    文面がおじいちゃんぽいね

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/24(月) 21:52:54 

    付き合って六年目だけど今の所は本気の喧嘩はした事ないなぁ
    彼氏は知識豊富で色々物事知ってるしそれに比べてうちは年齢の割には物事知らなすぎだし
    会話してても分かんない言葉や物事あってもバカにせずにちゃんと分かりやすく教えてくれるし尊敬してる
    これからもこのまま仲良くしていきたい

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:18 

    >>27
    うちもそう!
    子供産まれて今はマシだけど2人目の妊娠初期はホルモンなのか本当にイライラして体の怠さもあって喧嘩ばかりしてた。
    今もムカつくことあるけど毎晩必ずキスして寝る笑

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:24 

    >>15
    よこだけど、11より圧倒的にお前のコメの方がつまらんよ

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:27 

    >>1
    相手次第かなあ
    元彼とは顔合わす度に喧嘩してたけど、夫とは結婚して7年だけど一度もない
    夫は突っかかって来ないし、相手に気を遣う人だからこちらも気を付けてる
    元彼はちょっとしたことですぐに不機嫌になるしプライド高いから言い返してくる、気が利かないから私もいらいらするで合わなかったんだと思う

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:44 

    周りの比較的まともそうな既婚者に聞くとほとんど喧嘩しないって言うよ
    子供出来るまでは喧嘩したことないって人も割といる

    若い時ならまだしもお互い大人ならそこまで喧嘩しなくない?
    あっても年に1、2回とかだよ

    例えば若い時はドライブで渋滞してたり、予定狂ったりとかで不機嫌から喧嘩したりもあったけど、そういうのも段々なくなっていくからかな

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/24(月) 21:53:47 

    >>1
    多分莫大な資産をお持ちなんでしょうな。
    あたいはしますよ。最近は減ったけど。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/24(月) 21:54:42 

    結婚して10年、お付き合い期間5年含めても喧嘩した事無い。私は言いたい事は言うけど旦那が仏だから喧嘩にならない。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/24(月) 21:55:28 

    >>3
    低能おじさんさーバカみたい。

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2022/10/24(月) 21:56:29 

    >>6
    カッとなった気持ちがなくなったら帰ろー

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:16 

    >>37
    理解力がなくて良くわからなかったけど噛み合ってない二人だね

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:37 

    >>20
    心が女子中学生の方らしいので、釣られてあげないと可哀想かと思って…

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/24(月) 21:57:45 

    夫とはケンカしたことありません。
    DVなので、夫が上。私は奴隷。
    離婚する。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/24(月) 21:58:51 

    >>1
    相性だと思う。私前に付き合ってた人とは、ヒステリックになって怒鳴り合うほどの喧嘩なんてしょっちゅうだったし、基本めっっちゃ自分短気なんだけど、今の旦那とはマジでケンカしない…
    夫は穏やかで優しいから、夫が仏なんだと思ってたら、夫曰く、過去の恋人とはケンカしまくったし、よくイライラもしてたとのこと。
    夫婦共になんでこんなに喧嘩にならないか不思議なくらい波長が合う。

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/24(月) 22:00:32 

    >>1
    地雷おおすぎですか

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/24(月) 22:01:08 

    >>4
    同意。学生時代はエネルギーあったけど、今は疲れる。
    大喧嘩して良い事もなかったしね。
    お互い、冷静に伝え合う方がやっぱり上手くいく

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/24(月) 22:02:09 

    >>1
    喧嘩ができるってすごく大事。

    長年喧嘩しなくて相性が良いと思ってたけど、はじめて大きな喧嘩をして修復できず別れてしまった。

    +3

    -9

  • 60. 匿名 2022/10/24(月) 22:02:09 

    30歳で10年ほどの付き合いですが喧嘩なんてしないし仲良いです。


    夜の話ですみません。
    週に1度くらいの頻度でエッチするんですが、生理があるとなると月3回くらいなんですよね。年間36回、60歳まで出来ても多くて1000回。年取ると頻度落ちるだろうし、一回一回を大事にしなきゃなあって思うんです。そういうことをよく考えます。死ぬまであと何回夫と○○が出来るかなあって。

    夫が大好きで大好きで、そして愛されているのがわかるから大事にしたいんです。必要なら喧嘩してもいいんですけど、とにかく愛しくて、穏やかな気持ちになれるから喧嘩がないんだと思います。

    +3

    -6

  • 61. 匿名 2022/10/24(月) 22:05:25 

    ピリピリムードになったら
    大概どちらかが「そういう言い方したら悲しいでしょ?」とか
    始まるから逆にどちらかが「そうだねごめんね」のやりとりで
    鎮静化されて喧嘩にならずに済んでる。
    たまに私の方が大人になれず寝ちゃう時もあるけど。笑

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/24(月) 22:05:26 

    >>34
    うざ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/24(月) 22:07:12 

    >>39
    横ですが、分かります。
    うちは擬人化ではないですが、付き合いたての頃と比べると明らかに表現や言葉選びが幼稚というか..アホなかんじになっています。笑
    ふざけているような会話が格段に増えました。でも絶対これのおかげもあっていつも平和を保ってる気がします。笑

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/24(月) 22:08:42 

    >>1
    恐らく自分と相手の言い分が違ってぶつかるから喧嘩するんだよね?
    私は私、相手は相手の考え・価値観があるから、自分のエゴを押し付けようという思考がそもそもない。考えが違ってどうしても理解できないのなら、話し合ったり、相手の考えを聞いたり、落とし所を見つける。
    相手を思い通りにしたいと思っていないから、自分と違ったとしても感情的にならないかな。尊重したい。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/24(月) 22:10:33 

    >>48
    例えめっちゃわかる
    日頃の感謝してる部分が多ければ些細なことはながせるんじゃないかな
    逆に普段から不満が多いとちょっとしたことでも攻めてしまう

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/24(月) 22:11:33 

    >>24
    何回も同じこと注意してます。
    例えば靴下脱ぎっばなしなど…
    最初は優しく言っても何度も同じこと注意するとなると言い方がきつくなってしまい相手も怒ってしまいます。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/24(月) 22:11:45 

    >>1
    自分がめちゃくちゃ気が長いタイプで、同じタイプの人と付き合った時は何年でも全く喧嘩しなかった
    元旦那が地雷だらけの人で、理屈や常識が全く通用しなくて、自分がこんなにキレる人間になるとは想像できないくらいキレ散らかした

    結局相性だと思う

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/24(月) 22:13:31 

    >>24
    うちも喧嘩したことないから何が原因で喧嘩になるのかわからない

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2022/10/24(月) 22:14:27 

    喧嘩したことない人って相手の嫌なところはないの?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/24(月) 22:16:53 

    我慢して、いずれパンクするタイプです…
    適度に発散した方がいいのかな

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/24(月) 22:17:55 

    交際・結婚合わせて10年一緒にいる。基本が毎日仲良し状態。たまーに私がちょっと言っても「そうか…ごめん…」って夫が受け入れて改善しようとしてくれるからケンカにならない。夫から私への不満を聞いても今のところ不満を言ってきたことがない。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/24(月) 22:18:22 

    喧嘩するほど干渉しない。
    そもそもお互いの行動に興味ない。誰とどこに行こうと気にならない。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/24(月) 22:18:41 

    >>23

    すべての文が同じ文字数になってるけど、たまたま? 揃えたのかな。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/24(月) 22:19:21 

    出会って5年、結婚して明日で5年目だけど一度も喧嘩した事ない。
    喧嘩になる火種もないしちょっとイラっとしたとしても伝えたら受け入れてくれるから喧嘩にならない。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/24(月) 22:20:27 

    喧嘩は無いな、今まで同じ土俵でやりあう人と付き合ったことが無くて。こっちが怒って相手が受け流す(逃げる)ことが多い。かと言ってそれがいいわけではなく、話し合いをできた人がいない。私が子供っぽかった例もあるし、逆に相手が話通じない感じの時もあった

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/24(月) 22:21:34 

    新婚の時に2回喧嘩してそれ以来してない。
    妊娠中も子供産まれてからも。
    その2回ってのも喧嘩というよりも私が勝手にキレてただけという感じ。

    夫のおかげかな。同い年だけど大人で穏やかで、素晴らしい人です。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/24(月) 22:22:40 

    ここ読んでるとしょっちゅう口喧嘩っぽくなる私達夫婦は普通じゃないんだなと思わざる得ないな。
    結婚19年だけど子供が小さい時までは不満あっても我慢してきたけど子供の成長と共に私も言いたいこと我慢しないで言うようになった。だから時々言い合いになる時があるよ。でも何だかんだ家族であり子供を育てる大切な相棒と思ってる。
    皆、喧嘩しないんだね。すごいや

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/24(月) 22:22:52 

    >>64
    いいえ
    なんとなくイライラしてる時にあたり散らかすからです

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/24(月) 22:25:25 

    >>51
    バカなだけじゃなくて低収入だよ
    あとアラフィフだからおじさんじゃなくてジジー

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2022/10/24(月) 22:26:15 

    彼氏のお母さんがヒステリーだったらしくて、私と喧嘩になりそうになるとあと一言で始まるってところでスッと引く。

    私も彼氏の言い方とかでカチンとくる時あって不機嫌になったりしてたけど、そんな言い方されたら嫌な気分になるってハッキリ言ったらすんなり謝られて、なんだ言っちゃえば良かったんだと思って不満になる前にそれやだなぁって言えるようになった。

    小さいことはまぁきっと向こうもそのくらい思ってるよなお互い様だろうと思って気にしなくなった

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/24(月) 22:28:46 

    付き合って結婚、妊娠、出産
    現在子どもが11か月   


    一度も喧嘩してません。
    いい意味で無関心、干渉しない、適当、マイペース 

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/24(月) 22:30:09 

    そりゃ団なの言うなりになってれば喧嘩にならないよ?でも
    そりゃ無理だろ、あんなモラハラパワハラ野郎

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/24(月) 22:30:53 

    >>1
    子なし結婚11年目で「どんぐりコロコロ」とか「女優さんで誰が一番美人か?」で旦那と言い争いになり険悪なムードになった事ならある。

    それ以外は旦那にイライラする事が滅多になく旦那が基本的に穏やかで優しい性格なのと会話や談笑が毎日あり互いに誤解が生じにくく喧嘩にならないのかもしれない。

    一度だけ自分と似たタイプの男と付き合った時は会う度にイライラし大喧嘩して別れた事を思い出した。

    私は穏やかな性格でもないので相性だと思う。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/24(月) 22:30:56 

    >>26
    私は言いたい事は言ってるよ。
    溜め込む前にすぐに言うようにしてる。怒らないで普通に話せるし、旦那もあぁごめんねって感じ。
    私も旦那に、これはよくないよとか注意される事はある。でも、怒った感じで言われた事はないので、こちらも素直に聞けるかな。
    納得できない事は話し合い。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/24(月) 22:36:09 

    >>1
    5分もすれば普通に戻るくらいの軽い喧嘩?はあるけど、大喧嘩はした事ないかな。結婚して12年目。
    普通に話して終わっちゃう。
    でも、前の彼氏とはめちゃくちゃ喧嘩してたし、私自身は元々怒りっぽい方なんだけど、旦那が怒らないのと、相性が良いんだと思う。結婚して私も精神的に落ち着いたと思う。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/24(月) 22:37:48 

    >>37
    >「じゃあガル子はなんで○○病になっちゃったの?」と。。


    この言葉って言ったらいけない言葉じゃ無い?
    嘘の理由も子供みたいで意味が分からないし、そうやってめんどくさくなったら「離婚しよう」って簡単に言ってくる人なら本当に離婚したらどうだろう…?

    離婚とか簡単に言ってごめんだが、精神的に良い気がするけど…

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/24(月) 22:40:13 

    旦那が凪みたいな感じだから。
    私がイライラしてるのに気づいたらマッサージやら甘いもので機嫌とってくれたりする。
    そしてそれに乗る私もチョロい

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/24(月) 22:41:40 

    喧嘩したことない。そもそもイライラする事がお互いにないかも。選択子なしだからってのもあるかなー。穏やかに暮らしてます。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/24(月) 22:45:48 

    >>40
    何が原因?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/24(月) 22:46:32 

    喧嘩したことないかも
    旦那すごく温厚で優しくて、私はぜんぜんいいヤツではないけど些細なことがあまり気にならないタイプ
    何か文句言いたくなることがあっても、角が立つ言い方を二人ともしないんだよね
    もうー〇〇ったらー、ゴメンゴメンwという感じで争いに発展しない

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/24(月) 22:56:11 

    >>69
    嫌なとこあんまりないし、人だから違いはあるけど許容できる範囲だから付き合ってる。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/24(月) 23:00:02 

    中学生からの付き合いで、結婚して今は30歳だけど1度もケンカしたことない
    理由は旦那が穏やかで優しいおかげだと思う
    何かあれば話し合う

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/24(月) 23:00:16 

    >>26
    旦那も私も思った事は口に出すし我慢はしないけど…

    旦那は指摘する時も穏やかで優しい口調だし、私も冷静に話すので喧嘩になる事はないよ。

    伝え方だよね。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/24(月) 23:00:40 

    喧嘩少ないっていいなぁ心底羨ましい。私は子ども2人産んですっかり変わっちゃった。まだ子ども小さいから余裕なくて毎日イライラ怒ってるし
    旦那にもいちいち文句言っちゃう
    旦那も短気なタイプだから子どもの前で言い合いみたいになるし嫌な親だよね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/24(月) 23:03:25 

    穏やかな旦那って一番最強だと思う…来世は穏やかない人と結婚したい
    子どもに怒ってたり優しくしてない旦那みると無性にイライラするんだよね
    喧嘩の原因いつもそれだわ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/24(月) 23:10:44 

    仏みたいな旦那だから
    「んにゃあ〜ごめんねぇ。ゆるちて〜」とか甘えたら
    「んっ。許す。」みたいな会話が繰り広がれてる。
    昔はわざと馬鹿を演じてたはずなのに
    日常過ぎて本当に馬鹿になったんだと思う。

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2022/10/24(月) 23:14:44 

    >>8
    多分これ。干渉しないからやと思う。
    うちも若い時から主人とケンカした事ないんよ22年間。
    ほんまに干渉しないわw

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/24(月) 23:22:27 

    彼は私が怒ってるのを察知して私が冷静になるまで刺激しないように静観してる 
    落ち着いてこちらが連絡したらあの時ごめんねって言う。
    上手いなと思う
    だからうまくいってるんだと思うけど

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/24(月) 23:24:39 

    >>35
    話し合いはお互い冷静に出来ますか?
    うちもケンカにはならないんだけど(お互いそうならないように避けるから)、私が話し合いのポーズをとるだけで向こうが構えて話そらしたり、スネたり黙り込んだりしてダメです。
    ケンカしたことないのでやり方わからないし、やんわり言うと響かないしスルーされ、真剣に話し合いしようとすると逃げられてしまい…
    まだ一年だけどなんかもう疲れて何も話したくないです。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/24(月) 23:32:45 

    >>37
    旦那さんて普段からそういう軽い嘘っていうか話盛っちゃうタイプ?
    ほんとに自分でもどうしようもない虚言癖で、そうあって欲しくないけどもしかしたら本人的には不可抗力だと思ってるのかも…だから妻の病気を例えに出したんじゃないかな。
    好きで病気になったわけじゃないだろ?俺も嘘つこうと思ってついたんじゃない!っていう…
    いや、それでも何でそこで盛るのかはわからんけど…

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/24(月) 23:43:59 

    >>37
    旦那さん、離婚の事をもう長いことチラチラ考えてたんじゃないの?
    そんな簡単に口から出る言葉じゃないよ。
    頭の中でよく考えてるから出るんだと思う。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/24(月) 23:47:39 

    >>24
    うちも喧嘩にならないけど、喧嘩する友人夫婦の話を聞くと言葉で始まってるケースが多そう
    どちらかが相手の気に障る言葉を発する→相手がカッとなる→言い返しが始まって喧嘩って感じ
    何かと怒りやすくイライラする頻度が二人そろって高いと、ホント喧嘩が絶えないみたい

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/24(月) 23:49:53 

    喧嘩しそうな程許せないことがあったら別れてる
    そこを乗り越えてまで一緒にいたいと思える相手と付き合ったことがないや

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/24(月) 23:51:12 

    付き合ってから15年くらいだけど、喧嘩なし。
    実母や友人からも良い旦那さんだねって言われるタイプ。
    元々お互いの価値観が似てるんだと思う。
    子どもの教育方針なんかも普段からよく夫とアイディア出しあったり話し合ってるから、喧嘩に発展する前にお互いガス抜き出来てる感じかな。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/24(月) 23:52:51 

    >>10
    レスとか冷えきった夫婦仲を開き直ってガハハハってさらす女性ってガルに多いけど…(以下自粛

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/24(月) 23:57:25 

    喧嘩した事無いなんて、どちらも相手に対して隠し事が無いって事だよね。
    隠し事にも色々あるだろうけどさ、生活の根幹を揺るがすような相手の人間性を疑うようなのがさ。
    まあつまり誠実さって事か

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2022/10/25(火) 00:07:37 

    >>1
    長く付き合った彼氏とは一切ケンカはなかった。確かに穏やかでいい人と周囲からも評判の人だったけど優柔不断で煮えきらなくてパートナーとしては無理になった。
    夫とはたまにケンカをする、生理前とかねわかるよ~。けどちゃんと仲直りもしてる。最近はケンカの回数も減ってきた。お互いに理解と成長を重ねてると思う。
    どっちが良いか悪いかとか何が正解というのではなく、そういう私でそういう私たち夫婦なんだと思ってる。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/25(火) 00:15:45 

    夫39
    私30

    夫と長く一緒にいますが、喧嘩ばかりしてます!
    夫曰く喧嘩の発端は私らしいですが、私からしたら夫もキレやすいなぁって感じです。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/25(火) 00:19:42 

    >>36
    31さんじゃないけど。
    うちは家事育児の分担について。例えば夫は◯ックスしたいけど私は疲れてそれどころではない(だったら家事育児を少しは手伝えやこの野郎でケンカ) 子供ができると妻の負担が大幅に増えるのにそれを理解できない変わらない夫。でよくケンカが勃発した。年月がたち夫も父親として成長した今ではそういうケンカはなくなったけど。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/25(火) 00:32:37 

    私だけ怒って旦那が黙ってるので喧嘩にはなりませんでした。
    いまは私は怒らないので平和になりました。
    でも旦那に興味が無くなったので、なにも期待しないので怒りも湧かなくなりました。無です。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/25(火) 00:34:12 

    うちは喧嘩にならない。旦那が謝ってきます。
    会社の面白いシステムのおかげで夫婦円満です!!
    仲良く同じ会社にいますが男性だけ休憩室が更衣室です(笑)
    そしてその後にボディーチェックしますが男性だけパンツ一丁になるんです(笑)
    もちろん女性にはちゃんと更衣室もあるし、当然女性のボディーチェックは制服や作業着でやります!!
    なので旦那にはいつも無難な黒や紺のボクサーパンツ履かせてますが、喧嘩したり、文句を言ってきたら白ブリーフや赤いピッチピチブーメランパンツ履かせます(笑)たまにTバックw w
    なので喧嘩にならないです!私が何か言う。旦那が文句言う。
    私、なんで?旦那、やりたくない。
    私、明日会社にどんなパンツ履きたい?旦那、ごめんなさいやります。私、ワハハ!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/25(火) 00:39:40 

    私が人生で喧嘩したことあるのは姉だけですね
    夫とは交際中も結婚後もケンカ(言い合い)したことはないです。
    お互い相談の段階で解決させますし、
    ただ喧嘩しない主義と決めてるわけではなく
    交際期間を入れて20年ですが、怒る必要がある事件が夫との間に発生していないだけです。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/25(火) 00:48:06 

    2年喧嘩した事なかったけど、この前ペットボトルのゴミ出しで喧嘩しそうになった。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/25(火) 00:57:30 

    >>1
    喧嘩はない!わたしが不機嫌になったりはある!
    歴代彼氏も今の夫も穏やかな性格の人が多い

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/25(火) 01:30:31 

    4年付き合ってても全く喧嘩しないし、いつも穏やかで贅沢させてくれる彼氏がいたのに、
    いつも喧嘩して何言ってるか分からない宇宙人みたいな男に乗り換えてしまった
    今となっては凄く反省してるけど、結局優しい彼氏とも結婚はしなかったと思う
    刺激がなくてつまらなかった
    こんな事言ってるから28歳独身彼氏なしになりました

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/25(火) 01:32:44 

    >>106
    それはまた違う気がする。
    うちは旦那とは仲良いし喧嘩も軽くしかないけど、言う必要のない事は言わない。
    隠し事はある。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/25(火) 01:37:03 

    >>36
    うちは逆に、子供が産まれてから、旦那で良かったと思った。
    子育て、子供が小さかった頃は辛かったから、旦那の言葉ですごく救われた。
    産前産後の事って、良くも悪くも記憶に残る。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/25(火) 02:14:27 

    >>116
    バレたら終わるって感じの隠し事?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/25(火) 02:15:32 

    どっちも気強いけど喧嘩したことないからよっぽど相性いいんだと思う
    一度喧嘩したら修復が難しそうなのをお互い感じ取ってるのもある
    あと喧嘩を仕掛けるような言葉は言わないように気をつけてる

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/25(火) 02:28:37 

    まずお互い喧嘩になるような言い方をしないかも

    靴下とか落ちててちょっと気になっても茶化す感じで言ったらごめん忘れてたーって拾ってくれるし

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/25(火) 03:04:08 

    >>1
    嘘みたいだけど、お互いに外見がめちゃくちゃ好みだと喧嘩にならないよ
    許容範囲が広がると言うか、その辺のオッサンに言われたらムカつきそうな事もムカつかない
    相手に甘くなる
    そんなの付き合ってる時だけかと思ってたけど、結婚して10年経っても、旦那の子をふとカッコ良いなぁって思う時あるから、腹が立つ事も少ないし、言い方も優しくなれる

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/25(火) 03:12:57 

    >>106
    隠し事なんてあるよぉ
    旦那に対しての不満もあるし
    でも許せる範囲だし、自分が我慢すれば済むレベルの話だし、それでお互いが気持ち良くいられれば良いと思ってる
    夫婦なんて所詮他人だもん、お互い我慢したり思いやったりしなかきゃ続かないよ

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/25(火) 03:16:17 

    >>60
    今から先々のSEXの心配してるけど(笑)
    50歳くらいで生理なくなると、性欲なくなるし、まあ濡れなくなるから、回数減ると思うよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/25(火) 03:21:17 

    >>37
    それ、その喧嘩が原因で離婚を言い出したわけじゃないと思う
    ずっと内心思ってて、もう嫌気がさしてるからこそ、持病の事を持ちだして、わざと心を抉ってるんだよ
    他に好きな人がいるのかもしれないね

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2022/10/25(火) 05:55:59 

    >>123
    閉経のこと全然頭に無かったです…
    50くらいで迎えるんですね
    それじゃあ益々、一回一回を噛み締めて臨みたいと思います!!

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/25(火) 05:57:12 

    >>106
    喧嘩する方が隠し事少ないんじゃない?

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/25(火) 06:25:05 

    結婚して15年になるけどケンカした事ないです。お互い本当に好きな人と一緒になれたから大切にしようという気持ちからだと思う。おかげさまでとっても幸せです。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/25(火) 06:48:50 

    >>5
    うちも、夫婦共に穏やかだし怒鳴ったりしなくても普通に話せば良いしと思う
    喧嘩したことないし毎日良く喋るし仲良い

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/25(火) 06:56:59 

    >>37
    旦那は放置子だったんじゃね?
    日常あらゆる場面で試し行為してそうな虚言癖。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/25(火) 07:40:34 

    喧嘩しないな〜
    彼氏も私も怒らない性格ですね、+相性もいいかも
    我慢してるわけじゃないし怒られる心配がないから居心地いいよ
    元カレは急に怒ったりするからしんどかった

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/25(火) 08:14:30 

    >>1
    大学一年から付き合い結婚してます
    付き合いは約10年です
    喧嘩したことありません

    夫も私も基本穏やかな性格で喧嘩になりません
    でも波風立たなすぎて
    喧嘩してみたいって思ったことはあります

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/25(火) 08:50:58 

    >>37
    子供ができたのは本当で、出産祝いを渡したくないとか?!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/25(火) 09:27:59 

    >>1
    付き合って5年経つけど、喧嘩はないです。
    確かにお互い穏やかな性格ではある。たまに私が不満を言うことがあるけど言い合いにはならないなぁ。
    その場で終わる。
    あとは相性なのかなとも思う。とにかく一緒にいて楽なんですよね。
    ただ、結婚前提で同棲の物件探しをこれからするから一緒に住み始めたら喧嘩する時はくるかもしれません。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/25(火) 11:30:56 

    夫が優しすぎて喧嘩にならない。
    怒ったところも見たことない。
    たとえ喧嘩になりそうになっても寝る前には
    手繋いで抱きしめ合って仲直りしてる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/25(火) 11:40:06 

    自分を殺しながら生きてた頃は喧嘩しなかった
    そんなパターンもある

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/25(火) 11:50:41 

    >>99
    コメントありがとうございます。
    冷静に話せますね。そこそこ議論する雰囲気になりますが、ディベートみたいなかんじで互いの考えを話し合いによるすり合わせで結論付けたいタイプなんだ思います、2人とも。

    あと、本当普段の会話は柔らかいので、ちょっと不満を口にするだけで相手が(私も)「ごめん!」てまず謝るところから入りますね💦
    で、話し合う感じです。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/25(火) 17:54:13 

    >>1
    うちの両親は喧嘩してるところを見たことありません
    母は我慢強いタイプで、父は細かいことを気にしない男で相性がいいのかも。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/25(火) 18:06:35 

    会話が状況報告だから喧嘩しない
    相手をコントロールしようとするから喧嘩になるのでは

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/25(火) 18:39:05 

    不満が全くない訳じゃないけど、わざわざ喧嘩するほどでもないって感じ
    だいたいすぐに忘れるし、溜め込んでると言われると何か違う気がする
    あとは、これはこうだからこうしてほしいってハッキリ言語化できる時はできるようにしてるかも

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/25(火) 19:17:01 

    相手による、相性悪い人だとしょっちゅう喧嘩してたけどお互い尊重し会える人と出会ってからは全くない!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/25(火) 20:43:13 

    >>37
    スラスラ無意味に出るのは虚言癖だよ
    昔からの癖がつい出たんじゃない?
    多分適当人間

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/25(火) 21:16:54 

    >>67
    うちも非常識な地雷タイプの旦那だからめちゃくちゃ喧嘩になる
    確かに私にも喧嘩無しの元彼がいる、その彼を非常識と思った事もない

    相性悪いんだなーとこのコメで改めて考えさせられた
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/25(火) 21:33:41 

    彼氏や旦那と喧嘩した事
    ある+  ない−

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/26(水) 01:45:09 

    >>109

    わかるわー!全く同じ!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/26(水) 06:13:25 

    今の彼氏と2年以上付き合ってるけど、喧嘩したことないよ。
    私が1人で怒ってる事ならたまにあるけど、彼氏はよっぽどの事がない限りイライラしない。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/26(水) 07:49:19 

    >>37
    もう話が噛み合う噛み合わないのレベルじゃないね。
    旦那さん一度病院に連れていった方がいいと思う。
    発達か何かしらの病気ありそう。
    それかもう離婚した方がいいんでは?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/26(水) 12:05:17 

    >>37
    旦那さんが嘘つくのは気分良くないのは確かだし、病気の話聞いてくるのもおかしいとは思う
    でも何か思ってる事が他にある気がする
    そこに目を向けてほしいのではないかな
    もしまだ旦那さんの事がちゃんと好きで、向き合ある気持ちがあるなら、言われた事はひとまず置いておいて、旦那さんの心にある本当の気持ちをしっかり聞いてあげたほうが良いと思う

    あとAさんの話が出た時に「やっぱりかっこいい子は結婚が早いね」っていう言葉、私は言われる方だったら引っかかる。気にならない人もいると思うけど私はいい気分になれないな

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/06(日) 22:18:36 

    毒親と毒兄の元で育ったからか、温厚な旦那が神様にみえる。ケンカのケの字もない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード