ガールズちゃんねる

アラフォー独身あるある Part2

2503コメント2022/11/07(月) 08:16

  • 1. 匿名 2022/10/22(土) 23:09:33 

    20代で結婚した同級生の子供が、中高生でビックリ
    アラフォー独身あるある Part2

    +1482

    -31

  • 2. 匿名 2022/10/22(土) 23:09:57 

    処女

    +434

    -154

  • 3. 匿名 2022/10/22(土) 23:10:20 

    白髪との戦い。

    +1556

    -21

  • 4. 匿名 2022/10/22(土) 23:10:24 

    友達の助言より、占いを信じる。

    +635

    -140

  • 5. 匿名 2022/10/22(土) 23:10:42 

    若い女性を選ぶ男性が許せない

    +593

    -323

  • 6. 匿名 2022/10/22(土) 23:10:44 

    万引して捕まった先の店長が同級生

    +25

    -180

  • 7. 匿名 2022/10/22(土) 23:10:50 

    結婚よりも子供は無理と諦める

    +1430

    -14

  • 8. 匿名 2022/10/22(土) 23:11:06 

    >>1
    こんなこと思う本人が一番自分を可哀想にしてる
    環境が違っても会える友達がいる幸せに気付かないんだな

    +1506

    -34

  • 9. 匿名 2022/10/22(土) 23:11:15 

    もう達観している

    +619

    -12

  • 10. 匿名 2022/10/22(土) 23:11:15 

    殿方からの需要が一生無いのかと思うと死にたくなる

    +615

    -89

  • 11. 匿名 2022/10/22(土) 23:11:18 

    自分からもう子供が産まれないどころか孫もできないんだなと気付く

    +1238

    -16

  • 12. 匿名 2022/10/22(土) 23:11:37 

    一人で何でも出来るようになる

    +765

    -20

  • 13. 匿名 2022/10/22(土) 23:11:44 

    ついに親も諦め出した

    +930

    -3

  • 14. 匿名 2022/10/22(土) 23:11:47 

    マッチングアプリ複数登録

    +44

    -87

  • 15. 匿名 2022/10/22(土) 23:11:56 

    >>1
    アラフォーあるあるじゃなくてガルちゃんあるあるになってるwww

    +471

    -10

  • 16. 匿名 2022/10/22(土) 23:12:09 

    休日は家に引きこもる

    +816

    -24

  • 17. 匿名 2022/10/22(土) 23:12:14 

    40歳。
    子どもはもう無理。でも結婚は諦めきれない。

    +857

    -62

  • 18. 匿名 2022/10/22(土) 23:12:15 

    性格がどんどんひねくれてくる。
    人に会いたくない。

    …でも、寂しい。勝手なもんだ。

    +1179

    -20

  • 19. 匿名 2022/10/22(土) 23:12:17 

    バカにされる

    +166

    -84

  • 20. 匿名 2022/10/22(土) 23:12:28 

    みっともない

    +51

    -98

  • 21. 匿名 2022/10/22(土) 23:12:37 

    婚活してて毎週の様に違う男と会っては相手の愚痴ばかりで終わる知り合いのアラフォー
    「やっぱりあの年齢で残ってる男は変なのばかりだわー…」って。
    因みにそのアラフォー女も私からすれば変わってる…
    色々とこだわりが強いのを感じる

    +709

    -61

  • 22. 匿名 2022/10/22(土) 23:12:48 

    ガルちゃんで子連れ叩きをする
    「なんで子供連れてスタバに来るの?」で物議 「特別な理由いる?」という声も
    「なんで子供連れてスタバに来るの?」で物議 「特別な理由いる?」という声もgirlschannel.net

    「なんで子供連れてスタバに来るの?」で物議 「特別な理由いる?」という声も 男性は「非難したいわけではなく、本当に疑問なので絶対に泣く年齢の子供を連れてスターバックスを利用する親御さんにその理由を教えてほしい」と問いかけた。 稿者はスタバにつ...

    +62

    -124

  • 23. 匿名 2022/10/22(土) 23:12:48 

    マッチングアプリでだいたい同じメンバーと再会

    +345

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/22(土) 23:12:51 

    >>8
    分かる。
    『可哀想と思われてる…?』と思うような関係は、
    逆に友人とは思ってない気がする。

    +491

    -10

  • 25. 匿名 2022/10/22(土) 23:12:54 

    >>1
    今までの仲良しグループはみんな結婚し、集まってもずーっと子供の話題で疲れるので次第に疎遠に。
    友達ゼロでも楽しく過ごせることに気づく。

    +846

    -12

  • 26. 匿名 2022/10/22(土) 23:13:00 

    結婚しないの?って聞かれなくなる

    +487

    -3

  • 27. 匿名 2022/10/22(土) 23:13:00 

    大人のオモチャ持ってます

    +37

    -53

  • 28. 匿名 2022/10/22(土) 23:13:18 

    >>1
    姪っ子が中学生

    +334

    -6

  • 29. 匿名 2022/10/22(土) 23:13:23 

    気づいたらお局になっている

    +265

    -8

  • 30. 匿名 2022/10/22(土) 23:13:28 

    >>22
    迷惑子連れを独身の妬みと思ってる花畑

    +395

    -42

  • 31. 匿名 2022/10/22(土) 23:13:44 

    >>1
    トピ画
    家庭の話を延々として、ズケズケ聞いてくる人より
    よっぽどいい友達だと思うけどなあ

    +896

    -7

  • 32. 匿名 2022/10/22(土) 23:13:47 

    >>3
    白髪は独身も既婚も関係なくない?
    アラフォーみんなの悩み

    +744

    -9

  • 33. 匿名 2022/10/22(土) 23:13:49 

    男を見る目が半端ない

    +51

    -27

  • 34. 匿名 2022/10/22(土) 23:14:03 

    ブス

    +36

    -55

  • 35. 匿名 2022/10/22(土) 23:14:10 

    >>1
    さすがにアラフォーの独身の友達相手に今更結婚だの子供の話とかしないよ。話してもつまんないだろうし。しつこく子供の話してくる人とはもう会いたくもないでしょ。気を使ってくれてるとしたら優しい友達だと思うけどな。

    +985

    -13

  • 36. 匿名 2022/10/22(土) 23:14:10 

    今37歳だけどもう2歳の孫いる子いるよ。

    +30

    -95

  • 37. 匿名 2022/10/22(土) 23:14:11 

    母親からついにもう出来ちゃった婚でも良いよと言われてしまった…

    +401

    -13

  • 38. 匿名 2022/10/22(土) 23:14:37 

    もうそういうのやめようよ

    +71

    -20

  • 39. 匿名 2022/10/22(土) 23:14:44 

    他人の幸せが許せない

    +50

    -65

  • 40. 匿名 2022/10/22(土) 23:14:49 

    >>18
    一人は好きだけど独りはイヤ

    +297

    -16

  • 41. 匿名 2022/10/22(土) 23:14:53 

    >>22
    べつに子供が入店してもいいと思うけどなー。静かなの?ここ

    +133

    -12

  • 42. 匿名 2022/10/22(土) 23:15:26 

    >>3
    ビゲンデビューしました!

    +95

    -5

  • 43. 匿名 2022/10/22(土) 23:15:40 

    大丈夫な日もある。別に結婚なんかできなくても子どもも持てなくても1人でのんびり楽しく暮らすのも悪くないじゃんって本気で思う日もある。
    でも別の日には、なんとかしてどうにかして結婚したいって焦りまくる。
    ほんと日によるんだよなぁ。

    +764

    -5

  • 44. 匿名 2022/10/22(土) 23:15:44 

    土日はスーパーに買い物行かない。家族連ればかりだから何となく肩身狭い。

    +394

    -43

  • 45. 匿名 2022/10/22(土) 23:15:44 

    仕事を頑張ってキャリアや高収入を得ている人か、
    非正規で低収入でマイペースにのんびり暮らしてる人のどちらかが多いイメージ。
    貯金トピ見てるとそんなかんじ。

    +509

    -6

  • 46. 匿名 2022/10/22(土) 23:15:44 

    自分の体の老化。想像以上の。
    こないだ大学生ぐらいの集団と温泉で一緒になったけど、裸がものすごく綺麗。おっぱいも上向いてた。
    羨ましくて、しょうがなかった。

    +559

    -41

  • 47. 匿名 2022/10/22(土) 23:15:56 

    ステレオタイプの子持ちおばさんに差別される

    +154

    -12

  • 48. 匿名 2022/10/22(土) 23:16:00 

    35までは何とも無かったが40過ぎるとガクっと心身が弱り孤独をはっきり感じるようになる。

    +446

    -4

  • 49. 匿名 2022/10/22(土) 23:16:01 

    >>39
    こわいこわい。

    +51

    -4

  • 50. 匿名 2022/10/22(土) 23:16:22 

    >>1
    言われるうちが花だったってね……

    +193

    -14

  • 51. 匿名 2022/10/22(土) 23:16:26 

    >>1
    既婚者でも、同級生とか知り合いの子がもう高3なんだー!とびっくりすることあるよ

    +254

    -5

  • 52. 匿名 2022/10/22(土) 23:16:29 

    現状維持の大切さに気付く。
    野心が消えました。

    +231

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/22(土) 23:17:29 

    >>5
    わしももう若い男が好きや

    +313

    -10

  • 54. 匿名 2022/10/22(土) 23:17:31 

    アラフィフになってるのにまだアラフォーな気がしてアラフォートピに来てしまう

    +405

    -5

  • 55. 匿名 2022/10/22(土) 23:17:31 

    また既婚者が優越感に浸るトピ

    +44

    -29

  • 56. 匿名 2022/10/22(土) 23:17:38 

    やっぱりね、と頷ける。

    +8

    -9

  • 57. 匿名 2022/10/22(土) 23:17:45 

    >>36
    それは逆になんか恥ずかしく感じでしまう

    +161

    -11

  • 58. 匿名 2022/10/22(土) 23:17:47 

    >>32
    はい、20代で白髪染めてます

    +46

    -5

  • 59. 匿名 2022/10/22(土) 23:18:02 

    身体のあちこちにガタがきてるw

    +166

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/22(土) 23:18:07 

    男は~とか年収は~とか若い頃にさんざん高望みした自分に喝をいれたい。
    身の程を知っていればよかった。

    +303

    -3

  • 61. 匿名 2022/10/22(土) 23:18:12 

    ほとんどが結婚を完全にあきらめる。
    旦那や結婚生活に不満系のトピに「今の時代は共働き生活費割り勘で家事も育児も全部奥さんだから結婚してもきつそう」とコメントする。

    +210

    -7

  • 62. 匿名 2022/10/22(土) 23:18:20 

    >>30
    イオンとかのモールに自ら来といて子連れ迷惑は草

    +256

    -29

  • 63. 匿名 2022/10/22(土) 23:18:28 

    >>3
    染める髪があるだけ幸せだよ

    +161

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/22(土) 23:18:57 

    もう伸び代がないことを自覚する

    +225

    -6

  • 65. 匿名 2022/10/22(土) 23:19:06 

    自分でも避けたいところなんだけど、
    夜を共にしてしまい、
    そこから付き合おうか、となる。。。
    悲しいけど、割り切ってる。

    +80

    -14

  • 66. 匿名 2022/10/22(土) 23:19:11 

    やり逃げされてもまあいいかと思える

    +130

    -25

  • 67. 匿名 2022/10/22(土) 23:19:12 

    お米炊かない。
    サトウのごはんで十分なことに気付いた。

    +177

    -16

  • 68. 匿名 2022/10/22(土) 23:19:25 

    同い年の従兄弟の子供が成人した
    40です

    +100

    -2

  • 69. 匿名 2022/10/22(土) 23:19:31 

    オナの回数が増える

    +17

    -38

  • 70. 匿名 2022/10/22(土) 23:19:37 

    >>3
    家族がいるのと1人で自染めするのは雲泥の差。

    +101

    -18

  • 71. 匿名 2022/10/22(土) 23:19:56 

    家族以外のものに強いつながりを持ちたがる。

    遠回しに言っちゃったけど、宗教とか?

    +73

    -11

  • 72. 匿名 2022/10/22(土) 23:20:06 

    >>41
    ショッピングモールだってさー
    イオンに入ってるスタバ子連れ入店うざいみたいだよー

    +119

    -7

  • 73. 匿名 2022/10/22(土) 23:20:17 

    >>46
    自分もハタチくらいの時そう思われてたりしたのかな。容姿に恵まれてない私だけど、今よりはマシだったんだろうな。若さって財産だったんだ。

    +431

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/22(土) 23:20:30 

    結婚も子供も諦めたわけじゃないけど、姪っ子が可愛いから満足しちゃってる。

    +39

    -16

  • 75. 匿名 2022/10/22(土) 23:20:48 

    >>66
    わかる。
    追いかけようとも思わなくなったなw
    そもそも性欲自体も消えつつあるw

    +95

    -4

  • 76. 匿名 2022/10/22(土) 23:20:50 

    30代から親の介護してる。
    40代になり出産はもちろん、結婚も諦めの境地に達した。
    これからの人生、親の介護で終わるのかと絶望する。

    +304

    -3

  • 77. 匿名 2022/10/22(土) 23:21:36 

    >>61
    酸っぱい葡萄

    +70

    -11

  • 78. 匿名 2022/10/22(土) 23:21:40 

    >>1
    孫できた同級生がいた

    +136

    -2

  • 79. 匿名 2022/10/22(土) 23:21:58 

    なんの魅力も無い。皆無。

    +51

    -3

  • 80. 匿名 2022/10/22(土) 23:22:08 

    変わらない生活に有り難みを感じつつも
    変わらない生活に不安になる

    +144

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/22(土) 23:22:17 

    がるちゃんで40代でお孫さんがいる人がいて衝撃を受けたわ😂私は子供どころか結婚もしていないのに…!

    +205

    -4

  • 82. 匿名 2022/10/22(土) 23:22:17 

    >>58
    私も20代から白髪染めしてたけど、旦那は46なのに白髪全然無い。まだ禿げてもないしサラサラストレート、この違いは何なんだろう

    +21

    -39

  • 83. 匿名 2022/10/22(土) 23:22:22 

    結婚する気がなければセ○レで充分
    勿論独身同士の割り切った関係で
    普段の連絡とかも不要、性欲満たせる相手であればいい

    +96

    -23

  • 84. 匿名 2022/10/22(土) 23:22:48 

    >>35
    小学校の先生をしているアラフォー独身の友達がいるけど、他の話もするけど、職業柄なのかその子から子供の話も普通にしている。(悪口とかでは無く、良い話題だよ)
    子供の話は新婚さんが1番気を使う。
    離婚した子の前では自分から旦那の話はしないとか、そういうちょっとした配慮の程度が合う間柄が長続きするよね。

    +230

    -4

  • 85. 匿名 2022/10/22(土) 23:22:50 

    >>39
    それは既婚未婚関係ないよ

    +36

    -4

  • 86. 匿名 2022/10/22(土) 23:23:07 

    40だけど、同い年の子孫ができた。ていってた。
    若いおばあちゃんて頼もしい。

    +60

    -12

  • 87. 匿名 2022/10/22(土) 23:23:35 

    マッチングアプリでの素敵な出会いを諦めていない

    +17

    -9

  • 88. 匿名 2022/10/22(土) 23:23:37 

    加齢臭口臭キツイ。屁は致死レベル。

    +114

    -4

  • 89. 匿名 2022/10/22(土) 23:23:57 

    >>17
    諦めなくていいじゃんか

    +348

    -8

  • 90. 匿名 2022/10/22(土) 23:23:58 

    >>1

    私の友だちなんて息子が今年大学生だよ。。

    仮に私と結婚したら友だちが姑になるんだよ。

    +12

    -56

  • 91. 匿名 2022/10/22(土) 23:24:19 

    >>1
    44歳。友達の子供は社会人になりました。

    +218

    -2

  • 92. 匿名 2022/10/22(土) 23:24:45 

    同じアラフォー独身の「ご報告」が怖い。

    +169

    -3

  • 93. 匿名 2022/10/22(土) 23:24:46 

    >>88
    嘘でしょw

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2022/10/22(土) 23:24:53 

    >>1
    友人1人が独身で食事、こういうシチュエーションだとどういう話題が正解なんだろう
    結婚について触れないのは当たり前の礼儀かなと思うんだけど、逆に気遣われてると思うようならチラッとは触れた方がいいということ?
    仲いい友人なら、彼氏できた?ぐらいの恋愛はどう?という話題をふることならあるけど・・・

    +170

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/22(土) 23:25:13 

    ここまでくると一生独身かも?という焦り、不安と
    独身の方が気ままに過ごせるという思想が入り混じっている。

    +198

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/22(土) 23:25:38 

    >>59
    結婚していてもガタはくるよ

    +45

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/22(土) 23:25:40 

    一発逆転の良縁をあきらめていない

    +61

    -17

  • 98. 匿名 2022/10/22(土) 23:25:41 

    3次元は諦めて2次元の推しと幸せになります

    +72

    -6

  • 99. 匿名 2022/10/22(土) 23:25:45 

    >>71
    あとは、スピリチュアル、占い、引き寄せにいきがち。

    +93

    -7

  • 100. 匿名 2022/10/22(土) 23:26:00 


    この世はすべて起承転結だからね。
    結婚しました子供生まれましただけでは終わらない

    +42

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/22(土) 23:26:28 

    実は既婚者より穏やかに暮らせて幸せそうな人も多い。

    +137

    -59

  • 102. 匿名 2022/10/22(土) 23:26:31 

    +187

    -31

  • 103. 匿名 2022/10/22(土) 23:26:41 

    ずーっと今のままこの先同じ生活が続くなんて吐きそう。

    +96

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/22(土) 23:26:54 

    >>14
    しかし、イイネ数は全社合わせても10未満。
    しかも半数はサクラww

    +32

    -4

  • 105. 匿名 2022/10/22(土) 23:27:00 

    婚活パーティーよりパワスポ神社に通いがち

    +102

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/22(土) 23:27:45 

    >>6
    アダルトな動画で万引きを見逃してもろう代償にヤられるってあるけど、実際皆はどう?

    見逃してもらえるならヤれる➕ 無理➖

    +5

    -39

  • 107. 匿名 2022/10/22(土) 23:28:01 

    >>17
    まだ産めるよ
    42くらいまでは頑張って

    +205

    -101

  • 108. 匿名 2022/10/22(土) 23:28:03 

    私だけかもしれないけど30歳までは「結婚は興味ないかな〜、子供も別にいてもいなくてもいいし」って言葉が本音だったけど、38の今は完全に強がりで言ってる。
    結婚もしたいし子供も欲しい。
    昔は「まだ全然子供産める歳」って余裕があったけど、余裕が無くなったら急に結婚も子供のことも焦ってる自分がいるけど今更周りにそんなこと言えない。
    漠然とした不安にかられる毎日です。

    +211

    -8

  • 109. 匿名 2022/10/22(土) 23:28:27 

    テレビドラマのイメージが現実だと思っていると結婚したくなるもの

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/22(土) 23:28:32 

    >>105
    御朱印集めても御利益ナッシング。

    +58

    -3

  • 111. 匿名 2022/10/22(土) 23:29:20 

    人によっては今の状況に至った経緯をちゃんと理解しているから年下にピリピリする人ばっかりでもない気がする...
    性格によっては年下に当たり散らしてる人もいるらしいが😒

    +68

    -1

  • 112. 匿名 2022/10/22(土) 23:29:46 

    結婚しないの?ってだんだん聞かれなくなる

    +84

    -3

  • 113. 匿名 2022/10/22(土) 23:30:20 

    >>101
    こういうところで惨めアピールするのは既婚者の苦労アピールと似たところがあると思う

    +68

    -7

  • 114. 匿名 2022/10/22(土) 23:30:23 

    ぶっちゃけ暇。働いている時間以外は全部自由だから…別に今じゃなくていいやってなっちゃう。

    +150

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/22(土) 23:31:40 

    仕事が続かないのよ。どこに行っても人との関わりがしんどくなる。小学生の時から。もう変わらないよね、この気質。このまま生きてくの辛すぎる。

    +177

    -3

  • 116. 匿名 2022/10/22(土) 23:32:06 

    同世代の幸せそうな人を視界に入れないようにする

    +78

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/22(土) 23:32:08 

    誰も家に来ないから部屋が汚部屋化

    +109

    -2

  • 118. 匿名 2022/10/22(土) 23:32:15 

    >>106
    どの位置から言っての?
    生存権握ってるのは店長なんですけど。

    +6

    -6

  • 119. 匿名 2022/10/22(土) 23:32:25 

    1人時間が楽しすぎて、満喫しすぎて最高!!好きなときに寝て、好きな時に自分の好きなものだけ食べて、好きな時間に風呂入って。完全ストレスフリー!!
    ただいまーって帰ってきて誰かがいるなんて鬱になりそう…

    +200

    -18

  • 120. 匿名 2022/10/22(土) 23:32:53 

    >>82
    遺伝?私の母も若い頃から白髪がありました。白髪染め面倒ですよね(;ω;)

    +28

    -3

  • 121. 匿名 2022/10/22(土) 23:33:07 

    >>100
    結婚もしてない人は?

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/22(土) 23:33:15 

    >>67
    添加物だらけだよ
    炊いてー

    +27

    -22

  • 123. 匿名 2022/10/22(土) 23:33:39 

    >>1
    うちは成人してくれたから子育て開放されたので飲み歩いてる

    +17

    -21

  • 124. 匿名 2022/10/22(土) 23:33:47 

    >>101
    幸せかは分かんないけど、親や兄弟と暮らしているわけじゃないなら平和だと思う
    家出るまでは身内のあれこれで悩まされたから、独身=平穏じゃないだろうけど。
    それこそ介護とか…ああ…考えたくない…

    +63

    -1

  • 125. 匿名 2022/10/22(土) 23:34:16 

    >>51
    アラフィフになると孫とかもチラホラ出てくるんだろうなぁ
    衝撃に備えないとw

    +64

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/22(土) 23:34:22 

    家で一人でボーッとしてる時とか
    仕事終わって家に帰ってる時とか
    ○にたいな〜
    とつぶやいてしまう。
    でも本当は幸せを感じながら生きていきたい。

    +158

    -2

  • 127. 匿名 2022/10/22(土) 23:35:04 

    >>43
    独身アラフォーあるあるだよw

    +141

    -2

  • 128. 匿名 2022/10/22(土) 23:35:37 

    >>81
    結婚→離婚→また結婚も見たぞ

    +46

    -4

  • 129. 匿名 2022/10/22(土) 23:35:47 

    私の周りだけかもしれないけど、実家の近くで一人暮らししてる人が多い

    +36

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/22(土) 23:36:13 

    同じアラフォー独身の「ご報告」が怖い。

    +52

    -2

  • 131. 匿名 2022/10/22(土) 23:36:18 

    >>88
    既婚者でもそこは同じ

    +38

    -2

  • 132. 匿名 2022/10/22(土) 23:36:48 

    高齢出産になる前に気がつかないと。
    結婚できなきゃ夫もいないし、子供も産まれないし孫も無理だし
     
    それどころか高齢出産の年齢までに結婚できなきゃ、孤独死の可能性が高くなる

    +5

    -25

  • 133. 匿名 2022/10/22(土) 23:36:49 

    >>3
    抜けばいいのか染めたらいいのか今もわからない

    +25

    -4

  • 134. 匿名 2022/10/22(土) 23:36:54 

    >>14
    私はハシゴした

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/22(土) 23:37:15 

    >>18
    的確だな

    +91

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/22(土) 23:37:24 

    職場で旦那さんの話とかになると憂鬱

    +41

    -2

  • 137. 匿名 2022/10/22(土) 23:37:25 

    >>102
    「間違ってるって(笑)」

    エグられて痛い

    +196

    -3

  • 138. 匿名 2022/10/22(土) 23:37:31 

    >>24
    横だけとすごくわかる
    酔ったときにぼそっと「でたよ、既婚者の余裕」と言ってるのをきいてどこに地雷が落ちてるかわからないから積極的に会うの辞めた

    私からしたらお仕事バリバリやっててお洒落スタイル良くて自慢の友達だったけど、こちらはそんな風に思われてたんだと思ってショック

    +152

    -43

  • 139. 匿名 2022/10/22(土) 23:37:32 

    >>90
    おぉー斬新!
    親友でも義母になったらややこしいかな

    +5

    -11

  • 140. 匿名 2022/10/22(土) 23:37:38 

    同世代の妊娠出産に対して頑張ったんだなと余計なお世話な感想しか出てこない
    自分に置き換えると今から子供産んで育てるなんて到底無理

    +45

    -2

  • 141. 匿名 2022/10/22(土) 23:37:42 

    自分の老後も心配だけど親の高齢化がとりあえず不安

    +112

    -1

  • 142. 匿名 2022/10/22(土) 23:37:47 

    性欲は増えるのに持っていく場がないんだよね

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/22(土) 23:38:45 

    >>106
    下品な話をするんじゃない

    +32

    -4

  • 144. 匿名 2022/10/22(土) 23:39:37 

    >>5
    だから歳の差婚を異常に叩くのか

    +144

    -25

  • 145. 匿名 2022/10/22(土) 23:39:47 

    時を戻せたら…って時魔法が使えたらって思う⏰🧙‍♀️

    +52

    -2

  • 146. 匿名 2022/10/22(土) 23:40:51 

    アラサー辺りまではちゃんと婚カツと言うか相手探しをしてみてたのだけど自分が妥協しようとしても男性が案外貯金不足だったりデート経験自体本当にゼロだったりして上手くいかなかった
    どんなに折れるつもりでも

    +37

    -17

  • 147. 匿名 2022/10/22(土) 23:40:54 

    >>133
    そこで悩むのは初期だけよ

    +40

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/22(土) 23:41:06 

    >>7
    昔から今まで欲しいと思ったことがないわ

    +141

    -31

  • 149. 匿名 2022/10/22(土) 23:41:09 

    >>18
    寂しいってちゃんと言える人はいいと思う

    +189

    -2

  • 150. 匿名 2022/10/22(土) 23:41:37 

    >>1
    可哀想とかじゃなく1人だけわからない話とかにならないよう共通の話題にしてるんじゃないの。

    +116

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/22(土) 23:42:05 

    会う度に『まだ結婚しないの?』と聞いてきた叔母が何も言わなくなった
    結婚結婚言われるの嫌だったけど、もう触れちゃいけない存在になったんだな…と落ち込んだ

    +100

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/22(土) 23:42:33 

    たまに思う
    認知症…じゃないよなと

    +38

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/22(土) 23:42:37 

    >>19
    あんたが人を馬鹿にするからそう思うだけ

    +24

    -25

  • 154. 匿名 2022/10/22(土) 23:42:47 

    >>151
    言われるうちが花って言葉がよぎるよね・・・

    +70

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/22(土) 23:43:01 

    >>129
    私だ

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/22(土) 23:43:36 

    >>36
    どんな計算や

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/22(土) 23:43:39 

    >>147
    もう染めるしかないよね
    抜いたらハゲになる

    +43

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/22(土) 23:43:47 

    >>102
    でも結婚、子育てに向いてない人がいるのも事実

    +197

    -1

  • 159. 匿名 2022/10/22(土) 23:44:00 

    >>23
    アラフォーって35~44才までよね?
    30代なら分かるけど40歳も超えてマッチングアプリなんてする?

    +117

    -11

  • 160. 匿名 2022/10/22(土) 23:44:10 

    甥姪に課金

    +8

    -7

  • 161. 匿名 2022/10/22(土) 23:44:12 

    出会いがない

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/22(土) 23:45:58 

    知らない人が奥様と呼んでくる

    +101

    -2

  • 163. 匿名 2022/10/22(土) 23:46:04 

    31歳の喪女です。
    私は告白される、交際、ナンパ。生まれてこのかた経験していません。
    そのせいで、誰かを好きになるとか、誰かを愛す、誰かに愛されるという感覚が全くわかりません。
    普通の大人が、いや、下手したら子供や若者でも経験している事を経験していませーん!考えも幼すぎます。小3ぐらいだと思います。

    +108

    -3

  • 164. 匿名 2022/10/22(土) 23:46:28 

    今さら他人と一緒に生活できないわ。

    +58

    -1

  • 165. 匿名 2022/10/22(土) 23:46:41 

    >>106
    ガル男?

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2022/10/22(土) 23:48:38 

    >>165
    アラフォーになるとガル男みたいな下品な事も遠慮なく言えるのよ

    +12

    -7

  • 167. 匿名 2022/10/22(土) 23:48:48 

    >>149
    ヨコ
    感覚麻痺してるのか、寂しいがわからない

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/22(土) 23:48:48 

    >>144
    なるほどね、納得した

    +71

    -8

  • 169. 匿名 2022/10/22(土) 23:49:14 

    子供は諦める歳になったのである意味気楽にはなった
    35才くらいからの数年が地獄だった気がする

    +108

    -2

  • 170. 匿名 2022/10/22(土) 23:49:19 

    >>5
    若い整形女を撰んで捨てられましたが、8歳年下のイケメンに見初められ結婚してイケメンと美人の息子と娘が産まれて幸せです。

    +18

    -33

  • 171. 匿名 2022/10/22(土) 23:50:01 

    >>23
    RIZEで草

    +50

    -2

  • 172. 匿名 2022/10/22(土) 23:50:44 

    >>108
    あなたと全く同じ。本当に結婚も子供も必要ないと思ってたけど、実際に40目前になると親戚のおじさんおばさんの死が身近になって初めて「あー私は近い将来ひとりぼっちになるんだ」って意味を理解した。その場しのぎの友達付き合いなんかじゃ寂しさも埋まらないし今は孤独が物凄く怖い

    +166

    -3

  • 173. 匿名 2022/10/22(土) 23:51:08 

    >>102
    アセクシャルなので生まれたときから間違っている個体だったんだな私

    +58

    -6

  • 174. 匿名 2022/10/22(土) 23:51:10 

    >>39
    わざと自虐的ネタするときあるわ

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/22(土) 23:51:12 

    みんな本当に諦めてる?結婚、子供。
    私はどこかでまだ諦められてない。
    子供は、今から産んでも子供が逆にかわいそうな気もするけど。

    +102

    -7

  • 176. 匿名 2022/10/22(土) 23:51:49 

    >>158
    Yes.でも向いてないのわかってるけど、独りは猛烈に寂しい。人肌が恋しい

    +40

    -3

  • 177. 匿名 2022/10/22(土) 23:51:57 

    >>4
    スピ系ハマる人多いよね…知り合いのアラフォー独身達神社仏閣、御朱印、占い、パワーストーンとかハマってる人多い。

    +150

    -4

  • 178. 匿名 2022/10/22(土) 23:52:29 

    >>17
    友達は44で自然妊娠したよ
    しかも初産
    可愛い男の子

    +307

    -52

  • 179. 匿名 2022/10/22(土) 23:53:29 

    この間同級生に孫が産まれたって聞いてビビった

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2022/10/22(土) 23:54:01 

    うちの職場にいるアラフォー独身。
    いつもターゲット見つけて意地悪してる。

    +48

    -3

  • 181. 匿名 2022/10/22(土) 23:54:13 

    32、33までは身体的に健常者だったのに職場の人間からの突然の攻撃でストレス性不正出血が起きてから現在も健常側に戻れていない
    婦人科にかかったことがない同年代ならまだ頑張れるから頑張って欲しいぞ

    +60

    -1

  • 182. 匿名 2022/10/22(土) 23:54:13 

    >>175
    30代後半ならワンチャンがんばれ
    私は40過ぎたのでもうあきらめた!
    老後一人になる自分をどうやって自分で満たしていくかを考えてる

    +87

    -4

  • 183. 匿名 2022/10/22(土) 23:54:48 

    40過ぎると転職しやすくなる。

    +3

    -14

  • 184. 匿名 2022/10/22(土) 23:55:53 

    氷河期の最後の一番ひどい時期世代
    意外と友達も独身が多いです…
    不遇の世代だよ…でも自己責任だと言われるんだ
    一人で頑張れるところまではがんばって、動けなくなったら堂々と国を頼るよあたしゃ

    +130

    -8

  • 185. 匿名 2022/10/22(土) 23:56:20 

    >>182
    残念ながら同じく40過ぎてます。
    往生際悪いかなあ。

    +44

    -1

  • 186. 匿名 2022/10/22(土) 23:56:22 

    >>173
    アセクシャルの人も、友情のような身内のような?信頼関係から一緒に過ごすパートナーを見つける人も世界では割といるよね

    +52

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/22(土) 23:56:40 

    >>176
    独りが寂しい人は結婚向いてる
    子育てはともかく

    +44

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/22(土) 23:56:58 

    >>138
    これ言われたら何も言えなくなるよね。

    +124

    -5

  • 189. 匿名 2022/10/22(土) 23:57:07 

    子どもは元々欲しくないし要らないけど、一人は飽きてきた。

    +21

    -3

  • 190. 匿名 2022/10/22(土) 23:57:30 

    >>23
    お付き合いというよりも、もはや介護に近くなる

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2022/10/22(土) 23:57:37 

    >>159
    41だけど独身の同級生めっちゃマッチングアプリも婚活パーティーもやってて
    その子顔は可愛いから毎回誰かとマッチングしてるよ
    で、お試しで付き合ってすぐ無理~☆をやってる
    モテる子っていつまでもそこそこモテるんやなーって感じ

    +126

    -4

  • 192. 匿名 2022/10/22(土) 23:58:11 

    >>24
    ほんとだね…
    私は変わらず会ってくれる独身の友達大好きだし尊敬してる
    むこうからも会おう!って誘ってくれるけど実際のところどうなんだろうかと思ってしまった


    +37

    -4

  • 193. 匿名 2022/10/22(土) 23:58:12 

    バツイチ独身だから結婚も独身もどちらも分かるけど、圧倒的に独身の今が生活が自由気ままで好きなことだけできて幸せ。
    本当なんでもできる。
    最近は思い立っての一人旅がお気に入り。

    +35

    -8

  • 194. 匿名 2022/10/22(土) 23:58:31 

    >>162
    私それ喜んでたんだけど
    おばさんって意味よね?w

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/22(土) 23:58:51 

    >>23
    だいたい毎回いつも同じメンバーと再開

    +53

    -1

  • 196. 匿名 2022/10/22(土) 23:59:15 

    >>138
    既婚者が何故このトピを見てるの?

    +93

    -49

  • 197. 匿名 2022/10/22(土) 23:59:46 

    >>162
    わたしはお姉さんとしか言われないけど、39なのでお姉さんも複雑
    嫌味じゃなく

    +19

    -4

  • 198. 匿名 2022/10/23(日) 00:00:15 

    結婚したいわけじゃないんだけどね、
    一人で生きていく根性も経済力もないし、
    このままだと親戚のお荷物になるだけだなとか、
    もし割と早めに大病してダメだったら、姉や兄が悲しみながらもどこかホッとするんだろうなとか変な妄想してしまう。
    そして自分の妄想で悲しくなってる。。

    +85

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/23(日) 00:00:18 

    >>191
    可愛い子なら40過ぎてもまだいけるよね
    ただ50になる前に落ち着かないと、さすがに多少のおばあちゃん味が出てくるから

    +94

    -3

  • 200. 匿名 2022/10/23(日) 00:00:57 

    >>1
    麻生氏の例の言葉が突き刺さる

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2022/10/23(日) 00:01:24 

    >>163
    そんな文章書ける時点で小3ではない

    +51

    -1

  • 202. 匿名 2022/10/23(日) 00:01:32 

    >>196
    そこだけに噛みつかんでも
    すでに既婚者コメントちらほらあるよ~

    +67

    -13

  • 203. 匿名 2022/10/23(日) 00:01:43 

    リターンのないお祝い…あのお金があれば海外旅行に何回か行けた
    結婚、出産、マイホーム、入学、どんだけ祝えばいいのよ

    +76

    -6

  • 204. 匿名 2022/10/23(日) 00:02:42 

    むしろ一人が楽しくて誰かと暮らすのが考えられない。そして彼氏も欲しいとすら思わなくなった。

    +49

    -6

  • 205. 匿名 2022/10/23(日) 00:02:51 

    実家に帰ると色々言われるから帰りたくない
    親戚とも会いたくない

    +26

    -2

  • 206. 匿名 2022/10/23(日) 00:03:11 

    みじめ。
    どうしてこんな人生になったのか。
    私の予定では楽しく優しい夫と息子と娘とペットと暮らしているはずだった。 

    +122

    -6

  • 207. 匿名 2022/10/23(日) 00:03:15 

    自分で自分は結婚向いてないと分かってるんだけど、急に不安定になる日がある。

    +86

    -1

  • 208. 匿名 2022/10/23(日) 00:03:29 

    最近甥っ子の私を見る目に気の毒な叔母を見る要素が追加されてきた…
    わかってる、君たちの迷惑にはならんようには頑張るよ…

    +104

    -2

  • 209. 匿名 2022/10/23(日) 00:04:43 

    >>1
    友人の子がそんな感じで18で第一子産んだからもう20歳越えた(笑)早いなぁ

    +44

    -1

  • 210. 匿名 2022/10/23(日) 00:05:43 

    42歳独身だけど、友達の家庭の話聞くの結構好き。
    結婚してない私とは異世界で聞いてて面白い。(今どきの学校はこうなのか〜とか、そこは変わらないのか〜とか)

    +114

    -2

  • 211. 匿名 2022/10/23(日) 00:06:07 

    妊娠出産子育て主婦業をこなして生きてる同世代に見た目だけでは負けたくないからスタイル維持とスキンケアはめちゃくちゃ頑張ってる。

    +17

    -10

  • 212. 匿名 2022/10/23(日) 00:06:29 

    >>203
    律儀な方なのかな
    友人の子供の入学祝い渡す人、うちのまわりはあまりいないわ
    いってもマイホームくらいまで

    +31

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/23(日) 00:06:32 

    >>158
    でもそれってやってみないと分からないと思うよ。子ども嫌いだった人が自分の子はとてつもなく可愛いってパターンよく聞くよ

    +91

    -6

  • 214. 匿名 2022/10/23(日) 00:06:34 

    需要がなくなってきた事を肌で感じる

    +30

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/23(日) 00:06:56 

    >>196
    そんなにピリピリしない方が良くない?

    +88

    -16

  • 216. 匿名 2022/10/23(日) 00:07:00 

    親戚の集まりが地獄(集まりって言っても葬式や法事くらい)
    兄妹も従兄弟もみんな結婚して子供いる
    私だけ独身で消えたい

    +40

    -2

  • 217. 匿名 2022/10/23(日) 00:07:04 

    想像よりみじめな40代になってしまったよ。
    非正規、友達はみんな結婚していつしか疎遠、難病持ち、焦って結婚させようと暴走した母親と大喧嘩して疎遠になり親戚を困らせた。仕方ないから仲直りしようとしたらまた暴走したので距離を取るしかなくて困ってる。
    貯金だけは頑張ってたのに病気で働けなかった間になんだかんだでなくなってしまった。

    この先どうしましょってため息しか出んわ。

    +145

    -1

  • 218. 匿名 2022/10/23(日) 00:07:43 

    >>204
    クーリスマスが今年もやって来るーのCM流れ出したらちょっと彼氏欲しくなる私。

    +51

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/23(日) 00:08:03 

    まったく~僅かしか経験がないか、ダメ男に長期間捧げて旬な時期を無駄にしたかの二極化

    +30

    -1

  • 220. 匿名 2022/10/23(日) 00:08:07 

    一人暮らしだけど会社倒産して転職活動に四苦八苦中
    ここで実家に戻ったらそのまま介護コースで二度と出れなくなりそうだから
    なんとか踏ん張りたい
    人から見れば寂しい人生だろうけど私は一人の生活を気に入ってる

    +97

    -1

  • 221. 匿名 2022/10/23(日) 00:08:58 

    来年40歳。
    もう長生きもしたくないし、5年後に絶対死ぬ!っていう保証がほしい。
    そしたらそれに向けて好きなことして適当に生きれるのに。

    +83

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/23(日) 00:09:02 

    >>218
    私はパーティバーレルが食べたくなるわw

    +33

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/23(日) 00:09:03 

    >>196
    最近まで独身だったのであるあるなコメントをみてました

    +25

    -31

  • 224. 匿名 2022/10/23(日) 00:09:13 

    >>11
    たしかに子どもや孫がいないと取り立てイベントもないし今日も明日も明後日も一生繰り返しの日々が続くんだと思うと落ち込む。
    変わった事があるとすればきっと体調壊してとかだろうなぁ。

    +238

    -5

  • 225. 匿名 2022/10/23(日) 00:09:22 

    初対面の人にお子さんいくつですか?と聞かれた

    +50

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/23(日) 00:09:38 

    >>221
    その5年の間に素敵な出会いがあったらどうするのさ

    +25

    -2

  • 227. 匿名 2022/10/23(日) 00:10:44 

    そのうち良い人に巡り逢うよって散々周りに言われてきて20年近く経つけど、誰一人巡り逢ってない。そのうち子供欲しくなるっていう人多いけど、一切欲しくならない

    +76

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/23(日) 00:10:53 

    >>18
    恐ろしく私と一緒。
    なんだかんだ強がり言ってもひとりは寂しいよ。

    +111

    -5

  • 229. 匿名 2022/10/23(日) 00:11:18 

    自由を満喫してはいる
    時間がたっぷりあるから何かにはまりたい
    趣味かな~

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/23(日) 00:11:22 

    >>225
    あるあるwwwwww

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/23(日) 00:11:22 

    あと2ヶ月で終わる独身生活
    1人での生活に慣れ切ってしまい、
    新しい土地で彼と同じ家で暮らしてゆくことが
    楽しみな反面、不安も大きい。
    1人の生活に恋しさすら感じるわ。
    人間ってないものねだりだよね。

    +8

    -26

  • 232. 匿名 2022/10/23(日) 00:12:28 

    私は子供はどうしても欲しくない人なんだけど
    やっと産めない歳になってきてほっとしてる
    逆に子供を求めない人と出会っていけそう

    +85

    -1

  • 233. 匿名 2022/10/23(日) 00:13:05 

    両親への罪悪感で押し潰されそう。

    +6

    -3

  • 234. 匿名 2022/10/23(日) 00:13:32 

    >>4
    スピ系にハマる人めっちゃ多い。
    私もそうだったし、同世代で独身の子は皆んな何かしらスピにハマってる。私はどっぷりハマってる友達を見てある日突然冷めてしまった。あんなに占いとか好きだったんだけどな。

    +117

    -4

  • 235. 匿名 2022/10/23(日) 00:13:32 

    >>188
    どの発言で傷つけるかわからないし、気を遣ってなにも話せないですよね

    例えば不妊治療してて友達が子供の写真送ってくれて、羨ましいと思うこともあるけど態度に出さないようにしてるしその辺流せる人でないと付き合えない

    +50

    -2

  • 236. 匿名 2022/10/23(日) 00:13:38 

    これは去年の話なんだけど
    はじめてクリスマスよりも年末の侘しさが身に染みた
    今はまだ母親が元気だから帰る家あるけど
    いつかそれもなくなったら本当に一人だなーと

    +50

    -2

  • 237. 匿名 2022/10/23(日) 00:13:45 

    >>1
    良い友人やん。独身者にとって無駄な結婚家庭の話や子供の事は聞きたくない話No.1だったりするんでしょう?
    けどもしあなたの望んでない方向に気を遣われてるのならそれとなく言ったら良いよね。口にしないと伝わりませんよ

    +119

    -2

  • 238. 匿名 2022/10/23(日) 00:13:49 

    >>1
    つまり40代で結婚して家庭をもうけた人は負け組。
    子供から、「なんでママは他のママより年増なの?」
    って聞かれて終わりwww
    人生経験も負けてるwww

    +7

    -59

  • 239. 匿名 2022/10/23(日) 00:14:05 

    アラフォーでも、前半は子どもがギリギリ産めるカウントダウンな時期、後半はもうアウト
    前半の人は、血眼になり奇跡が起きないか婚活し
    後半の人で、稼ぎある人はもはや結婚のメリットを感じてないw

    +9

    -4

  • 240. 匿名 2022/10/23(日) 00:14:59 

    独身アラフォーだとやっぱり結婚が気になる人が多いのかな
    私は結婚はしたくないわ
    儲けて舞台に旅行に好きなことがしたい

    +34

    -3

  • 241. 匿名 2022/10/23(日) 00:15:02 

    >>43
    そりゃあ良い人がいれば直ぐにでも結婚したいけど、なんせ気に入った人がもういないのが現実。
    若くて可愛い20代に結ばれなかった私がアラフォーになって誰か現れるなんて事ある?

    +168

    -5

  • 242. 匿名 2022/10/23(日) 00:15:25 

    >>218
    クリスマス年末年始が寂しくなくなり誕生日すら寂しくなくなって家庭持ってる人は大変だなーとすら思うになったよ。体が元気だから思えるのかもしれないけど

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/23(日) 00:15:25 

    今さら結婚はどうでもいい
    年齢的に下手したらすぐ介護コースじゃん
    無理

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/23(日) 00:15:26 

    >>44
    結婚してても子供いても土日に1人でスーパー行くことなんて全然あるから気にしなくても大丈夫

    +178

    -5

  • 245. 匿名 2022/10/23(日) 00:15:32 

    >>1
    でも結婚はー?彼氏はー?って話題だとそれはそれで嫌な気になるんでしょ。

    +82

    -3

  • 246. 匿名 2022/10/23(日) 00:16:40 

    >>17
    いとこのお姉さんが41歳で結婚、翌年に無事出産したよ。

    +182

    -20

  • 247. 匿名 2022/10/23(日) 00:16:44 

    みんな独身友達いる?

    私はありがたいことに3人くらいアラフォー独身組いるわ…
    この歳まで独身で友達だともうほぼ一生友達だろうなって感じw

    +33

    -5

  • 248. 匿名 2022/10/23(日) 00:16:50 

    >>44
    分かるわ〜
    土日はほぼ引き篭もってしまう

    +45

    -2

  • 249. 匿名 2022/10/23(日) 00:17:10 

    あんなに可愛かった20歳年下のめいっこが最近結婚&妊娠

    くぅーー(泣)

    +89

    -1

  • 250. 匿名 2022/10/23(日) 00:17:22 

    >>205
    わたしは一昨年あたりからとうとうなにも言われなくなって、また一段ステップ踏んだ気分

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/23(日) 00:17:43 

    >>37
    うちの母も言ってた。
    もう順番なんてどうでもいいからって。

    +137

    -3

  • 252. 匿名 2022/10/23(日) 00:18:09 

    あーあんときのどーしてもタイプじゃなかった人のアプローチうけときゃよかったかなあ
    と悶々としては、あーーでもやっぱタイプじゃなかったんだよなあと繰り返す

    +94

    -3

  • 253. 匿名 2022/10/23(日) 00:18:25 

    真面目な話、みんなどこで知り合ってるのか本当に知りたい。出逢いが無さすぎる。
    結婚相談所はダメでした…。

    +51

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/23(日) 00:18:33 

    結婚を諦めてペットを飼う
    犬と猫どっちがいいかなぁ

    +10

    -2

  • 255. 匿名 2022/10/23(日) 00:19:00 

    >>241
    所詮結婚なんて椅子取りゲームみたいなもんだから座れなかったら椅子取るために椅子の周りをぐるぐる周り続けるだけ
    残った椅子を取れるかどうか

    +113

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/23(日) 00:19:28 

    >>1
    10代(自分が高校生の時)に生まれた子は30代手前だよ

    +1

    -7

  • 257. 匿名 2022/10/23(日) 00:19:31 

    ただ一人で好きなだけゴロゴロできるのってめっちゃラクなんよな…
    この時間がなくなって誰かのために家事とか私には無理だ

    +84

    -2

  • 258. 匿名 2022/10/23(日) 00:20:15 

    42歳。みちょぱの結婚を微笑ましく見れる。
    もう若すぎて羨ましさもない。笑

    +90

    -1

  • 259. 匿名 2022/10/23(日) 00:20:35 

    みなさん自分の性格は?

    癖ありだと思う➕
    いや、普通の人間だ➖

    どうも、アラフォー以上で結婚歴なしは世間からそう思われる風潮あるよな

    +119

    -7

  • 260. 匿名 2022/10/23(日) 00:21:29 

    >>73
    若いってだけでかなり強いですよね

    私も若い時は積極的だったし

    男女問わず若いだけで肌が違うから良く見える

    +93

    -1

  • 261. 匿名 2022/10/23(日) 00:21:35 

    10年以上一人暮らしで、気楽で楽しくて、寂しいという感情が全く分からなかったんですが、少し前から、なんか少し虚無感?のようなものを感じる瞬間があることに気づきました。今も、みぞおちのあたりが、モヤモヤしていて、形容し難い不安定さを感じるのですが、これが寂しいという事なんでしょうか。

    +38

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/23(日) 00:21:58 

    >>159
    普通にたくさんいるみたいだよ。
    会社のバツイチのお偉いさんは50代後輩でマッチングアプリで再婚したらしい。

    +45

    -2

  • 263. 匿名 2022/10/23(日) 00:22:52 

    >>204
    若いうちじゃないと人と合わせて暮らすって難しくなるよね。
    20年以上1人の環境下にいたらもう無理な気がする。きっとストレスで体調壊すかもしれない。なんでも若いうちの順応性あるうちでないとね。

    +59

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/23(日) 00:23:03 

    若い時の学歴の高低が、今頃人生に響いてくる

    +43

    -1

  • 265. 匿名 2022/10/23(日) 00:23:11 

    >>261
    たぶんね。無視もせず、飲み込まれもしないように気をつけて付き合って。

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/23(日) 00:23:20 

    >>146
    それは妥協できなかったという事ですね

    +22

    -2

  • 267. 匿名 2022/10/23(日) 00:23:20 

    男塾のファン
    アラフォー独身あるある Part2

    +10

    -3

  • 268. 匿名 2022/10/23(日) 00:23:31 

    >>261
    正解

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/23(日) 00:23:41 

    40歳、未婚。
    とりあえずバツイチという勲章が欲しい。
    いや、そりゃまぁ、離婚した人は苦労しただろうけどさ…。
    世間から一度も結婚していない、選ばれなかった人と見られるのが辛い。

    +60

    -15

  • 270. 匿名 2022/10/23(日) 00:23:53 

    >>241
    婚活してたらあるかもね
    私のまわりに結婚を考えて付き合ってた彼女に降られた後に焦って婚活する40代の男性がいるよ
    見た目はあれだけど優しくて良い奴で理解がある、稼ぎは普通。その人は子は希望してなかったな。タイミングや運もありそう。

    +45

    -1

  • 271. 匿名 2022/10/23(日) 00:24:12 

    >>3
    サイドがヤバいほど増えてるw

    +85

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/23(日) 00:24:34 

    >>258
    アラフォー過ぎるともう誰かの結婚報道に心が動いたりする事もなくなった

    +26

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/23(日) 00:25:40 

    >>272
    なんなら知らないうちに誰かが結婚して離婚してる感じ…

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/23(日) 00:27:12 

    >>146
    貯金ゼロ
    ⇒新たに一緒に貯めていければ良い
    デート経験ゼロ
    ⇒他にデート経験がないなら全て唯一のデートだから「前に元カノとデートした」場所がないって気楽では?

    +48

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/23(日) 00:27:38 

    アラフォーだけど周りに子供産む人多くて、〇〇もまだ間に合うよ!と励まされるんだけど、私妊娠できない体だから結構辛い

    +45

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/23(日) 00:28:13 

    けっこうガチで信頼できる気ごころ知れた人と同じマンションで暮らして助け合う
    みたいなことをして生きていきたい
    そのぐらいの距離感が心地よい
    誰かが入院したら必要なもの病院に届けたり全然するよって感じ

    +89

    -8

  • 277. 匿名 2022/10/23(日) 00:28:18 

    >>17
    子供に関しては何とも言えないけど、結婚は諦める必要全くないでしょ。40代50代とかでパートナーが欲しくなって結婚するって人普通にいるよ。

    +270

    -8

  • 278. 匿名 2022/10/23(日) 00:29:12 

    >>44
    私は土日休みで
    行きつけのマッサージがモール内にあるからいつもダッシュで駆け込むわ。

    +28

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/23(日) 00:29:19 

    >>269
    バツイチを勲章って考え方変だよ
    バツイチって喜ばしいことじゃないんだよ?

    +47

    -12

  • 280. 匿名 2022/10/23(日) 00:30:00 

    >>265
    >>268
    やっぱりそうなんだ、、単なる胃もたれだよって思い込もうとしたけど、何か無理があるよなって思ってました。気付きたくなかったな……明日は映画でも見て気晴らししてきます✌️

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/23(日) 00:30:09 

    >>252
    これ、今だったら皆さんどうですか?
    会社にアラフィフの独身男性がいて、お金はある、いい人なのも知っている、結婚したがっているのも知っている。
    見た目も悪くない。
    ただし、わりと生理的に無理…。

    仕事上の絡みはないけど繋がりはつくれます。
    せめてちゃんと知り合ってみる+
    生理的に無理ならやめる−

    +4

    -47

  • 282. 匿名 2022/10/23(日) 00:30:54 

    >>240
    結婚しなくてもさ事実婚でも良いのでは?
    私の友人が太い親の会社とお金持ってるから籍は入れないで子育てしてるよ
    友人も会社やってるけど家族の仲はめちゃ良いよ

    事実婚だとガルでは何故かボロクソ言われてるの目にしたけど、お金持ってるから何の問題もなく幸せに子育て出来てるよ

    +9

    -2

  • 283. 匿名 2022/10/23(日) 00:31:09 

    >>138
    独身の友達の悪口言いたいがためにここに張り付いてるんだったら同類じゃね笑

    +32

    -25

  • 284. 匿名 2022/10/23(日) 00:31:17 

    >>172
    歳とって家族がいないと誰一人訪ねてくる人いなくなる。
    そうすると周り近所の性格悪い奴がナメてきて失礼な言葉発したり馬鹿にしてくるらしいよ。
    歳とっても誰かがちょくちょく来てくれる環境作りはしておかないと孤独で惨めな年寄りになるって。
    近所のアパートに1人で住んでるお婆さんが悲しそうに話してきました。

    +107

    -4

  • 285. 匿名 2022/10/23(日) 00:31:28 

    >>178
    現実的じゃなくない?20歳迎えた時、親は64歳よ… 同級生にも母親のことおばあちゃん?って言われるよ。高齢出産反対。

    +96

    -102

  • 286. 匿名 2022/10/23(日) 00:32:42 

    >>178
    今どきは20代でも不妊治療してる人もいるのにすごいですね。良かったですね。

    +104

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/23(日) 00:33:02 

    >>280
    今気づいてよかったんじゃないかな?
    60とかになってから気づくより、今ならずっと一人でいるにしても自分の機嫌の取り方とか、この先どうそれに対処していくか考える力も体力もまだあるからさ。

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/23(日) 00:33:08 

    >>1
    私は独身だけど、国家資格職で年収500万オーバーくらい。
    インテリアや食に好きにお金かけて、マンションも買って自立して生きてる。
    本音を言えば、事務や接客、非正規などの独身女性と
    一括りにされるのは暴力だと思います。
    バリキャリ女子ならわかってくれそう。

    +7

    -50

  • 289. 匿名 2022/10/23(日) 00:33:30 

    >>281
    アプローチされてるのかと思ったら全く絡みなくてずっこけた
    そんな存在に「生理的に無理」とか言われる相手が気の毒

    +69

    -4

  • 290. 匿名 2022/10/23(日) 00:33:47 

    >>269
    分かりますよ、自分は誰からも一度も結婚したいと思われたことがない女。
    バツ2で再婚した話なんかを聞くと、この人はそんなにたくさん結婚したいと思わてすごいなって思います。

    +60

    -5

  • 291. 匿名 2022/10/23(日) 00:35:01 

    >>262
    逆にアラフィフくらいになった方が見つけやすいのかもね。

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/23(日) 00:35:10 

    私50過ぎてるけどいいかな。
    派遣先の席の近い子でたぶん年は20くらい下、顔もすごくかわいい、わりと無口でボーっとしてるけど仕事できるし上の子は中学生の子供もいて1年前に私が派遣を切られたゼネコンにだんなさんが努めてると他の人から聞いた子に、嫌味ではなく
    「あなたみたいなポーッとした子が結婚できるのよ」と言ったら「嫌なことも寝ると忘れちゃうタイプなんですよ」と返されてモヤモヤしてる。

    +0

    -55

  • 293. 匿名 2022/10/23(日) 00:35:29 

    41歳。
    結婚前提に付き合ってた彼氏と別れ、結婚相談所に申し込みました。
    ダイエットもして10キロ以上落として頑張ってます。
    結婚諦められないのです。
    田舎だからか特に惨めです。
    私は年子の妹がいて子供4人いるんですが比べられて辛いです。

    +85

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/23(日) 00:35:32 

    >>281
    素朴な疑問なんですけど、見た目も悪く無くて良い人なのに、生理的に無理というのは、何が無理なんでしょうか…口が臭いとか??

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/23(日) 00:35:41 

    >>282
    長く付き合って別れた彼氏がいたんだけど途中で生理的に無理になって別れたんだよね
    今後彼氏は欲しいよ

    +5

    -2

  • 296. 匿名 2022/10/23(日) 00:36:05 

    >>283
    これも悪口なんですね

    +16

    -8

  • 297. 匿名 2022/10/23(日) 00:36:18 

    >>285
    私41で母69なんだけどこの普通の年齢差でさえ
    母親もっと若かったら、もっと一緒にいれるのになあと思ってしまうから
    まだ子供が20代なのに母親が70代になってしまうのは
    子供としては母親との別れがすぐに感じられて切ないだろうなあとは思うわ

    +126

    -9

  • 298. 匿名 2022/10/23(日) 00:36:43 

    >>291
    需要は増えるよ
    でも親の介護要員とか、恋愛以外のものが透けて見えてくるけどね

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/23(日) 00:37:24 

    >>289
    慎重なつもりです。
    職場なんで、下手なことをして職を失うわけにはいかないし、今は真っ白な段階なので、浅い考えで行動を取るのも失礼な話かと思って。

    +2

    -20

  • 300. 匿名 2022/10/23(日) 00:37:40 

    >>112
    異動してきた女上司は最初の挨拶で自ら独身です。結婚するチャンスはあったけどしなかった。とか聞かれる前に言ってた。
    最初に言っておけばめんどくさくなくて良いからね。

    +48

    -1

  • 301. 匿名 2022/10/23(日) 00:38:08 

    >>287
    なるほど、そういうふうに考えれば良いですね。前向きな捉え方を教えてくれてありがとう😊

    +7

    -2

  • 302. 匿名 2022/10/23(日) 00:38:13 

    >>292
    よくわからんがあなたもわりと失礼なこと言ってると思う

    +93

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/23(日) 00:38:54 

    >>294
    見た目も悪くないというのは、一般的な評価です。
    私の好みがちょっと変わってるみたいなんですよね。今気づきましたけど、見た目も悪くないは書く必要なかったですね。すみません。

    +12

    -2

  • 305. 匿名 2022/10/23(日) 00:39:26 

    >>44
    そうそう、近くのスーパーは惣菜が家族向けの大人数用になるからお呼びでない。
    土日もひとりの人がいるんだよー

    +35

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/23(日) 00:39:42 

    >>71
    私も人との繋がりほしくて一瞬だけ宗教考えた事ある

    +10

    -3

  • 307. 匿名 2022/10/23(日) 00:39:58 

    キニ速などの5ちゃんまとめサイトみてると
    「がるちゃんで、『30歳過ぎてからが一番モテるよ』ってレスしたwww」
    「最悪やなwww」
    みたいなレスあるけど、一瞬で釣りと見抜かれて
    マイナスの嵐だよと思う。

    +38

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/23(日) 00:40:20 

    >>298
    私ちょっと特殊な業界にいて独身多いんだけどさ
    そこで適齢期過ぎた男性陣が「そろそろ親も歳とってきたし俺仕事忙しいから
    面倒見れないしヨメほしいなあ」
    とか言っててゾっとしたわ
    ほんとナチュラルに嫁を家政婦奴隷セックスづきと思ってる層っているから
    結婚に焦ってる人気を付けたほうがいい

    +150

    -2

  • 309. 匿名 2022/10/23(日) 00:40:27 

    >>73
    人の前でもう裸になる自信がないです

    +88

    -1

  • 310. 匿名 2022/10/23(日) 00:41:57 

    >>292
    いや、貴女ちょっと痛いよ。
    自覚しよう。

    +72

    -1

  • 311. 匿名 2022/10/23(日) 00:41:58 

    >>92
    仲間が幸せになって抜けていくと憎らしくなるらしい

    +31

    -3

  • 312. 匿名 2022/10/23(日) 00:42:10 

    >>309
    容姿に関してはもう「今が一番若い」って感じで
    10年経ったらまだマシだったなってなるよ

    +78

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/23(日) 00:42:11 

    母親が想像以上にダメージ受けてる
    父方の姪っ子(既婚)に嫉妬からなのか妬み丸出しな嫌みをネチネチ言うようになった
    姪っ子が旦那さん抜きで帰省していれば、離婚間近かと期待したり(ただ単に仕事の都合)
    自分のせいでなんか申し訳ない

    +10

    -14

  • 314. 匿名 2022/10/23(日) 00:42:20 

    >>90
    仮でもそんなこと想像しないや

    +66

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/23(日) 00:42:25 

    >>274
    相手が上から目線だとこちらがどうしても無理なんですよ
    聞く耳持ってる気配すら無い
    相手は妥協するつもりがないのです

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2022/10/23(日) 00:43:20 

    >>156
    >>36じゃないけど、中学の同級生が高一の時に中退したらしくて16で子供産んでたわ。
    そのお母さんも確か16で産んでるから、孫ができたのが32。(ついでに言うと、このお母さんこの時再婚相手の子供産んだ。孫と子供が同じ年)

    18で産んだ祖母、母親も18で産むとかなら37で孫2歳になる年になるんじゃない?

    +12

    -4

  • 317. 匿名 2022/10/23(日) 00:43:30 

    自分で自分を幸せにするしかないなーと改めて思ってるところだよ
    最後までずっと一緒にいるのって自分しかいないしね
    自分と仲良くしていくことが目標かな

    +91

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/23(日) 00:43:41 

    >>295
    それは自由ではないでしょうか?好きにしたら良いと思いますよ

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2022/10/23(日) 00:44:14 

    >>8
    その視点がある限り友達続けるの無理だもんね

    +75

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/23(日) 00:44:16 

    旦那か金か、どちらか選べるなら金が欲しい
    今さら他人と住みたくないし子供もいらない

    +35

    -1

  • 321. 匿名 2022/10/23(日) 00:44:37 

    >>313
    いや「申し訳ない」じゃなくてお母さんにちゃんと止めるように言いな
    叔母さんにいびられる姪っ子さんが可哀想だよ、何もしてないのに

    +72

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/23(日) 00:45:18 

    >>37
    うちの母も。
    若くてイケメンであれば、外国人のヒモ男でもいいって。

    +40

    -19

  • 323. 匿名 2022/10/23(日) 00:46:01 


    妊娠する予定は一切ないけど生理来たって思った日から
    1週間ぐらい経たないと血がちゃんと出ない事が最近続いててちょっと怖い

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/23(日) 00:46:53 

    >>17
    まだ産める可能性はある
    アラフィフ独身より

    +98

    -18

  • 325. 匿名 2022/10/23(日) 00:47:16 

    >>53
    そっちは叩かれない

    +33

    -3

  • 326. 匿名 2022/10/23(日) 00:47:28 

    >>323
    ストレスで周期がくるってるのかもしれないね

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/23(日) 00:47:36 

    >>318
    そうですね…
    事実婚がどうのと言われたからそのつもりないと言いたかっただけです
    アラフォー独身皆が結婚、事実婚、子供を求めているわけではないという意味です

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2022/10/23(日) 00:49:00 

    >>119
    その生活、中高年のガタ来る時に健康診断で引っかかると思う
    栄養バランスは気をつけた方がいいよ

    +60

    -3

  • 329. 匿名 2022/10/23(日) 00:49:36 

    >>196
    子持ちトピに独身の書き込みも多いよん。
    何とも思わないけどね

    +81

    -10

  • 330. 匿名 2022/10/23(日) 00:49:55 

    >>8
    独身だけど私もそう思う
    ネットに毒されすぎ
    ただでもね、クスって笑う人っているのよ

    +123

    -4

  • 331. 匿名 2022/10/23(日) 00:49:59 

    >>322
    アレクかw
    ヒモでもイケメンで若いなら需要ありそう

    +13

    -1

  • 332. 匿名 2022/10/23(日) 00:50:12 

    >>312
    横ですがもう本当に共感しかない…
    私はかれこれ5年以上、自撮りで記録を残してるんですが、「すっごい老けた!法令線すごい」って思ってた頃の写真も、今見ると若いです。当時はあんなに老け顔がショックだったのに。
    今の顔も、10年後には若かったなー、ですよね。何が言いたいかというと、自暴自棄にならず美容頑張ろうって思いました笑

    +99

    -1

  • 333. 匿名 2022/10/23(日) 00:50:25 

    >>37
    うちは諦められてるのか結婚のケの字も出された事ないよ

    +54

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/23(日) 00:51:20 

    親にLGBTであることをカミングアウトしました
    墓まで持っていくつもりだったんだけど
    結婚できない娘を不憫に思ってそうだったから
    私は恋愛感情を持てないセクシャリティなんだよと(アセクシャルとノンセクシャルの間くらい)
    普通に結婚しようと頑張って恋愛した時期もあったんだけどやっぱ無理だった、と
    そしたら母は「なんとなく気づいてた。あんた男の人は特にダメでしょ」
    「でも恋愛も体験してみたんなら勉強になってよかったじゃん」と。
    さすがなんだかんだ親ってすごいね。
    自分は親にはなれなかったけど、残りの人生は親孝行がんばるよ。

    +167

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/23(日) 00:51:37 

    >>159
    アラフォー、正確には37〜43らしいよ。

    +27

    -18

  • 336. 匿名 2022/10/23(日) 00:52:13 

    >>44

    分かる。だから出かけるとしても昼間は避けて夕方にしちゃう。

    +10

    -1

  • 337. 匿名 2022/10/23(日) 00:53:56 

    >>293
    妹さんに関係なく、ただあなたが幸せになるためだけにがんばってください。
    そういう目線で婚活されたほうがいい出会いがあると思いますよ。

    +75

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/23(日) 00:54:17 

    >>281
    まずはアプローチされてからじゃないですか? 
    生理的に無理なら自分からいけませんよね?

    +26

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/23(日) 00:55:08 

    既婚女性や子持ち女性は目の敵
    美人で恋愛してる人でも、やっぱり性格キツい

    +4

    -7

  • 340. 匿名 2022/10/23(日) 00:55:54 

    >>303
    我々も、ジジイは嫌です…同族嫌悪ですね。歳をとると、お互いに色んなところが臭くなるし。辛いですね。

    +23

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/23(日) 00:56:01 

    >>327
    私は結婚に拘らずとも事実婚も選択肢の一つで、解消もお互いの同意一つなので良い恋愛出来ますよとお伝えしたかった

    それでは、失礼します

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/23(日) 00:56:02 

    >>281
    生理的に無理って根本的に無理ってことじゃないの??

    好きで結婚したあとに旦那が生理的に無理になる場合だってあるのに
    最初から生理的に無理なのって乗り越えられるもんなの?

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/23(日) 00:56:40 

    30代は未だ出会いもありフットワークも軽い方だし笑う事も多かった。
    40代に入ったら出会いは無くなり家に引きこもる事が多くなり独り言と眉間の皺が増えた。


    独身独り身は変わり者が…って耳にしたけどまさか自分が変わり者とは思ってみなかった。

    +57

    -1

  • 344. 匿名 2022/10/23(日) 00:56:43 

    >>257
    だから結婚は20代じゃないと体力的にも厳しいんだよ
    20代なら元気有り余ってテンションも高いから子育てしていける
    子供が高校生大学生になるアラフォーで手がかからなくなったら、一人で寝てゴロゴロ出来る
    アラフォーでこれから子育てだともう無理だしって諦めてしまう人も多い。でもこういうのって若い頃は気が付かない

    +84

    -3

  • 345. 匿名 2022/10/23(日) 00:57:30 

    婚活で男性が求める普通の女の定義

    ・30歳未満
    ・顔は中の下以上
    ・身長155cm以上
    ・未経験で交際経験は0~3人
    ・C以上
    ・フルタイムで共働き可能
    ・大卒以上

    +16

    -10

  • 346. 匿名 2022/10/23(日) 00:58:19 

    >>281
    アプローチされてから考えなよ。向こうは子供を産める若い子しか望んでないかもよ。

    +39

    -1

  • 347. 匿名 2022/10/23(日) 00:58:35 

    >>338
    >>342
    ごもっともです。そうなんですよね。
    独身男性が身近にいる環境が久しぶりで。
    頭で考えてしまったところがあると思います…

    +3

    -7

  • 348. 匿名 2022/10/23(日) 00:58:53 

    >>1>>94
    本気でこういう時はどっちが正解なの?触れるべき?触れないべき?
    アラフォーって幅広いから、アラフォーの中でも下の方なら触れるべきとかもあるのかな?

    友達が「35超えたら、とうとう職場でも親戚からも結婚は?とか聞かれもしなくなった。悲しい」ってLINEしてくるんだけど。
    つまり触れた方がいいのか…?って悩む

    +113

    -1

  • 349. 匿名 2022/10/23(日) 00:59:29 

    >>346
    はい。ごもっともです…

    +5

    -2

  • 350. 匿名 2022/10/23(日) 00:59:43 

    >>37
    私も言われた事ある。
    この間なんて外国人でもいいよって言ってた。

    +52

    -2

  • 351. 匿名 2022/10/23(日) 01:00:17 

    >>54
    それ独身じゃなくてもあるからw

    +25

    -1

  • 352. 匿名 2022/10/23(日) 01:00:56 

    >>304
    いえいえ…一般的な容姿のレベルは必要な情報だと思いますよ。もう少しお互いに知り合ってみたら良いと思います。最初は無いなって思っても、人柄を知るうちにカッコよく見えてくることって経験ありますよ。

    +18

    -1

  • 353. 匿名 2022/10/23(日) 01:01:30 

    >>277
    DAIGOの漫画家の姉50で結婚したね

    +25

    -2

  • 354. 匿名 2022/10/23(日) 01:01:35 

    なんかキツイこと言ってる人多いね。

    +11

    -1

  • 355. 匿名 2022/10/23(日) 01:02:14 

    >>288
    じゃあ友人二人を女医の既婚子持ちで置き換えて考えたら?
    バリキャリなのが大事な基準なようだから、相手がバリキャリな上に結婚して子供も作れた女性で考えれば少し落ち着いた視点を持てるでしょ

    +44

    -1

  • 356. 匿名 2022/10/23(日) 01:03:04 

    他人の家庭が羨ましいと思ってる人って、現実逃避じゃない?正直職場のおじさん見てみなよ、こんなのと結婚して一日中一緒とか無理すぎだろって人多いじゃん。キンプリの平野くんと交際できないことを嘆く方がよっぽど生産的だと思う。リアル既婚生活を美化しすぎだよ。あなた自身が悩みだらけなのにそれを棚上げして独身だから子供いないからってもっともらしくそのせいにしてるだけ。。問題は他にあるからそういうタイプの人は既婚子持ちになっててもずっとぐちぐち言ってる。

    +8

    -20

  • 357. 匿名 2022/10/23(日) 01:04:38 

    >>1
    こういう人はどんな話してもマイナスに捉えそうだなーと思う
    結局会話ってその人の受け取り方次第な面も大きいからまずは相手の言ってる事を気にするより自分がそんな事思ってるって事に着目した方がいいと思うけどな

    +31

    -2

  • 358. 匿名 2022/10/23(日) 01:05:24 

    >>348
    人によるから正解はないんじゃないかな
    私は触れられないと、「ああ気をつかってくれてるんだな、やさしいなあ」
    とそのままその子の温かさを感じるタイプだけどな
    子供の写メくれーともこっちから言っちゃうし
    あの子こんな大きくなったんかー!って楽しいからさ

    +87

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/23(日) 01:05:36 

    >>7
    いやー、でも子持ち同僚なんか
    子供がクラスで孤立してて、先生と緊急面談とか言ってて
    大変そうだよ。
    大学時代の友達は子供二人連れて離婚して
    親まで巻き込んで東京に呼んで子供の面倒みさせて働いてる。
    自由時間は深夜にアニメ見るだけ、とか言ってた。
    こういうの聞くと気ままな独身サイコー!と思うよ。

    +18

    -69

  • 360. 匿名 2022/10/23(日) 01:05:46 

    >>37
    デキ婚より悪い状態なのかと切なくなるわ…

    +107

    -8

  • 361. 匿名 2022/10/23(日) 01:05:50 

    >>277
    横。
    結婚相談所で働いてる人が言ってたけど、30代後半のアラフォーよりも42.43以降あたりのアラフォー女性の方が相手見つかりやすいんだって。

    30代後半女性が希望する30代〜40代頭の男性は子供欲しい人が多いからその層を選ばない。
    でも42.43以降女性だと、もう子供はいいかなーっていう同年代の男性たちがそこを選び始めるらしい。

    子供のことも考えたら難しくなるけど、結婚だけなら本当にいつでもできる

    +109

    -4

  • 362. 匿名 2022/10/23(日) 01:06:24 

    >>296
    悪口言いにきたのは間違いないでしょ?笑

    +15

    -10

  • 363. 匿名 2022/10/23(日) 01:06:38 

    >>5
    いやいや、ご自由にどうぞ…って思ってるよ
    結婚願望や恋愛したい気持ちがあるかないかで、意見分かれるのかな?

    +116

    -4

  • 364. 匿名 2022/10/23(日) 01:07:06 

    >>66
    内容による。

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2022/10/23(日) 01:07:11 

    >>44
    土曜日はそうでもないが日曜日はファミレスとか大型の飲食店は家族連れや夫婦連ればかりになる。

    +25

    -1

  • 366. 匿名 2022/10/23(日) 01:07:47 

    >>5
    じゃあアナタはジジイを選ぶの?

    +71

    -11

  • 367. 匿名 2022/10/23(日) 01:07:50 

    >>353
    上級国民を例に出されてもなあ…
    でもDAIGOのお姉さん若く見えるよね

    +59

    -1

  • 368. 匿名 2022/10/23(日) 01:08:12 

    >>354
    むしろ平和なトピだなと思って見てたわ
    婚活トピなんか見てると胃がキリキリする

    +17

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/23(日) 01:08:27 

    >>157
    白髪染めの薬剤強いから、染めてもハゲになる

    +19

    -1

  • 370. 匿名 2022/10/23(日) 01:08:40 

    コロナが落ち着いてくると飲み会の誘いも増えた。
    でもみんな結婚してるから自分から話せる話題もないし、行きたくなくて断ってしまう。

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/23(日) 01:08:42 

    >>281
    生理的に無理って相当何かが無理なんでしょ・・・他の男性にするわ
    もし自分がアラフォーで独身だとしたら、逆にもう焦らないと思う
    縁があればもしかして、ぐらいの気持ちでのんびりと、結婚しようという意志を明確に持たず貯金と年金と住居だけ確保して生きてく

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/23(日) 01:08:54 

    >>21
    こだわりが強い人って男女とも結婚に向かないと思う

    +159

    -1

  • 373. 匿名 2022/10/23(日) 01:08:58 

    >>367
    きっと相手も相応の人なんだろうと思うけどまさか北川景子と親戚になりたかったのかなとか思ったりw

    +12

    -5

  • 374. 匿名 2022/10/23(日) 01:09:57 

    >>352
    経験談、ありがとうございます。
    コメント参考にさせていただきます!

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/23(日) 01:11:43 

    >>361
    結婚出来るか出来ないかって、女の意思次第だと思ってる
    結婚がしたいだけなら、何歳でも女性の方がしやすいと思う
    我儘言ったり、理想が高いから…出来ないだけで

    +10

    -22

  • 376. 匿名 2022/10/23(日) 01:12:44 

    >>354
    明らかに釣りっぽい人は相手にしない方が平和よ

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2022/10/23(日) 01:13:02 

    >>357
    中高生になっててびっくりって書いてあるだけじゃん
    ずいぶん意地の悪い捉え方するね

    +9

    -2

  • 378. 匿名 2022/10/23(日) 01:13:02 

    両親はもうこの世にいないし天涯孤独確定してます。
    お金と時間には余裕があるけど一人旅や一人ご飯は飽きたというか経験しすぎて虚しくなってしまい休日は余計に引きこもってる。
    天涯孤独の自分はこれからどうなっていくのかって不安しかない。

    +46

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/23(日) 01:13:50 

    >>11
    自分から子どもは産まれないけど、子どものいる人と結婚すれば子供も孫も出来るよ。血がつながってなくてもともに楽しい時間が過ごせればいいと思う。

    +161

    -26

  • 380. 匿名 2022/10/23(日) 01:14:24 

    >>274
    追加で書いちゃいます

    アラフォーでデート経験がない男性はものすごくコミュニケーションが苦手な人が多いから気を遣い続けることに疲れてきます..
    あと物凄く理想が高い人がたまに居ます..
    時間が無いから固執できないんです

    +21

    -3

  • 381. 匿名 2022/10/23(日) 01:14:39 

    子供とかいう負債を敢えて抱える人が本当に理解できない
    でもこれをリアルで言おうものならレス妻から発狂される
    口は禍の元だから気をつけてる笑

    +3

    -19

  • 382. 匿名 2022/10/23(日) 01:14:54 

    >>377
    そこじゃなくてイラストの「私かわいそうな人だと思われてる?」の人へのコメントだと思う

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/23(日) 01:16:04 

    >>17
    無理じゃないよ、私の友人は初婚42歳で結婚して子供産みましたよ。しかも相手も初婚であっと言う間に結婚しました。お互いのタイミングなんだと思う。

    +138

    -13

  • 384. 匿名 2022/10/23(日) 01:16:44 

    >>224
    子供と関わるボランティアやアルバイトをするのはどうですか?
    私は数年前までピアノ講師をしていましたが、
    子供と少しでも関わると生活に張りが出たり、気持ちが若返るなぁと思いましたよ😄

    +43

    -15

  • 385. 匿名 2022/10/23(日) 01:17:37 

    >>382
    ああそうか。そんなこと思ってるってそういうことね。357さんごめん。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2022/10/23(日) 01:17:52 

    >>381
    リアルで言ったんか・・・

    +8

    -1

  • 387. 匿名 2022/10/23(日) 01:18:01 

    >>288
    本人がいいなら何も言うことないよ

    +20

    -0

  • 388. 匿名 2022/10/23(日) 01:18:29 

    >>182
    45歳まではまだ子供も産める。あきらめないで行こう、出会いはそこにある。

    +7

    -28

  • 389. 匿名 2022/10/23(日) 01:18:51 

    >>285
    個人の自由だから反対まではしないけど、子供からしたら複雑だろうな。

    40代半ばで初産、旦那さんはアラフィフの友達がいるけど。

    +69

    -6

  • 390. 匿名 2022/10/23(日) 01:19:13 

    >>378
    時間あるなら楽器の練習とかどうですか?
    個人的な話だけど最近ピアノを独学で始めて少しでも弾けるようになると楽しい

    +10

    -2

  • 391. 匿名 2022/10/23(日) 01:20:11 

    >>254
    私はどっちも飼いたいなぁ😍
    大変だろうけどね💦
    でも、ちょっと大変な位が良いよね!?とか思ったり。
    (子育てよりはかなり楽だし…)

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/23(日) 01:20:17 

    >>171
    横。これは何だ?聞き覚えがあるぞ…って思ってたからスッキリした!ありがとう。

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/23(日) 01:20:18 

    >>362
    あなたみたいな人がまわりにいなくて良かったと心底思います

    +10

    -14

  • 394. 匿名 2022/10/23(日) 01:21:31 

    外を歩いていて、老若男女カップルばかりなことが多くて、何でみんなそんなに出会えて付き合えるの?いや逆に何で私は誰ともそうなれないの?って毎日思います

    +41

    -3

  • 395. 匿名 2022/10/23(日) 01:21:34 

    >>288
    分かるよ。
    一人で生きていける年収だもんね。

    だから、伴侶にはますます拘る。
    いなくても良いけど、いたら良い。

    +6

    -12

  • 396. 匿名 2022/10/23(日) 01:22:05 

    デブスなんだけど、ババア味が加わって、男性からの扱いが一段とぞんざいになった。あ、自分て雑に扱われる人間なんだと再確認して泣けてきた週末。

    +43

    -3

  • 397. 匿名 2022/10/23(日) 01:23:13 

    >>396
    容姿と歳は仕方ないけど、デブは変われるかもしれないよ

    +44

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/23(日) 01:24:34 

    私はもう男性に選ばれる気がしない。でも子供は欲しい。そんな甘いもんじゃないのにね。
    同じ人いる?

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2022/10/23(日) 01:24:46 

    >>281
    客観的見て問題ないのに生理的に無理なのは、遺伝子が近いからとか?

    女性は相手の体臭で判断できるらしい。

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/23(日) 01:25:28 

    >>388
    別のトピでも45までは産める!って書いてた人?
    不妊治療の補助も43までだし医者も43がラインって言ってるのに基準はなんなの?

    +38

    -2

  • 401. 匿名 2022/10/23(日) 01:25:52 

    アラフォーまでモテなかったら相手に理想を求めることを止めてるだろうって感覚が通用しない男性がいてビックリした
    明らかにモテそうな年下に突撃して断られてる人がいて自分が分かってないのかな?って
    物凄く同年代への嫌味や文句は多いから現実を捉えていると思っていたらそうでもないと言う不思議な状態の人がいる

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/23(日) 01:26:55 

    >>396
    なんと言うか、男女ともある程度の年齢を超えると、ぞんざいな扱いになりがちでは?

    あなただけの責任ではないかもよ?

    +36

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/23(日) 01:27:12 

    >>386
    いや、言ってないよ
    レスの人の悲壮感はどんな発言も許されない雰囲気に満ちてるから…笑

    +1

    -15

  • 404. 匿名 2022/10/23(日) 01:27:13 

    >>396
    分かりやすいですよね。
    男性の視界に入った瞬間に恐らく「性別が女」ということだけ認識されてこっちを見るんだけど秒速で「おばはん」と認識されて視線が外れます笑

    +46

    -0

  • 405. 匿名 2022/10/23(日) 01:27:41 

    >>396
    そうやって自分を貶す言い方をまずやめてみたら?
    最近になって気づいたけど、思考ってこの年になると若い頃より猛スピードで身体に表れるのよ…
    ババアって言ってるとマジで老ける

    +23

    -4

  • 406. 匿名 2022/10/23(日) 01:29:48 

    >>393
    横だけど、それはお互い様でしょw
    あなたは独身アラフォートピをわざわざ覗きに来て書き込む不思議な人なんだから。

    +19

    -5

  • 407. 匿名 2022/10/23(日) 01:30:50 

    恋愛がしたいなぁ…最後に付き合った相手と相性が悪くて何か変な感じで終わったのであれが最後か…と思うと悲しい

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2022/10/23(日) 01:33:55 

    >>44
    クリスマスとかひな祭りとかイベントが土日に被った時のスーパーは特に場違い感あるね。

    +29

    -1

  • 409. 匿名 2022/10/23(日) 01:34:50 

    もともと恋愛に疎かったけど見た目が老けて来ると恋愛したい気力が0になった
    健康で美味いものが食べられればそれでいいや

    +37

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/23(日) 01:35:32 

    >>405
    思考は顔に出ますね😣わたし短気でイライラピリピリしてる性格なんですけど写真の顔が日本昔ばなしに出てくる意地悪ばぁさんみたいな顔でドン引きしました。それ以来、意識してゆっくり話したり動いたり、自分は穏やかな人間だと思い込んで生きてます。

    +51

    -0

  • 411. 匿名 2022/10/23(日) 01:37:15 

    >>410
    別のトピで、イラついたときは綾瀬はるかになりきると書いてあったから真似してみようかなw

    +44

    -0

  • 412. 匿名 2022/10/23(日) 01:38:40 

    >>16
    わかる。スーパーに行くのも、嫌になる。向こうは全く悪くないけど、家族連れ見ると泣きそうになって半額のお惣菜を持つ自分が何かな〜と思ってしまう。どこで間違えたのか…

    +91

    -4

  • 413. 匿名 2022/10/23(日) 01:39:40 

    >>323
    アラフォーで周期短く、量も少なくなったよ。ラクだけど複雑。

    +13

    -1

  • 414. 匿名 2022/10/23(日) 01:40:03 

    脳の老化が深刻
    若い頃は2時間で読めてたような本一冊読むのに二週間かけてる… いや文字を追う速度はそこまで変わってないけから、トータルでかけてる時間はそう変わらないんだろうけど、集中力の無さ

    やっとヒマになって趣味ができるようになったというのに、肝心の脳みそのパワーが衰えてしまうとは

    +42

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/23(日) 01:40:23 

    >>411
    あはは😆それ良いですねー👍

    +18

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/23(日) 01:46:21 

    子供と関わる職に就いてしまった。保護者からたまに未婚か既婚か子供いるか探り入れられるの辛い。

    +34

    -0

  • 417. 匿名 2022/10/23(日) 01:47:48 

    >>37
    子持ちでもいいよと言われるよ

    +34

    -5

  • 418. 匿名 2022/10/23(日) 01:48:24 

    >>224

    ほんとそれー。
    私今年入院して手術したんだけど、命に関わる病気じゃなかったのもあって、初めてのいろんなことにワクワクしたし実際楽しかった。
    全身麻酔も点滴もフォーレも、刺激のなさすぎる毎日には、むしろ良いカンフル剤になったと思えるくらい。
    ヤバイっていう自覚はある。

    +72

    -4

  • 419. 匿名 2022/10/23(日) 01:48:58 

    >>45
    私は正社員だけど薄給で後者の方だわ。
    のんびりマイペースに好きなことして好きなように食べてる。

    +80

    -0

  • 420. 匿名 2022/10/23(日) 01:50:50 

    >>70
    雲泥の差なんですか?
    独身だけど、その感覚がまだ分からないみたい。
    よかったらどういうことか教えてほしいです。

    +23

    -8

  • 421. 匿名 2022/10/23(日) 01:52:54 

    >>254
    猫が最近亡くなって本当にこんな不幸があるのかと悲しかった
    父が亡くなった時より悲しいなんて思わなかったくらい
    また飼いたいけど、勇気が出ないよぉ

    +43

    -0

  • 422. 匿名 2022/10/23(日) 01:54:03 

    >>400
    生物学的には45まで

    ただリスクが高いから医者はすすめない
    芸能人の中に45越えて出産した方がいたような気がする

    +2

    -8

  • 423. 匿名 2022/10/23(日) 01:54:43 

    >>422
    生物学的に43妊娠、44出産がせいぜいって言ってたけどなー。

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/23(日) 02:00:20 

    >>48
    これまで人と遊ぶことは滅多になく、恋人も出来たこともなく、家で1人の趣味がある独身でも寂しく感じるようになった人っているのだろうか?

    人と付き合うのが煩わしいし、両親の愚痴やネットでの家庭の愚痴を聞いていると、結婚なんていいものだとはとても思えない。同じような人はいるかな?

    +25

    -1

  • 425. 匿名 2022/10/23(日) 02:02:13 

    >>47
    という被害妄想

    +10

    -10

  • 426. 匿名 2022/10/23(日) 02:04:14 

    >>423
    でも現実ではどうやら45―48の出産もあるみたい

    +2

    -15

  • 427. 匿名 2022/10/23(日) 02:05:20 

    >>72
    子連れがウザいならショッピングモールはやめとけwって思うわw

    +126

    -3

  • 428. 匿名 2022/10/23(日) 02:10:42 

    子ども欲しかったなあ…
    最悪結婚は何歳でもできるけど、子どもはもう無理やん。
    友達の前では子ども嫌いやし~って見栄張ってるけどほんとは欲しかった…

    +44

    -1

  • 429. 匿名 2022/10/23(日) 02:15:26 

    >>138
    まぁこんな所でこんな事書いてるんだからお察しだよね

    +45

    -5

  • 430. 匿名 2022/10/23(日) 02:21:29 

    この前タロット占いに行ったら「下半身のチャクラのカードが出てます!性生活されていますか?解放しなさい!!と出てます!」って言われて本当に恥ずかしかった。笑
    確かにセカンドバージン歴7年位になるけどさ、タロットにまで出るって。笑
    帰り道一人で笑いが止まらなかった。

    +51

    -0

  • 431. 匿名 2022/10/23(日) 02:21:50 

    >>285
    まだ年若いのに親が死んじゃうかもしれないっていうのがかわいそうで色々考えちゃうよね
    しかも自分ですら生まれたくなかったって思う世の中だしさ

    +4

    -16

  • 432. 匿名 2022/10/23(日) 02:30:14 

    >>418
    ヨコだけど、私も41で今年乳癌で初めての入院、手術したけど刺激的だった。入院前日なんて修学旅行気分で興奮して寝れなかったw

    +50

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/23(日) 02:30:18 

    >>254
    やめておきなされ
    亡くした時にめっちゃつらいから初めから飼わない方が良いよ
    祖父が亡くなった時よりめっちゃ泣いた

    +25

    -0

  • 434. 匿名 2022/10/23(日) 02:34:02 

    >>276
    そういう人と知り合える場がないのがネックだよねー

    +21

    -0

  • 435. 匿名 2022/10/23(日) 02:40:56 

    あれほど相手に厳しかった親が もうこのさい誰でもいいじゃんとにかく結婚だけはしとけ的な感じになっていく

    +26

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/23(日) 02:46:27 

    >>300
    私はいつも「この歳までボケーっと生きてたらいつの間にかこうなってたw」って言ってるw

    +36

    -1

  • 437. 匿名 2022/10/23(日) 02:49:13 

    若い頃付き合っていた男に30前で捨てられてそれから10年以上マトモな彼氏ができていない

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2022/10/23(日) 02:49:29 

    >>196
    別にいーじゃん 怒りっぽい

    +48

    -12

  • 439. 匿名 2022/10/23(日) 02:50:10 

    10年後のことを考えると怖くなる

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2022/10/23(日) 02:51:00 

    >>26
    聞いたら怒るくせに。デリカシーが無い!とか言ってさ

    +26

    -6

  • 441. 匿名 2022/10/23(日) 02:52:58 

    >>426
    そら少しはあるだろうけどかなり珍しいよね
    高齢出産増えてるけどそれってあくまで35〜42、3位まで
    45超えて産む人は殆ど芸能人とかお金が沢山ある人くらいじゃない?

    +18

    -0

  • 442. 匿名 2022/10/23(日) 03:02:12 

    >>382
    昔よりは独身当たり前の世の中になってきてるけど、一定数必ずいるよね、結婚できなくて独身でかわいそーwみたいな事思ってる人

    +5

    -4

  • 443. 匿名 2022/10/23(日) 03:03:36 

    子供が無理ならもう結婚する意味もないかなと思ってる。ただずっと付き合うの方が楽かも。

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2022/10/23(日) 03:04:48 

    母に行き遅れと言われて凹んだ

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2022/10/23(日) 03:05:03 

    >>416
    わたしもだよ
    でも今はわざわざ聞かれないな

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2022/10/23(日) 03:06:06 

    >>435
    それすらなくなった
    もう諦めてくれた。良かった

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2022/10/23(日) 03:07:15 

    >>424
    まず他人と同じ空間で一緒に暮らし続けるというのが無理かも…自分のペース乱されたくないし
    毎日毎日夕食のメニュー考えなきゃならない生活とかもう無理だよ

    +31

    -0

  • 448. 匿名 2022/10/23(日) 03:12:48 

    >>35
    地元(田舎)に住んでる友達に1人どうしても私を結婚させたい子がいて、地元の婚活サイトのURLを送ってくれる。
    心配してくれるのはありがたいけどそこまで心配されるほど不幸では無いのにな。。

    +54

    -0

  • 449. 匿名 2022/10/23(日) 03:12:56 

    >>366
    は?若い女性を選ぶ男性が許せないのに「わたしはジジイは嫌!」ってか?
    貴方がジジイが嫌なのと一緒で男性だってババアは嫌なんだよ
    当たり前じゃん

    +35

    -13

  • 450. 匿名 2022/10/23(日) 03:22:38 

    >>300
    でも「結婚するチャンスはあったけどしなかった」とか言っちゃうと強がりみたいに聞こえるからそれは言わない方が良かったんじゃないかなとは思う

    +78

    -1

  • 451. 匿名 2022/10/23(日) 03:23:36 

    今まで彼氏は途切れる事なくいたのにいつも結婚までいかなかった。もう諦めた。

    +37

    -4

  • 452. 匿名 2022/10/23(日) 03:34:28 

    >>196
    誰でも見られるガルちゃんだからだよ〜♡

    +45

    -13

  • 453. 匿名 2022/10/23(日) 03:38:21 

    >>8
    そうだね。それで鬱になってしまった友人がいる。
    私の方が歳下だから、彼女はいつもこのイラストのようなことを友人達に対して思ったよって話をしてきては「40になるとこっちが結婚してないと友達じゃなくなっちゃうからね!」って忠告してきてた。
    どこかで焦りがあって、彼女自身が友達と比べてたと思うから。話を振られなければ「気を遣われてる?」、子供が生まれた報告がないと「そういう報告ってしてくれるもんだと思ってたのに、私が結婚してないから?」、話を振られたら振られたで「上から見られてる?」って。周りの言動をすごく気にしてた。
    元気出して欲しくて、体調どう?今日はあったかいからカフェとかどうかな?って誘ってみても断られちゃって、なんて声かけたらいいかわからなくて。一人で閉じこもってるの、もどかしい。

    +137

    -0

  • 454. 匿名 2022/10/23(日) 03:48:06 

    >>451
    同じ…

    +5

    -2

  • 455. 匿名 2022/10/23(日) 03:58:06 

    >>454
    なんでだろうね。なんで結婚したいと思われないんだろう…

    +8

    -2

  • 456. 匿名 2022/10/23(日) 04:04:15 

    >>5
    ないわ
    男?

    +12

    -16

  • 457. 匿名 2022/10/23(日) 04:09:01 

    もう今結婚しても子供は無理。
    向こうの親の介護するだけの生活が待ってるならもうしたくない。彼氏入るけどもうしたくない。
    介護するなら自分の親の介護がいい。

    +44

    -1

  • 458. 匿名 2022/10/23(日) 04:13:14 

    >>455
    ね、なんでだろw

    +6

    -3

  • 459. 匿名 2022/10/23(日) 04:33:04 

    >>285
    50代で父親になる男性は多いけどね?

    +3

    -21

  • 460. 匿名 2022/10/23(日) 04:39:12 

    毎日喫茶店、週末1人旅だから、既婚の1人になれて幸せーという気持ちがわからない

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2022/10/23(日) 04:40:01 

    >>359
    そうか…
    頑張れ!

    +51

    -0

  • 462. 匿名 2022/10/23(日) 04:52:01 

    >>43
    めちゃくちゃわかる!!眠れぬ夜さえある、、、

    +47

    -0

  • 463. 匿名 2022/10/23(日) 04:57:27 

    >>21
    そっとブーメラン渡してやるんや

    +67

    -0

  • 464. 匿名 2022/10/23(日) 04:57:59 

    >>5
    気持ちよくわかる

    +16

    -5

  • 465. 匿名 2022/10/23(日) 05:02:03 

    >>138
    既婚者に負い目あるんだからしゃあないわ。

    +10

    -3

  • 466. 匿名 2022/10/23(日) 05:08:45 

    >>337
    293です。
    回答ありがとうございます。
    やはり一筋縄では婚活も上手くいかず、行き詰まっています。
    優しいお言葉ありがとうございます。
    身に染みてます。

    +16

    -0

  • 467. 匿名 2022/10/23(日) 05:22:08 

    無駄な夢を見なくなった分楽になった
    結婚も出産も視野に入れなくなって生き方が定まった
    優柔不断な自分にはこれでもいい

    +39

    -0

  • 468. 匿名 2022/10/23(日) 05:35:00 

    >>420 横だけど
    家族がいたら「旦那も白髪増えたよなーw」って笑い話にしたり、「子供がもう高校生だし、私も白髪くらいできるか〜」とかって諦めつくけど
    独りで老化を自覚するのは怖いなって話かと

    +102

    -6

  • 469. 匿名 2022/10/23(日) 05:59:48 

    >>5
    職場の同期だ〜
    20代、30代の後輩が同世代の女性と結婚する度に「あんなの若いしか取り得ないのに」とキレている。
    あくまでも、自分はいい女(自称)だと思っている。

    +112

    -2

  • 470. 匿名 2022/10/23(日) 06:19:57 

    私の周りだとちょっと性格に難ありな人に限ってめちゃくちゃ理想が高くて婚期を逃してたりする

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2022/10/23(日) 06:20:13 

    >>468
    なるほど。別に1人だろうが家族がいようが、特に老いに対しての思いは変わらないと思うので、私には思いつかなかった考えでした。
    ありがとうございます。

    +40

    -5

  • 472. 匿名 2022/10/23(日) 06:21:21 

    至って健康体だったのに突如調子が狂った人間からすればいつも通りの体なら諦めず頑張れ
    ホルモン剤内服すれば元に戻ると飲んだらマシにはなったけど完全に元通りになるかどうか試してない

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2022/10/23(日) 06:23:02 

    他人の旦那さん彼氏批判する人たまにいる
    なんなんだろうねアレ

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2022/10/23(日) 06:25:47 

    >>441
    レッドラインの43歳以上過ぎてる女性を後押ししてる産婦人科医も少なからず居るんだろうね
    いや、45歳以上の出産少ないことは知ってるしメインだなんて最初から書き込んでませんよ...???

    +5

    -3

  • 475. 匿名 2022/10/23(日) 06:32:03 

    >>177
    私の友人にもそういう人いる。頑張る方向性を間違っている。

    +61

    -1

  • 476. 匿名 2022/10/23(日) 06:36:41 

    >>276
    兄弟とか親子とかは?

    +4

    -4

  • 477. 匿名 2022/10/23(日) 06:37:45 

    今月40になりました。
    私は3姉妹で、父方のいとこも女だけ。
    なので、父方のおばあちゃんが結婚が決まった孫にコツコツと貯めてくれた孫名義の通帳と喪服を渡してくれる。
    で、私は誕生日におばあちゃんに呼び出され、「あんたの場合はおばあちゃん、もう生きてないかもしれないから…」と私名義の通帳と喪服を渡されました。
    ごめん、おばあちゃん。できれば花嫁姿見せてあげたいけど、もうこの歳になると自分の生活のリズムが出来ちゃてるからこのリズムを崩してもいいと思えるくらいの人じゃないと結婚する気がおきないのよ。

    +26

    -0

  • 478. 匿名 2022/10/23(日) 06:37:58 

    ボケるの早いだろうなーと思う。

    +17

    -0

  • 479. 匿名 2022/10/23(日) 06:39:43 

    >>269
    ビザ目当ての外国人どうですか?
    2秒で結婚できるよ!
    若くてイケメン選べる可能性もあり

    +5

    -16

  • 480. 匿名 2022/10/23(日) 06:41:18 

    見た目は今のところアラサーに見えててもずっとじゃないの分かっているから年上探してみてもその年上が変な人多い
    40近くで30歳くらいの女性を狙ってるらしいけど頑張れば突然何とかなるほど現実甘くないって分かってないらしい
    大抵挙動不審だから気味悪がられて避けられてるの見かける..笑

    +1

    -3

  • 481. 匿名 2022/10/23(日) 06:42:43 

    >>36
    保育園のお迎え行っても周りからお母さんと認識されそう

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2022/10/23(日) 06:43:08 

    >>177
    私の周りは、逆に既婚子持ちの人がハマってる。SNSでいつも空や太陽の写真のせて誰かに感謝してるよ。

    +13

    -15

  • 483. 匿名 2022/10/23(日) 06:43:42 

    >>196
    ああ、このコメ主じゃないけど知り合いの事を書き込んでもいいトピかと思ってた、違ったのか

    +16

    -9

  • 484. 匿名 2022/10/23(日) 06:49:05 

    私は独身なんだけど、40超えたらガクンと体力が落ち、平日は仕事してるだけでヘトヘト。ごはん作る気力なんてなく休みに作り置きしたもの食べてシャワーして寝る毎日。同年代で子育てしてる人ってどこにそんな体力あるの?って思ってしまう。帰ってごはん作って、食べさせてお風呂入れて寝かしつけて…尊敬するよ。

    +62

    -0

  • 485. 匿名 2022/10/23(日) 06:49:38 

    >>262
    バツイチだとお互い結婚と相手に対しての希望や妥協がハードルが低くなるから。
    初婚はそんなにいない。

    +2

    -4

  • 486. 匿名 2022/10/23(日) 06:50:06 

    >>1
    20代、30代の頃は周りや世の中と比べて、
    卑屈になったり、承認欲求が満たされなくて苦しんだりしたけれど、
    この年齢になってそういうのが無くなって、今すごく楽。
    他人の目より、自分が心地よいかの方が大切になってきた。

    幸いにも安定した会社の正社員で、贅沢しなければ1人で食べていけるだけの収入があって、
    1人で旅行に行ったり、お酒を飲みに行ったり、家でのんびり読書したりという時間がとても楽しいし、とても幸せ。

    老後の事はまぁ不安がないと言えば嘘になるけれど、
    結婚して子供がいても1人で亡くなる人もいる訳だし、必要以上にビクビクしてもしょうがないかなと思う。
    私が高齢者になる頃はその辺のサービスもじゅつじつするかな?くらいに構えてる。

    +93

    -4

  • 487. 匿名 2022/10/23(日) 06:53:24 

    >>458
    横、結婚より老後に気の合うパートナーがいれば良いと思う。仲の良くない夫婦よりいいよ。

    +22

    -3

  • 488. 匿名 2022/10/23(日) 06:53:26 

    40までは相手を探しを手伝うって言ってくれる知り合いもいるけど自分が紹介する男性が自分の前と私の前とでは意見をコロッと変えててビックリしてた

    選べると思ってる一般人ほど厄介なものはない...
    家を買う必要の無い長男でも高望み多し

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/10/23(日) 06:57:41 

    >>1
    同級生でもう孫がいる人いるよ

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2022/10/23(日) 07:02:59 

    >>21
    あなたは結婚してるの?
    アラフォー独身トピなのに
    友達の悪口言う為にコメントするなんて
    性格悪いね
    どこかで結婚できてる自分に優越感持って
    結婚できない友達を見下してるんだと
    思う

    +103

    -53

  • 491. 匿名 2022/10/23(日) 07:03:18 

    >>37
    アラフォーですんなり妊娠できると思ってるのか。年齢的に結婚より妊娠の方が奇跡に近いのに、、、

    +106

    -0

  • 492. 匿名 2022/10/23(日) 07:03:23 

    >>178
    そう言う話しはいいわ〜

    +43

    -6

  • 493. 匿名 2022/10/23(日) 07:04:32 

    内心まだまだ若い子にも負けないと思ってる人が多い印象
    もう努力しても無駄なのに

    +13

    -2

  • 494. 匿名 2022/10/23(日) 07:08:25 

    この年で独身って変わった人なんだなって思われるけど、結婚してても変わっ人多い世の中。そんなに結婚してたら偉いのかなー?
    正直みんな働いて生きてるだけ偉いと思う。

    +67

    -0

  • 495. 匿名 2022/10/23(日) 07:12:43 

    >>17
    うちの母は60歳の時に再婚しましたよ!

    +33

    -4

  • 496. 匿名 2022/10/23(日) 07:16:41 

    >>403
    大丈夫…?

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2022/10/23(日) 07:18:02 

    >>493
    張りあってる人見るとイタイなーと思う。
    どんなに美容に気をつけていてもおばちゃんはおばちゃんなんだよな。
    現実を受け止められてない。

    +18

    -1

  • 498. 匿名 2022/10/23(日) 07:18:35 

    既婚は別に偉くない高齢独身女性は見下されてる

    +3

    -2

  • 499. 匿名 2022/10/23(日) 07:22:12 

    >>484
    わかります!
    毎日仕事と自分の身の回りのことするだけでへとへと
    休日にだらだらしてリフレッシュ出来るからなんとか乗り切れてるけど、子供がいたら週末にゆっくりも無理だろうから世のお母さん方は本当にすごいと思う

    +40

    -1

  • 500. 匿名 2022/10/23(日) 07:22:21 

    アラフォーになると結婚とか子どもより自分自身の健康と生存の方が優先度高くなる
    私は35歳以降どんどん結婚願望が減っていって40歳頃にはほぼ消えた

    +23

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード