ガールズちゃんねる

14階建て都営アパート、4歳男児が転落か…意識不明の重体

122コメント2022/10/24(月) 18:25

  • 1. 匿名 2022/10/22(土) 19:00:57 

    14階建て都営アパート、4歳男児が転落か…意識不明の重体 : 読売新聞オンライン
    14階建て都営アパート、4歳男児が転落か…意識不明の重体 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    22日午後4時半頃、東京都江戸川区船堀の都営アパート敷地内で「男児が転落したようだ」と目撃者から119番があった。警視庁葛西署と東京消防庁によると…

    +8

    -23

  • 2. 匿名 2022/10/22(土) 19:01:29 

    助かりますように…

    +182

    -10

  • 3. 匿名 2022/10/22(土) 19:01:33 

    >>1
    何があったんだろう
    助かりますように

    +93

    -5

  • 4. 匿名 2022/10/22(土) 19:02:05 

    高所平気症とかとはまた違うのかな

    +10

    -13

  • 5. 匿名 2022/10/22(土) 19:02:23 

    どうか助かりますように

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2022/10/22(土) 19:03:30 

    14階建てはマンションだよ

    +10

    -48

  • 7. 匿名 2022/10/22(土) 19:03:32 

    アパートは14階みたいだけど何階から落ちてしまったんだろうか
    男の子が助かりますように。

    +175

    -2

  • 8. 匿名 2022/10/22(土) 19:03:35 

    子供は頭が重いから転落しやすいんだっけ?

    +30

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/22(土) 19:03:42 

    14歳...
    いじめ?受験で悩みがあったのかな?

    +1

    -116

  • 10. 匿名 2022/10/22(土) 19:03:54 

    団地ってこと?

    +38

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/22(土) 19:04:02 

    14階でもアパートなの?

    +82

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/22(土) 19:04:17 

    >>9
    4歳な

    +52

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/22(土) 19:04:17 

    >>9
    14階ね
    お子さんは4歳

    +58

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/22(土) 19:04:18 

    >>9
    4歳

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2022/10/22(土) 19:04:39 

    都営都営で14階なんてあるんだ
    もしかして川崎みたいな在の巣?

    +7

    -40

  • 16. 匿名 2022/10/22(土) 19:04:40 

    >>9
    14階から4歳

    +16

    -7

  • 17. 匿名 2022/10/22(土) 19:05:08 

    詳しいことがわかってからトピにしたらいいと思う
    こんなのトピにしても憶測しかできないじゃん

    +36

    -4

  • 18. 匿名 2022/10/22(土) 19:05:52 

    4歳とか想定外の行動するからね

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2022/10/22(土) 19:06:10 

    アパートとマンションの違いて何?

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/22(土) 19:07:45 

    詳しいこと書いてないから分からないね。
    こういうときって事故なのか事件なのか、現場検証もするんだよね?

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/22(土) 19:08:01 

    >>19
    エレベーターの有無じゃなかったっけ?

    +1

    -26

  • 22. 匿名 2022/10/22(土) 19:08:08 

    >>15
    ちょっも意味わからないけど偏見かな

    都内に14件17階以上の都営がある
    地域はバラバラ

    +43

    -4

  • 23. 匿名 2022/10/22(土) 19:08:24 

    >>9
    老眼かよ(笑)

    +31

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/22(土) 19:08:39 

    ベランダからか、共用部分からか…どっちだろう

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/22(土) 19:08:55 

    >>9
    ちゃんと読めや

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2022/10/22(土) 19:12:09 

    転落防止の対策はされてるはず
    それは外廊下や踊り場、屋上、非常階段などと思うが。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/22(土) 19:13:22 

    >>16
    何回から落ちたかはわからない
    最大で14階

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/22(土) 19:13:32 

    ここ倍率高い団地じゃない

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/22(土) 19:15:11 

    >>16
    2階から目薬みたいなノリかと思ったら違った

    +3

    -8

  • 30. 匿名 2022/10/22(土) 19:16:56 

    >>1
    みんなー!
    いっくよー!!!
    「「「「「親は何してたの?」」」」

    +4

    -31

  • 31. 匿名 2022/10/22(土) 19:17:35 

    >>9
    ちょっと反省して。
    あなたのコメントにみんな親切に返信してんじゃん。

    +19

    -5

  • 32. 匿名 2022/10/22(土) 19:17:47 

    >>21
    でも確か6階以上はエレベーターつけなきゃいけなかった気がする。

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/22(土) 19:18:58 

    >>19
    調べたら建物の構造で区別するみたい。

    木造や軽量鉄骨造の2階建て、あるいは3階建てまでの共同住宅をアパート、鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造で3階以上の高さがある共同住宅はマンションと呼ばれるケースが多いといえます。
    らしいです。

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/22(土) 19:19:42 

    >>19
    造りなのかな?公営住宅(UR団地じゃなくて)は昔からアパートって呼ばれてる。

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2022/10/22(土) 19:20:47 

    >>9
    おもんない

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/22(土) 19:23:48 

    >>9
    こういうコメント見ると
    ちゃんと読まないのではなくて、
    読めない人なのかな?と思ってしまう。
    ちゃんと訂正してあげてるみんな優しい。

    +38

    -3

  • 37. 匿名 2022/10/22(土) 19:27:08 

    母親逮捕で

    +3

    -16

  • 38. 匿名 2022/10/22(土) 19:28:09 

    マンションはこれがあるから怖い

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/22(土) 19:28:18 

    自殺?

    +2

    -14

  • 40. 匿名 2022/10/22(土) 19:28:25 

    >>15
    今は外国人労働者多いようです。インド人が都内に増えた。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/22(土) 19:29:04 

    船堀一丁目団地かな

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/22(土) 19:30:15 

    >>2
    14階から?意識不明の重体

    これで死なず、寝たきりにならず助かるのは奇跡的だけどね。
    某俳優さんは亡くならず寝たきりにならず助かったから助かって欲しい

    +3

    -17

  • 43. 匿名 2022/10/22(土) 19:30:23 

    今頃母親は周りからボロクソ責められてるだろうな

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/22(土) 19:33:23 

    >>37
    日本もそのくらいした方がいいと思うね

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/22(土) 19:35:41 

    >>31
    ww

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2022/10/22(土) 19:35:43 

    高い所だとGが出現しにくいメリットあるけど、こういうのがあるからな

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/22(土) 19:42:40 

    14階部分から2階の屋根まで転落したと別のニュースで書いてあった
    12階分の高さ…

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/22(土) 19:42:44 

    >>7
    14階から2階の屋根付近へ転落と先ほど記事で読みました

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/22(土) 19:44:46 

    即死ではないんだね

    +0

    -9

  • 50. 匿名 2022/10/22(土) 19:45:42 

    >>48
    わー...かなりの高さだね...
    14階に小さい頃から住んでいたなら高所も怖くなかったのかな?

    とにかく助かってほしい。

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/22(土) 19:46:02 

    4歳か...危なっかしい時期だよね

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/22(土) 19:47:26 

    Twitterでタワマン住みの人がよく部屋のなかの画像ツイートしてるけど、ソファーの側に窓あってそこで子供がソファーに登って遊んでる風景で窓も少し開いてて怖かった
    まぁタワマンだから窓もそんなに開かないのかもしれないけど

    あと辻ちゃんの巨大プールもベランダのギリギリまで寄せててこれちょっと勢いあったらベランダ乗り越えて落ちるぞって感じて怖かった

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/22(土) 19:52:53 

    >>37
    今日のことなんだけどさ、午前中幼稚園児連れて上の子の小学校の運動会行ったのよ
    最近季節の変わり目のせいか頭痛が起きやすくて帰ってきてから頭痛薬のんでダウンしてたのね

    そういう時に子供が踏み台持って踊り場(ベランダの窓は高い位置に補助錠あります)出て転落しても私逮捕されちゃうのかな
    それならもう子供をロープで繋ぐしかないよね

    +4

    -23

  • 55. 匿名 2022/10/22(土) 19:56:30 

    割と新しいところ?
    火事もあったような

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/22(土) 20:00:08 

    >>54
    仕方ないよ待ち構えしれないけど、うざいね。
    じゃあ縄で繋いどけば。

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/22(土) 20:00:10 

    >>30
    いやマイナス多いけど、こう言うニュース見るたびに思うよ?え?親は近くにいなかったのかな?ってまず疑問に感じる。その後事情が後出しされて同情したり非難したりされるのが世の常、ニュースの常だと思うが

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2022/10/22(土) 20:00:14 

    うちは一階だけどしょっちゅう息子はベランダから脱走して、対策が大変だった。ありとあらゆる対策をしてはくぐり抜けるというのもまさかで。娘もいるけど、娘はそういう想定外なことしなかったのに男の子の子育てって想定外ばかりだった。14階だしまさかこんなところからって普通は思うんだけど、そのまさか?!みたいなことをするのが男の子って感じ。みんながみんなじゃないけどね。

    +34

    -8

  • 59. 匿名 2022/10/22(土) 20:03:50 

    >>11
    名称にアパートって付いてる所だと思う

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/22(土) 20:04:48 

    助かっても一生寝たきりとか重い障害残ったらと思うと辛すぎるなぁ…
    誤って転落だと思うし…

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/22(土) 20:05:32 

    >>6
    何も知らないくせに云うな

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/22(土) 20:13:19 

    >>30
    楽しそうに話す事じゃないでしょ。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/22(土) 20:13:30 

    築年数が浅くて、小さな子連れが多い都営アパートだったよね。
    子供が下の広場であそんでいるのを見かけるから、子供たちの声が気になって上から覗きこんでバランスくずしたのかな

    +28

    -4

  • 64. 匿名 2022/10/22(土) 20:15:26 

    >>36
    ちっと間違えたからってよってたかってさ。。なんか皆ストレスのはけ口だよね

    +0

    -13

  • 65. 匿名 2022/10/22(土) 20:19:33 

    >>63
    それありそうだね。楽しそうな声がして椅子かなんか持ってきて覗いてたのかもしれない
    こういう事故はつらいな…

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/22(土) 20:26:05 

    >>19
    都営住宅は収入とかの基準と抽選があるんじゃないかな?
    収入一定以上高く扶養家族も少ないと応募できないみたいな基準

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/22(土) 20:35:08 

    みんな助かりますように言うてるけど記事読んでる?

    病院に運ばれて亡くなってるって書いてあるよ

    +45

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/22(土) 20:39:49 

    >>55
    4年前くらいに放火事件があったマンションかな?
    あのマンション綺麗だよね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/22(土) 20:47:32 

    >>1
    うちはマンションの低層界なんだけど、昨日流星群見たくて7階まで1歳の子抱っこして行ったの。めっちゃ怖くなって、抱っこしてた旦那に、手すりの方行かないでって何回も何回も言ったよ。高所恐怖症では無いと思うけど、赤ちゃん産まれてから凄く怖くなった。

    +36

    -8

  • 70. 匿名 2022/10/22(土) 20:49:59 

    >>67
    Yahooだと最初は意識不明の重体だったよ
    いまは亡くなったニュースに切り替わってた
    ご冥福をお祈りします

    +36

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/22(土) 20:57:32 

    トピ伸びてなくてびっくり。
    亡くなったと速報でたばかりだかなかな。
    お母さんが泣き叫んでたって…

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2022/10/22(土) 20:58:47 

    14階なのにアパート?ってことばかり気になってしまう。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/22(土) 21:01:26 

    >>10
    マンションタイプの団地だね。
    14階建て都営アパート、4歳男児が転落か…意識不明の重体

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/22(土) 21:02:08 

    >>2
    亡くなったみたいだよ。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/22(土) 21:02:53 

    >>42
    9階からだよね?俳優さん。たしか車のボンネットか引っかかりながら落ちたから助かったはず。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/22(土) 21:03:39 

    >>7
    亡くなった

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/22(土) 21:04:07 

    >>73
    マンションなのか団地なのかアパートなのか

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/22(土) 21:06:43 

    >>54
    子供のことよりも自分が逮捕されちゃうかが心配なの?

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/22(土) 21:15:06 

    さっきTVで知ってビックリした。中学の時、この向かいにある大規模マンションに住んでたよ。

    +2

    -6

  • 80. 匿名 2022/10/22(土) 21:24:14 

    報道で母親が泣き叫んでたって言ってて辛すぎたわ

    +40

    -3

  • 81. 匿名 2022/10/22(土) 21:36:01 

    >>15
    日本人は追い出されるんだってね。

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2022/10/22(土) 21:44:02 

    >>30
    寒いノリいらねー

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/22(土) 21:47:29 

    >>53
    さてはタワマンで検索してますね

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/22(土) 21:57:51 

    母親泣き叫んでたってそりゃ半狂乱になるよ…
    色々想像してしまってつらいわ。子供の事故や事件は本当に悲しい

    +51

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/22(土) 22:04:37 

    >>48
    >>1の記事だと、12階の外廊下から転落したとみて…って書いてあるね。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/22(土) 22:05:15 

    >>24
    外廊下から落ちたんだって
    4歳がよじ登れる高さではないと思うんだけど廊下に物が置いてあったのか

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/22(土) 22:07:15 

    >>73

    ネットで特定されてた。
    築43年の船堀1丁目団地

    江戸川区船堀の都営住宅で4歳男児が転落する事故「乳幼児の約4割が転落事故を経験」 | モラトリアムニュース
    江戸川区船堀の都営住宅で4歳男児が転落する事故「乳幼児の約4割が転落事故を経験」 | モラトリアムニュースmoratorium32.com

    江戸川区船堀の都営住宅で4歳男児の転落事故がありましたが、転落事故があった建物について14階建ての都営新宿線船堀駅から北に300mという情報を元に調べると築43年のアパートを発見しました。乳幼児の約4割が転落事故の経験があることや他にも転落事故が起きている...

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2022/10/22(土) 22:12:32 

    >>87
    UR団地じゃん!
    でも都内だからなかなかいいお値段する。

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2022/10/22(土) 22:18:40 

    >>71
    身元を調べてるって書いてあったけど母親いたの?

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/22(土) 22:21:04 

    >>1
    去年の年末、双極性障害のお母さんに新宿のホテルの23階から突き落とされた9歳の男の子を思い出した。
    お母さん7月に留置所で自殺したらしい…
    〈母親が自殺か〉23階の非常階段に9歳の長男を座らせると…なぜ47歳の母親は歌舞伎町の高層ホテルで殺人を犯したのか(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    〈母親が自殺か〉23階の非常階段に9歳の長男を座らせると…なぜ47歳の母親は歌舞伎町の高層ホテルで殺人を犯したのか(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2021年12月、新宿区歌舞伎町の高層タワーホテルで小学3年生の男児(9)が母親から突き落とされ死亡した事件。7月29日、殺人罪などで起訴されていた母親が東京湾岸署内の留置場で倒れているのが見つか

    +15

    -3

  • 91. 匿名 2022/10/22(土) 22:24:34 

    >>87
    団地の前が広場になってるところじゃないの?築浅とか言ってる人がいて、あれ?って思った。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/22(土) 22:31:49 

    >>89
    一人でエレベーター乗って12階で降りたと書いてあったね
    母親振り切って走ってエレベーター乗ったみたいな感じかな

    +7

    -6

  • 93. 匿名 2022/10/22(土) 22:33:44 

    >>90
    妹さんが生き残った事件か、、

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/22(土) 22:33:58 

    >>92
    母親が探してたのなら救急車来た時点で現場まで行かない?身元が分からないみたいな記事なのが謎…

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/22(土) 22:37:23 

    >>94
    遺体の損傷が激しすぎて判別不能なのかと

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/22(土) 23:17:52 

    >>86
    外に荷物出してる家たまにあるよね
    おばあちゃんとか椅子だして井戸端会議してたりする人もいたな

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/23(日) 00:27:50 

    >>88
    都営って書いてあるけどURなの?よくわからん

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/23(日) 00:32:24 

    >>97
    都営団地だよ
    URじゃない

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/23(日) 02:05:41 

    >>58
    同意。家の中の出窓に上がっててずり落ちて骨折したし。まさかと思う事を、ほんの少し目を離すとやる男児。
    その子によるだろうけど

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/23(日) 02:13:01 

    >>57
    親がいるいないの前に
    落ちないように充分な防御策をしていなかったのか?疑問。
    今は窓をロックするものとか100均でも売ってるし

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2022/10/23(日) 03:10:45 

    >>11
    アパートだからエレベーターないとか?

    +2

    -6

  • 102. 匿名 2022/10/23(日) 04:24:56 

    >>101

    高さ31メートル以上の建物にはエレベーターつけないといけないみたいよ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/23(日) 05:11:24 

    マンションに住んでいるけど、以前、エアコンを買い替えたのが妊娠中だった
    業者の人から、ベランダに置いてある室外機に子供が乗って転落する危険性があるから、と置き場の変更(隅から窓に近い方に)を提案されて、そのようにしてもらいました

    +17

    -3

  • 104. 匿名 2022/10/23(日) 05:27:02 

    >>1
    小さい子がいるのになんで高層階に住むんだろう?
    私なら2階以上にすまない選択をするけどな。

    +3

    -12

  • 105. 匿名 2022/10/23(日) 07:42:54 

    >>104

    知らんがな

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/23(日) 08:02:01 

    >>101
    14階建てにエレベーターないとか最上階付近地獄

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/23(日) 08:41:00 

    >>53
    私もそーゆーのダメ。いくらお金あったとしても高層階は住めないかも。

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2022/10/23(日) 09:48:44 

    >>100

    別記事より
    「男の子は直前まで1階の入口付近で友人らと遊んでいましたが、その後、1人でエレベーターで12階に上がる姿が防犯カメラに映っていたということです。」

    まぁ大人の付き添いは無かったっぽいよね
    そりゃこうなってもおかしくないわ

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/23(日) 10:31:10 

    >>94

    お母さんご遺体みてしまったのかな?
    損傷激しいって言っても衣服とか靴でわかるよね。
    つらいね
    4歳男の子可愛い時だね。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/23(日) 12:11:15 

    男の子のこういうの本当に胸が痛む…

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/23(日) 12:48:49 

    >>104
    何事もない運の良い人もたくさんいるからじゃない?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/23(日) 12:49:55 

    >>108
    もう少し年齢上だと付き添いもいない子多そうだろうし、いつ起きてもおかしくないね…

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/23(日) 12:50:37 

    >>40
    ちなみに日本で働いているインド人は、IT系で働いていて、カーストの高いエリートだよ。
    江戸川区は元から下町で、元々住んでいる人たちは下町気質ではある。
    ちなみに中華系のストリートギャング怒羅権(ドラゴン)は、江戸川区葛西から発生した。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/23(日) 12:51:13 

    >>15
    青山…

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/23(日) 12:53:22 

    >>15
    江戸川区は元から下町で、元々住んでいる人たちは下町気質ではある。
    ちなみに中華系のストリートギャング怒羅権(ドラゴン)は、江戸川区葛西から発生した。
    ちなみに日本で働いているインド人が、通勤の利便性から江戸川に良く住んでいるけど、IT系で働いていて、カーストの高いエリートだよ。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/23(日) 13:03:55 

    >>70
    リンクはYahoo!じゃなくて読売新聞の記事だから
    言い訳がましい

    +1

    -4

  • 117. 匿名 2022/10/23(日) 13:22:16 

    >>116
    横ですがトピだった時間とリンク先の記事の時間見た感じだと、記事切り替わってると思われます

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/23(日) 13:24:48 

    団地…

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/23(日) 14:37:44 

    一人で上まで行って下が覗きたくなって手すりにのぼって乗り出してそのまま落ちたんだろうね。。
    うちの子でも想像出来る。。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/23(日) 18:15:21 

    飼い猫が網戸突き破って転落する事故も起きてて、ペットは人間以上に後先考えずに行動するから、お子さんだけじゃなくペット飼ってる人も他人事だと思わず改めて安全対策してほしい(一般人が偉そうに言ってて不愉快に感じた人いたらすみません)

    江戸川区船堀の都営住宅で4歳男児が転落する事故「乳幼児の約4割が転落事故を経験」 | モラトリアムニュース
    江戸川区船堀の都営住宅で4歳男児が転落する事故「乳幼児の約4割が転落事故を経験」 | モラトリアムニュースmoratorium32.com

    江戸川区船堀の都営住宅で4歳男児の転落事故がありましたが、転落事故があった建物について14階建ての都営新宿線船堀駅から北に300mという情報を元に調べると築43年のアパートを発見しました。乳幼児の約4割が転落事故の経験があることや他にも転落事故が起きている...

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/24(月) 11:46:39 

    このニュース、気にして見てたんだけど、詳細が報道されてないよね。4歳の男の子が、上階に登って行った。だけ。
    親はその時何してたとかなかった。忖度??お偉いさんの子ども?4歳の子とわかっているのに身元の確認を進めています。ってニュースで報道されてて???ってなった。
    どういうことかわかる方いますか?

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2022/10/24(月) 18:25:56 

    >>121
    朝のニュースで手すりにぶら下がって遊ぶ男の子を見たって人もいた話も出てたよ。危ないから手すりで遊ばないように看板版も回ってたみたい。
    うえから下の子に声かけたりとかもしてたみたいだし、前から一人で遊んでたみたい。
    色々話みると、おこるべきしておこった事故だし親も止めなかったのがいけないよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。