ガールズちゃんねる

第1子妊娠中の丸山桂里奈、自身の体調巡る「つわりじゃない」の声に反論「悪阻は悪阻です」

183コメント2022/11/05(土) 20:32

  • 1. 匿名 2022/10/12(水) 19:27:49 

    第1子妊娠中の丸山桂里奈、自身の体調巡る「つわりじゃない」の声に反論「悪阻は悪阻です」/芸能/デイリースポーツ online
    第1子妊娠中の丸山桂里奈、自身の体調巡る「つわりじゃない」の声に反論「悪阻は悪阻です」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    10日に第1子が妊娠したことを発表した元サッカー女子日本代表でタレントの丸山桂里奈(39)が12日、自身のツイッターを更新し、自身のつわりに関する一部の声に反論した。「つわりじゃないとか、食べれたのが羨ましいとか言われますが、つわりですよ、しんどかったですもん。ただ、現役で地獄の走りで走らされた時に比べたらなんだってできるてなるよ、さすがに。靱帯断裂して試合した時に比べたらて考えるよ。悪阻は悪阻です。それに人の悪阻てその人にしかわからなくない?」と、疑問を呈した。



    YouTubeチャンネルで、つわりについて「私はそんなにつわりがあったかと言うと、つわりって言われたらつわりはあったんですけど、これがつわりだなと思ってたから。そこまで過度でもないのかな?ちょっと分からないけど、新幹線に乗っていて気持ち悪くなってトイレに吐きにいったりとかはあったんですけど、結構きつかったなというのはあったんですけど、数カ月でおさまって、仕事もその間もしっかりできたので」と明かしていた。

    +237

    -12

  • 2. 匿名 2022/10/12(水) 19:28:45 

    とにかくおめでとう㊗️

    +328

    -3

  • 3. 匿名 2022/10/12(水) 19:29:02 

    つわりって人それぞれだと思う
    ネットの情報含め、人の話なんかアテにならない

    +915

    -2

  • 4. 匿名 2022/10/12(水) 19:29:06 

    軽い方だったんだね

    +6

    -103

  • 5. 匿名 2022/10/12(水) 19:29:10 

    おめでとう
    うらやましい
    私も年末にはできますように💐

    +616

    -15

  • 6. 匿名 2022/10/12(水) 19:29:13 

    まさに女の敵は女だね。

    +365

    -14

  • 7. 匿名 2022/10/12(水) 19:29:20 

    人それぞれだもんね。

    +267

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/12(水) 19:29:23 

    人それぞれだよね

    +215

    -1

  • 9. 匿名 2022/10/12(水) 19:29:48 

    個人差大きいし比べることじゃないよね

    +214

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/12(水) 19:29:49 

    医師でもないし当人でもないのにそれはつわりではないって断言出来ないわ

    +285

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/12(水) 19:29:58 

    私もねカッパはいると思いますよ

    +176

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/12(水) 19:30:06 

    食べづわりはつわりじゃないみたいな認識の人もいるからね。ほんと、大きなお世話

    +416

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/12(水) 19:30:10 

    会社休みまくるような虚弱女と元アスリートじゃ体力100倍ちがうしね

    +247

    -103

  • 14. 匿名 2022/10/12(水) 19:30:11 

    別につわりで良くない?
    他人がそんな軽いのつわりと呼ぶなって怒るのも変な話。

    +319

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/12(水) 19:30:16 

    何かすげーダラダラ書いてるけど、つわりあったけどそこまでキツくなかったわって話?

    +7

    -39

  • 16. 匿名 2022/10/12(水) 19:30:25 

    悪阻は人それぞれだもんね
    他人がどうこう言うことでは無いと思う

    +113

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/12(水) 19:30:26 

    本人が悪阻と言ってるから悪阻でいいんでないかい

    +115

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/12(水) 19:30:27 

    つわりじゃないって何なのw
    そんなとこでもマウントとる奴いるの

    +251

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/12(水) 19:30:30 

    この人絶対天然を演じてると思った!
    YouTubeでは変なこと一切言わないで超マトモだし芸風で変なキャラ演じてたんだね。
    んで、周りに反論なんてするタイプじゃなかったのに妊娠して神経キリキリしてこんなコメント出してるんだな。
    外野なんてほっとけば良いのに

    +9

    -34

  • 20. 匿名 2022/10/12(水) 19:30:38 

    反論する意味が分からない

    +6

    -15

  • 21. 匿名 2022/10/12(水) 19:30:39 

    個人差があるんだから、他人にどうこう言われる筋合いないよね。

    +55

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/12(水) 19:30:39 

    つわりの重さも人それぞれ、つらく感じるかどうかも人それぞれ。
    外野がいちいちうるさいよね。

    +111

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/12(水) 19:30:45 

    >>5
    コウノトリ♡

    +112

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/12(水) 19:31:00 

    まあ言ってることはわかる。
    つわりの重さ軽さ、つらさとか受け止め方は人それぞれだよね。

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/12(水) 19:31:24 

    悪阻は辛いよ、程度は個人差あれど辛いものは辛い。

    サッカーで大変な思いをした人ですらも辛いと感じる悪阻を耐えるって、改めて女は凄いと感じるわ。

    +147

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/12(水) 19:31:35 

    ガタガタ言うのって子供産んでないやつだったりするからね

    +10

    -17

  • 27. 匿名 2022/10/12(水) 19:31:36 

    >>6
    そんな風な社会に男が作ってニヤニヤしてるよね

    +13

    -20

  • 28. 匿名 2022/10/12(水) 19:31:47 

    つわりで2ヶ月で15kg痩せたし臨月でも7kgしか戻らなかったけど、それでも入院したりしてないし寝たきりだったけど夫のおかげでなんとかなったから、軽い方だよ!本当に辛い人は入院するから大丈夫!って言われたことがある。
    子供二人とも似たような症状で本当に死ぬほど辛かったんだけどな…。

    つわりは吐き気とも限らないし、食べなきゃ辛いとか寝てる方がしんどくて座ったまま寝る人とかもいるから、とりあえず何か症状があって本人がしんどいと思えば辛いんだよ。
    あなたの方が辛いから楽だったね!なんて口が裂けても言えない。
    みんな頑張ったよ。

    +184

    -9

  • 29. 匿名 2022/10/12(水) 19:31:51 

    「ただ、現役で地獄の走りで走らされた時に比べたらなんだってできるてなるよ。」ってあるけどそうなんだよな。みんな忘れてるけど、この人W杯やオリンピックで戦ってきた人なんだから、身体がしんどい思いをする状況なんか人の何倍も経験してるだろうし、辛いのハードルが上がってて当然。「そんなの悪阻じゃない」って叩いてる人いるのも謎だけど。

    +150

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/12(水) 19:31:53 

    いちいち噛み付く人がいるんだね

    ネットで妊娠に関する発言は極力しない方が胎教に良さそう

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/12(水) 19:32:21 

    >>18
    いるよー妊娠出産で「私の方が辛かった」みたいのよくいる

    +89

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/12(水) 19:32:24 

    >>6
    その女の敵(女)は私の方ガー私の時ハーって何かと自分と比べては相手を否定するんだよね。「わかる」「つらいよね」「そうなんだー」じゃダメなん?

    +72

    -3

  • 33. 匿名 2022/10/12(水) 19:32:50 

    人のつわりのことをつわりじゃないとか言ってる奴は一体どうしたいんだ
    どうでもいいよ、本人がそう思ったらつわりなんだよ

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/12(水) 19:32:50 

    眠くなるのもつわりだしね
    妊娠中の体調不良は大体つわりでいいと思うよ

    +80

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/12(水) 19:32:51 

    そんな程度は悪阻じゃない!私はもっと~云々な声が多かったのかね?
    人それぞれなのにね

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/12(水) 19:33:01 

    >>19
    言い返すんだなとは思った

    +11

    -6

  • 37. 匿名 2022/10/12(水) 19:33:24 

    私初産からクッソ安産だったんだけど、あなたは本当のお産を知らないから!って言ってくるバァさん何人かいたわ
    しんどいほど偉いって文化なんなのww

    +119

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/12(水) 19:33:45 

    >>19
    へんなこと言ってると思うけど笑
    つわりって単語出すぎてわからない

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/12(水) 19:33:47 

    人の体調不良はどうのこうの他人が言うことじゃない。
    けど、体調悪いとか言うと「俺もなんか頭痛い〜」とか言ってど平熱なのにひたすら寝てる旦那は出てけ。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/12(水) 19:33:55 

    つわりの辛さマウントとかもあるもんね。
    しょーもない。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/12(水) 19:34:18 

    >>32
    同感

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/12(水) 19:34:53 

    『つわりじゃない』


    医者でもないのになんだそのジャッジ
    他人が決めることじゃない

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/12(水) 19:35:21 

    >>26
    産んでないやつって言い方…

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/12(水) 19:35:54 

    >>5
    できますように!!!!

    +139

    -3

  • 45. 匿名 2022/10/12(水) 19:36:01 

    自分の方がしんどい自慢したい人っているから、気にせず体調に気をつけて過ごしてほしい。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/12(水) 19:36:23 

    >>32
    そうだね

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/12(水) 19:36:32 

    >>18
    『つわりじゃない』
    断言するスタイルに草
    なぜそう言い切れるのか

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/12(水) 19:36:44 

    >>27

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/12(水) 19:36:44 

    >>5
    念をおくるよ!
    できますように!!

    +144

    -3

  • 50. 匿名 2022/10/12(水) 19:36:47 

    >>34
    吐くだけが悪阻じゃないもんね
    食べ悪阻とかよだれ悪阻とか人によって違う

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/12(水) 19:37:05 

    >>27
    意外と男性の方が優しいよ。
    つわりが軽かった、なかった女がいちばん厄介。

    +58

    -4

  • 52. 匿名 2022/10/12(水) 19:37:21 

    本当に人それぞれだし3人産んだけど3回とも全然違ったよ。
    1日4〜5回吐くのを"その程度なら軽い"と思う人もいれば"すごく辛い"と感じる人もいるしね。

    入院した人から見たらそれ以下の人は軽かったんだねってなるんだろうけど終わりが見えないから精神的にもキツイよね。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/12(水) 19:37:24 

    >>3
    つわりのときに、誰だったかアスリートの奥さんのつわり経験談で
    少しの態勢の変化で強烈に吐き気がするから這って移動してたって書いてあって
    わかるわかる〜ってなった🥲
    窓開けただけで吐き気、顔を横に向けただけで吐き気、みたいな。
    経験してみないと分からないしんどさだわ

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/12(水) 19:37:53 

    わざわざ、マウントとってくる人って一定数いるから、気にしないのが一番なんだけど、やっぱり今妊娠中だし、不安な部分もあるしで気にしてしまうよね。
    個人差があるものなんだからわざわざコメントしなくてもいいのにね。
    私もつわりはあったけど、実際他人と比べたことないから軽いのか重いのかもわからないし、でも仕事には休まずに行けていたけど、休憩中には気持ち悪くなることもあったかなとか、仕事にはタイミングとかで余り影響しなかったけど、悪阻だとわかる症状はあったって意味だよね。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/12(水) 19:38:13 

    >>6
    ツイ民に、妊娠中も仕事休まずご飯食べる仕事もこなしてたとこをとって「悪阻じゃない!」とか、体を検査してもらって問題ないのを確かめてから食生活変えてタイミングとったら妊娠したのを「そんなの妊活に入らない」とか色々言われてて可哀想。
    「旦那58歳じゃんなんかキモイ。成人したらすぐ介護で子供が可哀想」みたいなのにも「歳の差なので私が介護しますよ」って返してたけど、みんな余計なお世話だよな。

    +61

    -2

  • 56. 匿名 2022/10/12(水) 19:38:58 

    >>51
    これ生理痛とか出産でもそうだよね

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/12(水) 19:39:12 

    つわりも生理痛も人それぞれだよ。
    誰かと比べて見下したりする人なんなんだろう。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/12(水) 19:39:33 

    >>3
    それでいて、軽かった人が重い悪阻の人に「悪阻くらいで大袈裟」とか心無いこと言う人が今の時代にもいるんだよね
    こういう時に女の敵は女だって思う

    +62

    -2

  • 59. 匿名 2022/10/12(水) 19:39:53 

    >>27
    何言ってんの?

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/12(水) 19:39:55 

    >>32
    マウントとり始めるんだよね。
    前に人工授精痛かったって子持ちに話したら内診グリグリはもっと痛いよ!て痛みマウントとられて驚いたwww

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/12(水) 19:40:33 

    >>19
    キャラとか天然とかめんどくさい人だネ
    テレビ見ないほうがいいよ

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/12(水) 19:40:36 

    つわりも人によるよね。
    ご飯食べれなくて痩せた人とか…食べれても気持ち悪いとか。
    私は比較的楽な方だったかな。
    子どもにもよるよね。
    次の時はしんどかった…本当に。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/12(水) 19:40:39 

    咳が止まらなくて咳悪阻?とにかく吐き気も誘発されるからキツかったけどそんなの初めて聞いたとか言われて辛かったな。ひたすら耐える日々。人それぞれだしなかったらラッキーぐらいな感じで口出ししなくてよろしい

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/12(水) 19:41:08 

    >>12
    食べづわりだって食べなきゃ気持ち悪いし、かと言って食べすぎたら吐くしで加減が大変なんだよ。
    立派な悪阻だ!
    吐き悪阻も、眠り悪阻も、ヨダレ悪阻もみーんな大変なんだよ。

    +106

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/12(水) 19:41:26 

    つわりはつわりだよね
    ただ軽いか重いか(ケトン+++等で妊娠悪阻の病名がつく、入院する)の違いはあるけど
    水すら飲めなくなり脱水になる重症妊娠悪阻は200人に1人なんだって、辛いよね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/12(水) 19:41:38 

    >>60
    バカだよねー不妊治療でも私の方が大変マウントあるし

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/12(水) 19:41:58 

    悪阻か悪阻じゃないかなんて他人が決めるコトじゃない。第一、人間の身体の中にもうひとり宿ってる時点で大事なんだから周りは黙って見守ってればいいのよ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/12(水) 19:43:04 

    >>55
    そんなひどいこと書かれてるんだ!?うわー…どんな顔して書いてるんだろう…胎教に悪そうだからスルーしちゃえばいいのに。

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/12(水) 19:43:14 

    >>51
    このケースはつわり重かった女が軽い女に「その程度でつわりって言うな!」っていう逆パターンだと思う。
    生理痛問題でもそうだけど、軽い人は理解がないとか女の敵とかっての、あんま声高に言わない方がいいと思う。自分はつわりや生理痛軽いからって、重い人のフォローしてあげてる女性沢山いるんだから。
    軽いんだから女の敵みたいに言われたら、手伝ってあげたくなくなる。

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/12(水) 19:43:31 

    悪阻のだるさは入院する程ではなかったけど、しんどくて仕方なかったよ。あんなんで仕事も家事も何にもできないよ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/12(水) 19:43:50 

    >>29
    こんな強い人が辛かったってんだから、私たちからしたら倒れちゃうレベルの辛さかもしれないじゃんね。

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/12(水) 19:44:04 

    結局つわりがつらかったのかそうでもなかったのかわからん

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/12(水) 19:44:05 

    そんなのつわりじゃない、とかTwitterにリプした人がいたってこと?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/12(水) 19:44:05 

    >>1
    つわりにすらマウントとる奴らってどんだけ満たされてないんだろう 

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/12(水) 19:45:13 

    >>11
    KPA…!!

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/12(水) 19:45:56 

    >>53
    私の家は代々というか子宮筋腫になりやすく?悪阻も酷い
    親戚中みても悪阻酷くて入院してたりする
    私も点滴うちにいったりしていました

    逆に義母(旦那の家系)は義母はもちろん、義祖母や義妹義姉…とにかくみんなつわりが軽い
    ちょっとムカムカスッキリしないなぁ程度
    義姉は3人の子持ちだけど3人ともつわりらしいつわりは無かったとか言ってた
    だから私のつわり症状みて、つわりってこんなに酷いんだ!!ってびっくりしてた
    とても優しい人達なのでオロオロしながらもどうしたら少しは楽になるかとか必死に考えてくれたり
    いたれりつくせりしてくれてありがたかった

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/12(水) 19:46:11 

    >>12
    そうそう。「私はポテトとかシチューばかりなぜか食べてた」って先輩に、お局が「えー?信じられない、私なんて食べられなくてガッリガリに痩せちゃって、お医者さんも心配して~。それなのに、シチュー?!ありえない、あー、信じられない」ってほざいてウザかった。

    それから20代の同僚達は、妊娠しても結婚してもそいつには言わない事にしてる。
    産休や新婚旅行が決まって、みんなの前で発表する時に、お局だけ「えー!」って驚いてる。
    みんなは事前に知ってる。

    +86

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/12(水) 19:46:30 

    >>37
    感じ方は人それぞれだよねー!!
    私は、痛みに強い自覚あったし、痛み止め要らないって言ったら「軽くて良いわねー」て言われたわ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/12(水) 19:46:53 

    >>72
    つらかったけど、現役の時の練習のしんどさに比べればって気持ちで乗り越えたって話じゃない?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/12(水) 19:48:15 

    おめでたい話なのに「そんなのつわりじゃない」とか言われて、今からこんなだと大変だね。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/12(水) 19:48:53 

    ぐうの音も出ないアスリートの反論だわ
    全くそうだわ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/12(水) 19:49:16 

    >>12
    こういう人って、ちゃんとした友達とか、いろいろ話せる同僚とかいなかったのかな?って思う。
    食べづわりって、割りと多いよね。つわりじゃない認識ってちょっと驚くわ。

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/12(水) 19:49:39 

    >>70
    私はトイレの番人だったよ
    あとは人間食材分別器と化してた

    ペットボトルのお茶や麦茶とか粉が殆ど分からないけど、その粉だけ吐けたり
    朝食べたハンバーグのみじん切りの玉ねぎがお昼ゴハンを乗り越え、夕ごはんも乗り越え、玉ねぎのみじん切りだけ吐けたりしてて
    自分のことながら分別機能すごーい‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥なんて思ってたw

    +2

    -7

  • 84. 匿名 2022/10/12(水) 19:49:44 

    トイレに吐きにいったり、結構きつかったって本人も言ってるのにね。まわりにそんなのはつわりじゃないとか大したことないとか言われるの嫌だよね。辛さは本人にしかわからないのに。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/12(水) 19:50:06 

    めちゃくちゃわかります。私は吐いたら食べ過ぎたりの所謂一般的に「悪阻」と呼ばれるものが無く。でも生活に支障をきたすくらいの眠気や怠さ、頭痛に悩まされて、私の悪阻はこれなのか…と思いながら乗り切りました。それを話したら「楽そうでよかったね(笑)」「それは悪阻って言うの?(笑)」と笑いながら言われました。ムカつきました。悪阻の症状はワンパターンじゃないし、他人がとやかく言う事でもない。それぞれの辛さがある。それを、人の気持ちを、わかろうとしない人の多さに絶望しました。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/12(水) 19:50:19 

    何かに似てるけど思い出せない

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/12(水) 19:50:46 

    >>55
    父親が高齢で子供が可哀想だとか障害のリスクがって騒いでる人たちガルちゃんの妊娠発表トピにもいたけど、〇〇で子供が可哀想系は大抵嫌な感じだね。
    そりゃ親が若い方が長くいられるし良いとは思うけど、そんなこと言い出したら「お金持ちじゃなくて可哀想」「不細工で可哀想」ってなってくじゃんと思う。それこそここのご主人とか歳いってるけど、お金もあるし美形でフィジカル強いって遺伝的にプラスの要素もあるのに。
    いずれにせよ夫婦が納得して愛情を持って育てるのなら他人が口出しすることじゃないよね。

    +54

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/12(水) 19:51:08 

    >>5
    明るい笑顔で年始を迎えられます様に、あなたに可愛くてたまらない赤ちゃんが来ます様に、祈ってる!

    +110

    -3

  • 89. 匿名 2022/10/12(水) 19:53:23 

    え どういうこと?
    勝手に赤の他人が本人にそれは悪阻じゃないっていうの?

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/12(水) 19:53:58 

    >>55
    恐ろしく荒んでる人いるよね…この人に限らず、妊婦にかけていい言葉の区別もつかないのかと驚く。
    どうせ匿名の裏垢でしか書けないだろうにね…。

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/12(水) 19:54:35 

    >>82
    女の人は女に厳しいから
    悪阻も酷かったけど、筋腫持ってて幼い頃からの何度かの開腹手術の癒着で、婦人科日本一と言われてた病院ですら、簡単な手術ではないと言ってたから経過観察にして閉経待ちなのですが、
    のたうちまわる激痛と○人事件でも起きた?くらいの大量出血
    その話になったら「うち、妹が筋腫だったけど手術簡単って言ってた」だの「のたうち回るなんて大げさ〜」とか言われた
    あんたの妹と私は体質も違うんだ!!ってスルーしたけど

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/12(水) 19:54:52 

    こんなへらへらした感じでも、過酷な練習に耐えて勝ち抜いたんだから凄いよね
    本当に人それぞれ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/12(水) 19:55:37 

    この人絶対天然を演じてると思った!
    YouTubeでは変なこと一切言わないで超マトモだし芸風で変なキャラ演じてたんだね。
    んで、周りに反論なんてするタイプじゃなかったのに妊娠して神経キリキリしてこんなコメント出してるんだな。
    外野なんてほっとけば良いのに

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/12(水) 19:57:16 

    >>89
    そう!それ
    症状は人それぞれ、辛いと感じる度合いも人それぞれなのに自分の時はこうだったとか、周りはこうだったとか勝手な決め付けであーだこーだ言う

    私はお前じゃねぇぇぇぇえーーー!状態

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/12(水) 19:57:28 

    >>18
    それなの極み
    つわりマウント
    出産マウント
    子育てマウント
    発育マウント
    人より上も下もない話なのに、何言ってんだか

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/12(水) 19:57:53 

    >>1
    悪阻は人それぞれで、100人が楽だと思う程度悪阻もその人にとっては死ぬほど辛い場合もある。

    けど、怪我のしんどさと悪阻のしんどさって別じゃない?

    私は骨折に気付かないぐらい怪我の痛みには医師も驚くほど強いけど、悪阻は医師に堕ろすように勧められるぐらいきつくて、妊娠悪阻で入院した。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/12(水) 19:58:02 

    >>13
    何でこんなコメントにプラスがいっぱいつくんだ?
    重症妊娠悪阻の人もいるだろうに
    好きで休んでるんじゃないと思うけど
    人と比べるもんじゃないって発言なのに休みまくる人、アスリートじゃ比べ物にならないとか真逆の発想じゃない?
    意味不明

    +127

    -5

  • 98. 匿名 2022/10/12(水) 19:58:26 

    人それぞれだよね。悪阻なかった人が羨ましい。
    職場でゲーゲーしてたら、
    職場のお局に、安定期入ったんだから悪阻なんてもう無いでしょって言われた事あるよ。その人子供3人産んでるのに…
    は理解ない人はいる。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/12(水) 19:58:33 

    いるよねぇ、入院するほどの重症妊娠悪阻だった人とか比べてくる率高い。私も丸山さんと同じ感じで、倒れるほどでもないけど吐いたりしんどい時期があって辛かった。でもそういうの言うと「そんなの大したことないじゃん」とか「私なんて〜」みたいな自分語りが始まったりする。
    何で妊娠出産子育ての話題って、人と比較して自分の方が辛かった!って言う人多いんだろうね。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/12(水) 19:58:51 

    >>5
    おめでとうとうらやましいを素直に言える人は幸せになれると思います。

    +115

    -2

  • 101. 匿名 2022/10/12(水) 19:59:27 

    >>13
    その言い方はどうかと思う。
    普通の人とアスリートと比べてつわりがどう違うかなんてわからないじゃん。

    +98

    -3

  • 102. 匿名 2022/10/12(水) 19:59:43 

    >>18
    私の方が辛い、って言うネガティヴなマウントあるんだね
    辛い方が偉いとかそう言う考え?

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/12(水) 20:03:47 

    >>65
    私それでした
    もう何もかも吐いて吐いて吐きまくって
    ついには水も吐いてた
    流石におかしいと思って義母に病院へ連れてってもらった
    どれくらいが酷いつわりとか分からなかったから我慢してしまった
    近くの市民病院は診ませんと断られ、一番近くの産婦人科医院は16時なら(電話したときは10時だった)診れますよと言ってくれたけど、
    多分そこまで持たない!と遠かったけどかかりつけ医にいった もっと早く来れば良かったのに可哀想だったねの言葉に涙がでたよ

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/12(水) 20:05:28 

    >>1
    つまりって食べれなくて吐くだけが悪阻じゃない
    この人の場合食べ悪阻じゃないかな
    食べてないと気持ち悪くなっちゃうの

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/12(水) 20:06:54 

    私も世間一般で見れば軽い方だったんだろうけど2ヶ月ぐらいモヤッと気分が悪くたまに吐き気に襲われるのはしんどかった。でもそれを人と比べて「軽いですね」とか「そんなの悪阻のうちに入らない」とか言われたらちょっと不快かも…

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/12(水) 20:07:20 

    >>58
    悪阻で吐いて吐いて仕事ままならなかったから仕事休むと電話した時、男性上司は以外と理解示してくれたのに対し、女性上司は、「本当に吐くほどつらいの?飴舐めてればなんとかならないかな?」とか、「家でじっとしてたら逆に悪阻ひどくなんない?出ておいでよ」とか言われてショックだった
    悪阻明け後の出勤でも男性上司は無理せずにねって言ってくれたけど、女性上司は「私は悪阻あったけど飴舐めて仕事してたよ」ってチクッと言ってきて辛かった
    生理や妊娠、更年期なんかのデリケートなときって女の敵は女になりがちだよね

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/12(水) 20:08:13 

    つわりマウントなんなんだろうね。
    こんなにしんどかったー!!って共感してもらいたいのはまだしも、人のつわりを「ちがう」とかw

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/12(水) 20:08:15 

    ほんとに頭おかしい人多いよ。
    生理痛無い→不妊になりそうだね〜
    つわり無い→お腹の子障害あるかもね〜
    母乳飲まない→子供の免疫つかないから病気になるね〜

    こんな感じで極々一部のヤバい女がヤバい事言ってるだけだから気にする事ない。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/12(水) 20:11:40 

    >>77
    つらさのマウンティングしなくていいんだよ!って突っ込みたいわ!
    自分がしんどかったことを馬鹿にするような人いるよね。

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/12(水) 20:15:26 

    羨ましいなー。なんか明るくて幸せそうだよね丸山さんて。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/12(水) 20:17:23 

    >>1
    第1子妊娠中の丸山桂里奈、自身の体調巡る「つわりじゃない」の声に反論「悪阻は悪阻です」

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/12(水) 20:17:25 

    くだらない争いだなー
    私は悪阻なんか無かったよwww
    何でも食べたよwww
    ほんとクソみたいにどうでもいい争いwww

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/12(水) 20:17:29 

    >>58
    うちの義姉
    食べないからひどくなるんだよとか言って大量のお菓子送りつけてきたりしたけど
    あんた悪阻中マックのポテトとかケーキ食べてた言ってたじゃん
    こっちは食べ物どころか水すらも受け付けず吐きすぎて胆汁出るくらいの吐き悪阻で死ぬ思いしてたのに

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/12(水) 20:18:17 

    >>5
    できますように!!お祈りしてます!

    +59

    -2

  • 115. 匿名 2022/10/12(水) 20:21:26 

    >>87
    本当そうだよね!イケメンで元サッカー選手、子供からしたら年取ってても自慢のお父さんだと思う。

    +17

    -2

  • 116. 匿名 2022/10/12(水) 20:23:07 

    >>106
    飴舐めてマシになるなら食べづわりだよね。吐きづわりの人は何も食べられないのに。
    生理痛もそうよね。生理痛が軽い女の方が男より思いやりない。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/12(水) 20:23:10 

    >>12
    食べづわりで出産まで9ヶ月寝たきりだったよ。
    産んだ瞬間、一瞬で吐き気全部消えた。
    あれをつわりと言わないとか言われたら腹立つわ。
    地獄だったのに。

    +54

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/12(水) 20:23:34 

    妊娠中はとにかくダルかった。トイレに行くのも一苦労、ほぼ寝たきり
    母体の栄養子供に吸いとられているんだから、妊娠中って普通の状態じゃないよ
    免疫も落ちるし、つわりって感じるならつわりで良いじゃんね

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/12(水) 20:25:34 

    >>5
    人を祝える素敵な人なんだから必ずやってくるよ!

    +70

    -3

  • 120. 匿名 2022/10/12(水) 20:28:36 

    世界を相手に戦ってた人と自分を比べる気になんてならないけどな〜。根性も身体も同じな訳ないし。悪阻もみんな人それぞれ。動けるだけ羨ましいと思う人もいるし、元気に見えてもしんどい人もいる。心穏やかに妊娠期間を過ごして欲しいよ。
    Twitter見てると妊活アカの人がモヤついてたり、丸山さんもわざわざリプしなくていいようなことリプしてたり(自然妊娠ですよ!とか)、みんな一旦落ち着こう?って思う。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/12(水) 20:30:13 

    >>31
    逆に分娩台上がって◯分のスピード安産、◯回しかイキんでないマウント合戦もあるよね
    私帝王切開だからこの類の話で盛り上がるの苦手

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/12(水) 20:34:14 

    >>102
    え〜私なんて〜!の苦労自慢タイプだったり
    楽してズルい!のガチの嫉妬タイプだったり
    色々いるよね

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/12(水) 20:36:52 

    一定数、出産関係のことが人生で一番辛くて一番幸せじゃないと許せない!ってタイプの人いるよね。
    そりゃワールドカップの日本代表になる人にとっては、つわりより練習の方がきついと思うよ。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/12(水) 20:42:13 

    >>13
    この人もプラスしてる人も人間性疑うわ

    +66

    -3

  • 125. 匿名 2022/10/12(水) 20:50:44 

    悪阻で入院した時、入院中に
    子持ちの人(悪阻経験無し)から
    『休んでる間迷惑かかってるんだから
    皆に謝って!』ってメール来て泣いたな…
    妊娠前その人の子供が体調不良で何回
    私が休み返上して働いたか…

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/12(水) 20:51:16 

    >>120
    丸山さんも元々、リプしてきた人やエゴサで引っかかった人に返信しまくってるからね。アンチとかにも「ありがとうごさいまーす🤪」とか返しててなかなか気強いなって思ってたw

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/12(水) 21:02:56 

    >>28
    ほんと人それぞれだよね。
    けれどだからこそ、ひどくて仕事もできない家事もできないような人に、つわりでもそれくらいできるでしょ?っていうのもやめてほしいよね。
    つわりがひどくても仕事や家事ができる人はできるし、できない人はできない。
    体力とか根性とか精神論とかそんなんじゃなく、本当にできない人にはできないことなんだとわかってほしい。
    入院しなくても寝たきりで自分のことさえできなくなる人だっている。
    それは甘えじゃないってこと、ちゃんとわかってほしいよね。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/12(水) 21:08:29 

    >>5
    さんへの返信全てに➕おしました!
    お祈りしてます₍ᐢ‥ᐢ₎

    +51

    -2

  • 129. 匿名 2022/10/12(水) 21:08:52 

    >>13
    これにマイナスつきすぎでしょ。

    重症の悪阻は痛みに耐える力とかそんなんじゃなくて、
    遭難状態なんだよ。
    吐きすぎて体力ない上に食べるもの飲むものが無くなって、餓死寸前なの。点滴がないと死ぬ人もいると思うよ。

    +43

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/12(水) 21:18:45 

    つわりで入院する人もいるというし、生理で救急車に運ばれる人もいるもんね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/12(水) 21:22:01 

    他人は黙れ!大きなお世話!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/12(水) 21:23:08 

    妊娠出産未経験者ですが、本当辛さなんて人それぞれだと思う。「そのくらい平気」とか「私の方が~」とかそういうのは無神経だと思う。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/12(水) 21:23:28 

    >>126
    よこ
    気が強くないと当たりのキツいスポーツできなさそう(笑)

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/12(水) 21:26:22 

    水も飲めないレベルでえらいことになったつわりだったけど、他人の経験勝手に否定できないわ。
    嘔吐恐怖症の人からしたら常時吐き気なんて恐怖なんじゃない?他人の受け取り方なんて分からないんだから自分の方が辛かったとかおかしいとおもう

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/12(水) 21:26:28 

    >>3
    つわりってなんでこんなに個人差あるんだろうね、ここ何十年で原因が解明されてないのも不思議。
    私全くつわりなかったから私の身体の成分とか調べて欲しい。それで原因追求してつわりで苦しむ妊婦さんが少しでも減らせたらいいのに。
    友達がつわりで全然食べられなくて点滴とか受けに行ってて本当に辛そうだった。

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/12(水) 21:26:33 

    おめでたいけど、やたら妊活話してて生々しくて嫌だった。
    お互いタイミング合わなくてとか聞かれてないのに言わなくていいのに。

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2022/10/12(水) 21:29:31 

    妊娠前と違う症状があればつわりなんだわ
    いつも使ってる洗剤が臭くて頭が痛い、好きだった食べ物が不味くて気持ち悪い、頭痛持ちじゃないのに頻繁に頭が痛くなる、食道が常に気持ち悪い…っていう症状があったけどつわりじゃないって言われたら謎すぎる

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/12(水) 21:30:51 

    吐き悪阻じゃないと認めないみたいな人いるよね。私の方が辛かったマウント取る人もいるけど、逆に私は悪阻なかったのよ!って鼻高々な人も鬱陶しい。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/12(水) 21:37:38 

    >>1
    なんか39歳と58歳で妊活して半年以内に自然妊娠ってところにツイの不妊界隈につっかかられてるよね
    いちいち芸能人というか、他人と比べてもしょうがないと思うんだけどな...決まった数の赤ちゃんを取りあってるわけじゃないんだからさ

    +19

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/12(水) 21:38:24 

    >>55
    そんなの妊活に入らないって謎だよね。
    まあ想像を絶するくらい辛いんだろうけど、たまに自分たちが1番辛い、子持ちには何を言ってもいいと思ってる人本当にいて不快だわ。
    無課金妊娠いいなーとか言ってる人もそこそこいて、そこまで人間性がめちゃくちゃになるんだなって驚く。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/12(水) 21:39:56 

    >>1
    つわりって吐くだけじゃないんだよね。
    頭痛や眠気、ダルさがひどいとか人によって症状違うし、軽い重いなんて人が判断できるものじゃないと思う。
    ちなみに私は現在6ヶ月ですが、最盛期に比べればとても楽になったもののまだ日に1〜2度吐いてます。
    それに対して「まだ?」とか言われるの精神的にジワジワくる。

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2022/10/12(水) 21:40:55 

    >>77

    私も食べづわりタイプで初期の頃は普段はあまり好んで食べないチャーハンとハンバーグばかり食べたくなって普段好きなラーメンなどの麺類が受け付けなかった
    そんなものばかり食べてたら胃もたれが酷くなったのとお腹が圧迫され始めた中期以降は食欲がなくなったりで変化が激しかった

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/12(水) 21:46:48 

    >>87
    結局持たざる者の嫉妬でしょって思っちゃう。
    日本を背負って立つなんて誰でも経験できることじゃないし、更に引退後の第二の人生でも成功してる人って本当に少数。
    これだけ能力も運も潮目を読む力もあって、唸るほどのお金がある相手勝てるところなんてないから、くだらない事にケチつけて自分が丸山さん達より上の立場になった気になってるんでしょ。
    こういう可哀想族みると、他人の子供憐れんでないで自分みたいな浅はかな人間に育てられる我が子の悲哀を想像しろよって思う。

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2022/10/12(水) 22:00:10 

    私は2人産んで、2回とも重症妊娠悪阻と診断されたけど入院はしなかった。入院するほどの人はどんだけ大変なんだろ?って思ったよ。つわりの重さ、辛さを他人が決めつけるもんじゃないよね。
    同じ女性なのに、思いやれないなんてひどい。
    昔、流産した時に、既婚で出産経験のある人に「私は流産したことないから気持ち分からない」って言われて、コイツなんなの?って神経疑ったよ。子を持つ母として、想像すれば分かるだろうし、たとえ子どもいなくたって想像すれば辛さが分かるだろうよ…。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/12(水) 22:02:12 

    >>7
    そうそう。
    なんか言ってくる奴の相手しない方がいい。
    妊婦なのにストレス溜まるよね。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/12(水) 22:31:46 

    姉がバレーボールの実業団に入ってて、昔だから練習が鬼畜のブラックでかなり辛かったみたい。
    出産後会いに行ったけど、ケロッとしてて全く疲れてる感じなく、
    産むの痛かった?睡眠不足とか疲れとかあるだろうから何かあれば言って。と聞いたら、
    痛かったけど、合宿最後の打ち込みに比べたらマシだし、朝7時から夜22時までの練習の日々に比べたら全然疲れないよ余裕。と言って来た笑
    どんなに辛い練習の日々だったんだろって思ったよ。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2022/10/12(水) 22:41:44 

    >>5
    年末と言わず、来月でも来週でも明日でも!
    できるように祈ってます❤️

    +35

    -2

  • 148. 匿名 2022/10/12(水) 22:45:03 

    こういうのが年取ると、うざい義母になったりするのかな?
    自分の経験だけが基準の人なんなんだろうね?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/12(水) 22:55:26 

    マンマ、マンマー

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/12(水) 22:55:52 

    >>133
    丸山さんてFWじゃなかったっけ?世界で戦ってきた人だもん。そりゃ気も強いよねw

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/12(水) 23:16:44 

    >>55
    それ言ってた人が0歳の子供いることにも驚いたよ
    妊娠出産を経験したら妊娠した喜びも悪阻の辛さも分かるでしょうに

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/12(水) 23:23:23 

    >>76
    嫌な義理実家の話だと思ったり
    いい人たちの話でほっこりした✨

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/12(水) 23:26:01 

    >>126
    わざわざ揉め事を起こしていきそうな人だなぁ
    今回のことではなく前からエゴサしなければいいのにと思ってた
    他人がどう思うか何がそんなに気になるんだろう

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/12(水) 23:39:51 

    >>58
    それ姑に言われました。
    本当に今でも思い出すとイライラしちゃいます。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/13(木) 00:17:12 

    >>5
    元気でかわいい赤ちゃんが授かりますように!

    +26

    -1

  • 156. 匿名 2022/10/13(木) 00:26:30 

    つわりなんて人それぞれ過ぎて、他人が口出しする事じゃないよね。
    つわりのほとんど無かった私からすると、赤ちゃん生きてるか不安だった。
    そのうち胎動始まってあぁ今日も元気なんだなぁって感じたけどさ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/13(木) 00:28:35 

    生理痛で職場のトイレから出られないほど苦しんで吐く人だっているんだから、つわりも色々だよね。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/13(木) 00:31:28 

    別に何も悪い事してないのに何で芸能人のつわりにいちゃもんつけようと思ったんだろね。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/13(木) 00:40:16 

    私も二日酔いよりはマシor二日酔いレベルって感じだけど、その二日酔いも人によるし、どちらも通常時とは明らかに違うよね。でも死ぬほど辛いかと言われたらそうじゃないし…けど人にジャッチされるものではないよね。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/13(木) 00:57:32 

    >>3
    私は入院までしました
    飲み食い出来ず、点滴だけの生活を2ヶ月
    8キロ痩せて自力で歩けるようになったのも退院間近、
    年配の方が鼻から管入れて栄養剤を胃に直接流し込むとかやってるけどあれを提案されるほど…

    そんなきつい悪阻もあれば、食べないと気持ち悪い食べ悪阻もあったり、本当人それぞれだと思う

    元気な赤ちゃん産んで欲しいな

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/13(木) 02:05:49 

    >>117
    ごめん、素朴な疑問なんだけど
    食べづわりで寝たきりって、寝ながらひたすら食べてるってこと?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/13(木) 02:25:00 

    >>5
    あなた大量にプラスもらえて羨ましいわ。
    私不妊主婦だけど妊活トピで子供できたらいいな〜って言ったらマイナスの嵐だった。

    +17

    -1

  • 163. 匿名 2022/10/13(木) 02:35:36 

    悪阻は胎児それぞれって思ってる
    胎児の命預かってるんだから、母体が我慢するのが美徳とは思えない
    丸山さんは悪阻の時期もお仕事なさって凄いし、悪阻が重い人が症状に耐えながら胎児を育んだ事も凄いし、悪阻が軽かった人が妊娠中仕事や家事育児頑張った事も全部凄い
    丸山さんと赤ちゃんの健やかな毎日を願います

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/13(木) 04:00:39 

    個人差あるし本人がつわりと思ったらつわりなんだよー!

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/13(木) 05:12:13 

    親戚につわりはあったの?と聞かれ、夫がありません。って答えた時には頭に来た。気持ち悪くてもずっと1人で耐えていたんだ!お前の存在自体がつわりの原因だったんだよ!って。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/13(木) 07:39:30 

    >>6
    いってるの女か分からないよ

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2022/10/13(木) 07:39:37 

    おめでとうございます

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/13(木) 08:17:52 

    つわりについて、私の方が辛かったよー()とマウント取ってくる経産婦も嫌だけど、
    職場で同時期に妊娠した女性と比べて「あの人は平気なのに、なんでダメなんですか?」と平気で聞いてくる未出産女はもっと嫌だった。

    体験済みの人から言われるより、未体験の人から言われる方が私の場合さらにムカついた。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/13(木) 08:22:35 

    とりあえず他人に口出ししたい人、ケチつけたい人、
    ほんとなんなの?
    おめでとうと祝えなんて思わないけど、
    体調なんて人それぞれだろ。
    妊婦さんにいらんことで精神削らせんな。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/13(木) 09:15:57 

    >>5
    コウノトリ「今向かってまーす❣️」

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2022/10/13(木) 09:25:46 

    >>5
    出来ますように❤️

    +15

    -1

  • 172. 匿名 2022/10/13(木) 09:26:29 

    やはりアスリートは身体が丈夫で若いんだね
    羨ましい

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/13(木) 10:05:03 

    >>161
    食べる時は体起こして食べたり、ウィダーインゼリーとかだったら横になりながら。
    でも食べなきゃ気持ち悪くなるから食べるだけで、美味しく味わって食べてるだけ。
    味覚もおかしくなってるから味も不味かった。
    仕方なく口に入れるだけ。
    そして食べ終わったらまた吐き気。
    また長期間寝たきりになるかと思うと怖くて二人目作れなかった。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/13(木) 10:28:25 

    >>5
    私も今年中にって思ってます。同じですね!
    どうか授かりますように🥰🐥

    +21

    -1

  • 175. 匿名 2022/10/13(木) 10:36:27 

    >>173だけど、味わって食べてないの間違い。
    ごめん。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/13(木) 13:01:22 

    >>12
    食べなきゃ持ち悪いけど食べられるものは決まっていて、しかも今まで食べてたものが突然気持ち悪くなってまた模索する日々ってけっこう辛いよね

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/13(木) 13:03:26 

    >>20
    そう?
    自分なりにつわりがあってしんどいのに、まったく関係ない大勢の人達が「それはつわりじゃない!」「つわりとは〜」って言ってきたら反論したくならない?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/13(木) 13:35:02 

    >>28
    失礼なの承知でお聞きしますが、15キロとか痩せる人って身長と元々の体重いくつくらいですか?
    私も毎回悪阻酷かったほうだと思うんですが、元々痩せ型なのもあったのか、そこまで体重落ちなかったので

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2022/10/13(木) 16:33:07 

    >>153
    私もそれ思った。めっちゃエゴサしてそう。するのは勝手だけどわざわざそれに対してリプ送る必要なんてないのに。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/13(木) 19:09:00 

    入院する人もいる

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/14(金) 23:01:51 

    >>1
    妊娠出産ってすごいマウント合戦になりやすいよね。
    産後初めて義母に会った時は自分の出産がいかに大変だったかを力説されたし、妊娠中に義姉とメールした時に義姉の悪阻がいかに大変だったかを言われたり、妊娠後期に友達と会ったとき私(友達)の妊娠中の方が絶対に絶対に辛かった!と断言されて言葉を失ったことがある。
    私はそういう話し方はしない人間でいようと思った。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/17(月) 14:07:41 

    まあ、あんまりペラペラつわりのこととか話さなきゃいいじゃん、と思うけどなあ。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2022/11/05(土) 20:32:49 

    >>178
    すごい嫌な人だね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。