ガールズちゃんねる

女性が裁判所に包丁持ち込む…「スーパーで買った後、裁判を傍聴しようとした」

85コメント2022/09/30(金) 01:36

  • 1. 匿名 2022/09/29(木) 09:54:41 

    女性が裁判所に包丁持ち込む…「スーパーで買った後、裁判を傍聴しようとした」 : 読売新聞オンライン
    女性が裁判所に包丁持ち込む…「スーパーで買った後、裁判を傍聴しようとした」 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    28日午前11時30分頃、大阪市北区の地裁や大阪高裁が入る合同庁舎で、来庁した女性の所持品から包丁が見つかり、裁判所職員が110番した。通報を受けた天満署員が事情を聴いた。 大阪地方裁判所、大阪高等裁判所  同署によると、女性は庁舎入り口の金属探知機などの検査で反応があり、所持品から包丁が見つかった。


    女性は「スーパーで包丁やまな板を買った後、裁判を傍聴しようとした」と説明し、署員に促されて傍聴せずに帰宅したという。

    +48

    -5

  • 2. 匿名 2022/09/29(木) 09:55:11 

    なんでやねん

    +82

    -5

  • 3. 匿名 2022/09/29(木) 09:55:45 

    女さんさぁ

    +9

    -61

  • 4. 匿名 2022/09/29(木) 09:56:05 

    また何で裁判の傍聴前に包丁買うんや

    +169

    -3

  • 5. 匿名 2022/09/29(木) 09:56:30 

    >>3
    5に帰れよ気持ち悪い

    +51

    -14

  • 6. 匿名 2022/09/29(木) 09:56:40 

    くだらんニュース

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2022/09/29(木) 09:56:46 

    被告に恨みでもあったとか?

    +1

    -13

  • 8. 匿名 2022/09/29(木) 09:56:50 

    どうして見つかったんだろ?

    +2

    -33

  • 9. 匿名 2022/09/29(木) 09:56:56 

    引っ越ししたてか

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/29(木) 09:56:58 

    変な事に使う気がないなら裁判を傍聴した後に買えw

    +142

    -5

  • 11. 匿名 2022/09/29(木) 09:57:02 

    スーパーで包丁やまな板買ったあと傍聴しよう〜なんて思うものなのかね

    +39

    -3

  • 12. 匿名 2022/09/29(木) 09:57:04 

    また女…

    +7

    -22

  • 13. 匿名 2022/09/29(木) 09:57:06 

    金属探知機の検査があるって分かれば悪意のある人間は引き返すだろうからガチでぼんやりしてただけなのかな。

    +126

    -3

  • 14. 匿名 2022/09/29(木) 09:57:11 

    何でニュースになるの?
    故意だったってこと?

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/29(木) 09:57:14 

    (万が一見つかった時のためにまな板も買っておこう)

    +73

    -2

  • 16. 匿名 2022/09/29(木) 09:57:22 

    出掛けたついでに包丁買っただけでしょこんなのニュースにせんでも

    +9

    -9

  • 17. 匿名 2022/09/29(木) 09:57:57 

    >>8
    庁舎入り口の金属探知機などの検査で見つかったと書いてあるよ

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/29(木) 09:58:02 

    >>15
    (野菜もね)

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/29(木) 09:58:05 

    >>5
    国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」

    男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
    女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
    女性の“モテ期”はクリスマス(25歳頃)がピーク!未婚男性に人気の女性会員をマッチングアプリで大調査! - マッチアップ
    女性の“モテ期”はクリスマス(25歳頃)がピーク!未婚男性に人気の女性会員をマッチングアプリで大調査! - マッチアップ match-app.jp

    【1】未婚男性に人気の女性年齢は「24~26歳」がピーク!27歳と30歳が人気の壁 【2】人気女性のプロフィール写真の服装は1位「ノースリーブ」、2位「浴衣・着物」! 【3】細すぎず太すぎない「一般的な体型」の女性が人気! 【4】人気女性会員の学歴は「大卒以上」が...


    これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
    男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)

    厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差

    夫が11歳以上年上 … 6.9%
    妻が11歳以上年上 … 0.8%
    夫が年上 … 57.6%
    妻が年上 … 24.2%

    女性が裁判所に包丁持ち込む…「スーパーで買った後、裁判を傍聴しようとした」

    +1

    -30

  • 20. 匿名 2022/09/29(木) 09:58:08 

    まな板はカモフラージュですよね?

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2022/09/29(木) 09:58:12 

    まな板も一緒に発見されてたのならまだ分かるけど包丁だけ発見されてたらコワイ

    +0

    -7

  • 22. 匿名 2022/09/29(木) 09:58:35 

    裁判傍聴でも、セキュリティチェックとか金属探知機検査とか必要かもね

    +2

    -11

  • 23. 匿名 2022/09/29(木) 09:58:39 

    >>5
    こうやって反応くるから面白がって居着くんだよ

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/29(木) 09:59:03 

    >>19
    わかりやすく拗らせてて草

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/29(木) 09:59:12 

    アホ過ぎ
    だから海外でもWOMAN☕☕とか言われて女が馬鹿にされる

    +1

    -11

  • 26. 匿名 2022/09/29(木) 09:59:16 

    『包丁買って傍聴しようと思ったんです~』てボケようとしたとか?

    +1

    -6

  • 27. 匿名 2022/09/29(木) 09:59:37 

    >>10
    多分裁判見た後は時間がなかったんじゃない?
    うっかりしすぎだとは思うけど、ちょっとなんとなく気持ちわかって笑える

    +55

    -8

  • 28. 匿名 2022/09/29(木) 10:00:02 

    >>22
    記事に同署によると、女性は庁舎入り口の金属探知機などの検査で反応があったと書いてるよ

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/29(木) 10:00:38 

    裁判所のセキュリティを試したんだよ!

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/29(木) 10:00:41 

    >>19
    ガル爺即発狂してて笑うw

    +4

    -4

  • 31. 匿名 2022/09/29(木) 10:00:48 

    自分は仕事柄(検品)、いつもバッグの筆記用具入れの中にカッターを入れてるので裁判傍聴はしないけど気をつけなきゃと感じた。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/29(木) 10:01:05 

    もし購入時の包装のままだったとしても報道機関向けに発表するのかな
    ただぼーっとしてただけだったとしても今後の注意喚起のために必要だと判断されたかな
    何かしらの目的があるかないかなんて本人にしか分かんないから裁判所スタッフさんの通報も仕方ないもんね
    怖い目的があるかもしれなかったし

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/29(木) 10:01:19 

    >>21
    まな板一緒の方が逆に不自然じゃない?
    同じタイミング、同じ店で買い替える方が稀な気がする

    +29

    -3

  • 34. 匿名 2022/09/29(木) 10:01:30 

    まな板も買ってるなら悪気ないやん

    +1

    -6

  • 35. 匿名 2022/09/29(木) 10:01:38 

    >>22
    イライラするw

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/29(木) 10:01:38 

    >>11
    スーパーで買い物することが特殊な出来事じゃない人間ならそうだよ
    あそうだ最近切れなくなってきたし包丁買っとこうかな、とかいうレベルだよ

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2022/09/29(木) 10:01:44 

    >>26
    韻を踏んでる~~

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/29(木) 10:01:59 

    包丁は一時預けて終わったら返すみたいにはならないんだね

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/29(木) 10:03:25 

    傍聴前に
    「あ、毛ぞりのカミソリ買っとかなきゃ」
    と思ったくらいの感じかな

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2022/09/29(木) 10:04:10 

    私なら荷物になるのから帰りに買うけどな。
    何の裁判傍聴しようとしてたんだろう。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/29(木) 10:04:28 

    >>4
    フラッと立ち寄る場所でないしね

    +31

    -2

  • 42. 匿名 2022/09/29(木) 10:04:55 

    100均なら合わせて200円なり

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/29(木) 10:05:49 

    >>30
    おばちゃん早速発狂してるねw

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/29(木) 10:06:16 

    >>41
    傍聴マニアだったんだとしたらふらっと立ち寄るのは大いにあり得る。

    +48

    -4

  • 45. 匿名 2022/09/29(木) 10:06:38 

    買っとかなきゃ!って時が傍聴前だったんだ
    まあありがちだけど物が物だし物騒だからやめとこうって思わなかったのね・・

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/29(木) 10:07:11 

    >>34
    悪気がないかどうかは、ネットで話し合ってもわからないくない?どういった状況かもわからないんだから。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/29(木) 10:08:17 

    >>45
    まったく悪意がなければ物騒なものとは考えないかもね
    そういわれてみれば物騒なものよね~、って感覚かも

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/29(木) 10:10:03 

    民事訴訟経験者だけど入口に空港にあるようなベルトコンベアの荷物検査用のがあってそこに自分のバッグとかコート類は脱いで置いて検査されるよ

    傘も持ち込めないから鍵ついた傘立てに入れさせられる
    この主婦の人傍聴しようと思ってっていうけどそれなら包丁買ってるのはおかしいよ
    本当に傍聴するつもりなら初めての人なら特に持ち込み禁止の物とか基本ルールくらい調べるし

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2022/09/29(木) 10:11:59 

    >>47
    そうだと思います
    それでももう一歩先を考えておくとよかったね

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/29(木) 10:12:24 

    >>31
    飛行機乗る時気を付けて
    私も子供が小さい頃外食用にキッチンバサミ持ち歩くのがクセになってて飛行機乗る時引っかかってバタバタした

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/29(木) 10:12:53 

    わぁ、ウッカリサンダネー!

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/29(木) 10:12:56 

    >>14
    故意じゃなくてもニュースになるよ。
    凶器がそれに似つかわしくない公共の場で見つかれば。
    この前も、料理人が電車の中で鞄から包丁落としちゃって、それに驚いた他の客が電車を緊急停止させたのニュースになってた。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/29(木) 10:14:07 

    疑問なんだけど朝から張り付いてる無職のガル爺って生活保護なんかな?
    専業で暇な時わりとガルちゃん見てるけど不思議で仕方ない
    結婚もできずにこんなとこ入り浸りなんてちょっと可哀想

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/29(木) 10:14:39 

    >>44
    それほど慣れてるなら尚更、所持品検査のこと分かるのにね。空港みたいにゲート通ったりしなかったっけ。本気でうっかりするとありえるのかな。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/29(木) 10:15:53 

    >>44
    傍聴マニアだったら危険物は自宅に置いてくる

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/29(木) 10:18:55 

    >>53
    ニート無職引きこもりかもしれないし、不登校の中高生かもしれない
    どちらにしても子供部屋から書いてるよ

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2022/09/29(木) 10:21:36 

    うっかりしない人にうっかりする人の感覚はわからないよ

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/29(木) 10:22:27 

    多分、本物のうっかりさん

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/29(木) 10:22:35 

    バスケの試合だったら試合中に包丁持って大根の皮をむきながら乱入してもセーフだったのに

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2022/09/29(木) 10:24:59 

    >>1
    そういうことあるかも
    私も買い物した帰りに傍聴したことある

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/29(木) 10:24:59 

    >>56
    あー親のお金で生活ね
    女性用掲示板で必死にアピールして相手してもらうよりリアルに自分磨きして婚活でもすればいいのにね

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/29(木) 10:27:32 

    >>53
    私も専業で家事の落ち着いた時にガルちゃんやってるよ
    だけど他の人がどんな人かを気にしたことないわ
    ただ楽しくやり取りできればそれで私は嬉しいけどな
    いろんな方がいていいと思う

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/29(木) 10:29:53 

    >>32
    注意喚起の意味はあると思う。このトピでもセキュリティチェックがある裁判所があることも知らない人もいるみたいだし。
    大阪の合同庁舎だと大きな事件でたくさん傍聴くることも多いだろうし、紛らわしいことしないでほしいでしょう

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/29(木) 10:31:50 

    >>50
    私も子供が赤ちゃんのときバッグに赤ちゃん用の爪切り(刃先が1cmもない)を入れてて検査に引っかかったよ。
    到着後に返してもらえたけど。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/29(木) 10:33:44 

    >>15
    それならセラミック包丁選んだんじゃない?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/29(木) 10:35:20 

    >>33
    引越しとか一人暮らし始めてばかりで、一式揃えてたとか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/29(木) 10:38:52 

    >>55
    買い物の帰り道裁判所があってフラッと立ち寄った、とか

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/29(木) 10:40:04 

    何かのついでに裁判傍聴ってなあ
    自分も大学時代ゼミしかない日に友達と東京地裁に行ったことがあったけど
    休みが取れてついでだから買い物帰りに裁判傍聴に行こうとか、なかなかないよね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/29(木) 10:43:08 

    うちの会社、給湯室も無いし、包丁やまな板も無い。いただき物のようかんとかバームクーヘンをみんなで食べる時には事務員さんが包丁とまな板を持参してくれるの。「通勤途中に職質されないかドキドキする」と笑ってた。事務員さんに会社帰りに裁判所には行かないように伝えとくよ。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/29(木) 10:48:35 

    >>10
    傍聴が日常すぎたんじゃない?

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/29(木) 10:50:25 

    >>1
    要り用だったのね

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/29(木) 10:57:29 

    >>1
    スイカ畑で靴紐結んだらダメって習ったでしょ🍉

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/29(木) 11:01:31 

    >>36
    スーパー行ったら
    生ものとか買って
    そのついでにまな板とかも買うけど

    まだまだ暑いのに
    寄り道しかも裁判の傍聴なんて
    しようと思わないな

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/29(木) 11:02:11 

    >>13
    それなら一時的に裁判所が包丁を預かって、傍聴後に返すとかしたら良かったかもね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/29(木) 11:03:29 

    >>56
    子供部屋おばさん扱った
    マンガの広告を最近よく見かけるけど
    美化してんなーって思う

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/29(木) 11:11:18 

    一度だけ傍聴に霞ヶ関行ったことあるけど、緊張したよ。身なりも品行方正に、バッグの中も余計なもの入れずに。入り口のチェックもドキドキしたけど、入ってみると皆さんラフな格好だし、自由にあちこち歩ける。慣れてる人はふら~っと行っちゃうのかも。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/29(木) 11:34:13 

    >>44
    マニアなら禁止持ち物熟知してるでしょ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/29(木) 12:00:46 

    >>22
    傍聴したことあるけど荷物検査されたし金属探知機通ったよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/29(木) 12:20:13 

    >>41
    近くにシティーモールあるよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/29(木) 12:25:40 

    >>1
    これってどこまでダメなんだろ。いつも化粧ポーチに鼻毛切りと眉用カミソリ入れてるんだけどダメかな。
    傍聴する機会もないけど。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/29(木) 13:17:33 

    危険物持ち込みの傍聴出来ませんで断ればいいやん

    すぐ110番するって
    自分たちが相当恨まれてるって思い込んでるんだろうな

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2022/09/29(木) 13:29:22 

    >>11
    まな板とか割とかさばるしね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/29(木) 14:37:03 

    >>68
    そうそう
    ふらっと行く場所じゃない

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/29(木) 18:48:54 

    >>70
    あるあるw

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/30(金) 01:36:44 

    >>1
    私も同じようなことやってしまうから気持ちがわかる。
    深く考えずにホントに思いつきの行動で買って、何も思わずに持ち込んだと思う。開封してない包丁だったのなら見逃してあげてほしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。