ガールズちゃんねる

元が取れた気がする食べ放題!

106コメント2022/09/25(日) 13:48

  • 1. 匿名 2022/09/22(木) 22:52:32 

    気のせいでも構いません。
    私はお好み焼き屋さんの食べ放題は元が取れた気がしました。
    おつまみ系や食後のデザートもかなり頼んだのでかなり満足しました。

    +26

    -29

  • 2. 匿名 2022/09/22(木) 22:53:02 

    いつも元取れてない気がする

    +190

    -1

  • 3. 匿名 2022/09/22(木) 22:53:06 

    ない
    案外食べ放題って食べれない

    +131

    -1

  • 4. 匿名 2022/09/22(木) 22:53:32 

    なかなか難しいよね

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2022/09/22(木) 22:53:44 

    鎌倉パスタのパン食べ放題

    いつもお腹パンパンで動きたくなくなるまで食べるから、お得感ある。

    +48

    -3

  • 6. 匿名 2022/09/22(木) 22:53:45 

    近所の焼き肉屋。食べ放題飲み放題で3000円🙌激安

    +78

    -2

  • 7. 匿名 2022/09/22(木) 22:53:46 

    みかん狩り🍊

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/22(木) 22:53:47 

    串家物語

    小さいからすんごい量食べれてしまう。笑

    +46

    -4

  • 9. 匿名 2022/09/22(木) 22:53:52 

    元が取れた気がする食べ放題!

    +6

    -29

  • 10. 匿名 2022/09/22(木) 22:53:57 

    寿司食べ放題

    +2

    -6

  • 11. 匿名 2022/09/22(木) 22:54:00 

    時間制限あると、気持ち的にも焦って余計に元なんて取れる気がしないや。

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/22(木) 22:54:03 

    元が取れた気がする食べ放題!

    +44

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/22(木) 22:54:23 

    別に元取ろうと思ったことはないけどブランコビリーのサラダバーは値段以上の価値があるなって思う

    +68

    -3

  • 14. 匿名 2022/09/22(木) 22:55:17 

    期間限定だった雲丹肉食べ放題
    ホテルのフォアグラビュッフェ


    串カツ食べ放題とかはどうなんだろう?原価安そう
    行きたくなってきたー笑!

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/22(木) 22:55:42 

    >>1
    マジレスするけど粉もんの原価はめっちゃ安いから元とれてないと思うぜ

    +96

    -4

  • 16. 匿名 2022/09/22(木) 22:55:58 

    日本人 店の手間を考えず元をとりたいと思う
    欧米  店の手間サービスに対して代金のほかにチップを渡す

    給料上がらないわけだ

    +25

    -4

  • 17. 匿名 2022/09/22(木) 22:56:05 

    スイーツ食べ放題
    (紅茶1ポット付き3,000円)

    食べ放題だからそこまでクオリティは高くないんだろうけど、1個800円くらいのケーキ画像を沢山見てから行ったから「紅茶とケーキ3個で元取れた♡」と満足して帰ってきました(笑)

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/22(木) 22:56:26 

    昔、北斗晶一家が温野菜かどっかの食べ放題の元を取るってやってて、あの4人が本気でガチ食いしてようやく元とってるのを見て、あぁ私じゃ絶対ムリって思った

    +104

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/22(木) 22:56:33 

    >>2
    人と行くとなんか体裁気にしちゃって食べられない
    かと言って食べ放題って2人からのところが多くて…

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/22(木) 22:56:49 

    偏食で好きなものしか食べたくない、でも残すのは気が引けるから基本的に元はとれたと思ってる
    食べ放題じゃないと罪悪感ある

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/22(木) 22:57:14 

    基本食べ放題で元取るのは不可能だよ。
    大食いの人レベルで食べるか、ひたすらステーキだけ食べ続けるとかしない限り。

    色んな種類の料理を一度に食べられるってだけで元取れてると考えよう!

    +40

    -4

  • 22. 匿名 2022/09/22(木) 22:57:29 

    生牡蠣食べ放題行きたい!

    +23

    -4

  • 23. 匿名 2022/09/22(木) 22:57:55 

    焼肉2時間食べ放題3千円!!
    友達4人で行ったとき私は2時間ほとんど喋らずにずっっと食べてた!無我夢中で食べてた!
    ベルトの穴4つ広くなったから8千円分くらいは食べた自信がある!!

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2022/09/22(木) 22:58:11 

    野菜が高い時期のしゃぶ葉のランチ
    平日ランチ時間無制限は神すぎる
    ソフトクリームも、あんこときな粉かけてめちゃ食べてる

    +63

    -2

  • 25. 匿名 2022/09/22(木) 22:58:43 

    焼肉きんぐ!

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/22(木) 22:59:03 

    しゃぶ葉
    野菜たくさん食べられるし平日ランチだと時間気にしなくて済むのが気に入ってます
    元が取れた気がする食べ放題!

    +61

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/22(木) 22:59:34 

    そういえば何年か前に近所の焼き鳥屋が120分食べ放題+飲み放題で三千円でオープンしたんだけど、飲み放題メニューの中にZIMAとかスカイブルーとかもあって超お得じゃんって思ってたら行く前に潰れたんだよね…
    あそこなら絶対もと取れてたわ笑

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/22(木) 23:00:00 

    >>22
    えー、怖い。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/22(木) 23:00:04 

    >>1
    お好み焼きたこ焼きは原価めちゃめちゃ安いよ。飲み放題も含まれてるなら別だろうけど。

    +13

    -3

  • 30. 匿名 2022/09/22(木) 23:00:30 

    >>22
    生牡蠣は意外に食べれませんよ💦せめて焼きや揚げ物、煮物もないとね

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/22(木) 23:00:45 

    >>15
    ばかいえ。小麦高騰してるんだぜ

    +37

    -6

  • 32. 匿名 2022/09/22(木) 23:01:29 

    ハンバーグ食べ放題

    30個食べた

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/22(木) 23:03:51 

    スイーツパラダイスのフルーツ食べ放題。
    シャインマスカット、桃、メロンの時は元が取れたと思った!
    子どもは3歳まで無料で、果物大好きだからすごく食べてたのあったから余計に思ったよ。

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/22(木) 23:03:55 

    >>1
    私は種類を多く食べれれば量を食べられなくても元取れたと考えるので大体どこ行っても元取れる気がする
    普通に食べに行っても何種類も食べられないから

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/22(木) 23:04:41 

    >>15
    原価じゃなくて単品で食べた場合より安くなってれば元を取るってことにはなるんじゃないの?

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/22(木) 23:05:59 

    焼肉きんぐは幼児無料だから、大人並みに食べるガタイ良すぎな年長の息子はかなり得してると思う。

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2022/09/22(木) 23:06:59 

    そんなに食べないから元は取れた気はしないけど、
    好きなものを選んで好きな量を食べられるのが楽しい!
    デザートとかたくさんの種類食べられればそれだけで満足!

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/22(木) 23:07:27 

    もくもくの食べ放題
    元は取れてないけど色々行った中で間違いなく一番いっぱい食べてる
    ハムソーセージお腹いっぱい食べたい人にはめちゃくちゃおすすめ!
    元が取れた気がする食べ放題!

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2022/09/22(木) 23:08:12 

    こないだ10年ぶり位に焼き肉食べ放題行ったんだけど、本当にびっっっくりするぐらい食べれなかった!
    体型は昔より食べそうなデブに成長したのに。

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/22(木) 23:08:37 

    >>24
    しゃぶ葉いいよね
    近ければもっと行くんだけどな
    店舗増えてくれたらいいのに

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/22(木) 23:09:22 

    >>12
    これ凄いね。安い。
    ボイルガニとカニの刺身ひたすら食べても良いんだよね。それだけ食べていたい。他はいらない。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/22(木) 23:09:30 

    >>13
    コーヒーゼリーにクリームいっぱいかけちゃう
    透明のヒラヒラ(私はビニールと呼んでる)が入ったサラダも美味しい

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/22(木) 23:10:28 

    一人で行って、
    炭水化物&炭酸ドリンク(ビール)を避ければ
    元は取れた気分になれる

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/22(木) 23:10:32 

    大食いだから、焼肉食べ放題は元を取ってると思う。
    肉を目掛けて野菜は一切食べないから、元は取れてるかな?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/22(木) 23:10:39 

    デリスでタルト7個食べたから
    いけてると思う

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/22(木) 23:12:44 

    >>1
    焼肉キング

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/22(木) 23:12:52 

    >>21
    原価で考えたらってことだよね?
    主は売り値で考えてる気がする。

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/22(木) 23:14:56 

    私もお好み焼き本舗では元取れた気がするな。
    ランチで大人二人+無料の幼児で、海鮮もんじゃ8人前ぐらいとサイドメニューいろいろ食べた。
    クーポン使って合計3,000円ぐらいだったし、あれはお得だと思う。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/22(木) 23:15:57 

    >>13
    食べ放題いったときと同じ位お腹一杯になる
    サラダバーの季節限定メニューも美味しいよね

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/22(木) 23:17:17 

    >>13
    ケチなもんで、一番安いビリーハンバーグ頼んでサラダバー付けてる。毎回スクラッチで何かしら割引あるし最高!

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/22(木) 23:17:31 

    別の意味の元取れた話だけど
    ホテルバイキング行ったら、レジでクイズ懸賞のハガキ貰って送ったら、3万円の食事券とキッザニア招待券4人分貰ったわ。

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/22(木) 23:17:46 

    トピずれですが
    死ぬほど腹いっぱいとにかくとにかく食べたい時期ってありませんか?
    そんな時は食べ放題って神!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/22(木) 23:17:52 

    デリスカフェのタルト食べ放題は3300円ですが、
    飲み物飲み放題でタルトの単価高いので4つ食べれば元は取れます。
    元が取れた気がする食べ放題!

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/22(木) 23:18:08 

    >>13
    ピンクのパリパリは無限に食べられる
    (せいぜい10枚とかだけど

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/22(木) 23:18:12 

    しゃぶしゃぶ太郎。しゃぶ葉より安くて+料金なしでお寿司も食べれるから元取れた感する。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/22(木) 23:21:02 

    >>22
    店舗によるのかもだけど、生牡蠣食べる前にポテトとか牡蠣フライ出されておなかいっぱいにさせられてから生牡蠣GO!だよ
    そんなトラップあんのか〜!って思った笑

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/22(木) 23:22:43 

    食べ放題行くのが夜だとして
    その日の朝、昼に何を食べるのか、食べないのか
    もっと言うと、前日夜は何を食べるのか
    ベストコンディションに調整できたためしがないので
    今まで一度も元を取れた気がしない

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/22(木) 23:23:16 

    >>2
    行った時は食べる気満々なんだけど…
    思ったより量食べれないもんね。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/22(木) 23:24:02 

    デザートコーナーにフルーツがいっぱいあるとき。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/22(木) 23:24:19 

    コーラやスプライトなど炭酸飲料は気をつけろ!
    そいつは罠だ!!

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/22(木) 23:30:51 

    ココスの朝食バイキング
    千円以下でドリンクも飲めるから大満足!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/22(木) 23:33:35 

    >>50
    サラダバーだけでかなり溜まるからそれで十分だよね!
    私もそうしてる!

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/22(木) 23:34:49 

    >>56
    それで満足w生は怖い

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/22(木) 23:35:25 

    >>18
    覚えてます
    北斗晶さんは店潰してやろうって意気込んでたのに対し
    子供は納豆巻とか好きなもの選んでいて面白かったです

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/22(木) 23:37:50 

    しゃぶ葉
    平日時間無制限なら元取った気になる

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/22(木) 23:39:24 

    >>8
    分かる!50本くらい食べた記憶あるわw

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/22(木) 23:45:37 

    サンジェルマンは売り場に並んでるパンが食べ放題なので、売り値で計算すると元は取れると思う

    ミスドのドーナツビュッフェ行ってみたい🍩

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/23(金) 00:03:18 

    >>6
    めっちゃ種類ある焼肉食べ放題飲み放題(ソフトドリンクだが)で1500円。普通に美味しいし、ご飯も野菜も肉もうまい😋

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/23(金) 00:06:52 

    >>1
    いちご狩り。ぶどう、梨、りんご、さくらんぼは元が取れないと感じるけど、いちごだけはパックで買うと高いし、たくさん食べられるから元が取れてる気がする。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/23(金) 00:20:52 

    >>41
    私が行った時は食べ放題に蟹すきもあったよー
    蟹鍋に夢中でメニューに載ってる一品料理はあまり食べれなかったけど元はとれたと思う笑
    別メニューでアワビの食べ放題もあったなぁ
    多分今は値上げしてるかもだけど

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/23(金) 00:24:09 

    >>66
    わかる!!
    あの竹の入れ物?パンパン!笑

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/23(金) 00:30:11 

    >>8
    ああいうのって女子の方が食べない?笑
    彼氏といった時私の方がいつまでも食べてるわ

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/23(金) 00:32:45 

    >>54
    できたてえびせんべいのことかな?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/23(金) 00:36:24 

    >>66
    数えてみたいけど、いつも時間ギリギリだから数える余裕がないw

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/23(金) 00:44:21 

    >>71
    そうそう🤣友達にビックリされたよw

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/23(金) 00:44:40 

    >>74
    自分が何本食べたか知りたいよねw

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/23(金) 00:53:04 

    >>75

    それも分かる。笑
    私なんて、若干ひかれた。。。笑
    沢山食べられる人と思いっきり食べたい🤣
    話してたら串家物語行きたくなってきたわ〜😊✨️

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/23(金) 00:58:15 

    >>54
    正直、あんな単価の安そうな煎餅でお腹を膨らましてしまうのはもったいない!!

    んだけど、あれがまた程良い塩分で美味しくてバリバリ食べちゃうんだよねー

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/23(金) 00:59:08 

    ドーミーインの朝食

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/23(金) 01:02:36 

    >>13
    わかるよ、満足度高いよね
    シーザーサラダドレッシングが美味しい

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/23(金) 01:20:03 

    >>65
    5時間いてもオッケーですか?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/23(金) 01:57:31 

    >>54
    元が取れた気がする食べ放題!

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2022/09/23(金) 03:03:04 

    >>8
    レンコンとかナスの串揚げが美味しくて野菜系ばかり食べちゃう。
    野菜系にはチーズソースがオススメってあったからチーズソースで食べたらほんとに美味しくて止まらないw

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/23(金) 03:08:06 

    >>18
    なんかいつもお金意識してるイメージ

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2022/09/23(金) 03:16:53 

    >>14
    行きたい〜
    どこのホテルですか?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/23(金) 06:10:55 

    >>41
    カニはお腹を冷す食材なので、沢山食べると下す場合があります。翌日が休みの日に行くことをお勧めします。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/23(金) 06:24:36 

    もしこれが食べ放題じゃなかったらと考えればもとは取れるはず。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/23(金) 07:16:32 

    スイーツの食べ放題
    ケーキが一つ約500円で販売しているんだけど、ドリンク付きで1600円で食べ放題
    3個食べれば元取れる
    いつも駐車場いっぱいで大人気だったのに、一年で閉店した
    多分赤字だったんだろうな

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/23(金) 07:25:27 

    >>52
    とにかく食べたい、というか、食べても食べてもすぐにお腹が空く時期はあった。
    休みの日は1日に5食ぐらい食べてた。
    小6から中学生のあたり。成長期だったのかな。
    あの当時行った食べ放題は、子供料金で大人以上に食べてたから、元が取れてた気がする。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/23(金) 07:33:34 

    >>32
    すごい!ハクション大魔王だ〜!!

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/23(金) 08:09:35 

    >>35
    それなら全ての食べ放題が元を取れる事になるよね。お酒の飲み放題も2,000円だとして、5〜6杯飲めば元は取れるよね。普通に注文したとしたら。飲み放題や食べ放題のお店ってたくさんあるけどよく出来てるよね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/23(金) 08:12:49 

    ないです。家族全員ガリガリの少食です。
    なのに食べ放題大好きなのでよく行きます。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/23(金) 08:18:21 

    最近食べ放題より美味しいお肉少しだけのほうが満足度が高いことに気がついた。歳なのかな

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/23(金) 08:44:47 

    >>13
    ブランコwww

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/23(金) 08:49:55 

    和食さとの食べ放題。2800円ですき焼きかしゃぶしゃぶ食べ放題だし、寿司も。天ぷら、サラダ、揚げたてカレーパン、ソフトクリーム、たい焼き、みたらし団子など食べ放題よ~‼️

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/23(金) 08:56:42 

    気がするだけなら、焼き肉キング
    キングカルビ頼みまくって、デザートたらふく食べて飲み放題で満足!
    焼き肉食べ放題っていいよね!キングカルビ美味しいし!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/23(金) 08:57:25 

    >>11
    大丈夫だよ、時間来る前にお腹一杯でもういらないってなるから

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/23(金) 09:07:08 

    >>26
    しゃぶ葉いいよね~
    引っ越してから近くになくて全然行けてないや…

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/23(金) 09:59:29 

    >>5
    でも不味い。

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2022/09/23(金) 10:34:58 

    >>81
    大丈夫だと思う!
    開店〜ランチ時間の終わりまでokだから。
    お腹いっぱいのあとすぐ動きたくないから、のんびり出来て助かるw

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/23(金) 10:42:12 

    >>11
    私もそのタイプかも
    子ども連れてたりすると忙しなくて余計に
    空腹は解消されるけど満足感が得られない感じ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/23(金) 11:07:50 

    >>83
    横だけどわかる!
    肉とかより野菜ばっかり食べてた
    あときのこ!

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/23(金) 14:16:23 

    >>24
    平日はいけないから土日に行くんだけど、時間制限あるからいつもギリギリになってしまう。野菜取りに行く、食べる、飲み物取りに行く、野菜!ごはん!肉肉肉!!ってデザート食べるのダッシュになっちゃう。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/23(金) 15:02:21 

    梨狩り
    500円で7個食べた

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/23(金) 16:09:56 

    >>100
    開店に食べる
    ゲームなどをする
    15時にお腹すいてまた食べる

    だとお得やね

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/25(日) 13:48:31 

    >>21
    うん。よほど少食でない限り、食べ放題で「元を取る」ってそういうことだと思ってる。
    値段なりにおいしいのを前提として、代金の計算をしなくていい気軽さとか、色々食べられる楽しさにお金を払ってるわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。