ガールズちゃんねる

「コンビニでポイッ」家庭ゴミを捨てたら懲役5年もしくは1000万円以下の罰金の可能性も【弁護士に聞く】  

113コメント2022/09/23(金) 05:30

  • 1. 匿名 2022/09/20(火) 23:49:34 

    「コンビニでポイッ」家庭ゴミを捨てたら懲役5年の可能性も【弁護士に聞く】|CHANTO WEB
    「コンビニでポイッ」家庭ゴミを捨てたら懲役5年の可能性も【弁護士に聞く】|CHANTO WEBchanto.jp.net

    指定日以外にゴミ出ししたら?家庭ゴミをコンビニで捨てたら?うっかりしてしまいそうな行為ですが、じつは法律違反になるケースも。弁護士にその実情を聞きました。


    -- あってはならないことですが、商業施設、駅、コンビニなどのゴミ箱に家庭ゴミを出した場合は?

    横山さん:
    他の集積所にゴミ出しした場合と考え方は同じです。商業施設、駅、コンビニのゴミ箱はそれぞれの施設利用者に対して設けられています。

    施設利用者以外のゴミ出しは想定されていません。つまり、先の例と同様に社会的に許されず、廃棄物処理法に違反する可能性があります。

    なお不法投棄の法定刑は、「5年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、または双方」(廃棄物処理法第25条)とされています。

    不法投棄というと、「山に大量のごみを捨てる」「他人の敷地に粗大ごみを勝手に置く」といったイメージですが、家庭ゴミをみだりに捨てる行為も不法投棄と認識しなければなりません。

    マンション住人以外がゴミを捨てるのもこれに当てはまるそうですね!

    +38

    -1

  • 2. 匿名 2022/09/20(火) 23:50:34 

    前に派遣されてた職場に、家庭ごみをコンビニのゴミ箱に捨ててるオバさんいたな〜。

    +53

    -1

  • 3. 匿名 2022/09/20(火) 23:51:07 

    モラルのない人間がする事です

    +70

    -1

  • 4. 匿名 2022/09/20(火) 23:51:10 

    車の中のゴミとかコンビニに捨てるのも本当はダメなんだよね

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2022/09/20(火) 23:51:45 

    なんかシェアとか絆とか言うわりにはゴミ問題に関しては
    ドコモ共有しないね

    +11

    -3

  • 6. 匿名 2022/09/20(火) 23:51:46 

    悪いことだけど1000万以下の罰金
    900万取られたらびっくりするね笑
    もちろん絶対ダメだけど思ったより罪重いのね

    +44

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/20(火) 23:52:16 

    自販機のゴミ箱あるけど買ってその場で飲み干せる人ってそんないないよな

    +155

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/20(火) 23:53:17 

    最近のコンビニって外じゃなくて店内にゴミ箱置いてるのって家庭ゴミを捨てさせないようにだろうね

    +92

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/20(火) 23:53:37 

    そんなのよりスーパーで生肉生魚を袋に移し替える奴らを取り締まってほしい。
    滅茶苦茶不潔だから!
    トレーから備え付けの袋に移してる若い女を見た時は腰抜かしそうになった。
    アイツら死んで欲しい気色悪い。

    +64

    -27

  • 10. 匿名 2022/09/20(火) 23:53:42 

    そこのコンビニで買ったものなら捨てて大丈夫だね?

    +38

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/20(火) 23:53:57 

    都内某所だけど、車でコンビニ行って車内の灰皿の吸い殻を捨てる人がけっこういる

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/20(火) 23:54:24 

    >>1
    当日の朝出すように指定があるゴミ集積所に前日の夜から出すのも同じ法律で罰せられるんだよね。皆軽い気持ちでやりすぎ。

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/20(火) 23:54:36 

    他のコンビニで買ったやつのゴミとか別のコンビニのゴミ箱に捨てるのもダメ?

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/20(火) 23:54:42 

    コンビニで買ったペットボトルを他のコンビニで捨てるのはどうなの?

    +28

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/20(火) 23:54:47 

    >>1
    スーパーで弁当買って車で食べた後そのゴミはスーパーの中のゴミ箱に捨てればいいのかな?
    最近スーパーのゴミ箱が外に置いてないから捨て場所に困るんだよね

    +32

    -2

  • 16. 匿名 2022/09/20(火) 23:54:54 

    弁当買って家で食べて、空の容器をそのコンビニに捨てるのはどうなの?

    +18

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/20(火) 23:54:56 

    コンビニAで買ったお弁当の容器をコンビニBで捨てるのも家庭ごみ?

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/20(火) 23:55:16 

    >>9
    そんなのよりじゃないよ、どっちも

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/20(火) 23:55:37 

    家庭ごみと間違われることもあるの??
    コンビニの駐車場でホットスナック食べた紙のゴミとか捨てちゃ駄目なんかい

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/20(火) 23:56:46 

    >>4
    よく見かける光景だけどみんな犯罪者だったんだね

    +31

    -8

  • 21. 匿名 2022/09/20(火) 23:56:58 

    バイトしてたコンビニのゴミ箱に使用済みのオムツを大量に捨ててったアホ親がいたんですよ

    +41

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/20(火) 23:57:39 

    BBQ会場の近くの店舗だと包丁とか鉄板捨てる人結構いるってテレビでやってた

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/20(火) 23:58:17 

    家庭ごみを持っていく過程がめんどくさい

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/20(火) 23:59:07 

    喫煙所にしてる人達も本当はダメだよね

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/21(水) 00:00:25 

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/21(水) 00:01:07 

    本来ならゴミをいっぱい排出させてるコンビニやスーパーが他店のゴミであろうと回収するのが当たり前だと思う
    ただ大量にどっさり家庭ゴミを置いて帰るバカがいるから困るんだよね
    そんな人を逮捕すればいい

    +4

    -10

  • 27. 匿名 2022/09/21(水) 00:01:26 

    スーパーに勤めてた頃、毎日食品トレーの回収BOXにこそこそゴミ捨ててくおっさんを現行犯で捕まえて出禁にしてやったよ
    近所に他のスーパーないから困ってると思うけど自業自得〜

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/21(水) 00:02:05 

    コンビニやスーパーもゴミ業者に毎月高いお金払ってるし、1人許したらお店ゴミだらけになるしこれくらいは必要かな。自分のゴミは自分で責任持つなんて当たり前!

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/21(水) 00:03:25 

    オムツ捨てるのマジでやめてほしい

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/21(水) 00:04:10 

    >>4
    コンビニ側からしたら、暗黙の了解なんじゃないかな?
    店員側もプライベートで同じことしてるかもだし

    +43

    -14

  • 31. 匿名 2022/09/21(水) 00:04:16 

    >>23
    え?なんだって?
    もっと大きな声で!

    +1

    -4

  • 32. 匿名 2022/09/21(水) 00:04:36 

    田舎の方に車で行くとよく見る。
    車でコンビニにゴミ捨てに来てるわって思いながらおにぎりとか食べてた。
    老若男女関係なく居るわね。
    めっちゃ図々しいな、だらしない生活してるんだろうなぁとか余計なこと考えておにぎりが不味くなる。ちゃんと朝起きて捨てなよ!

    +7

    -5

  • 33. 匿名 2022/09/21(水) 00:05:30 

    最近は自販機の近くに回収箱置いてないことが多くなっているな

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/21(水) 00:06:52 

    >>6
    思った。
    もちろん悪いことなのはわかるけど、30万以下の罰金くらいかと思ってた。
    もっと許せないような内容の犯罪でも「え、たったそれだけ!?」みたいな罰金、量刑の物もあるよね。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/21(水) 00:07:25 

    コンビニ店員だけど明らかに家庭のゴミを大量持ち込みとかだとダメだけど、うちの店で買って行ったものを家かどこか別で寄った店で捨てたりすることを考えたら何か買ってくれるならある程度は文句言えないよ。店の外や車の中で買ったもの消費しないとゴミ箱利用できないのは不便だもんね。

    土方のお兄さん達が常連だったんだけど、泥だらけの軍手捨てていくのはいいけどちゃんとゴミ箱に入ってなくて素手で掴んで処理しなきゃいけなかったのは辛かった。あとジュースやコーヒー飲み残しあってべちゃべちゃにされるとか煙草の灰が落ちてるとか。
    そういうのじゃないなら店員はあんまり気にしないしオーナーからも何も言われたことないな。

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/21(水) 00:07:43 

    コンビニに
    オムツ捨てにくる人が多い。

    わざわざ自転車や車できたりバギー押してサッと中に入ってきてオムツ捨てる人達、いい加減にしてほしい

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/21(水) 00:08:01 

    >>24
    そうなんだ。ならタバコ吸う所も無くしてほしいわw

    +3

    -9

  • 38. 匿名 2022/09/21(水) 00:09:00 

    しかし大量に残った食品を廃棄処分してるスーパーやコンビニも逮捕してほしい
    1番悪いのはこいつらだと思う

    +0

    -13

  • 39. 匿名 2022/09/21(水) 00:09:54 

    コンビニの近くのスーパーにペットボトルの回収機あってそれ使えばポイント貯まるのに、10本以上のペットボトルをコンビニに捨ててる人には驚く。
    推測するに、洗うのとキャップとラベルを外すのがダルいからなのかな。

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2022/09/21(水) 00:09:56 

    こういうことこそ
    NHKのニュースとかで紹介することじゃないの?

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/21(水) 00:10:59 

    >>25
    すごい連携プレー!

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2022/09/21(水) 00:11:05 

    >>9
    最初の文章は良かったけど、最後の行がすごく残念なエゲツない文字だな〜と思いました。

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/21(水) 00:11:42 

    >>38
    え、なんで?てかこの話からどうやったらその話に繋がるの?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/21(水) 00:12:04 

    >>8
    治安が良い→ゴミ箱外
    治安があまり良くない→ゴミ箱中
    治安最悪→ゴミ箱どこにもない

    のイメージ

    +24

    -3

  • 45. 匿名 2022/09/21(水) 00:13:48 

    >>19
    一回でも外に出たら家庭ゴミ。まあいちいち怒らないだろうけど鬱陶しい思ってるだろうね。駐車場で食べるのも邪魔だしお金払ってイートインして欲しいと多分思ってるよ。

    +5

    -7

  • 46. 匿名 2022/09/21(水) 00:16:33 

    セブンで働いてたけどローソンやファミマのコーヒーや袋に色々詰めて捨ててあったりするし逆ももちろんあると思ってたから持ちつ持たれつだと思う。トイレ借りたりゴミ捨てるついでに何か買っていくお客さんもいるし多少コンビニ側もそれを期待してるところはある。まぁ常識の範囲内で。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/21(水) 00:17:11 

    買ったお店の商品のゴミはセーフ!?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/21(水) 00:18:41 

    >>38
    需要と供給が合わないから仕方無いよね、スーパーや店は多めに食材を仕入れて客に提供する、でもお客さんが誰も買わなかったら生モノはゴミになっちゃうよね、かと言ってスーパーや店に食材の品揃えが少ないのも客が困るんだよね

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/21(水) 00:18:46 

    >>44
    最近ゴミ箱外に置いてるとこめっきり見ない。むしろ出入り口の側でもなくレジのところにゴミ箱ある店舗もある笑
    ゴミ箱置いてない店舗とかあるの?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/21(水) 00:18:58 

    >>43
    スーパーやコンビニのゴミ問題だから

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/21(水) 00:19:20 

    田舎のコンビニバイトだけど悲惨だよ。連休とかは1時間ぐらいでゴミ箱溢れてる。パンパンのビニール袋でもちゃんと結んであればマシ。飲みかけ食べかけを蓋あけたままそのまま捨てる、なぜか長靴や洋服が捨ててある。赤ちゃんのオムツ透明のビニールに入れて大量に捨ててる人までいてびっくり。ダミーのカメラ設置したら激減したよ。だったら最初からやらないで欲しい。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/21(水) 00:19:39 

    >>4
    最近はガソリンスタンドでも車内のゴミ捨てれなくなったね。よくいくところは缶とペットボトルのゴミ箱しかなくなった。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/21(水) 00:22:14 

    清掃の仕事していた時女子トイレのナプキン捨てるゴミ箱に、家庭で出た生ゴミを捨てる奴がいて
    しかも一度ではなく何度も同じ階の同じ個室に捨てていて意味不明だし気持ち悪くて多分精神疾患有りの犯人だと思ってる

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/21(水) 00:22:19 

    ど田舎に住んでるけど、近所のコンビニはゴミ箱外に置いてる。
    張り紙してて絨毯や傘などを捨てる方がいますが絶対にやめてくださいって書いてて引いた。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/21(水) 00:24:44 

    コンビニでパートしてる。
    外にゴミ箱置いてる時は本当に酷かった、ゴミ箱に入りきらない量のゴミを、ゴミ箱横に置いて行くの。マックのゴミとか多かったよ。あとは車の中のタバコの吸い殻。
    家から持ってきたであろう生ゴミも。

    コロナでゴミ箱を店内に置くようになってマシになって来たけど、
    やっぱりモラル無いオッサンは多い。
    缶ゴミの中にマスク捨てたり、、、仕分ける時、本当に嫌!

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/21(水) 00:26:18 

    >>30
    いやダメでしょ
    ダメだから店内にゴミ箱置いてるコンビニ結構ある

    +13

    -3

  • 57. 匿名 2022/09/21(水) 00:33:14 

    >>49
    あるよ 

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/21(水) 00:35:00 

    >>26
    使用済みのオムツとか犬のフン入れた袋とか汚れた服とか
    少量であってもさすがに自分の家で処分してよ…ってゴミをコンビニやスーパーのゴミ箱に捨てて行く人がいるから量の問題だけじゃないんだよね
    あとは捨て方が分からないとか面倒くさいとかだろうけど乾電池や使用済みスプレー缶とか

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/21(水) 00:35:32 

    >>4
    コンビニ側だけどちょっとならまだしもまあまあでかい袋にパンパンで持って来られると変えなきゃいけない頻度が高くなるから腹立つ。

    前に注意したときに言われたのがここの店で買ったんだけどって言われた。
    その場で食べたものではなく一回家に持ち帰った物のゴミを持ってきたらしい。そんなこと言ったらスーパーとかどうなるんだよって感じ。

    +27

    -9

  • 60. 匿名 2022/09/21(水) 00:44:28 

    >>45
    そうなんだ…けど教えてくれてありがとうございます!
    田舎ですがどのコンビニもイートインはいまだに封鎖されてるし、ゴミ捨てるだけで指摘されるなら、いっそゴミ箱撤去すればいいのにと思ってしまったw

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/21(水) 00:47:29 

    >>4
    外出先で出たゴミも駄目なの?飲んだ空き缶を電車乗る前に駅前のコンビニに捨てるとか。そのコンビニで買ったやつならいいんだよね?

    +36

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/21(水) 00:49:29 

    >>4

    つい数日前、

    『なんで最近コンビニのゴミ箱が店内に設置されるようになったかの【意味】を考えていない人が多い。

    いまだにそのコンビニ以外のゴミや家庭ゴミ、車のゴミをわざわざ店内にまで持ち込んで捨てる人がいて驚く』

    って書いたら、『細かい』だの『そのぐらい別にいいじゃん』だのっていうコメントと共に大量のマイナスが付いた。

    だけどコンビニのゴミだって、業者に収集代を払って処分してもらってる訳だし、無関係なゴミを持ち込んでいいはずがないと思う。

    +17

    -12

  • 63. 匿名 2022/09/21(水) 00:53:12 

    >>1
    じゃあコンビニのゴミ箱は本当は何を捨てるところなの??そこのコンビニで買って、外や車で食べたり飲んだりして出たゴミってこと??

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/21(水) 01:03:29 

    >>19
    コンビニ店員だけどうちの商品どんだけ捨てられてもなんとも思わないよ。そんな事言ったらコンビニのゴミ箱の存在意義がよく分かんなくなる。明らかに家から持ってきただろってゴミとかはうーんとは思うけど

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/21(水) 01:04:50 

    >>30

    コンビニってゴミ収集業者に委託してゴミ処分してるから、『ゴミの量』によって処分代が変わる可能性があると思う。

    ※『事業で出たゴミ』という事で、個人宅のゴミとは契約が違うから。

    今や経営が厳しくて潰れるコンビニも多いのに、外から持ち込まれた無関係なゴミでゴミ処理代が何倍かになってたら、もし自分が経営者だったらどう思う?

    『許せる』っていうならさ、明日からあなたは自分で買った自分のゴミ袋に他人の家のゴミも毎回大量に入れて捨ててあげてね。

    うちの市の指定ゴミ袋は1袋だいたい50円ぐらいだけど、そこに毎回『一緒にゴミを入れさせて』って言ってくる人がいたら私なら許せないけど。

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2022/09/21(水) 01:09:26 

    >>8
    そうだと思う
    家庭ごみを不特定多数に捨てられたら店員さんの仕事が増えてしょうがないもん

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/21(水) 01:57:12 

    オバさんが犬のフン袋捨ててる現場に遭遇して、びっくりしすぎてガン見してしまったら睨まれた

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/21(水) 02:14:51 

    >>7
    子供の頃めっちゃ悩んで、
    「買った自販機の前で飲みきるのは無理だから、飲み終わったら近くの同じメーカーの自販機のゴミ箱なら捨ててもいい」
    って事にした。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/21(水) 02:21:44 

    車で飲んだ他店で買ったコーヒー缶1缶をコンビニの回収ボックスに捨てるついでにそのコンビニで2缶コーヒーを買うようにしてる。

    その他、トイレ借りた時はコーヒー缶1本購入。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/21(水) 02:28:25 

    >>19
    じゃあ何捨てるためのゴミ箱なのって思うのだが

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/21(水) 03:30:48 

    >>64
    明らかに生ゴミ、とか明らかにオムツであろうゴミ、とか明らかうちの店には置いてない車の窓の氷溶かすスプレー缶とかね…他社コンビニのコーヒーカップとかくらいならまだわかるんだけど。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/21(水) 03:34:51 

    >>4
    やば、普通に別で飲み干した空き缶捨ててたわw 1000万も取られたら終わるからやめよう

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2022/09/21(水) 04:43:58 

    >>36
    オムツってトイレじゃなく普通のゴミ箱に?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/21(水) 05:29:21 

    なんでわざわざコンビニに捨てに来るんだろ。
    自分の収集所に捨てた方が近いし楽だよね。
    誰かに見られたり店員さんに注意されるリスク冒す必要あるんだろうか。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/21(水) 05:50:54 

    >>30
    駄目だし店員もやらないよ

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2022/09/21(水) 05:56:22 

    >>30
    だめです。
    売ってない商品のゴミ置いていく人いる。

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2022/09/21(水) 06:31:02 

    >>62
    でも車社会なんで、そこまで厳密にしてたら商売が成り立たないのでは?
    うまく例えられないけどさ、新幹線東京から乗り込む時にペットボトルのお茶買って、大阪で降りたときに大阪駅で捨てるな!なんて誰も言わないし。

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/21(水) 06:46:12 

    >>4
    え!?そうなの?コンビニでカップ麺買って車で食べてそのまま店内に捨てに行く人とかよく見るけどダメだったんだ。私もペットボトル1本とかコンビニ寄ったついでに捨ててた。じゃあなんのためにゴミ箱置いてあるの?って思う

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/21(水) 07:14:48 

    ドラッグストア勤務。
    ゴミ箱は設置してないけど、傘袋を捨てるゴミ箱に家庭ゴミを捨てる奴がいる。
    レシートとか入ってるのはまあ仕方ないとして非常識にもほどがある。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/21(水) 07:24:44 

    >>16
    家で持って帰ったらもう家庭ゴミだと思う。
    なんでわざわざ外のゴミ箱に捨てようとするのか?
    リサイクルできるものなら洗って、大手スーパーにあるリサイクルBOXに持っていくならありだけど。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/21(水) 07:30:56 

    ゴミ箱の投入口をどんなに小さくしても、モラルのないバカは突っ込んでいくよね。
    ゴミの捨て方がヤバい人とは付き合わない方がいい。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/21(水) 07:48:39 

    >>7
    店の脇に設置されてる自販機のゴミ箱
    不法投棄がひどくて困ってる
    明らかにビールの缶がめちゃくちゃ入ってることも多いしワインの瓶とか自販機で売ってない大量のペットボトルとか入れられてたりする
    ひどいのは酒の空き缶にタバコの吸殻入ってるやつ
    回収は自販機の業者さんなんだけどパンパンになってはみ出たりなんならゴミ箱の脇に置いていかれたりするとこっちでも片付けなきゃいけないし臭いし謎の汁漏れてたりするし最悪
    警察に取り締まって欲しい

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/21(水) 07:49:25 

    そのコンビニで買ったものを後日その店舗のゴミ箱に入れるのはOKなのかな?

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/21(水) 07:49:51 

    >>9
    そんな腹立つことか?
    更年期?

    +6

    -5

  • 85. 匿名 2022/09/21(水) 07:50:12 

    >>8
    モラルが低下してるから最近ではほとんどが店内だね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/21(水) 07:53:13 

    >>9
    そんなのよりっておかしいよ
    トピずれだし
    確かにあの行為は最低と思って見てたけどそれなら別でトピ立てしなよ

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/21(水) 07:54:56 

    自宅のマンション前の自販機のゴミ箱に毎朝缶ゴミを出してから出勤するおっさんがいて、目撃するとなんだかなーな気分になる。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/21(水) 07:55:40 

    >>17
    そうだよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/21(水) 07:57:43 

    >>21
    返してあげて欲しい
    毅然とした態度で

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/21(水) 08:01:36 

    >>30
    例えば空き缶一個とか、走ってる途中で出たんだろうなって少量のゴミなら一応暗黙の了解だけど、そうじゃない人もたくさんいる
    そして大量に捨てる人ほどマナーが悪い
    飲み残し入ったまま放り込んでゴミ箱の中べちゃべちゃにしたり、食べ残し入ったお弁当を機を固定せず放り込んだり、、、
    だから今は店内にゴミ箱置いたり対策してるとこ多いよね

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/21(水) 08:05:02 

    >>9
    そんなのって、、、コンビニは相当迷惑してることなのに
    他人が困ってることは“そんなの”って言い捨て、堂々とトピズレの主張をする
    自分勝手すぎて驚いた

    +15

    -2

  • 92. 匿名 2022/09/21(水) 08:07:36 

    >>16
    グレーな気がするけどリアルでそれを言い訳にする人がいたら詭弁だなと感じる
    家に帰ってわざわざその弁当の空一個を捨てに来るなんて稀だよね
    そういうことする人はついでに他の家ゴミも捨てると思う

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/21(水) 08:23:24 

    >>9

    生肉とまで行かないけど

    雑貨買ってすぐ包装紙とか箱とかお店に捨てる子いたな

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/21(水) 08:33:34 

    >>8
    今日は休みのコンビニ店員です。

    店内にゴミ箱タイプです。
    正直、店内に設置しても結局ゴミ箱って絶対入り口そばに置いてあるから捨て逃げする人、後を絶ちません。
    外置きよりはマシだけど、使用済みオムツナプキン、大きい酒のボトル、タバコ吸殻山盛りのペットボトル。毎日必ず何か入ってる。
    ごみ捨て口が入らなくても、回収扉(鍵無し)開けてパンパンのごみ袋捨てられてます。

    多分、近い内コンビニゴミ箱の入れ口めっちゃ小さくなって回収扉に鍵つけるかも。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/21(水) 08:36:00 

    車必須の地域に住んでるんですが、めちゃくちゃゴミのマナーが悪い。

    道端に車から投げ捨てたようなゴミがあちこちに。

    バイパスの乗り降り口にお弁当ゴミ、ペットボトル、雑誌、なぜかサンダル、色んなゴミが捨ててある。

    NEXCOの人達が仕事で清掃してくれるんだと思うけど、
    プロの人でも危ないような崖の方にも投げ捨ててあってビックリする。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/21(水) 08:37:12 

    >>21
    いるいる!
    スーパーにもいた!
    本当に何考えているんだか…
    信じられないよね!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/21(水) 08:44:55 

    >>79
    同じくドラックストアで働いています。
    傘袋にゴミを入れて行く人いますよねー!
    レシートが捨ててあるのもすごく嫌だ…
    傘袋は傘袋であってゴミ箱ではないんじゃー!って思います。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/21(水) 08:45:49 

    コンビニの近くに住んでる人なのかな、主婦らしき人がごみ袋を持ってコンビニのゴミ箱に突っ込んでたのを目撃
    ホントにいるんだなと。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/21(水) 08:54:43 

    >>63
    そのためじゃないの?
    イートインなどで飲食して出たゴミを捨てるところだと思うけど。
    お金かかってるし、公共の施設でも慈善事業でもないよ。


    +0

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/21(水) 09:29:42 

    >>73
    そうです。
    お店に入ってすぐ右手にあるゴミ箱です。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/21(水) 10:18:06 

    >>8
    コンビニで買い物して、レシートのついでにコンビニ入る前に鼻かんだティッシュを捨てたら罪?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/21(水) 11:51:06 

    >>30
    コンビニ働いてるけどペットのフンとか生ゴミとか入れられてんの暗黙の了解どころか超迷惑だし、ごった返したゴミ袋交換する大変さわかってるからプライベートでもやらんわ
    発想が底辺すぎない?

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/21(水) 14:24:39 

    >>100
    最悪だね、臭うだろうに…

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/21(水) 15:09:39 

    >>94
    うちはマックのゴミがすごく多い
    あと、ダンボール置き場が外の店のウラなんだけど、平気で入って捨てるよね(扉がついているのに)
    お弁当食べ散らかしてあったり、凄すぎてビックリする

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/21(水) 16:19:31 

    >>78
    その場で消費した物の為、らしい。
    車で食べた物くらいはOKしてほしいけど。

    近くのコンビニは本当に厳しくて車で飲んだ物捨てに行ったら
    断られた。融通の効かない店だと口コミ書かれてるよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/21(水) 16:20:42 

    >>77
    まぁでもそれは店側が決める事だからね。

    実際ゴミ捨てに厳しくて車で飲んだり食べたりしたゴミも捨てさせてもらえなかった!って口コミ見た事あるけど潰れてないよ。

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2022/09/21(水) 16:21:27 

    >>61
    その場で消費すればね。

    一気飲みするしかないね。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/21(水) 16:23:34 

    >>70
    その場で消費した物、開封したもの。だよ。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/21(水) 22:29:32 

    朝買ったペットボトルを帰りに寄った同じコンビニで捨ててると睨まれてる気がするw
    朝夕で店員違うからなんとも言えないw

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/21(水) 23:20:32 

    >>108
    その場でとは?
    コンビニで買ったお菓子、その場でベリッと開けて食べるわけないじゃない?
    コーヒー入れるのに使ったミルクやマドラーのゴミは別途捨てるところが設置されてるコンビニもよく見かけるし、じゃあゴミ箱には何を捨てるんだ?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/22(木) 06:46:59 

    >>105
    そうなんだね〜。その場で消費って例えばコーヒー買ってミルクと砂糖のゴミが出たとか、店内で飲食して行く他何もないよね。家庭のゴミ捨てるのはダメだと思うけど車にある数個のゴミは捨てさせてほしい

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/22(木) 07:22:45 

    >>102
    あなたペットのフンとか生ゴミを車に入れてるの?
    車の中のゴミの話なんだけど

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/23(金) 05:30:45 

    >>4
    うちの店で買った物を食べたりして出たゴミ(例えば駐車場で弁当食べたとか)をどうぞ捨ててくださいってことだから、他所から持ち込みされるのは不快。
    他所からの持ち込みってのは、たとえうちの店で買った物であっても一旦うちの店を離れたら、それはもうあなたのゴミだからねってことで、昨日ここで買ったやつを家で食べたからここで捨てさせろは認められない。

    よくあるのは、マックやスタバのお持ち帰りのゴミや釣りのゴミを捨てたいからコンビニ寄ったってやつ。
    これは捨てるついでにうちの店で買い物するのなら、まあいいよって暗黙の了解みたいな感じで コンビニ側が見逃してるだけ。
    そこを理解せずに、ゴミを持ち込んで捨てようとする行楽客の多いこと。
    それはちょっとって人には注意するけど、家庭ゴミじゃないです!!ってキレて来る人多い。
    家庭ゴミって家のゴミってことじゃなくて、その店を利用して出たゴミ以外は全てあなた方のゴミ(=家庭ゴミ)なんですわ。って感じ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。