ガールズちゃんねる

「受験戦争で東大を目指すのって、もう古いんですよ」“二浪東大生”が語った一般入試の不都合な真実

172コメント2022/09/28(水) 15:43

  • 1. 匿名 2022/09/20(火) 14:41:01 

    「受験戦争で東大を目指すのって、もう古いんですよ」“二浪東大生”が語った一般入試の不都合な真実 | 文春オンライン
    「受験戦争で東大を目指すのって、もう古いんですよ」“二浪東大生”が語った一般入試の不都合な真実 | 文春オンラインbunshun.jp

    「受験戦争で東大を目指すのって、もう古いんですよ」――2年間の浪人生活という苦労を経験した末に、一般入試合格の価値に疑問を感じた現役東大生の黒田将臣(くろだ・まさおみ)さん。…


    端的に言ってしまえば、この令和の時代において、一般入試をする人間は、少数派なんです。

    今やマジョリティとなった推薦・AO入試で評価されるのは、課外活動やコミュニケーション能力です。

     一般入試は少数派の競技になりました。というより、持たざるものの競技になりました。

     有名な進学校であっても、「頭がいい人」は共通テストも受けずにいい大学に推薦合格が決定していて、高3の10月には入試が終わっています。

    それに対して、授業態度が悪かったり、課外活動をあまり積極的にやっていなかったりする学生が、一般入試をするんです。

    こんな時代の中で、それでも一般入試を頑張る意味って、どこにあるんでしょうか?

    (略)彼女は僕と同じように中学受験に失敗して中高一貫校に行った人でした。

    高校3年生の10月に、先生から「お前、全然勉強してないけど推薦入試に挑戦してみたらどうだ?」と言われたのだとか。

    共通テストは620点、受験に費やした時間は4ヶ月です。

     片や、高校3年間の青春の全てと2年の浪人期間、合わせて5年間で、「東大合格」という限られたステージでしか活かせないような技術だけを身につけた自分。

     片や、高校3年間、やりたいことを楽しくやって、遊びながらもいろんなものに挑戦し、社会に出てからも活かせるようなスキルを身につけた推薦合格者。

     みなさんだったらどっちと仲良くなりたいですか?

     そして経営者だったとして、どちらを採用したいですか?

    +21

    -74

  • 2. 匿名 2022/09/20(火) 14:41:41 

    浪人=イメージ悪いもんなの?

    +66

    -3

  • 3. 匿名 2022/09/20(火) 14:41:49 

    二浪がかたるなよ

    +127

    -22

  • 4. 匿名 2022/09/20(火) 14:42:43 

    >>1
    一芸に秀でたものがないからじゃん

    +15

    -7

  • 5. 匿名 2022/09/20(火) 14:43:08 

    なんでその二択なの?

    +66

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/20(火) 14:43:20 

    >>1

    現役で落ちた負け犬の遠吠えってダサすぎるw

    +73

    -23

  • 7. 匿名 2022/09/20(火) 14:43:41 

    そもそも東大の推薦があるのって、偏差値の高い高校だよね。そこに入るためにまず努力しないと。

    +182

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/20(火) 14:43:41 

    まぁ両方できた方がいいかな

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/20(火) 14:44:19 

    いや、たとえ東大でも入りたい学部じゃなければいくら推薦もらえても一般受験するんじゃないのかな?

    +80

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/20(火) 14:44:24 

    飛び級合格したようなひとが言うならまだしも、二浪した人間が言うのはシンプルにダサい

    +13

    -19

  • 11. 匿名 2022/09/20(火) 14:44:27 

    そんなん言うなら大学は東京大学以外にも沢山ある
    ゴールは大学生になることではないのだよ

    +66

    -1

  • 12. 匿名 2022/09/20(火) 14:44:28 

    でも有名私立中高ってこんな感じなんでしょ?友達同士で受験校を被らないように話し合うって友達から聞いた。

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/20(火) 14:44:32 

    >>1

    戦争だの言って煽るのが

    幼稚で薄っぺらい単細胞なバカな人達


    +0

    -2

  • 14. 匿名 2022/09/20(火) 14:44:48 

    二浪がごちゃごちゃ言っても

    +7

    -20

  • 15. 匿名 2022/09/20(火) 14:44:58 

    >>2
    最終的に通った大学によるかな

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/20(火) 14:45:06 

    大事なのはルックスやコミュ力だもんね

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2022/09/20(火) 14:45:15 

    早慶リーズナブル論はさんざん言われてる
    東大ほど勉強はさせない
    東大より激務じゃない職業の間口が広い
    QOLを考えたら東大は最悪最低だよ
    高橋まつりさんみたいに激務で自殺が普通にある世界に行きたいなら東大が最適だけど

    +11

    -10

  • 18. 匿名 2022/09/20(火) 14:45:24 

    東大ってそんなに価値あるの?

    +7

    -12

  • 19. 匿名 2022/09/20(火) 14:45:27 

    >>2
    浪人してたら応募資格がない企業もある

    +13

    -6

  • 20. 匿名 2022/09/20(火) 14:45:29 

    >それに対して、授業態度が悪かったり、課外活動をあまり積極的にやっていなかったりする学生が、一般入試をするんです。

    そんなこたぁないと思う


    +84

    -4

  • 21. 匿名 2022/09/20(火) 14:45:41 

    推薦が悪いとは思わないけど一般入試で合格って推薦より凄いんじゃないかと思う

    +129

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/20(火) 14:45:46 

    東大に固執するなんて、価値観が古すぎる。

    +8

    -6

  • 23. 匿名 2022/09/20(火) 14:46:22 

    浪人のくせにうるせえよ
    くたらねえことしてないで
    勉強して東大に合格してから言えよwww

    +4

    -15

  • 24. 匿名 2022/09/20(火) 14:46:24 

    >>2
    多浪でFランはイメージ悪いけど、Fランだとしてもそこでしか学べないものがあれば別だろうし、どこの大学に進学しようが浪人したからこそ得られた学びはゼロではないはずだからそこまで浪人を理由にマイナスになることはない。
    むしろ企業から見たら浪人より留年の方が印象悪いよ。

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/20(火) 14:46:27 

    最近の優秀な層で増えてるのは、付属高→早慶内部進学で高校時代から法曹やら会計士やらの勉強始めること
    開成やら灘入って浪人前提で東大行くのは勿体無いって考え

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/20(火) 14:46:54 

    医学部なら4浪5浪は普通にいる

    +8

    -5

  • 27. 匿名 2022/09/20(火) 14:46:56 

    >>1
    みなさんだったらどっちと仲良くなりたいですか?

    学歴で人を判断するような人と仲良くなりたくないよ

    +33

    -3

  • 28. 匿名 2022/09/20(火) 14:47:10 

    どっちに偏ってもダメなんだよね
    結局ちゃんと勉強頑張ることも経験しつつ、コミュニケーション能力も身につけないと行き詰る

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/20(火) 14:47:14 

    >>10
    あなたは二浪しても東大受かるの?

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/20(火) 14:47:17 

    今は実力社会だからね
    学歴あっても仕事できない人は切り落とされる

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/20(火) 14:47:25 

    >>1
    この次の記事で「いかに東大ブランドを使って稼ぐか」を延々と書いてて、
    読んでてそこまで金銭や成功へ執着あるのがちょっと引く

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/20(火) 14:47:26 

    >>7
    しかも頭いいだけじゃダメだよね
    プラス高校時代に何か凄い賞とってたり事業起こしたりしてる人が選ばれる

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/20(火) 14:47:26 

    2年の浪人生活を送るうちに捻れちゃったんだね。
    課外活動頑張って推薦もらうのも才能、地道に勉強して長い受験生活を制すのも才能だよ。どちらがいいとか悪いとかない。

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/20(火) 14:47:36 

    東大もAO導入したんだっけ?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/20(火) 14:47:46 

    これは本当にその通りで上手く人と付き合える人が一流大学に推薦で入っていく時代
    5科目必死に勉強して東大に入るのは時代遅れ

    極端な話、学校でeスポーツ部に入って、ゲーム仲間と楽しくワイワイ遊んで、みんなで大会も出て、コミュニケーション能力を身につけていた方が、真面目に勉強するよりもいい大学に行けるかもしれません。

     一般入試は少数派の競技になりました。というより、持たざるものの競技になりました。

     有名な進学校であっても、「頭がいい人」は共通テストも受けずにいい大学に推薦合格が決定していて、高3の10月には入試が終わっています。

     それに対して、授業態度が悪かったり、課外活動をあまり積極的にやっていなかったりする学生が、一般入試をするんです

    +2

    -14

  • 36. 匿名 2022/09/20(火) 14:47:50 

    >>1
    > みなさんだったらどっちと仲良くなりたいですか?
    >そして経営者だったとして、どちらを採用したいですか?


    頑張ってる人を傷つけない方が好きです

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/20(火) 14:48:04 

    >>1
    一般入試は、性別年齢関係なく学力を測ることのできる絶対的な指標だから絶対大事だし私が企業側なら一芸より一般入試で大学入った人の方を採用する。
    一芸入試って、本当にすごい人もいればペテン師みたいな人も混じっててそれの判別はすごく難しいと思う。誰とは言わないが…。
    私は口がうまかったり自己PR力に長けた人より、実直に頑張ってきた人を評価したいよ。きっと社会を支えるのはそういう人だから。

    +62

    -4

  • 38. 匿名 2022/09/20(火) 14:48:13 

    偏差値教育には結構疑問に思う
    青色LEDのノーベル賞受賞者の人(名前忘れた・今アメリカ人の人)が受験はスーパーウルトラクイズって言ってた。

    自分の持っている知識を使って物事を解決していくことが必要なのに、この範囲の問題なので「これ」を使いなさい。「それ」は使っちゃいけません。と言うのが受験。 ex方程式を使わないで鶴亀算を使え みたいな

    超進学校の子たちは高校の時点で大学の物理や数学を独学する子もいるそう。最近は高校生で司法試験合格したり、小学生で英検一級など

    もう受験や学校制度を根本的に変える時が来たのに、未だに型にはめた教育をし、それを突破するには塾が必要

    実際みんな気づいてるよね?このままじゃいけないって。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/20(火) 14:48:18 

    >>2

    浪人しても東大、京大…に入ってたら凄いけど、Fランなら冷めた目で見られると思う

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/20(火) 14:48:37 

    >>17
    なんか例えおかしくない?
    電通が問題なだけであって、東大は全く関係なくない?

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/20(火) 14:48:39 

    大学は才能がない凡人が行くところ

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/20(火) 14:48:40 

    学歴自体がオワコンだからね
    その辺の高卒YouTuberの方がかせいでいる

    +4

    -12

  • 43. 匿名 2022/09/20(火) 14:48:47 

    >>26
    私が知ってるのは国立大だけだけど、
    2浪は普通にいる。3浪もまぁいる
    4浪5浪は普通にはいない

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2022/09/20(火) 14:48:52 

    >>23
    読解力

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/20(火) 14:49:02 

    >>18
    日本国内に限りある

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2022/09/20(火) 14:49:13 

    「一般入試をする=持たざる者」はちょっと極端ではないかな、と思います。
    子供の高校では一般入試が当たり前の風潮で、どちらかというと勉強に自信がない子の方が推薦入試で大学を決めるような雰囲気があります(医学部推薦等は別)。
    部活に勉強に一生懸命取り組んで、一般入試で勝負するという子達がほとんどですし、
    そのくらいの方がバイタリティがあって良いと思うのはもはや少数なのでしょうか。

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2022/09/20(火) 14:50:03 

    どんな高校でも、入りやすい推薦大学はある
    推薦で受験する=有能な人材ではない
    偏差値高かったり、人気のある大学の推薦は確かに大変だけど
    実際、全落ちしそうな生徒(自分の実力を過信して、高望みばっかりしている)我が子の浪人はなんとしてでも阻止したい親の生徒に無難な推薦進める先生もいるみたいだし

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/20(火) 14:50:19 

    必死に勉強してもダメなのね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/20(火) 14:50:22 

    >>40
    キャリアとか医師の自殺率を考えたら割に合わないよ
    電通だけがブラックじゃない
    東大は基本的にホワイトでは採用されない

    +3

    -14

  • 50. 匿名 2022/09/20(火) 14:50:27 

    有名な進学校は一般入試で受かる頭のいい子に推薦回さないでしょうに

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/20(火) 14:50:42 

    >>1
    どっちもベクトルが違って凄いで良いじゃん。
    課外活動もコミュ力も一芸に秀でてる所も二浪する執念深さも現役浪人関係無く一般入試で東大に受かる賢さも全部凄いよ。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/20(火) 14:51:06 

    難関大の推薦受けるには、かなり成績優秀者じゃないと無理
    スポーツでも成績でも、結局日頃から努力してる子だよ

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/20(火) 14:51:22 

    >>32
    普通にがっつり勉強してたら一般でも合格できそうな優秀な人が推薦で通ってるよね
    私大の推薦とはちょっと違うと思う

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/20(火) 14:51:26 

    その推薦入学の彼女は何が認められて合格したんだろう。東大の推薦が認められるって すでに高校時代から研究発表して賞を取ったり、理数系の国際オリンピックで金賞取ったりで、よっぽど一般入試の勉強の方が楽だと思うけど。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/20(火) 14:51:37 

    >>44
    たった3文字で納得させられる、あなたに脱帽

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/20(火) 14:51:41 

    >>7
    子供が偏差値70越えの高校だけど成績上位者も皆んな一般受験だよ。

    レベルの高い学校程推薦入学より一般受験を薦める。

    +52

    -10

  • 57. 匿名 2022/09/20(火) 14:52:15 

    >>6
    二浪して酸っぱい葡萄的に捻り出してみたコメント。
    現役で行って遊べばいいじゃん。

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/20(火) 14:52:54 

    二浪の能力しかないヤツが親の財力で下駄を履かせてもらってるのは事実

    二人目をあきらめて(産まずに)バカな一人目に投資するのがトレンド

    +5

    -5

  • 59. 匿名 2022/09/20(火) 14:54:10 

    東大枠早稲田枠ってあったよね
    同じ学校だけど異次元の人達なイメージ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/20(火) 14:54:11 

    >>26
    最近はどこの医学部も多浪に厳しめですよ

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/20(火) 14:54:35 

    現役早慶の方が良かったんじゃないの?

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2022/09/20(火) 14:55:26 

    >>1
    知ってる!
    地方の偏差値40の高校の先生が「推薦入試なら君たちも東大にも行ける(可能性が高い)!だから諦めずに上を目指そう!!」と言ってたから。まあ、実際にその高校から東大に入れた人はまだいないけど、そういう方法もあるんだと知っているのといないのとでは子どもの意識も変わってくるよね。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/20(火) 14:55:45 

    >>56
    学校として推薦で早慶に入られたら困るからだよ

    +13

    -3

  • 64. 匿名 2022/09/20(火) 14:56:06 

    社会に出るとまた考えが変わるよな

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/20(火) 14:56:11 

    >>56
    うちも同じ。
    成績上位者は推薦で入れる以上の大学に行く、
    逆に志望校の推薦あっても推薦されるための点数満たないから一般受検する。
    で、結局推薦枠余ってる

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2022/09/20(火) 14:56:20 

    東大とか、他の国立大の推薦やAOって
    共通テストの結果も見せないといけないところが多いから、10月には受験終わらないでしょう。
    早くても12月に終わる感じ。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/20(火) 14:56:34 

    何か他人と違った事を言いたい年頃なの

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/20(火) 14:56:49 

    >>1
    で、悠仁さまが東大に推薦で入るんですね

    +12

    -4

  • 69. 匿名 2022/09/20(火) 14:58:46 

    >>61
    東大を目指して浪人を重ねた結果、最終的に早慶に行く人もいる中、東大に無事入れたんだからいいと思う。
    プライドも待たされただろうし、ちゃっかり本も出してるし(元記事見たら最後に書籍の宣伝あった)

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/20(火) 14:58:59 

    二浪云々言ってる人は読解力大丈夫なの?
    比較すべきは一般と推薦であって現役と浪人じゃないでしょ

    一般入試で現役合格した人は全く出て来てないのに(笑)

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/20(火) 14:59:38 

    早慶の推薦が増えるのも嫌なのもそうだし東大以外の国立の合格者が増えることを良く思っていないのよ超進学校の関係者
    東工大とか一橋は公立高校のために残してやれって風潮が確実にある
    独占しすぎると叩きがきつくなるから

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2022/09/20(火) 15:00:48 

    >>7
    一般入試よりも推薦の方がスペックとか色々揃えるの難しいらしいね
    まあ誰かのために用意された制度だから10年くらいで消えるだろうけど

    +18

    -5

  • 73. 匿名 2022/09/20(火) 15:01:09 

    >>72
    自己レス東大の推薦の話ね

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2022/09/20(火) 15:01:41 

    >>1
    推薦でも浪人でも好きな道を選べばいいよ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/20(火) 15:01:46 

    >>26
    トップ校になるほど多浪は少ない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/20(火) 15:02:02 

    >>2
    林先生が「浪人して偏差値高い大学に入れるのは当たり前、生きている時間を全部勉強に費やせるのだから。それに引き換え現役生徒は、学校で体育や家庭科等の受験に関係ない勉強をしたり、部活だ掃除だ学校活動(委員会、係仕事等)をこなしながら受験勉強をして大学合格を果たしている。企業が取るとしたら、どちらを取るか?その答えは明白でしょう」と言っていた

    +27

    -6

  • 77. 匿名 2022/09/20(火) 15:02:20 

    テストも受けずにいい大学へ入れる、それが効率·要領のいい頭のいい人

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2022/09/20(火) 15:03:06 

    >>21
    そう思う。企業も大学入試方法見るんだよね。AOはかなり不利だとか。

    +16

    -7

  • 79. 匿名 2022/09/20(火) 15:04:04 

    >>1
    >>こんな時代の中で、それでも一般入試を頑張る意味って、どこにあるんでしょうか?

    この人はどんな意味を見いだして二浪もしたんだろう?なんで推薦で入った人と一般入試の自分を比較して自分を貶めてるんだろう?推薦か一般入試かじゃなく、自分で自分を褒めて認められる力って社会に出ると結構大事だと思うぞ!

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/20(火) 15:04:26 

    学歴ロンダして大学院から行けばOK

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2022/09/20(火) 15:05:02 

    >>77
    とか思っちゃうのが頭の良くない人なんだよね

    +3

    -4

  • 82. 匿名 2022/09/20(火) 15:05:49 

    研究したいとか極めたい人にとっては東大卒ってめっちゃいいけどね
    研究しながらその辺の大学の講師になれたりするし

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/20(火) 15:06:03 

    >>7
    校長推薦があればどこの高校からでも受験資格はあるはず。
    ただ本当に狭き門だから勉強だけじゃなくグループディスカッションやプレゼンや面接を乗り越えていかなきゃならない。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/20(火) 15:07:35 

    一般受験って勉強もそうだけど、メンタルが凄く鍛えられると思う
    あの経験をしたかしないかって大きいと思う
    大学入ってはい終わり、ならいいけど、その後の就職活動にも影響出そう

    +9

    -4

  • 85. 匿名 2022/09/20(火) 15:08:14 

    >>81
    SSSS→小学受験で早慶付属
    S→高校受験で早慶付属
    A→中学受験で早慶付属
    B→推薦で早慶
    Z→東大落ち早慶😂

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/20(火) 15:08:52 

    >>72
    その誰か、落ちたら笑ってしまうかも
    性格悪くてごめんなさい

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2022/09/20(火) 15:10:09 

    >>1
    なんか、ズレた回答だけど、私がもし経営者だったら、同業種の経験者を採用して、新卒はわざわざ採らない

    だって、大学って、実践的な授業をやるわけではないんだろうし、22歳って年齢だったら、実習経験豊富な専門学校生とか、高卒で何年か仕事を経験した人とか、そっちの方が仕事できる率高いと思う
    職種にもよるんだろうけど

    それに、言葉は悪いけど、本当に使える人を採るなら、実力未知数な新卒じゃなくて、その道10年みたいな、中途採用者を採るかな?と思う

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2022/09/20(火) 15:12:21 

    >>78
    大手企業は一般入試かAO入試かというよりも、同じ大学、スキルの人材なら出身中高を見てるよ。有名私立中高出身の方が有利。

    +1

    -11

  • 89. 匿名 2022/09/20(火) 15:12:55 

    >>84
    でもそれって、部活でも同じじゃない?
    対象が勉強か?スポーツか?文化系か?の違いがあるだけで、何かに打ち込んで、ずっと練習や研究を重ねる経験って、受験だけではないし

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/20(火) 15:13:04 

    >>49
    そんなこと言ったら早慶卒だってブラックエリートで自殺してるのなんかわんさかいるでしょ
    ホリエモンも言ってたけど東大以外はゴミって世界も普通にあるし

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/20(火) 15:13:18 

    AO入試後の学生の質の悪さはわかり始めているよ
    将来も含めて、みんな一斉に受ける受験勉強には意味があるし
    学生や社会人での資格勉強も同じだよ

    受験勉強の苦労や得た知識(学力だけでなくノウハウとか体調管理とかね)は無駄にはならないよ

    +6

    -5

  • 92. 匿名 2022/09/20(火) 15:14:51 

    >>86
    ヨコだけど
    落としてくれたら見直す
    実力もない人が受かるなんておかしい
    特に国立なのに

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/20(火) 15:16:32 

    >>9
    東大の推薦は自分が入りたい学部を受けるのよ
    そこで落ちたら一般受験に切り替える

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2022/09/20(火) 15:16:50 

    そんなに推薦って凄いのか
    パート先のおばちゃんの娘さんが推薦で大学行ったけど、どうも大学の雰囲気に馴染めない(かたい推薦行ったから、実際よりレベル落としたらしい)辞めて違う大学行きたいけれど、推薦だと辞められないって悩んでいるらしい

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2022/09/20(火) 15:17:38 

    >>56
    推薦で早慶行くのは地方トップ高の進学指導者は絶対認めない。というかそういう事を考える人はトップ高の生徒に居ない。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/20(火) 15:17:49 

    >>88
    業者によるんでないの
    中高の履歴なんかで内定者選抜するとかうちの会社ではあり得ないけど

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/20(火) 15:19:11 

    >>72
    あの息子は好きじゃないけどあの子の為に用意された制度ではないよ
    地方や女子の比率を上げる為に推薦が出来たんだったはず

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/20(火) 15:20:35 

    >>52
    私大の推薦や内部進学は一般入試なら普通に落ちてるなって人多いけど東大の推薦入試って学力あって学業以外の実績あったり何か一芸に秀でてる人多いよね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/20(火) 15:21:55 

    >>94
    高校の時のめっちゃ頭良い子が推薦で旧帝大の薬学部入ったけど、勉強についていけなくて国家試験落ちて苦労してたよ。みんなどこかで苦労するんだなと思った。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/20(火) 15:23:40 

    >>60
    5浪して医学部入りました、って医師いたら、えっ…っとなるかも
    運転免許何回も落ちた人の運転する車に乗るような気分

    +1

    -6

  • 101. 匿名 2022/09/20(火) 15:25:08 

    >>88
    底辺企業ならともかく大手ではないわ
    帰国組とか見落とすじゃん

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/20(火) 15:27:42 

    >>10
    二浪して一般入試で入ったからこそ言ってるんだと思うよ。
    推薦で入った方が時間も費やさないし周りからも評価される時代だって。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/20(火) 15:27:46 

    なんか、自分の得意な分野で頑張ればいいんじゃない?としか思わない

    例えば私は、偏差値40台の高校を出た高卒だけど、こういう人間が、一流の大企業に応募したら、全敗すると思うのよ

    だけど、地元の中小企業なら、「授業態度も良くて、成績も悪くなくて真面目そう。イイね!」って感じで、即就職が決まるのよ

    だから、他人と比べて、どうこうじゃなくて、自分の力量を冷静に分析して、自分に見合った環境を探したり、自分を高く評価してくれる環境に身を置けばいいだけであって、他人と比べて、あいつの方が要領が良くて、優れていて…みたいに考えるのは、精神的に病むから、あまりしない方がいいと思うんだよね

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2022/09/20(火) 15:28:57 

    こらからはますますエスカレーター進学や推薦・AO入試が増えて金の無い家の子供はいい大学に入れない時代になりそう

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2022/09/20(火) 15:29:30 

    >>90
    早慶なら女子一般職も選べる
    東大にはそんな抜け道はほとんどない
    東大入れる学力あるなら薬剤師免許取って
    調剤薬局で働いた方が得

    +5

    -11

  • 106. 匿名 2022/09/20(火) 15:33:46 

    >>88
    学閥ってあるからね。〇〇会みたいに出身中高で。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/20(火) 15:34:19 

    >>97
    理科1類の女子率は東工大よりも低かったからな

    東工大の女子比率12%
    東大の女子比率14%

    総合大学の東大の女子比率が東工大と変わらないのが大問題に鳴った
    ちなみに一橋、早稲田、慶応、理科大は女子比率33%、
    上智は女子比率50%

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/20(火) 15:35:11 

    都内進学校だけど定期テストがいい子、思考力問う模試の点数悪くて、学年順位悪くなる人結構いるよ…。一般受験だったら受からないかも。子どもの家庭教師で、推薦で私立大学行った学生、解けない問題多くて交代した。一般受験の東大生や他の国立大学の子は、思考力あるし、オール教科なんでも答えてくれたよ。一般受験の子は実力を感じる。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/20(火) 15:37:17 

    >>104
    推薦、AOはお金関係ないと思う

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2022/09/20(火) 15:37:27 

    二浪しなきゃ入れないような学校に行かなきゃ良いのに。二浪で入れるならそのレベルに合ってると言えるのかね。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2022/09/20(火) 15:40:51 

    >>78
    これさ、多分この考え方古いんだよ
    AOなんてっていう人の気持ちも分かるっていうか私もそう思うんだけど、
    実際時代は変わってきてるのよ

    +5

    -6

  • 112. 匿名 2022/09/20(火) 15:43:53 

    >>56
    うちの子の学校もそんな感じ
    成績優秀者が集まったクラスは先生もいい先生を集めて指導もかなり力入れてるけど推薦はもらえない
    有名国立大の合格者と私立併願の合格者数で見栄えよくするためだよね
    本当の超トップ進学校は違うんだろうけど

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2022/09/20(火) 15:44:59 

    >>93
    推薦枠ってどこの学部でも全部あるわけじゃないんだよ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/20(火) 15:45:47 

    >>1
    新しいとか古いとかそういう事?

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2022/09/20(火) 15:53:09 

    >>113
    元コメ読んでる?
    たとえ東大でも入りたい学部じゃなければいくら推薦もらえても一般受験するんじゃないかな?
    ってある
    東大の推薦は科類じゃなくて学部を受けるんだからそもそも希望学部が無ければ推薦で東大受けないじゃん
    進振り使えないんだから
    だからいくら推薦もらえても一般受験するんじゃないかって仮定は違うよと言ったまで
    全学部推薦あるなんて話は一切してない

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2022/09/20(火) 15:53:14 

    >>100
    難関国立大なら頑張ったんだなーって思うだけですよ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/20(火) 16:02:44 

    こういうのは東大と同程度の海外の大学にでも入った人が言うもんじゃないの(笑)

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/20(火) 16:02:49 

    二浪でも東大に入れたら十分すごいと思うけど、
    ガルちゃん民からすると
    「東大でも二浪してやっと、じゃあねえ…pgr 」
    な扱いになるんだね。
    ガルちゃん民は裕福で高学歴なお嬢様が多いと
    感じてたけど、皆さん手厳しいわ。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/20(火) 16:05:04 

    >>94
    入学前かつ指定校推薦決まった後に他大学の一般入試受けてそっちに入学するのはアウトだけど、入学後なら中退してもそこまで影響ないとは思うけど印象は悪いと思う

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2022/09/20(火) 16:07:13 

    >>32
    悠仁さま起業できるかしら

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2022/09/20(火) 16:07:14 

    >>113
    あなたが元コメ主だったのね
    >>7とか>>9とか東大の推薦全然知らない人じゃん...

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/20(火) 16:26:05 

    >>21
    東大の推薦と私大の推薦は全く別物なのは前提なんだけど、うちの学校だと私大推薦は一般入試では受からない人を優先して進学率上げるためのものだったから「一般入試は推薦より勉強出来ない」って推薦組に突っかかられても何言ってんの?としかならないんだよね…学校によるのかな?

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2022/09/20(火) 16:30:07 

    >>1
     >みなさんだったらどっちと仲良くなりたいですか?

     >そして経営者だったとして、どちらを採用したいですか?


    理系だったら勉強してきた人だし
    文系だったら統計のわかる人
    どっちみちひとりよがりのコミュ症はいらん

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2022/09/20(火) 16:45:50 

    >>111
    そうだね、古いんだろうね。
    思い出すのが安住さんが明治なんだけど、番組で女優さんに「同じですよね?」と言われたら「AOですよね?」と返してて同じにされたくない気持ちが伝わってきて思わず笑っちゃったけど、それはそうだろうなぁと思ったわ。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/20(火) 16:46:48 

    これは半分偏見だけど、推薦で入った人は正直頭があまり良くない。一般常識や基礎学力は間違いなく低い。要領はいいかもだけどね。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/20(火) 16:52:10 

    >>1
    この人本当に受験経験者?
    私立はわからないけど 国公立の学校選抜試験なんて共通テスト使うところがほとんどだよ
    共通テスト使わない所謂AO入試とかでも
    筆記とか面接とか口頭試問とかめちゃくちゃある
    で、決まるの12月とかだけど

    他の国公立なんて推薦ですら決まるの二月

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/20(火) 16:55:38 

    都内でも
    バブルの頃は人が足りないせいか底辺普通高校でも
    一流大企業からの求人がふつうにあったりするから
    コスパは時代に寄るんだよね、今仮に景気が超景気になっても難しいよねw

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/20(火) 16:55:43 

    >>120
    税金使って…いやなんでも…

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/20(火) 16:57:37 

    東大に入る学生は限られた高校からが大部分だろ
    その学生は無理して入っているようには総じて
    思えないw

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/20(火) 17:00:20 

    >>1
    主語がデカいよ。推薦合格者もいれば、二浪してもこだわる人もいるからいいんだよ。それに、その両者ってキャラ違うだろうから向いてる仕事の方向性も違う。
    ウチの職場の例でいうと、この条件だと二浪して東大の方が採用されると思うけど、逆の例もあると思うし。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/20(火) 17:01:59 

    >>1
    その無試験で入れる組は、親金だから
    経験を買ったり留学行ってたりするのも、親金の影響

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/20(火) 17:02:09 

    学力試験なくても難関大学に入れるルートは沢山あるから、頭がいい基準を大学名で判断するのはもう当てにならないよ。早慶なんて学生数そのものがゴロゴロいるし!
    頭が良い、努力ができる人物の基準は国家資格の難易度で見ていく方が堅い。
    国家試験の受験資格得るまでの細かい学内試験をクリアしないといけないから、遊んでるヒマもない学生生活ってのも分かるしね。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/20(火) 17:14:51 

    でも推薦枠の人たちって学力低いんだよね。その人たちはそれでいいと思うけど、大学や社会は本当に優秀な人を求めていると思う。

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2022/09/20(火) 17:15:46 

    >>62
    偏差値40で東大入ってついていけるのかは考えものだね
    東大って肩書きはプラスになるかもだけど東大ブランドは汚しかねない

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/20(火) 17:22:38 

    >>1
    頭よくて評定よくていい大学の指定校推薦てほんの一部じゃない?
    後の指定校推薦は国公立受験無理な子が、評定少しはいいから指定校で終わらせるって感じだけど。
    頭いい子は国公立受験のために頑張って勉強して、共通テスト、一般入試で合格してるよ。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/20(火) 17:25:37 

    >>10>>3
    一般人にこそ響く言葉でしょ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/20(火) 17:28:42 

    >>36
    目立たなくても真面目に頑張った子を採用するし仲良くなりたいよ
    AOのためだけの短期留学やらボランティアの人って何となく話せばわかるよね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/20(火) 17:36:03 

    >>1
    スポーツに秀でてて偏差値高い大学行った子を知ってるけど私は採用しない
    自分も高校まではスポーツ特待なんだけど勉強ばかりしてる人と同じようにスポーツに秀でる人はスポーツばかりしてるもんですよ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/20(火) 17:38:08 

    >>7
    確か東大推薦は数学オリンピックや物理オリンピック等金賞複数回受賞者とかじゃなかったかな?
    違ったらごめん
    とにかく普通の人では行けないレベルだった気がする

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/20(火) 17:55:16 

    >>8
    それそれ。自分もそこそこ有名大に入ったけど、勉強しかしなかったというか、友達もいなくて運動もできず、他にする事なかったというか、見た目も悪く性格もウジウジで、とりあえず勉強して名の知れた大学にでも行かないと自分の存在意義がなくなる、と思って頑張って合格したが、入学してから、それまでの学生生活と変わらない地味さ、かつ、次の目標がないという絶望。

    脳科学に興味持ってそれ系の学部だったんだけど、テレビの教育番組やバラエティで取り上げられる表面的な知識のとこだけでじゅうぶん興味を満たされてそれ以上学びたいという意欲も湧かず、わたしは一体、、みたいな。

    ノー学歴でコミュ力だけ、とかでも限界があるだろうが、高学歴コミュ障も行き詰まる。人間は総合力。元がしょーもなければ肩書きだけ頑張って付けてもしょーもなさは変わらないというか。もちろんその肩書きは武器にはなるけど、全てに通用する武器ではない。

    何か大きなひとつのものに過度の希望を持って縋るのではなく、短いスパンで小さい目標を叶えて日々楽しむのが1番かなー。その結果、東大に入った、みたいな人が1番強い気がする。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/20(火) 17:56:51 

    >>115
    ずれてるずれてる。的を当てないよ

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2022/09/20(火) 18:13:16 

    >>60
    逆ですよ。医学部の女子差別、多浪差別が明らかになってから、今まで二浪までしか取らなかった大学に4浪5浪が入るようになってきています。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/20(火) 18:16:20 

    >>100
    近所の病院の医師が何浪して入ったかなんて知らんわ。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/20(火) 18:42:43 

    >>108
    短期記憶得意な子は定期テスト得意だけど、ほぼ忘れてるよね。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/20(火) 18:44:01 

    >>30
    そうだけど、学歴ない人は土俵にすら立てないw
    切り落とされても、選ばれるのは他の高学歴者だよ。
    つまり、低学歴の出番は無い。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/20(火) 19:02:58 

    だってホームレスにバナナをあげただけで入学できるのが東大だよ?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/20(火) 19:59:08 

    >>78
    昔はどうかわからないけど今は不利じゃないよ。
    早稲田なんかこれから推薦入試の割合を増やそうとしてるくらい。
    AO・指定校よりも一般組のほうが就職よくないんだとか。
    一般入試組は浪人が一定数いて足を引っ張ってるんだと。

    +1

    -10

  • 148. 匿名 2022/09/20(火) 21:12:45 

    >>105
    いつの時代の話なんだろう?
    一般企業だけど、20代〜30代の東大卒の女性、けっこういるよ
    特に研究職とかでもなく

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/20(火) 21:24:20 

    >>32
    全国スピーチコンテストで優勝して、国連で平和についてのスピーチも行った生徒会長が文Ⅲに推薦合格してました

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2022/09/20(火) 22:32:29 

    進学校出身だけど、みんな普通に東大京大東工大一橋、その他国立大医学部にじゃかじゃか進学していったけどね
    東大の推薦受かった人もいたけれど、一般入試で受けても確実に受かるレベルの人だったし
    早稲田や慶応の指定校推薦は、保守的な「学校の定期テストは良い点が取れる」タイプが取る感じで、それすら余っていた
    少しはいた第一志望が私立文系の人は、学校の理系科目の成績が悪くて早慶の推薦が取れないんだよね
    マーチ以下の推薦は誰も希望しないし

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/20(火) 23:55:12 

    地方進学校出身だけど
    東大や旧帝大に推薦で合格してた人たちは
    一般でも普通に合格しそうな人たちばっかりだったよ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/21(水) 00:08:04 

    AO入試は中退者が多い(授業に付いていけない)問題があって、ある程度の学力を担保できるようにセンター利用するところが増えてきた、と読んだけどどうなんだろう

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/21(水) 02:26:19 

    >>49
    東大卒が他大卒より就活で狭い選択肢しか選べないとか本気で言ってたら頭おかしいし、排出されたとしても年間100人しかいない東大卒医者の何人が死んでんのって話だし、「キャリアの自殺率」って言葉自体がまず意味不明

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/21(水) 02:35:24 

    >>7
    おいおいおいおい
    なんだこのプラス率

    誰も東大の推薦制度知らんのかい…

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/21(水) 04:13:51 

    >>1
    推薦合格者はあまり感心しません。コネで大卒になれただけだから。それにズル賢い感じがして。やっぱり二浪しても自分で受験した人がいい。自力で頑張った人って評価です。親に払えるお金があれば、浪人しなくても進学できる私大でもいい。国大にこだわり無し。

    能力もないお金もないのに見栄を張る人は大の苦手だからこんな意見になります。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/21(水) 05:19:45 

    >>26
    再受験まで入れれば普通にいるよね。
    30代は必ずいるし40代もレアだけどいる。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/21(水) 06:24:16 

    >>78
    私一般で入ったけど
    AOとか指定校の子の方が要領良いっていうか
    仕事できそうな子が多い気がする
    就活もサクサク決めてたな

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2022/09/21(水) 07:05:25 

    >>3
    普通の人は何浪しようが東大受からないけどね。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/21(水) 10:23:02 

    >>68
    どこにでも湧いて出てくるね
    気持ち悪い

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/21(水) 10:48:03 

    >>11
    大学で勉強して将来社会に役に立てるのがゴールだって
    思ってるやつなんかほぼいないよね

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/21(水) 11:00:05 

    >>37
    ただの社畜に成り下がる気がするけどなぁ

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2022/09/21(水) 11:06:05 

    >>78
    未だにこんなこと言ってる人いるなんて!!

    そんな過去のどうでもいい小さいこと聞かれやしないよ

    この先何ができるか、社会にどう貢献できるかを見るものでしょ

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2022/09/21(水) 11:07:37 

    >>85
    入ったもん勝ちでいいんじゃない

    そんなランク付けして何かの役に立つの?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/21(水) 11:17:12 

    >>118
    しかも、早慶でもFランよね~とか思ってるのが伝わってくるし

    みなさん、旧帝大卒の学歴をおもちなんでしょう

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/21(水) 13:19:23 

    >>88
    全く見てないです、実力が無くて周りについていけず研修段階で詰んでしまい辞めてしまうのは一定数いますよ。

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2022/09/21(水) 14:11:03 

    >>94
    母校への影響が怖いけど、どうしても学びたいことがあるなら卒業後に学びたい分野のある大学に再受験するしかないのでは?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/21(水) 15:32:47 

    >>137
    全く同感!

    箔付けのつもりの短期留学やボランティア活動が悪いとは思わないけれど、何かやはり薄っぺらい。
    真剣に勉強と向き合う精神力や確かな学力をつける事は、決して無駄ではないし自信を持って良いことだよ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/21(水) 18:18:05 

    >>1
    二浪?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/22(木) 01:41:06 

    >>72
    推薦制度利用ってズルいよね。成績優秀な特待生ではないんでしょう?

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2022/09/25(日) 21:02:14 

    >>86
    性格悪いというかどんな醜悪な顔して書いてるか見てみたい。
    子供いたらマジでビビるよ。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/28(水) 15:42:22 

    >>151
    推薦の結果も一般入試少し前発表だからみんな一般の、準備もしてるよ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/28(水) 15:43:16 

    >>49
    東大の人?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。