ガールズちゃんねる

デパート屋上の遊園地について

95コメント2022/09/19(月) 05:17

  • 1. 匿名 2022/09/17(土) 18:10:22 

    平成の半ばまではまだちらほら見かけましたよね
    のんびりした空気感が好きでした
    デパート屋上の遊園地について

    +151

    -0

  • 2. 匿名 2022/09/17(土) 18:11:05 

    もう平和な時代は終わりました 

    +73

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/17(土) 18:11:15 

    阪急の屋上好きだったなあ

    池田動物園ていう名前のペットショップも好きだった

    +36

    -1

  • 4. 匿名 2022/09/17(土) 18:11:17 

    憧れた。
    私の年代は室内遊園地だった。
    ファンタジーランド

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/17(土) 18:11:27 

    今じゃありえないよね

    使用者の過失の事故でも店側のせいにされるから

    +65

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/17(土) 18:11:59 

    そんなにメジャーだったのですか?危なくないですか?柵とか高かったのかな。

    +1

    -15

  • 7. 匿名 2022/09/17(土) 18:12:00 

    エスパルスドリームプラザは違うかな?
    本当についでにちょっと遊ぶにはいいんだよね。

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/17(土) 18:12:20 

    少子化進んでるからね、しょうがないね

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/17(土) 18:12:26 

    観覧車好きだったな
    小さいから5分もない

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/17(土) 18:13:05 

    懐かしいね。新宿伊勢丹の上でフナやザリガニ釣りも出来たりしたな。

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/17(土) 18:13:27 

    地元のデパートの屋上にバイキング
    あったけどめちゃくちゃ怖かった

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/17(土) 18:13:30 

    ゴロウさんが屋上遊園地でうどん食べてたね。七味多めで。

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/17(土) 18:14:24 

    >>5
    あわー、そう言うのが原因で無くなってしまったのかな…?

    懐かしいよね。
    今の子は存在すら知らないんだろうな。

    +27

    -4

  • 14. 匿名 2022/09/17(土) 18:15:43 

    阪神百貨店か阪急百貨店だったか忘れたけど(もしくは両方?)パターゴルフがあって好きだったな

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/17(土) 18:16:05 

    こんな乗り物あったね
    デパート屋上の遊園地について

    +116

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/17(土) 18:17:18 

    デパートの屋上は立ち入り禁止かフットボールのコートになってるよね

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/17(土) 18:17:29 

    松山の高島屋
    デパート屋上の遊園地について

    +48

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/17(土) 18:17:40 

    このジェットコースター屋上ギリギリまでせり出てて、めちゃくちゃスリルあった笑
    平成15年頃に乗ったのが最後でいつまであったかわからないけどもう無くなってる
    デパート屋上の遊園地について

    +50

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/17(土) 18:19:40 

    小さい時、おばあちゃんとデパートに行って、お子様ランチを食べて、小さなメリーゴーランドに乗るのが楽しかったな。

    +61

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/17(土) 18:20:28 

    ソフトクリームは外せない。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/17(土) 18:20:41 

    百貨店の屋上遊園地で食べるソフトクリームが大好きだったな

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/17(土) 18:20:53 

    トランポリンをいつもたのしみにしてた

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/17(土) 18:23:19 

    >>12
    月見おろしうどん、おいしそうだよね

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/17(土) 18:24:02 

    懐かしい。20代の頃バイトの休憩時間、阪急や阪神の屋上に行ってお昼過ごすのが好きだった
    天気のいい日に可愛い遊具が動いてるの楽しそうで解放的な屋上気持ち良かったな
    今は屋上って入れなくなってるのかな?

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/17(土) 18:24:47 

    良い集客になったと思う。デパートって大食堂と屋上遊園地がセットで我が家の一大イベントだった。
    今でも小さな乗り物があるデパートもまだある。

    +65

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/17(土) 18:25:06 

    >>17
    目印になってて良かったよw

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/17(土) 18:25:49 

    武蔵境駅前のイトーヨーカ堂の屋上を愛用してました
    屋根付きの網に囲まれたトランポリンあったな

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/17(土) 18:27:22 

    >>18
    もしかして岡山県の天満屋の屋上ですか? 
    私が子どもの頃よく行っていた屋上遊園地に似てます

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/17(土) 18:27:33 

    デパートの上にペットショップがあったね!

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/17(土) 18:31:09 

    つぶれちゃった地元の屋上遊園地。少子化だししょうがないよね。
    デパート屋上の遊園地について

    +53

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/17(土) 18:34:41 

    大阪の高槻の松坂屋には今でもあるよ!
    たま〜に行きます🧸
    園長?施設長?が凄く親切でした。
    今では貴重な屋上遊園地なので是非残していってもらいたいなぁ。
    デパート屋上の遊園地について

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/17(土) 18:34:56 

    >>30
    なんてかわいい遊園地!!
    テントウムシコースターに乗りたいな

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/17(土) 18:35:59 

    >>30
    川越の丸広かな
    今ってもう無いの?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/17(土) 18:36:36 

    横浜駅直結の高島屋?の屋上にまだ小さい規模のあるよね。今年の夏に一回行ったけど、暑くて地獄だった… だけど、数組の家族連れが来てた。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/17(土) 18:37:55 

    >>32
    >>33
    ありがとう😭51年の歴史に幕をおろしたてニュースでやってたからもう無いのよ。子供の時週末はセーラームーンの無料ショーとか色々やっててよくいってた。切ない。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/17(土) 18:39:14 

    ダイエーの屋上にあったなー

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/17(土) 18:41:23 

    今生き残ってるのはこの8つだけみたいよ

    東京都 東急プラザ蒲田 屋上かまたえん
    石川県 大和香林坊店 プレイランド
    愛知県 松坂屋名古屋店 スカイランド
    大阪府 松坂屋高槻店 スカイランド
    徳島県 アミコ(元徳島そごう) プレイランド
    ※徳島そごうの閉店に伴い閉園したが、その後営業を再開。
    愛媛県 いよてつ高島屋 屋外ガーデン
    長崎県 佐世保玉屋 プレイランド
    ※建て替えの報道があるが、詳細は未定。
    長崎県 浜屋百貨店 プレイランド

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/17(土) 18:42:24 

    屋上遊園地といえば、亡くなった母親や祖母との思い出かな。
    時代が移り変わる中で、いつの間にか姿を消してしまった。
    なんだか悲哀を感じる。
    デパート屋上の遊園地について

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/17(土) 18:44:39 

    行くことは無いけど無くなると聞くと寂しい気持ちになる

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/17(土) 18:47:53 

    福島県のいわき駅(旧平駅)近くのヨーカドーにあった。観覧車とかはなくてほんと小規模で〇〇ショー観たりトレイン乗った気がする

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/17(土) 18:48:32 

    なんて言えばいいのか分からないけど、10円入れると、紙芝居みたいな動画が見れる機械があって、それを覗いている間に親が居なくなって、捨てられるんじゃないかとドキドキしてたのを思い出した。もちろん、すぐ横に一緒に居てくれてたんだけどね。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/17(土) 18:48:46 

    >>3
    昔の彼氏に「今日は水族館に行こう」って言われて、水族館大好きだからめちゃくちゃワクワクしてたら、
    物凄いショボイ金魚屋さんに連れて行かれたのを思い出した。
    その時の、鼻の穴膨らませて調子こいた不細工(彼氏)の顔が忘れらない。
    他にも色々あって別れた。
    今なら「美味しくて有名なイタリアンを予約した」って言ってサイゼリアに連れて行くタイプ。

    +7

    -6

  • 43. 匿名 2022/09/17(土) 18:55:09 

    >>5
    地元のデパートにはまだあるよ
    小さいけれど珍しいのか、たまにそれ目当てで写真撮りに来ている人もいる
    ちなみにデパ地下には、ぐるぐる回るお菓子の売り場もある

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/17(土) 18:57:53 

    >>42
    うちの父は名古屋に出張行ったときに
    めちゃくちゃうまいカレー屋があるから
    名古屋に食べに来いって言われてお母さんと名古屋まで行ったらCoCo壱のカレーだった。
    確かにその当時、大阪にはなかったけども。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/17(土) 19:03:10 

    >>8
    それから、デパートも不景気で、老朽化した設備を修繕したりする余裕もない。維持できないと聞いた。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/17(土) 19:05:36 

    >>44
    でもそれはまぁかわいいですよね。
    元彼は「これで喜ぶか試してるタイプ」です。
    ひたすらにショボイ場所に連れて行かれ、ショボイプレゼントをされて、喜ぶか試されました。
    ブランドのバッグを自分で買ったら「そういうのが好きな下らない女だったんだ?」とか言われて吐き気がした。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/17(土) 19:06:38 

    >>40
    ヨーカドー懐かしいね!
    こちらも無いけど、いわきなら大黒屋デパートの屋上も思い出深い方多いよね
    アンパンマンショー見に行って、キティちゃんのポップコーン買ってもらったりしたな、懐かしい
    デパート屋上の遊園地について

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/17(土) 19:08:04 

    いいなあ
    もう無理だろうな…贅沢な空間だな今となっては…

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/17(土) 19:08:14 

    >>7
    “まる子ランド”あるし
    結構楽しめる
    デパート屋上の遊園地について

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/17(土) 19:08:16 

    祖父母の家の近くにあったデパート、行くたびに祖父母が連れて行ってくれたな~。
    レストランでご飯食べて、その後はゲーセンと屋上遊園地で遊ぶのが常で。おじいちゃんは何でも買ってくれたし、何で遊んでもずっとついてきてくれた。よく付き合ってくれたなぁ。と、思うよ。
    やっぱり当時は平和だったんだね。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/17(土) 19:08:40 

    うちの子が子どもの頃がギリギリかな。
    連れて行った記憶がある。
    その子ももう社会人になった。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/17(土) 19:14:10 

    いろんな種類のお菓子キャンディーとかチョコとかクルクル回る台から自分の好きなものだけ取る計り売りのやつ好きだったなあーーー

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/17(土) 19:19:16 

    さいか屋の屋上プレイランド

    子供の頃から高校生くらいまでかなりお世話になりました。
    今調べたらもう10年以上前になくなっていたらしい

    こういう場所がなくなって子供はどこで遊んでるんだろ?

    写真もう1枚あります
    デパート屋上の遊園地について

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/17(土) 19:20:46 

    さいか屋屋上2
    デパート屋上の遊園地について

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/17(土) 19:22:44 

    >>1
    懐かしくて泣けてくる。埼玉住みだけど、東武ストアの上にあった。よく母親が連れて行ってくれて、トランポリンやコインゲームで遊んだ記憶がある。
    そしてその下の階の喫茶店でバニラの上にさくらんぼがのったクリームソーダを飲んで帰っていた。
    思い出すだけですごくセンチメンタルになる。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/17(土) 19:23:42 

    昔、地元のデパートに岩山の中を進んで行く設定の乗り物あった。
    今ディズニーでビックサンダーマウンテン乗るのと同じくらいの感動でドキドキハラハラ乗ってたわ。今見たら間違いなくしょぼいんだろうけど。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/17(土) 19:24:18 

    >>15
    こやつはまだ健在しとる

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/17(土) 19:25:16 

    >>53
    今の子供は多分YouTubeの動画やスマホゲームで遊んでるんでしょうね。
    お金握りしめて何にするか考えるのも楽しかったけどね。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/17(土) 19:28:20 

    >>36
    ダイエーといえば、20年前まであった地元のダイエーは大きな道路を挟んで駐車場と店舗に分かれてたから、その架け橋として地下通路を作ってんだけどその地下空間一体が遊園地になってて大好きだった。遊んだのは30年くらい前だからあんま覚えてないけど、小さなプールを一周する乗り物だったり、電車だったり…

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/17(土) 19:29:56 

    イトーヨーカ堂にあったなー。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/17(土) 19:32:13 

    >>31
    良いね。
    小さな子供ならこれだけで楽しそう。
    残って欲しい。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/17(土) 19:33:54 

    いつ頃まであったんだろう?
    1986年生まれだけど、行った事あるような無いような…

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/17(土) 19:33:54 

    よく乗った“ちびまる子ちゃん遠足バス🚌”
    デパート屋上の遊園地について

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/17(土) 19:36:42 

    >>30
    ディズニーランドの人気が追い打ちをかけたと言われてる

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/17(土) 19:38:33 

    いまは小さい子供が遊べる遊園地も公園もほとんどないよね
    としまえんくらい練馬区が頑張って残せばよかったのに

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/17(土) 19:40:05 

    >>30
    テントウムシみたいな乗り物に小さい子一人で乗ってるのも凄い
    けっこう高さあるしベルトもしっかりしてなくて怖い
    今ならNGよね

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/17(土) 19:41:07 

    >>65
    大人向けテーマパークじゃないと生き残れないんだろうね。なんか切ないな。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/17(土) 19:55:34 

    >>65
    子供だけで遊びに行かせる事が非常識の虐待扱いだからね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/17(土) 20:03:44 

    >>31
    今もまだあるの?行きたい。
    哀愁漂うね。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/17(土) 20:06:03 

    屋上遊園地一回も見たことない...

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/17(土) 20:16:41 

    >>7
    観覧車に犬も乗れる

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/17(土) 20:20:07 

    >>37
    もう20年も前だけど、吉祥寺東急の屋上に、柵に囲まれた中に犬が放されてて自由に触れたんだよね。あの子たちはどこ行ったんだろ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/17(土) 20:30:57 

    >>17
    転勤で松山に来てびっくりした。
    でもこのトピでまだ全国に何箇所かあることを学んだ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/17(土) 21:06:46 

    >>43
    ぐるぐる回るお菓子屋さん羨ましい!ハロウィンのシーズンはジャック・オー・ランタンの入れ物とかおばけのついたスティックのアメ?とか、キラキラしててすごく憧れて何度も親にねだったけど一度も買ってもらえなかったや。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/17(土) 21:10:34 

    >>55
    今の埼玉県は灼熱地帯だから、屋内じゃないと熱中症で死にそうになるよね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/17(土) 21:11:57 

    >>43
    どこですか!!!!??

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/17(土) 21:16:47 

    >>31
    夕日が…
    人もまばらでまさに斜陽とノスタルジーの感じが凄まじいね…

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/17(土) 21:18:41 

    >>72
    20年経ってるなら、犬は亡くなってるかな

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/17(土) 21:21:10 

    >>46
    なんでそんなのと付き合った?
    全然価値観が合ってないのに、どうやって付き合うに至ったのか気になる。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/17(土) 21:25:04 

    >>30
    丸広だー!
    私も小さい時遊んでたし、息子が生まれてからよく行ってたのに閉園してしまって一緒に悲しんだな。ラストにはみんなのメッセージが沢山展示されてて、読んでると愛されてたんだなぁと。
    少子化や老朽化もあるけど、交換部品も手に入らないとかじゃなかったっけ?
    百貨店の屋上はビアガーデン化ばかりだけど、子どもの憩いの場という一面も無くならないで欲しい。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/17(土) 21:30:15 

    >>51
    ウチも、23歳と21歳の子どもが居ますが
    子ども達が小さい頃はたまにスーパーの屋上の
    乗り物を乗りに行ってました。
    お恥ずかしい話なんですが、当時は我が家は色々ありメチャクチャ貧乏で途方に暮れた生活をしておりまして、1回100円の乗り物を1人1回づつ乗らせてあげるのが精一杯でした。
    子どもながらに、一番長く走る電車がお得と理解したようで、そればっかり選んで小さな屋上を廻ってました。そんな子どもらも今や社会人になり懐かしい思い出です。皆さんが貼られてる
    屋上遊園地の画像を見ながら、電車に手を振ってたあの頃を思い出してます。
    今なら何回でも、乗り物に乗せてあげれ られるのになぁ😊

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/17(土) 21:31:06 

    あー懐かしい!ミニ遊園地みたいで好きだった
    今はもうみかけないよね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/17(土) 21:37:22 

    >>1
    人口30万規模の地方都市
    デパートすら全滅

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/17(土) 22:16:07 

    遊園地とは言えないけど新宿小田急の9階には遊具があるよ

    小田急百貨店 新宿店 屋上広場 | 子連れのおでかけ・子どもの遊び場探しならコモリブ
    小田急百貨店 新宿店 屋上広場 | 子連れのおでかけ・子どもの遊び場探しならコモリブcomolib.com

    新宿小田急百貨店の上にある空中庭園。遊具が豊富で、子供にも大人気。お買い物に飽きたら遊びに来てみたらいかがですか。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/17(土) 22:22:16 

    >>30
    丸広川越だー。最後行ったよ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/18(日) 00:42:19 

    屋上遊園地が存在する時代に生まれたの誇り
    子供の頃は大好きだったし高校生の頃までギリギリあったから今で言うエモイ写真撮りに行ったりしてた

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/18(日) 00:49:16 

    >>38
    川越のまるひろだよね?懐かしい!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/18(日) 00:49:42 

    >>1
    かなり前に閉店した黒崎そごうの屋上遊園地の画像でしょうか?
    小さい頃よく連れて行ってもらった場所なのでトピ画になっていてびっくりしました。懐かしいです(泣)

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/18(日) 07:09:33 

    好きだったな屋上の遊園地
    思い出すと涙出る

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/18(日) 10:24:08 

    アラ還、元百貨店社員です。
    私の頃レジ専門の社員が全館交代制で毎日回っていて、屋上遊園地の券売り場にも行ってました。 夏は暑くて冬は寒かったけど皆んなが楽しそうで結構好きだった〜

    自分の小さい頃はよく妹とコーヒーカップ全力で回転させる遊びしてよく親に怒られてました

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/18(日) 13:45:51 

    学生でお金もない頃、デパートの屋上行ってベンチに座ってのんびりした。
    はしゃぐ子供たちを見ながらボーイフレンドとおしゃべりした。
    自分で作れる綿菓子機があってよく作った。
    なんか一緒にいるだけで楽しかった。
    最近、その屋上に行ったら、全部撤収されててガランとした空間になってた。
    30年も前のことだものね。
    でも寂しかった。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/18(日) 14:20:30 

    >>55
    埼玉北部育ちです。もう数十年前になるけど熊谷八木橋旧店舗の屋上には小規模遊園地がありました。

    遊んだ内容よりも屋上からの眺めのほうが想い出に残っています(小学生の頃)。
    ゲームコーナーはモグラタタキだけ憶えています。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/18(日) 21:50:02 

    >>37
    長崎、浜屋。
    親子2代でおせわになってます。
    遊具も価格も昔と何も変わらない。
    30円で乗り物のれます。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/18(日) 21:57:00 

    >>93
    付け加えて。
    地下には回る量り売りのお菓子のやつあります。
    これは昔に比べて少し割高になったし、
    3台あったのが今じゃ1台だけ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/19(月) 05:17:52 

    >>67
    テーマパーク研究家の人によると令和は家族向けがテーマになってくるらしいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード