ガールズちゃんねる

結婚式後もウェディングドレス姿で生活する女性 「1回しか着ないのはもったいない」

121コメント2022/09/19(月) 17:32

  • 1. 匿名 2022/09/11(日) 12:18:03 

    結婚式後もウェディングドレス姿で生活する女性 「1回しか着ないのはもったいない」 – Sirabee
    結婚式後もウェディングドレス姿で生活する女性 「1回しか着ないのはもったいない」 – Sirabeesirabee.com

    イギリス・ニューポートに住むクリスティ・ヒューイングスさんは、9月頭に、パートナーのカイルさんと結婚式を挙げた。クリスティさんは、その際に着た純白のウェディングドレスを心から気に入ったようだ。


    たった1回着ただけでタンスの奥へしまい込むわけにはいかないと感じ、式後も着ることを決意。ウェディングドレスを着たままで、皿洗いや部屋の掃除といった家事をこなしているという。

    式が終わったらドレスを脱がなければいけないことを想像して、マリッジブルーに陥っていたというクリスティさん。しかし、結婚式後も大好きなドレスで生活することを決意した今では、とても幸せそうだ。

    報道を見た人からは「こんなに暑いのに」「そろそろ臭くなってそう」などと揶揄する声が寄せられているが、クリスティさんは「人がどう思うかなんてどうでもいい。嫌なら見なければいいんです」と力強く語っている。

    +315

    -15

  • 2. 匿名 2022/09/11(日) 12:18:41 

    離婚したらウケる

    +23

    -41

  • 3. 匿名 2022/09/11(日) 12:18:50 

    家事するなんてシンデレラみたい

    +262

    -9

  • 4. 匿名 2022/09/11(日) 12:18:57 

    ど、どうぞご自由に...

    +266

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/11(日) 12:18:58 

    赤ちゃんそっくり

    +8

    -5

  • 6. 匿名 2022/09/11(日) 12:19:00 

    >>1
    楽しそうでよき

    +262

    -4

  • 7. 匿名 2022/09/11(日) 12:19:12 

    家の中だし自由にしたらいい

    +320

    -2

  • 8. 匿名 2022/09/11(日) 12:19:21 

    まあ人それぞれご自由に。

    +44

    -3

  • 9. 匿名 2022/09/11(日) 12:19:22 

    海外の人は基本ウェディングドレスを購入するのかな

    +136

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/11(日) 12:19:24 

    裾にいっぱい埃つきそう

    +70

    -2

  • 11. 匿名 2022/09/11(日) 12:19:25 

    気持ちはわかるけど大変そうw

    +83

    -1

  • 12. 匿名 2022/09/11(日) 12:19:26 

    >>1
    色々飛んでしみになるよー

    +5

    -5

  • 13. 匿名 2022/09/11(日) 12:19:32 

    体型が維持出来ていることはすごいのですが、、、

    +54

    -7

  • 14. 匿名 2022/09/11(日) 12:19:45 

    トイレめんどくさそう

    +85

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/11(日) 12:19:47 

    トイレしづらくないの?

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2022/09/11(日) 12:19:51 

    頭おかしい

    +4

    -18

  • 17. 匿名 2022/09/11(日) 12:19:54 

    変わってるなぁ
    でも本人が幸せなのが一番!

    +59

    -2

  • 18. 匿名 2022/09/11(日) 12:20:00 

    いいなー!
    すごい拘って何日もかけて選ぶけど確かに1回しか着ないよね
    私もネグリジェみたいに扱おうかな

    +63

    -6

  • 19. 匿名 2022/09/11(日) 12:20:05 

    楽しそうでいいじゃん!

    +46

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/11(日) 12:20:24 

    絶対風呂掃除できない

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2022/09/11(日) 12:20:48 

    私はレンタルだったわぁ

    +18

    -3

  • 22. 匿名 2022/09/11(日) 12:20:54 

    まぁたしかにもったいないね。
    飽きるまで着れば捨てやすいね。
    成人式の着物も100万くらいだったのに3回着てしまわれてるから、着て生活しようかな。

    +93

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/11(日) 12:20:57 

    >>1
    ■パートナーが背中部分を調節

    ふんわりと大きく広がった裾が特徴的なそのドレスについて、「とても重くて動きにくい」と話すクリスティさん。夫のカイルさんが、着たままでも生活できるように背中の部分を調整してくれたという。

    クリスティさんはさらに「私のパートナーは、私が変人だと知っていて、式後もドレスを着るのを許してくれるの」と、頭に白いベールをまとったまま嬉しそうに話している。

    ↑旦那さん理解ある人でよかったね

    +139

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/11(日) 12:21:03 

    家の中なら楽しそうだしいいんでは。
    トイレの時や掃除機に巻き込まれないかは気になるけど…

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2022/09/11(日) 12:21:03 

    これはナイスアイデア!
    着たいものを着て幸せなら何より

    +24

    -4

  • 26. 匿名 2022/09/11(日) 12:21:20 

    リメイクとかなら分かるけど、そのままなのウケるw

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/11(日) 12:21:21 

    >>3
    「魔法にかけられて」みたいだね

    +38

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/11(日) 12:21:23 

    今日あなたの家に行ってカレーうどんご馳走するわ😃楽しみにしてて

    +9

    -4

  • 29. 匿名 2022/09/11(日) 12:21:24 

    宅急便きたら出づらい

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2022/09/11(日) 12:21:26 

    あた☆おか

    +4

    -9

  • 31. 匿名 2022/09/11(日) 12:21:36 

    基本的に特別な日に着るからいいのであって、普段から着てたらもう特別感なんてなくなる

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2022/09/11(日) 12:21:38 

    広い家だから出来ること

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/11(日) 12:21:41 

    配達員の人とか驚くだろうねw

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/11(日) 12:21:41 

    さすがにベールは邪魔

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2022/09/11(日) 12:22:00 

    いいんじゃない?
    旦那が帰ってきたらウエディングドレス姿の妻が待ってるなんて楽しそう(笑)

    +52

    -3

  • 36. 匿名 2022/09/11(日) 12:22:03 

    迷惑かけてないしいいんじゃない…

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2022/09/11(日) 12:22:08 

    「1回しか着ないのはもったいない」

    1回しか着ないから特別なんでしょww

    +16

    -4

  • 38. 匿名 2022/09/11(日) 12:22:21 

    >>14
    急にピッピ来たらどうすんだ。と思ったw

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/11(日) 12:22:33 

    >>13
    今月結婚式したばかりだから維持してない方がやばい

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2022/09/11(日) 12:23:02 

    “臭そう”に関しては、ちゃんとこまめにクリーニングに出して着れば解決するんじゃない?と思うけどw洗ってないのかな?w

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/11(日) 12:23:36 

    もう好きにしたらいい。今の世の中犯罪以外何でもあり

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/11(日) 12:23:46 

    その格好で家の中ウロウロしてたら邪魔だなぁ。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/11(日) 12:24:33 

    記念日とかイベントの時に着るならわかるけどそれで掃除とか料理は嫌だな…

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/11(日) 12:24:48 

    洗濯めんどくさそう。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/11(日) 12:25:22 

    今後は子供のお迎えや買い物もウェディングドレスで行く予定だそうで…
    その、周りの目より自分の幸せ優先のメンタルを少し分けて欲しい

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/11(日) 12:25:43 

    >>1
    掃除機が可愛い

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/11(日) 12:26:32 

    楽しそうでいいじゃん。

    私も子供の頃はお姫様みたいなドレスで生活したいと思ってたよ。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/11(日) 12:26:50 

    >>27
    カーテン生地でおもう一着作ればいいのにね

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2022/09/11(日) 12:27:06 

    どっかのプロの裁縫屋さんに依頼して、ちょっとしたパーティで着れるようなミニドレスとか普段着れるようなワンピースにリメイクしてもらうとかできないもんなのかな?
    アホなうえにウエディングドレス着たことないもんでまったく見当違いな発想だとは思うけどw

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/11(日) 12:27:29 

    ご近所さんに用事で伺ってこの姿で出てこられたら一瞬言葉に詰まるな笑

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/11(日) 12:27:59 

    外出時はどうするの?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/11(日) 12:29:10 

    >>1
    プラス多いけど、これが日本人と韓国人と中国人ならフルボッコで最終的には顔面叩きに行き着く。
    それがガルちゃん。
    西洋人には優しい。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/11(日) 12:29:16 

    掃除機よりドレスの方が埃とってくれそうだな

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/11(日) 12:30:07 

    私なんて二次会そのままウエディングドレス着てただけで軽く非難する人いたのにw

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/11(日) 12:31:30 

    >>10
    掃除機いらんね

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/11(日) 12:31:48 

    >>49
    ウエディングドレスそのままが気に入って着てるからダメじゃない?
    リメイクしたら別物になってしまう。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/11(日) 12:32:21 

    >>40
    家事した服って埃や汚れがつくから毎日替えたいしそうなるとクリーニング代大変そう
    日々のドレスのクリーニング代の捻出ってそうそう出来ないからまじで洗ってなさそうだもん

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/11(日) 12:33:30 

    >>29
    宅急便の人の方が驚くと思うw

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/11(日) 12:33:40 

    家で洗ってるのかな

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/11(日) 12:33:49 

    洗ってんの?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/11(日) 12:34:12 

    >>1
    掃除機かけなくても歩くだけで床綺麗になりそう

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/11(日) 12:34:22 

    好きにしたらいい

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/11(日) 12:35:59 

    >>9
    土地が広いので 保管場所があるのと、
    わりと安いのも販売されている。

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/11(日) 12:36:23 

    >>23
    変わった人だなぁと思ったけど、
    >私のパートナーは、私が変人だと知っていて、
    本人も自覚があるんだw
    旦那さんも受け入れてるならいいと思うけど、宅配の人とかはウェディングドレスで出てこられたらびっくりだよね。

    『長く降り続く雨が落ち着いたら、子供の学校の送り迎えや買い物も、ウェディングドレスを着たまま行くつもりだという。』
    とも記事にあったけど、お子さんが居るのか~。子供はどう思うのかなあ...(^_^;)

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/11(日) 12:38:02 

    いつまで着てるんだろう?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/11(日) 12:38:43 

    ある意味幸せ。毎日がプリンセス。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/11(日) 12:39:57 

    ほんともったいないと思う
    サイズがなくてセミオーダーの購入だった
    当日だけ着て10年保管の真空パックのクリーニングだしてそのまま8年経過
    もう着られないしどうしよこれ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/11(日) 12:40:47 

    ワンピースにリメイクじゃだめだったのかな

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/11(日) 12:42:37 

    >>10
    土足だろうから埃どころかだよね

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/11(日) 12:43:09 

    >>1
    挙式してないけど、ドレス買って私もこれしようかなwww

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/11(日) 12:43:28 

    ウェディングドレスは購入したので、子供のお宮参り用のドレスにリメイクしようと頑張ったんだけど、子供が予想より巨大化したので全然入らず、ゴミと化した裁断後のドレスを燃えるゴミに出したことならあるわ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/11(日) 12:44:34 

    宅ロリする人(撮影用でなく部屋着として)と感覚が近いかもね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/11(日) 12:45:11 

    >>10
    汚れたら切って、ミニスカートにしよう

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/11(日) 12:45:20 

    >>31
    たし蟹

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/11(日) 12:46:05 

    >>57
    雨が降り終わったら買い物や子供の送迎に行きたいって言ってるけど、汚いし邪魔よね

    店の商品買わないもの触って欲しくないし狭い店内で接触したりしたくない

    家の中ならご自由にどうぞってかんじだけど

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/11(日) 12:46:27 

    帰って来たら即、部屋着に着替える私からすると
    考えてられんけど まぁ人の自由だしいいんじゃ
    ないのかしら

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/11(日) 12:46:49 

    ウェディングドレスが部屋着なんて素敵な考え方

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/11(日) 12:48:25 

    まー外で着られるもんじゃないもんね。買ったら記念とっとくしかないのも勿体無いもんだ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/11(日) 12:48:28 

    汚れと菌だらけっぽそうだけど。
    風呂入ったあともこのドレス着るの?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/11(日) 12:50:19 

    ドラマだけど、SATCのキャリーがすんごいドレス着てアパートでポップコーンか何かを食べてた

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/11(日) 12:50:33 

    >>9
    アメリカはウエディングドレスのセールがあるね。
    日本のアパレル店のセールと違って、戦場の如き有様にw

    +45

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/11(日) 12:50:50 

    ご主人が理解ある人のようだから外野からは...

    『悪魔の花嫁』で結婚式当日に夫が現れなかった女性が、何年も毎日ウエディングドレスを着て過ごす、て話があった...

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/11(日) 12:51:01 

    外国の映画で娘の結婚が決まったら「お祖母ちゃんも私も着たウエディングドレスよ」と、屋根裏とかわけわからん倉庫からウエディングドレス出してきて、娘に着せるシーンとかあるけど、あれ絶対にカビ臭いよなって思ってみてる。
    向こうの人たちってレンタルしないのかね?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/11(日) 12:51:02 

    >>1
    嫌なら見なければって
    そんなら視界に入ってこないでって思われると思う。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/11(日) 12:51:09 

    >>1
    成人式の着物を毎日着る感覚なのかな。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/11(日) 12:55:18 

    自分で着られるのすごいな手伝ってもらわなきゃ無理だ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/11(日) 12:57:07 

    ロングドレスでの生活はそんなに不便ではないような。白無垢では無理だ!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/11(日) 12:58:36 

    >>83
    体格がバラバラだろうからレンタル業難しいのかな?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/11(日) 13:01:40 

    沢口靖子のCm思い出す

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/11(日) 13:04:15 

    >>58
    待ってたよ❤️って微笑んだら通報されるかしら

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/11(日) 13:05:20 

    >>82
    ホラー映画?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/11(日) 13:05:34 

    >>82
    まさかガルでしかもこのトピで悪魔の花嫁って単語見るとは思わなかったw

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/11(日) 13:06:59 

    >>71
    思い切り大切
    私なんて7年タンスの肥やしよ。たまに風通ししてるけどこれ着ないのになんで風通ししてんだろって不思議な気持ち

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/11(日) 13:08:03 

    裸で過ごす人もいるし、家の中の格好は自由でいいじゃない

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/11(日) 13:13:39 

    ウエディングドレス購入した人ってそのあとどうしてるんだろう?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/11(日) 13:15:23 

    >>3
    箒じゃなくて掃除機なのがシュールだわ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/11(日) 13:21:53 

    >>95
    ウェディングドレス専門のクリーニングの後にさらに料金かかって真空パックしてあるー意味はあるのかわからない

    娘がいるので二十歳の記念とか私と同じくらいの背格好になった時にきてほしくて取ってある笑
    ※入籍して一年後にウェディングフォトと簡単な式やる時に妊娠中でした

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/11(日) 13:22:23 

    良いアイデアだと思うが、思った以上に年配?の女性に見えたね。


    だからだいたいの人はウエディングドレスはレンタルだもんね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/11(日) 13:25:03 

    素敵な考えだけど 急にトイレに行きたくなったら焦りそう

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/11(日) 13:32:06 

    >>45
    羨ましいよねw
    人生絶対幸せだもん

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/11(日) 13:40:42 

    リメイクしてパーティードレスにしたら?
    そちらの国のお茶会とかオシャレで楽しそうやし

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/11(日) 13:43:43 

    >>1
    元来のウェディングドレスは普段の生活でも着られるような服だったそうなので間違いではないね

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/11(日) 13:44:33 

    >>9
    レンタルとセミオーダーは差が無かったなって
    吊るされた沢山の中から直感で選んだドレス
    レンタル一式で46万円だったわ…

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/11(日) 14:02:38 

    家に保管してるなら私もたまに着ちゃうかも

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/11(日) 14:05:18 

    >>1
    ベールは邪魔そう。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/11(日) 14:56:59 

    可愛い発想だね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/11(日) 15:02:56 

    >>81
    開店と同時に駆け込んで奪い合うよね

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/11(日) 16:37:26 

    >>97
    親のウエディングドレス着たいかなぁ…

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/11(日) 17:11:43 

    TPO

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/11(日) 17:35:07 

    それは自由だけど、動きにくそうだね。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/11(日) 18:06:53 

    お嬢様部ってことだよね。
    わたしも家事や勉強するとき、
    気合いを入れるために可愛い格好してる。
    若いときのビキニとか着てる。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/11(日) 18:37:17 

    >>1
    洗濯はどうしてるんだろう?ネットに入れたらなんとかなるのかな。クリーニング屋さんにだしたらすごい高そうだよね。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/11(日) 18:38:35 

    こんなに気に入っていっぱい着てもらえてドレスも幸せだと思う

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/11(日) 19:55:29 

    >>3
    ドレスなんかで家事なんてとんでもねぇぞ
    あら素敵なんて言っとる場合じゃねぇ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/11(日) 19:56:30 

    >>10
    つきそう、じゃなくてもうたっぷり付いてるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/11(日) 19:57:13 

    >>13
    お直ししながら着続けるんだよ、こういう人は

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/11(日) 21:44:44 

    嫌なら見なければいいじゃなくて、批判されたくないなら発信しなきゃいい。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/11(日) 21:46:19 

    たくさん着れば着るほど元取れるね!!
    素晴らしい!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/12(月) 01:33:55 

    結婚式後もウェディングドレス姿で生活する女性 「1回しか着ないのはもったいない」

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/12(月) 12:25:05 

    >>91
    大昔の漫画です、未完ですが1話完結なのでガラスの仮面みたいな苦しみは無いです(笑)

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/19(月) 17:32:42 

    >>1
    やっぱり、童話のお姫様のドレスは、松山恵子さんが着ていたようなスカートの大きくふくらんだドレスのほうがいいと思いますね!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。