ガールズちゃんねる

首相、農業基本法の見直し指示 ウクライナ危機で食料安保強化

161コメント2022/09/26(月) 14:08

  • 1. 匿名 2022/09/09(金) 22:47:38 

    首相、農業基本法の見直し指示 ウクライナ危機で食料安保強化 | 共同通信
    首相、農業基本法の見直し指示 ウクライナ危機で食料安保強化 | 共同通信nordot.app

    政府は9日、「食料安定供給・農林水産業基盤強化本部」の会合を首相官邸で開いた。岸田文雄首相は農業政策の基本となる食料・農業・農村基本法の法改正を見据え、見直しを指示した。ロシアによるウクライナ侵攻を背景に、自国民の食を確保する食料安全保障を強化する。

    +63

    -2

  • 2. 匿名 2022/09/09(金) 22:48:29 

    岸田はやめろ!

    +155

    -23

  • 3. 匿名 2022/09/09(金) 22:48:43 

    対応が遅い。

    +165

    -5

  • 4. 匿名 2022/09/09(金) 22:49:10 

    自給率あがるといいべ

    +172

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/09(金) 22:49:35 

    イギリスの首相を見習って

    +67

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/09(金) 22:49:55 

    マジで頑張って。頼む!!!

    +127

    -2

  • 7. 匿名 2022/09/09(金) 22:50:05 

    >>2
    ねぇほんといつ辞めるのかな?

    +114

    -15

  • 8. 匿名 2022/09/09(金) 22:50:11 

    あと、日本の農家が頑張って品種改良した農産物を某国に盗まれないようにする法整備もお願いします
    これってなんかやろうとしたら芸能人とかで反対運動起こしてた人いたよね?

    +359

    -2

  • 9. 匿名 2022/09/09(金) 22:50:18 

    なんかもう急に必死になってるね

    +43

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/09(金) 22:50:18 

    農家酪農家職人の給料あげるとよい

    +127

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/09(金) 22:50:26 

    減反やめろ

    +44

    -2

  • 12. 匿名 2022/09/09(金) 22:50:54 

    自給率が低いというのは私が子供の頃から言われてる。

    +63

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/09(金) 22:50:56 

    >>8
    また韓国にブドウ🍇パクられてたね。

    +183

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/09(金) 22:51:09 

    >>11
    お米さえあればなんとか生き延びれる

    +48

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/09(金) 22:51:24 

    一次産業ってその場だけ対策すればいい訳じゃないからきちんと長期的な対策をしてあげて下さい

    +79

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/09(金) 22:51:27 

    >>9
    必死になってもらわないと困る

    +62

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/09(金) 22:51:28 

    父親から田んぼは絶対手放すなって言われてる
    食糧危機は本当に怖いよ
    人間食べなきゃ死ぬからね

    +165

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/09(金) 22:51:36 

    >>1
    とりあえず海外にお金配りまくるのやめたらどうかな。

    +61

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/09(金) 22:51:43 

    国葬ではなく、今国民が困ってることに取り組めばよかったのに

    +105

    -9

  • 20. 匿名 2022/09/09(金) 22:51:56 

    野菜規格が厳しすぎると思う

    +26

    -4

  • 21. 匿名 2022/09/09(金) 22:52:12 

    >>11日本人が米を食べないから無理だよ。もっと食べないと。

    +53

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/09(金) 22:52:22 

    地元の野菜をたくさん食べることにしてる

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/09(金) 22:52:23 

    >>2
    わかるけど農業強化はいい事なんじゃないの?

    +71

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/09(金) 22:52:30 

    肥料と家畜の飼料を国内産のものメインにして欲しい

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/09(金) 22:52:50 

    >>21
    パン屋減らすとか

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/09(金) 22:52:59 

    >>13
    ルビーロマンね
    天塩にかけて開発した生産者さんいたたまれないね。
    政府が守ってあげてよ。
    苦労して開発してもパクられて挙げ句起源主張までされて

    +150

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/09(金) 22:53:05 

    >>17
    ホントに昨今の天気や災害見てると、ホントにそれが近いんだなと思うわ
    中国もやばいんでしょ?なら日本なんてもっとやばい。

    +58

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/09(金) 22:53:15 

    岸田は見直しばっかり
    見直した果てに何か向上するようなことあった?
    税金の無駄遣いか?

    +84

    -4

  • 29. 匿名 2022/09/09(金) 22:53:23 

    >>3
    国内に関しては常に後手後手でゴタゴタしてるよね
    国葬なんてする暇があるならもっと国民の為になる政策に力を入れろっての、迅速に

    +32

    -5

  • 30. 匿名 2022/09/09(金) 22:53:27 

    >>8
    ナンタラコウさん?
    北海道に中国経営者と住んでる人?

    +98

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/09(金) 22:53:31 

    畜産農家です。
    がんばっぺ〜

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/09(金) 22:53:32  ID:dsqvqXQtB2 

    >>17
    どんな田舎だよ

    +1

    -22

  • 33. 匿名 2022/09/09(金) 22:53:33 

    え?これから?今頃?

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/09(金) 22:53:51 

    岸田はもう何もしなくていいから、とにかく早く辞めてくれ。

    +30

    -3

  • 35. 匿名 2022/09/09(金) 22:53:52 

    >>8
    柴咲コウじゃなかった?

    +62

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/09(金) 22:53:55 

    作物、家畜泥棒どうにかして!

    +53

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/09(金) 22:54:13 

    >>6
    ちょっと(いや、かなり?)驚くべき変化です。
    「日本の農業は世界に打って出ろ!」
    「グローバル化は日本の農業にとってチャンスだ!」
    「日本の農業の高い潜在能力が花開く!」
     などなど、散々に日本の農業分野の「自由化」を叫び、農協を眼の敵にしていた山下一仁氏が、「食料安全保障」を言い出した。
    【論点直言 食料安全保障】コメ増産と同時に「回転備蓄」を 山下一仁氏 - 産経ニュース
    【論点直言 食料安全保障】コメ増産と同時に「回転備蓄」を 山下一仁氏 - 産経ニュースwww.sankei.com

    世界的な天候不順や新型コロナウイルス禍などにより、食料の高騰が続く。中でもロシアによるウクライナ侵攻で、不測の事態で食料輸入が途絶えた場合、どのように国民に食料を供給するのか、日本の脆弱(ぜいじゃく)な食料安全保障体制が改めて問われること…


     自民党の食料安全保障に関する検討委員会の委員長も務めている森山裕議員や、鈴木宣弘先生は、真っ当な(あるいは普通な)論旨で日本の食料安全保障崩壊と対策を語っているのですが、何と「あの」お花畑グローバリスト(という印象しかなかった)山下氏までもが食料安全保障について語っている。しかも、かなり危機感をもって。

     山下氏によると、農林水産省が発表した今年のコメの生産見通しは、675万トン。シーレーンが途絶すると、国民の半分の需要しか満たせないとのことです。

     ならば、どうするべきなのか。

     山下氏は米を増産し、平時は輸出し、非常事態に備えろという主張で、別に反対はしないのですが、同じことを「世界中の国々」が考えているのですよ。穀物輸出市場は、アメリカのカーギルをはじめ、メジャーのレッドオーシャンです。後発も良いところの日本が「穀物輸出」を目指した所で、「安全保障」に影響を与えるほどには売れないでしょう。

     そもそも国土の性質上、生産性を上げにくい日本の農産物は、基本的には「高い」のです。
    「そこは品質でカバー」
     と主張してくるでしょうが、「品質で勝負」では、有事の際に国民を救えるほどの規模、輸出できるはずがありません。少なくとも300万トン規模を輸出しなければならないのです。

     となれば、結局は「価格」です。最低でもアメリカ同様に「再生産価格の補償」により、価格競争力を持つ形で輸出しなければなりません。

     と言いますか、あの地平線の向こう側まで農地、といった感じで、無茶苦茶に生産性高く生産されるアメリカの穀物ですら、事実上の「輸出補助金」なしではグローバル市場で勝てないのです。

     アメリカは、農家の再生産を可能とする目標価格と市場価格の差を補填する不足払い制度を採用しています。しかも、国内需要向けはともかく、輸出向けまで補填しているため、事実上の輸出補助金です(WTO違反です)。ところが、アメリカは、
    「いや、別に輸出農家のみならず、国内向け農家にも補填しているわけだから、別に輸出補助金じゃないだろ」
     という「ジャイアン」な理屈を貫いています。日本に、同じことができますか?

     日本が本気で「コメを大々的に輸出!」としたいならば、政府が目標価格と(ダンピングした)輸出価格の差を補填しなければなりません。当然、激怒したアメリカから凄まじい圧力(何しろ、ジャイアン)が来ますが、日本の政治家がそれを跳ね返せますか?

     残念ながら、「できるわけがない」というのが現実なのでございます。

     ちなみに、山下氏は食料安全保障強化のために、
    「生産を増やすだけでなく、備蓄も合わせて行わなければいけない」
     と、これまたごもっともなことを言っていますが、「誰」がやるのでしょうか。当然、政府ですよね。

    https://www.sankei.com/article/20220814-DSWF3P2OXZJE5I5SNFJNU7ZWAI/?140372

     結局のところ、日本の食料安全保障を守るためには、「政府」が財政支出をしなければならないのです。とりあえずは、鈴木宣弘先生が主張している「農家の採算の保障」に予算を支出しなければ、コメ農家は次々に廃業し、そして「日本国民が苦しむ」ことになるのです。

     ちなみに、山下氏は最後に、
    『政府は防衛費を増額し、武器や弾薬を整備する姿勢を示しているが、戦争の危機が起きた際に装備だけがあっても仕方がない。食料やエネルギーなども含めて、どうやって確保するのか、いわゆる兵站(へいたん)=ロジスティクス=の議論が足りていない。安全保障の議論が省庁ごとに、「たこつぼ化」しているように感じる。日本の安全保障には、総合性が欠けているということを強調したい。』
     と、語っていますが、これには全面的に賛同します。

     今の日本の安全保障をめぐる議論に必要なのは、いわゆる「総力戦」の発想なのですよ、間違いなく。

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2022/09/09(金) 22:54:27 

    米農家なんだけど年々買取価格が安くなってきて、これじゃ辞める人多いよなぁ...と思っちゃう。
    うちも、米だけじゃやっていけないからここ5年は会社で正社員しながらの兼業農家。

    近所の人も自分家と身内に少し配るくらいしか作ってない人もいるし、衰退するよ...これじゃあ...

    +57

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/09(金) 22:54:45 

    <EUと米国は農業所得を公的助成>
    ①農業産出額に対する農業予算の割合は
    アメリカ65%
    スイス62%
    フランス44%
    イギリス42%
    日本27%

    ②農業の所得に対する「直接支払(税金)」の割合
    欧州の農家の所得に占める直接支払の割合は、軒並み90%を超えてる
    公務員待遇で農家を保護している
    アメリカにしても26.4%
    アメリカの穀物系は50%前後に達する
    日本はわずか15.6% 自力で取り組むしかない

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/09(金) 22:54:58 

    一瞬で消える16億で食糧を確保すればいいのに

    +35

    -4

  • 41. 匿名 2022/09/09(金) 22:55:08 

    >>9
    支持率低下してるし、批判殺到してるから、こういうの出して怒りを沈ませようとしてるのかなと勘ぐる

    +32

    -3

  • 42. 匿名 2022/09/09(金) 22:55:19 

    >>21
    オートミールとかに変える人もいるしね。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/09(金) 22:55:20 

    >>21
    食べるものなくなったら食べる

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2022/09/09(金) 22:55:34 

    >>13
    え?
    いちご以外のものもパクられてんだっけ?
    最悪じゃん
    そりゃ日本貧しくなるわ、投資と労力だけかけさせられて、輸出して利益を回収する前に盗まれてんだもん
    日本が貧しくなった理由ってまさにこういうことがあらゆる業界で起こってきたからだよね
    日本は戦後韓国に橋とか作ったりして大量に支援してあげたのに
    恩を仇で返されるとはこのことだな

    +82

    -2

  • 45. 匿名 2022/09/09(金) 22:55:58 

    >>8
    技術だけでなく現物も盗まれないように対策して下さい。
    一生懸命育てて出荷直前の農産物が盗まれるなんて本当にやるせない。

    +95

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/09(金) 22:56:01 

    >>36
    捕まっても不起訴だものね
    その後、強制送還してるのかも疑問

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/09(金) 22:56:09 

    戦後、日本が復興が早かったのは農業があったからだよ。
    日本人は海外には無かった知恵があったからね

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/09(金) 22:56:11 

    >>28
    自己レス
    ✕ 見直し
    ○ 見直し指示

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/09(金) 22:57:05 

    >>42
    オートミール食べるくらいなら米食べたほうがいい

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/09(金) 22:57:10 

    盗難がひどいよね。
    米を何トン盗まれたとか、豚を盗まれたとか。
    果物とかしょっちゅうじゃない?

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/09(金) 22:57:14 

    >>21
    通常のお米も良いけど米粉がもう少しリーズナブルになったら積極的に使うんだけどな。
    パン焼いたり揚げ物の衣にしたり気軽にできる値段になって、需要が増えて米農家を守れたらいいなぁ。

    +26

    -8

  • 52. 匿名 2022/09/09(金) 22:57:18 

    休耕地がもったいない。何とかならないかね。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/09(金) 22:57:21 

    酪農家さんや農家さんたちに防犯カメラを配って警備費も支給してやればいいのに

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/09(金) 22:59:18 

    >>8
    去年4月から種苗法で禁止になってる
    エブリィみてたら日本ものんきだと思った
    売るまえから
    商標権やっておかず
    韓国では既に登録されてたって
    海外もこれから登録って言ってた
    農家さん研究するときにもう登録しちゃった方がいいと知ってほしいな
    てかどうにか訴えられないんだろうか

    +90

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/09(金) 22:59:25 

    >>2
    それな
    食料危機は始まっている!国民が飢えるのも自己責任なのか!?[三橋TV第588回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    食料危機は始まっている!国民が飢えるのも自己責任なのか!?[三橋TV第588回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/09(金) 22:59:39 

    >>2
    じゃあ誰になってほしいの?

    +6

    -4

  • 57. 匿名 2022/09/09(金) 22:59:42 

    もー手遅れね
    どんまい

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/09(金) 22:59:48 

    >>21
    ダイエットしてから米が殆んどになった

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/09(金) 23:00:11 

    農業に関しては、もっと効率良く生産できないものかねぇ。天候に左右されないようなシステムを開発したり、農家の方々が出来るだけ苦労しないで、もっとラクに作物を育てられるような何かを。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/09(金) 23:01:07 

    元々農地を持っていない人が農地を買えるようにしてほしいわ。買い手がいないからか高く売れるからか知らないけど田畑がどんどん住宅地になってしまってる。新規に農地を取得できてJAとかの嫌がらせがなければ農業に着手する人も増えるだろうに。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/09(金) 23:02:04 

    >>30
    柴咲コウの母親が北海道にルーツがあるからだろうね。
    正直北海道に来て欲しくないわ。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/09(金) 23:02:46 

    >>21
    米粉のパスタとか米粉スイーツとか開発してほしい。
    日本の企業そういうの得意そう

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/09(金) 23:02:51 

    >>59
    LEDで育てる植物工場も20年以上前から研究はされてるんだけど、結局ランニングコストがかかりすぎるから採算とれなくてねー

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/09(金) 23:02:52 

    >>59
    クボタがやるよ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/09(金) 23:03:27 

    >>1
    自国民の食を確保する食料安全保障を強化

    農作物、果物を盗んだ者は死刑にしてほしい

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/09(金) 23:03:31 

    >>51
    結局消費者がこの気持ちじゃムリだよ。
    農家だって色々な経費が高騰して買取価格が上がってくれないとやっていけないんだよ。けど販売価格が高くなると消費者はキツいと言うし買わない。もうこのループから日本は脱出出来ないと思う。

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/09(金) 23:04:06 

    規格外の曲がった野菜もそれなりの値段で売って
    農家さん

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/09(金) 23:06:36 

    自然災害にあったら
    クラウドファンディングして欲しい

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/09(金) 23:06:55 

    >>10
    切にお願いしたい

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/09(金) 23:08:09 

    >>44
    じゃがいももさつまいももデコポンもパクられてる。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/09(金) 23:08:24 

    酪農家
    餌も値段すごいあがったときいて
    牛乳毎日のむようになった
    微々たる応援ですまないね

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/09(金) 23:08:34 

    >>17
    手放すなって言われて自分たちで全てやれるの?稲作しない時期はトラクターで定期的に田おこしをして、モミを購入して消毒、苗を育て田植えまで病気にならないよう管理する。時期が来たら田んぼに水を入れトラクターでしろかきする。田植え機を使い田植えをする。刈り取りは業者に頼んでも収穫した何割かは納める。刈り取り以外を自分達で全てやらないなら意味ないよ。

    +24

    -5

  • 73. 匿名 2022/09/09(金) 23:08:48 

    >>1
    改めて人類の歴史を振り返ると、いわゆる「侵略国家」で、現在も存続している強国は、実は世界に三つしかないことに気が付きます。ここで言う侵略とは、「他の共同体」の領土等を自国に併合する行為を指します。

     三つの国とは、ロシア連邦、中華人民共和国、そしてアメリカ合衆国です。

    「アメリカは侵略国家じゃない」
     と、思われたかも知れませんが、アメリカ合衆国は元々は東部十三州のみでした。今は違いますよね。何でだと思います? という話。

     昭和十六年五月五日に刊行された「民族戦」において、国家主義者、農本主義者の長野朗は、
    『米国の発達の方式はドルである。之を保護するために軍艦と飛行機とがある。ロシアの民族発展は銃と剣とが先に立って、植民と商業とが後から来る。それがソ連になってからは組織と宣伝とが加わった。支那の民族発展は鍬だ、人が土を匍うて行く。政治はその後から来る。米国の発展は表皮を剥ぐのだ。ロシアの発展は肉を喰らう。支那のそれは骨の髄に喰い込む最も深刻なものである。』
     と、書いています。

     思い当たる点が、いくつかありませんか?
    会社四季報オンライン|株式投資・銘柄研究のバイブル
    会社四季報オンライン|株式投資・銘柄研究のバイブルshikiho.toyokeizai.net

    会社四季報オンライン|株式投資・銘柄研究のバイブルこのブラウザではご利用いただけません。最新のGoogle Chrome、またはSafariをご使用ください。ブラウザのCookieがオフになっています。Cookieをオンにしてください。ブラウザのJavaScriptがオフになっています。...


     というわけで、日本の小麦供給をグラフ化しました。

    【小麦の2016-2020年平均流通量(万トン)】

     大東亜戦争敗北後、日本はアメリカの「ドル」すなわちビジネスの対象となり、まずは食生活を変えられました。

     アメリカは戦争中に小麦の生産性が上昇し、戦争終結後は「小麦が余る」状況になった。その市場として選ばれた日本は、「給食の小麦化」「キッチンカーで小麦料理を教える」「慶応大学教授の林髞が「コメを食べるとバカになる」と主張した「頭脳」を刊行」などなど、様々なマーケティングにより、
    「コメからコムギ」
     と、市場を開拓されていきました。

     つまりは、日本はすでにアメリカの「ドル」により侵略されていたわけで、これは今でもバリバリに続いています。何しろ、占領されたままなのでございますから。

     パン食や麺食が広まり、日本の食料安全保障はひたすら弱体化していったわけですが、潮目は変わったでしょう。

     理由は、
    「日本が貧国化し、国際市場において小麦等について買い負けするようになった」
    「ロシア・ウクライナ戦争等により、国際的穀物供給が不安定化した」
     の二点です。

     世界第二位の小麦生産国であるインドは、今年の5月、小麦の輸出停止に踏み切りました。インフレによる政府批判の高まりを恐れたようです。

     食料を含む「モノ」が、普通に外国から適正な(※こっちにとって)価格で入ってくるのが「当然」という、グローバリズムの時代は終わりました。

     鈴木先生は(立場上でしょうが)「武器の前にまず食料だ」と語っていますが、私に言わせれば「武器も、食料も、エネルギーも」です。

     いわゆる「総力戦」の発想を平時にも持たない限り、国民生活の質の維持すら困難な時代に突入したのですよ。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/09(金) 23:09:23 

    >>24
    肥料は何とか色々模索すればいけるかもとは思うけど
    飼料は日本みたいに狭い国だとどうしても難しいと思う
    人間用じゃない農地を用意しなきゃいけないのが
    北海道ならまだいけるけど、本州だと厳しいと思う

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/09(金) 23:10:17 

    >>44
    統一に何百億も寄付してるしね。本来日本国内で回るべきお金なのに

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/09(金) 23:11:14 

    >>1
    土地を外人に買わせるなよ

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/09(金) 23:11:21 

    >>41
    たぶんそうでしょうね。5万円給付といい、批判の目を逸らそうとしてるのが見え見え。もうそんな小手先では収まらないところまで来てるはずなんだろうけどね。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/09(金) 23:11:29 

    >>71
    お気持ちだけでも嬉しいのに
    飲んで貰えて有り難いです

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/09(金) 23:11:51 

    >>8
    必見!
    種苗法改正の真実、なぜ賛成派が間違っているのか?|法律の中身をちゃんと見ろ! [2020 12 14 放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ(KBS京都ラジオ) - YouTube
    種苗法改正の真実、なぜ賛成派が間違っているのか?|法律の中身をちゃんと見ろ! [2020 12 14 放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ(KBS京都ラジオ) - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube今週のテーマは『種苗法改正の真実、なぜ賛成派が間違っているのか?|法律の中身をちゃんと見ろ!』です。(表...


    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/09(金) 23:13:33 

    >>29
    本当それ。安倍さんとカルトの関係は知らん顔、今なおあのカルトに苦しめられている国民の声も知らん顔。本当にやるべきことに取り組まないから支持率下がってんでしょーに。

    +7

    -5

  • 81. 匿名 2022/09/09(金) 23:13:35 

    肥料が高騰したら昭和の野壺?肥溜め?が復活するのかしら

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/09(金) 23:14:00 

    >>69
    ねー
    今年自然災害で家やられたんだけど
    修理する職人さんの少なさと高齢化
    みんな今の時代食べていけないと自分の代で終わりって言ってた
    それでも続ける職人さんいたら
    大事にして欲しい

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/09(金) 23:14:11 

    >>41
    やってもやらなくても文句ばかりだね

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/09(金) 23:14:44 

    >>4
    離農する人増えてるからね。
    うちも農業だけど後継ぎいないし。
    自給率減る一方だと思うよ。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/09(金) 23:15:55 

    口先だけ。米農家から転換すると補助金でるからね。日本の農家を守る気なんて一切ない。

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2022/09/09(金) 23:16:05 

    >>82
    経営者もかなり厳しいと思いますね
    従業員も生活する上で街で暮らすより 
    色々掛かってくるので結構厳しいです

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/09(金) 23:16:32 

    >>78
    酪農家さん?
    毎日忙しいと思いますが
    お身体に気をつけて
    応援してます

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/09(金) 23:16:33 

    >>80
    ここまで騒がれても目を覚まさないならもう本人の問題としか…
    これから締付けを厳しくしても隠れキリシタンみたいになるんじゃないかな

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/09(金) 23:19:00 

    >>1
    良い方向の見直し?
    ダメ出しじゃないよね?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/09(金) 23:22:55 

    農地法廃止して新規参入できるようにしては?やりたいけどコネがないと出来ないから諦める人多いよ。若い人が柔らかい頭で新しい農業をすることで変わっていくかもよ

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2022/09/09(金) 23:24:02 

    >>56

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/09(金) 23:24:43 

    >>59
    野菜だと品種により実現可能性が高いものと低いものがある
    それでも採算性あげて実現化するから無利子無担保で金くれよ
    政治家にコネがある奴らだけ莫大な補助金貰えて狡いぞ。採算性そっちのけで自転車操業してる農家と農業関連法人共いいかげんにしろ💢
    自分にはスキルもノウハウも持ち合わせてないくせに安易にこういう事言う人も黙っとれ💢

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/09(金) 23:29:43 

    >>74
    飼料は遺伝子組み換えがゼロならそれで良いんだけど、そこまで明記してる卵がなくて探すの大変なんだよね。
    高くてもいいのになかなか置いてない。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/09(金) 23:29:47 

    >>50
    果物なんて数の割に被害総額が低いよね
    盗難被害がなくても農家さんが手塩にかけて苦労してる甲斐がなさそうで気の毒になるほどだわ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/09(金) 23:31:47 

    >>8

    技能実習生とかも、なんか微妙に思ってしまうわ

    +31

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/09(金) 23:33:04 

    豊作で取れ過ぎたら価格を下げないために廃棄するとかさーそういうのやめるべきよね。

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2022/09/09(金) 23:33:24 

    >>90
    農地法改正こそパンドラの箱だ。安直に改正したら逆に一気に農地が無くなる。

    新規参入も簡単にできるようになれば無責任な連中が増えるだけだ。農業なめるな。補助金目当ての連中に無駄な補助金出すのもいいかげんにしろ💢
    事実婚で男女それぞれに補助金貰って共同経営しているような連中とかをなぜ信用して期待してしまうのか。案の定そろそろ農業やめそうだそ。補助金返済の目処がついてサイドビジネスの飲食店の方でコロナの休業補償ウハウハだったから農業への情熱なんて捨てるわな、辛い肉体労働だもの。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/09(金) 23:33:45 

    盗難対策をしっかりしなさいよ。
    もう何件シャインマスカット盗まれたら政府は動くんだよ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/09(金) 23:36:42 

    >>13
    数年前ブランド牛の精子もパクられてた。韓国人に、朴(パク)がおおいから、ガサいれするとき警察が、パクると言ったのが始まりと聞いた。韓国人も元から手癖悪くて、怨(ハン)うらむ民族なのに、日本にたかるよね。

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/09(金) 23:36:49 

    >>1
    地方の農家は後期高齢者が中心なんでね、80代の爺ちゃん婆ちゃんに生産性あげろといっても無理な話。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/09(金) 23:38:59 

    >>8
    そうなの?柴崎コウは日本の農業を守ろうとしてたんだと思ってたけど、違ったの?

    +9

    -15

  • 102. 匿名 2022/09/09(金) 23:49:31 


    今まで輸入に頼ってきたツケが今来てる。
    政府は本気で日本の農業を守ることに集中して欲しい

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/09(金) 23:50:57 

    >>97
    誰か個人的に知ってる人のことを言ってるの?私は農地手に入ったらやりたいけどな。旦那とやろうとして調べてたけど農地法があるから農地を借りるしか方法がなくて諦めたよ。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/09(金) 23:54:16 

    >>8
    農水省頑張れよって話だよね
    経済的損失考えたら農家と研究機関等と協力して日本の努力の対価を守ってほしい
    なにより盗んだ偽物はしょせん偽物で価値なしと示して

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/09(金) 23:55:15 

    肥料値上がりしてんだよ!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/09(金) 23:56:27 

    統一狂会の騒動の陰でとんでもないことが起きていたりして。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2022/09/09(金) 23:59:35 

    日本の農家を守りたいと言う口で、国産の農作物が100円でも高いとひたすら文句言い、安いとメディアも一緒に喜ぶ国民にも国にも期待してない
    農作物の価格が下落する裏では農家が何人も首くくって死んでるんだよ

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/10(土) 00:06:56 

    >>9
    菅スガ前首相の実績、スピードに比べたらボンクラすぎる
    こんなのに票入れたんとちゃうわ
    他に選択肢がないんやけど

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/10(土) 00:09:00 

    >>74
    千葉だけど、畑をやめてしまって草だらけの畑や田んぼがいっぱいあるよ。
    元が取れないし、高齢化でみんな辞めてしまった。
    一度荒れた畑は、元のように戻すのには時間がかかるよ。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/10(土) 00:13:27 

    使ってない田んぼとか畑とか復活させて、地域活性につながればいいけどね。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/10(土) 00:19:11 

    これから先後継者がいなくて廃業する農家さん増えそうじゃない?
    農家さん守りつつも、農業法人の後押しもした方が良くない? 

    あと、個人的にはタンパク質の自給率重点的に上げてほしい。豆とか、肉とか。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/10(土) 00:38:53 

    >>91
    菅ちゃんのほうがずっとよかったよなー

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/10(土) 00:39:57 

    >>1
    今値上げラッシュだけど農作物は価格に転化できてない
    市場に出すものは競りで値段が決まるから
    国で農家に利益が渡るようなしくみを作ってほしい

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/10(土) 00:46:57 

    >>104
    農水省が放置してるの納得いかない。
    こんなに盗まれてるのに対策しないの?

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/10(土) 02:14:35 

    >>10
    野菜1個あたり二十円でも値上げすれば出来そう。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/10(土) 02:18:40 

    >>3
    判断が遅い👺

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/10(土) 03:58:46 

    >>10
    農家の収入をあげるためには、消費者が買い叩かなければいい

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/10(土) 04:08:27 

    >>21
    国内のお米は余りまくりで米の買取価格は下がるばかりです
    肥料価格は上がっているのに

    日本人かコメを食べなくなった原因として

    健康志向
    一汁一菜のような献立構成が減り、おかずがたっぷりになり米飯の割当が減った
    糖質制限の流行

    手軽なものを好む
    小麦食の増加(パン食・麺食)
    自宅での炊飯離れ(パンを買って食べる)

    だそうです

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/10(土) 04:13:35 

    >>17
    手放すなと言われても、農地がある地域で自分が充分に暮らせる実感がなければ他へ働きに出るしかないからね

    だれか耕作してくれる人が別にいればいいけど、そうでなければ耕作放棄地になって数年で荒れて農地再生むずかしくなるだろう

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/10(土) 04:16:45 

    >>31
    うちは、胡瓜トマト農家(と、コメ)農家です
    頑張るだよ!

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/10(土) 04:17:50 

    >>51
    少々面倒だけど、自分で作れるよ!!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/10(土) 04:19:25 

    >>42
    オートミールじゃなくても米でもちゃんと運動すれば痩せるよね

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/10(土) 04:27:42 

    >>67
    質の規格外は傷みやすいし
    形の規格外は箱に詰めるときの効率が悪いし(規格に比べて箱代・輸送費が高く付く)、形が揃わないと箱内で擦れて傷みやすくなる

    農家としての落としどころは、袋詰にしたものを
    近所の直売所で売るくらい。輸送箱に入れたら箱代勿体ないし。

    ところで、
    規格外をそれなりの値段で売ってほしいという「それなり」って
    規格外でもそれなりの規格内価格で買うから売ってなのか、規格外だからそれなりの安い値段で売ってのどちら?

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/10(土) 04:35:26 

    >>97
    コメントに賛成
    農家やりたいひと≪一儲けしたいだけのひと
    農家やってみて諦めるひと≫無理して続けるひと
    になると思う

    現状、無理して続けている農家が多いと思う
    農業一本じゃまともな現金収入確保できないよ
    経費はかかるばっかだし

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/10(土) 05:25:42 

    自給率低いっていうけど、私農村に住んでるけど出来が良いときは野菜なんてめちゃくちゃ廃棄されてるからね。毎日毎日廃棄廃棄だよ。地域じゅう腐った野菜のにおいで充満してるわ。問題なく食べられる野菜捨ててるんだよ。
    それなのにやたら虫食わせようとしてるのなんなの?腹立つんだけど。ちゃんと食べられるもの作ってるのに棄てさせるってまじでどういう了見してんだろ?

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/10(土) 06:09:14 

    >>1
    自民党は極左だから欧米の影響が日本にも来る

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/10(土) 07:16:32 

    >>125
    それは労力も経費も無駄になるし、悲しいし、やるせないですね
    規格内ならJAは全部買い取ってくれるものだと思ってましたがそうでもないんですね

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/10(土) 07:17:52 

    >>5
    英国首相ってめちゃくちゃ風見鶏で意見コロコロ変えるで有名だし、これ以上岸田さんが優柔不断になってもらったら困る

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2022/09/10(土) 07:28:30 

    >>54
    商標登録って何があってもくつがえせないの?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/10(土) 07:48:10 

    >>127
    JAに出せばJAはとってくれるよ
    JAの検査通ってJAの箱使って出せるのが、いちばにでる普通の野菜としてはいちばん高く売れるから
    でも値段を決めるのはJAではなくて市場(卸売市場とその先の消費者)だから
    出しても安い値段しかつかなくて経費(苗台・肥料代・箱代etc・JA手数料)にもならんとなったら出すのやめるよ

    消費者サイドはみんな安いもの好きだから仕方ないよね。それはわかる。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/10(土) 07:54:45 

    >>129
    きちんと法に則って登録されたなら諦めるしかない

    早め早めにやらなかった日本側が甘かった
    だから農水省も全農も特許や商標のやりかたの周知徹底に力を入れ始めたよ
    あと「種や苗は知り合いでも勝手にやりとりしないように」と←そこからか!?

    遅いけど…ずっとやらないでいるよりはマシかな

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/10(土) 08:06:43 

    もう遅いと思う。うちは農家じゃないけど田植えの時期、田んぼの準備してるの本当に老夫婦ばかりだもん。GWに子供達が帰郷して手伝う感じ。でも普段から軽トラで荷物運んで田んぼの手入れは老人だけだから免許返納しなきゃでしょ?多分、返納した時点で子供達はつがないし、凄い一気に減ると思うよ。うちの県だけじゃ無い話しだと思う。父の実家も久々に行ったら荒れ果てた田んぼばかりになってて凄いショックな風景だった。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/10(土) 08:17:07 

    >>10
    農家儲けてるやん。お城みたいなデカイ家住んでるじゃん。

    +1

    -7

  • 134. 匿名 2022/09/10(土) 08:21:00 

    >>4
    でも種もアメリカから買わされてるんだってね。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/10(土) 08:22:27 

    >>108
    参政党があるじゃない

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/10(土) 08:59:03 

    米農家頑張れ!

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/10(土) 09:30:53 

    >>51
    政府は米粉の製造加工と流通に補助金を出して、米粉の消費者価格を国策で安くしてほしい。減反政策でお米の生産を減らした農家に補助金を出す今のアホ政策は止めてほしい。日本はお米の国。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/10(土) 09:33:31 

    >>21
    この際、法律で学校給食は全て国産のお米ってことにすればいいよ。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/10(土) 09:35:38 

    >>25
    パン屋さんにはお米のお握りも置くのを義務化したらどうだろう。

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2022/09/10(土) 09:36:26 

    >>31
    がんばれ~!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/10(土) 09:42:45 

    >>37
    さらっと、シーレーンが途絶したら日本人が食べるお米の半分しか生産出来ない、って分析されてる。。これって、つまり、中国が台湾を侵略したらこうなるって事だよね。。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/10(土) 09:48:29 

    >>133
    農家は国の宝なんだから、農家の皆さん全員に御殿みたいなお家に住んでてほしいな。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/10(土) 09:53:19 

    >>37
    食料不足の途上国への援助は、現金でなくて農家から買い上げた古米や古々米にすればいい。そうすれば米農家も潤うし、政府備蓄米もぐるぐる回しながら大量ストックを維持できる。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/10(土) 09:57:23 

    東京の食を支えてるのに、北関東が何も言わないからか魅力の無いランキングとかテレビでも落としてもいい風潮。実際は農産物も工業も学力も収入も全ていいバランスを保ってると思う。観光に比重を置かないからか東京から近いきらか馬鹿にしすぎてると思う。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/10(土) 10:58:37 

    >>60
    住宅になってしまうのも悲しいんだけど、今某国の人がどんどん土地借りて作物作って某国の人に売ろうとしてるから、もっと手軽に農地を買えるようにするなら外国人に対しては基準を厳しくしてほしいな。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/10(土) 11:13:28 

    米農家だけど、うちの田んぼの他に借り手がいなくて困ってる土地も借りてあげて旦那と2人で耕してる。新しいトラクターが欲しいけど高いから買えない。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/10(土) 11:14:51 

    農家さんもうやっていけないって人多みたいね
    岸田色々おせーのよ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/10(土) 11:25:21 

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/10(土) 12:35:03 

    中国は食糧不足になる時代がくるのを見込して、一帯一路の国の土地で大規模な農業進めてるドキュメント本当に何年も前に見たよ。村の農民ごと移動させてた。当時から日本て個人任せだし、国民は田舎を馬鹿にする傾向だし大丈夫なのか?って少し不安だった。今は、お肉とか食糧も中国に買負けしだしてるし。お金でも解決できないくらい経済も弱いし。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/10(土) 12:36:42 

    >>147
    岸田さんの、もっともっと前の時点で遅いのよ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/10(土) 12:55:23 

    >>76
    それ
    外国法人に農業用地も取得されてる

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/10(土) 13:39:28 

    >>21 日本の美味しいお米をたくさん作って 海外に輸出して
    国内の食糧不足のときは 輸出を止める。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/10(土) 16:20:42 

    >>17
    同じことを常々言ってた父も、年々管理が大変になってきたようで4つあった田んぼのうち半分をソーラーパネルの業者に売って手放したよ。
    財産とはいえ、悩むところだよね。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/10(土) 19:46:14 

    裏があるんじゃないの?
    農業の人材確保のために中国人、韓国人を入国させるとか

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/10(土) 20:26:47 

    >>21
    古米減らす対策頑張って欲しい。
    加工できないものなのかな?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/10(土) 20:32:10 

    >>24
    飼料って残飯じゃダメ?
    食品ロス言われ続けてるけど。
    私の子供の頃は家で出た残飯を飼い犬のご飯にしてた。
    街で出た食品ロスを使って牛や豚や鶏を育てるのじゃ、ダメなんだろうか?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/10(土) 20:44:00 

    自民党に、入れた人は岸田に満足してるんだよね?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/10(土) 23:17:57 

    これって米食えとかそういう問題じゃなくて、これから起こり得るエネルギーや食料品の輸入制限に対して危機感を持ってるってことなんじゃ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/10(土) 23:20:31 

    >>24
    肥料の臭いや家畜が臭いって言って農業や畜産を端っこにおいやったのは人間なんだけどね

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/14(水) 16:48:57 

    >>17
    人に耕してもらってる
    うちはもう誰もできないんだよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/26(月) 14:08:55 

    >>13
    梨もパクられたんだね。なにがk-foodだよ。
    不快極まりない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。