ガールズちゃんねる

全国で登下校の安全確保を 首相、文科相らに指示

1010コメント2019/05/30(木) 13:59

  • 1. 匿名 2019/05/28(火) 14:26:55 

    全国で登下校の安全確保を 首相、文科相らに指示 | 共同通信
    全国で登下校の安全確保を 首相、文科相らに指示 | 共同通信this.kiji.is

    安倍晋三首相は28日、川崎市で女子児童らが襲われた事件を受け、柴山昌彦文部科学相と山本順三国家公安委員長に対し、全ての小中学校における登下校時の安全確保と、事件の迅速な全容解明を指示した。柴山、山本両氏が官邸で首相と面会後、記者団に明らかにした。首相は柴山氏らに「社会の不安を払拭するため、できることは迅速に、何でもやるという気概で臨んでほしい」と求めた。

    +275

    -19

  • 2. 匿名 2019/05/28(火) 14:27:31 

    それを継続しなきゃ意味ないよ

    +1768

    -6

  • 3. 匿名 2019/05/28(火) 14:27:46 

    こんなのは気をつけたって防ぎようがないよ。。

    +2920

    -7

  • 4. 匿名 2019/05/28(火) 14:27:50 

    宮根・・・現場とのやりとり アホなの?

    +1019

    -7

  • 5. 匿名 2019/05/28(火) 14:28:14 

    安全確保?
    なにするの?

    +1443

    -8

  • 6. 匿名 2019/05/28(火) 14:28:17 

    んな指示したってどうにもならねーだろ
    アホかよ

    +1348

    -84

  • 7. 匿名 2019/05/28(火) 14:28:26 

    アピール

    +716

    -57

  • 8. 匿名 2019/05/28(火) 14:28:31 

    うちのも学校からお知らせメールきました。
    模倣犯が現れても困るから、出来る限り外に出て見守りをしてくださいって

    +1547

    -5

  • 9. 匿名 2019/05/28(火) 14:28:32 

    まぁいいんじゃない?やらないよりは

    +912

    -10

  • 11. 匿名 2019/05/28(火) 14:28:36 

    でも具体的にどうしたら良いのだろう
    スケールバスだとしても、国は資金を出してくれるのだろうか

    +990

    -29

  • 12. 匿名 2019/05/28(火) 14:28:47 

    模倣犯がでないことを祈る

    +1320

    -3

  • 13. 匿名 2019/05/28(火) 14:28:59 

    誰が安全確保してくれるの?保護者じゃないよね?警察が何十人も通学路に待機してくれるの?

    +878

    -54

  • 14. 匿名 2019/05/28(火) 14:29:02 

    こういうの、2週間くらいすぎると終わるんだよね。

    継続してほしい。

    +1735

    -4

  • 15. 匿名 2019/05/28(火) 14:29:07 

    安全確保っていわれても…

    +703

    -5

  • 16. 匿名 2019/05/28(火) 14:29:12 

    本格的にやってほしい。言うだけなら簡単。

    こんな事件、絶対ゆるせない!

    +939

    -5

  • 18. 匿名 2019/05/28(火) 14:29:35 

    >>10 それはただの言いがかり。

    +352

    -30

  • 19. 匿名 2019/05/28(火) 14:29:36 

    具体的にどうするのか言わないと意味がない

    +487

    -7

  • 20. 匿名 2019/05/28(火) 14:29:42 

    犯人死亡だって…
    動機や真相は闇の中…被害者の家族がいたたまれない。この怒りや憎しみ悲しみをどこにぶつけたらいいのか。

    +1073

    -0

  • 21. 匿名 2019/05/28(火) 14:29:45 

    出た
    ピンク帽子

    +11

    -5

  • 22. 匿名 2019/05/28(火) 14:29:52 

    今回の事件は犯人が全部悪い
    小学校にも首相にも罪はない

    +1605

    -15

  • 23. 匿名 2019/05/28(火) 14:29:55 

    こんな指示出すだけなら誰でもできるわ

    +104

    -75

  • 24. 匿名 2019/05/28(火) 14:30:00 

    頭のおかしい人がいきなり包丁持って出てくるなんてどうしようもないわ
    親が車で送り迎えする以外ないじゃん

    +1542

    -6

  • 25. 匿名 2019/05/28(火) 14:30:06 

    何をどう対策したらいいか指針を示さないと
    今回なんかスクールバスでの登下校の学校なんだし、公立の集団登校の学校にしたら限度ある
    親が車で送り迎えしてドアtoドアでもない限り通学路(通学途中)での被害は無くならないよ

    +1011

    -9

  • 26. 匿名 2019/05/28(火) 14:30:10 

    うーん…別にスクールバス待ちの方法が危険だったわけでもないしね
    殺意と凶器を持って自分も死ぬ覚悟で向かってくる人を止める方法ってほぼないよね…

    +1291

    -4

  • 27. 匿名 2019/05/28(火) 14:30:10 

    正直、親の私ですら怖い
    包丁持った男が暴れてたら手がつけられない
    親子共々やられてしまうよ

    +1425

    -2

  • 28. 匿名 2019/05/28(火) 14:30:16 

    なんか左派がおるぞー

    +47

    -33

  • 29. 匿名 2019/05/28(火) 14:30:19 

    注意換気しても、来るときは来るよ。

    +311

    -8

  • 30. 匿名 2019/05/28(火) 14:30:23 

    国会で昼寝してる議員に朝立ってもらえば?仕事しながら、子ども送り出して、朝夕の旗持ち当番立って。どうやって子どもや自分達の身を守ればいいのか。危険人物はGPSなりつけて、やばかったら国なりの力で抹消して欲しい。

    +1506

    -11

  • 31. 匿名 2019/05/28(火) 14:30:26 

    本当にどうやって子供達を守ればいいんだろ。

    +625

    -2

  • 32. 匿名 2019/05/28(火) 14:30:39 

    >>21
    ザ・川崎市民みたいな風貌だった

    +16

    -32

  • 33. 匿名 2019/05/28(火) 14:30:52 

    自分達は運転手付きで送迎当たり前だもんねー!

    他人事のようにとりあえず何も行動しないわけにいかないから指示してるようにしか聞こえない。

    +876

    -41

  • 34. 匿名 2019/05/28(火) 14:30:56 

    防ぎようがないよ!

    +260

    -2

  • 35. 匿名 2019/05/28(火) 14:31:00 

    ムリだよ
    スクールバスと警備員雇うの?
    バスの停車場所から家までの間は?

    +588

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/28(火) 14:31:02 

    たった今メールきた。

    登下校中の安全確保。

    +340

    -2

  • 37. 匿名 2019/05/28(火) 14:31:08 

    テレビを観ていると、今まさに一瞬で人生が変わってしまった人がいるっていうのがわかって泣けてくる

    +686

    -2

  • 38. 匿名 2019/05/28(火) 14:31:16 

    それやるのも良いけどさ
    殺人を犯した人間の刑罰が軽すぎる日本


    刑法を考え直してくれないと
    模倣犯でるだけかと。

    +802

    -7

  • 39. 匿名 2019/05/28(火) 14:31:19 

    >>10
    祖国にお帰りなさい

    +152

    -25

  • 40. 匿名 2019/05/28(火) 14:31:47 

    これで集団下校したらまた車に突っ込まれそう

    +590

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/28(火) 14:32:05 

    でも、今の学校の力量じゃ正直登下校まで見回りとか出来ないだろうし、親が車で送迎とかになるのだろうか

    +391

    -11

  • 42. 匿名 2019/05/28(火) 14:32:07 

    こんなん警察の突入隊が盾もって囲んでくれない限り安全になんて無理だよ

    +489

    -3

  • 43. 匿名 2019/05/28(火) 14:32:08 

    もっと具体的に指示してよ。
    どうしたらいいのかわかんないよ。
    見守りしてた保護者が亡くなったのに。どう防ぐの?

    +398

    -32

  • 44. 匿名 2019/05/28(火) 14:32:12 

    過保護と言われようが、私は今から小学校に迎えに行くよ

    +750

    -14

  • 45. 匿名 2019/05/28(火) 14:32:13 

    地方だと車で送迎してもみんなだったらかなりの数になるし学校周り車で混み合うだろうし

    +379

    -5

  • 46. 匿名 2019/05/28(火) 14:32:22 

    >>36 うちの学校は来てないな〜
    同じ神奈川県内なのに。

    むしろうちの学校はいつでも自由に入れるのを辞めてほしい。警備員もいないし。
    地域に開けた学校って言ってるけど、危険しかない

    +530

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/28(火) 14:32:34 

    PTAと町内会で登下校の見回りしてる地域だけど正直言ってどう防げばいいのかわからない

    +428

    -1

  • 48. 匿名 2019/05/28(火) 14:32:44 

    流石私達の安倍首相!
    対応が早い!これでもう安心だね

    +11

    -69

  • 49. 匿名 2019/05/28(火) 14:32:59 

    安全確保って言ったって、頭おかしい奴に太刀打ちできないでしょ

    +442

    -4

  • 50. 匿名 2019/05/28(火) 14:33:00 

    言うだけならタダでもできるとか色々批判出るだろうけど、言わないより言った方がいいでしょ

    +235

    -10

  • 51. 匿名 2019/05/28(火) 14:33:07 

    危機感を持った大人が大勢通学路に立つことが重要なんだよ。意味が無いとか言ってる人は間違ってる。

    +196

    -10

  • 52. 匿名 2019/05/28(火) 14:33:18 

    登下校時にPTAや保護者が見守りに回ったところで松戸市の事件の容疑者みたいなのもいるし嫌な世の中だ

    +270

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/28(火) 14:33:19 

    模倣犯が怖いね…防ぎようがない

    +135

    -1

  • 54. 匿名 2019/05/28(火) 14:33:26 

    運というか運命なのかもしれないけど、到底受け入れられないよ
    何の為に生まれてきて何で死ななきゃいけないのかって
    辛い

    +54

    -4

  • 55. 匿名 2019/05/28(火) 14:33:37 

    >>44
    私も迎えに行く
    雨も降ってきたし…
    子供を守れるのは親だけ…

    +245

    -1

  • 56. 匿名 2019/05/28(火) 14:33:45 

    今伸びてるトピ、男性亡くなったことを喜んでる人いて怖いわ
    男嫌いってああいう人たちなんだろうね

    +8

    -29

  • 57. 匿名 2019/05/28(火) 14:33:52 

    日本全体の幸福度を上げない限りこういう事件はまた必ずあるよ

    +123

    -12

  • 58. 匿名 2019/05/28(火) 14:33:55 

    とは言っても今日の事件なんかは警察官ですら命がけなのに一般人が守れるわけない
    ある程度の抑止力にはなってると思うけどね

    +218

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/28(火) 14:34:08 

    母親だって無力だよ・・・

    +238

    -3

  • 60. 匿名 2019/05/28(火) 14:34:22 

    政府に当たり散らすのはどうかと思う
    悪いのは犯人ただ一人

    +190

    -15

  • 61. 匿名 2019/05/28(火) 14:34:26 

    福祉にまわすと言って上げた税金、逆に福祉削られて約束守れないこの政権になんの期待も出来ません!!
    お得意の閣議決定だけして自分らの子どもは自分で守れ!!
    少子化対策の為に産め産め!!でも給料上げず、税金上げて、物価も上げて、少子化対策なんてしませんがこの国のモットー

    +54

    -22

  • 62. 匿名 2019/05/28(火) 14:34:30 

    自治会の年寄りサークルがあるんだけど、子育て世代にも参加するように言ってくる。
    地域のお年寄りを大事にしようって。
    大事にしてほしいんなら、交代で通学路に立ってほしい。
    こっちは仕事休んでサークルの手伝いしてるのに。
    ボケ防止にもなるし。

    +251

    -20

  • 63. 匿名 2019/05/28(火) 14:34:33 

    スクールバスは刺股講習と配備必須かな

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2019/05/28(火) 14:34:34 

    >>57
    幸福度ゆーて欧州でも銃乱射事件起きてるやないか

    +61

    -3

  • 65. 匿名 2019/05/28(火) 14:34:35 

    >>48これ皮肉ですよね?

    +34

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/28(火) 14:34:37 

    とりあえずさ、KKの警備の人はこっちに回ろうか

    +397

    -1

  • 67. 匿名 2019/05/28(火) 14:34:38 

    あんなの自爆テロと同じなんだから
    一般人が安全確保したところで防ぎようがない

    +228

    -1

  • 68. 匿名 2019/05/28(火) 14:34:40 

    「無敵の人」がトレンド入りしてるね
    失うものが何もない、社会から孤立しているような人を生み出さないことが一番の対策かもしれないけど、それを実現するには時間がかかる
    今子供たちの安全を守るにはどうしたらいいんだろう…

    +60

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/28(火) 14:35:04 

    そういうなら国会議員、市議会議員が自ら進んで通学路に立って安全を見張りなよ。国民市民のために議員になったんでしょ?

    +209

    -5

  • 70. 匿名 2019/05/28(火) 14:35:20 

    保育園無料とかより全国の小学生にスクールバスを提供してよ

    +266

    -14

  • 71. 匿名 2019/05/28(火) 14:35:26 

    包丁4本持ってるようなやつに一般人がかなうわけないじゃん
    自衛官でも警察官でも配備してよ

    +316

    -5

  • 72. 匿名 2019/05/28(火) 14:35:35 

    今、小学校まで迎えに行ったよ。

    学校からのお知らせメールがこなくても行ってたよ。

    +116

    -5

  • 73. 匿名 2019/05/28(火) 14:35:37 

    児童の安全確保の一つでスクールバスという手があるんだと思うけど、スクールバスの停留所で殺傷されたらもうお手上げだ。

    +283

    -1

  • 74. 匿名 2019/05/28(火) 14:35:40 

    じゃあ見守りする人全員に防刃ベストと催涙スプレー配ってください
    丸腰なんかで狂人に太刀打ちなんて出来ないじゃん

    +272

    -3

  • 75. 匿名 2019/05/28(火) 14:35:56 

    >>56
    男女関係なく人が亡くなって喜ぶのは異常だよ。心が病んでるのか性格が歪んでるのか素人の自分にはわからない。

    +108

    -4

  • 76. 匿名 2019/05/28(火) 14:36:02 

    防ぎようがない
    そうだけど。それでも自分ができる限りのことは
    したい
    下校時に不審者もよく出るしね
    今日も様子見に行ってきます

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2019/05/28(火) 14:36:09 

    どうして子供ばっかり殺すのか
    どうせ人殺して自分も死ぬなら悪いやつ殺して英雄になって死ねばいいのに

    +336

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/28(火) 14:36:16 

    常に何人かのSPとか付いてないと無理。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/28(火) 14:36:19 

    男性って犯人でしょ

    +10

    -8

  • 80. 匿名 2019/05/28(火) 14:36:37 

    親御さんたち、スクールバスだから安心と思った人もいたでしょうに、悔しい。

    +239

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/28(火) 14:36:37 

    スクールバスになるか。
    それとも親が送迎するか。
    それでいいけど車で行けるように整備してくれー。

    +158

    -2

  • 82. 匿名 2019/05/28(火) 14:36:57 

    うちはいつも途中まで迎えに行ってる。
    過保護と言われようが関係ない!!

    +137

    -5

  • 83. 匿名 2019/05/28(火) 14:37:02 

    地域、保護者に丸投げはやめてよね。こっちだってPTAで挨拶運動だの旗振りだのやらされてるし、ボランティアのおじいちゃんおばあちゃんも頑張ってる。国で何かやってよ。国会議員が手分けして送迎、そして警備!

    +257

    -16

  • 84. 匿名 2019/05/28(火) 14:37:08 

    木刀持つか

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2019/05/28(火) 14:37:10 

    早速安倍サポーターズが小銭稼ぎの為にせこせこマイナス押してる

    +7

    -18

  • 86. 匿名 2019/05/28(火) 14:37:10 

    学校が襲われたから警備員を配置したり、校門を閉めて入れないようにしたでしょ。
    次は通学路や帰路の警備をするでしょ。
    次は塾やスポ少の体育館を警備する?その次は放課後のこうていや公園?警備するところは数しれずだよ。

    +161

    -4

  • 87. 匿名 2019/05/28(火) 14:37:14 

    欧米のように車で送迎することになるのかな、それにしては今の日本の働き方では無理だ。

    +224

    -1

  • 88. 匿名 2019/05/28(火) 14:37:16 

    この犯人が前科あるかわからないけど、再犯しそうな人、性犯罪の前科ある人とかの住まいの情報教えてくれたら自分で警戒出来る。

    +106

    -5

  • 89. 匿名 2019/05/28(火) 14:37:22 

    全生徒の親に送り迎え義務付けしてほしい

    +133

    -30

  • 90. 匿名 2019/05/28(火) 14:37:26 

    うちの子はまだ3歳だけど、頭のおかしい人がいる限り今後幼稚園や学校に着くまで見守らないと不安で仕方ないわ。
    今日の事件だって防ぎようがないし、どうしてこんな理不尽な事件ばかり起こるんだろう。

    +136

    -1

  • 91. 匿名 2019/05/28(火) 14:37:28 

    無敵の人を作らない社会作りするしかないよね

    +88

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/28(火) 14:37:28 

    保護者にスタンガンでも持たせて欲しいけど
    頭おかしい保護者もいるからな

    +180

    -2

  • 93. 匿名 2019/05/28(火) 14:37:31 

    やってくる人には何をしたって無理ってことだな。

    +28

    -1

  • 94. 匿名 2019/05/28(火) 14:37:45 

    これで安倍首相批判してる人ってどんだけ余裕無いの?

    +144

    -27

  • 95. 匿名 2019/05/28(火) 14:37:53 

    地元の議員さん、入学式やら運動会に来賓で顔出すよりも通学路に立っててほしいわ

    +306

    -6

  • 96. 匿名 2019/05/28(火) 14:38:12 

    登下校時にはパトカーでパトロールしてほしい。

    +155

    -3

  • 97. 匿名 2019/05/28(火) 14:38:17 

    >>59
    だよね 
    旗当番やってる時におんなじような事起きたらとか思うと…

    +143

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/28(火) 14:38:30 

    どうして自分が死ぬのに道連れに他人を連れて行くのか

    +156

    -2

  • 99. 匿名 2019/05/28(火) 14:38:37 

    >>94
    バイト代いくら?

    +10

    -6

  • 100. 匿名 2019/05/28(火) 14:39:02 

    スクールバスが狙われるなんて、もうどうしたらいいのって思った

    とんでもない凶行に及ぶキチ○イの前には、もうドアtoドアの生活しかない

    それも、学校に侵入されたらおしまい

    +138

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/28(火) 14:39:04 

    >>39
    ばーか!
    こちとら生粋の日本人だわボケカス。
    お前こそ祖国に帰れ。

    +7

    -31

  • 102. 匿名 2019/05/28(火) 14:39:18 

    >>87
    逆に、なんで欧米はそれが出来るんだろう
    お手伝いさんがやってくれるのかな?

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2019/05/28(火) 14:39:35 

    前の電車の時も模倣犯みたいなの出たよね。あと警察の拳銃奪ったやつも。本当に怖い

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/28(火) 14:39:44 

    小学生の母親らしき人も刺されたっぽいから、付き添い出来る人は付き添いしてスクールバス待ってたんだよね
    こんな事件防ぎようないよな

    +245

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/28(火) 14:39:51 

    国会議員の送迎車とSPつけてるのをやめて、その浮いたお金で全校にスクールバスを走らせて警備員つけてください。

    +154

    -7

  • 106. 匿名 2019/05/28(火) 14:40:02 

    >>94
    6年間も道半ば道半ばって言ってなんの対策も打たないこの政権になんの期待をしてるの?朝鮮人排除?とっくに強制送還させたんでしょ?なんの期待してるの?教えて真剣に

    +15

    -10

  • 107. 匿名 2019/05/28(火) 14:40:10 

    >>57
    頭悪そうなコメント
    どこの国でも頭おかしい人はいるし犯罪もおきてる

    +10

    -7

  • 108. 匿名 2019/05/28(火) 14:40:18 

    >>102
    大体が共働きだから働きに出る前に家族みんな車に乗せて連れてく

    +5

    -4

  • 109. 匿名 2019/05/28(火) 14:40:21 

    徒歩通学なんてもうムリな社会なのかな
    国にちゃんとお金かけてもらって、安全対策お願いしたいわ

    +88

    -4

  • 110. 匿名 2019/05/28(火) 14:40:32 

    いくら安全を呼びかけても限界はあるよ
    スクールバス待ちの列に頭のおかしいやつが包丁持って本気で殺す気で突っ込んでくるかもしれないなんて
    誰が予測できる?

    +197

    -2

  • 111. 匿名 2019/05/28(火) 14:40:35 

    集団下校しても、先生達がついてくるのは集合場所最寄りの交差点までで、その先は見守り隊の高齢者1人~2人くらい。

    +54

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/28(火) 14:40:45 

    どっかの国では船が沈没した事故の責任を女大統領のせいだと叫んでた。でもここは日本だからね。

    +84

    -5

  • 113. 匿名 2019/05/28(火) 14:40:45 

    自分が子供の頃は気をつけることって露出狂と事故くらいだったな
    見守り隊なんていなかった
    誘拐も猥褻目的より金銭目的が多かった
    ちかんに注意って看板をよく見たけど実際には聞いたことがなかった
    表に出てこない事件はあったんだろうけど子供を直接的に狙う犯罪は明らかに増えたと思う

    +138

    -2

  • 114. 匿名 2019/05/28(火) 14:40:49 

    もうほんとに怖い!

    どんなに腹立つ事があったりしても、人を平気で斬りつけたり、刺したりできるんだからただただ異常としか言いようない。

    +41

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/28(火) 14:40:59 

    >>108
    それなら日本でも出来そうじゃない?

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2019/05/28(火) 14:41:05 

    ナイフを規制したあの時と何も変わってないな。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/28(火) 14:41:25 

    >>115
    車がみんなあると思わない方が良い

    +136

    -3

  • 118. 匿名 2019/05/28(火) 14:41:25 

    登下校時に車が突っ込んでくる時代だもの…

    +45

    -1

  • 119. 匿名 2019/05/28(火) 14:41:27 

    誘拐事件が起こると、スクールバス論出てくるけど結局スクールバスの待ち時間でこういう事件も起きちゃうんだね
    どうしたらいいんだよって感じだね

    +178

    -1

  • 120. 匿名 2019/05/28(火) 14:41:43 

    >>107
    そういう他者を攻撃する言葉が人を追い詰めて頭おかしくさせるんだよなぁ

    +18

    -2

  • 121. 匿名 2019/05/28(火) 14:41:46 

    迎えに行ったり、見守りをするのは丸腰の市民だよね?
    刃物持った基地外に対抗なんて出来るわけない

    +181

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/28(火) 14:41:48 

    うちの地域ではそういったお年寄りで比較的健康な方が児童の登下校の見守りにボランティアとして参加してくださってるよ

    +9

    -3

  • 123. 匿名 2019/05/28(火) 14:41:54 

    >>113
    何が原因なんだろうね

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2019/05/28(火) 14:41:55 

    安倍等の集団「安倍さん批判は許さん!」

    +7

    -14

  • 125. 匿名 2019/05/28(火) 14:42:03 

    町中にカメラ付けて、怪しい動きの奴は即麻酔銃

    このくらいじゃないと無理じゃない?

    +115

    -8

  • 126. 匿名 2019/05/28(火) 14:42:04 

    包丁を両手に持った成人男性を前にしたら、男だろうが大体の大人も無力だよ

    +149

    -1

  • 127. 匿名 2019/05/28(火) 14:42:13 

    >>102
    就業時間が日本より短いのでは?
    あとはお父さんが子供送るとか当たり前のようにある反面、日本は全部お母さんに押し付けるから、そういうところから日本は意識を変えなきゃいけないんだけど、まあ何十年もかかるでしょうね。

    +138

    -2

  • 128. 匿名 2019/05/28(火) 14:42:34 

    安全確保が大事なのはわかるけど、旗当番や登下校の付添を増員しようみたいな流れは勘弁してほしい

    +82

    -7

  • 129. 匿名 2019/05/28(火) 14:42:55 

    何かできる対策があればするのは良いことだと思うけど
    頭のおかしい人がいたら、どんな対策をしたって突破されるよね…

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/28(火) 14:43:13 

    >>102
    ほとんどがスクールバスだよ。車で送る人は近所か家の近くにスクールバスの停留所がない人。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/28(火) 14:43:28 

    >>105
    国会議員こそ守らないと。
    国が成り立たないよ。
    子供なんて守っても役に立たないし、自分で何とかしろよ。

    +2

    -36

  • 132. 匿名 2019/05/28(火) 14:43:30 

    小学校高学年の娘がいるけど、放課後もしょっちゅう友達と遊びに行くし…まさか親がついて行くわけにも行かないしな~
    こういう事件も、不審者も、交通事故も怖い。
    心配が耐えない。

    +177

    -2

  • 133. 匿名 2019/05/28(火) 14:43:43 

    お嬢様私立学校のスクバスをまってる時の事件だよね…

    お嬢様学校でダメなら公立なんて手も足も出ないよ

    +209

    -1

  • 134. 匿名 2019/05/28(火) 14:43:49 

    今回は大人も刺されてるよね?高齢のボランティアでは太刀打ちできない。下校時刻はよくパトロールのパトカー見かけるけど、朝は見かけないから朝もしてほしい。

    +127

    -1

  • 135. 匿名 2019/05/28(火) 14:43:51 

    登下校の安全確保だけでは守れません。
    やらないよりは良い、という程度ではないでしょうか?
    今回の犯行では周囲の大人まで被害にあってますし。

    どうしたら良いのか…

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2019/05/28(火) 14:44:02 

    うちの息子がキックボクシング習いたいって言ってて、最初反対だったけど護身のためにいいかな?
    て思えてきた。

    +162

    -5

  • 137. 匿名 2019/05/28(火) 14:44:03 

    もうこうなったら、母親全員が薙刀を持って守るしかないじゃない。

    正直どう守っていいか分からない。
    お手上げ状態。

    +138

    -2

  • 138. 匿名 2019/05/28(火) 14:44:11 

    被害にあって亡くなった方のご冥福を心よりお祈りします。

    怖くてとっても痛かっただろうし、本当に可哀想すぎて泣けてくる。

    +94

    -1

  • 139. 匿名 2019/05/28(火) 14:44:28 

    >>112
    今のこのトピ見てるとどっかの国と同じ様な事言ってる人の方が多そうだよ

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2019/05/28(火) 14:44:30 

    >>4
    こんな時に限って林アナもいないしね。まったく頭回ってないの丸わかりでアホみたいなやりとりをだらだら見せられてイライラしてくるよね。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/28(火) 14:44:33 

    子供の安全守らないといけないけど政府は女性に働けと言わんばかりの政策打とうとしてるしね。

    +126

    -3

  • 142. 匿名 2019/05/28(火) 14:44:36 

    >>57
    それは無理だね、幸福感を高めようと社会問題を是正すると経済が傾くからね。
    資源大国じゃない国が経済力を維持するためにはこういった犠牲も不可欠なんです。

    +0

    -10

  • 143. 匿名 2019/05/28(火) 14:44:45 

    許されるなら登下校どっちも車でお迎えに行きたいです。
    毎日でOKです。
    何なら近所の子も乗せてあげるから許してほしい。

    +156

    -5

  • 144. 匿名 2019/05/28(火) 14:44:49 

    警察が見守りしてよ。
    保護者もやられるわ。

    +31

    -11

  • 145. 匿名 2019/05/28(火) 14:45:00 

    最近物騒で外もろくに歩けないわ

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2019/05/28(火) 14:45:19 

    >>102
    私が住んでた国はほとんどの子が幼稚園までお手伝いさんが車で送迎してた。
    自分も含めて日本人は母親が送迎してたけど。

    +33

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/28(火) 14:45:24 

    先生たちに就業開始時刻より前に来させて
    防犯パトロールでもさせるのかな?
    先生たちにも子どもはいるのよ
    無賃金で搾取はやめて。

    +186

    -1

  • 148. 匿名 2019/05/28(火) 14:45:40 

    PTA会長が事件起こしたりスクールバスが狙われたり…

    そのうち、学校内で教師による凶行だってあってもおかしくない
    実際わいせつ系の事件は起きてる

    +135

    -2

  • 149. 匿名 2019/05/28(火) 14:45:47 

    包丁の規制がくると思ったけどさすがにか

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/05/28(火) 14:46:01 

    車で送迎するとなると、日本は道が狭いからそれはそれで問題出てくるだろうなあ。
    そもそもそういう作りになってないし。

    +98

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/28(火) 14:46:09 

    >>44
    もう過保護って言われるとか気にしてられないよね
    こんなの行政とか自治体とかで防ぎようが無くない?
    もう地域の住民が50m置きくらいに立って監視してますよ・怪しいそぶり見せた時点で捕まえますよって姿勢見せないと無理でしょ

    こういうの正直レアケースだとは思うけど、自分の身に降りかからないとは限らない
    念には念を入れる姿勢が笑われるような世の中であってはならないよね

    +46

    -4

  • 152. 匿名 2019/05/28(火) 14:46:11 

    >>136
    うちの夫は武道の有段者で教えてる側だけど、
    いざって時に役には立たないだろうな、俺でもとっさには無理だって言ってるよ。

    +136

    -1

  • 153. 匿名 2019/05/28(火) 14:46:23 

    警察より自衛隊が学校周りぐるっといたら犯罪者もビビる気する

    +83

    -4

  • 154. 匿名 2019/05/28(火) 14:46:37 


    今は保育園だから送迎できるけど、小学校入ったら仕事辞める。お金稼ぐのも大切だけど、一瞬が命取りの世の中だもんね。

    +93

    -5

  • 155. 匿名 2019/05/28(火) 14:46:47 

    何もない時の見守りさえも悪意にとって大騒ぎする人がいるからみんなやらなくなるんだよ。うちの舅は自主的に朝と夕方通学路に立ってるけど、「不審な老人がいる」って何回も通報されてる。

    +150

    -1

  • 156. 匿名 2019/05/28(火) 14:46:57 

    口だけじゃ現場は何にも変わらないよね。。
    過保護って言われてもいいから、送迎したほうがいい気がしてきた。命を守る為なら

    +29

    -2

  • 157. 匿名 2019/05/28(火) 14:47:15 

    送り迎えするにしてもその時間抜けるのだって容易ではないよね
    嫌な顔される世の中だし

    +69

    -2

  • 158. 匿名 2019/05/28(火) 14:47:59 

    保護者が見守っていようがこんな
    人が現れたら大人だろうがやられ
    てしまう。

    スクールバスにして乗り降りする
    際の安全の為に警備員のお年寄り
    とかじゃなくて警備会社に保安を
    依頼するしかないのかも。

    +88

    -2

  • 159. 匿名 2019/05/28(火) 14:48:02 

    刃物持ってるような暴漢に一人で立ち向かうのは無謀だよ。
    普通は応援を呼んで集団で攻める。

    +27

    -2

  • 160. 匿名 2019/05/28(火) 14:48:03 

    直近再放送した絶対零度に通り魔と犯人自害のシーンが・・・

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/05/28(火) 14:48:09 

    >>144
    警察はガキのために行動しません。
    親で何とかしろ。
    知ったこっちゃないわ。

    +6

    -28

  • 162. 匿名 2019/05/28(火) 14:48:09 

    防犯カメラ・・・否定するつもりはないけど、『捕まりたくない』って犯人には有効だけど。今回のような場合は事後に役立つだけ。

    +98

    -1

  • 163. 匿名 2019/05/28(火) 14:48:29 

    面倒な見周りも旗振りも責任も全て専業主婦に押しつけて
    兼業主婦さまは優雅に通勤なされば宜しいかと存じます。

    +8

    -16

  • 164. 匿名 2019/05/28(火) 14:48:45 

    付き添いの保護者にさすまたを支給するとか

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2019/05/28(火) 14:48:55 

    親が送迎したらいいって書いてる人、親が一緒でもこんな殺人犯が襲ってきたら無理じゃない?

    +144

    -5

  • 166. 匿名 2019/05/28(火) 14:49:05 

    通学路住宅街だから、防犯カメラまったくない。
    防犯カメラたくさんつけてほしい

    +36

    -3

  • 167. 匿名 2019/05/28(火) 14:49:17 

    ほんとどこにも安全なんてないんだな。
    車でつっこまれたり、いきなり包丁持った人あらわれたらどうしようもないじゃん。

    +65

    -0

  • 168. 匿名 2019/05/28(火) 14:49:32 

    お願いだから、子供のために税金は使わないでね。
    安全対策は学校と親で何とかして。
    子供のために税金払うなんて嫌だわ。

    +4

    -63

  • 169. 匿名 2019/05/28(火) 14:49:36 

    どんなに厳しくしたってテロは世界中で起きてるじゃん

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2019/05/28(火) 14:49:49 

    >>165
    じゃあどうしたら

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2019/05/28(火) 14:49:58 

    この犯人がどういう人間かまだわからないけど、少なくとも自分より弱い人間を狙ったのは明らか。
    普通に暮らしてる私たちが何か備えるよりも、こういう人が凶行に走るまでに何かすべきでは??と思ってしまう。
    私たちだけ備えて獣を野放しにしてるようなものじゃない?

    +35

    -0

  • 172. 匿名 2019/05/28(火) 14:50:19 

    >>166
    防犯カメラあっても今回みたいな事件は減らないだろうね

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2019/05/28(火) 14:50:25 

    子供に防犯カメラつけてYouTubeで生配信

    +2

    -8

  • 174. 匿名 2019/05/28(火) 14:50:27 

    具体的にどうしろってんだよ

    何も対応しないのか!みたいなクレーム防ぐためだけの指示だね

    +11

    -5

  • 175. 匿名 2019/05/28(火) 14:50:41 

    親がついてようがスクールバスにしようが、頭おかしい奴に狙われたら防げない。

    +114

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/28(火) 14:50:51 

    >>171
    具体的にどうしたら

    +1

    -3

  • 177. 匿名 2019/05/28(火) 14:50:57 

    大人が出来ることはまだあると思うし、それで子供達の安全を確保することはある程度までは出来ると思うんだけど

    こういうただのサイコパスが暴れるような事件に遭遇してしまったら子供一人に大人一人が付いている状況でも100%の安全は保証できないっていうのが辛い
    普通に暮らしている人の日常は無抵抗なんだもんね

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/28(火) 14:51:04 

    >>83
    国会議員に見守りしろって言う人ってバカなの?
    大抵の議員は努力して議員になったのに、政治を放って見守りしろって?
    議員に八つ当たりしても意味ないよ。

    +14

    -24

  • 179. 匿名 2019/05/28(火) 14:51:37 

    >>170
    どうしようもないでしょ。今回の事件何か防げた方法ありますか?

    +20

    -1

  • 180. 匿名 2019/05/28(火) 14:51:48 

    一番安全そうなスクールバスでもこんなことが起きるんだから。

    +62

    -1

  • 181. 匿名 2019/05/28(火) 14:52:31 

    >>17どうしたの?

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2019/05/28(火) 14:53:04 

    やっぱり集まるから狙われるんだろうなぁ

    +22

    -1

  • 183. 匿名 2019/05/28(火) 14:53:31 

    登下校の見守りも実際は仕事ありしむり、小さな子ともいるのに無理、見守りやめてほしいという意見多いよね

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2019/05/28(火) 14:53:38 

    自分の子がいじめで自殺したら相手の子も絶対殺してやるって思ってた
    でもこんな犯人まで死んでしまったらどう気持ちの整理付けたらいいの?
    正常ではいられないよ、明日も明後日もこの先もずっと笑いかけてくれると信じてた子供奪われてさ

    +76

    -2

  • 185. 匿名 2019/05/28(火) 14:53:40 

    >>180
    バス停で待ってるのを狙われるのは盲点だよね
    こんなの誰も予測できない。「無敵の人」の発想は、常人の予測の範疇外だから

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2019/05/28(火) 14:53:43 

    今回の事件が防げたとしてもまた別のターゲットを見つけてそこを狙うだろうし、結局こういう犯人のような人物がいるってことが一番の問題なんだよ。
    なんでこういう輩が増えたのかを真剣に考えた方がいいい。
    先天的なものか後天的なものかはわからないけど、この犯人予備軍みたいなのがその守られるべき子供達の中にもいて病んで育っていくわけだから。

    +92

    -0

  • 187. 匿名 2019/05/28(火) 14:53:46 

    ここでヒステリー気味な無理な意見出したってどうにもならないから個人でやれる事を今日からやったらいいじゃん
    通学路に立つとか送迎するとか何でもいい

    +22

    -2

  • 188. 匿名 2019/05/28(火) 14:53:49 

    防ぐ方法は子供が自宅学習するしかないね
    大人も自宅で仕事するしかないね
    秋葉の加藤みたいなこともあるんだから子供を守るためには~って子供にしか目を向けないのは無駄だと思うわ

    +19

    -3

  • 189. 匿名 2019/05/28(火) 14:53:51 

    スクールバスに自衛隊や警官も同行して欲しい

    +5

    -16

  • 190. 匿名 2019/05/28(火) 14:53:57 

    >>172
    無いよりは抑止になると思う

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/28(火) 14:54:09 

    貧富の差が広がれば何れ起きると予測出来たこと
    こうなったら自己防衛するしか無いね
    心配なら子供なんて産まなきゃいい

    +12

    -10

  • 192. 匿名 2019/05/28(火) 14:54:43 

    使ってるのが包丁なだけで、欧米で頻発する自爆テロと同じだよね・・・。

    +83

    -0

  • 193. 匿名 2019/05/28(火) 14:54:52 

    >>179
    ないでしょ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/05/28(火) 14:54:54 

    類似の事件で犯人が捕まっても、精神鑑定の結果無罪になったらやりきれないし、有罪でも数年後野放しにしないでと思う。

    +18

    -1

  • 195. 匿名 2019/05/28(火) 14:54:54 

    >>163
    そんな燃料投下いらね

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2019/05/28(火) 14:55:04 

    >>137
    なんで母親?

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2019/05/28(火) 14:55:13 

    >>161
    町の安全を守るのは警察の仕事でしょ。
    アホか。

    +18

    -6

  • 198. 匿名 2019/05/28(火) 14:55:20 

    >>190
    そうかな。自爆テロと同じだからカメラに映りたくないとかは全くないと思う。

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2019/05/28(火) 14:55:28 

    催涙スプレーとか持ち歩いて自衛する?
    刃物を持ち歩くのは無理だし、自分に出来ることはこれだけの様な気がする。

    +48

    -1

  • 200. 匿名 2019/05/28(火) 14:55:38 

    >>144
    ただでさえ警察も人手不足なのに
    朝、集団登校、下校するグループなんて日本中で何千もあるんじゃないの
    その間近くの地域が手薄になる、そこを狙う犯罪も出てくる

    +62

    -3

  • 201. 匿名 2019/05/28(火) 14:55:50 

    >>197
    警察はそんな暇じゃないよ

    +15

    -6

  • 202. 匿名 2019/05/28(火) 14:55:51 

    これはどうしようもないよ
    もしかして私だってスーパーで買い物中に後ろから刺されていたのかもしれない
    身を守りたいけどどうしたら良いのかわからない
    毎日無事で過ごせたことに感謝するだけ

    +120

    -2

  • 203. 匿名 2019/05/28(火) 14:57:03 

    >>95
    人をアテにせずに自分がやりなよ。
    こういう人間は何でも人のせいにするんだよな。

    +10

    -4

  • 204. 匿名 2019/05/28(火) 14:57:04 

    >>165
    私は死んでも良いけど子どもが死ぬのは耐えられない
    だから言ってるんだと思う

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2019/05/28(火) 14:57:08 

    女は働け、子供は守れ
    矛盾だよね
    スクールバスすら危険なら、一体どうしたらいいのか
    毎日送迎するしかないのか
    仕事中抜けなきゃいけないのか

    +115

    -1

  • 206. 匿名 2019/05/28(火) 14:57:27 

    通学路にお母さん立ってても無意味だろうなぁ
    無敵な人ってのは、その親も憎悪するよ

    +88

    -2

  • 207. 匿名 2019/05/28(火) 14:57:39 

    こんなのもう対策のしようがないよ。
    頭おかしい奴に出くわすかどうか、万一出くわした時犯人の標的にならないかどうかの運じゃん。
    わが子にはもう運を願うしかできないよ…。

    +104

    -1

  • 208. 匿名 2019/05/28(火) 14:57:47 

    素朴な疑問だけどお手伝いさんのうちの子供は誰が送迎するの?

    +0

    -2

  • 209. 匿名 2019/05/28(火) 14:58:13 

    まずはアベがトランプとの首脳会談をキャンセルして今日から自宅近くの通学通路で警備しろ

    +6

    -22

  • 210. 匿名 2019/05/28(火) 14:58:26 

    送迎するって言ってる人いつまでする?これからずっと毎日?

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2019/05/28(火) 14:59:04 

    人が足りないなら通学路への防犯カメラを常置する以外対策はないのでは?
    監視の目があれば変態もやりづらいだろう

    +27

    -1

  • 212. 匿名 2019/05/28(火) 14:59:08 

    町の安全って言っても見回りくらいだし
    守らなきゃいけないのも子供だけじゃ無いしね
    手が回らない気がする

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2019/05/28(火) 14:59:38 

    真面目な話
    派遣や契約社員をなくして終身雇用に戻せば減る事件だと思う

    +30

    -5

  • 214. 匿名 2019/05/28(火) 14:59:44 

    >>207
    本当、ぶっちゃけこれは「運」もあると思う…。
    もしこの犯人がうちの地域にいて駅前に私が出勤する時間に出没してたら、私が刺されていた可能性もあるし。
    遺族や、出くわした当人からすれば、そんなんで割り切れるわけないけどさ。

    +130

    -1

  • 215. 匿名 2019/05/28(火) 14:59:54 

    通り魔なんて防ぎようがないよ。
    安倍さん達みたいにハイヤーで送り迎えしてもらわない限り無理だわ。

    +80

    -1

  • 216. 匿名 2019/05/28(火) 15:00:35 

    今回の自暴自棄相手だと監視カメラも機能しなさそう
    やり終わったら自分は後腐れ無く自害だからね

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2019/05/28(火) 15:00:40 

    >>209
    ガキかよ

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2019/05/28(火) 15:01:19 

    >>211
    変態は防げても今回のような事件は減らない

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2019/05/28(火) 15:01:19 

    なんでアベガーが湧いてんの?

    +38

    -3

  • 220. 匿名 2019/05/28(火) 15:01:27 

    >>197
    警察は事件が起きてからでいいの。
    普段は何も起きないのに無駄じゃん。
    わざわざ数時間の登下校のために出向くなんてめんどくさいし。
    親と学校が努力が足りないからこうなるんじゃん。

    +5

    -15

  • 221. 匿名 2019/05/28(火) 15:02:11 

    変な人の暴走は防ぎようがないよね。
    事件は色々な場面、場所でまた、姿を変えて起こると思う。

    せめて変な人の分母を減らすようにしてほしい。
    前科者にはGPS、ちょっとでも気になる情報があればマトリみたいに一定期間張る…

    それでも防げないかもしれないけど、送り迎え強化しても普通の人だから危険を回避できるわけじゃないし、ある程度訓練した人が目を光らせてくれるとありがたい。
    事前に防げるのが一番いいし。

    +62

    -3

  • 222. 匿名 2019/05/28(火) 15:02:38 

    自分の子は自分で責任持つしかないよね

    +8

    -4

  • 223. 匿名 2019/05/28(火) 15:02:45 

    それより凶悪犯は厳重に処す法案作れよ。
    そいつらに高い税金使われるのは癪だけど、一般人が危害加えられるほうがたまったもんじゃない。

    そして再犯は許すな
    性犯罪も厳重化

    +28

    -2

  • 224. 匿名 2019/05/28(火) 15:03:08 

    死を決意した奴なら防犯カメラがあろうが警察がいようが親が盾になろうがこわいものなんてないでしょ。
    何が何でも人を巻き込んでやると思う。

    +87

    -0

  • 225. 匿名 2019/05/28(火) 15:03:12 

    日本が安全で治安がいいなんて時代はもう終わったんだよ。
    法律の改正したり、犯罪者の人権が~とか関係なく危ない人間にはGPS付けさすとかしないと、いつまで経っても弱い人が被害者になる事件は減らない。
    移民を受け入れるつもりなら尚更危機感持たないと。

    +83

    -5

  • 226. 匿名 2019/05/28(火) 15:03:45 

    下痢便

    +2

    -9

  • 227. 匿名 2019/05/28(火) 15:04:16 

    被疑者の死亡で犯行の動機の解明が困難になってしまったけどこの事件って襲われた児童の通う学校の特殊性にも関係してるのかが気になるところだわ
    池田小の事件も教育熱心な学校だった点で狙われたよね

    +13

    -1

  • 228. 匿名 2019/05/28(火) 15:04:27 

    >>223
    今回の犯人は自死してるからなぁ
    防ぎようがない

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2019/05/28(火) 15:05:15 

    貧富の差が広がれば起きる事と解ってたことだし、どうする事も出来ないよ。
    平常通りに過ごすしかないでしょ。被害が広がらないと国も動きように無いしね。
    単発的な事故って事で。

    +19

    -1

  • 230. 匿名 2019/05/28(火) 15:05:17 

    テロや暴動は格差社会の成れの果て

    +10

    -2

  • 231. 匿名 2019/05/28(火) 15:05:55 

    あんなキチ◯イ相手にどうしろと?アメリカみたいに、ピストルの所持OKにしますか?保護者のパトロール?保護者の中にも変質者が紛れてるよ。なんなら、学校、全寮制にしますか? 簡単に無責任な事言わないで貰いたい。

    +72

    -3

  • 232. 匿名 2019/05/28(火) 15:06:00 

    安倍信者って人、税金を当てにするなって毎回テンプレ言ってきてるが、国民の税金当てにしてるくせに、国民の為に働かない安倍政権は見えてないのかな?

    +7

    -7

  • 233. 匿名 2019/05/28(火) 15:06:11 

    私の地元はド田舎だけど集団登下校ではありませんでした。なぜ集団登下校するんですか?

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2019/05/28(火) 15:06:36 

    そんな求めるだけなら
    学校の敷地内にでも住むしかないな

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2019/05/28(火) 15:06:39 

    51歳といったら初老のおじさんだよね。小学5、6年の男子が力を合わせて戦えば助けられたんじゃない?日本の男の草食化やばいよ。

    +1

    -38

  • 236. 匿名 2019/05/28(火) 15:06:44 

    登戸事件で色んな人が「ひどい境遇の人を見放したせいでこのような無敵の人テロが起きた」「殺人が起きる前に手厚い福祉を」とか言ってるけど
    罪ないのに理不尽に殺された小さい子供に関しては二の次かよ。

    +110

    -6

  • 237. 匿名 2019/05/28(火) 15:07:05 

    朝も帰りもずっと付き添うのは現実的じゃないよ。事件発生間もない頃は付き添う親も増えると思うけど、少し落ち着いたらやらなくなっちゃうし。登下校の見守りにしたって全てに目が行き届くわけじゃない。

    スクールバス待ってる間にこんなことが起こってしまうのならスクールバスだって安全ではないとなるとそれぞれの親が子供を送り迎えする以外にないよね。でも全ての家庭が子供の送り迎えを車でするっていうのもやっぱり現実は厳しい。

    どうしたらいいんだろうね…

    +59

    -1

  • 238. 匿名 2019/05/28(火) 15:07:16 

    まずは防犯カメラを張り巡らそう

    +17

    -2

  • 239. 匿名 2019/05/28(火) 15:07:45 

    無差別ではない。
    時間も対象も狙ってるから。
    無差別ならヤクザなり自衛隊なり狙えば良いじゃん。

    +15

    -2

  • 240. 匿名 2019/05/28(火) 15:08:03 

    安倍さんの的確なご指示に反発しているやつらは反日認定の烙印を押されたいんだね?
    良識ある日本人は皆、安倍さんGJ、自民GJの姿勢を示し、愛国認定を獲得しています。

    +2

    -7

  • 241. 匿名 2019/05/28(火) 15:08:34 

    >>236
    殺された子供のことを考えるより
    これから殺される子供がいないように考えた方が有意義だからね

    +11

    -3

  • 242. 匿名 2019/05/28(火) 15:08:38 

    こういう事件が起こるたびに
    PTA、町内会、老人会などで見守りパトロールをするのだけれど
    そのうち負担がかかり過ぎて続かなくなる。


    +61

    -0

  • 243. 匿名 2019/05/28(火) 15:08:45 

    >>236
    こんなやつに身内殺された人の方が酷い境遇なのにね

    +44

    -5

  • 244. 匿名 2019/05/28(火) 15:10:17 

    この政権はまだ道半ばだからね
    だから未だに票田、老人の免許規制もしない

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2019/05/28(火) 15:10:42 

    危険な行動している通学路の不審人物を特定する防犯カメラ、、は無理か。気づいても間に合わないよね。。
    自宅から学校の敷地内の安全な所まで車でドライブスルーみたいにして送迎するしかない。それでも渋滞や駐車の問題があるし難しいね。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2019/05/28(火) 15:10:47 

    >>236
    一番イライラしたポイントだった。
    ツイッターもがるちゃんも。酷い境遇ならか弱い子供殺してもしょうがないってか?
    社会のせいじゃない。政治のせいじゃない。経済のせいでもない。
    殺したやつ個人の問題。

    +47

    -11

  • 247. 匿名 2019/05/28(火) 15:11:36 

    若干トピずれだけど
    交番のあり方の見直しも必要だと思う

    交番って基本的に無人が多くない??
    人手不足でパトロールとかで出ないといけないのは分かるんだけど
    無人だといざという時に逃げ込んだのに誰もいないんじゃどうすることも出来ないじゃん
    どうにかできないかな…

    +88

    -1

  • 248. 匿名 2019/05/28(火) 15:11:47 

    >>227
    自分の境遇からの憎しみだろうね

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2019/05/28(火) 15:12:13 

    なんで国がやってくれて当然、なコメばっかなんだろ
    できる限り自分で措置出るんだよ

    +20

    -4

  • 250. 匿名 2019/05/28(火) 15:12:51 

    >>248
    いやいやいやいやてめえの境遇で他人を巻き込むなって

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2019/05/28(火) 15:13:13 

    >>249
    言いたいことは分かるけど
    じゃあ今回の事件では自分を守るのに何が出来た…??

    +5

    -4

  • 252. 匿名 2019/05/28(火) 15:13:44 

    殺された人が可哀想なのは解る、でも殺さなきゃならない境遇に追い込まれた人も可哀想な気もする。
    やった本人が一番に責められるべきだけど、全ての責任が本人にあるとも思えない。

    +5

    -27

  • 253. 匿名 2019/05/28(火) 15:14:06 

    >>231
    ああ、リンちゃん事件のね・・・
    あれの犯人は別の子供の保護者だったね。

    +51

    -0

  • 254. 匿名 2019/05/28(火) 15:14:07 

    スクールバスだって事故が無いとは言い切れないしね

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2019/05/28(火) 15:14:08 

    専業主婦は税金払ってない代わりに、スタンガンみたいな武器持って子供の通学路見守って欲しいけど、やらないよね。。

    +2

    -32

  • 256. 匿名 2019/05/28(火) 15:14:39 

    この事件で分かったことは結局世の大人は理不尽に殺された子供の事にはふれず自分達も「明日は我が身だろう」って言うやつばかり

    +7

    -5

  • 257. 匿名 2019/05/28(火) 15:15:51 

    >>255
    私は専業主婦じゃないけど
    娘の学校から依頼があったら真っ先に手を上げてやるよ。
    (自主的にやるのではただの不審者と間違われても困るけど)
    それで自分の子を含め多数の子供が守れるなら忙しいとか疲れてるとか関係ない

    +36

    -3

  • 258. 匿名 2019/05/28(火) 15:17:00 

    ほんと知らんがな!としか思えない。
    境遇がどうであろうと関係ない人を殺すな

    +18

    -3

  • 259. 匿名 2019/05/28(火) 15:17:08 

    安全確保って上は簡単に言うけどどうやって?と思う。
    子供達が無差別に殺される危険な国なのに安全対策を家庭や学校に任せすぎ。
    今回だって大人の男性ですら殺されてるのにどうやって安全確保しろと?
    少子化が問題になってるのに国レベルで対策打たないのは無責任だと思う。

    ちなみにうちの地域では保護者と老人会で登下校時の通学路に立って”見守り”をやってる。
    でも今回のような事件が起きたら防げないだろうと思う。

    +11

    -1

  • 260. 匿名 2019/05/28(火) 15:17:09 

    池田小学校の惨劇を思い出した。
    あれも優秀な子達を狙ったんだよな

    +50

    -0

  • 261. 匿名 2019/05/28(火) 15:18:41 

    各家庭で送迎だとダメですかね?
    車の方も徒歩の方もいらっしゃいますが、そこは家庭で話し合ってしかないですよね?警察だって人数足りないし、自分の子は自分達で守るしかないんじゃないですか?

    +11

    -8

  • 262. 匿名 2019/05/28(火) 15:19:00 

    >>252
    うーん…
    その境遇はたしかに本人だけの責任とは言い切れないけど
    じゃあその鬱憤を実際に行動に移すのかどうかは100%本人の問題であり責任だと思うよ

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2019/05/28(火) 15:19:06 

    子ども狙った犯罪なんて昔からあるんだからこういうのは毎日やっとけよ
    いつも事件が起こってから何かしら対策とるけど、一時的なものばかりで呆れるわ

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2019/05/28(火) 15:19:38 

    小学生の送り迎えを禁止してる小学校があるみたいだけど、こんな事件が続いても禁止するのかな

    通学途中でなにかあってからでは遅いんだけど

    +98

    -4

  • 265. 匿名 2019/05/28(火) 15:19:48 

    無差別テロは憎悪だからね
    人間がいる限りはなくならないし防げないよ

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2019/05/28(火) 15:21:07 

    なにが無差別ですか
    子供狙ってるじゃん。

    +75

    -1

  • 267. 匿名 2019/05/28(火) 15:21:20 

    こんな刃物持った頭おかしいやつなんかから身を守るなんて、自分の逃げ足を速くするか拳銃でも所持してないと無理だわ

    +30

    -0

  • 268. 匿名 2019/05/28(火) 15:21:45 

    とりあえず、国は両手に包丁を持った男が襲って来たらどうするのがベストなのか指針出して欲しい

    +13

    -1

  • 269. 匿名 2019/05/28(火) 15:21:51 

    犠牲者に子供がいると、とりたて騒ぐ世間もおかしいと思うけどね
    犠牲者が大人だろうと子供だろうと同じなのにね

    +9

    -6

  • 270. 匿名 2019/05/28(火) 15:21:52 

    もう少し生活保護に対して寛容になるべき時期にさしかかってるように思う。
    どうせ金ない寄る辺も無い知人も居ないとかでしょ、自暴自棄にもなるかもね。

    +5

    -14

  • 271. 匿名 2019/05/28(火) 15:22:39 

    この事件で雇用問題、日本経済出す人おかしい。

    +30

    -8

  • 272. 匿名 2019/05/28(火) 15:22:52 

    うちの子供の学校も
    この事件を把握しているはずなのにだんまりだよ。
    同じ県内で隣の市だけど

    いくら、今回は犯人が死んだから同じ犯人が他のところで事件を起こす事はないにしても、
    日本全国で子供の安全を守る対策を今一度確認しないといけないんだと思う。
    今回、学校側がいけないわけではない。学校側が安全確認を怠ったから起こった悲劇というわけじゃない。
    でも我々にできる最善の策は今後を考える事であって、無関係な地域だったとしても改めて安全策を考え直さないといけないと思う

    +39

    -0

  • 273. 匿名 2019/05/28(火) 15:22:57 

    よくこんな社会に子ども産めたな
    起こってからじゃ遅いのに

    +2

    -18

  • 274. 匿名 2019/05/28(火) 15:23:49 

    犯人どんな境遇なの

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2019/05/28(火) 15:23:56 

    >>271
    でも犯人に資産があったらこの事件はなかっただろうね

    +8

    -4

  • 276. 匿名 2019/05/28(火) 15:24:20 

    今回の事件は、スクールバス通学で親がバス停まで迎えに行っているから、安全に気をつけていた最たるものじゃないの?

    30代の男性も助けに入って下さって死亡している、ガードマンでも、要人SPクラスじゃないと防げなかったのではないだろうか?

    +85

    -1

  • 277. 匿名 2019/05/28(火) 15:24:23 

    F35、105機購入だって
    そんなお金あるなら街中防犯カメラとガードレール設置して
    予算がない後進国でも今どき街中防犯カメラばっかりだよ

    +8

    -10

  • 278. 匿名 2019/05/28(火) 15:24:41 

    これは国がどんだけ対策しても防げないよ。
    形だけで役に立たない対策を作る気ならいらないよ。

    やってほしいのはそういう事件の犯人に対する速やかな殺処分です。裁判は迅速に、死刑が確定したら即日執行してください。

    +48

    -3

  • 279. 匿名 2019/05/28(火) 15:24:59 

    さっき学校からの緊急メールで、今日の下校は集団下校に切り替え、先生の付き添いと警察官の見回りがあるって。
    先生も警察の方も忙しいのにありがたい。
    雨もかなり降ってるし、不安すぎる。

    +77

    -0

  • 280. 匿名 2019/05/28(火) 15:25:03 

    >>271
    雇用問題しいては低賃金と直結はしていそうだけど。

    +7

    -3

  • 281. 匿名 2019/05/28(火) 15:25:15 

    >>271お前の方が頭おかしい
    そして何故かマイナス押せない

    +2

    -10

  • 282. 匿名 2019/05/28(火) 15:25:24 

    スクールバスもダメだったね。
    送迎しかないのかなぁ。
    それかネットで授業。

    それより犯罪者の刑を重くして危険人物は隔離してほしい。

    +12

    -3

  • 283. 匿名 2019/05/28(火) 15:25:50 

    皆さんの地域の不審者情報ってリアルタイムで来ますか?
    小学校から市の防犯メールに登録するように言われて入ってますが、9割以上前日に起きた内容です。
    息子の小学校の地域で子どもの腕を引っ張る事件があった時も翌日にメールが届きました。
    今はもう一人で公園に行ったりするので、こういう事件はリアルタイムで流してほしいと警察にも言ってるんですがなかなか改善されません。
    今回の事件で見直してほしいんですが、皆さんの地域ではどうですか?



    +6

    -0

  • 284. 匿名 2019/05/28(火) 15:26:17 

    多数を守る為に普段から言動のおかしな人を取り締まらないと防げないんじゃないかと極論だけど思ってしまう。。

    +7

    -2

  • 285. 匿名 2019/05/28(火) 15:26:34 

    公園で遊ぶ→車突っ込み。
    路上で車を待つ→無差別殺傷。
    もう外で子供達が安心できる
    場所がない…。

    +91

    -0

  • 286. 匿名 2019/05/28(火) 15:27:04 

    少なくとも今回大人がいたから被害がここまでだったけど、子供たちだけだったらさらに酷かったと思う

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2019/05/28(火) 15:27:26 

    この人だって安楽死の施設があったらわざわざ首の頸動脈を自分で切ったりなんてしてないよね。
    だって普通に考えたら痛いじゃん。

    +3

    -5

  • 288. 匿名 2019/05/28(火) 15:28:05 

    >>261
    会社が理解してくれて、送迎時間を確保してくれればいいけどね。帰宅時間なんて、小学生なんて、2時〜3時ですよ。
    あと、各家庭が送迎したら、交通量はどうなるのかな?

    +44

    -1

  • 289. 匿名 2019/05/28(火) 15:29:01 

    安部さんはトランプ氏とゴルフ接待
    やってる場合じゃないよ。
    おかしな奴は片っ端から隔離して。
    高齢者から車を取り上げて。
    登下校途中の警備を強化してよ。

    +6

    -17

  • 290. 匿名 2019/05/28(火) 15:29:15 

    今日小学校まで迎えに行ったけど、全然迎えに来てるお母さんいなかった
    不安にならないのかな

    +22

    -1

  • 291. 匿名 2019/05/28(火) 15:29:28 

    刃物持って歩いてる不審者情報とか回ってくるけど、
    正直そういうのを未遂の段階で死刑にしてほしい。
    キチガイはキチガイだから、なおらんから。

    +46

    -0

  • 292. 匿名 2019/05/28(火) 15:29:46 

    テロ養成所とか作ったら凄い勢いで人が集まりそう。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2019/05/28(火) 15:30:46 

    仮に親として見守りに立っても、こんな人が現れたら子供たちを守るなんて出来ないよ。
    自分の子供ですら足がすくんで動かない可能性も高い。

    +46

    -0

  • 294. 匿名 2019/05/28(火) 15:30:58 

    ネットとかそういう場所での
    人を人と思ってないような暴言がメンタルが弱い人に突き刺さり、自暴自棄や憎しみに変わってしまうんだろうね

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2019/05/28(火) 15:31:44 

    安楽死の施設あってもこの犯人は行かないでしょ。
    事件起こさず一人で自殺してる。

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2019/05/28(火) 15:32:29 

    幼稚園保育園無償化なんかより、
    子どもの安全面とか、児童虐待とかに
    お金を使ってほしかった

    +75

    -1

  • 297. 匿名 2019/05/28(火) 15:34:03 

    どうしたらいいんだろう。
    ほんとに運もあるよね。
    秋葉原の無差別殺人は子供達のみ
    狙ったわけではなかったし…。
    でも最近は子供達が理不尽に
    命を落としてて親御さんは
    仕事中もさぞ心配だろうと思う。
    どうしたらいいんだろ。

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2019/05/28(火) 15:34:28 

    >>268

    私のことは放っちょいてと言って和ませるとかは?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2019/05/28(火) 15:36:44 

    出血致死量は4リットルとか言われてるけど、それだけの量が出る所を刺してるって事は痛みがどの程度かも解ってたはず、誰だってそんな痛いの嫌だよ。
    安楽死で死ねるなら死なせてくれと本人だって思ったはずだよ。

    +4

    -7

  • 300. 匿名 2019/05/28(火) 15:36:55 

    小学1年生で、うちの子達の通学路には見守り隊のボランティアさんがいない。幹線道路を横断してくるので、そこまで行くんだけど本当に物騒になったよね・・・

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2019/05/28(火) 15:37:20 

    出来れば登下校中に警備員と
    行動してほしいけど、現実問題
    きっと厳しいよね。

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2019/05/28(火) 15:37:39 

    子供は国民の宝。子供は大人の助けが必要。それは理解しているが、大人だって同じ命です。重要なのは犠牲者を1人も出してはいけないということだと安部さんは理解し対応を考えるべきだと思う。

    +17

    -4

  • 303. 匿名 2019/05/28(火) 15:39:37 

    この事件本当に胸が痛む。小学生の女の子、保護者のお父さん、傷を負った方々、ただいつもの日常を送っていただけなのに…
    どうしたら防げるのだろうか。
    木刀、さすまた持参で送迎したい。

    +55

    -3

  • 304. 匿名 2019/05/28(火) 15:40:28 

    今やれることって
    見守り隊を武道経験者による職業として定着する対策くらいしかないのでは?

    +11

    -2

  • 305. 匿名 2019/05/28(火) 15:40:59 

    正直な話、今まで子供が巻き込まれる事件があっても心傷むし犯人も憎かったけどどこか他人事だった。
    だけど最近の事件や事故を見ると、明日は我が身じゃないけど自分の周りで起こってもおかしくないんだなと思う様になった。。
    だからって、向かってくる車や刃物持った人間相手に何か出来る訳じゃないけど、取り敢えず子供には「兎に角走って逃げなさい」とだけは伝え様と思う。

    +54

    -3

  • 306. 匿名 2019/05/28(火) 15:41:03 

    >>264
    車で?車ではかなり厳しいと思うよ乗り降りの場所、渋滞など

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2019/05/28(火) 15:41:46 

    こんな所で吠えても何も変わらないし、そもそも変えられない。
    この手の人間を減らそうとすれば社会問題を是正しないとならないけど、経済維持しようと思えばそんな事は出来ないしね。
    普段の生活に戻って単発的な事故だったと自分に念ずるしか無いよ。

    +4

    -8

  • 308. 匿名 2019/05/28(火) 15:41:50 

    必要なことはこういう事件が起こらない社会作りでしょ
    被害者の子が可哀想だと嘆いているだけの社会の方がいいのか?

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2019/05/28(火) 15:42:17 

    小田急沿線住みだけど、普段、登戸より治安の悪い駅なんてたくさんあるよ。登戸はどちらかというと治安はいい方のイメージ。

    +32

    -4

  • 310. 匿名 2019/05/28(火) 15:43:25 

    うちの小学校、裏門はちょっと引っ張ればすぐに開いてしまう作りだから知ってる人なら簡単に開く。
    昇降口まではカギがかかってるから用務室にピンポンしないと空かないけど、ガラスを割られたら最後。
    もう少し危機感を持たなきゃいけないと再確認した。

    +29

    -1

  • 311. 匿名 2019/05/28(火) 15:43:37 

    私立の学校行ってて車じゃないと送り迎えできないのに禁止されてるならわかるけど、公立の小学校って近所でしょ?
    車で送り迎え行く必要ないよね

    +5

    -12

  • 312. 匿名 2019/05/28(火) 15:43:58 

    どのも話題にしても根を断つ努力を全くせず対策しか思いつかないで膨大な給料貰ってる人達が羨ましい

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2019/05/28(火) 15:44:14 

    2車線ずつの国道と県道の交わる大きな交差点の角にあった交番が閉鎖されて交差点から5件くらい離れた店と店の間にひっそりと新しい交番ができていた。思えば警察署も街はずれの田んぼの真ん中にデカイの建てるし、なぜひっそりした町外れに新築建てるのでしょうか?交番は大きな交差点、警察署は国道沿いとかに建てるべきではないのでしょうか?

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2019/05/28(火) 15:45:05 

    そうなんですよね。
    登戸は治安いいほうなんだよ。
    好きな町だったからびっくりする。
    日本で安全なところはどこなの。

    +35

    -2

  • 315. 匿名 2019/05/28(火) 15:46:36 

    自分の子供なのに国が何とかしろって丸投げするのもちょっと違くないかな
    どっちにしろ完璧に防ぐ策なんて無いよね
    小学生の親としてはこんな風に注意喚起してもらえるのはありがたいし、自分も気を引き締めようと思う

    +13

    -2

  • 316. 匿名 2019/05/28(火) 15:46:42 

    もう少し寛容な社会作りくらいなら今すぐにでも出来そうなものなんだけど
    潜在的な意識がこの犯人と似ていて他人を攻撃して安心してる人ってのは多いんだよね…

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2019/05/28(火) 15:46:48 

    頭スキンで刃物2本持ちで
    早朝から子供殺しか
    んでもって自分の首を差すとか。
    覚醒剤でもやってたんだろうか

    +69

    -1

  • 318. 匿名 2019/05/28(火) 15:46:51 

    私の家の真ん前に小学校がありますが、今先生と思われる大人数名と生徒がゾロゾロ集団で帰っていました。小学校の前には路駐してる車が沢山だったので、きっと今回の事件で親が迎えにきたんだなと思いました。

    +6

    -2

  • 319. 匿名 2019/05/28(火) 15:46:54 

    いくらこっちが守ったって刃物振り回してる奴がいたらどうにもならない
    防げた人なんて今までいない
    被害が増えるだけ
    登下校の時間に警察の見回りを徹底すればいいのでは

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2019/05/28(火) 15:47:30 

    意見を電話しても役所、県庁、各省庁うちじゃないと、たらい回しで役所に言ってみては?となる。ありえねー。

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2019/05/28(火) 15:47:54 

    >>251
    じゃ国が守れと?
    安全のためのスクールバスでも何かが起きるわけだし、何かしたら何か起きるんだよ。
    国に求めるのは違うと思う。
    自分が何とかするべきかと。

    +10

    -3

  • 322. 匿名 2019/05/28(火) 15:48:16 

    こういうの、アメリカの乱射事件みたいに報道規制しろよ。
    宅間の時も下関事件に触発されたって言ってたし、こういうの「死ぬ前になんかでかいことしたれ」っていうクズの模倣犯がどんどん出るんだよ。

    +31

    -1

  • 323. 匿名 2019/05/28(火) 15:48:54 

    練馬区だけど、今日は駐屯地の自衛隊のヘリがやけに多く飛んでた。これは登戸の影響?それともトランプ?

    +0

    -2

  • 324. 匿名 2019/05/28(火) 15:50:08 

    通り魔は確かに怖いよ。でも通り魔の犠牲になる被害者は1年で10人いるかいないかだよね。一方で交通事故では毎年5000人くらい亡くなっている。確かにショッキングな事件だけど、だから警察や保護者が通学路を警備しろとかいうのは、ちょっと感情的に過ぎる。リスクは多様だし、見えないところにあるから過剰反応することは別のリスクを増やすことになると思う。

    +26

    -2

  • 325. 匿名 2019/05/28(火) 15:50:14 

    今の時期は暑くて薄着だから、ほぼ地肌だよね。せめて真冬なら、、、。やっぱ薄着の季節を計算したのかな。

    +0

    -2

  • 326. 匿名 2019/05/28(火) 15:51:05 

    >>324
    確かに。人材は限られてるから、他のことが手薄になる可能性もあるよね。難しいね。

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2019/05/28(火) 15:51:44 

    とりあえずやばそうな奴がいたら職質
    警察が動かなきゃいけない

    +1

    -3

  • 328. 匿名 2019/05/28(火) 15:51:47 

    登校班に親が着いていくなら、保護者の代表がさすまたを持つぐらいのことをしないと。

    +8

    -4

  • 329. 匿名 2019/05/28(火) 15:52:45 

    少数の基地外のために、大勢の人が迷惑を被る

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2019/05/28(火) 15:53:26 

    全国で登下校の安全確保を 首相、文科相らに指示

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2019/05/28(火) 15:54:04 

    昔は「知らない人にお菓子をあげると言われてもついていかないのよー」と言われる程度の防犯でよかったけど、車の事故や無差別殺人などは想定外だよね。
    どんな対策をすればいいかわからない。
    海外だと子供だけでの外出はだめなところがあるけど日本もいづれそうなるだろうか。
    でもどの事件も大人がいたとしても防げない事件ばかりなんだよね。

    +58

    -2

  • 332. 匿名 2019/05/28(火) 15:54:26 

    パトカーって午後の昼間か夜中しか見たことない
    朝と夕方何してるんだろう

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2019/05/28(火) 15:55:25 

    >>325
    冬は寒くて変質者は外に出てこないイメージ
    春になると変質者が多く出ると言うし

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2019/05/28(火) 15:56:04 

    >>328
    実際襲われたら向かえないよ
    怖くて逃げる
    子供達に逃げて!って叫ぶな私なら…

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2019/05/28(火) 15:56:47 

    朝、徒歩で学校の近くまで送ったりもするけど、正直対処なんか出来ないと思う。車で校門まで送っても毎日は無理だし、交通量も増えてしまうし。どうしたらいいのか…。
    警官の見回り、配置を考えるしかないのかな。一般人には太刀打ち出来ない。

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2019/05/28(火) 15:58:23 

    防犯ブザーや携帯も、そういう緊急時は役に立てる事はできないと思う…。

    +22

    -0

  • 337. 匿名 2019/05/28(火) 15:59:15 

    トランプさんに付けてたSPをこの小学校の通学バスに付けていたらこの事件は防げたはず。その意味では政治の責任もあると思う。

    +1

    -24

  • 338. 匿名 2019/05/28(火) 15:59:24 

    税金は教育費無償化もいいけど、通学路の防犯カメラとかスクールバスとかそういう事に使ってもらった方が良かったんではないか?
    教育も大事だけどまずは命と安全性かなと。

    +17

    -1

  • 339. 匿名 2019/05/28(火) 16:00:23 

    今、学校に迎えに行って来たけど先生が各所で見守りしてたよ
    有り難いけど、いつまでも出来ないよね
    やっぱり親が子供を守るしかないよな…

    +32

    -0

  • 340. 匿名 2019/05/28(火) 16:01:02 

    私立小なら追加の警備員雇うとか、保護者から寄付金募ればハイハイって行きそうだけど

    公立校なら難しいよねぇ
    予算がなんだってさ

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2019/05/28(火) 16:01:42 

    スクールバスがあっても、こういう事件に合うなら、防ぎようがないよ。
    親と一緒じゃないと、何処にも行かせられないよね。

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2019/05/28(火) 16:01:58 

    完全に防ぐ術なんてない
    両手に刃物とか護身術かじってたって無理でしょ

    今後もこういう事件はなくならないんだから、巻き込まれませんようにって祈るしかできない

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2019/05/28(火) 16:02:30 

    >>337
    予知でもしないと無理でしょ、何いってんの
    本気で言ってるなら頭おかしいわ

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2019/05/28(火) 16:02:41 

    各校ポリボックス設置
    校外学習のときは護衛を二人以上
    あと何かあるかな
    予算ですよ予算!

    +4

    -6

  • 345. 匿名 2019/05/28(火) 16:03:16 

    通学路に住んでるけど普段から登下校時に叫び声や防犯ブザーの音が聞こえるから本当の有事の時に気付いてあげられないかも

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2019/05/28(火) 16:03:16 

    安楽死の施設を作って上げる事が親切だし一番の解決策だと思う。
    殺人に追い詰められる前に安楽死の施設を利用するはずだからね。

    +9

    -4

  • 347. 匿名 2019/05/28(火) 16:04:08 

    大麻のニュースばかりしてたから、
    憶測だけどさ、犯人も大麻とかやって精神錯乱状態だったのかな。
    スキンヘッドっていうし、、

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2019/05/28(火) 16:05:07 

    登録してる府警からのメールには、
    ・登下校時の警戒活動をさらに強化する。
    ・不審者を見つけたら避難して110番。
    って書いてあった。

    府警の活動は毎日一台のパトカーがノロノロ運転してるのを見る程度だから、パトカーの台数が増えるの?
    目の前から徒歩で刃物持って向かってきた人間相手に、一般車と一緒に車道走ってるパトカーに何が出来る?
    不審者見つけて避難って、刺されそうになったら逃げろってここと?

    この程度の対策しかできないんだったらなんの意味もないと思うんだけど。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2019/05/28(火) 16:05:12 

    >>346
    んなわきゃーない

    世の中のせい、人のせいというやつが
    大人しく自死をえらぶわけないやんか

    +8

    -2

  • 350. 匿名 2019/05/28(火) 16:05:50 

    トピずれですが小学校で送り迎え禁止してるとこあるみたいですが禁止の理由はなんでしょうか?
    0歳児を育てており小学生になったら送り迎えしたいと考えてるのですが。

    +19

    -4

  • 351. 匿名 2019/05/28(火) 16:05:59 

    >>344
    国会議員の待遇ですね

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2019/05/28(火) 16:06:21 

    >>349
    出血多量とか言う苦行を乗り越えて自死しましたよ。

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2019/05/28(火) 16:06:26 

    あの学校の生徒がピンポイントで狙われた以上どうすることにもならんよ

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2019/05/28(火) 16:06:41 

    今さいたまで刃物持って向かってきた男に警察が発砲したって速報がきたよ
    摸倣犯かな
    容態は不明みたいだけど警察のこの対応は間違ってなかったと思う

    +96

    -0

  • 355. 匿名 2019/05/28(火) 16:06:43 

    こういう話の時
    私は子どもの送り迎えする
    しない親は意識が足りないって
    いう人いるけど
    子どもを守りたい気持ちはみんな同じだと思う
    できる人はすれば良いし
    出来ない人を親失格扱いしないで欲しい

    +64

    -2

  • 356. 匿名 2019/05/28(火) 16:06:57 

    >>341
    スクールバスを狙うバスジャックやバスの運転ミスによる事故などもあるから、安全とはいえないよね。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2019/05/28(火) 16:07:04 

    >>4
    ミヤネさんてどうして現場からの中継してる人がまだまだ説明を続けているのに話をぶった切って入ってくるのかな?
    毎回毎回、それで聞きたい説明が中断しちゃうから、視聴者としては凄く疲れる。
    中継とのやりとりが始まると最近はチャンネル変える。気分悪いんだもん。

    +54

    -0

  • 358. 匿名 2019/05/28(火) 16:07:09 

    へ??どうやって??

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2019/05/28(火) 16:07:28 

    親が家から車で学校まで送迎するしかないね

    +1

    -2

  • 360. 匿名 2019/05/28(火) 16:07:48 

    犯人が悪いのは大前提として、スクールバス制度とかも含め、世界的に見て日本の子供に対する制度がだいぶ遅れてるのはあると思う。

    バスだからオッケーって訳ではないのが今回だからバス導入でクリアではないけど、もう安全な日本じゃないからどうにかしないと。

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2019/05/28(火) 16:09:13 

    >>321
    自分じゃどうもできないよ
    刃物もった男にどう立ち向かえばいいのか
    現実問題厳しいけど警備員おいてほしいよ
    国は子供の宝というなら国で守ってもいいじゃん

    +3

    -2

  • 362. 匿名 2019/05/28(火) 16:09:22 

    >>346
    安楽死を選ぶ人はひっそりと自殺したいから無差別殺人なんてしないんじゃないかな。
    無差別殺人する人は安楽死制度があっても、歪んだ承認欲求を満たすために無差別殺人起こすと思う。

    +35

    -0

  • 363. 匿名 2019/05/28(火) 16:09:54 

    >>361
    それは学校が考えることだよ

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2019/05/28(火) 16:10:23 

    さいたまでもキチガイが暴れた。

    埼玉県警によると、28日午後2時10分ごろ、さいたま市見沼区の路上で、警察官が刃物を持って向かってきた男に発砲、腹部に命中した。男は救急搬送され、容体は不明。

    +38

    -0

  • 365. 匿名 2019/05/28(火) 16:11:01 

    >>362
    やりたいからやるんだよ
    ひっそり死ぬなんてしない
    逃げられないし処刑が怖いからテロ起こしたテンションのまま死ぬんだよ

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2019/05/28(火) 16:11:33 

    スクールバスなら完全に安全という訳ではないと思うけど、いらない所に使うなら、そこに税金使って欲しいよ。
    学校までは難しくても、バス停までなら送り迎え出来る保護者も多いと思うし。

    +18

    -1

  • 367. 匿名 2019/05/28(火) 16:11:47 

    kkにSPつけるより、この子たちにspつけるほうがまだ安いだろうし、いいわ。

    +39

    -1

  • 368. 匿名 2019/05/28(火) 16:12:20 

    小学校も危機感持って欲しい
    この時代に携帯禁止は古い
    何かあってからじゃ遅い
    責任取ってくれるのか

    +24

    -8

  • 369. 匿名 2019/05/28(火) 16:12:40 

    >>366
    だから与えられた税金をどう使うかは学校が決めることだよ

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2019/05/28(火) 16:13:21 

    >>362
    ひっそりと死ぬとか言われるけど、実際は死ぬ場所なんて限られてて、死のうに死ねないってのが本音だと思いますよ。
    そいう人が少しづつ追い詰められていって、無差別殺人とセットで自殺するんじゃないんですかね。
    そうなる前の段階で安楽死させてあげるってのは理想的な方法だと思いますよ。

    +8

    -4

  • 371. 匿名 2019/05/28(火) 16:13:38 

    >>368
    人の命が亡くなってどうやって責任がとれるのか?
    嫌なら安全な学校を選びなよ

    +0

    -2

  • 372. 匿名 2019/05/28(火) 16:13:43 

    極端な話し、全ての危険を回避しようとするなら一番いいのは家から出ない事。それすら飛行機や大型ダンプが突っ込んでくるかもしれないし完全に身を守るのは不可能だと誰でも知っているのに国を責めてもしょうがない。親や地域で見守るのが大事よ。

    +28

    -4

  • 373. 匿名 2019/05/28(火) 16:13:46 

    保育園や幼稚園みたいに小学校も授業終わって校庭や教室で宿題やったりあそんだりしてて、親が仕事終わったり迎えに行けるときに迎えに行く方式じゃだめかな?

    公園にいても車突っ込まれるから外で遊ぶのは危険だし、無差別殺人の危険もあるから…

    送り迎えっていっても両親フルタイム共働きの家庭は授業終わった3時4時じゃ難しいだろうから6時まで迎えにきてくださいにすればフルタイムでも迎えに行けるし…
    人数が減りそうな5時半くらいになったら体育館に集まれば全クラスの先生がいなくてもいいから先生の負担も少なくすむだろうし…

    先生が集団下校でついていくよりは教室や校庭で親の迎えを待ってるほうが先生もテストの丸つけやらデスク作業とかできるだろうし…

    +49

    -7

  • 374. 匿名 2019/05/28(火) 16:14:33 

    子供全員送り迎えにして、その時間は警察官とか配備するとかしないと無理だよね。
    送り迎えするのは、ほとんどが女性だろうし、包丁持って襲ってきたら勝てないよ。
    それでも御茶ノ水みたいに学内に侵入されたらだめだけど。

    +4

    -5

  • 375. 匿名 2019/05/28(火) 16:15:05 

    >>350
    子供がいない私の勝手な推測なんだけど、親がみんながみんな付き添い出来ないからじゃない?
    毒親でただ面倒だからやりたくない親、シングルで仕事の関係上付き添い出来ないとか、色々不都合が起きるから、もう禁止!ってやったんじゃないかと…。

    +3

    -4

  • 376. 匿名 2019/05/28(火) 16:16:31 

    >>375
    お迎え車両の路上駐車問題もあるよ

    +24

    -0

  • 377. 匿名 2019/05/28(火) 16:17:22 

    >>47
    PTA入っていない児童の見守りもしなければいけないの?

    PTAは無用ってグダグダ文句言って金払わずに恩恵だけ受けてる奴めっちゃ腹立つ!!

    +4

    -16

  • 378. 匿名 2019/05/28(火) 16:17:25 

    >>337

    SPのついてない別のスクールバスを襲うだけ。バカなの??

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2019/05/28(火) 16:17:34 

    >>350
    駐車場が限られてるからじゃないの?みんなが送迎すると渋滞するし。
    保育園や幼稚園は都内とかだとこの理由で禁止の所が結構あるよ。

    +20

    -0

  • 380. 匿名 2019/05/28(火) 16:18:35 

    そんなの意味ないアホと言っても、実際防ぎようがないから呼びかけとか出来る限りのことやるしかないんだよね…。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2019/05/28(火) 16:19:01 

    滋賀の事故や今回の通り魔に関してもだけど、大人が近くにいても回避出来ないよね。

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2019/05/28(火) 16:19:36 

    再来年から息子が小学生になります。
    学校まで徒歩20分。
    今までも不安だったけど、更に不安になりました。
    送迎してあげたいけど、
    恐らく禁止されてるし車停めるところもない。
    何が起こるか分からない今、
    学校側も「今まで通り」ではなく改革を!

    +37

    -2

  • 383. 匿名 2019/05/28(火) 16:19:49 

    >>381
    刺身包丁二刀流だもん
    大人でも怖いよ

    +9

    -2

  • 384. 匿名 2019/05/28(火) 16:20:15 

    母親に働けと言い、高齢者(祖父母)にも働けと言い、そして子供の安全確保。
    数か月に一度の見守り当番の日は半休取って対応してるけど、これが毎日になったらどうすればいいのよ!?

    +58

    -0

  • 385. 匿名 2019/05/28(火) 16:20:33 

    なんかもっともらしい指示出さないといけないからしょうがないんだろうけどそういう問題ではないよね。
    だって気狂いの発生は未然に防ぎようがないし、両手に包丁持って突っ込んでくるような状況警察だって防げるかどうかわからないのに、対策なんてないでしょ。
    全国の小学校のスクールバス全部のバス停の警察官配備しますか?無理だってば。
    今回のは予防出来る事件じゃないよ。

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2019/05/28(火) 16:21:27 

    結局学校側の負担が多くなり学費が上がるとかになるんだから

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2019/05/28(火) 16:22:33 

    言うのは簡単よね
    考えるのは先生や保護者だよ。
    何が何でも守らないとダメって思って考えて行動してるけど今回の事件だと防ぎようがない。

    それなら、大学無償とか金をかける前に児童の安全確保にお金をかけなさいよ

    +12

    -2

  • 388. 匿名 2019/05/28(火) 16:23:09 

    >>382
    携帯持たせて帰るときに邪魔にならない数分で車がつける場所に待機してて連絡もらってから行けば?

    +4

    -4

  • 389. 匿名 2019/05/28(火) 16:23:10 

    何のせいにしたって
    結局こいつが気狂って殺したことにかわりない
    社会問題?雇用問題?安楽死制度?
    お前ら何の話してるんだ?

    +17

    -3

  • 390. 匿名 2019/05/28(火) 16:23:24 

    前に隣の区で銀行強盗があって、犯人逃走してるから教員付き添いの集団下校します、お迎えに来れる保護者は来て下さいって学校から連絡きたから迎えに行ったんだけど、装備無しじゃ不安だから家で一番長い傘を持って行ったのよ。武器が傘って・・・
    て思ったけどさ、刃物持って行くわけにはいかないし、それで改めて自分の弱さ?を痛感した。
    ガチの防犯ってなると地域・学校・国全体でやらないと無理なんだろうなって。

    +11

    -3

  • 391. 匿名 2019/05/28(火) 16:23:45 

    >>387
    大学無償とは関係ないってば

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2019/05/28(火) 16:23:54 

    公立の小学校、門がオープンなんだよね。乱入事件もあるのにセキュリティは防犯カメラのみで入れちゃうし。変わらない…
    何も変わらないよ。
    PTAもなーんにも変わらない。
    もはや、運頼み。

    +47

    -0

  • 393. 匿名 2019/05/28(火) 16:24:34 

    やった、こいつが悪い、死刑、表面的な事しか言わないならそうでしょうよ。

    +0

    -2

  • 394. 匿名 2019/05/28(火) 16:24:54 

    >>389
    こんなにも論点ずらしまくりの事件は初めて

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2019/05/28(火) 16:25:44 

    >>390
    国?何ができるのよ
    まず学校何とかしろよ

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2019/05/28(火) 16:26:12 

    >>389
    安楽死は話が飛躍しすぎて聞いてらんない。
    あと「氷河期世代」「バブル崩壊」とかも。

    +8

    -1

  • 397. 匿名 2019/05/28(火) 16:26:15 

    こんな刃物持って次々に襲われるって防ぎようがないよ。報道陣に意見求められてこう言うしかないんじゃないかな?
    だからアベガー!この国がー!はお門違いかと。

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2019/05/28(火) 16:26:44 

    今しがた埼玉でナイフを持った男に警官が発砲したとか
    世紀末か何か?

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2019/05/28(火) 16:27:13 

    >>382
    学校に許可なんて求めないで心配なら途中まで送っちゃったら良いんじゃない?
    これから夏は熱中症の心配もあるし学校遠いと心配になるよね

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2019/05/28(火) 16:27:18 

    国が命令しないと学校側は安全も守れないのか?
    今回のケースは予防うんぬんじゃないと思う

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2019/05/28(火) 16:27:20 

    どう話を繰り返しても同情の余地ないと思う

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2019/05/28(火) 16:27:46 

    うちの子も小学生でバス通なんだけど小3の頃、下校時のバスの中で変な男に降りるまでずっと気持ち悪い質問されて泣いて帰ってきたことあった…

    乗車していた大人もいたし、運転手さんも異変に気付いてたらしいが「誰も助けてくれなかった」としばらく経って娘から聞いた
    変に刺激して刃物とか持っていたらと考えてて見て見ぬふりとなったのかもだけど…

    今日の事件を見て改めて犯罪者や変質者から未然に身を守るのは難しいと感じた
    防犯ブザーあるけどいざとなると恐怖のあまり身動き取れなくなるだろうから使えないと思う

    +49

    -0

  • 403. 匿名 2019/05/28(火) 16:28:29 

    学校まで車で子供の送り迎えするって意見あるけど、それ皆がやったら順番待ちで大混雑だし子供がひかれる事故が増えるよ。親の送迎やるなら少し離れたパーキングに停めるか徒歩にしないと。

    +58

    -6

  • 404. 匿名 2019/05/28(火) 16:28:57 

    テロだよねこれ
    狙ってるし
    実行犯は1人だけどバッグに何かあるでしょ

    +6

    -3

  • 405. 匿名 2019/05/28(火) 16:30:04 

    長く考えると
    学校の近くに似たような世帯だけで住宅街作って住んで塀で囲って
    ゲーテッドコミュニティみたいな感じにするしかないよね
    金持ち以外はキツイし、万全ではなさそうだけど

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2019/05/28(火) 16:31:11 

    >>404
    最初停留所で毎朝子供たちがうるさいから近所で多少騒音トラブルがあったって話も出てたんだよね

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2019/05/28(火) 16:31:46 

    明日下校に付き添う当番です!
    犯人両手に刺身包丁持ってたんだよね?
    どうやって戦ったら良いかわからない。

    +38

    -0

  • 408. 匿名 2019/05/28(火) 16:32:20 

    >>396
    安楽死制度があったとしてもこう言うのが起きない保証はない

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2019/05/28(火) 16:32:22 

    学校も警察も業務過多だろうな…。
    変な人はどうしようもないのが辛いけど一人一人が気を引き締めるしかないかな…。

    +26

    -0

  • 410. 匿名 2019/05/28(火) 16:32:54 

    >>377今それ言う?

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2019/05/28(火) 16:33:22 

    この件で送迎許可しろって保護者が増えるんだろうな
    そして学校近隣の人たちが被害を被るだけ

    +30

    -3

  • 412. 匿名 2019/05/28(火) 16:34:46 

    今回被害にあった子たちの学校は防犯意識高かったと思う。

    +77

    -0

  • 413. 匿名 2019/05/28(火) 16:35:11 

    親が登下校注意する位いしかな無いんじゃない?

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2019/05/28(火) 16:35:13 

    こんかいの事件でわたしは子供を学校に通わせることが不安になりました。何かしらすぐできることを始めてほしい。

    +7

    -2

  • 415. 匿名 2019/05/28(火) 16:35:18 

    例えば毎日学校まで車で送迎へ行くとして、駐車場が無いから学校周辺での路駐渋滞。子供が車の間からの飛び出し(実際目の前でありました)祖父母が親の代わりに車で行って操作ミスによ事故増加。
    生徒の安全確保をするためには、これらの事もふまえた上で対策して欲しいです。

    +23

    -0

  • 416. 匿名 2019/05/28(火) 16:36:16 

    さすまた配布して欲しい。

    +15

    -1

  • 417. 匿名 2019/05/28(火) 16:37:31 

    こうなる前に死んでくれる可能性だってあるんだから安楽死は有るに越したことはないよ。

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2019/05/28(火) 16:38:16 

    この事件を受けて、じゃあどうすればいいのか?途方にくれてしまうけど、首相が何も行動しないよりは、こうして文部省にでも働きかけてくれるのは良いことだと思う。
    国は子どもを守る、という姿勢を表明したことになる。

    具体的にはどうしてくれるのか…私達保護者もどうすればいいのか…それはまた別問題だけれど。

    書いていらっしゃる方がいるけれど、丸腰では確かに狂人には立ち向かえないから、バスの運転手さんやセキュリティスタッフさん、送り迎えの保護者は催涙スプレー等を持ち歩くのは出来そうな事だと思った。出来ることから始めたい。

    +41

    -1

  • 419. 匿名 2019/05/28(火) 16:38:38 

    こどもが朝出てから自分の支度してるけど(ひどいと化粧すらしない)、何かあった時にすぐ駆けつけられるよう朝イチで支度するよう意識変えた

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2019/05/28(火) 16:39:25 

    学校からメール来た!
    子供たちの安全確保のため部活動をしばらく中止し集団下校にして先生が付き添いますが、各戸まで子供が1人になってしまう事がないよう解散場所までお迎えに来て下さい。だって! こういう事件が起きると必ず模倣犯が現れるので油断せず学校と父兄で協力して防ぎましょう!

    +57

    -0

  • 421. 匿名 2019/05/28(火) 16:39:51 

    大人も武装された相手には敵わない。ただ登下校催涙ガスとかも持ってない大人と一緒だからって意味あるの?って子供の時から思ってた。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2019/05/28(火) 16:39:55 

    さすまた、確かに有効だよね。
    でも持ち歩けないのが難点か…。バス停やバスの車内に置いておけないものか。悪用されるのは恐いけど。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2019/05/28(火) 16:40:19 

    見守ったところで見守ってる親共々やられちゃうんでしょ。
    なんかもっと現実的な良い方法ないのかな。
    警察が立ってくれよ。

    +19

    -1

  • 424. 匿名 2019/05/28(火) 16:40:22 

    犯人個人が悪いのは百も承知で、社会のせいにしたくはないけど、この日本の閉塞感はほんとにどうにかしないと。

    +3

    -5

  • 425. 匿名 2019/05/28(火) 16:41:47 

    >>407
    とりあえず武器になるホウキとか傘とか持参

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2019/05/28(火) 16:42:28 

    >>424
    アメリカだと銃で普通に数十人死んでるんだよね…
    日本でよかったとも思うわ

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2019/05/28(火) 16:42:55 

    全国で登下校の安全確保を 首相、文科相らに指示

    +1

    -6

  • 428. 匿名 2019/05/28(火) 16:43:30 

    >>407
    女性のための護身術を習った時に、ベルトや傘を武器にする方法を学びましたよ!あとは登下校の見守り当番の時は闘えるようにパンツとスニーカーです!スマホも助けを呼んだり証拠の写真を撮るのに必須です!

    +20

    -2

  • 429. 匿名 2019/05/28(火) 16:43:59 

    >>407
    想像だけだとその辺にある傘たてとか鉢植えとか投げつけてやる!
    と思うのだけど実際そんな場面に出くわしたら足がすくんで動けないんだろうな・・
    アドレナリン出てハイになってる犯人に。

    突進していく力みたいなものは向こうの方が強いだろうし

    +16

    -0

  • 430. 匿名 2019/05/28(火) 16:44:01 

    全体として見れば治安が良いから
    思い切った対策に踏み切れずズルズル行く感じだよね・・・
    このニュース観てお父さんがバット持って自警団結成してたら職務質問されるでしょ・・・
    そして忘れた頃にまた・・・みたいな

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2019/05/28(火) 16:45:08 

    登下校の見守り当番の親たちにさすまたを一本ずつ配布して当番の人に渡したらいいと思う。

    +17

    -1

  • 432. 匿名 2019/05/28(火) 16:46:06 

    そうだよね、さすまたなんて大した金額でもないでしょ??

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2019/05/28(火) 16:46:35 

    交通安全や痴漢目的などの抑止には保護者や地域の見守り隊みたいなものは役に立つだろうけど、今回のような凶悪犯罪には学校や保護者レベルで安全対策をというのは無理があり過ぎる。

    日本の安全神話はもはや無いということを認めて、外国のようにスクールバスか保護者の送迎が義務というようにルール変更も必要だと思う。

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2019/05/28(火) 16:47:17 

    ゴルフボールを思い切り投げつけたらどうだろう

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2019/05/28(火) 16:47:38 

    刺股そんなに高くないよ
    うちは2本ある

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2019/05/28(火) 16:48:31 

    >>430
    刃物なら職務質問されるけど
    子供たちと一緒にバッドなら平気
    近所に痴漢出てから集団登校の時バッド持って見送るお父さんがいるよw

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2019/05/28(火) 16:49:14 

    >>24
    皇族が通うような学校でさえ不審者が侵入すんだから車で送り迎えしたったって危険度は変わらないよ。どうしようもないわ。

    +58

    -0

  • 438. 匿名 2019/05/28(火) 16:50:16 

    やっぱり逃げるのが一番だよ。武器奪われたら終わりだよ。

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2019/05/28(火) 16:50:39 

    いくら気をつけてても防げない。スクールバスがある学校でもこうなんだもん。殺してやろうと強い意思をもってくるやつは塀もよじ登ってくる。学校行ってる間もずっとそばにいることはできない。無事に大人になれるように祈るしかできない。運頼み。

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2019/05/28(火) 16:52:13 

    これでダメなら、もう親の登下校の送り迎えしか方法ないんじゃないの?
    安全の為に親が付き添ってても事件が起きた訳なんだから。。。

    +7

    -1

  • 441. 匿名 2019/05/28(火) 16:53:04 

    登下校のときだけ手が空いてる消防士さんとかとか定年でヒマしてる男の人に立っててもらいたい。

    +23

    -0

  • 442. 匿名 2019/05/28(火) 16:53:07 

    >>437
    でも、今回みたいなパターンを防ぐには
    送り迎えしかないでしょ

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2019/05/28(火) 16:53:59 

    やっぱり小学校もスクールバス欲しい

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2019/05/28(火) 16:55:51 

    登下校時の保護者やお年寄りの見守り隊などに催涙スプレーや護身の為の武器等を持ってもらうようにして、それを犯人予備軍の耳にも届くように日頃から宣伝?しておく。
    子供の周囲の大人が老人や母親であっても丸腰じゃないと思えば少しは抑止力になるかもしれない。
    狂気の犯罪者には通用しないかもしれないけど、丸腰では狙われ放題な気がする。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2019/05/28(火) 16:57:33 

    親も付き添って安全の為にスクールバスで行ってるのにスクールバスを狙われたら防ぐのは難しいよ。

    +18

    -0

  • 446. 匿名 2019/05/28(火) 16:58:38 

    登校班にさすまたを配布しようよ。
    対して高くないんだからさ、

    +8

    -1

  • 447. 匿名 2019/05/28(火) 16:59:39 

    亡くなったのは保護者でお父さん?

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2019/05/28(火) 17:00:20 

    私も今日帰り迎えに行ったよ。習い事もバスが出てるけど心配だからバスが来るまで一緒にいた。また戻ってきたら迎えに行く。

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2019/05/28(火) 17:00:30 

    何で安倍さん責められるの?

    悪いのは基地外の犯人だよみんな!

    +48

    -2

  • 450. 匿名 2019/05/28(火) 17:01:09 

    我が子の小学校では、毎日保護者が交代で旗当番での見守りをしています。
    しかも、50メートルとか100メートル間隔で、親が立ちますので、当番は月に一回または2回回ってきます。
    仕事が朝早い人は、父親と協力したり、旗当番の日は時間を遅らせたり、休みの日にやるようにしたり、工夫して、全員参加です。
    ほぼ母親が多いので、犯人からしたら弱いと思われるでしょうが、多少の抑止力にはなると思います。

    +20

    -1

  • 451. 匿名 2019/05/28(火) 17:02:12 

    なら携帯禁止やめて!
    何かあってからじゃ遅いから。責任取れるの?

    +33

    -6

  • 452. 匿名 2019/05/28(火) 17:03:59 

    >>451
    それは総理に言っても…
    学校に言わないと

    +31

    -0

  • 453. 匿名 2019/05/28(火) 17:04:47 

    禁止事項にカメラまで設置されてる場所で禁止行為を普通にやっているにも係わらず逮捕も補導もしない市と警察官って何なの?

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2019/05/28(火) 17:04:54 

    >>407
    傘持ってったらいいよ

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2019/05/28(火) 17:05:01 

    >>447
    保護者さんらしい
    送り迎えした子供は怪我なかったみたい
    子供を庇ったのかもってテレビで言っていた

    +44

    -0

  • 456. 匿名 2019/05/28(火) 17:05:29 

    >>451
    学校に言えよ

    +15

    -0

  • 457. 匿名 2019/05/28(火) 17:05:59 

    >>449
    安倍さん関係ないよね

    +16

    -3

  • 458. 匿名 2019/05/28(火) 17:06:06 

    さすまたでも同じくらい腕力ないと振り払われるだけだよ。今日の犯人はガッチリしたスキンヘッド

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2019/05/28(火) 17:07:28 

    公立で人数の多い地域は送っていくまでしなくても、家の前に通学時間帯に立ってるだけで、多くの子を見守れると思う。当番とかもないし、地域の防犯意識も高まる。

    +17

    -1

  • 460. 匿名 2019/05/28(火) 17:07:59 

    >>412
    学校も結構しっかりしてたらしいよね
    先生もいたみたいだし

    +20

    -0

  • 461. 匿名 2019/05/28(火) 17:09:01 

    さすまたを旗持ちの時に使えたらな。両刀持ってたらさすがに我が子じゃないと命かけて守り切れないかも。

    +20

    -0

  • 462. 匿名 2019/05/28(火) 17:12:59 

    お迎え渋滞や混雑が心配されるなら、保育園みたいにドライブスルーはどうかな…

    校庭一部車入れられるようにするとか
    送迎エリアのためにドライブスルー通路をつくって安全確保するとか
    正門から入って子ども車に乗らせてでてくまで一方通行にする

    +26

    -2

  • 463. 匿名 2019/05/28(火) 17:13:10 

    >>447 保護者のお父さんだったらしいよ。外務省職員。お子さんは無事。

    +50

    -0

  • 464. 匿名 2019/05/28(火) 17:14:09 

    犯人の名前などの公表がないのが気にかかる
    とっくに身元確認されているはずなのに

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2019/05/28(火) 17:15:18 

    「無敵の人」に対するコメントどいつもアホなん?
    こういう事件が怒る前にそういう人を救おうって明後日の意見だしてんじゃないよ。
    不景気とか関係ないから。

    +14

    -4

  • 466. 匿名 2019/05/28(火) 17:17:26 

    警棒、スプレー、スタンガンとか使い慣れて無いと、奪われるとかなりのピンチになるから防護訓練とかも頻繁にしないと逆に危険かもね。

    +19

    -0

  • 467. 匿名 2019/05/28(火) 17:19:54 

    私子供いないしパートの出勤時間が遅いから、見守り隊とかやりたいが、子供いないゆえに繋がりがないわ。

    +7

    -2

  • 468. 匿名 2019/05/28(火) 17:19:55 

    >>464
    名前公表されてる
    川崎通り魔事件 犯人の名前は岩崎隆一容疑者(51)  : まとめダネ!
    川崎通り魔事件 犯人の名前は岩崎隆一容疑者(51) : まとめダネ!matomedane.jp

    川崎通り魔事件 犯人の名前は岩崎隆一容疑者(51) 。川崎通り魔事件など。


    岩崎隆一

    +20

    -0

  • 469. 匿名 2019/05/28(火) 17:19:59 

    >>457
    安倍さんの指示だから
    言ったところどうしようもない問題だから

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2019/05/28(火) 17:23:23 

    子供を護るのは親しか居ない。

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2019/05/28(火) 17:25:18 

    御茶ノ水でも侵入されてるし、完璧に護るのはのは不可能かもね。

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2019/05/28(火) 17:26:00 

    大人だって刺されて亡くなってるんだもんね。刃物持った男には大人が居たって意味ないよ。一人でひっそり死ねばいいのに、なぜ他人を巻き込むんだか。

    +52

    -0

  • 473. 匿名 2019/05/28(火) 17:26:10 

    >>468
    51にもなって、、

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2019/05/28(火) 17:26:47 

    いつも子供の登下校の見守りをしています。
    今日はこんな事件もあったし、と気を引き締めて用意をしていたら、予定より早く終わったとかで子供がただいま〜と帰ってきた…
    おいおいおい。
    つまり、親が玄関へ直接送迎しない限り、この様な事件や車の突っ込みに巻き込まれる悲劇はなくならないでしょう。私はもうそうして欲しいと思います。
    ただ、学校に保護者を装って刃物男が侵入するとか、教員が気が狂って子供を刺す、なんて事件が起こることを予測すると、もう運しかない、と言わざるをえません。

    +46

    -0

  • 475. 匿名 2019/05/28(火) 17:29:23 

    なくなった方はスクールバスなのに見送りにいってなくなって、こどもたちも大人もついていたのにさされたんだよね。こんなん防ぎようない…。

    +28

    -0

  • 476. 匿名 2019/05/28(火) 17:30:12 

    >>468
    その名前の人本人なのでしょうか?
    怪しいわ。
    北の工作員が背乗りしてる可能性もまだ捨てきれない。
    何人もの人間の首を切りつけ、小さい子供にも容赦なく首輪切りつけ、最後に自分の首を切れるなんて、しかも致命傷の。
    特殊な訓練をされた人間の自爆テロとしか思えないんだよ。

    +28

    -2

  • 477. 匿名 2019/05/28(火) 17:31:49 

    諸事情で毎日小学校に子ども送迎してるけど、刃物持ってこられたら守るどころか自分の身すらも危うい。

    子どももボーっとしてるから逃げれないだろうし、私も赤子抱えてるし、力もないし無力だ。

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2019/05/28(火) 17:32:48 

    バス停に見守りママを配置するしかないと思う。

    +3

    -4

  • 479. 匿名 2019/05/28(火) 17:36:43 

    こんなん防ぎようない、それより何も落ち度が無い被害者をこれ以上増やさないよう、やったもん勝ちにしない世の中にして!
    学校のイジメも結局はイジメっ子はノーダメージだし、ここから厳罰化して、犯罪の加害者はそれ相応以上のリスクが有るって教育していこうよ!
    それと人権活動家や精神障害者の人権を声高々に言う団体の圧力に行政は屈しないでよ!

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2019/05/28(火) 17:37:22 

    >>478
    今日も見送りの保護者さんいましたけど。
    それでこの事件だよ
    いたって防げない

    +23

    -0

  • 481. 匿名 2019/05/28(火) 17:37:26 

    傘の先が少し尖ってるのを持ち歩くといいんじゃないないかな~と思ったりするけどダメかね。
    今回みたいな変なやつが現れたらその傘を使ったりって、、子供じゃ力弱いし無理か((T_T))

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2019/05/28(火) 17:39:51 

    ね!やっぱり傘いいと思う!
    傘は長さあるし何もないよりはいいと思うよ。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2019/05/28(火) 17:42:00 

    ここで議員が見守りとか言ってる人も他力本願じゃん
    だったら小学生くらいまで親が早く仕事終わって迎えに行けるような社会を作ってほしい
    今回は親がいても防げなかったかもしれないけど
    大人がたくさんいたら抑止力にはなるかも

    +37

    -1

  • 484. 匿名 2019/05/28(火) 17:42:31 

    咄嗟に動ける訓練してないと一瞬で致命傷を負いそう

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2019/05/28(火) 17:43:11 

    小学校、中学校のすぐ横に交番つくって欲しい。

    +38

    -0

  • 486. 匿名 2019/05/28(火) 17:47:44 

    >>465 景気がよくても、こういう人達はどんな状況でも犯罪に向かっていきそうで、そういうのを救うってなんなんだろうと思ってしまう。
    真面目に努力して、報われなくても犯罪を犯すなんて考えもせずに、きちんと生きている人達を支援してほしい。

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2019/05/28(火) 17:48:55 

    >>32
    川崎市の人口
    152万6,630人
    国内第6位の人口数なんですが…

    どんな風貌かまとめられます?

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2019/05/28(火) 17:50:49 

    経済ガーとかいうやつ、バブル時代とか暴走族最盛期なのはどう弁明するおつもりで?
    景気が良かろうが悪かろうが犯罪は起きるんだよ。

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2019/05/28(火) 17:51:54 

    失うものがない奴は怖すぎる

    +10

    -1

  • 490. 匿名 2019/05/28(火) 17:52:08 

    今日は「見守り」を促すお達しが学校からあったから、自分の子の学年の帰宅時間に立っていたけど、他にしてる人いない様子だった。自分の子供を車や自転乗せてピックアップして帰る人はたくさん見かけたけど、他の子のことまでってする人はあまりいないし、日中できる人も少ない。自分の子供と同じ方向の子は、帰っても親もまだ帰ってないって言ってた。そういう家庭も沢山あるし、それはその家庭の事情なんだけれど、でもその為にも「見守り」も大切なんだと思うんだけど。
    なんか悪いのは犯人なんだけど、人それぞれ考え方も生活も違うから、子供の安全確保って、具体的にどうすることなのか、難しいよ。

    +19

    -1

  • 491. 匿名 2019/05/28(火) 17:52:15 

    保護者の中に性犯罪者予備軍とかいるじゃん。正直その対策もできてないでしょ。通り魔なんてどうやって防ぐんよ。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2019/05/28(火) 17:55:14 

    見守りのPTA会長が女の子を誘拐して殺した事件もあったよね、リンちゃんの
    もうどうしたらいいのよ

    +48

    -0

  • 493. 匿名 2019/05/28(火) 17:56:54 

    真面目な話、オリンピックどころではないと思う
    日本国内でも怪しい奴がいて対策が不完全なのに、外国の人を多数招くなんて・・・

    +24

    -0

  • 494. 匿名 2019/05/28(火) 17:57:10 

    登下校の安全確保よりもいじめっ子の隔離をしてくれ。
    凶悪犯に殺されるよりもいじめっ子からのダメージで人生ボロボロになる確率の方が高いよ。

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2019/05/28(火) 17:57:14 

    まぁでも国が外国人労働者という名の移民をこれから入れるって勝手に決めてしまったし、それなら防犯も世界基準でスクールバス導入も国が率先して検討してもイイんじゃないかとは思う。

    この犯人が日本人か外国人かわからないけど、移民入れるだけで子供守る制度が現行のままってわけにはいかないかなー

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2019/05/28(火) 17:57:38 

    >>476
    それだともっとたくさん即死レベルで殺されてそうじゃない?

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2019/05/28(火) 17:59:10 

    >>480
    防げなかったけど、でも子供10数人につき大人数人だったからってのもない?

    幼稚園バスみたいに一人の子に一人の親が付き添ってれば人数多くなるから効果はありそうな気も。

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2019/05/28(火) 17:59:34 

    亡くなった保護者さん、外務省職員でミャンマー大使館で仕事してた時のテレビ映像流れてたね。

    +20

    -0

  • 499. 匿名 2019/05/28(火) 18:01:51 

    まず、学校に送っていきたい保護者は毎日送り迎えOK、歓迎って学校が通知しなければいけない。
    我が子を守ると同時に他の子の見守りもできる。
    あそこの家送り迎えしてるんだって~みたいなマイナスイメージの払拭を早急に。

    +33

    -1

  • 500. 匿名 2019/05/28(火) 18:02:03 

    3Dプリンターで銃も造れるし今後もおかしな事件増えそう

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード