ガールズちゃんねる

マスク生活に需要急増の「シミ取り」、今やるなら要注意! 美容皮膚科医が解説

113コメント2022/09/30(金) 01:05

  • 1. 匿名 2022/09/06(火) 09:55:30 

    マスク生活に需要急増の「シミ取り」、今やるなら要注意! 美容皮膚科医が解説 (1/2)| 8760 by postseven
    マスク生活に需要急増の「シミ取り」、今やるなら要注意! 美容皮膚科医が解説 (1/2)| 8760 by postseven8760.news-postseven.com

    マスク生活になり、ダウンタイムでもばれない、という理由からクリニックでシミ取りをする人が増えています。でもインスタグラムでは、「シミ取りしたらシミが増えました」というコメントも多く見受けられます。9月になってもまだまだ暑い日が続き、紫外線は降り注いでいます。クリニックなどでシミ取りをするなら、ベストなタイミングなどあるのでしょうか。美容皮膚科医の山屋雅美さんに聞きました。


    Q.シミ取り施術を美容クリニックで受けるべきベストなタイミング、季節などは?
    A.シミ治療はアフターケアの手間を考えると秋~冬がベスト
    「基本的にシミ治療は季節を問わずに受けることができますが、徹底した紫外線対策などといったアフターケアの手間や、1回あたりの効果実感の高い照射を考慮すると、紫外線の強さが落ちつき、日焼けもしなくなる秋~冬がシミ治療に適した時期といえます」(山屋さん・以下同)

    (中略)

    「マスクによる肌への摩擦は、ちょうど、両側の頬を中心に生じる薄茶色の色素斑『肝斑』ができやすい頬部に起こりやすいため、長期間のマスク着用による肌への摩擦刺激が原因となって肝斑が悪化していることが考えられます。当院にも、マスク着用により頬の肝斑が濃くなったとお悩みの患者さまが実際に増えています」

    マスクのせいなのか加齢のせいなのか、シミが気になるようになってしまいました。やったことある人いますか?

    +56

    -3

  • 2. 匿名 2022/09/06(火) 09:56:21 

    もうマスクは自由でいいよ

    +36

    -36

  • 3. 匿名 2022/09/06(火) 09:56:28 

    気にしない気にしない

    +2

    -11

  • 4. 匿名 2022/09/06(火) 09:56:39 

    >>1
    1乙

    +0

    -1

  • 5. 匿名 2022/09/06(火) 09:57:04 

    パンツは外せない

    +3

    -12

  • 6. 匿名 2022/09/06(火) 09:57:06 

    シミったれた話だ

    +11

    -9

  • 7. 匿名 2022/09/06(火) 09:57:06 

    >>2
    極論過ぎ
    これだから単細胞は

    +8

    -21

  • 8. 匿名 2022/09/06(火) 09:57:12 

    シミ取りしたいなー
    種類多すぎてわからない

    +148

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/06(火) 09:57:50 

    美白美容液で消えることはないから消すならレーザー一択。

    簡単に消えるから早くすれば良かったと思ったよ。
    でも時間経つとまた新たに出てくるからキリがないとも思った。

    +165

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/06(火) 09:58:26 

    ちっちゃいシミとりたいな。
    いくらくらいするんだろう?

    +3

    -4

  • 11. 匿名 2022/09/06(火) 09:58:45 

    一時的に消えるけど、根絶は無理なんだよね

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2022/09/06(火) 09:59:09 

    2年前にレーザーやりました
    薄すぎて取れないのもあったけど、気になってる濃いめなシミは取れてやってよかったと思ってる
    冬になったらまたやるつもり

    +76

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/06(火) 09:59:11 

    子どもの頃からそばかすが多くて40歳間近になった今シミも増えてきた。知り合いが皮膚科で施術してもらったんだけどすごく良かったよーって言ってたから検討中。

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/06(火) 09:59:25 

    >>1
    タイトル見て「漂白剤が~」とか「冷蔵庫の中の物で~」系のクソ広告かと思ったらトピだったw

    +9

    -4

  • 15. 匿名 2022/09/06(火) 10:00:33 

    吹き出物かシミかわからないのがずっとある。消せるのかな?

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2022/09/06(火) 10:00:43 

    >>2
    このコメントもう見飽きたさー

    +11

    -13

  • 17. 匿名 2022/09/06(火) 10:00:44 

    シミ取りしたい
    でもいろんな種類がありすぎてどれが良いのかわからない

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/06(火) 10:00:54 

    肌を弄るなら紫外線が少ない時期だよね
    傷跡とかも紫外線で残りやすくなるし
    私は歯のホワイトニングを、マウスピース作って自宅でのんびりペースでやる予定
    冬はどうせマスク外せないし、暖かくなる春には白くなってる計算

    +5

    -15

  • 19. 匿名 2022/09/06(火) 10:01:16 

    おとついピコスポットやりました!!キャンペーンで安くできたし、もうすぐノーマスク生活になると予想して。まだカサブタだらけだけど楽しみ

    +16

    -6

  • 20. 匿名 2022/09/06(火) 10:01:40 

    マスク生活になってからシミとホクロ取りました
    とにかくメイクが楽になったー

    +35

    -3

  • 21. 匿名 2022/09/06(火) 10:02:40 

    肝斑かな出来た、糞だよ

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/06(火) 10:02:44 

    直径1cmくらいの大きいのがあるんだけどいくらくらいかかる?

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/06(火) 10:03:22 

    シミ取りもかなり一般的になったよねー
    この前やって良かったのでずっと継続していきたい

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/06(火) 10:03:40 

    >>13
    私もです。
    そばかすなのかシミなのか分からなくなってきた。
    シミだけでもなんとかしたいなと思ってます。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/06(火) 10:04:09 

    田舎だから美容皮膚科みたいなのが無いんだよね・・・。ちょっと都会まで足を延ばさないと。

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/06(火) 10:04:43 

    頬のシミ取りしたいってこの前皮膚科の先生に言ったら秋になったらねって言われた
    10月過ぎるまで日焼け止めと日除けでなんとか頑張ってって言われました

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/06(火) 10:07:14 

    これって一回行ったら何回も通わないとダメ?

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/06(火) 10:07:34 

    シミは必ず戻るんだよね
    レーザーした方どのくらいで戻りましたか?

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/06(火) 10:08:05 

    むしろマスク擦れでシミだらけになった

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/06(火) 10:08:52 

    >>20
    シミは未体験だけどホクロはやってよかった!

    顔の二ヶ所だけだけど麻酔しなくてもそんなに痛くなかったしメイクも楽
    痛さはレーザー脱毛の方が痛い

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/06(火) 10:10:40 

    レーザーでのシミ除去、施術自体は確かに簡単・短時間だけど、治療は時間かかるし面倒も当然あるよ。
    レーザー照射後は火傷状態になるので、ガーゼで2〜3週間覆った状態になる。
    顔だと顔面を怪我したような状態を晒す事になる。
    会社の人とかには階段で顔からコケちゃって...とか言い訳が必要。
    当然ガーゼを外せるようになるまで洗顔も出来ない。
    そこまでして除去したシミでも、数ヶ月〜数年後には同じ箇所に浮いてくるので、また同じレーザー照射をする必要がある。
    何回繰り返す必要があるかはシミの濃淡に寄る。
    シミ(メラニン色素)は皮膚の下の層まで残っているので、濃いシミほど除去しても浮き上がってくる。

    +1

    -18

  • 32. 匿名 2022/09/06(火) 10:10:49 

    肝斑が気になるようになってきたんだけとマスクの摩擦も原因の一つだったのか…
    ピコトーニングやりたいけど何回くらいやれば消えるんだろう?

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/06(火) 10:12:23 

    3〜4万円くらいでシミ取り放題やってる所あるけどやった事ある人いますか?

    +16

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/06(火) 10:12:47 

    >>28
    40代で3年前に目の下の直径1センチのシミをレーザーで焼いてまだ出てきてません。

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/06(火) 10:13:46 

    >>9
    そうなんだよね。ホクロマンとあだ名がつくほどの私は20歳から全身100個以上のシミほくろを取ってきたけどシミ取りやめて7年、どんどん新しいシミそばかすほくろは出てくるからキリがない。でもやってなかったらもっとひどくなってたかと思うと…。久しぶりにレーザーやりたいなぁ。

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/06(火) 10:14:04 

    私も両方の頬骨あたりにシミみたいなのが増えた
    マスクのせい?
    治せるなら直したいけど、いくらかかるんだろう…

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/06(火) 10:15:30 

    >>2
    私ももう自由でいいと思う。基本マスク嫌いだから。でもシミ取りしたら一時的に濃くなるからその時はマスクするな。

    +21

    -3

  • 38. 匿名 2022/09/06(火) 10:15:56 

    職場のシミだらけの女がレーザーやったけど、シミが濃いのとシミの数が多いから、何度もやらないと駄目だと言ってた

    +4

    -17

  • 39. 匿名 2022/09/06(火) 10:16:45 

    肝斑は...
    頑張って薬飲んでも、薄くなる位なんだよね?
    必ず消えるって保障があれば、治療頑張るけど。
    どなたか体験談聞かせてください。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/06(火) 10:19:46 

    月1のレーザーと、毎日トラネキサム酸とビタミンCの服用するだけでシミも肝斑も全然出来なくなるよ
    肌もトーンアップするし本当におすすめ
    レーザーは種類によっては肝斑リスク上がっちゃうからちゃんとクリニックでカウセ受けた方がいい

    +23

    -6

  • 41. 匿名 2022/09/06(火) 10:20:52 

    高い美容液、カバー力のある化粧品続けるよりレーザーで一旦取った方が楽だしお得な気がする。
    秋になったらピコレーザーで再度リセットしたい。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/06(火) 10:21:10 

    家庭用の持ってて
    気になるの身体のホクロ取り除いてる

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/06(火) 10:22:52 

    たしかにここ2年くらいで両頬にちっちゃいシミがうすーく出てきたなぁって思ってた。
    単純に40歳になったからだと思ってたけど、摩擦とかが刺激になってる事もあるのかな?
    綺麗にしたい!

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/06(火) 10:25:31 

    >>1
    ここのクリニック、ダウンタイム少ないんだけど他より高いんだよねー。ホクロ取るなら絶対にここのクリニックが良いんだけどシミは他に良いクリニックないかなー。

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2022/09/06(火) 10:26:57 

    >>29
    それ!
    むしろマスク生活中にシミ取りなんぞしたら、取って敏感なとこがマスクで余計に擦れて色素沈着になりそと躊躇してる。
    色沈なんかになったらそれこそ厄介だし。

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/06(火) 10:29:03 

    >>2
    勝手に決めるなよ

    +3

    -8

  • 47. 匿名 2022/09/06(火) 10:47:44 

    したいけど金がない

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/06(火) 10:48:25 

    >>45

    マスク生活でなくてもレーザーの後はシミの上にUVカット機能もある目立たないテープとか貼って完全に回復するまでガードし続けるのよ。
    面倒っちゃ面倒だけど。

    +8

    -4

  • 49. 匿名 2022/09/06(火) 10:50:29 

    マスク生活だからとノーファンデの人はシミ増えやすいと思うよ。

    ファンデーションって紫外線カバーとマスク摩擦をノーファンデよりは防いでくれる。

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/06(火) 10:51:47 

    田舎住みだから選べるほど病院がなく、近くの皮膚科でライムライトてやつをした

    一回したら3個シミが取れた。シミ取りよりも美肌効果のが大きいな~て印象

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/06(火) 10:56:41 

    >>48
    一個とかの単位でなく、
    いわゆるマスク肝斑やマスクシミでそばかすみたいに
    マスク当たるとこ中心に無数に小さいのがあるのですよ。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/06(火) 11:07:27 

    頬の濃いシミは取った。
    問題は肝斑。
    これが本当に厄介。内服で少し薄くなるがそのうち元通り。キレイに消えることはあるのか?

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/06(火) 11:12:20 

    >>31

    レーザーでも一時的に隠す感じなんだね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/06(火) 11:12:24 

    表面にある茶色のクッキリしたシミは一回で満足できる状態になったけど、薄めの茶色とか皮膚の深くにあるちょっとグレーに見えるようなシミとかは一回では取れなかった。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/06(火) 11:13:27 

    >>22
    私も同じくらいの大きさ。
    レーザーだといくらが妥当な金額なのか知りたい!
    施術してくれるクリニックによって差があるのかな?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/06(火) 11:14:08 

    >>39
    肝斑で老化で消えるよね
    それまで待てないんだろけどー

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/06(火) 11:14:52 

    ジジジミみたいなのって全部やってたら大変だろね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/06(火) 11:16:04 

    今美容皮膚科でもらったトレチノインとハイドロキノンでシミ取りしてて5日目だけど
    薄皮?ボロボロ取れてマスク外せなくて恥ずかしい。
    定期的にやった方が良いらしいけど悩む…

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/06(火) 11:17:24 

    >>9
    資生堂のHAKUを10年位使ってるんだけど、気づいたらシミはもちろん、小さめなホクロもなくなってた
    毎日見てたし、気にしてなかったから気づかなかったけど、いつのまにか

    +11

    -15

  • 60. 匿名 2022/09/06(火) 11:22:27 

    どなたかライムライトでシミ取りした方おりませんかー?

    お話お聞きしたいでーす!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/06(火) 11:22:29 

    ピコレーザーした後にガウディスキンという塗り薬を塗って新陳代謝を促すことを勧められたけど、皮が捲れまくって辛かったけど何となく皮膚が綺麗になった気がする。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/06(火) 11:30:09 

    >>25
    普通の皮膚科でもレーザーやってくれるとこもあるよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/06(火) 11:38:48 

    >>2
    そんな話してないで、どこにでもわくノーマスク信者め

    +8

    -9

  • 64. 匿名 2022/09/06(火) 11:40:43 

    グレーのモヤモヤってしてるのはシミ?肝斑?
    肌の奥の方にあって角度で透けて浮かぶ感じ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/06(火) 11:41:16 

    >>2
    したい人がすれば良いよね

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/06(火) 11:41:43 

    >>8
    種類の多いクリニックに行ってみては?
    私は友達からピコレーザーをやって良かった!と聞いたのでピコレーザーのあるクリニックを選びましたが、私の場合まずフォトフェイシャルで全体的に取ってから、それで取れなかった分を部分的にピコレーザーで取る方が良いと言われました
    フォトフェイシャル2回しましたが、ピコレーザーしなくても良いかなと思う位取れたよ
    店側もこっちの方が合ってますよとかアドバイスしてくれるはず

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/06(火) 11:43:39 

    >>9
    一回やっておしまいって考えてるからでは
    そりゃ生活してたら新しいシミもできるわ
    初めから数年に一度でも定期的にするつもりでいる
    そんなに高くないし

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/06(火) 11:44:47 

    >>10
    フォトフェイシャル1回、診察料、税込で25,000でした
    かなり取れたのでこの値段だと安く感じる

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/06(火) 11:55:47 

    >>49
    不織布マスクしてるけど、あれは紫外線防止にはならないのかな?特に黒だと少しは防げそうだけど。
    アネッサとかの強い日焼け止めにマスクだけじゃやっぱり無理かな。。
    車で数分走るだけならそうしてるんだけど、やっぱりがっつりファンデ塗るべき?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/06(火) 12:00:34 

    >>69
    子どもが不織布のマスクしてるけど、クラブで見事にマスク焼けしてる
    マスクで隠れない所だけ黒いw

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/06(火) 12:00:45 

    >>17
    美容皮膚科の相談は無料だから行ってみたら?
    あなたの肌や予算に合った施術を提案してくれるよ。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/06(火) 12:14:05 

    >>69

    マスクは日焼け防止にはなるけど紫外線防止にはならないよ!
    日焼け止めだけだと弱いから、その上に下地ファンデーションと重ねることによって紫外線防止になるって。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/06(火) 12:14:47 

    レーザーが反応しにくい薄いシミに効果がある施術を教えて下さい

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/06(火) 12:23:55 

    >>73
    ピコレーザーかな?
    まぁプロに相談する方が良いかと

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/06(火) 12:30:27 

    >>1
    目立つのはやった事あるよ
    そんな神経質にならずにコレてのを決めたらそんなに価格も跳ね上がらないし
    まあまた出て来るけどw

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/06(火) 12:33:41 

    >>28
    私は戻ってない。
    合計3回受けてる(うち最初の2回はスポット、3回目で全顔まとめて)けど、レーザー後の徹底した遮光が大事だと思う。
    特に一カ月〜半年間。だいぶ手間。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/06(火) 12:45:42 

    湘南のシミ取り放題気になってるけどやったひといますか?
    たしか10個までだったかな?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/06(火) 12:56:04 

    >>34
    おいくらかかりました?
    施術時間はどのくらいですか?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/06(火) 13:01:21 

    この夏ゼオスキンでシミが少なくなりましたよ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/06(火) 13:03:16 

    >>22
    わたしの行きつけの美容皮膚科なら10,000円くらい
    キャンペーンしてたら7000円かな

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/06(火) 13:10:58 

    去年Qスイッチレーザーでシミとホクロ取った!
    ホクロはキレイに取れたけどシミは薄くなった程度だったなー炭酸ガスレーザーは濃いめのシミもキレイに取れた

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/06(火) 13:21:58 

    >>71
    そうなんだ!ありがとうー

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/06(火) 13:53:55 

    >>77
    10個まで?!
    小さいのも含めたらすぐ10個いきそう
    美容クリニックトピでも湘南などの大手の感想、あまりよくなかったよ

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/06(火) 13:55:07 

    >>82

    診察料はかかるよ、無料ではない

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/06(火) 14:10:33 

    >>39
    40代。仕事柄マスクを20年くらいしてていつのまにか肝斑ができてた。
    この2ヶ月トラネキサム酸とLシステインで5×10mmくらいの肝斑はほぼ消えて薄いシミや昔からあるそばかすは薄くなったよ。
    でも毎日薬を飲むのもしんどいし皆さんのコメントを読んでいるとレーザーしようかなって思い始めた。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/06(火) 14:15:04 

    >>39
    美容クリニックに通ってるけど、肝斑には別の皮膚科で保険適用で飲み薬もらってる
    他のシミにはフォトフェイシャル
    フォトフェイシャルは肝斑には効かないと思う、むしろ濃くなるらしい

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/06(火) 14:34:11 

    >>85
    横からですが、もしレーザーをお考えなら、今内服しているお薬が効いて肝斑が薄くなっているうちがいいかもしれません。
    シミと肝斑が重なっているところや判別が難しいところは当てられないと思うので。
    カウンセリングだけでも行ってまず相談してみたらいかがでしょう?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/06(火) 14:49:26 

    >>6
    ほんとそれね。せっかくシミを取ってもマスクの摩擦でまた新しいシミができるのに。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/06(火) 14:51:03 

    >>74
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/06(火) 14:59:11 

    >>56
    >>85
    >>86

    39です。
    年齢重ねれば消えるって聞くけど、気になるのは今ですよね。

    お薬で効果が出るんですね!
    参考になるお話、みなさんありがとうございます。
    まずは、いつも行く皮膚科(美容もしている)で、シミの種類判定してもらいます。
    先生が同年代の男だから、緊張する。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/06(火) 16:15:13 

    >>80
    思ってたよりもお手頃価格だった!
    涼しくなった頃に行ってみよう!ありがとう!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/06(火) 17:04:39 

    >>78
    施術料は8,000円ほどで前後の問診料を含めたら一万円ほどでした。麻酔して焼いて、1センチだったので焼く時間は1分程かかりました。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/06(火) 18:07:04 

    >>87
    アドバイスいただきありがとうございます!近いうちに行ってみようと思います!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/06(火) 19:41:07 

    >>91
    美容皮膚科行ってみてください!
    わたしの経験談ですがQスイッチルビーレーザーを何度かやりました。範囲によって2000〜12000円でした!
    痛み、金額、効果をしっかり相談した方がいいです。とても痛くて2回目からは麻酔テープしてからやったので(笑)
    綺麗にシミが取れますように✨

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/06(火) 20:21:26 

    >>61
    ガウディスキンはゼオスキンのマイルド版だもんね。効きそう

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/06(火) 21:01:19 

    >>8
    フォトフェイシャル!

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/06(火) 21:14:42 

    >>92
    ありがとうございます
    そんな短いんですね
    やってみようかな

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/06(火) 21:25:23 

    >>73
    レーザーよりゼオスキンすすめられたよ

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/06(火) 22:25:25 

    >>9
    ほんとこれ。1万とかの美容液買うよりフォトフェイシャルとかレーザー打つ方が絶対効果ある

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/06(火) 22:26:24 

    >>29
    わたしも!マスク外した時のシミの多さにドン引きした。ちなみにアラサー

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/06(火) 23:00:59 

    >>40
    トラネキサム酸って効かない気がする。
    やめたけど特に変わってないような。
    ビタミン Cが効いてるのかも。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/07(水) 00:01:21 

    >>101
    トラネキサム酸は肝斑対策で飲んでるけど肝斑悩んでなくてシミとかくすみ対策ならビタミンCだけで十分だと思う
    ビタミンC最強だよね!笑

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/07(水) 02:56:40 

    >>11
    そんなことはないのでは?
    きちんとアフターケアすれば再発はしないよ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/07(水) 11:08:07 

    >>63
    シミが嫌なのにマスクしてるってバカなことしてるけど。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/07(水) 11:09:30 

    >>100
    アラサーで?アラフィフで肩にまあまああるけど、やっぱり摩擦は良くないわ。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/07(水) 13:23:11 

    >>68
    化粧品買い続けるより安いですね
    5回は通うように勧められてるけどそうなるとちょっときつい
    一回で一年位持つかな

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/07(水) 15:54:36 

    >>99
    私も普段はメラノCC、1.5~2ヶ月に1度フォトフェイシャルかピーリングやるので自分が満足する肌を保ててる。高い化粧品よりプロに頼った方がいい

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/07(水) 16:01:53 

    >>39
    肝斑を確実に消すのは
    ハイドロキノンとトレチノイン併用だけ、レーザーは補助、レーザー後も結局ハイドロキノンは塗り続けるものだと皮膚科で言われました
    本当かな?
    皮剥けと赤みを我慢して2か月間 ゼオスキンをやるのが一番早く効果的に肝斑が取れるらしい

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/08(木) 15:49:51 

    さっき皮膚科でシミ見てもらって11月に予約入れたところ!
    気になってたシミと早くさよならしたい。
    ルビーレーザーって効くのかな?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/09(金) 11:06:05 

    >>65
    そんな問題でもないよ。恥ずかしい。このトピも恥ずかしいわ。シミは摩擦で簡単にできるよ。

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2022/09/14(水) 10:10:42 

    私は今週末に予約した。
    楽しみ!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/14(水) 14:55:35 

    両頬にある濃いシミを皮膚科で相談したらADMと診断されました。Qスイッチルビーレーザーで治療できるみたいですが、2週間ほどテープを貼り続けないといけないとのこと。接客業ということもあり迷っています。
    ブログなど見たら一度の治療である程度効果が出て辞めている人もいるみたいです。
    ADM治療された方、レーザーは何度かされましたか??

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/30(金) 01:05:17 

    >>39
    トラネキサムは白髪になる👩‍🦳から飲みたくないから飲んでない。
    肝斑でもできるレーザーを何回かやって、来月からフォトフェイシャルする予定です

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。