ガールズちゃんねる

布団カバーどんなのにしてる?

140コメント2022/09/07(水) 23:03

  • 1. 匿名 2022/09/06(火) 00:52:25 

    私は最近すみっコぐらしのカバーを買いました。
    キャラものは人生初めてです。
    皆さんはどんなの使ってますか?

    +42

    -35

  • 2. 匿名 2022/09/06(火) 00:52:46 

    コットン100%の物

    +153

    -3

  • 3. 匿名 2022/09/06(火) 00:53:00 

    無印のやつとニトリのやつ

    +144

    -4

  • 4. 匿名 2022/09/06(火) 00:53:27 

    色は問わないけど、絶対無地

    +74

    -10

  • 5. 匿名 2022/09/06(火) 00:53:57 

    ニトリの赤い花柄のやつ
    前にどっかのトピ(生活感とか?)で誰かが写真上げてて
    それ同じやつ使ってるー!てなった

    +13

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/06(火) 00:54:01 

    ニトリと無印値段比べたら階層違かったw

    +12

    -7

  • 7. 匿名 2022/09/06(火) 00:54:30 

    しまむらのちいかわ

    +30

    -8

  • 8. 匿名 2022/09/06(火) 00:54:43 

    Amazonで買ったピーチスキンの肌触りのネイビーのセット。毛玉も出来ず気持ちからオススメ!

    +11

    -4

  • 9. 匿名 2022/09/06(火) 00:54:51 

    黒やブラウンや紅など濃い色にしてる
    何か白いのってソワソワするんだよね

    +9

    -19

  • 10. 匿名 2022/09/06(火) 00:55:18 

    すみっこぐらしの布団カバー欲しい♡
    くまさん柄のタオルケット掛けて寝てます

    +10

    -8

  • 11. 匿名 2022/09/06(火) 00:55:56 

    和室にも洋室にも合うデザイン 淡い色のパッチワーク

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/06(火) 00:57:19 

    無印

    +35

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/06(火) 00:57:33 

    綿100%で緑系統の無地の生地で、ニトリで売ってたやつ

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/06(火) 00:57:45 

    今年はおもいっきって高密度カバー買ったんだ。マジでホコリがでない一人暮らしには超オススメ

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/06(火) 00:59:03 

    キャラ物だったけど今は真っ白無地のシーツ
    綿100でダニも通さない高密度織ってやつでめちゃくちゃ気持ちいい
    高かったけどもう何年も変わらぬ生地で買ってよかった

    +39

    -2

  • 16. 匿名 2022/09/06(火) 01:00:12 

    ジェラピケ。
    部屋くらい可愛くしたい

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2022/09/06(火) 01:00:20 

    布団カバーどんなのにしてる?

    +29

    -7

  • 18. 匿名 2022/09/06(火) 01:00:38 

    アレルギー持ちなので高密度のやつ

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/06(火) 01:02:15 

    ジェラートピケにハマって寝具もジェラピケにした
    イチゴ柄のとベアー柄
    年甲斐もないけど昔からこんな可愛い寝具で寝たかったから満足!人に見られたら恥ずかしいかもだけど

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/06(火) 01:02:38 

    >>1
    ニトリのホテルなんちゃらみたいなシリーズのダークブラウンとブラックを交互に使ってる。
    肌触りが値段のわりにいい。

    昔、Radyのサテン生地のとかも使ってたけどありゃだめだ。実用向きじゃなかった。すぐボロボロ。

    +13

    -3

  • 21. 匿名 2022/09/06(火) 01:03:25 

    ZARA HOMEで揃えてる

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/06(火) 01:07:18 

    ガーゼの綿100パーのやつ

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/06(火) 01:08:02 

    >>1
    外に布団干した時に男性(青系の色)何人、女性(ピンク系)何人かってわからないように、ベージュと茶系で統一してる

    +20

    -4

  • 24. 匿名 2022/09/06(火) 01:13:08 

    しまむらで買ったプイプイモルカー

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/06(火) 01:14:50 

    ローラアシュレイの

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/06(火) 01:15:52 

    >>1
    私もすみっコぐらし使ってる
    掛け布団もすみっコぐらし
    枕もすみっコぐらし

    +11

    -8

  • 27. 匿名 2022/09/06(火) 01:17:18 

    ローラアシュレイ
    布団カバーって結構部屋のイメージ左右するよね

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/06(火) 01:25:54 

    ニトリの真っ白でツルッとした生地のやつ
    白は初めて買ったけど、飽きが来ないから良い

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/06(火) 01:26:23 

    >>17
    誰の絵?

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/06(火) 01:28:16 

    若い時に時に無地ピンクのカバーでした
    夫にラブホみたいと言われ無地ブラウンのカバーに
    今では無地の紺色やブラウンや黒が多いです

    +1

    -6

  • 31. 匿名 2022/09/06(火) 01:31:47 

    冬場以外は無印の麻100%のカバーを使ってけど、今年になって重く感じるようになって、綿100%に変えた。軽くなって快適。柄は表が小花柄で裏はギンガムチェックです。寒くなったらNウォームにしてる。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/06(火) 01:33:13 

    >>17
    ほんとうのお姫様

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2022/09/06(火) 01:34:57 

    タキシードサム!
    可愛い😭💓

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/06(火) 01:36:41 

    >>17
    なんか実家の押し入れ思い出す

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/06(火) 01:39:28 

    シルク100%。
    母が送ってきたやつ。
    自分では買えない。
    とんでもなく気持ちいいですが、ツルツルすぎて、朝ずり落ちてる。
    木綿がよい!

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/06(火) 01:40:21 

    >>17
    たしか、その布団の山の下に豆があるんだよね

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/06(火) 01:41:27 

    >>1
    うちの娘もすみっこのカバーだよ

    +10

    -8

  • 38. 匿名 2022/09/06(火) 01:41:35 

    無印は木綿製品に定評がある。
    安いし、なかなか傷まないのでおすすめです

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2022/09/06(火) 01:42:30 

    >>29
    たぶん、エドマンド・デュラック

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/06(火) 01:43:08 

    見づらいけど、これ!
    布団カバーどんなのにしてる?

    +17

    -5

  • 41. 匿名 2022/09/06(火) 01:43:27 

    綿100%の白の無地を使ってるけど保健室の布団みたいになってしまって買い替えたい

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/06(火) 01:44:09 

    Francfrancのふわろってやつ気になってる

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/06(火) 01:45:20 

    >>40
    可愛い❤️

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/06(火) 01:47:29 

    ガル民なら+だよね
    猫だから
    布団カバーどんなのにしてる?

    +3

    -38

  • 45. 匿名 2022/09/06(火) 01:48:01 

    >>39
    横だけど、博識でかっこいいな。

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2022/09/06(火) 01:48:41 

    無印の綿のを布団カバー、シーツ、枕カバーをセットで揃えてる。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/06(火) 01:49:21 

    布団に直にシーツよりベッドパッド付けてるのは珍しいのかな。個人的に、シーツだと汗吸いきれなそうで心許ないからパッド派。

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/06(火) 01:49:36 

    >>29
    エドマンド・デュラック
    アンデルセン童話のエンドウ豆の上に寝たお姫さまの絵でパブリックドメインになってるやつ

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/06(火) 01:49:40 

    防ダニ加工の押し色の水色

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/06(火) 01:49:54 

    枕カバーとシーツ類は無印ばっかり。
    すごく気に入ってるわけでもないけど、買いやすいから。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/06(火) 01:50:27 

    >>43
    ありがとう🙈💓

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/06(火) 01:52:04 

    話変わってごめんなんだけど、布団カバーってみんなどれくらいの頻度で洗ってるんだ…?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/06(火) 01:52:49 

    >>1
    すみっコぐらしのカバーって、どんな?見たい

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2022/09/06(火) 01:53:26 

    >>52
    週一。枕カバーは3日に一度

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/06(火) 01:55:31 

    Francfrancにしてる。寝室くらい可愛くしたい。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/06(火) 02:04:10 

    >>17
    よく眠れましたか?
    ああ、本当に酷い夜でしたわ!!!
    だよねw
    泊めてもらってそれはないわ〜って思ったw

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/06(火) 02:08:08 

    ニトリのこれ
    気に入ってて予備も買ってあるw
    布団カバーどんなのにしてる?

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/06(火) 02:08:30 

    >>52
    週一
    枕カバーは2日に一回

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/06(火) 02:09:20 

    >>45
    ありがとうございますm(_ _)m

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/06(火) 02:29:00 

    イケアの植物柄

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/06(火) 02:48:59 

    >>47
    パッドの上にシーツじゃないの?

    +10

    -12

  • 62. 匿名 2022/09/06(火) 02:49:59 

    >>52
    2週に一回

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/06(火) 03:09:22 

    無印かニトリの綿100%です。
    ペットがいて換毛期の時の家が布団に付いて目立つので白と生成を選んでます。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/06(火) 03:16:41 

    綿100%で四隅にゴムついてて被せるタイプのやつ。インテリアとしては全くいけてないけどどんだけ雑に洗っても毛玉知らず

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/06(火) 03:17:13 

    >>52
    週一だよ〜干すところないからどうしても日々の洗濯とはずらないとできず

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2022/09/06(火) 03:32:21 

    >>61
    え。両方するにしても逆じゃないの。

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2022/09/06(火) 04:40:16 

    開口部が紐のやつ。ファスナーは開かないときがある。

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2022/09/06(火) 05:16:11 

    1人暮らし賃貸なので干す時に女っぽく見えないように無地の紺と水色とダークブラウンを使い回し
    私は元々女子っぽい色柄が苦手なので防犯的にもちょうどいい
    車も黒

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2022/09/06(火) 05:32:46 

    布団カバーで6点留めやつ使ってて、どこかが取れたわけでもないのに中身がずれてぐしゃぐしゃになるんだけど

    どうしたらいいんだ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/06(火) 05:35:41 

    >>17
    『えんどう豆の上に寝たお姫様』だね
    王子様が本当のお姫様とじゃなきゃ結婚したくないとか言って、お城に来たこの子が幾重にも積み上げられた布団の下の豆が背中に当たって痛いと言って、その繊細さを本当のお姫様と認められ結婚したんだっけか

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/06(火) 06:06:11 

    真っ白でフリルついてるやつ!
    子どもの頃は和室で敷布団だったからベッドにに憧れてて、お姫様みたいなベッドで寝たかった
    憧れ叶えて満足

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/06(火) 06:09:33 

    >>69
    もう2か所紐を増やして8点留めにする。四隅+各辺の中点

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/06(火) 06:09:37 

    子供の頃、ロフトでリアルな星空の布団カバー見つけたんだけど、6800くらいしたから諦めた思い出…

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/06(火) 06:12:53 

    >>17
    この話、大人になってもたまに思い出す。豆があったくらいで寝られない女、何があっても寝られんよ。不眠症だよね。

    +25

    -4

  • 75. 匿名 2022/09/06(火) 06:39:40 

    ボタニカル柄

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/06(火) 06:43:21 

    >>57
    これかわいいなー。
    この間ニトリで探したけどこれあったかな?見つけられなかった。

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2022/09/06(火) 06:49:33 

    ニトリです
    かなり前の

    ちなみにニトリじゃない他の布団カバー枕カバーを扱う会社で働いています

    綿が高騰してるので綿入りは高くなってるよ

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/06(火) 06:56:50 

    >>66
    多分そう。マットレスをシーツでくるんでその上にベッドパッド設置じゃないかな? 
    パッドに冷感機能とか付いてるから直接肌に触れる前提かと。

    +7

    -5

  • 79. 匿名 2022/09/06(火) 06:57:11 

    しまむらで買ったキティのやつ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/06(火) 06:57:58 

    布団カバーってつけなきゃダメ?

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/06(火) 06:58:55 

    昔リラックマのカバーにしたら3日連続位悪夢を見たので今はしましまや花柄。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/06(火) 07:01:05 

    >>44
    猫好きさんたち、猫柄ならなんでもいいってわけではないと思うw

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/06(火) 07:05:55 

    >>69
    わかる!襟元?あたりの布団がどっか行ってカバーのみになったり。
    たぶん布団の生地とカバーの生地の相性の問題が大きいかも。
    ツルツル×ツルツルが1番最悪w

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/06(火) 07:07:14 

    >>44
    ちょっとこわいww

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/06(火) 07:16:58 

    ちょうど今、白を使ってて寂しい感じがするから色物で探してるので、参考にしたいです

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/06(火) 07:18:51 

    >>17
    私なら酔っ払って登れずにひっくり返ってベッドの上まで辿り着けなさそうw

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/06(火) 07:26:29 

    パンダが好きで、
    フィンレイソンのベージュ×白のを買ってみた。
    安くなかったのに、生地の質が良くないのか、
    使っててもたつく感じ。
    糸が良くないんだろうな。
    ガッカリした。新しいもの買うか逡巡している。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/06(火) 07:26:40 

    ダニアレルギーだからポリ100。すぐ乾くからよき。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/06(火) 07:28:23 

    >>5
    ニトリの寝具カバーやカーテンはドラマの小道具としても活躍してるから、観てるとあっ!これうちと同じヤツ!!!となることが結構ある。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/06(火) 07:30:10 

    >>21
    生地の質、どうですか?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/06(火) 07:42:30 

    暖色系で麻が入っているもの
    早く乾くし丈夫だから麻のを使ってるけどなかなか無いのと結構高いんだよね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/06(火) 07:45:24 

    ラルフローレンの花柄。
    既に10年以上使ってるのに、全然へたらない。肌触りも最高。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/06(火) 07:47:41 

    ベッド買った時に一緒に買ったやつ
    シビラのカバーで4年も使ってるけどまだまだ現役です

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/06(火) 07:50:24 

    ニトリの青と星柄のやつ

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2022/09/06(火) 07:58:36 

    ニトリのスーパークール!最高でした。

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2022/09/06(火) 08:00:32 

    ニトリの無地グレーのやつ
    可もなく不可もなく

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/06(火) 08:03:19 

    ピンク

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/06(火) 08:04:43 

    この時期はIKEAのこれ。定番柄なんだけど安いから。笑
    後は無印のコットンをローテーションしてるよ。
    布団カバーどんなのにしてる?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/06(火) 08:11:05 

    >>92
    しかも昔の方が良い生地使ってるししっかり作られているイメージ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/06(火) 08:12:46 

    >>98
    わたしもずっとこれ。安いし、シワにならないし、可愛い。他のIKEAのもかわいいけど、シワになりやすいのもある。これにもどる!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/06(火) 08:14:47 

    リネンのやつ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/06(火) 08:15:23 

    >>4
    なんでー?!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/06(火) 08:17:58 

    シーツも布団カバーも黒なんだけど、真っ黒ってあまりないんですよね。ブラウンとかネイビーはあるけど。無印も黒はありそうでないんだよな…

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/06(火) 08:20:10 

    ガーゼ素材の無地

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/06(火) 08:23:00 

    高密度カバー気になるけど
    湿気が逃げにくいということは無い?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/06(火) 08:24:20 

    なかなか買い替えタイミング無いから、結婚する時に買った無印の一式をまだ使ってる。飽きてきたけど破れないしと思ってたけど、窓側が日に焼けて色が抜けてきた。
    さすがに新しいの買わなきゃかな〜。
    綿100%なら毛玉できないかな?毛玉が本当にいや!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/06(火) 08:27:13 

    >>14
    一人暮らし限定?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/06(火) 08:27:28 

    子供がダニアレルギーだから
    布団カバーから敷布団、掛け布団全部ダニゼロック。
    アレルギーの方、おすすめです。数値が激減したし、症状もどんと減りました。
    防ダニカバー特有のツルツル感もないから気持ちいい。
    子供はキャラクターものがいいみたいだけれど。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/06(火) 08:36:35 

    >>1
    かわいくていいじゃん
    なんでこんなマイナスなの?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/06(火) 08:37:32 

    >>81
    私の推しキャラに何があったんだ!?

    その後悪夢は治まりましたか?

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/06(火) 08:44:50 

    >>78
    カッコ悪い…

    +4

    -5

  • 112. 匿名 2022/09/06(火) 08:45:39 

    今はニトリのNクール!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/06(火) 08:47:41 

    IKEAのばかり

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/06(火) 08:47:58 

    >>103
    前に真っ黒の毛布って使ってたけど、
    ウール100%のいいヤツだったのに全然暖かくないのでビックリした
    赤パンツで保温って言うのと正反対で、黒って保温性良くないのかと思ってる

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/06(火) 08:54:02 

    >>100
    一緒の方がいて嬉しい笑
    しかも面倒くさがりだから乾燥機かけちゃってもなんだかんだ様になるからよしとしてる笑
    IKEAで同じようなテイストで扱いやすいカバーがあれば是非教えてほしい!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/06(火) 08:57:25 

    ザラホーム一択

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/06(火) 08:59:54 

    >>7
    ワ…!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/06(火) 09:03:28 

    >>76
    ニトリのデコホームで売ってるよ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/06(火) 09:19:35 

    >>78
    横だけど、冷感パッドを敷いてシーツしてるけどちゃんと冷たいよ。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/06(火) 09:20:56 

    >>93
    うちも シビラ。品質いいよね。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/06(火) 09:26:20 

    >>47
    ベットパッドを敷いてシーツも敷いてるよ。
    統一されてた頃の大塚家具でベッドを買った時に店員さんから「このベッドは汗を吸収して蒸発してくれるんでベットパッドをしなくても大丈夫ですよ」と言われてシーツしかしてなかったら寝汗でどんどんシミみたいのがたくさんできてきてベットパッドを敷くようになった。
    だから本来はそれで正解だと思う。

    ベットマットは汚しちゃっても洗えないからそれを予防する為にベットパッドを敷いて、ベットパッドも毎日洗濯するには大変だから肌の汚れとかが付いてもすぐに洗えるようにシーツを敷く。という認識。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/06(火) 09:30:57 

    >>111
    好きにしたら良いよ。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/06(火) 09:40:26 

    >>2
    敷布団カバーの上からかけるシーツは絶対に綿100。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/06(火) 09:47:02 

    ニトリ
    紐で結ばなくていいやつ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/06(火) 10:39:05 

    >>106
    綿100でも毛玉できるやつ悔しいけどあるよ、気をつけて(T-T)ほんと毛玉がいや!!
    買う時レビューめちゃくちゃ調べる

    今はペットがいて毛だらけになるからアレルシールド?高密度の使ってるけど本当はラルフとかのかわいい良いやつ使いたい…

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/06(火) 10:46:56 

    両脇がファスナー開口
    紐じゃなくて8箇所スナップボタン式
    綿100%

    可愛さも欲しいけど取替のラクさかな
    安定のイオン

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/06(火) 10:47:52 

    >>1
    無印一択…天然素材が好きで安いと思ってるから

    でも生地によっては無印高いなって感じる時にニトリとか買ってた
    でも肌触りが綿でもなんか嫌いで…
    結局買い替えるからもう買わない

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/06(火) 10:49:02 

    >>93
    シビラ肌触り良いし光沢が高級感あるからいいよね

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/06(火) 10:54:23 

    子供の時からシルクしか使った事なくて、ホテルとか綿のだと重く感じて窮屈だわ。
    贅沢だけど。10年使ってるシルクが当時6万だったけど今同じの10万になった。なんでも寝上がる一方だね。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/06(火) 11:48:16 

    >>118
    ありがとう。
    私が行ったのは普通のニトリだったからだ。
    ネットで見たらあったので今度デコホーム行ってみるね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/06(火) 12:29:55 

    >>125
    そうなんですか!!!
    綿百でも要注意ですね…。無印の今使ってるものは毛玉できてないですが、本当はもう少し厚みのあるものが欲しいんですよね…。
    楽天とかでレビュー見てみます。
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/06(火) 13:05:15 

    >>90
    私が使ってるのは生地はちょっと薄めで柔らかいよ。
    ただ留めるのがボタンで角に紐がないの。

    でもデザインは本当にかわいいよ!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/06(火) 16:14:06 

    >>17
    豆より真ん中辺のぐちゃぐちゃの布団の方が気になるはず

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/06(火) 16:21:43 

    うちはDCMブランド…

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/06(火) 16:31:32 

    にとり

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/06(火) 18:44:07 

    >>70
    へぇー!
    初めて見たし初めて知った!
    ありがとう

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/06(火) 19:00:25 

    真っ白の布団カバー

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/06(火) 19:55:48 

    ダブルガーゼが至高!高いけど!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/06(火) 21:35:22 

    2重ガーゼをさぞかし気持ち良いだろうと買ってみたけど、滑りが悪い?なんか引っ掛かるような感じ。
    厚めの綿100が好きです。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/07(水) 23:03:07 

    >>130
    私が最初に買ったのもデコホームだったけど、予備は普通のニトリで取り寄せたような…?
    もしお近くにニトリがあるなら聞いてみてね
    写真はピンクとベージュと合わせてるけど、うちでは水色とグレーと合わせててそれもよく合います!
    何にでも合うしおすすめ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード