ガールズちゃんねる

若者がインフルエンサーに依存するワケ。「球を持たされる」ことを嫌がり「自分で決めること」を避けるSNSネイティブ世代

112コメント2022/09/06(火) 06:53

  • 1. 匿名 2022/09/05(月) 19:49:53 


    若者がインフルエンサーに依存するワケ。「球を持たされる」ことを嫌がり「自分で決めること」を避けるSNSネイティブ世代 先生、どうか皆の前でほめないで下さい いい子症候群の若者たち|人間関係|婦人公論.jp
    若者がインフルエンサーに依存するワケ。「球を持たされる」ことを嫌がり「自分で決めること」を避けるSNSネイティブ世代 先生、どうか皆の前でほめないで下さい いい子症候群の若者たち|人間関係|婦人公論.jpfujinkoron.jp

    自分で考えて行動できない、指示がないと動けない「指示待ち人間」。チームや会社のパフォーマンスにも影響を及ぼしかねない存在ですが、同じ「指示待ち人間」でも、今の若者に限ってはこれまでの世代とやや趣が違うと、金沢大学の金間大介先生は言います。特にSNSネイティブの彼らは「自分で意思決定することに対して、強い抵抗を持っている」とのことで――。


    一例として、現在の大学生が化粧品を購入する際に活用する情報源を見てみると、上記図表のようにSNSが断トツになる。

    一方通行型メディアの問題点は「消費者が受け取った情報を自分で解釈しなければならない」ことだと考える。自分に合うのか合わないのか、好きなのか嫌いなのか、正しいのか正しくないのか。こんなごく簡単なことでさえも、いったん「球を持たされる」ことに現在の若者は抵抗を覚える。

    今の若者はSNSネイティブであり、直感的に決めることに抵抗もない。

    SNSに投稿されている消費体験やインフルエンサーの情報は、こちらに球を投げかけてこない。いったん持ち帰り、熟慮し、自分で意思決定せよ、のプロセスがない。見たそのままの感覚で、自分で決めたというストレスなしに、購買に至ることができる。現在の若者は、自分で決めることにそのくらい抵抗がある。

    +5

    -20

  • 2. 匿名 2022/09/05(月) 19:50:33 

    焼き芋食べたい

    +33

    -15

  • 3. 匿名 2022/09/05(月) 19:50:45 

    お気楽そうで羨ましい。

    +11

    -5

  • 4. 匿名 2022/09/05(月) 19:51:11 

    若い時はいいよ。いい歳こいてそういう人はバカ。

    +111

    -3

  • 5. 匿名 2022/09/05(月) 19:51:14 

    野球かなんかの話?

    +7

    -12

  • 6. 匿名 2022/09/05(月) 19:51:26 

    卒論がソース

    +1

    -4

  • 7. 匿名 2022/09/05(月) 19:51:41 

    そんなの昔からじゃない?
    昔から判で押したように、同じような髪型や服装の女の子なんかいっぱいいるよね
    聖子ちゃんカット然りアムラー然り

    +137

    -5

  • 8. 匿名 2022/09/05(月) 19:51:42 

    ファミコンのリセットボタンからおかしくなった

    +1

    -5

  • 9. 匿名 2022/09/05(月) 19:51:48 

    数ある商品から自分で選んでるくない?

    +2

    -7

  • 10. 匿名 2022/09/05(月) 19:51:50 

    昔より自分の直感で決めることに不安を感じるかも。
    服やコスメはインスタで調べてから買っちゃう。

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2022/09/05(月) 19:51:52 

    自分で決めるほど欲しいものがないとか

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/05(月) 19:52:46 

    人が絶賛してたら可愛く見えるし欲しくなっちゃうんだよね。

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2022/09/05(月) 19:52:54 

    >>1
    SNSだと一般人やインフルエンサーの中にも
    お金もらってさり気なく宣伝してる人も多いから
    やはり昔ながらの口コミのほうが信用できる

    友達や職場の人の話を参考にすることが多い

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/05(月) 19:53:14 

    むしろインフルエンサーの紹介しているものは案件かと思って警戒しちゃう

    +90

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/05(月) 19:53:20 

    消費者心理なんて昔からそうやろ

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/05(月) 19:53:24 

    失敗を極端に嫌がる気がする

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/05(月) 19:53:58 

    >>1
    微妙なモノを買っても有名人が宣伝してたら

    でも〇〇が使ってたから!

    これを言えるのが強い

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/05(月) 19:54:03 

    インフルエンサー、1年後には誰やねん状態になるよね。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/05(月) 19:54:07 

    口コミを参考に買うことが何故自分で意思決定ができない事につながるの?

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/05(月) 19:54:09 

    若者が、とかじゃなく結局人間性では
    若い子でも積極的に動く子もいる
    でもたしかに職場は指示待ちの新人多くなった気はする
    あと仕事教えても反応薄いと言うか理解してるのかしてないのかわからないのはある

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/05(月) 19:54:21 

    >>1
    就活にしても、何にしても、z世代とやらは手元に解答用意した状態でそれを丸写しして試験にパスしてやろうみたいな根性のやつが多いように見える

    絶対失敗しないやり方、損しないやり方を誰かからサクッとタダでもらうの好きだよね

    +27

    -3

  • 22. 匿名 2022/09/05(月) 19:54:30 

    適当に商品紹介してるインフルエンサー

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/05(月) 19:54:35 

    >>1
    それを買うと決めてるのは自分やん

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/05(月) 19:54:40 

    インフルエンサーってPRとか楽天ルームでだいぶ儲けてそう

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/05(月) 19:54:59 

    >>7
    その頃に比べたら多様化してるよね

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/05(月) 19:55:07 

    小学校の時の担任にクラス皆んなに『指示待ち人間にならない事!』って言われたなぁ〜

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/05(月) 19:55:21 

    そりゃ働いても働いても給料安いのに物価は上がってくばっかだから物買うのに失敗してらんないよね

    +26

    -3

  • 28. 匿名 2022/09/05(月) 19:55:32 

    バブルんときと違って
    買い物の失敗ができないんだよ
    SNSならステマではない感想を探せるでしょ

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/05(月) 19:56:05 

    >>7
    ベッカムが流行った時はどこの床屋もベッカムヘアーのポスター貼ってたw

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/05(月) 19:56:13 

    >>2
    コメントみたら食べたくなっちゃったじゃない!安納芋の焼き芋食べたい

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2022/09/05(月) 19:56:17 

    >>16
    そしてその失敗を指摘されたら必要以上に落ち込む子が多い
    優しく言ってもメンタルに響くらしいので扱いに神経使う

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/05(月) 19:56:19 

    テレビや雑誌の影響力が弱まったから企業は直接インフルエンサーしてる

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/05(月) 19:56:24 

    時間かけて何度も必死に料理の写真撮り直してる人、料理冷めちゃって美味しさ半減するのに何しにきてるんだろ~って思う!

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/05(月) 19:57:24 

    昔から流行に流されやすい人はいるし、むしろ昔の方がみんな右へ倣えでひどくなかった?
    今のようにネットが発達してなかったから、ステマだらけのメディアに老若男女が踊らされまくってたよ

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/05(月) 19:57:40 

    >>30
    私の中の王道は紅はるかかシルクスイート

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/05(月) 19:58:00 

    インフルエンサーなんてインキチやろ。たぶん

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2022/09/05(月) 19:58:21 

    >>33
    自分の分撮るなら勝手にどうぞと思うけど
    同席者の料理までしつこく撮ろうとするのは最悪
    こっちは早く食べたいのに  

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/05(月) 19:59:37 

    >>36
    良くも悪くも有名ってだけでお金に繋がるからね。どんな才能も使かった方がいいんだよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/05(月) 20:00:06 

    >>35
    シルクスィートもええですな!!食べたいわー

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/05(月) 20:00:47 

    >>36
    胡散臭いよね

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/05(月) 20:00:53 

    自分で決めることを嫌がり、政治的なデモする人を醒めた目で見てる。
    そりゃ、戦争になっても文句言えないわ。
    民主主義って選挙で投票したらそれで終わりじゃないんだよね。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/05(月) 20:01:59 

    自分で考えるのは大変だものね
    批判されたりもするし

    他人の考えに、のったほうが楽なのかも

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/05(月) 20:02:01 

    >>36
    インチキでもラクして楽しく稼いだ方が勝ちだから。

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2022/09/05(月) 20:02:03 

    ネット監視社会で生きてきたから自分の考えがない無能なんだよ

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2022/09/05(月) 20:03:44 

    おばさま達、新しい文化ということで許してくれよ
    商品選びに時間をかけず、他のことに時間を有効に活用したいんじゃ

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/05(月) 20:03:49 

    >>14

    私は案件だと思ってるよ。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/05(月) 20:04:54 

    若者がインフルエンサーに依存するワケ。「球を持たされる」ことを嫌がり「自分で決めること」を避けるSNSネイティブ世代

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2022/09/05(月) 20:05:13 

    >>16
    それあるかも
    私は一人の時、飲食店決めるのは見た感じの第一印象でパッと決めて、不味かったら不味かったで別にいいと思うんだけど、娘は口コミ見てお店決めてから出掛けるのが普通みたい

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2022/09/05(月) 20:05:20 

    そんなん人によりけりでしょ。
    若いうちはそれでなんとかなるけど、
    歳を重ねたら自分軸が無い人間は勝手に苦しんで自滅していくよ。

    そりゃ誰かのせいにしたいよ
    責任なんか負いたくないよ
    だって楽じゃん
    でも歳を重ねれば重ねるほど
    逃げ場は無くなる

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/05(月) 20:06:55 

    >>7
    若い頃はそんなもんだよね
    歳食っていくにつれて自分の好みなんてはっきりしていくもんじゃん
    そこに辿り着くまでに黒歴史量産するのも通過儀礼みたいなもん
    この教授様がいくつか知らないけど、似合もしないロン毛にしてみたりラッパズボン履いてみたりギターを部屋に置いてみたり、何かしら身に覚えがあると思う

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2022/09/05(月) 20:07:08 

    大きいお姉様達、駄目出しばかりできっと職場でお局と言われてる方々だろうなぁ

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2022/09/05(月) 20:07:56 

    多分個性だして叩かれるのを恐れる人増えたよね
    ネットで軽いノリで他人を叩く時代だから

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/05(月) 20:08:59 

    今日の若者叩きトピはこれか

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/05(月) 20:09:50 

    >>51
    こういうわけわからんこと言う人も増えた

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2022/09/05(月) 20:10:37 

    昔から化粧品選ぶのに、CMの印象がいいもの。
    雑誌でメイクさんの評判がいいものってって売れるよね。沢山ある中でどれがいいか手当たり次第当たるのって大変すぎる。雑誌やCMの膨体がSNSに置きかわっただけでしょ。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/05(月) 20:10:48 

    >>2
    ドラッグストアに売ってる!
    食べたいー

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2022/09/05(月) 20:10:50 

    正しいのか正しくないのか、自分に合うのか合わないのかは決められるけど好きなのか嫌いなのかはわからない。

    若い子、他人の意見が見えやすくなったから、世の中息苦しいんだろうな。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/05(月) 20:10:52 

    >>54
    お局様こわい〜
    また明日も後輩をいじめないでね!

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2022/09/05(月) 20:11:30 

    SNSやインフルエンサーの意見もめっちゃ参考にするけどお金がないからそこから更にめっっっちゃ考えて考えて決めてる
    さっと決められるのはお金持ちでは

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/05(月) 20:11:49 

    >>52
    若者をこうしてしまったのは上の世代やな
    ネットは冷たいよ

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2022/09/05(月) 20:11:58 

    情報の提供元が変わっただけだと思う
    昔はテレビや雑誌だったのが、今はSNSってだけ
    物も情報も溢れすぎてて生き残りが大変だろうね

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/05(月) 20:12:22 

    >>58
    そんなんだからいびられるんだよ

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2022/09/05(月) 20:13:00 

    >>7
    戦時中だって末期じゃないときは、流行りのもんぺファッションとかあったんだから。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/05(月) 20:13:07 

    >>1
    情報源に、雑誌ってないの?
    もう若い子買わないの?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/05(月) 20:13:57 

    >>60
    なんでも上の世代のせいにして自分に優しくない人はみんな敵…ってことか

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2022/09/05(月) 20:14:55 

    >>14

    色んな人が同じものを紹介しだしたら怪しいと思ってる。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/05(月) 20:16:25 

    職場の子なんだけどコロナ感染後、症状軽くなったからと5日で出勤しようとしてた。上司が慌てて注意して療養期間まで家にいるようにと伝えたら10日後も出勤せず。連絡したら会社からの連絡待ちだったらしい。流石に呆れたわ。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/05(月) 20:16:57 

    老若男女、対立させたいような記事を書くメリットとは?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/05(月) 20:17:14 

    >>21
    昔の指示待ちマニュアル世代に近いのかな?
    ゆとり教育の後の揺り戻しがあったからね。

    今ってホントに頭使わなくても答えが出てくるし、代わりにAIがどんどん勉強してあれこれ代わりにやってくれるし、
    最終的には自力で何も出来なくなって、
    大災害で簡単に大半の人類が滅びそう。

    自分の頭で考えず、自分の足で動かず、ひたすら激しい情報刺激だけ求め続けていたら当然か。

    +10

    -3

  • 70. 匿名 2022/09/05(月) 20:18:08 

    >>64
    雑誌の読モがインフルエンサーに置きかわった。
    もう随分前から雑誌は売れない。
    ファッションも好みスタイルをハッシュタグで検索すれば、自分好きなスタイルしてる人達が沢山でてくる。
    もうマスコミが揃って流行りや、ブームを巻き起こせる時代じゃない。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/05(月) 20:18:09 

    >>5

    比喩表現が分からないのか…。

    『球を持たされる』=『決定権を持たされる』って意味だと思うけど。

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2022/09/05(月) 20:18:14 

    今ってアットコスメもインスタっぽくなってるよね
    知らない人の唇のドアップとか見たくないよ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/05(月) 20:20:48 

    壺買わないようにね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/05(月) 20:23:19 

    >>10
    私の場合はコスメを事前に調べずに店頭行って買えないレベルかも。これってよくないのかなぁ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/05(月) 20:23:49 

    >>4
    そうなんだよ
    それがそのまま大人になるから恐怖でしかない

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/05(月) 20:25:52 

    おさつドキッのCMは誰なん?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/05(月) 20:26:49 

    >>7
    昔はSNSなんてないから姿形でしか真似してないけど、今は思想まで真似して同調すんじゃん
    怖いよ

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2022/09/05(月) 20:27:07 

    >>1
    自分で決めることを放棄するのは自分の人生を放棄するようなもの
    誰かに決めてもらえば楽だしうまくいかなかった時も『○○さんが決めたから』って言えば自分に責任は及ばない
    皆が良いって言ってるから、宣伝してるから、使っている人が多いから、そんな理由で決めたことなんて結局他人の価値観で生きてるんだから楽しいわけないよね

    失敗を恥として終わらせるか、それとも成功への練習として次へつなぐか人間性の分かれ目

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2022/09/05(月) 20:28:24 

    気軽に盛り上がれてSNSで人とそこそこ交流もできるせいかブームに乗っかる人も多い
    みんなが見てるから見る
    みんなが持ってるからとりあえず持っとく
    有名人がおすすめしてるからいいものなんだろうから買うみたいな
    自分の意志があんまりないから依存しちゃってどっか寂しい人が増えてるのかね

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/05(月) 20:29:29 

    昔は流行りに振り回されるの大体女だったけど今は男もそんな奴ばっかり

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/05(月) 20:33:07 

    >>74
    お金有り余ってるなら失敗してもいいやーってなるけど、無駄にしたくないから下調べしてるのに、球を云々とか何か違う気がする

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/05(月) 20:34:41 

    >>31
    いやもう…めんどくさい

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/05(月) 20:37:06 

    >>7
    テレビや雑誌がSNSに、芸能人がインフルエンサーに変わっただけで結局同じことだよね
    昔からそういう方法で流行をでっち上げてきたんだから今更若者の依存がーとか危惧するまでもないと思う

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/05(月) 20:40:01 

    >>7
    >>25
    そうそう。男でも、奇抜なファッションは前田慶次みたいに傾き者って言われてた社会だし、マニュアルや隣近所のノリに合わす社会だよね。戦時中はパーマもダメだの、隣組で規制厳しかった後に広告社会でしょ。でも、少しずつは多様化してると思ってるよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/05(月) 20:47:29 

    >>1
    あんまり腑に落ちない記事だった。使ってみないとわからない使用感とかを知りたくて参考にしてるんじゃないの?自分で決めることを避けるというよりは、失敗したくないからみたいな気持ちの方が大きいんじゃないかと思ったけど。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/05(月) 20:54:43 

    >>70
    へぇー雑誌より選択肢が多くて難しそう!
    それを逆に楽しんでるのかなーすごいな。
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/05(月) 20:57:59 

    >>62
    まさにお局でワロタ

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/05(月) 21:00:14 

    何歳であろうが、どんな時代であろうが
    職場の新人だったら、指示待ち人間にならないとダメじゃないの?

    前の会社で、すごい実績をあげた
    営業マンが、営業職で転職してきたのならともかく
    勝手な事されたら困るんだし、数年して要領分かってから自分で動けばいいよ。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2022/09/05(月) 21:01:02 

    自分で決めないことの例に「化粧品を買うときに参考にするのはInstagramなどのSNS」を挙げるのはなんか理屈として変じゃない?

    昔だって雑誌とかを見て決めてたわけでそれと変わらないし、いろんな情報から取捨選択して買うか買わないか「決めてる」んだし。

    1人のインフルエンサーの信者になってるとかならともかく、そんなことはこの文に書いてないし。

    この文書いた人がSNSを嫌いなだけでは?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/05(月) 21:15:45 

    >>1
    独りじゃ何にもできない
    チキンどもが

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/05(月) 21:18:59 

    >>1
    言い方悪いけど、昔っから若い女子って結構簡単に操れる?よね。
    これ流行ってるよ!
    ってするだけで飛びつくから。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/05(月) 21:23:09 

    >>14
    本文には何も載せず、返信?追記?でPRって書いてる人は信用しない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/05(月) 21:24:04 

    >>30
    安納芋いいよね!
    1個食べるだけでかなりの満足感

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/05(月) 21:24:42 

    人の真似事で楽しいならそれでいいんじゃない?
    そういう世代の価値観なら歳とっても困らないだろうから、ずっと誰かの後を追っかけて生きるのも楽そう。上の世代が説教するのも野暮。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/05(月) 21:25:37 

    >>64
    雑誌だと情報が遅い
    例えばクリスマスコフレ特集が雑誌に載る頃には予約が既に終わっていることが多い
    あと雑誌だと広告とか連載おか要らないページが多いから、それを勿体無いと思うのかも

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/05(月) 21:26:46 

    >>63
    あれは流行りというより支給されたから着てるだけでは

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:44 

    >>1
    正直、こちらとしてはトピも含め自称インフルレンサー連中の記事なんて見たくもない。
    なんか承認欲求だけで、ろくなやついないし。
    タレントもそうだけど

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:01 

    >>91
    若いあまり頭が良くない女子限定だよ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:56 

    >>1を経て見つけていくのが個性よ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/05(月) 21:43:38 

    >>65
    実際そうじゃない?
    それに私若者ではないけど。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/05(月) 21:48:43 

    インフルエンサーってダサい肩書の人ってメディアや企業、メーカーに
    飼われてる人のことだよね?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:55 

    >>1
    若者がみんなインフルエンサー好きだと思うな!

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/05(月) 21:55:07 

    自分はひねくれてるので、1人のインフルエンサーを全部信頼できない
    それを盲信的にできる人がある意味羨ましい

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/05(月) 21:55:53 

    >>9
    でるくない

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:44 

    >>70
    サブスクでファッション雑誌読んでるけど、アラサー向けはインフルエンサーと元アイドルばかりになってきた
    せめて女子人気のあるアイドルを持ってきて欲しい
    泉里香と森絵梨佳は目の保養になるけど、他は…

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/05(月) 22:11:57 

    >>2
    wwwww

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2022/09/05(月) 22:14:52 

    まるで昔の人が主体的に物事を考えて判断していたかのような言い方

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/05(月) 22:17:30 

    >>48
    比べる情報が多いから比べちゃうんだよね
    私も完全にジャケ買い世代の人間なのに、最近は下調べばっかり
    思わぬ出会いを喜んだり、まあいいか!の気持ちは忘れていないから程々にやってるけども

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/05(月) 22:38:27 

    >>1
    NTTコム リサーチの調査結果と結構違いがありそう…
    化粧品購入行動に関する調査結果 - NTTコム リサーチ 調査結果
    化粧品購入行動に関する調査結果 - NTTコム リサーチ 調査結果research.nttcoms.com

    ~化粧品購入に関して“失敗した”と感じたことがある人は6割~~化粧品購入に関して"失敗した"と感じたことがある人は6割


    どっちが正解なんやろ?
    それとも、NTTコムの方は2022年調査だから、その間に意識が変化したとか?

    -----
    「化粧品購入行動に関する調査結果」
    【図6】購入する際の参考情報(年代別) <複数回答>(対象:女性回答者全員)(n=1,086)
    若者がインフルエンサーに依存するワケ。「球を持たされる」ことを嫌がり「自分で決めること」を避けるSNSネイティブ世代

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/05(月) 23:45:08 

    >>4
    でもテレビは見るしテレビショッピングでよく分からんもん買うんでしょ?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/05(月) 23:51:15 

    「球を持たされる」て表現がもうピンとこない、わからないかも。何を言ってるのかその世代には全然伝わらなさそう。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/06(火) 06:53:57 

    決められないのもアレだけど
    第三者の意見だけ聞いて失敗しても文句を言うなたは思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。