ガールズちゃんねる

「叱責される、大変すぎる」出張同行嫌がる声も…西村康稔大臣の出張対応マニュアルに「お土産持ち人員・サラダ購入部隊を用意」

165コメント2022/09/11(日) 02:13

  • 1. 匿名 2022/09/02(金) 21:08:17 

    「叱責される、大変すぎる」出張同行嫌がる声も…西村康稔大臣の出張対応マニュアルに「お土産持ち人員・サラダ購入部隊を用意」|FNNプライムオンライン
    「叱責される、大変すぎる」出張同行嫌がる声も…西村康稔大臣の出張対応マニュアルに「お土産持ち人員・サラダ購入部隊を用意」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    8月の内閣改造で経済産業大臣に就任した西村康稔氏(59)。経産省の職員が西村大臣の「出張時の注意点」と題した対応マニュアルを作っていたことがわかった。


    「大臣は、お土産の購入量が非常に多いため、荷物持ち人員が必要。秘書官一人では持ちきれないため、東京駅の大臣車積み込みまで対応することが理想」

    「また、お土産店を移動して買い物をすることも想定されるため、会計は一人ではなく複数人で対応できる体制が必要。(大臣はご自身で払おうとするが、会計には時間がかかるため事務方が瞬時に支払い(立替)にいくことが必要)」

    「生ものを購入することもあるため、保冷剤の購入や移動車の冷房は必須」

    「大臣は、夕食を購入するために駅構内を散策。弁当購入部隊とサラダ購入部隊の二手に分かれて対応」

    なぜ、このような対応マニュアルが作成されたのだろうか。

    内閣府の関係者「何度か出張に同行したが車内で叱責されて、なんとか理由をつくって同乗するのを避けていた」「みんな出張の同行を嫌がっていた」

    +13

    -220

  • 2. 匿名 2022/09/02(金) 21:09:18 

    しょうがなくない?

    +30

    -138

  • 3. 匿名 2022/09/02(金) 21:09:20 

    めんどくせえな

    +525

    -1

  • 4. 匿名 2022/09/02(金) 21:09:21 

    郵送しなよ。

    +267

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/02(金) 21:09:38 

    ご旅行かなんかですか?
    おつきの者がお土産を運ぶんですか、殿様ですか?

    +597

    -7

  • 6. 匿名 2022/09/02(金) 21:10:02 

    バカ殿様ですね

    +386

    -4

  • 7. 匿名 2022/09/02(金) 21:10:20 

    お土産より仕事して

    +382

    -5

  • 8. 匿名 2022/09/02(金) 21:10:26 

    こんなふうになんでもやってもらえるんだもん
    ちょっとくらいじゃ政治家なんて辞めないはずだわ

    +484

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/02(金) 21:10:46 

    潰れろクソタクシー会社

    +6

    -10

  • 10. 匿名 2022/09/02(金) 21:11:01 

    嫌い

    +171

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/02(金) 21:11:21 

    マニュアルは珍しい事ではない、個人のものとして作成しただけって本人のコメントあったけど、そこは元記事から添付しなかったの?
    何だかマスゴミと同じような切り取り方するんだね

    +9

    -35

  • 12. 匿名 2022/09/02(金) 21:11:24 

    こんな人が大臣…

    +295

    -8

  • 13. 匿名 2022/09/02(金) 21:11:48 

    弁当に野菜あるやろ!!

    +124

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/02(金) 21:12:00 

    私的理由で部下に求めるものが多すぎる。
    こういう子細なこと(自分の)にこだわる男は仕事が出来ない。

    +392

    -3

  • 15. 匿名 2022/09/02(金) 21:12:20 

    うちの会社の秘書室にもこういうマニュアルあるよ。

    +103

    -4

  • 16. 匿名 2022/09/02(金) 21:12:24 

    >>5
    記事読んだら?
    プライベートに何人も付き人はないだろ

    +2

    -61

  • 17. 匿名 2022/09/02(金) 21:12:44 

    この人、想像通り
    笑顔でパワハラ発言してそう

    +240

    -3

  • 18. 匿名 2022/09/02(金) 21:12:53 

    立て替えた土産代は税金から?
    職員はあとから大臣にちゃんと請求してるのかな?

    +183

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/02(金) 21:12:58 

    質問が出なくなるまで会見続けるってすごくない?

    荷物持ちとかはたしかに面倒くさそうだけど

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/02(金) 21:13:04 

    つまらないことにばかり時間とお金をかけてるね

    +139

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/02(金) 21:13:06 

    >>1
    バカみたい。仕事で行ってるのにお土産とか見てる暇あるなら働けよ。
    事務官もイエスマンばかりで役に立たない人ばかりなの?

    +247

    -10

  • 22. 匿名 2022/09/02(金) 21:13:09 

    サラダちゃんと食べたりするんだ。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/02(金) 21:13:21 

    >>16
    皮肉ですよ

    +57

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/02(金) 21:13:31 

    >>15
    普通だと思う
    前会社も取締役が来たらご飯はどことかマニュアル的なのあったもん

    +65

    -16

  • 25. 匿名 2022/09/02(金) 21:13:48 

    王様気取りかよ
    庶民の事思いっきり見下してそう

    +149

    -4

  • 26. 匿名 2022/09/02(金) 21:13:58 

    >「生ものを購入することもあるため、保冷剤の購入や移動車の冷房は必須」

    いや、そういうのって自分で気を配ろうよ…

    +182

    -2

  • 27. 匿名 2022/09/02(金) 21:14:45 

    「みんな~」
    という奴100パー信用できない
    大抵の場合本人のみか、せいぜい2人

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/02(金) 21:14:48 

    くそだな
    こんな奴に血税から高級与えんなや

    +56

    -3

  • 29. 匿名 2022/09/02(金) 21:14:50 

    こんなマニュアル書かせられる官僚達がかわいそう。せっかくいい大学出たのにお土産やら保冷剤やらってwww

    +199

    -2

  • 30. 匿名 2022/09/02(金) 21:15:02 

    だいたい出張なんだからお土産なんて買わなくていいでしょ。仕事だろ。

    +44

    -6

  • 31. 匿名 2022/09/02(金) 21:15:25 

    >>21
    個人のお店に出向く、そこにお金を落とすのも1つのパフォーマンス
    少し考えてわからないかな?

    +21

    -29

  • 32. 匿名 2022/09/02(金) 21:15:35 

    西村さんのプロフィールに「中学校時代は、生徒会長・応援団長として活躍。クラスの人気者。」って…まあ、自分が書いたんじゃないかもだけどね。コメンテーターもプロフィールにこれ書く?って笑ってたよ。

    +123

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/02(金) 21:15:56 

    紀子様の野菜の軽トラか

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/02(金) 21:16:10 

    そんなにお偉いの?出張の度にそんなことしてるの?
    この人、日本のためになる事なにかした?

    +59

    -2

  • 35. 匿名 2022/09/02(金) 21:16:52 

    ほんと問題だらけ政党だね
    「叱責される、大変すぎる」出張同行嫌がる声も…西村康稔大臣の出張対応マニュアルに「お土産持ち人員・サラダ購入部隊を用意」

    +20

    -5

  • 36. 匿名 2022/09/02(金) 21:16:59 

    この人女性問題もなかった?

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/02(金) 21:17:10 

    >>31
    経済回してるんだね。

    +10

    -5

  • 38. 匿名 2022/09/02(金) 21:17:33 

    自分で買って自分で持て

    +57

    -2

  • 39. 匿名 2022/09/02(金) 21:18:15 

    時給1500円くらいでお土産係雇えば?
    官僚を無駄に使うんじゃなくてさ

    +88

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/02(金) 21:18:29 

    >>1
    役人はこんなのばっかり

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2022/09/02(金) 21:18:41 

    >>31
    自腹でやったらかっこいいな

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/02(金) 21:18:52 

    >政府関係者からの「このくらいのマニュアルは普通です」との声も出ている。

    ええっそうなの…?大臣ってそんなに偉いの?

    +74

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/02(金) 21:18:55 

    >>8
    主婦はやってあげるばっかりだよ。
    人に何かしてもらうのは、たまの美容室くらいよ。

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/02(金) 21:19:02 

    センセイセンセイ呼ばれて付け上がった結果
    偉くもないのに『先生』呼びするからこうなる
    こういう人間ばかり政治家になりたがる

    +95

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/02(金) 21:19:02 

    >>1
    相手先へのお土産?自分用?
    ま、手弁当で成果上がるなら別にいいじゃんね。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/02(金) 21:19:17 

    来たね〜マスコミの下げ

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2022/09/02(金) 21:19:19 

    出張で大量のお土産って…
    仕事忘れないでくださいね。

    +34

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/02(金) 21:19:23 

    国総の試験って難しいのに弁当係とな
    泣ける

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/02(金) 21:19:56 

    >>1
    保守派叩きが始まってるね

    こわいなぁ

    +8

    -7

  • 50. 匿名 2022/09/02(金) 21:20:26 

    またなの!? 愛国保守政権サゲ目的の反日トピ。反日パヨク工作員共しつこい。
    愛国保守政権の先生たちへの誹謗中傷は違法行為! 実刑を含む重い処罰が待っています!!
    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承
    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承girlschannel.net

    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承 侮辱罪は公然と人を侮辱する行為が対象で、現行の法定刑は「拘留(30日未満)か科料(1万円未満)」。改正案ではこれに「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」を加える。公訴時効は1年から3年...

    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめる
    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめるgirlschannel.net

    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめる ひぼう中傷に適用される侮辱罪について1000円以上1万円未満の科料などなっている罰則が軽すぎるとして、速やかに罰則の強化を法制審議会で検討するよう求めています。 自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱...

    +2

    -12

  • 51. 匿名 2022/09/02(金) 21:20:29 

    >>42
    偉いよw

    +7

    -8

  • 52. 匿名 2022/09/02(金) 21:21:04 

    サラダ購入部隊の時給及び待遇について詳しく
    求人してないのかな~

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/02(金) 21:21:26 

    >>1
    違う見方するとすれば、出張先の土地に沢山お金落としてくれてるってこと…

    でも金じゃないんだよね…自己中は嫌だ

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2022/09/02(金) 21:21:34 

    >>1
    荷物持ち人員、弁当購入部隊、サラダ購入部隊?ぜんぶ、自分1人でやれよ!何様!

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/02(金) 21:21:50 

    バカらしいし大変だと思うけど、こんなの不倫とか不祥事に比べたら可愛いもんだと思った…
    弁当と別個のサラダ購入部隊って何よww

    +7

    -12

  • 56. 匿名 2022/09/02(金) 21:22:22 

    >>31
    持ちきれないものや保冷剤買わなきゃいけないものを大量に買ったら宅配するよ、その方が宅配業者も潤う
    少し考えたらわかる

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/02(金) 21:22:29 

    役人にやらせるより金出して雇えばいいのに
    募集殺到するよ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/02(金) 21:22:39 

    >>1
    お土産をいっぱい買って、いったい誰に配るんだろ?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/02(金) 21:22:50 

    >>1
    「弁当購入部隊と合流だ!急げ‼︎」
    「叱責される、大変すぎる」出張同行嫌がる声も…西村康稔大臣の出張対応マニュアルに「お土産持ち人員・サラダ購入部隊を用意」

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/02(金) 21:23:04 

    顔に出てるよね。気難しそうな顔してるもん。

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2022/09/02(金) 21:23:25 

    >>1
    ・性格
    感情の起伏が激しく、すぐ後輩議員や役人などに怒鳴り散らすことから『瞬間湯沸かし器』との異名を持っている。
    政策通で官僚に求めるレベルが高く、機嫌を損ねると厳しくあたることがあるとされる。そのため官僚間では『茂木さん対処マニュアル』が作成され読み込まれている。官僚の間では、西野カナの『トリセツ』にちなんで、「茂木敏充外相の“超忖度トリセツ”」マニュアルが共有されている。これによれば、栄養ドリンクには「メガシャキ」が指定されている。水は可能な限り「エビアン」が推奨されている。

    ・その他
    一度見た風景や本の中身を覚える映像記憶能力の持ち主である


    茂木敏充 - Wikipedia
    茂木敏充 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    茂木敏充 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索茂木敏充日本の政治家言語ウォッチリストに追加編集茂木 敏充(もてぎ としみつ、1955年〈昭和30年〉10月7日 - )は、日本の政治家。自...

    +4

    -4

  • 62. 匿名 2022/09/02(金) 21:23:52 

    卵が先か、鶏が先か

    性格が悪いから政治家になりたがるのか
    政治家になると性格が悪くなるのか

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/02(金) 21:24:42 

    >>57
    役人以外は信用ならないんじゃない?この人たちって身内、同郷、OBとかやたら大好きじゃん。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/02(金) 21:24:47 

    >>56
    ていうか、それなら宅配の手配をするようにマニュアルに入れればいいのにね。
    お土産運ぶのに人員が必要とか、精算は二手でとか意味不明。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/02(金) 21:25:21 

    こんなに人に気を使わせて…
    私ならいたたまれないが
    政治家は心臓に毛が生えてるんだなあ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/02(金) 21:25:46 

    >>1
    な・に・さ・ま ?

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2022/09/02(金) 21:26:34 

    >>15
    それ橋下弁護士もゴゴスマで言ってた。
    秘書さんやお付きの人がこういうことやってる職場ってたくさんありますよね?って。
    そしたら司会のシュッとした男の人が「ゴゴスマにもありますよ。ナジャさんは味噌汁はいらないとか。そういう連絡事項ありますよね」って。
    ナジャさんが「味噌汁いらない。私は味噌汁食べないので」って言ってた。味噌汁嫌いなんかなってそっちが気になった。

    +54

    -2

  • 68. 匿名 2022/09/02(金) 21:26:43 

    >>56
    官僚も頭良くてもマニュアル人間なんだろうな

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/02(金) 21:27:57 

    >>61
    読んだだけで吐き気してきた

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/02(金) 21:28:07 

    大臣どーのというか、忖度が過ぎてコントみたい。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/02(金) 21:28:08 

    >>58
    私も思った。
    おばちゃんとかが道の駅でテンション上がるのはなんとなく理解できるけど…。
    イッテQの女芸人たちはお土産買う為にすごいゲームに必死になってるよね。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/02(金) 21:28:14 

    >>15
    だよね。むしろ現場としてはマニュアルある方が助かる。

    +29

    -3

  • 73. 匿名 2022/09/02(金) 21:28:43 

    経産省サラダ部隊……

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/02(金) 21:28:58 

    >>50
    壺関係の人ですか?

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/02(金) 21:30:27 

    再入閣させたの誰だよ!

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/02(金) 21:30:42 

    >>74
    壺って2ちゃんねる?

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/02(金) 21:30:46 

    〉内閣府の関係者「何度か出張に同行したが車内で叱責されて、なんとか理由をつくって同乗するのを避けていた」「みんな出張の同行を嫌がっていた」

    叱責なんて嫌だよね。
    私はこれ支持する。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/02(金) 21:31:03 

    >>31
    少し考えても全然わかんねー
    事務官ひっ連れて大名行列しかりのお買い物パフォーマンスは仕事なの?大臣ならやる事あるでしょ。

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2022/09/02(金) 21:31:07 

    >>21
    霞の官僚は拒否権なし、ゼロ回答も不可
    上から降ってきた仕事を粛々と行うだけ

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/02(金) 21:31:47 

    >>24
    会社の給料で雇われてる秘書を使うのとは違うよね。公務員だよ。国民のために働くべき人たちだよ。

    +37

    -3

  • 81. 匿名 2022/09/02(金) 21:31:54 

    なんかボンボンなんだろうなっては思った
    買い方知らずにポンポンカゴに入れるっていう感じ
    大概の人は旅行のお土産選ぶ時も移動時間を考えて生物買うか検討するし、自分が持てない量は買わない
    ずっと人にしてもらってきてるからそれが当たり前なんだろうなって思った

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/02(金) 21:33:04 

    >>29
    サラダとか買う時に虚しくなるよね…。自分は、何の為に必死になって勉強してここまで来たんだ?って。これも仕事だ!仕事のうちだと思わないと…病みそう。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/02(金) 21:33:07 

    >>24
    どこの会社?
    週刊誌にネタ提供しちゃいなよ。

    +5

    -9

  • 84. 匿名 2022/09/02(金) 21:36:32 

    >>10
    me too

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/02(金) 21:36:37 

    >>2
    どの辺が?

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/02(金) 21:38:41 

    いつからこんな性格になったんだろう
    若い時はまともだったのかな
    それとも産まれた時からなのかな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/02(金) 21:39:09 

    >>61
    歯ブラシ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/02(金) 21:39:30 

    >>83
    日本の大企業には結構あることだから、ネタにならないよ。
    海外の駐在員事務所も、本社から出張で来たお偉いさんを接待することが仕事の一つだし。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/02(金) 21:39:37 

    >>12
    この人に限らず、政治家なんて皆こんなもんだよ。元?議員秘書の人がねほりんぱほりんに出てたけど、エピソードがすごかったよ色々

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/02(金) 21:40:35 

    >>67
    ナジャ・グランディーバはお米屋さんの息子さんなのよね
    お米とお味噌汁、相性いいけどね

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/02(金) 21:41:07 

    >>80
    海外にある日本大使館の実情を知らないんだね...

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/02(金) 21:42:24 

    >>83
    それなりの所で働いた事ないのかな?

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2022/09/02(金) 21:42:33 

    次の香川はこの人かな

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/02(金) 21:42:45 

    >>32
    生徒会長、応援団長出来る人は自分の事くらい出来ると思うけどね。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/02(金) 21:42:53 

    清和会の潰し合いすごいね。
    誰が元記事のフジにリークしてるのかな。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/02(金) 21:43:18 

    >>86
    占い好きなんだけど
    あんまりお勉強しない方がいい人
    それなのにお勉強しちゃったかんじだね
    ポスト安倍候補の1人だから
    敵対相手がこの記事出してそう

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2022/09/02(金) 21:45:01 

    経済破壊担当大臣と散々言われてたのに再入閣するなんてよっぽど有能なんでしょうねえ?
    日本のボロボロの経済建て直してくれるんですよねえ?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/02(金) 21:48:15 

    >>95
    政治部記者が呆れる「内閣改造の裏でハシャいだ二人の代議士」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    政治部記者が呆れる「内閣改造の裏でハシャいだ二人の代議士」(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2022年7月8日、参院選の応援演説中に起きた前代未聞の安倍晋三元首相暗殺事件。かつて“一強”と呼ばれた政権を率いた、自民党最大派閥の領袖の死により、永田町の魑魅魍魎がおぞましく動き出した。なかでも


    これとかね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/02(金) 21:49:49 

    靖国参拝したからターゲットにされたのかぁ。
    愛国者は潰されるのね。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/02(金) 21:49:57 

    >>29
    志の高い官僚ほど心がポキッといきそう

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/02(金) 21:52:31 

    この人を叩いてる人ってアッチの人?

    +6

    -9

  • 102. 匿名 2022/09/02(金) 21:52:50 

    偉そうに自民をサゲているやつらは今すぐ支持政党を答えて。今すぐに。
    答えられないやつらは即座に反日パヨク工作員認定の烙印です。
    野党に言いたい事
    野党に言いたい事girlschannel.net

    野党に言いたい事国会中継見てるんですがいつまで桜を見る会の話してるの?

    日本の野党にありがちなこと
    日本の野党にありがちなことgirlschannel.net

    日本の野党にありがちなこと揚げ足取りばかり

    【日本】野党あるあるPart2
    【日本】野党あるあるPart2girlschannel.net

    【日本】野党あるあるPart2くだらない質問ばかり。 弱すぎる。

    +2

    -4

  • 103. 匿名 2022/09/02(金) 21:53:18 

    >>7
    >>14
    でもこの人、元経産省だよ?
    経済や産業を担当してた時期の秘書が作ったマニュアル
    この人が立ち寄ったり買ったものは大体地元の新聞で取り上げられるし
    本人もSNSでアップしてるから地元の生産者やお土産屋さんは宣伝になってる

    +9

    -18

  • 104. 匿名 2022/09/02(金) 21:55:38 

    >>15
    むしろA4用紙1枚で少なくないよね。予め手配や準備が必要な事が分かるから現場の人は助かるんじゃない?

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/02(金) 21:56:10 

    >>11
    マイナスだけど、企業の秘書さんとかの引き継ぎでもありそうな内容だよね。

    サポートする上司の行程がスムーズに進むように、押さえるポイントを共有するというか。ただの政治家ってだけじゃなくて大臣だし、サポートする事務方がそのくらい気を回しても不思議はないような。

    +11

    -5

  • 106. 匿名 2022/09/02(金) 21:57:52 

    >>102
    なんとなくだけど、普段マスゴミって言って批判するのに真っ先に餌食になる単純な人なんだと思う。
    自民以外にも統一にお世話になった国会議員はいるのに、マスコミはそこは取り上げないのにね。
    その時点で統一を利用した自民下げなのに。

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2022/09/02(金) 21:58:47 

    この人顔と佇まいに人柄が出てるよね。
    すごく冷酷そうだもん。
    亀みたいだな(亀に悪いけど)といつも思う。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/02(金) 22:01:55 

    >>107
    そうだよ、亀はなついて可愛いらしいよ。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/02(金) 22:04:40 

    サラダ買うのに部隊がいるんかいw

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/02(金) 22:05:22 

    なんだろう。。。
    自分で夕飯買って食べて、風呂掃除してくれる私の娘(8才)の方が優秀じゃん

    +4

    -3

  • 111. 匿名 2022/09/02(金) 22:05:35 

    自民党は好きじゃないけど
    この人、お土産沢山買ってくれて店の人はありがたいと思ってるよ
    経済まわしてるし良いんじゃないの?

    +11

    -5

  • 112. 匿名 2022/09/02(金) 22:08:45 

    >>10
    ヘビみたいだよね

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/02(金) 22:10:22 

    >>15

    民間企業は好きにやってくれ

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/02(金) 22:12:26 

    >>1
    今香川さんが騒がれてるけどさ、あっちはセクハラだけどこっちはパワハラ?モラハラ?度が過ぎると香川さんみたいになるよ。

    +7

    -3

  • 115. 匿名 2022/09/02(金) 22:17:22 

    >>4
    宅急便の方が安そう

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2022/09/02(金) 22:18:29 

    >>35
    自民党以外の政党もある?

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/02(金) 22:19:09 

    トカゲにも似てるよ🦎

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/02(金) 22:19:54 

    >>64
    出張のロジメモだから
    大臣のスケジュールは分刻み

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/02(金) 22:20:23 

    >>112
    蛇に謝って

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/02(金) 22:22:50 

    >>1
    なんかどっかの大学のコーチとか理事とかが同じような人いなかった?

    民間の理事でもありえないのに議員がこれってありえないわ。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/02(金) 22:35:48 

    車内で叱責って自分のお土産の為に?
    嫌だわー

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/02(金) 22:36:14 

    >>1
    ニッシーはこだわりが強そう

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/02(金) 22:44:17 

    全国のお土産なんてネット通販に山ほどあるんだから、お取り寄せすればいいだろ!
    アマプラ入ってたら送料無料だぞ!
    ヨドバシドットコムなら何でも送料無料で10%還元でポイントすぐ溜まるぞ!
    要冷蔵はクール便で送ってもらえよ!ドアホ!

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2022/09/02(金) 22:52:45 

    >サラダ購入部隊

    なんかあっさり系の兵士が所属してそうな部隊名

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/02(金) 22:56:16 

    国家公務員がこの下僕みたいな仕事するんだ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/02(金) 23:01:25 

    >>4
    本当にそうだね。大臣は好きなものを存分に買い物かできるし、駆り出される人達の時間も有効活用できるだろうし、みんなハッピー。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/02(金) 23:04:29 

    >>61
    西村も茂木もなの?
    西村って見た目スマートでモテそうw
    ナルシストっぽくて総理になりたくて仕方なさそうw
    茂木は東大卒っぽくない普通のおじさんに見えるw

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/02(金) 23:04:40 

    >>103
    西村のSNSに興味ある奴なんかおるん?

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2022/09/02(金) 23:08:22 

    仕事しろ!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/02(金) 23:11:09 

    >>109
    弁当買ってからサラダ選んでると時間かかる
    弁当買う部隊とサラダ買う部隊が同時に動く
    よって時間を節約できる

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/02(金) 23:37:34 

    自分の秘書手配できないのかな…?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/03(土) 00:01:31 

    オフィシャルサイトに美人図鑑作ってた人だよ
    2008年~2017年に200点の女性の写真、盗撮っぽいのもあったらしいよ

    https://www.news-postseven.com/archives/20220603_1760707.html?DETAIL

    「さて誰が一番美人?」“無許可”写真も掲載…西村前コロナ相のブログ「世界美人図鑑」に批判殺到で謝罪|FNNプライムオンライン
    「さて誰が一番美人?」“無許可”写真も掲載…西村前コロナ相のブログ「世界美人図鑑」に批判殺到で謝罪|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    2021年10月まで新型コロナ対策の担当大臣を務めた、自民党の西村康稔議員(59)。西村康稔コロナ対策相(当時):正確な情報の提供、情報発信強化をしていきたい。その西村氏が自身のブログで公開していた、2020年2月までの投稿に批判が相次いでいる。問題となってい...


    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/03(土) 00:11:32 

    地元の兵庫県明石市の事務所の隣のビルが統一教会
    たぶん偶然だと思うけどね...





    「叱責される、大変すぎる」出張同行嫌がる声も…西村康稔大臣の出張対応マニュアルに「お土産持ち人員・サラダ購入部隊を用意」

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2022/09/03(土) 00:16:30 

    また事務局が偏向トピ立ててるね。
    これ勝手に作ったのは役人だし西村さんはこんなマニュアル作らなくていい、気を使うなってちゃんと言ってるよ。最後まで記事書けよ

    +7

    -3

  • 135. 匿名 2022/09/03(土) 00:18:34 

    >>29
    記事読むと指示とか書かせられたのではないようですよ

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2022/09/03(土) 00:20:11 

    >>132
    やばっ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/03(土) 00:28:22 

    >>21
    こういう文化がダメだよね。中学生ぐらいから先輩の言うこと聞いて機嫌とってばかりだから社会に出てからもこういう風にしないといけなくなるよね。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/03(土) 00:36:13 

    >>1
    んな事より、仕事しなさい。としか

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2022/09/03(土) 01:19:43 

    >>42
    なまじっか仕事のできるひとたちだから
    先手先手でここまでやってしまうんじゃないか。

    最高学府まで出たのにね、って私も思うけど
    上になるほど気配りに命かけてたりするわ。
    気の利かせかた次第で外交がうまくいったり
    大きな商談がまとまったりね。

    地方に行ってその土地のものを購入してお金を払っていくのは悪いことではないし
    大臣が移動中もめちゃめちゃ仕事をして
    役所のひとがそれを最大限サポートしているってことでしょ。
    自民党を応援しないけどこの記事はどうかと思う。

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2022/09/03(土) 01:35:33 

    >>21
    官僚ってこんなんばっかだよ
    給与が低いから志望者が来まセーンキャンペーンしてるけど
    政治家にアゴで使われるマネージャー、召使以下の仕事
    何で東大出てこんな機嫌取り仕事を残業してまでやらにゃならんの?アホですか?と辞める、先輩らから話を聞いて志望しない。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/03(土) 01:41:01 

    >>140
    付け足し
    政治家のみならず
    省庁内でも上司の無茶ぶりは絶対のブラック体育会系だからね
    合理的に考えたり、やり甲斐を求める学生ほど志願しなくなる

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/03(土) 01:46:46 

    前任の萩生田さんは穏やかで良い人だったのに、やすねんはパワハラが酷くて本当に嫌。切実に早く大臣変わってほしい。

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2022/09/03(土) 01:54:18 

    >>132
    幼女の盗撮までしてた変態だよ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/03(土) 01:56:41 

    >>142
    萩生田は統一協会でどツボにハマる一方なんだよなあ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/03(土) 02:00:17 

    >>55
    え、何にも知らないの?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/03(土) 02:11:38 

    お土産は女に配る用と予想

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/03(土) 02:26:59 

    >>135
    はっきり言われなくても先回りしてやらないと内部でシメ上げられるんだよ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/03(土) 02:33:06 

    >>147
    担当官のロジメモだよ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/03(土) 04:29:21 

    >>1
    秘書官はプライベートな召使いではない
    あなた個人の召使いを雇って連れ回せばいい

    仕事とプライベートに線引をしない

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/03(土) 08:47:33 

    もう政治家のことは税金泥棒として犯罪者だと思うことにしようかな

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/03(土) 09:00:19 

    半島系政治屋はいつもこんな輩ばかり
    祖国へ帰りなさい

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/03(土) 09:04:45 

    >>61
    せめて日本の水飲めや💢

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/03(土) 11:10:42 

    そういう顔してるよね。
    人は見た目だよ。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/03(土) 13:05:26 

    あーなるほどね
    靖国参拝したのね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/03(土) 14:06:00 

    上司にヘコヘコして変な気遣いばっかりして、あんたの本来の仕事はそれなの?って思う。
    そしてそういう人が出世していく、何だか変な世界だわ、公務員って。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/03(土) 14:32:40 

    茂木さんもそうだってね。
    二人とも、ピリピリして
    怖そうで、周囲の人が気の毒。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/03(土) 14:58:11 

    経産大臣だから産経以外に、フィナンシャルタイムズやらちゃんと読んでいるんでしょうね?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:05 

    >>140
    同期たちは士業や大手企業でもっと稼げるしね
    マゾの世界

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/03(土) 17:36:36 

    この人、以前から評判悪いよね
    予想通りの記事

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/03(土) 20:19:31 

    これって仕事中にやってるってことだよね?🤦🏻‍♀️

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/06(火) 16:14:42 

    >>11
    西村パワハラ大臣でなければ、そもそもこんな記事にはならない。パワハラっぷりが普通の人と違うから記事になる。
    西村経産相、自身の「トリセツ」認める 出張時の土産購入まで | 毎日新聞
    西村経産相、自身の「トリセツ」認める 出張時の土産購入まで | 毎日新聞mainichi.jp

     西村康稔経済産業相は6日の閣議後の記者会見で、自身の出張時の注意点を記した同省の内部文書「対応マニュアル」の存在を認めた。一部メディアがマニュアルの存在を報じていた。西村氏は「過度に私に気を使う必要はないし、このような文書を作成する必要もないと事...


    西村氏は「過度に私に気を使う必要はないし、このような文書を作成する必要もないと事務方には伝えた」と説明した。

    どの口が言ってる?パワハラ三昧なんでしょ。表で良い人ぶって裏でパワハラって。絵に描いたようなクズ。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/06(火) 16:20:06 

    >>127
    え?
    西村ってトカゲじゃん。
    正直気持ち悪い。、

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/06(火) 16:23:36 

    >>114
    それを揉み消せるのが国会議員や大臣の凄いところだよね。少し前に騒がれてたパパ活議員、まだ必死にしがみついてほとぼりが冷めるのを待ってるよね。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/08(木) 03:00:26 

    >>61
    茂木さんのwiki、エビアンやメガシャキくらいはまだ可愛いもんで
    下の方までよく読むとマジやばい
    どんだけルールあんの?てくらいとにかく細かくてすごい
    西村さんの場合はこのマニュアル通りにしないと怒るぞ!て感じしないんだけど
    茂木さんの場合はマニュアル通りにやらないと怒るし怒鳴る。
    とにかく永田町では気難しくて官僚からも同僚議員からも人望ないことで有名。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/11(日) 02:13:10 

    難しいね。官僚の言いなりになる大臣も頼りないからね。
    大臣を舐めてた官僚多い。
    どうせ分からないだろうみたいな。

    田中真紀子と外務省官僚は仲悪かった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。