ガールズちゃんねる

ネズミ退治のために飼い始めた猫、ネズミと一緒にご飯を食べる姿に飼い主大笑い(英)

131コメント2022/09/15(木) 19:55

  • 1. 匿名 2022/09/02(金) 16:32:48 


    【海外発!Breaking News】ネズミ退治のために飼い始めた猫、ネズミと一緒にご飯を食べる姿に飼い主大笑い(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】ネズミ退治のために飼い始めた猫、ネズミと一緒にご飯を食べる姿に飼い主大笑い(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    猫がネズミと仲良くご飯を食べる姿を捉えた写真がネット上で話題を呼んでいる。この猫はネズミ退治のためにイギリスの農家で飼われているが、獲物であるはずのネズミと並んでご飯を食べる姿を見つけ飼い主は驚いたという。敵対関係のはずの2匹の様子に、ネット上からは「リアルなトムとジェリーだ」など笑いの声が届いている。『WalesOnline』などが伝えた。


    ミスティはネズミ退治をするにはあまりにも平和主義だったことが判明した。ジリーさんは普段からミスティのためにご飯をキッチンに置いているが、ある日ご飯を食べていたミスティの様子を覗いてみると、そこには並んでエサを食べる小さなネズミがいたのだ。

    ジリーさんが話すようにミスティはネズミ退治には全く期待できないが、ミスティを手放す予定はないそうでこれからも一緒に暮らしていくという。

    ジリーさんは「近所の人たちはみんなミスティの行動に大笑いしていますよ。ミスティはネズミ退治をしませんが、隣の農家にはとても有能な4匹の猫がいますから新しい猫を迎えるつもりもありません」と笑って明かした。

    +557

    -9

  • 2. 匿名 2022/09/02(金) 16:33:30 

    マイペース猫ちゃんw

    +578

    -3

  • 3. 匿名 2022/09/02(金) 16:33:34 

    このサイズのネズミは可愛く見える

    +786

    -20

  • 4. 匿名 2022/09/02(金) 16:33:52 

    う〜ん、かわいい

    +323

    -5

  • 5. 匿名 2022/09/02(金) 16:34:01 

    山菜そば

    +2

    -10

  • 6. 匿名 2022/09/02(金) 16:34:02 

    自分で退治してください。byねこ

    +492

    -7

  • 7. 匿名 2022/09/02(金) 16:34:05 

    トムとジェリ仲良く喧嘩した♪
    もなさそうだねw

    +314

    -11

  • 8. 匿名 2022/09/02(金) 16:34:08 

    トムとジェリーやん

    +205

    -3

  • 9. 匿名 2022/09/02(金) 16:34:12 

    可愛すぎるw
    もうこんな可愛く見えたら退治出来んw

    +324

    -5

  • 10. 匿名 2022/09/02(金) 16:34:26 

    猫はマイペースでいいねー
    そこが可愛い!

    +179

    -2

  • 11. 匿名 2022/09/02(金) 16:34:58 

    なんか今日 新着トピの採用スピード遅くない?
    トピズレでごめんだけど

    +7

    -11

  • 12. 匿名 2022/09/02(金) 16:35:02 

    トムとジェリーより仲が良いね

    +95

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/02(金) 16:35:06 

    ねずみどこ??
    …皿の中だったwww

    +274

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/02(金) 16:35:07 

    海外は室内飼いじゃなくても良いの?

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/02(金) 16:35:11 

    知らんがな的ぬこちゃんw

    +33

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/02(金) 16:35:14 

    リアルトムジェリなら
    むしろ猫!気をつけろ!

    +121

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/02(金) 16:35:15 

    かわいい!本当トムとジェリーだ!

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/02(金) 16:35:30 

    猫は個体差が激しいからね。ネズミ怖いって子もいるだろうし

    +150

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/02(金) 16:35:40 

    猫どもなんて腹さえ満たせば後は知らん顔

    +24

    -3

  • 20. 匿名 2022/09/02(金) 16:36:12 

    >隣の農家にはとても有能な4匹の猫
    追い打ちかけないで😂
    全てにおいてかわいい優しい世界かよ

    +159

    -4

  • 21. 匿名 2022/09/02(金) 16:36:19 

    トムとジェリーの実写ですね!
    可愛い!!

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/02(金) 16:36:23 

    可愛い😍

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/02(金) 16:36:36 

    そりゃ、エサがあるんだから、ネズミに興味ないよね。

    +167

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/02(金) 16:36:47 

    歌舞伎町で巨大ネズミ探索してたよ
    結構デカいのいてビックリしたわ

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/02(金) 16:36:51 

    >>3
    上野公園のネズミ巨大化しててカピバラかと思った

    +134

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/02(金) 16:36:53 

    >>18
    うちも、虫もコロせない猫よ

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/02(金) 16:36:54 

    仲良しさんなんだね
    うちのは、雀とご飯食べてたよ

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/02(金) 16:37:01 

    飼い主さんの希望通りだったら、このネズミをやっつけてたってことになるのかぁ。ちょっと複雑な気持ち。

    +11

    -3

  • 29. 匿名 2022/09/02(金) 16:37:21 

    >>1
    仲良くしちゃってる

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/02(金) 16:37:47 

    猫の皿で堂々と食べてるネズミも面白い

    +89

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/02(金) 16:37:49 

    >>25
    カピバラ⁈

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/02(金) 16:37:51 

    役に立たないgatoだ

    +0

    -3

  • 33. 匿名 2022/09/02(金) 16:38:15 

    ネズミと同じお皿からご飯食べてるのかと思ったら別々でネズミはお皿の中にいたわw
    可愛いー

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/02(金) 16:38:37 

    びょうげんきん持ってんのに餌シェアしても大丈夫なのかな
    猫に害が出なきゃいいけど

    +91

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/02(金) 16:38:41 

    別トピのターゲットと仲良くなっちゃった殺し屋を彷彿とさせるなぁ

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/02(金) 16:38:44 

    かわいすぎ

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/02(金) 16:38:59 

    家も何匹か猫を飼ってるけどセミとかトカゲとか捕まえてくる子は1匹だけ

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/02(金) 16:39:45 

    >>3
    このサイズでも私にはじゅうぶん恐怖だ…
    ましてや自分の愛猫の皿にのってカリカリ食べてるとか気持ち悪すぎる。
    私なら、もう業者呼んでネズミ駆除してもらうわ。

    +145

    -22

  • 39. 匿名 2022/09/02(金) 16:40:29 

    まっ♪
    泳がせておいて、後から胃の中に流し込みますけどにゃ
    今だけにゃ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/02(金) 16:40:38 

    ネズミ退治のために飼い始めた猫、ネズミと一緒にご飯を食べる姿に飼い主大笑い(英)

    +84

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/02(金) 16:40:58 

    >>14
    前に海外のチャンネルで猫の行動範囲を調べる企画があって農場があるような田舎の地域の人達はみんな放し飼いしてたよ
    それこそネズミ駆除の為に農場の人は複数飼ってたしわりと海外の田舎の方ではポピュラーな飼い方なのかも

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/02(金) 16:42:12 

    トムとジェリーを着ぐるみにしたら訳分かんないことになってたの思い出したw

    +39

    -3

  • 43. 匿名 2022/09/02(金) 16:42:15 

    >>21
    トムとジェリーは仲悪いよ

    +2

    -9

  • 44. 匿名 2022/09/02(金) 16:42:33 

    >ミスティはネズミ退治には全く期待できないが、ミスティを手放す予定はない
    なんでかわからないけど涙出てきた
    ミスティがずっと元気でいますように

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/02(金) 16:42:34 

    猫がマイペースなのかネズミが図太いのか…笑

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/02(金) 16:45:01 

    街中の溝鼠と違って農家に出る小さい鼠は可愛く見える。
    人間にとっては害獣だけどね。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/02(金) 16:45:19 

    >>43
    仲良く喧嘩

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/02(金) 16:45:33 

    優しい世界でちゅー🐀

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/02(金) 16:47:24 

    昔は食べるものがなかったからだよね
    今はネズミより美味しいものが沢山ある

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/02(金) 16:47:39 

    >>25
    ヌートリアって説もあるよね

    +59

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/02(金) 16:48:21 

    1枚目のキリッ!とした有能な顔からの
    ほのぼの画像に笑ってしまった
    ネズミも後ろ姿もなんだかかわいく見える

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/02(金) 16:49:32 

    むちゃくちゃ懐いてるやん!!
    ネズミちゃん。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/02(金) 16:50:59 

    猫がネズミの天敵なわけじゃないんだねw
    ほほえましい…

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/02(金) 16:51:12 

    ネズミは怖くないけど、 持ってる菌とかが怖いんだよね

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/02(金) 16:52:42 

    >>14
    集合住宅じゃなければ外飼いは普通だよ
    「部屋飼いなんて猫が可哀想」っていう人もまだ多いし
    靴履いて屋内を歩き回る文化だったりするし感覚が日本と違いそう

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/02(金) 16:53:12 

    >>1
    ドラゴンボールでもよく敵が味方になるから気にするな
    ただネズミは病気を持ってるから何かあっても自己責任な👍

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/02(金) 16:53:33 

    うちも最初はねずみ退治用に猫迎えたんだけど、ねずみや虫を見かけても退治するどころか逃げるような奴だったわwwいっかい蜘蛛を退治しようと猫パンチ食らわせてたけど、手の下からつつつって蜘蛛がでてきた時は家族一同爆笑した。ねずみ、虫は殺さないけど大事な家族の一員です。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/02(金) 16:54:27 

    >>42
    サイズ感笑

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/02(金) 16:56:45 

    リアル、トムとジェリーだね
    かわいい♡

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/02(金) 16:56:46 

    可愛いけど病気が気になる

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/02(金) 16:58:36 

    >>7
    仲良く喧嘩しな♪ ね
    細かくてすまんね

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/02(金) 16:58:52 

    家の中でネズミなんて遭遇したら発狂して
    その勢いで役立たずの猫まで殺しちゃいそう

    +1

    -11

  • 63. 匿名 2022/09/02(金) 16:58:54 

    >>18
    ドラえもん…(笑)

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/02(金) 17:00:31 

    小さい頃飼ってた柴犬も野良猫にエサ食べられてるのを犬小屋から見ていたのを思いだした

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/02(金) 17:00:40 

    >>25
    歌舞伎町のはハクビシンの子っても言われてたね

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/02(金) 17:00:46 

    >>3
    病気持ってなかったらなぁ~
    でも食料齧られるのもいやか…
    プラとかも平気で齧って穴開けちゃうから
    金属の入れ物とかに入れとかないとダメだし

    +75

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/02(金) 17:03:29 

    今日、通りかかった植え込みからどぶねずみが三匹キーキー鳴きながら出てきた所に遭遇しショックを受けていた。こういう小さいネズミなら良かったんだけど。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/02(金) 17:03:42 

    >>43
    トムジェリ見てたらいつもトムの友達がガラ悪いのが気になる

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/02(金) 17:05:58 

    >>14
    岩合さんの世界猫歩きを観てごらん。ほとんど外飼いだよ。

    +30

    -2

  • 70. 匿名 2022/09/02(金) 17:08:13 

    ここの記事iPhoneで見れないんだけどなんでだろ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/02(金) 17:08:41 

    >>45
    先住ネズミだからかな?w

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/02(金) 17:12:06 

    >>1
    有能猫「ミスティがやられたようだな…」
    有能猫「ククク…奴は5匹の中でも最弱…」

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/02(金) 17:12:22 

    お外で猫に糞尿させると鼠居なくなるよ。鼠が生まれなくする効果がある

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/02(金) 17:13:50 

    >>1
    平和主義とかじゃなくて食べ物がふんだんにあったら捕食をしないだけ。ただそのうち狩猟本能で弄ぶかもね。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/02(金) 17:13:57 

    >>64
    うちのは野良猫と一緒に寝てたり、餌をあげてた。家猫とは仲良くないのに

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/02(金) 17:15:46 

    >>62
    ニートの貴方が親に言われたのね。愚かな人間だ事

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/02(金) 17:16:47 

    >>3
    このサイズが家にいるということは、、

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/02(金) 17:27:33 

    >>25
    明け方の渋谷のセンター街にもいる。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/02(金) 17:30:00 

    >>20
    この家で猫と一緒に育ったネズミは隣の家の猫に…
    猫に対して警戒心がないネズミに育ってしまうのも問題かとw

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/02(金) 17:30:10 

    >>1
    くっっ…ネズミ大嫌いだけどこれは可愛い。
    長い尻尾と病原菌が無かったらな…ハムスターみたいなフォルムだったら可愛らしいんだよな。不思議

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/02(金) 17:32:09 

    >>26
    うちも。
    なんならひっくり返ってる蝉見て嗚咽してた

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/02(金) 17:32:13 

    >>18
    我が家はでっかいオス猫が二匹もいるけど
    ネズミもGもセミもまったくダメ🙅
    キャットフードの粒よりデカいものは食べれない猫たち(*´艸`*)
    ネズミ退治のために飼い始めた猫、ネズミと一緒にご飯を食べる姿に飼い主大笑い(英)

    +42

    -4

  • 83. 匿名 2022/09/02(金) 17:32:15 

    旅行でイギリス行ったときめちゃくちゃデカイねずみが道路疾走しててびっくりした

    このくらいのねずみなら可愛いけど実際に家に出たらこわい

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/02(金) 17:34:44 

    >>81
    嘔吐の間違えてです。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/02(金) 17:37:44 

    『ミスティが庭でネズミと遊んでいたところを見た後、しばらくしてから
    キッチンを通るとエサの入ったボウルの中にネズミがいるのが見えました』

    庭で遊んで室内に連れてきちゃったの?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/02(金) 17:38:28 

    >>6
    笑った
    可愛い

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/02(金) 17:39:23 

    >>79
    ミスティ「お隣のニャンズから守ってあげるからね」
    🐭「ありがとう、ミスティ」

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/02(金) 17:40:31 

    猫ってじゃれるけど是非ネズミを食べるわけじゃないもんね

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/02(金) 17:43:13 

    >>28
    日本と比べてネズミが原因の火災も多いから仕方ないかな
    ただご飯食べられるとか不衛生とか超えて命の危険もあるからね
    ディズニーでも猫を飼ってるくらいだよ

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/02(金) 17:54:51 

    >>34
    そうなんだよね、ネズミ取りに猫飼う人って結構いるんだけど、
    病気や寄生虫もらっちゃうことあるから宜しくない。

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2022/09/02(金) 17:55:51 

    >>7
    きも

    +3

    -7

  • 92. 匿名 2022/09/02(金) 17:59:13 

    >>3
    ハムスターもマウスもモルモットも好きだけど百貨店で働いてた時にバックヤードに巨大なネズミがいた時はさすがに恐怖した
    なんかさ悪いネズミって顔が違うよね

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/02(金) 18:04:07 

    ネズミ退治のために飼い始めた猫、ネズミと一緒にご飯を食べる姿に飼い主大笑い(英)

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2022/09/02(金) 18:11:25 

    実写版、トムとジェリー。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/02(金) 18:12:05 

    >>14
    農場だと屋外も飼い主の土地だし

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/02(金) 18:13:56 

    飼い猫はハンター心や能力が無いか薄れるよね。
    だってハントしなくても食事とれるもんね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/02(金) 18:14:25 

    >>25
    みんなカピバラになっちゃえばイメージ変わりそうだけど微妙か笑

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/02(金) 18:14:51 

    >>23
    でもさ、本能で追いかけたり仕留めたりしそうなのに

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/02(金) 18:24:42 

    >>81
    えっむしろ嗚咽ではなく嘔吐のほうがびっくりなんだけど

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/02(金) 18:28:10 

    みんながみんなネズミを退治するわけでも虫を捕獲するわけでもないんだよね
    うちの猫も大の虫嫌いで逃げるくらいだし

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/02(金) 18:36:21 

    >>1
    姫ねずみだったかな
    まだ可愛い方の🐀だからいいのねよね
    昔、モルモットが急にクルクル鳴いて怯えてると思ったら、どぶねずみが威嚇しながら隙間から入っていったわ
    後で処分したけどさ

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/02(金) 18:43:46 

    >>9
    配線とかかじるんだよー

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/02(金) 18:46:06 

    >>26
    うちも
    みんなで囲んでじーと見てる
    こっちが焦るばかり

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/02(金) 18:49:59 

    でもネズミは病気媒介するから
    可愛いとか言ってられないよね、、、

    日本だと日本脳炎だっけ?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/02(金) 18:51:07 

    ねずみって猫にとっては最高の栄養源で高たんぱくな食料なんだよね
    近所の野良猫がねずみ捕まえて食べてる所を目撃した事がある
    野良猫って大きいよね
    狩りする生き物だから鳥とかも捕まえて食べてる
    野良猫に負けず都会のねずみも大きいし猫にとってはご馳走なんだろうな

    好物を目の前に襲わないの凄い
    本能何処行ったんだろw

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/02(金) 19:20:52 

    >>3
    騙されるな!
    うちはこないだルーターのアダプターコードやられたぞ!!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/02(金) 19:24:45 

    イギリスは首相官邸にもネズミ捕獲長って役職の猫がいるお国柄
    もうおじいちゃん猫だけど、あいかわらずボス然としてるラリー君
    ネズミ退治のために飼い始めた猫、ネズミと一緒にご飯を食べる姿に飼い主大笑い(英)

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/02(金) 19:27:27 

    野生みある顔なのに
    めちゃ可愛い...

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/02(金) 19:28:41 

    >>68
    トムの飼い猫友達っていたか忘れたけど、単に飼い猫と野良猫の違いを描いてるだけじゃないかな
    そういえば、飼い猫のメス(おしゃれキャットみたいな子)は出てくるけど、
    野良猫のメスは見たことないよね

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/02(金) 19:30:42 

    今まで何匹も飼ったことあるけど、ハンター気質と狩しないグータラ気質に分かれるね
    あまりオスメスも関係なく
    元野良で保護した中でも本能どこいった?的な子もいるし、みんな性格バラバラで本当かわいい
    ハンタータイプは大人になっても凄い

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/02(金) 19:49:35 

    >>3
    でも病原菌すごいんでしょう……

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/02(金) 19:49:47 

    >>109
    メスの野良猫とかヤバいキャラしか思い浮かばないw

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/02(金) 19:54:29 

    ネズミ退治のために飼い始めた猫、ネズミと一緒にご飯を食べる姿に飼い主大笑い(英)

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2022/09/02(金) 20:08:30 

    >>14
    今の日本では愛玩用に飼われることが多いけど、ネズミとっ捕まえるために猫飼うのが目的なところは今でも多いからね
    特にイギリスだと首相官邸のネズミ捕獲長がメディア騒がせるくらいだから外にも出るのも当たり前なんだと思う
    ネズミ退治のために飼い始めた猫、ネズミと一緒にご飯を食べる姿に飼い主大笑い(英)

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/02(金) 20:25:26 

    >>6
    このコメントとても好きです

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/02(金) 20:45:44 

    >>6
    byねこ
    かわゆ♡

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/02(金) 20:46:51 

    >>25
    でっか‼️

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/02(金) 20:47:08 

    平和主義者ネコちゃん

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/02(金) 22:12:51 

    >>6
    素朴な疑問なんだけど、ネズミを噛んだ猫ってペストとかにならないのかな?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/02(金) 23:15:35 

    >>42
    ジェリーデカ!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/02(金) 23:16:36 

    >>14
    当然外飼いばダメだよ
    地域によっては普通に射殺されることもある

    +0

    -6

  • 122. 匿名 2022/09/02(金) 23:38:43 

    こないだうちの😼がネズミを持って帰って来たので笑えない。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/02(金) 23:40:34 

    >>1

    よく笑ってられる寝、飼い主
    病原菌の素だよ
    他の猫か業者か、早く退治しなくては

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2022/09/03(土) 04:13:32 

    >>82
    愛猫ちゃんですか?かわいいー

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/03(土) 07:58:26 

    >>42
    むしろ、めるるが小さすぎるんじゃ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/03(土) 09:41:46 

    >>46
    ちなみにカヤネズミは、害虫や雑草を食べてくれて、人間の親指くらいしか無い大きさで、可愛らしいんだよ。

    主に休耕田や河川敷などの、背丈の高い草原に暮らしている。ススキやオギ、チガヤなどイネ科の葉を利用し、地表から約1mの高さに直径10cmほどの小さな球形の巣を作る。葉を利用して巣を作ることで、周りの植物と同じ色となって同化することができる。この巣において出産や育児、休憩を取っている。

    主にオヒシバやエノコログサなどイネ科植物の種子や、バッタやイナゴなどの昆虫を食べて暮らしている。おとなしい生物でドブネズミのように人家に上がりこむことはない。水田で栽培しているイネにも巣を作ることがあり、イネを食害する害獣とみなされることもあるが、2015年に滋賀県立大学が行った調査では、水田に現れるカヤネズミがイネを食べることはほとんどなく、主にスズメノヒエやイヌビエなどの雑草を食べることが確認されている。

    寿命は1〜2年程度である。

    ネズミ退治のために飼い始めた猫、ネズミと一緒にご飯を食べる姿に飼い主大笑い(英)

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/03(土) 09:47:52 

    >>46
    ハタネズミは大きさ10センチくらいで、農作物を食べるけど、カヤネズミは5〜7センチくらいで、バッタやイナゴなどの昆虫や、雑草などを食べていて、自治体によっては絶滅危惧種に指定されている。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/03(土) 10:10:44 

    イギリスの保護猫の動画を見たことあるけど、ネズミ取り目的の農家の人って人気のない元野良の成猫を飼いたがるから、救世主扱いされてた
    愛玩目的の一般家庭の里親に一旦引き取られたけど、室内飼いにどうしても慣れずに一日中鳴きやまず、暴れまわって部屋中のものを破壊し尽くす元野良猫が、保護センターに戻されてきてこのままだと処分されるってときに、農家の人がさっそうと現れて、こういう子が欲しかったんですよと行って引き取っていく
    古い鳥小屋とかを修理して猫小屋にして、いくら暴れても鳴いてもOKな環境にして、農場の中を自由に歩かせて、もと問題児にゃんこには天国な生活が用意されて、農家すごいって思った

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/03(土) 10:59:03 

    >>82
    ありがとうございます♥
    それぞれ5キロ以上あるのに、ネズミもGからも逃げ回るんです(¯―¯٥)

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/03(土) 14:33:55 

    >>23
    20年前に拾った猫は家と外を自由に行き来してて、毎日餌をあげていても毎日ネズミを捕まえて来て、定位置の机の下に肝だけ残してきれいに食べてたよ😓

    新築になって外への抜け穴がなくなってからは室内飼いになったけど、それまで毎日欠かさずネズミ捕まえてたから、勤勉な猫だったなぁ。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/15(木) 19:55:48 

    >>14
    岩合光昭の世界ネコ歩きだと圧倒的に外飼い。
    室内飼いをしてるケースの多くはどちらかというと野良犬から守るためってケースが多いと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。