ガールズちゃんねる

夏休みが終わりますね・終わりましたね

193コメント2022/09/02(金) 05:52

  • 1. 匿名 2022/08/31(水) 18:08:15 

    私の小学生の子供は明日から新学期です。

    毎日毎日家にいて、お昼も必要で、そろそろ解放されたい!と思っていたはずなのに
    夏休みが終わるとなるとなぜだか妙な淋しさや不安があります。

    明日からまた朝早くに子供を起こして支度させて自分も仕事に行きバタバタするのか…
    久しぶりの学校で、トラブルや、学校生活などの心配…コロナもまだ心配
    そもそも、コロナ禍とはいえ、もっと子供と楽しめる夏休みにできたのではないか?という後悔?

    妙にザワザワしています。(私が。本人はよくわかりません)
    そんな方はいますか?
    また、すでに新学期が始まった地域では、お子さんの滑り出しはいかがでしょうか?

    +226

    -4

  • 2. 匿名 2022/08/31(水) 18:08:42 

    早く春のセンバツが始まって欲しい

    +8

    -19

  • 3. 匿名 2022/08/31(水) 18:08:58 

    明日死のうっと

    +5

    -37

  • 4. 匿名 2022/08/31(水) 18:09:00 

    あまり連れ出してあげれなかったなぁ

    +202

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/31(水) 18:09:07 

    通知表のコメント欄まだ書いてない…

    +10

    -3

  • 6. 匿名 2022/08/31(水) 18:09:20 

    自分の人生も終わった

    +6

    -7

  • 7. 匿名 2022/08/31(水) 18:09:29 

    とか言ってならまた夏休みってなると嫌になるんでしょう?(笑)

    +58

    -6

  • 8. 匿名 2022/08/31(水) 18:09:32 

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/31(水) 18:09:34 

    私は明日以降もニート

    +13

    -5

  • 10. 匿名 2022/08/31(水) 18:09:40 

    夏休みが終わりますね・終わりましたね

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/31(水) 18:09:45 

    そうめんがまだ大量に残っている

    +54

    -4

  • 12. 匿名 2022/08/31(水) 18:09:50 

    ホッとするわあ〜

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2022/08/31(水) 18:09:54 

    まだ暑いから子ども達大変だ

    +71

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/31(水) 18:10:11 

    今宿題やってる

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/31(水) 18:10:13 

    夏休みはやっぱり短い

    +12

    -6

  • 16. 匿名 2022/08/31(水) 18:10:36 

    世の中のお母さん達お疲れさまでした!

    +185

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/31(水) 18:10:40 

    夏休み関係なく毎日後悔してる。
    もっとこうしたらよかったとか。
    1日の終わりをなんか前向きに終わりたいなと思うこの頃。
    今日も楽しかったぜー!!!!って感じで。

    +108

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/31(水) 18:10:40 

    夏休み大変だったけど他のママに会わなくていいの楽だったなー。

    +149

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/31(水) 18:11:11 

    わかります
    なんか寂しいんですよね

    もっと色んな所に連れていってあげれば良かったとか、もっと一緒に遊びたかったとか思っちゃってます。

    私が土日仕事なのでなおさらかもしれない

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/31(水) 18:11:11 

    >>11
    週1でそーめん食べてたら1ヵ月で飽きて一杯残ってる

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/31(水) 18:11:13 

    今日はパートが休み〜
    久しぶりのお一人様タイムを満喫しましたよ

    +36

    -2

  • 22. 匿名 2022/08/31(水) 18:11:53 

    夫婦そろって夏休み基本ない仕事だから
    子どもが可哀想で仕方ない

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/31(水) 18:11:54 

    もう二学期始まってるよ〜
    9月だし、もう虫鳴いてるし、
    CMも秋っぽい格好してたり、
    オレンジっぽかったり、 
    季節が進んでるよね。

    +79

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/31(水) 18:12:33 

    夏休み中に高校生の息子がパパ活してました。。

    +0

    -10

  • 25. 匿名 2022/08/31(水) 18:12:35 

    明日朝荷物多いから忘れ物しないかドキドキする
    天気悪くないといいな

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/31(水) 18:12:54 

    早い地域なのでもう始まってるけど、まだ登校時は眠そうだよ〜。夏休みに規則正しい生活はできなかった…

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/31(水) 18:12:55 

    >>3
    そんな明日もガルちゃんやろうよ

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/31(水) 18:12:56 

    私は一年中夏休みだけどね

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/31(水) 18:14:06 

    学校始まってくれて最高
    明日からようやく給食も始まる
    6年生なので、残り少ない小学校生活を存分に楽しんでもらいたいと思ってるよ

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/31(水) 18:14:07 

    受験生がいるからどこにも行けなかった。夏が終わるとあっという間に受験迎えそうで怖い。

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/31(水) 18:14:25 

    >>17
    そうだね

    倒れる時でさえ前のめりに倒れたい
    その時までがんばりたい

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/31(水) 18:14:45 

    夏休みが終わりますね・終わりましたね

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/31(水) 18:15:38 

    >>4
    暑かったり大雨だったりもしたから、いいのよ。涼しくなったら紅葉狩り行こう

    +52

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/31(水) 18:15:44 

    >>1
    小三の娘は可愛くないから学校始まってホッとします。

    +7

    -19

  • 35. 匿名 2022/08/31(水) 18:18:08 

    >>1
    大学受験控えてる高3の子供がいます
    気がついたら夏が終わってた
    本人もピリピリ、この前寝れないというから心療内科に予約を初めて入れたら
    夏休みに心のバランス崩す
    小6、高3めちゃくちゃおおいそうです
    中3と浪人はあまり居ないそうです

    本人もイライラこっちもピリピリ
    早く終わってほしい

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/31(水) 18:18:08 

    先週夏休みが明けたんだけど、子供の読書感想文がコンクール(?)に出される事になってちょっとびっくりしてます。

    先生のお直しも少しあるみたいで、「明日休み時間に清書するんだー」とか言って。
    私は読書感想文大嫌いだったから尊敬の眼差しを向けちゃいました。
    誰に似たんだ?と思ったけど夫が読書家なのでそっちに似たのかな。

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/31(水) 18:18:17 

    >>11
    素麺は何年か寝かせるほうが美味しいみたいよ。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/31(水) 18:19:04 

    夏休み中は「一人になりたい!早く幼稚園始まってくれー!」って思ってたのに、いざ新学期が始まると一緒にいられないのが寂しい…
    ワガママな母ちゃんだね

    +60

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/31(水) 18:19:07 

    >>27
    無理です😢

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2022/08/31(水) 18:19:44 

    蝉の鳴き声も聞こえなくなってきてちょっと寂しさはある

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/31(水) 18:19:47 

    >>1
    明日から二学期の1年生の母です。
    また朝からブチ切れまくって叩き起してガミガミ言いながら登校班の集合場所まで送る日々か、、と思うとめちゃくちゃ憂鬱です。
    早く寝せても早く起きれない謎。
    兼業主婦なので夏休みは幼稚園の学童に預けていたのでほんっとに楽でした。
    専業主婦でずっと自宅で面倒見てた方は本当に大変だったと思うし新学期始まって嬉しい方が多いのかな。
    自殺も多いというし生徒たちみんな元気に登校なり行きたくない子は自宅学習なり出来ますように。

    +57

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/31(水) 18:20:41 

    >>14
    もう間に合わないのがあるから、していないまま提出させることにした。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/31(水) 18:21:05 

    ようやく自分自身の休み(自由時間)が少し確保できるかなー

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/31(水) 18:21:49 

    >>2

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/31(水) 18:21:58 

    >>34
    何が気に入らないのよ~
    娘が欲しかった身からすると羨ましいわ

    +9

    -5

  • 46. 匿名 2022/08/31(水) 18:22:18 

    >>30
    私も昨年と一昨年受験生がいたので、長い間どこにも行ってないよ。今年こそと思ったらコロナ増えてるし。受験まで頑張ってね。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/31(水) 18:22:32 

    子供とプールでも行こうと思ってたけどコロナで自宅療養になったからそれだけ残念だった

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/31(水) 18:23:06 

    >>24
    息子がパパ活は草

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/31(水) 18:23:21 

    通勤退勤が混むからなぁ…

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/31(水) 18:23:38 

    >>1
    全文同意です。
    もっと楽しいことシてあげればよかったのに、下の子生まれたばかりでユーチューブやゲーム三昧になってしまって後悔しかない(T_T)
    学校行きたくないって言ってるし明日からの早起きもまたやだな(T_T)

    +39

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/31(水) 18:23:56 

    >>32
    毎日だゾ

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2022/08/31(水) 18:24:16 

    >>1
    トピの趣旨とは違うけど、なんとなく良いお母さんなんだろうなと思った
    夏休み期間中お疲れさまでした
    新学期からもお子さんと共に充実した毎日になりますように

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/31(水) 18:26:56 

    >>4
    こんなに暑かったら仕方ないよ…
    日中は命にかかわるレベルで暑すぎる。

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/31(水) 18:27:23 

    >>4
    分かる。
    上が小6だから色々行きたかったけど仕事と親の介護が壮絶過ぎて余裕なかった…

    9月の連休は大きい公園でも行こうと思う

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/31(水) 18:28:05 

    >>4
    仕方ない。
    コロナ禍だしすごく暑いし。そんなときに子供連れて出かけるの大変よ、、、

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/31(水) 18:28:22 

    みんな学期に何日くらい休んでる?
    平日休みのパパとかも多いし、コロナ禍だから昔より休みの子とか多いのかなって思うけど、
    近所の子や登校班の子達、皆勤賞ってくらい毎日全員揃ってる
    すごいよね

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/31(水) 18:28:50 

    昔は苦痛だったのに今は子供たちが小学校高学年になって手が掛からなくて昼間外食ばっかして楽しい夏休みだったなぁ
    もっと大きくなったら部活やら勉強やら忙しくなってまた大変になるのかな

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/31(水) 18:29:39 

    あと一週間で幼稚園が始まる。
    年少なので、初めての夏休み。満喫してくれたみたいで良かったし、私も楽しかった。
    幼稚園始まったら登園準備とかしないといけなくてめんどくさいな…

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2022/08/31(水) 18:31:04 

    >>56
    学校だといくら親が平日休みでも子供休ませたりはできないかなぁ
    うちは子供たち丈夫で体調崩すこともほぼないから休むことって一年で3回あるかないかだよ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/31(水) 18:31:27 

    二学期が始まるとすぐに運動会の練習が始まる。
    まだまだ暑いし子供達、大変だわ💦

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/31(水) 18:33:02 

    >>32
    君たちや父ちゃんが学校や幼稚園で頑張ってる間ゴロゴロしてます
    心配しないで

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2022/08/31(水) 18:34:04 

    >>1
    めちゃめちゃわかる…

    夏休み中は、好きな時間に運動もできない、家事も進まない、1日三食キツイ、おやつ2回も面倒、在宅仕事も進まない…で早く夏休み終わってくれ…って毎日思ってたのに、最後になったら少し寂しいし新学期大丈夫か心配で…(なんとも自分勝手だけど)

    幼稚園の下の子は一足早く始まってるので、今日は上の子と外出したり工作したり、二人の時間を過ごした

    新学期も勉強に友達関係、健康面に、楽しく過ごせるか等…心配
    なんだかんだ、大変だけどまだまだ子供でかわいいなぁと実感した夏休み最終日だったわ

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2022/08/31(水) 18:36:26 

    >>1
    旦那がコロナになってしまい予定や約束をいくつかキャンセルしたので、子供には申し訳無い気持ちでいっぱいです…
    幼稚園最後の夏休みだったのに泣

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/31(水) 18:36:35 

    >>1
    新学期早々コロナで学級閉鎖のクラスがありました。
    こればかりはどうしようもないね。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/31(水) 18:36:35 

    必死に自由研究の清書をする小5

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/31(水) 18:37:21 

    >>18

    わかるわ〜

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/31(水) 18:37:24 

    >>45
    娘でも性格悪かったり不細工だっているでしょ!

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/31(水) 18:37:57 

    >>4
    うちもです。ペーパードライバーなので平日はなかなか外出できなかった。
    車の運転練習しようと思いました

    +17

    -2

  • 69. 匿名 2022/08/31(水) 18:38:15 

    我が家は先週から学校始まりましたが、3日目で学級閉鎖になりました。
    クラスの1/3が発熱による欠席・早退、担任も発熱で休み。
    予期せぬ夏休み延長状態。

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/31(水) 18:39:30 

    >>23
    朝夕はだいぶ涼しくなってきたけど昼間は暑すぎる。九州

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/31(水) 18:41:17 

    でもまた、毎日弁当かぁ〜泣

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/31(水) 18:43:57 

    昔は秋冬って結構好きだったのに、子供生んでから夏が終わって冬に向けてどんどん季節が変わっていくこの時期がすごい苦手。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/31(水) 18:44:08 

    台風大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/31(水) 18:45:04 

    >>39
    ご冥福をお祈りします🙏

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2022/08/31(水) 18:45:10 

    >>4
    うち田舎だから毎日でかけたよ、
    15万くらい使った

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2022/08/31(水) 18:45:14 

    >>5
    私さっき書いた
    完全に忘れてたよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/31(水) 18:46:40 

    >>48
    ゲイのパパ活はめっちゃあるよ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/31(水) 18:47:53 

    今日から給食。ほんっとにありがたいです。
    安くておいしくてバランス良いし、感謝しかない

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/31(水) 18:48:53 

    >>67
    全部親から遺伝してることをお忘れなく。

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2022/08/31(水) 18:48:58 

    >>3
    明日から、お芋や栗のお菓子とかスイーツが発売されるよ。
    スタバの新作フラペチーノも美味しそうだよ。
    10月スタートのドラマ観なくていいの?
    面白そうなドラマいくつかあったよ。

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/31(水) 18:48:59 

    明日から二学期始まるのに、年少の娘、昨夜から高熱でーーーす(T_T)
    コロナか!?コロナなのか!?

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/31(水) 18:50:03 

    夏休み、物入りでしょ?って実家の母に20万くらいもらって、ほぼ使い切った笑
    貯めとけばいいんだけどね

    +1

    -5

  • 83. 匿名 2022/08/31(水) 18:51:16 

    >>81
    今日病院行かなかったの?

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2022/08/31(水) 18:51:57 

    >>13

    うちの娘の学校は先週から2学期で、今日まで短縮授業だったから1番暑い時間帯に帰ってきてたから顔真っ赤にして帰宅してきてたよ。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/31(水) 18:53:43 

    うちの娘の学校は先週から2学期始まったけど、今月いっぱい短縮授業だったからやっと明日から少しゆっくりできるかなって感じ。

    来週は子なしの友達とランチ予定で楽しみだわ。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2022/08/31(水) 18:53:49 

    >>18
    わかるー!!自分の家庭のペースで過ごせるって、やっぱり楽やわ…😢

    +42

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/31(水) 18:55:48 

    >>81
    もう高熱あってもそこまで辛そうじゃなければ調べなくてもいいんじゃないかなーと思うのよね。
    通りかかった発熱外来は地獄みたいだったよ

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2022/08/31(水) 18:56:54 

    娘とほぼ毎日、カフェ巡りして無駄遣いした🍰
    私がコーヒーのみたいだけ
    夏休みが終わりますね・終わりましたね

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/31(水) 18:56:59 

    >>74
    あなたが○んで下さい

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2022/08/31(水) 18:57:03 

    社会人なんだけど新学期始まって学生さんが電車や駅埋め尽くす…まだ休みであって欲しい

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/31(水) 18:58:37 

    >>27
    ババァ脳では「○にたい人」にたいして「ガルちゃんやろう」なんだなww
    ますます病むもんじゃねぇかよ、アホか

    +0

    -6

  • 92. 匿名 2022/08/31(水) 19:00:24 

    >>54
    毎日お疲れ様です!
    9月の連休は少し涼しくなっていたらいいね!

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/31(水) 19:00:28 

    >>63
    正直さー
    旦那由来ってのがまた悔しいよね
    子供がもらってきたならまだ諦めつく笑

    鬼嫁ですはい

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/31(水) 19:02:10 

    >>56
    うちは親が平日やすみだからたまに休むけど
    2日とかかな

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/31(水) 19:02:18 

    >>89
    明日しのうと言ってたので…しぬのなんて誰もとめられないしね!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/31(水) 19:02:36 

    百貨店に出店されたミニ水族館
    博物館
    美術館のお庭でカフェ
    お城を散策
    海を見にいく
    BBQしに山へ
    道の駅巡り
    イオン
    ホテルの中のランチビュッフェ
    ホテルの中のビアガーデン
    沢山行ったわ

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2022/08/31(水) 19:03:12 

    さっき、夏休み最後のせめてもの景気づけとして、
    大きめのから揚げを作成しふるまったところ
    コレ食べて明日から無事に通学しておくれ

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/31(水) 19:04:18 

    >>89
    3の人?

    かまってちゃんなの?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/31(水) 19:07:28 

    3年ぶりに行動制限がなかったから
    色々でかけました!すごく楽しかったって言ってくれたから良かった。学校頑張ってくれぃ

    +11

    -2

  • 100. 匿名 2022/08/31(水) 19:08:36 

    今週から小学校が始まり明日からやーーーーと一番下の幼稚園が始まる!!!!
    お帰り私の自由時間!!!!

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/31(水) 19:10:48 

    皆さんお疲れ様です!給食も始まったし、久々に1人ショッピングに行って、秋服買いました。
    夕飯の時の会話も弾み、ようやく平和になったなぁ、と噛み締めてます。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/31(水) 19:12:18 

    >>36
    すごいですね!おめでとうございます🎉
    うちも旦那が読書家なのに、全く本を読まない私に似てしまったようで羨ましいです。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/31(水) 19:12:35 

    >>11
    冬になったらにゅうめんにして出す!柚子皮入れると美味しいよ

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/31(水) 19:12:57 

    明日大雨らしいけど、夏休みの宿題とか提出物とか荷物たくさんで憂うつな小1の母です🥺

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/31(水) 19:13:31 

    >>23
    100均もハロウィングッズだらけになってたよー秋だね

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/31(水) 19:14:30 

    お疲れ様です!!
    周りの泊まりで旅行したことを聞くと羨ましい限りですが、ディズニーとラクーア、地元のプール、映画と楽しませることができたし、コロナにかからず元気に過ごせたので満足です。
    それにしてもごはん作りしんどかった〜
    明後日からは高校生の息子には朝からお弁当作りが始まるのでそれはそれで大変。
    小学生は給食ありがたい!

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2022/08/31(水) 19:14:48 

    前半は暑さが半端なかったし、上の子は部活だったからずっと家にいた。
    お盆明けから涼しくなってきてなんか夏らしくないまま終わってしまう、もう親子で出掛けることもわずかかも、と思い直して。
    ナイトズー、ナイトアクアリウム、市民プールw、と後半に結構出掛けた。
    「夏休みめっちゃたのしい!」
    と昨日言っててちょっとほっとした。

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/31(水) 19:16:19 

    >>5
    え?コメントいるの?
    うちは捺印のみ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/31(水) 19:18:38 

    6年生修学旅行があるのかどうなのか、県外なのかどうなのか、今度のPTAで説明あるらしいけど、子供は県外に行きたがってるから行かせてあげたい
    ずーっと田舎の地元や県内ばかりでなんの楽しい事もさせてあげられなかった数年だったでもコロナで難しいのかな

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2022/08/31(水) 19:18:45 

    +夏休みの方が楽だった、まだまだ休みがいい
    -早く学校始まってほしい

    あまり手のかからないお子さんだと前者なのかな?
    私は早く夏休み終わってほしくて耐えたわ

    +23

    -13

  • 111. 匿名 2022/08/31(水) 19:22:03 

    RSから始まりコロナで締めくくる夏休みでした。
    どこも連れて行ってあげられなかったなあ…。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/31(水) 19:23:11 

    >>110
    耐えに耐えてたけど、
    学校始まったら始まったで心配ごとやら厄介ごとあるんだよなぁって思い出して憂鬱になってる。

    手のかかる子は夏休みでも新学期でも結局なかなか気が休まらないわ

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/31(水) 19:29:51 

    >>40
    今年セミファイナルの被害少なかったわ
    セミ自体少なくない?

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/31(水) 19:32:43 

    みなさんお疲れ様でした。

    私は明日ぼーっとします!

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/31(水) 19:34:27 

    夏休み終わって、学校通いだしたらコロナで学級閉鎖。うちの子も貰ってきたよ。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/31(水) 19:38:38 

    >>5
    うちの地域は通知表ないよ。寂しい。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/31(水) 19:45:04 

    うちは先週夏休み終わったけど、バンザーーイ!!!!!の気持ちしか無かった
    寂しいとか一切無かった
    良いお母さんたくさん居て素晴らしいわ

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/31(水) 19:47:44 

    >>18
    めちゃめちゃわかる!

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/31(水) 19:47:54 

    疲れた〜!とにかく疲れた。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/31(水) 19:49:55 

    >>104
    始業式の大荷物+雨の日は、登校班には先に行ってもらって送ったよ、小一のとき。
    荷物多すぎて、体操服ひこずりながら行ってる子もいた。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/31(水) 19:50:29 

    先週から学校だけど、もうねコロナヤバいよ。うちの子の学年は教師がほぼ全滅。10人欠席してるクラスもある。それでも学級閉鎖にはならずとりあえず登校するけど、授業はほぼ自習。今日なんて校長先生が授業してくれたらしい。給食食べて帰ってくるけどこんな状況ならなぜリモートにしないのか…。

    +10

    -3

  • 122. 匿名 2022/08/31(水) 19:53:25 

    >>3
    死んだら今よりもっともっと辛いとこですごす事になるかもよ。天国なんてものはなくて、地獄しかないのかもよ。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/31(水) 19:57:19 

    >>121
    リモートにされると困る家庭もあるからねぇ

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2022/08/31(水) 20:00:58 

    >>4
    あまり、どころか全くどっこにも連れて行ってあげられなかった最低の親がここにいるから安心して

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/31(水) 20:06:16 

    宿題もきっちりやってくれたし(声掛けしてた)たくさん友達と遊んだり、キャンプもしたり、海やプール、お祭りなど一通り夏らしいことはたくさんした!専業主婦だからとにかく子供が楽しめることたくさんしまくったし後悔はないです!
    来年はパートしちゃうから、ここまで遊びに連れて行ってあげられないと思うな。。
    月曜日から学校行ってるけど、楽しい!って言って帰ってきてくれるし一安心してます。

    +11

    -2

  • 126. 匿名 2022/08/31(水) 20:06:32 

    >>97
    いいアイデア!
    うちもそうすればよかった…。
    なんとかある物でどうにかしようと、質素な夕飯だったわ。ごめんねマイファミリー

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/31(水) 20:07:53 

    5歳年長男児。「明日から幼稚園かー。めんどくさいな」だって。毎日のんびり好きなことして過ごしてたもんなぁ。
    夏休み行きたい(やりたい)ことリスト作ってほぼ達成したので、満足感はある。楽しい夏休みだった!

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/31(水) 20:08:51 

    早起きしたくないし、他のお母さんや先生に毎日会って話すのめんどくさいし憂鬱…

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/31(水) 20:11:12 

    中2息子。昨日の30日で宿題が全て片付いた😭親の私がホッとしすぎて昨夜は電気つけたまま寝落ちしてました

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/31(水) 20:17:53 

    >>45
    34です。娘の反抗、屁理屈、暴力がひどいです。全て親のせいにするし、飽き性、弟への妬み暴力がひどい。
    弟と娘は絶対に同じ様に愛情を注ぎました。弟は素直です。二回ほど主人が堪忍袋の緒が切れてなぐり倒しました。一度目は幼稚園の時私の髪の毛を車の中で掴んで振り回そうとした時はぐらつく位に主人は殴りました。二回目は「わからない。それはこっちのセリフ」を繰り返すので主人にサッカーボールキックを尻と背中に受けました。私が止めると「この子辺りはまだ動物や!可哀想、申し訳ないの概念が無い。お前は殴らんからこの親は私より弱い、手を出さないと舐めとるんるやぞ。今やらんと世の中、大人を舐めてかかる子供になる。誰が子供どついて楽しいねん?!」 と言われましたけど私は止めました。後で「娘の躾に俺は関わらん。弟の方が可愛い」と言って娘に無関心になりました。弟の方は溺愛してます。

    +6

    -10

  • 131. 匿名 2022/08/31(水) 20:37:00 

    末っ子が今日始業式✨
    それなりに1日が始まりました⭐️

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2022/08/31(水) 20:41:48 

    >>99
    うちはなんだかんだやっぱりコロナ気になっちゃってあんまり色々できなかったなぁ
    後半に思いきってプチ旅行したけど旅行先で言い合いになったりしてなんか申し訳なかったよ
    でもまた行きたいって言ってくれて母は反省…

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/31(水) 20:47:07 

    最終日、娘も娘の友達もあー明日から学校やだなーって言ってたわ
    みんな一緒なんだねー

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/31(水) 20:48:24 

    我が家、濃厚接触者になり土曜日まで休みだよー。
    予想外の夏休み延長で子供は喜んでる。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2022/08/31(水) 20:51:04 

    部活のレギュラーに選ばれて、この夏休みはずーっと部活と試合、自主練でした。
    子供が、こんなに部活が好きになるとは思って無かったし、レギュラーになれるとも思ってなかった。
    泥だらけのユニフォームを手洗いしながら、子供の頑張っている姿を思い出し、嬉しい気持ちになりました。
    欲を言えば、勉強をもっと頑張ってほしいけど、この夏の大会で準優勝できて、その様子も見れて、親子共に大満足の夏休みになりました。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/31(水) 20:54:48 

    夏休み前はとても憂鬱だったけど
    振り返ると楽しく過ごせたと思って
    昨日までの数日は終わるのが寂しくなってた。
    でも今日は1日家でゆっくりしてみたら
    あそびに付き合うのに疲れ果ててしんどかった。
    適度に自分のペースで外出できてたのがよかったのかなー

    とにかく充実できたと思う!
    子供たちありがとう!!

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/31(水) 20:55:12 

    お疲れ様です。
    テレワークしつつ、朝昼晩ご飯を作る夏休みも終わりました。実家にもお世話になり、意外にあっという間でしたー。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/31(水) 21:05:42 

    >>126
    一週間後に、新学期一週間おつかれディナーでも充分じゃないですか

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/31(水) 21:06:09 

    保育園児年長。職場はお盆休みなくむしろ忙しめだったので8月はフル登園。その分、土日祝は近場にお出かけしたり自作のプチ夏祭りとかしたり何かしら楽しいイベント入れてたんだけど、さっき「他のお母さんみたくお盆に5回連続とかで休んで欲しかった、8月は楽しくなかった」と泣かれました。来年は強引にでも有休つぎ込んで偽のお盆休み作ります...!!

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/31(水) 21:06:29 

    >>45
    なんで荒らしに構うのだ。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/31(水) 21:09:03 

    >>18
    わかる
    幼稚園児なんだけど、バス停にお迎え行かなくていいからメイクもしなくていいし、時間に縛られないし、バスが来るまで話題を考えて気を遣って話すこともしなくて済んだから、それに関しては夏休み最高だったわ

    +40

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/31(水) 21:09:10 

    地獄のお弁当生活が始まるーーーーー😭
    夏休みは部活行っても半日で帰ってきたりして楽だったー

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/31(水) 21:14:31 

    >>3
    一緒に生きよ。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/31(水) 21:20:03 

    >>3
    >>143

    うんうん、とりあえず生きよう。
    私は残された寿命の分、生きるよ。

    楽しいことばかりじゃないかもしれないけど、まだやり残したことあるかも?
    美味しいもの食べてのんびりしよう。
    それか「はい今日で一旦人生ゲームオーバー!
    明日9/1ニューゲームです」

    って事で、いつもの自分と違う選択肢で自由に生きてみるとかねヽ(・∀・)ノ
    明るく振る舞ってるけど私も、そう思ったことあるからコメントレスしてみました。

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2022/08/31(水) 21:21:01 

    >>3
    容姿も悪くお金もなく仕事もなく家族もなくやることもなく人に迷惑かけているようならその方が良いかも。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/31(水) 21:26:29 

    上の子の宿題が終わらないw
    何故か下の子も手伝っている

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/31(水) 21:28:05 

    夏が終わり秋が来るときは妙な寂しさがあるよね。
    今朝も飼っていたカブトムシが一匹亡くなりました。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/31(水) 21:29:14 

    >>146
    美しいきょうだい愛!

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/31(水) 21:31:29 

    夏休みは娘の推しのイベントに連れて行き、欲しいグッズを買ったり、親としてたくさん頑張ったつもり。

    今日は推し関連のお菓子がコンビニ、スーパーで発売したというから朝からコンビニ4軒探し回り、見つからないからさっき夕飯食べた後にスーパーに行って買ってきた。
    スーパー行く前に、帰ったらすぐお風呂に入るんだよと約束をして。
    帰宅したら、なんだかんだ言い訳をしてお風呂に入らずスマホいじってるから、ブチ切れてしまった。
    約束も守らず、買ってもらう、やってもらって当然の態度が本当に腹立つ。
    スマホ取り上げた方がいいのかな

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/31(水) 21:34:11 

    明日は親も行事で学校に行かないといけない
    雨の中、最悪だ~

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/31(水) 21:34:41 

    >>16
    本当に。
    私は子供の頃、25日過ぎて夏休みの宿題に焦りだす子だったから、子育て中のお母さんにリスペクトしかない…

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/31(水) 21:42:45 

    明日は防災訓練だ!
    防災頭巾忘れないようにしないとなー

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/31(水) 21:44:44 

    >>141
    全く同感。
    明日からまたあれが始まると思うと夏休みよかった

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/31(水) 21:45:49 

    夏休みは大変は大変なんだけど、子供たちとマイペースに過ごせて良かった!
    学校がある日は送り出すプレッシャーと帰ってきてからの習い事と宿題とで忙しい

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/31(水) 21:49:50 

    パソコン使ってて明日の仕度しなくて余裕だなと思ったら、今日が締切の夏休みの課題をやってた
    先週から夏休み終わるよって声掛けして、余裕ぶっこいていたのにほんと懲りないわ

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/31(水) 21:51:05 

    >>72
    わかる。日が短くなるにつれて気がめいる

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/31(水) 21:59:01 

    やっと街から学生の集団が去ってくれる!!
    どこ行っても混んでて本当に嫌だった
    夏休み中はネットもあれるし、毎年終わるとほっとする

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/31(水) 22:30:46 

    >>77
    そうなの?!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/31(水) 22:32:15 

    明日からだけど給食がないので、あと一日弁当作り頑張るか!

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2022/08/31(水) 22:46:43 

    明日から学校です。
    夏休みは子供達と動ける範囲で家族でドライブとかちょっとしたお出かけしました。
    平日は家で私と宿題をしたり、家が近い私の実家でおじいちゃんおばあちゃんと水浴びしたり。
    コロナがあるため島外には行けなかったけど、島内でできることを家族で考えて楽しんだように思います。

    明日から新学期ですが、支援学級在籍の9歳の娘だけが心配です。
    去年、夏休み明けに学校行きたくないと大泣きとパニックを起こしました。
    突然の事に私も先生方もどうしたらいいか大変でした。
    泣き叫ぶ娘を車に乗せて学校まで行き、車から校長先生と教頭先生が抵抗する娘を抱き抱えて校舎へ。
    それが2学期まるまる続き毎朝家から学校からすごかった。
    3学期からやっと落ち着いて通えるようになって4年生なっても安定して通えている。
    でも去年の事を思い出すと今回も夏休み明けが怖い。
    さっきも寝る前に娘が、『明日は学校休む〜。行かないからねぇ』っと独り言言っててそれだけはやめてくれぇって不安になりました。
    どんなスタートになるのか。

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/31(水) 22:50:36 

    >>156
    なんでだろうね?なんか言い様のない不安が襲ってくる。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/31(水) 22:57:32 

    子供の夏休み終了と共に私も仕事が始まるから親子で憂鬱になってる

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/31(水) 23:02:41 

    あ~あ宿題終わらねぇ
    お母さんは“👹”
    お姉ちゃんは“😡”
    どうしょ~😥
    夏休みが終わりますね・終わりましたね

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/31(水) 23:07:11 

    今頃、徹夜で宿題やっている子いるんだろうなー

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/31(水) 23:11:02 

    明日から上の子が幼稚園始まります。
    夏休み始まった頃は早く夏休み終わって欲しかったけど、いざ終わると寂しいです。
    送り迎えで幼稚園のママさん達に出会うのがしんどいなぁ〜。

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/31(水) 23:42:33 

    夏休みに入ってすぐ子供からヘルパンギーナもらって家族全滅して7月を終えた
    回復して8月前半は大きい公園行ったり両実家に遊びに行ったりしてたら初のコロナでまた全滅
    療養ばかりの夏休みだったな…
    幼稚園最後の夏休みだったのに…

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/01(木) 01:28:43 

    小3
    新学期の荷物の重さ測ったら6キロもあった、これプラス水筒

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/01(木) 01:35:38 

    子供にずっーと話しかけられて、ママ!ママ!見てみて!一緒にやろう!ママもやって!で脳みそが本当疲れた、、
    何も話したくない、一人で竹林の中の隠れ家で過ごしたい

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/01(木) 01:38:46 

    >>77
    事件にもなってたよね

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/01(木) 04:07:14 

    なんだかんだ、子供と楽しんだ夏休みだった
    特別どこか行ったり何かした訳じゃないけど
    今年は近所のお祭りやプールや花火大会あったし
    娘に浴衣着せてお祭り行けたのが良かったかな

    昨日はサプライズで3分間の花火大会があったから
    海まで自転車飛ばして見てきた
    夕暮れの海が綺麗で
    「夏おわっちゃうねー楽しかったねー」って
    ちょっとさみしくもあり

    みなさんお疲れさまでした(^^)

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/01(木) 04:44:47 

    >>164
    うちの子の小学校から一斉メールで
    「体調大事ですので、宿題などは無理しすぎずに」って来たよ
    自殺防止取り組みのメールもきたし
    小学生も大変だもんね

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/01(木) 06:39:23 

    寝る前に明日学校嫌だなぁと言っていた。
    そうだねーと流してしまったけど、無理させすぎないライン?さじ加減はどこだろうとドキドキする。
    友達いないし不登校予備軍ではあるから。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/01(木) 07:01:32 

    家にいたら兄弟喧嘩でやかましいし、学校行けば友達とトラブル起こさないか、登下校で事故に遭わないか心配。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/01(木) 07:08:47 

    >>173
    全文同意すぎる

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/01(木) 07:47:19 

    >>110
    行きしぶりが凄いので夏休みの方が楽だった。8月10日頃から毎日寝る前一時間くらい幼稚園行きたくないと言われてる。今日はなんとか行ってくれたけど、今晩もめっちゃ泣かれるんだろな。疲れる。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/01(木) 07:48:59 

    >>1
    全く同じ気持ちなので分かりますよ。
    夏休み中は早く終わって欲しいと思うけど、登下校の事故の心配や学校の勉強、いじめやトラブルの心配からしばらく解放されるし、時間に追われず親子でゆったり過ごせる点は好きです。
    寂しいなーとかもっと楽しく過ごせたかな、とも思いますが、これ以上夏休みが長い方がいいとも思わないのでこれくらいがちょうど良いのかな。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/01(木) 07:51:46 

    今日は始業式で、今登校しました
    昨日まで夏休み終わるのさみしいな~とか思ってたけど、今のこの解放感といったらw
    2時間もしたら帰ってくるけど一人の時間も大事!
    夏休みお疲れ様でしたー!

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/01(木) 08:09:12 

    初日から大雨で気が滅入る。子どもも、行きたくなーいってわーわー言ってた。
    荷物が多いので学校まで送って行ったけど、雨の凄さで余計なこと考える暇なく学校ついた(私が)。
    今日から頑張れー!

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/01(木) 08:15:21 

    送り出しました
    よりによって大雨の中、たくさん荷物持って…
    がんばれ…!と見守る半面、ものすご開放感!
    出勤前のつかの間の一人時間がやっと帰ってまいりました笑
    あとは二学期も引き続き無事過ごせることを願うばかりです

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/01(木) 08:36:46 

    朝からバタバタだけど、上の子供達が出ていったあとはホッとする…笑
    夏休み長かった…疲れた。

    学校始まると、毎日時間と宿題に追われて、更に友達、ママ友付き合いも復活するから中々大変…

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/01(木) 08:37:27 

    >>179
    あー‼️分かります‼️開放感✨
    お疲れさまでした‼️

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/01(木) 08:38:23 

    >>174
    私もです。
    ほんと、どっちにしても心配だし大変‼️

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/01(木) 08:58:09 

    >>1
    平日は習い事に塾の勉強にと忙しいから、夏休みならゆっくり過ごせるなと期待する。毎日一緒にいられるのも楽しみ。

    でもいざ夏休みになると予定がパンパンで、完全フリーの日なんて数えるほどしかなく、そのフリーの日に自由研究とか色々やらないといけないから、やっぱり大変。朝はバタバタしないけど、結局それなりに時間に追われる。あと子供に付き合う分体力的に疲れる。

    でもやっぱり子供との時間は楽しいんだよね・・・。
    新学期が始まると、専業主婦の私は1人の時間が増えるので過ごしやすくなるけど、寂しさは減る。夏休み楽しかったのに!もっとママといたかった〜なんていつまで言ってくれるだろう。

    学校始まると子供が大変だから、精一杯フォローしてあげたい。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/01(木) 09:19:36 

    >>79
    もって生まれた性根はあるよ。親御さん絶対に同じ様に育てた兄弟姉妹でも性格全然違うの結構ある。逆にどちらも同じ様に育つ事の方が少ないと思う。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/01(木) 09:21:43 

    昨日小学生、今朝中学生!
    変な天気で心配だけれど。
    私もこれから仕事。
    頑張って来る~。

    冬に講習もあるし稼いで来ないと。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/01(木) 09:40:35 

    年少、今日から幼稚園。
    今日初めて「幼稚園行きたくない」って朝から大変だった。コロナで夏期保育が中止になって丸1ヶ月半も夏休みだったから行きたくない気持ちも分かるわ。久しぶりの幼稚園楽しんでるかな。
    コロナや夏風邪が小さい子の間で流行ってるけど、2学期も元気にすごせますように。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/01(木) 09:58:19 

    >>116
    え?そんな地域もあるんですね。
    私立なのかな?
    日本でない?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/01(木) 12:24:36 

    >>139
    年長でそんなにハッキリ自分の意思伝えられるってすごいね!

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/01(木) 13:30:37 

    >>87

    個人的には私もそう思うけど、園に高熱で欠席の連絡する時に、当たり前に診断結果求められそう。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/01(木) 14:05:00 

    >>1
    まとめて1ヶ月ちょいの休みじゃなくて、2週間ぐらいのが何回かあればいいのにと思った小一の夏休み。
    お弁当と学童の送り迎えが無くなって嬉しい笑 

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/01(木) 14:11:17 

    >>63
    幼稚園だったら、まだ半年は平日休んだりも出来るから色々思い出作れるよ!小一になって、幼稚園の時にもっと休んで思い出作ればよかったなって今年思った。

    大丈夫、夏休みは小学校行ってもあるから笑 

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/01(木) 19:00:04 

    生きて夏休み終えて万々歳!
    9月からも無理せず生きる!!

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/02(金) 05:52:06 

    >>192
    それ大事だよね!
    大人もそうだけど、みんな生きてるだけで万々歳だよ
    わたしも無理せずやってこう

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード