ガールズちゃんねる

判決理由は「差別的」…同性パートナー殺害された男性 “犯罪被害者遺族”の給付金支給求めた控訴審も敗訴

151コメント2022/09/01(木) 03:46

  • 1. 匿名 2022/08/26(金) 23:13:02 

    判決理由は「差別的」…同性パートナー殺害された男性 “犯罪被害者遺族”の給付金支給求めた控訴審も敗訴(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    判決理由は「差別的」…同性パートナー殺害された男性 “犯罪被害者遺族”の給付金支給求めた控訴審も敗訴(東海テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    男性同士のカップルには、夫婦と同じような権利は認められないのか。同性のパートナーを殺害された男性が、犯罪被害者遺族への給付金の支給を求めていた裁判は、一審に続いて名古屋高裁も、男性の訴えを退けました。


    8年前、名古屋市内の内山さんの自宅で、20年間一緒に暮らしていた当時52歳の男性が殺害されました。

    事件後、内山さんは事実婚にも認められる犯罪被害者遺族への給付金を県の公安委員会に申請しましたが、支給が認められす提訴。2020年、名古屋地裁は「同性の共同生活関係を婚姻関係とみる社会通念は形成されていない」などと訴えを退け、内山さんは控訴していました。

    (中略)

    <内山さんのコメント>
    「共同生活者が殺害された場合、同性パートナーか、異性パートナーかということが、精神的な苦痛の大小を左右すると認められないと書いてありました。それでも遺族とは認めてもらえなかった。パートナーが殺された悲しみが同じでも、社会的な意識が足りないからダメだと言うなら、これを差別というのではないのですか」

    +27

    -159

  • 2. 匿名 2022/08/26(金) 23:13:45 

    イチゴかメロン、どっちかにせい!

    +43

    -38

  • 3. 匿名 2022/08/26(金) 23:14:27 

    うーーーーん
    でもOKにするとただの同居人が、人が亡くなった途端遺族になったりとかややこしくなるのが心配になってしまうんだよなあ

    +805

    -9

  • 4. 匿名 2022/08/26(金) 23:14:34 

    差別と言うと思う。が、それが現実なのだと。

    +275

    -15

  • 5. 匿名 2022/08/26(金) 23:14:44 

    どのジャンルにもジェンダー問題

    +217

    -3

  • 6. 匿名 2022/08/26(金) 23:14:45 

    悪いけどゲイとかうんざり

    +354

    -78

  • 7. 匿名 2022/08/26(金) 23:14:50 

    他人なんだよね?

    +249

    -7

  • 8. 匿名 2022/08/26(金) 23:15:10 

    いやいや…

    +77

    -5

  • 9. 匿名 2022/08/26(金) 23:15:13 

    まぁこのケースなら認めて良いと思う。

    +20

    -91

  • 10. 匿名 2022/08/26(金) 23:15:24 

    お金もらっても悲しみは消えないものよ

    +144

    -4

  • 11. 匿名 2022/08/26(金) 23:15:45 

    社会的通念とか言っちゃうからなんか曖昧になってしまう気がする
    現行法では無理なものは無理なんですと言っちゃダメなのかしら

    +302

    -6

  • 12. 匿名 2022/08/26(金) 23:15:49 

    >>6
    そういえばサル痘ってどうなってるんだろうか…

    +116

    -18

  • 13. 匿名 2022/08/26(金) 23:15:52 

    20年も一緒にいたパートナーを失った苦しみは慮りたいが、同性パートナーであることを考慮して養子縁組するとか、そういう方法は取れなかったのだろうか。

    +421

    -4

  • 14. 匿名 2022/08/26(金) 23:15:54 

    髪の色で揺れ動く心と体を表現してるのか

    +36

    -7

  • 15. 匿名 2022/08/26(金) 23:16:19 

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/26(金) 23:16:24 

    いや8年前でしょ?!もうそういう時代だったって。
    とはいえ髪の色すごいな。

    +95

    -9

  • 17. 匿名 2022/08/26(金) 23:16:33 

    だって法的に遺族じゃないし
    法治国家だよ日本は

    +251

    -10

  • 18. 匿名 2022/08/26(金) 23:16:58 

    てか異性相手なら事実婚でも給付金もらえるって事?
    そこがまず驚き

    +232

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/26(金) 23:17:01 

    法律がそうなってないから不適用なんでしょ?
    法律がそうなってれば適用、でしょ?

    +81

    -5

  • 20. 匿名 2022/08/26(金) 23:17:20 

    この国はカルトが支配してる全体主義国家だから同性愛者には差別的だよ
    ナチスドイツが同性愛者を迫害してたのと同じ

    +5

    -44

  • 21. 匿名 2022/08/26(金) 23:17:33 

    >>18
    証明が必要だけどね

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/26(金) 23:17:35 

    あのねぇ…しか言えない
    これは同性でも異性でも同じだよ

    +49

    -18

  • 23. 匿名 2022/08/26(金) 23:17:41 

    よく見たらゴチャってる
    髪だけじゃなくネクタイの上のネックレスに
    数珠系ブレスレット、、

    +42

    -3

  • 24. 匿名 2022/08/26(金) 23:17:51 

    >>3
    そうなんだよねー
    なんか明確な違いがないと言ったもん勝ちになっちゃう

    +184

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/26(金) 23:18:02 

    20年連れ添った相手が殺害されてしまったのに、同性だったばっかりに入籍出来ないから遺族として認めてもらえないのか、、これが20年連れ添った男女なら内縁関係として夫婦として扱われ遺族として認められるんだよね。同性カップルはわりとすぐに別れるのが多い印象だけど20年連れ添ってるなら認めても良さそうだけどね。

    +16

    -33

  • 26. 匿名 2022/08/26(金) 23:18:04 

    >>18
    普通は恋愛関係ではない男女は一緒に住まないからね

    +4

    -26

  • 27. 匿名 2022/08/26(金) 23:18:07 

    遺族給付金っていくら貰えるの?

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/26(金) 23:18:07 

    >>6
    わかる

    +34

    -13

  • 29. 匿名 2022/08/26(金) 23:18:18 

    20年一緒に居たならいいと思うけどなぁ
    たった数年結婚してただけで、慰謝料がっつり貰ってる夫婦とか山程いるし

    +23

    -18

  • 30. 匿名 2022/08/26(金) 23:18:32 

    >>13
    現時点で同性婚が認められていないから、養子縁組しておかないとこういう事が起こるって当事者達も分かっているはずだもんね。

    +254

    -8

  • 31. 匿名 2022/08/26(金) 23:18:36 

    >>13
    日本で法的に認められたいならそれやっとかないとだよね。

    まあ赤の他人と養子縁組して殺人っていうのも最近あったわね…。

    +165

    -3

  • 32. 匿名 2022/08/26(金) 23:19:02 

    日本が同性婚を認めない限り、無理なんじゃないだろうか・・・。

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2022/08/26(金) 23:19:12 

    >>12
    膣と違って肛門は外部から入れることを想定していない身体設計だから、そこで陰茎を激しく出し入れして擦ると当然肛門や直腸内の粘膜は傷つき感染リスクが高まります

    +72

    -3

  • 34. 匿名 2022/08/26(金) 23:19:19 

    殺害されたの?
    怖い

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/26(金) 23:19:25 

    >>1
    今回のこの人の訴えが認められるかは別として、世の中にこういうニーズがあるんだ、こういう課題があるんだって知ってもらって考えるきっかけになるのはいいことだと思う。
    出る杭は打たれたり、先達は大変でしたが、そのおかげでその後の人たちは確実に生きやすくなってきつつあります。ありがたいことです。

    +23

    -3

  • 36. 匿名 2022/08/26(金) 23:19:35 

    >>19
    証明が出来ないんじゃない?
    おじさん同士のルームシェアと恋人関係の違いが。

    +74

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/26(金) 23:19:39 

    パートナーシップが証明できればいいけどね

    出来なければなんでもありになっちゃうからなぁ。

    難しいね

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/26(金) 23:20:00 

    >>6
    トピ開かなきゃいいのに

    +36

    -29

  • 39. 匿名 2022/08/26(金) 23:20:05 

    これOKにしたらルームシェアしてた友達が殺されても遺族として成立してしまうからなぁ

    +125

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/26(金) 23:20:09 

    ほらほら、りゅうちぇる!こういうこともあるってことよ

    +4

    -9

  • 41. 匿名 2022/08/26(金) 23:20:22 

    >>33
    何で快感得られるようにしたんだろうね?神様のいたずらなのかしら

    +14

    -3

  • 42. 匿名 2022/08/26(金) 23:20:23 

    >>3
    わかる。気持ち的には出してあげたらいいと思うけど、必ず悪用する狡賢い悪党がでてくる。

    +183

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/26(金) 23:20:41 

    何で養子にならなかったんだ…

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/26(金) 23:20:43 

    >>3
    ある程度、線引きは必要と思う。
    その線引きは何で判断されるか。
    結婚という制度の中にいること。

    +170

    -2

  • 45. 匿名 2022/08/26(金) 23:22:34 

    >>44
    じゃあ同性婚認められない限り同性愛者は無理じゃん

    +34

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/26(金) 23:23:44 

    >>38
    わざわざゲイうんざり〜って主張するためにトピ開いてコメントしてんの滑稽だよね

    +17

    -20

  • 47. 匿名 2022/08/26(金) 23:24:00 

    >>20
    カルトとか関係無いわ
    別に他人が同性愛だろうがなんだろうが知ったこっちゃないしどうでも良いけど、社会には枠組みが必要でしょ
    その枠はマイノリティまで網羅する事が難しいってだけの話

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2022/08/26(金) 23:24:55 

    >>45


    そういう判決になりましたって事なんだろね

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/26(金) 23:25:28 

    差別だと思うが同性婚が認められていないから仕方ないわ 早く認められればいいと思うが、統一教会とズブズブな自民党が政権を握る間は無理だね

    +5

    -11

  • 50. 匿名 2022/08/26(金) 23:25:42 

    20年同棲してる男女のカップルだったとしても
    婚姻関係がなければお金貰えないよね
    大切な人が突然最悪な形でなくなってしまったのは
    気の毒だと思うけども
    結婚できないから養子縁組してる同性カップルも
    わりといるからなあ
    これは無理でしょう。

    +52

    -5

  • 51. 匿名 2022/08/26(金) 23:26:38 

    >>3
    男女の事実婚には認められている、ってとこが争点だね。
    厳密には男女が同居してれば深い仲だ、とは限らないんだけど。
    個人的には事実婚の男女に適用するのも反対。
    法治国家に暮らす以上、本当に大切な相手ならちゃんと法的に手続きすべき。
    それをやらないのは怠慢。

    +155

    -4

  • 52. 匿名 2022/08/26(金) 23:27:10 

    なかなか難しいだろうなあ。差別と言われればそれまでだが、法律がそうなってるからなあ…

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/26(金) 23:27:37 

    >>50
    男女なら事実婚扱いで貰えるから訴訟起こしたんですよ。

    +9

    -6

  • 54. 匿名 2022/08/26(金) 23:27:52 

    結婚とか養子縁組とか、本人の意思をしっかり残さないとね。死人に口無しで勝手に決められてもいやだし

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/26(金) 23:27:57 

    養子縁組しちゃうと結婚できないんだっけ?
    同性婚が認められる将来を考えて縁組しなかったとかもありそう

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2022/08/26(金) 23:30:53 

    この事件かな?
    男性同士の三角関係のもつれ?名古屋の52歳遺体...警察にもトラブル相談: J-CAST テレビウォッチ
    男性同士の三角関係のもつれ?名古屋の52歳遺体...警察にもトラブル相談: J-CAST テレビウォッチwww.j-cast.com

    おととい22日(2014年12月)、名古屋市中村区の住宅で無職の水野英明さん(52)が遺体で発見された事件は男性同士の交際トラブルが背景にあったようだ。遺体は台所の収納スペースに「く」の字に曲げられて遺棄してあった。水野さんは遺体発見者であるこの家の世帯主...

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/26(金) 23:32:12 

    20年間も生活を一にしたなら、男女関係なくみなし夫婦としてあげたい
    しかも犯罪被害者遺族なんだし
    事情があって籍を入れられない初老のカップルを見てるからそう思うのかもしれないけど
    昔にできた法律だと同性でカップルって概念がなかったから対応出来ないよね

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/26(金) 23:32:15 

    >>20
    イスラム教に喧嘩売ってるの?

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/26(金) 23:32:17 

    >>34
    なんの事件だろう

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/26(金) 23:33:47 

    現在としては、形だけでも養子関係を結ぶしかない。年が近くても養子にできる。ちょっと不自然だがこうしておけば法律上親子となり家族として色々な法律行為が可能になる。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/26(金) 23:34:34 

    >>58
    イスラム教も言っちゃ悪いがカルトだろw
    女性は肌を見せるなとか狂ってる

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/26(金) 23:34:57 

    この記事みてきたら同棲してたのは1年半ってかかれてた。
    どっちが本当なんだろう。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/26(金) 23:36:04 

    「どのような関係に給付金を支給するかは、立法府にある程度、広い裁量が認められるべき。同性パートナーを婚姻関係と同じとみる社会的な意識が醸成されていたと解釈する状況になかった」

    これが全てだと思うんだよなあ。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/26(金) 23:36:10 

    >>56
    他にも男がいて三角関係なら、だれが正妻役かもハッキリしないやん。

    普通の夫婦なら、夫婦と愛人はハッキリ区別されるのに

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/26(金) 23:37:53 

    >>62
    ずっと同棲してきたが引っ越した
    その場所での同棲が1年ってことじゃない?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/26(金) 23:38:27 

    元カレが犯人だったんだね

    事件は2014年12月、Bさんが被害者のAさんと暮らしていた名古屋市の自宅で発生しました。Bさんと一時交際していたCが、Aさんの胸を包丁で刺して殺害しました。名古屋地裁は「受刑者が男性を独り占めしたいと考え、夫婦同然の関係にあった被害者を刺殺した」と指摘、殺人罪などで懲役14年の判決を言い渡し、確定しました。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/26(金) 23:39:25 

    そのために養子という形だけど籍を同じにするって制度は設けてるよね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/26(金) 23:40:36 

    内縁の妻ですら
    権利が制限されているのに
    何言ってんだかw

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/26(金) 23:41:50 

    >>66
    20年夫婦同然で元カレ?
    20年前の元カレなわけもあるまいし…一回別れるだか二股だかしてる時点で20年の歴史って言っていいものか?

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/26(金) 23:41:53 

    >>21
    どう証明するのかな。住民票でいいなら簡単だけど。何か証明となるものを生前に用意しとかないとなると、異性でも給付されてない場合はあるかも、だね。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/26(金) 23:43:02 

    >>56
    一年半前から暮らし始めって書いてあるから違うんじゃ?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/26(金) 23:43:31 

    LGBTに偏見はないし、YouTubeとか登録してたり、応援もしてるけど、こんな事絶対に言ったらいけないけど…やっぱやめとく。今ひどい事言おうとしちゃった。例えば障害者だったら守られる制度はあるけど、彼らは無いから仕方が無いかなって。でも障害者だって、その制度が無ければ、大変だったわけで。何が言いたいかというと、普通・一般的な人が生きやすくなってるのは仕方ないのかなーと思う。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/26(金) 23:43:32 

    >>66
    犯人元カレなんだ
    山内さんと交際20年だから
    20年以上前も元カレを他の男にやるぐらいなら殺したってこと?
    すごい執着
    山内さんしんどいわね

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/26(金) 23:43:41 

    >>22
    異性カップルなら事実婚として認められるのに、同性カップルだから認められないから、差別的だと訴えてる。

    +8

    -5

  • 75. 匿名 2022/08/26(金) 23:44:37 

    がる民が貼ってくれた記事から見たヤフコメから。

    >犯罪被害者遺族への給付金は残された家族(特に子供)の生活の足しという側面が強いので男性同士だと給付する意義が乏しいと思う
    配偶者控除、相続税控除なども同様の理由で本来の意義とかけ離れてると思う

    あと同棲は1年半という記事しかみつからなかったけど、20年なの?というコメントに以下の返信。どういうことなんだろ。


    判決理由は「差別的」…同性パートナー殺害された男性 “犯罪被害者遺族”の給付金支給求めた控訴審も敗訴

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/26(金) 23:45:25 

    >>66
    Bさんのせいっちゃせいやん
    遺族給付金よくもらう気までいくな

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/26(金) 23:45:26 

    名古屋は好きだね、こういうの。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/26(金) 23:45:59 

    >>1
    志茂田景樹みたい

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/26(金) 23:48:15 

    パートナーは誰に殺害されたの?
    犯人捕まってるなら損害賠償の請求とかはしてるの?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/26(金) 23:48:24 

    >>51
    事実婚の場合は役所に妻って出すんじゃなかった?積は入ってなくても、税金の欄とかに書くはず。

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/26(金) 23:49:41 

    >>6

    これに大量プラスって信じられんわ。
    タイトルで分かるだろうに。

    +26

    -28

  • 82. 匿名 2022/08/26(金) 23:49:52 

    >>74
    異性カップルでも、もう1人付き合ってる女が居る時点で「私達が事実上の夫婦です!あの女は愛人!」って言い張るのきつくない?
    結婚してない(証明ない)んだし、気持ち一つって事だもんなぁ

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/26(金) 23:50:30 

    >>56
    32歳と19歳でそこからずっと同棲してたって?
    なかなか信じがたいが

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/26(金) 23:50:44 

    >>56です。
    >>71

    8年前の事件だから
    2014年 名古屋 52歳 男性 殺害で検索したら出てきた記事を貼った
    世帯主の39歳男性が8歳足したら現在の山内さんの47歳と計算はあってると思ってたが
    違っているかも?
    だったらごめんねガル民
    山内さんもごめんね

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/26(金) 23:51:25 

    >>48

    トイレ表示の色問題とかどうでもいいから、こういうことから着手しなよって思うよね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/26(金) 23:52:31 

    >>73よこ

    自分の浮気相手が旦那殺した
    みたいなことじゃないの?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/26(金) 23:53:56 

    >>86
    そっちかーーーーーーー
    二股か
    辛さ2倍じゃん山内さん

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/26(金) 23:54:03 

    >>41
    ケツ側は快感ないっしょ 痛いだけ
    エロ動画見すぎの信じすぎな

    +3

    -9

  • 89. 匿名 2022/08/26(金) 23:55:55 

    >>87
    山内さんが浮気したんじゃろ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/26(金) 23:57:17 

    >>88
    男の話だと思うよw
    前立腺?ちんこの根っこみたいなのがケツの中から刺激されると聞いた
    女には全くわからんけど

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/26(金) 23:57:52 

    >>88
    そうなんですか?ゲイカップルの女性側大変だ
    神様はやはり合理的だったんですね

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2022/08/26(金) 23:58:38 

    >>1
    養子縁組したらよかったのではないの??

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2022/08/26(金) 23:59:29 

    >>45
    養子縁組あるんではない?家族になれる。昔のゲイはそうするイメージ。

    +24

    -1

  • 94. 匿名 2022/08/27(土) 00:00:28 

    >>83
    複数の男が出入りしてたって証言あるし
    ゲイ達のヤリ部屋の管理人として住んでただけだったりして

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2022/08/27(土) 00:08:03 

    >>20
    統一なんて存在しない遥か昔から同性愛なんて公的に認められてないよ
    アホな事を言いなさんな

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/27(土) 00:08:29 

    なぜ、殺されたの??

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/27(土) 00:08:45 

    >>6
    悪いけどあなたのためにゲイになったりならなかったりするわけじゃないからね。

    +27

    -19

  • 98. 匿名 2022/08/27(土) 00:09:36 

    どこかのよく分からん公的団体にホモ婚の書類出せるようにしとくしかない

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2022/08/27(土) 00:10:49 

    >>1
    >同性パートナーを婚姻関係と同じとみる社会的な意識が醸成されていたと解釈する状況になかった

    8年前でしょ。あったと思うけどな。名古屋は遅れてるの?

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2022/08/27(土) 00:15:43 

    >>65
    そもそも出会って2年とかかれてる。


    内山さんと水野さんは2年ほど前、名古屋の繁華街の飲食店で親しくなり、1年半ほど前から内山さんの家で同居を始めた。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/27(土) 00:18:41 

    サル痘をゲイが広めてることはひた隠しにするのに、ゲイ差別だー!って時はガンガン出てくるのね

    +15

    -3

  • 102. 匿名 2022/08/27(土) 00:19:20 

    LGBT様

    +7

    -3

  • 103. 匿名 2022/08/27(土) 00:21:29 

    なんでさっさと養子縁組とか法的手続きしてないの。
    男女もちゃんと婚姻届出してますよ。
    契約は大事。

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/27(土) 00:22:41 

    >>14
    笑わせないでw

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/27(土) 00:30:56 

    >>51
    でも、男女だと事実婚は認められてるって結局は男女なら結婚ができるからじゃない?同性だと日本では結婚できないもん。
    その先に結婚があるかどうかが線引きなのかな。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/27(土) 00:31:35 

    >>88
    え、そうなの?信じてたわwでも気持ちよくないなら女でもやってる人はなんでやってんの?

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/27(土) 00:33:56 

    >>49
    こういった法制度を改正していくためには、憲法も改正する必要があるのに、野党側は憲法は改正させたくない。
    差別的なのはどちらでしょうか?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/27(土) 00:36:07 

    >>105
    内縁の妻とごっちゃになってた。
    他の人のコメント読んだら、事実婚と内縁の妻は別なんだね。内縁の妻でもダメなら、同性だと余計にダメだよね。
    ちゃんと手続きしてる事実婚ならいいと思うけど。

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/27(土) 00:47:57 

    >>3
    だから、パートナーシップ制度は必要だと思う
    同性同士だって男女カップルと同じですぐに別れる人も居れば、生涯にわたって一途に思い合うカップルもいるしね

    +19

    -3

  • 110. 匿名 2022/08/27(土) 00:50:49 

    >>103
    養子縁組で親子になっちゃったらもし同性婚が法整備された時に
    結婚できないんじゃなかったっけ?

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2022/08/27(土) 01:03:01 

    内縁の妻とかって同棲して何年も暮らしてる人だとそういう立場になるんでしょ?普通に結婚してても年数浅ければ何か遺族年金かな?何かもらえなくなかったっけ…。
    話逸れたけど同性同士で同棲年数も少なくて、養子縁組もしてないなら色んな恩恵を受けるのは難しそう…。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/27(土) 01:12:41 

    パートナーが殺された事より支給されない事の方を悔しがってる感じ?最愛のパートナー殺されてるのにお金くれないから差別だーって騒ぐテンションが、なんというか.アグレッシブな人だね。私ならグッタリしてそこまで気が回らない。

    +8

    -4

  • 113. 匿名 2022/08/27(土) 01:15:06 

    こんなん認めたら誰でも他人でも金貰えるってなれば犯罪者がまた増えるよ。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/27(土) 01:50:31 

    >>6
    なんちゅう自己中
    ルッキズムについて問題なったときに、ブスとかうんざりって言われたい?
    容姿と同じように性指向は選べないんだよ

    +22

    -15

  • 115. 匿名 2022/08/27(土) 01:57:28 

    >>1
    法律上同性婚の規定がないから配偶者と認められず遺族ではない、という判断で、認められない判決だったのかなと思ってたけど、違うのね。
    条文確認したら内縁に関する規定はあった。

    該当部分引用。

    支給要件
    犯罪被害者の配偶者(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にあつた者を含む。)
    →実際の婚姻届の有無は関係なく、内縁関係でも支給可と規定があるから、この方も支給される権利はあるはず。

    不支給要件
    犯罪被害者又はその遺族と加害者との関係その他の事情から判断して、犯罪被害者等給付金を支給し、又は第九条の規定による額を支給することが社会通念上適切でないと認められるとき。
    →裁判所判断としては、この条文が根拠なんだろうけど、社会通念なんて裁判所の裁量でどっちでも通用しそうだし、認められてもおかしくなかったと思う。
    そりゃ差別的と言われると個人的には思った。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/27(土) 02:23:11 

    >>75
    同居20年と1.5年じゃ全然違うよね
    最初は20年も連れ添ってたらそりゃ認めて欲しい気持ちも分からんでもないって少し同情したけど、一気に胡散臭くなったね
    そうなるともう変な髪型や変なアクセサリーや事件以来声が出ないとか、何もかも胡散臭く見えてきたわ

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/27(土) 03:12:34 

    >>6
    レイシスト

    +10

    -9

  • 118. 匿名 2022/08/27(土) 03:39:40 

    >>13
    デメリットはいくつかあるし。

    もし、日本でも同性婚がみとれられたらって考えると養子縁組はやりたくないって思うらしい。養子縁組しちゃうと、解消したとしても、そのあとは婚姻は認められないから。
    一縷の希望にかけて養子縁組はしたくないって思うひとは多いんじゃないかな

    あと、最悪なパターンで家族から、この二人の養子縁組は無効だって訴えられる可能性もあるらしい。どちらかが死んで遺産相続とかで負ける可能性は十分にあるらしいので。

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/27(土) 04:06:27 

    >>105
    やっぱり国としては夫婦優遇するのは子を育てることを優先してるから、男女、なんだと思うのよね

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2022/08/27(土) 04:13:45 

    >>1
    現状追認で差別を肯定する司法とか要らんだろ。何の役に立つんだ。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2022/08/27(土) 04:38:31 

    >>21
    詳しく教えて欲しいです。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2022/08/27(土) 06:33:06 

    >>87

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/27(土) 06:40:41 

    すっごい下田景樹に見えた。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/27(土) 06:55:36 

    >>5
    身体は男性のままで、心は女性だからトイレ更衣室は女性用を使わせろとかあったね。あとスポーツで女子枠で参加とか。差別したいわけじゃないけど、周りへの影響も考えて欲しい。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/27(土) 07:28:31 

    >>112
    アグレッシブだとか殺された事よりお金くれない事を悔しがってるかは流石に失礼だよ。
    申請したのも亡くなってから2年経ってからだよ。

    葬式費用はもちろん、同棲してた自宅で殺されてしまったから引っ越しもあったろうし、事件から8年経っても、この方は今も失声症で医療費も嵩むだろうし〝異性ならお見舞い金があるのに何で…〟って想いがあるんじゃないかな。

    まぁ…養子縁組しておかない方が悪いと言ってしまえば、それまでなんだけどね。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/08/27(土) 07:31:19 

    >>92
    思った
    結局はそこまでの関係ではなかったってことでは

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/27(土) 07:35:09 

    >>3
    そうねー、でも20年も一緒に暮らしてたならちょっとかわいそうね。パートナーシップなんちゃら、みたいなのは申請してなかったのかな?

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2022/08/27(土) 07:40:51 

    >>14
    批判はあるかもしれないけどあなたのレス好き

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2022/08/27(土) 07:48:46 

    この頭の色
    虹色なのか
    今気がついた

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/27(土) 07:50:34 

    >>18
    でも、他人でも同居していて殺害されたらメンタルやられると思うけど、年金とかは出るんでしょう?
    違うのかな。同性パートナーとなるともっと悲しいでしょうに。最高裁に行けば良いのでは?同じなんだったら気持ちや権利証明するしかないし。
    異性や夫婦ならいくら貰えるの?遺族。

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2022/08/27(土) 08:45:36 

    これ例えば、身寄りのない老人と、親しく世話をしていた同居の赤の他人の若者でも
    老人が死んで遺族とは認められないよね
    それと同じでしょ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/27(土) 08:50:19 

    >>75
    出会ってから2年


    はい終了

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/27(土) 09:10:55 

    >>44
    20年間のパートナーなのに認められないのも切ないと思った
    でも悪用を避けるためには自分達以外の社会や制度が2人をパートナーとして認識してるという区別は必要だと思う

    パートナーシップ制度や同性婚代わりの養子縁組とか
    個人間ならパートナーとして遺産を相続させたいと明記した遺言書を用意するとかしか思い付かない

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2022/08/27(土) 09:13:27 

    >>88
    どこかのテレビ局でゲイのドキュメンタリーやってて入れられる側の快感がすごいから女役やりたいゲイのほうが圧倒的に多いって出演してたゲイが言ってたよ

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/27(土) 09:57:15 

    >>43
    20年同居したら、養子縁組という選択肢もあったよね。しなかったのはいつ解消するかわからないという気持ちがあったからからかもしれない。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/27(土) 09:59:45 

    >>134
    お互い二つとも持ってんだからやり合えばいいのに。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/27(土) 10:06:45 

    >>1
    どんな事件だったかググってみたら、この派手カラーヘアの人を取り合ってみたいな感じだった…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/27(土) 10:08:28 

    昔、息子から仕送り受けて生活してた母親がいて、その息子が、飛行機事故で亡くなった。でも航空会社の保証金は全額妻子に渡った。いくらかは母親に渡してと裁判したけど、ダメだった。法で決まっているものはそれに従うしかないのよ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/27(土) 11:09:23 

    >>33
    医学書の文章を読んでいるみたいな錯覚になった。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/27(土) 11:11:49 

    >>6
    ゲイも差別的な言葉にウンザリしてると思う

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2022/08/27(土) 11:48:58 

    >>3
    同性婚もしくはそれに近しい制度で公に証明するシステムを国が作らないと(今は自治体レベルで法的拘束力なしだし)、社会を守る制度として不安定な気はするね。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/27(土) 11:50:10 

    >>131
    同じ訳なくない?
    パートナーだよ。
    自分がその立場だったらと考えてみなよ。
    大違いでしょ。
    だから枠組みを作るべきだと思う。

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2022/08/27(土) 11:51:23 

    >>135
    ただ、養子縁組でパートナーなのに親子になりたくない人もいるんじゃない?自分がその立場ならそう思うと思う。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/27(土) 11:54:02 

    >>13
    私は、パートナーと親子になるというのはいくらなんでも受け入れ難いけど。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/27(土) 11:59:57 

    >>121
    ググればいいじゃん

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/27(土) 23:13:50 

    >>106
    肛門付近には感じる事あっても中に入れたら痛いだけ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/28(日) 04:49:44 

    >>11
    男女だと貰えるからソッチを無くすしか無いね
    法をちゃんと運用するか改正するしかないと思う

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/30(火) 02:09:36 

    >>146
    やったことあるの?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/01(木) 03:34:22 

    同性愛は異常、同性愛者は消えろっていう考えの日本でそんなこと求めても無駄だよ
    残念だけど国民のほとんどはそういう考え。同性愛者にとっては生きずらい国だね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/01(木) 03:37:18 

    >>13
    でもこの間養子縁組した男性カップルが批判されてたじゃん。結局何しても文句つけるでしょ
    同性愛自体が気持ち悪いから許せないってハッキリ言えばいいのに

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/01(木) 03:46:10 

    よく養子縁組って聞くけど親子になりたくなくてしない人もいるんじゃないの??
    異性同士は紙1枚出せばOK!同性同士は気持ち悪いから結婚は許さない!養子縁組で我慢してろ
    ってちょっと酷いよね。同性婚で異性愛者の私達が困る事なんてないのに何で頑なに認めないんだろ?
    自民党は同性婚反対だけど、ガルちゃんみたいに国民
    もほとんどが反対なのかな?Twitterみると賛成の人多いけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。