ガールズちゃんねる

【対策】質問してきたのに参考にしない人【ネタ可】

116コメント2022/08/24(水) 01:19

  • 1. 匿名 2022/08/23(火) 00:35:54 

    主の友人が不摂生で激太りし、毎日だるい•夜眠れないんだけどどうしたらいいかな?とよく聞いてきます。
    不摂生は大酒飲み、真夜中に目が覚めてカップラーメン(朝食らしいです)その後また寝る、起きて食べる、リモートワーク、何時間も昼寝、運動は面倒くさい。です。
    軽くでも運動してみたら?→えー面倒くさい
    昼寝少しだけ我慢してみるのは?→眠いしだるい
    等、こちらに相談?してきて答えても何もしないので、じゃあ聞かないでよ!と毎度面倒です。
    同意して欲しいだけなのもわかりますが…
    皆さんならどう返事したりしますか?ネタも歓迎です。

    +64

    -4

  • 2. 匿名 2022/08/23(火) 00:36:33 

    どうしたらいいんだろうねー、と返す

    +130

    -0

  • 3. 匿名 2022/08/23(火) 00:36:58 

    へー。大変だねぇ。で流す

    +83

    -0

  • 4. 匿名 2022/08/23(火) 00:36:59 

    【対策】質問してきたのに参考にしない人【ネタ可】

    +50

    -6

  • 5. 匿名 2022/08/23(火) 00:37:11 

    あっちなみに、このアドバイス聞いてやってみなかった場合、後悔すると思うよ…。やばいことが起こった人がいてさ…

    という

    +5

    -9

  • 6. 匿名 2022/08/23(火) 00:38:24 

    インスタントラーメンより、納豆とか食べた方が良くない?って言う
    【対策】質問してきたのに参考にしない人【ネタ可】

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2022/08/23(火) 00:38:57 

    「もしかして、ガールズちゃんねるやってる?」って聞いてみる

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/23(火) 00:38:59 

    ただの暇つぶしに付き合わされるのも限界あるからね
    本気じゃないならもうそれ系の話せんとって

    と言ったら謝罪してくれた子はいます
    今も仲良くしてます

    +82

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/23(火) 00:39:15 

    >>1
    えー、そんなんだー(笑)
    大変だねー(笑)
    そっかー(笑)
    まじかー(笑)

    で良し!それでもしつこいなら

    私はそんなことで悩んだことないからわかんないなー(笑)

    で良し!!!!!

    +75

    -2

  • 10. 匿名 2022/08/23(火) 00:39:40 

    じゃあ知らんよ🤷‍♂️って言う

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/23(火) 00:40:08 

    いっそずっと起きてたらお得だよ、とか太っててもかわいいから大丈夫だよ、とか適当すぎる返事をする

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/23(火) 00:40:19 

    >>1

    似たような生活習慣になっちゃった友達に、
    ニューヨーカーかよ!(自由な国)と突っ込んだら喜んでました。

    +14

    -3

  • 13. 匿名 2022/08/23(火) 00:40:31 

    メンタルクリニックのカウンセリング行きなよ!ってリンク貼って送るわ。

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/23(火) 00:40:32 

    >>6
    あえておすすめのポテチとか教えちゃ駄目かな?

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/23(火) 00:40:43 

    会社で私そうだったかも。
    先輩から言われた通りにすると「言われた通りにしかしない。何も考えてない」と陰口叩かれたので、自分なりに考えて軸はぶれない範囲でアレンジしてやったら「言われた通りにしないよね。」と言われた。どうしたらいいのか

    +7

    -11

  • 16. 匿名 2022/08/23(火) 00:40:54 

    もう友達やめたら?笑

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/23(火) 00:41:10 

    毎日だるい•夜眠れないんだけど

    ↑その●は何だろう

    +10

    -4

  • 18. 匿名 2022/08/23(火) 00:42:13 

    3歩、歩いたら本当に忘れているのだと思います

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/23(火) 00:42:14 

    >>2
    もうそれしかないよね。

    昔の同僚が冷え症で「冷え症だからどうのこうの」と延々相談(?)してきたから「こうすれば解消できるかもよ」といくつか提示してもデモデモダッテだから「私は冷え症じゃないからお役に立てそうにないや(だから私にその話しないで)」と言ってみた。
    でも頻繁に「冷える」「寒い」とうるさいので「大変だねー、どうすればいいんだろうねー、解消するといいね」と毎会受け流してたよ。

    こういうタイプの人はただアピりたいだけなんだよな。

    +61

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/23(火) 00:42:15 

    じゃあ、ピザでも取ろうか?って言って更に太らせる
    そういう人って食べてるときは静かになるでしょ

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/23(火) 00:42:20 

    お酒どのくらい飲んでるの?とか、何飲んでるの?とか、疲れてると飲みたくなっちゃうよねーとか適当に質問したりして雑談に持ってく。アドバイスしない。

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/23(火) 00:42:55 

    あなたと同じ返しをしてきた別の友人は今、100キロ超えたよ!
    っていう

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/23(火) 00:43:20 

    >>1
    「甘えんじゃねーよ!」って私なら言っちゃいそうw

    付き合ってあげてる主さん偉いわ。

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2022/08/23(火) 00:43:52 

    相談を装いながら自分語りしたいだけ人だから真面目に答える必要ない
    適当に相槌うって、痩せるといいねー言っといたらいい

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/23(火) 00:44:14 

    どうしたらいいと思う?

    一同「〇〇にしたら良いんじゃないかな?」

    私は今のままで良いんです

    じゃあなんで聞いたの?ってなる人居るわ

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/23(火) 00:44:21 

    >>1
    逆にお菓子とか勧める
    冗談じゃ済まされないぐらい太らせよ

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/23(火) 00:45:39 

    そういう不摂生な人がわたしの職場にもいて、こないだ急に私の目の前で倒れて、結局脳出血で救急車で運ばれたんだけど、基本ふーんで流しといて、そういう例もあることも話しとけばいいかもね

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/23(火) 00:45:50 

    主です!即採用されてビックリです!
    皆さんコメントありがとうございます。
    友人は5才年上で太ったねとは言い辛いです。


    >>17
    読み辛いかと思い「、」の代わりに使いました!

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2022/08/23(火) 00:46:07 

    >>1
    太った、眠れない、ダルい、深夜に食べてしまう、運動は面倒だ
    こういう悩みを発してるけど、本当はこの先の事に不安感じて現実逃避してたり、友人にも言い出しにくい悩みがあって情緒不安定になってるんじゃない?
    主にウザ絡みして構って貰いたがったり、不安を紛らす為に相手してほしいだけなのかもね

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/23(火) 00:46:11 

    >>1
    私が思いつく対策はもう全部話したよ。
    これ以上相談されてもどうしてほしいのか分からない。困る。

    とハッキリ言うか、

    一切「〇〇してみたら?」と言わず「そーなんだー何でだろうねー」「そーなんだー解決するといいねー」と受け流すかな。

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/23(火) 00:46:30 

    「昼間寝たら夜眠れないのは当たり前だよね…」ぐらいしか言えない

    ところでこの生活でダルくなる原因ってどこ?
    お酒?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/23(火) 00:47:18 

    >>28

    「・」の意味は普通に分かるから大丈夫だよー!

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/23(火) 00:48:00 

    >>1
    自然と同じ様な人と仲良くなって主の前から消えてくよ。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/23(火) 00:48:42 

    >>4
    【対策】質問してきたのに参考にしない人【ネタ可】

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/23(火) 00:48:47 

    >>4
    【対策】質問してきたのに参考にしない人【ネタ可】

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/23(火) 00:49:46 

    >>21
    ちゃんと質問するあたりまじでいい人だね優しい

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/23(火) 00:50:57 

    だよねー、痩せたいよねーとか適当に相槌打つだけでいいと思うよ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/23(火) 00:53:23 

    新着トピで見ると下のトピのトピ画と一致してて笑う

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/23(火) 00:53:46 

    友達?に、凄いお喋りな子が居るんだけど、たまに食事や飲みに付き合ってウンウン聞いてあげる。
    なんかいつもご馳走してくれるから殆どカウンセリングのつもりで付き合ってる。
    内容は本当にくだらない恋愛話とかそーゆの。
    殆ど覚えてないw

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/23(火) 00:54:32 

    >>1
    いっそ夜中に目が覚めないくらい飲んでみたら?朝まで眠れてカップ麺も食べずに済むよーw
    と明らかに何の参考にもならないアドバイスをするのは?

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/23(火) 00:54:50 

    じゃあもうどうしようもないね、と言う

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/23(火) 00:55:00 

    >>32
    主です
    ありがとうございます!

    友人は私に「よくそんなに食べられるねーw」と自分の方が遥かに食べているのにも関わらず言ってきます。
    飴やグミなど移動中に常に食べています。
    出掛けた先で、疲れたー休憩しよ!→ファストフード
    ドリンクだけかと思いきやLセット…
    ストレス溜まるのもわかりますが、食べるのやめたら!運動したら!と遠回しに言っても聞く耳持たずです。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/23(火) 00:55:29 

    あー腹減った。ダイエットは辛いね

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/23(火) 00:57:15 

    >>4
    開いたらこの絵のシリーズのトピ画2つ並んでてワロタw
    【対策】質問してきたのに参考にしない人【ネタ可】

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2022/08/23(火) 00:58:11 

    >>43
    今、男梅シート食ってる

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/23(火) 00:58:19 

    >>1
    質問というかエンドレスで何日にも渡って同じ相談してきた時は「もうこれ以上私から言える事は何もない。私のアドバイス通りにしろと強制はしないけど自分で違う道を選択してまた相談されても、だから言ったじゃんとしか言えないよ。」ってキッパリ言った。
    彼女の中で答えは決まってて背中押して欲しかったんだろうけど、時間削って相談乗ってるこっちの身にもなって欲しい。

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2022/08/23(火) 01:00:22 

    >>4
    【対策】質問してきたのに参考にしない人【ネタ可】

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/23(火) 01:00:33 

    >>42
    質問に答えず、私は何kg痩せましたよーって空気読めない子を装う

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/23(火) 01:00:46 

    >>1
    痩せる気ないじゃんwwで終わり。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/23(火) 01:04:13 

    私はそういう人は関わるのも嫌なので疎遠になる。
    アドバイス聞かない人とか口だけの人って、結局相手のこと大切にしてないなって感じるよ。しかもそういう人って話してても自分主体じゃなかったりしてつまらない。何か面白いことないかなー、とか、くだらないことしか言わない。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/23(火) 01:05:40 

    >>25
    この手の人は彼氏や旦那の話でも自分から愚痴って来ておいて、アドバイスするとデモデモダッテ、共感すれば何も知らないくせに私のパートナーを悪く言わないでと怒り、流してればちゃんと聞いてよ!としつこい、なんとも面倒臭いタイプ

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/23(火) 01:06:30 

    >>42
    口寂しいのかな?
    一枚モノのでかいスルメをプレゼントして食わせとけw

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/23(火) 01:08:33 

    >>1
    暇つぶしのサンドバッグにされてるから相手しないに1票!
    そんな太ってないですよぉ🎶待ちかもね…

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/23(火) 01:09:49 

    >>1
    不摂生やめれば解決!
    やめる気ないんだからそのままでいれば?
    と、ばっさりいくわ
    一度や二度ならまだしも毎回そんな調子とか付き合ってられない

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2022/08/23(火) 01:13:18 

    >>51
    結局、あなたは今のままで頑張ってるし直すとこなんて何もないよって言われたいのかなと

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/23(火) 01:21:20 

    >>1
    【対策】質問してきたのに参考にしない人【ネタ可】

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/23(火) 01:23:13 

    >>5
    キモイよ笑

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/23(火) 01:24:27 

    【対策】質問してきたのに参考にしない人【ネタ可】

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/23(火) 01:27:02 

    >>42
    健康診断行ってる?って聞く。私はもう30越えたあたりから、血液検査の結果とか、肝臓の数値とかにこだわり始めたので、主さんの友達は怖い数字になってると思う…。
    なので下手をすると見たこともない、体重、内臓関係の数値を叩き出してるかもよ…?と脅す。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/23(火) 01:38:25 

    >>1
    色んな人がいて、相手に意見を聞いてるけど相手の意見を求めてるわけではなくて、問答しながら自分の気持ちを整理してるだけの人もいる。
    求めてくるからアドバイスしてあげてるのに相手が気持ちよく受け取らないたもやもやするし、意味がないように感じると思うけど、意味はあるよ。
    彼女にしてみたらあなたは貴重な問答の相手だから
    見放さないであげてw

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2022/08/23(火) 01:39:21 

    >>42
    自分の方がたくさん食べてるのに主さんによくそんな食べれるねーwとは面白いねww

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/23(火) 01:41:08 

    多分質問主
    絶対その人から距離置かれてそう
    深夜にご苦労様

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2022/08/23(火) 01:45:32 

    ガチレスでごめん
    主はその友達が本気で解決方法を求めてる訳じゃないってことを分かってるんだよね?
    女子特有の「わかるー」って共感して欲しいとか、「そんなのとないよー」っていうのがダルいよねって話だよね?

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/23(火) 01:48:04 

    >>60
    それって聞いてる方に意味はあるの?

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/23(火) 01:50:30 

    >>64
    その問答だけなら友達を助けてるだけであなたに意味はないと思うけど、他にこの友達との関係で助けられてることがあるならお互い様じゃない?

    +2

    -4

  • 66. 匿名 2022/08/23(火) 01:53:37 

    >>60
    正直こういう友達と話してると面倒よ

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/23(火) 01:53:58 

    >>1
    睡眠時無呼吸症候群になってるかもしれないから、呼吸器科で診察受けてみたら?って言う。
    寝てるときに頻繁に呼吸が止まってるから、ちゃんと眠れてない可能性があるよ。
    心臓病や脳卒中のリスクが高まるし、眠気による事故にも繋がるよ。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/23(火) 02:08:52 

    >>66
    そんなに面倒なら友達やめたら?

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2022/08/23(火) 02:12:33 

    >>1
    どうしたらいいかな?→それなw
    面倒臭い→ねwてか面白い話題ない?笑いたい気分
    とか適当に話かえる

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/23(火) 02:13:00 

    >>1
    そんなもんだよねー

    私がよく使うセリフです

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/23(火) 02:13:28 

    >>1
    食うな

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/23(火) 02:14:56 

    >>1
    本気で相談してないし、意見取り入れよう思ってもないことが如実に分かる質問じゃん。ただのコミュニケーションの一環。

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2022/08/23(火) 02:15:43 

    >>1
    そんなにだるくなるのはなにかの病気だから病院行きな。

    って言う。
    そういう人は病院に行かないけど、病人扱いされたら激怒する人と悲劇のヒロインぶる人と分かれて、面白かったよ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/23(火) 02:16:42 

    まともなアドバイスは無駄だよ
    そういう人って「楽して痩せる方法」みたいなのにしか反応しないから

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/23(火) 02:23:57 

    >>1
    同じようなのいるわ
    面倒くさいけどヒマだからアレコレすればって返信してるー
    その人40歳目前なんだけどね。
    たまにイライラするけどそういうときは強めに言う。
    あんた自分が無能なのにどの口が言ってんだってことを言います。
    通じてるのかわからないけど。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/23(火) 02:27:00 

    >>42
    間食無くすと食べる時間にしっかり食べられるわりにトータル減ってるからかえって体調いいんだよねー
    逆にちょこちょこ食いの方が今のわたしの胃腸には無理ー〇〇ちゃんとは逆だねー

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/23(火) 02:31:45 

    >>1
    皆さんなら~って聞いてお喋りする主と同じだよその友達も。
    類は友を呼ぶ

    +3

    -7

  • 78. 匿名 2022/08/23(火) 02:34:17 

    >>1

    これも定番のネットのよくあるネタの一つなんだけど

    食事!なんでもいいと言うくせにこちらが言えば浮かない返事ってつまらんことでキレてるやつw

    しかし細かいことや意思を伝えればめんどくさいとかいちいち狭量で嫌がるタイプよねw


    質問も同じなんじゃない?
    大体わかってること、想定内のこと以外で何か賢い提案があればー程度の
    参考程度のことなんじゃないの?それがアドバイスがありきたりで訊かなくても判ってるようなことだから…とかさ?

    かと言ってごちゃごちゃ注文や意思を言うとキレるでしょネットの人達


    脳みそ少ないから狭量過ぎてすぐカッカカッカして

    何一つ人の要求きけないし、そのくせ自分が訊かなくてもわかるようなベタなアドバイスをありがたがらなければならない


    相手も人間ということをわからないのよ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/23(火) 02:36:23 

    >>78
    そのくせ自分が→✖︎
    そのくせ自分の→◯

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2022/08/23(火) 03:11:23 

    >>68
    言われなくてもやめてるとおもうよww
    THE 余計なお世話ww

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/23(火) 03:14:40 

    >>1
    私ならまた食べたの?とかつっこむ
    最後は知らんがなwで終わらせる

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/23(火) 03:18:53 

    >>1
    アドバイスした側と質問しといてだらけた答えを返す側のどちらの気持ちがわかる
    アドバイスした側はやらないなら聞くなと面倒くさくなりイラッとして

    言われて正しい意見だとわかっていても、やる気スイッチが入らない気力がない質問した側
    どちらの意見もわかるのは、どちら立場にもなった事があるからです
    人間やって生きてれば皆さん経験あると思います

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2022/08/23(火) 03:39:14 

    >>51
    その通り!!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/23(火) 03:56:05 

    別に答え求めてないけどなんとなーく聞いてみただけだから聞いてる感出しつつテキトーに返せばいいのよ
    私は空気読まずに「私も夜中になんか作って食べるし休みの日は引くほど寝てるけど別に太らないよー」とか「普通に食べ過ぎなんじゃない?眠いよねーわかる私も今めっちゃ眠いもん。」とか言っちゃうけど、そんな会話で角を立てる必要はないから聞き流すのが無難かなと思います。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/23(火) 03:56:22 

    >>79
    几帳面すぎてつらい!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/23(火) 05:20:31 

    プロ(医者)いけって言う。私じゃわからないの一点張りで押し通す。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/23(火) 05:43:48 

    暇があるなら、ものすごく真面目なトーンで体の心配をする。相手がうざがるくらいまで、糖尿、高血圧からの成人病などを心配して事あるごとに運動した?食事減らした?病気心配だからちゃんとして!って電話やラインをしまくる。この人に言うと面倒臭いって思わせる。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/23(火) 06:13:51 

    >>63
    本当に親身になって考えていたと思うよ。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/23(火) 06:50:11 

    >>9
    お手本にします。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/23(火) 07:03:10 

    >>1
    がる民じゃんw

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/23(火) 07:04:32 

    私の友達は婚活してるんだけど自然な出会いが第一希望で結婚相談所や婚活アプリではあまり頑張ろうとしない
    結婚したいし子供も欲しいんだよね、というから子供が欲しいなら頑張らないと!と思い、どんな人がいいの?とか質問したけど、ウーンとかエ〜って言うから「あれ?結婚したいの??」って聞いたらドラマの主人公みたいに頬杖ついて首傾げながら「私、結婚したいのかなぁ?」って言われた
    本気じゃないんかい!って思ったけどボケなのかなんなのか分からずつっこめなかった

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/23(火) 07:17:06 

    相談に乗らない

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/23(火) 07:18:22 

    >>5
    突然スピリチュアルw

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/23(火) 07:19:18 

    >>1
    性格は体型にでるからねー。
    でぶは自分にさ甘くて、だらしないよね。

    とか、かえします。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/23(火) 07:24:12 

    >>1
    何回もアドバイスしてるのに聞かないなら、今後その話題が出てもスルー。
    そのうち言わなくなると思うよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/23(火) 07:30:01 

    >>15
    それは解らないことを先輩に質問した際に、先輩に言われるんですか?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/23(火) 07:33:55 

    正論で返しても響かない時かも。
    主も大変だけど聞いてあげるくらいしか。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/23(火) 07:45:17 

    物事を解決するための相談ではないから、そういう人に何言っても無駄。聞き流すかしつこいなら距離置くしかない。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/23(火) 08:02:00 

    >>42
    いるいる、自分のほうが太ってるくせに太ったあ〜?ニヤニヤって言われた。私の場合は病気で太った、しかもそれを知ってて言われた。
    主の友達もなんだか性格はあんまりよくないのかな。一緒にいて嫌な気持ちになるなら会わなくてもいいかも。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/23(火) 08:04:47 

    >>60
    それ、時間泥棒ってやつじゃん

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/23(火) 08:07:27 

    >>1
    リモートワークが不摂生の元になってるんだろうね😰
    規則正しく生活しないとあっという間に怠惰になって身体壊すわ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/23(火) 08:13:37 

    >>55
    それでしょうね。
    幼稚な人だと思います。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/23(火) 08:32:24 

    仕事辞めたい、辛い、病む、○○(私=パート)が羨ましいと言うから、そんなに辛いなら辞めたら?と何度も言っているのに絶対辞めない
    このやりとり何回もしてるの疲れたし本当に羨ましいとかパートになりたいと思ってるならすぐ辞めるよなあと思う
    正社員の旨味を捨てられないのか、パートの私を下に見てるのか
    最初は話聞いてたけど、何言ってもどうせ辞めないからアドバイスしようがない

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/23(火) 08:33:10 

    >>1
    そういえば、私の知人にもいるよ。100キロ越えで痩せたいとか言ってる人。その人人の3倍は食べると言ってて、糖尿病で通院してた。そもそも、糖尿病で通院してたら栄養指導入るはずなのに、何故か薬しかもらってなかったのよね。
    糖尿病の食事はほぼダイエット食だから痩せれるはずなのに3倍食べるって何?って😓 その人も糖尿病かも?栄養指導されたら変わるかも?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/23(火) 08:38:11 

    ただ話を聞いてほしいだけだよ。
    適当に返事しとけばいい。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/23(火) 08:49:53 

    逆に「痩せちゃって~」の人はいるw
    太りたいと言いつつ「そんなカロリー高いもの食べるの?」って言って来るし
    服買いに行くと下着売り場でピッタリしたガードル見てる

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/23(火) 08:52:05 

    >>106
    うざw

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/23(火) 08:55:29 

    うちの母だ
    私はダイエットの専門的知識を持ってるけど
    母は高コレステロール、中性脂肪、高血圧、変形性膝関節症で病院から減量を勧められてるから私に聞いてくるけど

    ほーほー聞きながらビスケット食べてグーグー昼間から寝てる

    それでいつも「痩せない!」って怒る

    知らん

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/23(火) 09:07:28 

    >>9
    全然考える気なしww

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/23(火) 09:54:11 

    いるよね
    ことあるごとに、ねーどうしたらいいと思う?あなたならどうする?ねーねー
    って、しつこく聞いてきて答えると、でも、でも~
    と延々に終わらない
    どうでもいい状況を詳細に話してくるから、話がすごく長いし
    愚痴のはけ口に利用されてるだけな気がして、誘われても断ってる

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2022/08/23(火) 10:15:14 

    朝からカップ麺無理 胃が強いんだね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/23(火) 10:54:05 

    >>1
    母がアドバイスしたんだからその通りにしなさいって人

    私はアドバイスはするけど、決めるのは本人だからその後は本人に任せる
    それで私自身が困るわけじゃない

    どうでもいい人には適当だけどw
    大切な人に対してはアドバイス自体はちゃんと相手を考えてしっかり案を出すけど

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/23(火) 11:34:51 

    それは思考するのも面倒くさくて他人に考えさせようとしてるだけですね!
    とハッキリ言い切る 違うと言うなら説明させる

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/23(火) 18:17:02 

    >>1
    それ、私の親友と全く一緒。
    シミ・シワ、たるみ、くま等など…美容オタクの私にいつも質問してくるけど、教えてあげても一切実行しない。とにもかくにも、面倒くさがりで、眉さえ書かないのが通常運転の人。
    いい加減腹が立ってたんだけど、ある日ふと思ったのよ。
    彼女、美容になんてまるで興味がないけど、ただただ私と話を合わせるために、色々と質問してきてくれてるのかなーって。
    私の興味のある話題を振ってくれてるのかも知れないって思ったら、結構いい奴なのかもと思えてきてさ。
    彼女にイライラするのはやめようと思ったよ。
    でも、色々と教えてあげてスルーされるのは、こちらの労力の無駄でしかないし面倒くさいので、質問されたら、「まあ、無理しなくてもいいんじゃない?」って言うことにしたよ。
    気が向いたら、一緒にやろうね〜って感じで流してる。これオススメ。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/23(火) 22:11:46 

    いるいる、そういう人!
    私の必殺技は「難しいですね」って返事するとだいたい解決する!
    偏屈にも対応できるし、複雑な話題でイエスともノーとも言いたくない時にも使える

    難しいですね、うーん、ね、難しい問題ですね、うーん🤔

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/24(水) 01:19:33 

    知らんがな!って言う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード