ガールズちゃんねる

「抱っこしていれば問題ない」夫がチャイルドシートをつけません→道交法違反の可能性も

122コメント2022/08/20(土) 08:00

  • 1. 匿名 2022/08/18(木) 10:59:51 

    「抱っこしていれば問題ない」夫がチャイルドシートをつけません→道交法違反の可能性も - 弁護士ドットコム
    「抱っこしていれば問題ない」夫がチャイルドシートをつけません→道交法違反の可能性も - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    「夫と子供(0歳)と3人で買い物に出かけた際、ショッピングモールの駐車場内で車を移動させようとしたところ、夫が『駐車場は公道ではないしほんの少し移動させるだけだから、チャイルドシートに乗せなくてもいい。同乗者が抱っこしていれば問題ない』と言い出しました」


    道路交通法では、「一般交通の用に供するその他の場所」も「道路」とされています(道路交通法第2条第1項第1号)。

    そして、「一般交通の用に供するその他の場所」に該当するかどうかは、「不特定多数の者が自由に通行・利用できる状態か否か」で判断されます。

    そのため、スーパーやショッピングモール等の駐車場内のように、不特定多数の買い物客が訪れる場所の場合、道路交通法の規定が適用される可能性があります。

    チャイルドシートを使用しない状態で6歳未満の幼児を乗せて自動車を運転してしまうと道路交通法違反(第71条の3第3項)になってしまうこともありますので、注意が必要です。

    +1

    -34

  • 2. 匿名 2022/08/18(木) 11:00:38 

    抱っこどころか、走行中にミニバンの中をウロウロ歩いてる子供もよくみる。

    +213

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/18(木) 11:00:43 

    ほんと事故ったら死ぬからつけろ

    +126

    -0

  • 4. 匿名 2022/08/18(木) 11:00:53 

    チャイルドシート乗せるのそんなにめんどくさい?

    +127

    -0

  • 5. 匿名 2022/08/18(木) 11:01:05 

    事故おきた時に抱っこじゃ危ないわ

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/18(木) 11:01:11 

    可能性っつーかアウトじゃ…?

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2022/08/18(木) 11:01:12 

    後部座席だと大人でもシートベルトしない人いるね

    +60

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/18(木) 11:01:13 

    通報してやれ

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/18(木) 11:01:14 

    >>4
    0歳児ならなんてことないよね

    +23

    -3

  • 10. 匿名 2022/08/18(木) 11:01:19 

    可能性ではなく、違反です

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/18(木) 11:01:27 

    そんな男とは離婚

    +14

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/18(木) 11:02:22 

    駐車場内ならまぁ

    +3

    -14

  • 13. 匿名 2022/08/18(木) 11:02:39 

    うち田舎だけど、チャイルドシート乗せず保育園の送迎してる人よく見るわ…。未だにいるのよね。

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/18(木) 11:02:43 

    >>4ぐずぐずするよね、でも絶対に座らせるし。座らないなら歩くよ!って言ってる

    +55

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/18(木) 11:02:44 

    子供の命を守る為のシートだもの。めんどくさいとか理由にならない。

    +62

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/18(木) 11:02:57 

    >>7
    後部座席のシートベルトはなんでみんなつけると思ってんの?ってガル民が言ってたよ

    +1

    -11

  • 17. 匿名 2022/08/18(木) 11:03:13 

    可能性も、じゃねーよ
    違反だよ

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/18(木) 11:03:21 

    そんな事言ってる間にチャイルドシートに乗せれるよ(笑)
    追突されたらどうするんだよ

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/18(木) 11:03:36 

    駐車場内だからって万が一の事考えないのかな?
    結構スピード出してるのいるよ

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/18(木) 11:03:54 

    事故って車の外に飛ばされる子結構いるよね。
    馬鹿だからニュース観てないのかな。

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/18(木) 11:04:21 

    犬や猫抱っこしてる人もいるよね。急に暴れだしたらどうするんだろ

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/18(木) 11:04:26 

    ショッピングモールの駐車場内で車を移動させようとしたところ、夫が『駐車場は公道ではないしほんの少し移動させるだけだから、チャイルドシートに乗せなくてもいい

    状況がよくわからないけど駐車場内で少し車を移動させるだけなら運転手以外は車から降りときゃいいのでは。

    +63

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/18(木) 11:04:26 

    交通法を守るとか以前に
    子供の命を守るために必要なんだがな

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/18(木) 11:04:36 

    可能性?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/18(木) 11:04:47 

    あーもー
    そんな男としないで

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/18(木) 11:05:01 

    子供が嫌がるから、みたいな理由で付けてない人いた。嫌がっても付けないと事故のときは大変なことになるのに。

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/18(木) 11:05:09 

    ちょっとそこまでだからとか昔はそんなのなかったからとか言ってやってる人結構見る
    高速道路で見たけど、ちょっとそこまでじゃないね、明らかに旅行だね

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/18(木) 11:05:22 

    >>19
    横だけど、駐車場内で小さい子供放置の人いるとすごく怖い。
    抱っこするなりしないと守れないよと思うし、こちらはひきたくない。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/18(木) 11:05:25 

    チャイルドシート高いやつにしたら案外子供がすんなり座ってくれたって言ってたけどどうなの🤔?

    もしそうなら子供できたら高い方買おうとは思うけど

    +2

    -4

  • 30. 匿名 2022/08/18(木) 11:05:47 

    >>1
    自己中な男
    子どもを大事にできないなら作ろうとすんじゃねーよ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/18(木) 11:05:50 

    >>12
    駐車場内の事故ってすごく多い。旦那の祖父はそれで亡くなった。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/18(木) 11:06:13 

    駐車場内での移動でしょ?
    なんで家族全員乗る必要あんの?
    赤ちゃん抱っこして外で待ってればいいじゃん

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/18(木) 11:06:24 

    そんな旦那嫌だ
    何が問題ないだ
    子供の事大切ならチャイルドシートをつけろ!
    ケチるな!!
    子供の命大切にしろ!

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/18(木) 11:06:31 

    ヤバいのが乗ってます!

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/18(木) 11:06:47 

    離婚や離婚

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/18(木) 11:06:47 

    >>2
    私さっき隣車線の車にいたよ。
    何歳かはわからないけど、悲惨な事故が何度あっても当事者にならないとわからないのかもね。
    子供の命は大切じゃないんだろ、パッも見だけど親はシートベルトしてたし。

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/18(木) 11:07:14 

    可能性じゃなくて、即捕まるんだと思ってた。だから抱っこの人もいるんだね。なんか納得した。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/18(木) 11:07:19 

    >>15
    子の命が大切じゃないんかね?この父親は

    親になる資格なし

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/18(木) 11:07:34 

    つい先日、ショッピングセンターの駐車場で夫を待っているとき
    若いお父さんが赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしててかわいいなーと思ってみてたらそのまま車に乗り込んで運転して去っていった…
    もしかしたらショッピングセンターの駐車場内の移動だけなのかもしれないけど、事故ってエアバック出てとんでもないことになる可能性だってあるのに…

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/18(木) 11:07:54 

    昔、病院のICUの待合室で家族の処置が終わるのを待っていた時、
    白シャツの前面が赤茶色に汚れた女性が呆然とした様子で座ってた
    弁護士?保険会社の人?とその女性が話しているのを聞いてると、
    生後6か月のお子さんを抱っこしたまま車に乗り、事故にあったんだそう
    運転していた旦那さんは骨折程度、お子さんの方は重体
    白シャツの汚れはお子さんの大量の血だった
    結局助かったのかどうか知らないけど、チャイルドシートしてればここまでのことにはならなかったんじゃないかと思う

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/18(木) 11:08:06 

    子供が赤ちゃんのときに義母が抱っこで車に乗せようとするから危険だし違反だから駄目です。やめてくださいっていったら神経質って言われた。何かに付けて神経質って言われる。緩すぎるんはそっちやんていつも思う。
     責任とれないのに無責任。

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/18(木) 11:08:23 

    >>7
    シートベルトがついてない車すらあるよね。すごい昔のなのかな。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/18(木) 11:08:52 

    >>2
    抱っこでオープンカーに乗せて、インスタに走行中の動画あげてる人にはびっくりした

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/18(木) 11:09:31 

    >>38
    運転する資格もない

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/18(木) 11:09:40 

    >>4
    子供を毎回必ずチャイルドシートに座らせるけど、正直着脱が面倒くさい。この間も子供二人が嫌がってジタバタしてベルト装着させるだけで汗だく。

    +31

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/18(木) 11:09:55 

    この前高速で煽られたけど、
    助手席に幼稚園児くらいの男の子が
    シートベルトせずに
    両足をダッシュボードの上に乗せて嬉しそうにしてた
    父親もちろんDQN

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/18(木) 11:10:59 

    >>7
    後部座席だと義務化されたのが割と最近だからかな?
    今はもう普通に違反で捕まるんだよね。あまり普段から車使わない地域に住んでる人とかなら分かってない人多いかも。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/18(木) 11:11:06 

    子どもを前に抱っこしてチャリ乗るアホと同じで、万が一の時子どもをエアバッグにする気かよ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/18(木) 11:11:20 

    >>1
    公道か私有地か、
    道交法に触れるか触れないか、
    ではなく、
    子供の身を守る気がない父親ってのに嫌悪感

    義父母も同じ感じ
    だから絶対に預けないし、絶対に彼らの車には乗らない乗せない
    信用ならない

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/18(木) 11:11:21 

    義母世代はチャイルドシートを装着する意識低い気がするわ…。

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2022/08/18(木) 11:11:30 

    駐車場に停めて、降りて抱っこ紐したら白線からはみ出してたときはそのまま停め直したことはある。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/18(木) 11:11:37 

    >>22

    その発想がないのかなんなのか

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/18(木) 11:11:44 

    >>41
    義母あるある
    チャイルドシートに乗せたら
    窮屈でかわいそう...
    って言う

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/18(木) 11:12:02 

    チャイルドシート不使用の危険性~衝突時~【JAFユーザーテスト】 - YouTube
    チャイルドシート不使用の危険性~衝突時~【JAFユーザーテスト】 - YouTubeyoutu.be

    チャイルドシートを使わなかった場合、衝突時に乗員(乳幼児)が被る危険性を検証するテスト。助手席ならびに後席の成人ダミーの膝上に乳児ダミーを抱っこさせた状態で50km/hでのフルラップ衝突を行い、ダミーの挙動を検証。■テスト概要ユーザーテスト(資料編) チ...



    こういうの観たところで
    そういう人が改心することはないだろうけども

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/18(木) 11:12:55 

    事故が起きた時に抱っこで子どもが守れると思ってるんだろうか
    もしも追突したり急ブレーキかけたりしたら車と自分の体の間で子どもが押しつぶされるよ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/18(木) 11:13:42 

    >>4
    子ども3人いるけどめちゃくちゃ面倒くさいよ!でもやらないという選択肢はないよ。

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/18(木) 11:15:42 

    窓ガラス突き破って外に放り出でてる事故動画でも見せたら?即死だから。

    あとは、後ろから追突された衝撃で、大人が抱っこしてる赤ちゃんを圧迫して死なせてしまうやつとか。

    事故動画沢山あるよ。本当にこわいよ。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/18(木) 11:17:36 

    うちは妹が付けない
    子供が多分発達系で癇癪がすごくて無理らしい
    もう事故ったらその時はその時と思うことにした

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2022/08/18(木) 11:19:53 

    >>2
    いまだにいるよね
    運転席で膝に乗せてるのも見かける
    後ろから意味不明なクラクション鳴らされて小さい子供見えたり

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/18(木) 11:20:03 

    >>13
    同じく田舎
    抱っこ紐付けたまま運転してる親御さんいて驚く。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/18(木) 11:20:18 

    >>41
    ワタシの運転が信用できないの🥺?みたいな高齢女性いるよね…
    「抱っこしていれば問題ない」夫がチャイルドシートをつけません→道交法違反の可能性も

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/18(木) 11:20:42 

    ホントに事故のときは子供がクッションになって自分は助かる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/18(木) 11:21:04 

    >>2
    運転手の膝に乗ってる子もたまに見るわ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/18(木) 11:21:41 

    >>56
    うちも3人だけど、1番目はまぁもうチャイルドシートが必要とはいえ、賢くすわってくれるし。上がチンって座ってるから、真似して座るし。当たり前になると面倒くささは少しずつマシになっていくよ!!

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/18(木) 11:21:42 

    >>29
    子供による
    チャイルドシートに限らずだけど高い方より安い方が気にいる事もあるし高い方が気にいる事もあるしなんでもいいわって子もどれも嫌じゃ!って子もいるよ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/18(木) 11:21:47 

    >>50
    ほんとそれです!
    ちょっとならいいとか言ってきます。昔の感覚と今の感覚の違いを知ってほしい。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/18(木) 11:22:15 

    田舎だからか、祖父母の車でチャイルドシート無しをよく見る
    あと、友達?姉弟の車で赤ちゃん抱っこして乗ってたり
    本当に危ない

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/18(木) 11:22:39 

    >>22
    駐車したスペースが帰り出にくそうだったので、隣の隣に移動しようと思って子供をジュニアシートにのせたらママ友に「えっ!めんどくさくないの?」って言われたwめんどくさくねーわ!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/18(木) 11:23:14 

    時速40キロでも正面衝突なら30G以上だから
    5キロでも150キロの重さが急にかかる

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/18(木) 11:23:45 

    >>29
    どうだろう??私は通気性を重視したよ。
     
     

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/18(木) 11:25:48 

    >>57
    しかもバイクと同じように二重、三重と場所によっては何度も轢かれるかも知れないのにね。
     しかもノーヘルで叩きつけられるのに。
     

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/18(木) 11:26:43 

    >>63
    抱っこひもしたままってのを見かけたことあるよ、運転席…((((;゚Д゚))))

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/18(木) 11:26:59 

    >>68

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2022/08/18(木) 11:27:32 

    知り合いで子供を自分で抱っこしながら運転する人いる
    そして任意保険は入ってない
    頭の作りが根本から違うんだと思う

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/18(木) 11:28:02 

    >>4
    4歳だけどもはや自分で座って自分でベルトカチッてやってるわ。
    2.3歳ならまだしも0歳なんて暴れてもどうにでもなるよね。

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/18(木) 11:28:03 

    チャイルドシートに座っても自分で腕を抜く!
    どうしたら良いか悩んでる
    ぎちぎちにきつくするしかないのか?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/18(木) 11:28:11 

    車2台持ちで、
    私が仕事の時にチャイルドシートの乗った車で行ってしまい、主人がもう一台のチャイルドシートの乗っていない車で仕方なく子供を乗せて出かけたところ、捕まった。
    凄く痛手だし、後悔しかないけど、
    「子供の命には変えられない、よい経験になった。」と前向きに捉え、翌日すぐにチャイルドシートをプラスで購入した。
    (妊娠中で、どのみち購入しなければならなかったので…)

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/18(木) 11:29:37 

    >>26
    嫌がってでもなんとかして乗せるべきよな(無理なら車諦めた方がいい
    ジュニアシート卒業して言わなくても後でシートベルトつけてくれる

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/18(木) 11:30:49 

    >>74
    ヤベェェェw

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/18(木) 11:30:54 

    信号待ちで右折レーンに来た車

    1歳未満?あたりの子供を後部座席から運転手の親父?に渡してたの見て驚いた。

    ベロベロバーみたいな事して信号かわるから後部座席に返してたみたいだけど危ないなーと思った


    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/18(木) 11:31:13 

    >>29
    生まれた時から使ってるやつだから、これしか知らないしこんなもんと思って使ってるよ。
    今4歳半だけどいまだに使ってる。笑

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/18(木) 11:32:23 

    >>29
    子どもにとってどうかはわからないけど、安いのより高い方がクッション性よかったりするから、大人としては触り心地良さそうに思うよ!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/18(木) 11:34:03 

    >>4
    お腹突っ張って激しい抵抗する時期やシートベルトを勝手に外す時期はめちゃくちゃ気持ち的に面倒、装着作業は面倒ではない
    子供らがあまりにシートベルトを軽視するから自動車事故の衝突実験動画(実際の事故とかではなくて人形でのやつね)見せたら黙ってやるようになった

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/18(木) 11:34:55 

    >>76
    肩ベルト同士を固定して抜け出しにくくする補助ベルトみたいなのがあるよー!それでも上手く抜く子もいるらしいけど、結構効果あるみたいだよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/18(木) 11:36:12 

    >>9
    自分で外しちゃうとかはないけど、いまの時期泣いたらいくら冷房きいているとはいえ熱中症が気になって10分以内の場所にしかいけない。専用のファンもつけたけど泣いた時は汗びっしょりかいてる。泣いてたら運転中ずっと気になるし抱っこしたい。やらないけど

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/18(木) 11:36:25 

    事故して後悔するくらいなら、チャイルドシートに乗せようよ。
    駐車場でも、高齢者の人が物凄い勢いでぶつかってるの見て、自分の命は自分で守るしかないって思った。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/18(木) 11:39:15 

    >>84

    気になって見てきたがいろんなタイプがあるのね
    「抱っこしていれば問題ない」夫がチャイルドシートをつけません→道交法違反の可能性も

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/18(木) 11:43:24 

    >>72
    事故ったらベビーエアバッグになるって想像出来ないんだろうか?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/18(木) 11:44:59 

    もしもの時、お子さんに何かあっても良いんですか?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/18(木) 11:47:25 

    >>2
    首すわったかなって子を抱っこして運転してる人がいるんだけど
    いっつも。注意したくなる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/18(木) 11:49:29 

    違反になってしまうじゃなく普通に違反で捕まる。そして免許更新の時に講習受けないといけない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/18(木) 11:54:05 

    チャイルドシートを取り付けたくないなら、バスかタクシーを使うしかない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/18(木) 11:56:33 

    大事な子供が死んでもいいって大事じゃないら?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/18(木) 11:58:08 

    >>3
    ハコヅメでもあったけど

    急ブレーキで窓ガラス突き破って 赤ちゃん飛び出て
    後続の車に轢かれて グロいことになるから
    チャイルドシート必須

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/18(木) 11:59:44 

    結構頭が動いていたり、後部座席を移動している姿を見るけど、怖いなって思う。
    仮に自分が安全運転して事故を起こさなくても、起こされることもある。
    その時、どんなに相手のことを責めても最悪命が戻ってこないこともある。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/18(木) 12:06:47 

    前に坂道の先に窪みのような段差があり、気が付かずに走ったらドライブレコーダー感知するぐらいの衝撃を受けたことがある。シートベルトしてたから驚いたぐらいで済んだけど、仮に子どもを抱っこしていたらどこかにぶつかっていた。普通に走っていてもこういうこともあるから、抱っこなんてありえない。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/18(木) 12:19:18 

    >>16
    マイナス多いけど実際言ってたし
    私が点数引かれなくても違反なんだからシートベルトつけるのが当たり前って言ったら大量にマイナスされた

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/18(木) 12:21:18 

    >>4
    正直面倒臭い!!
    まだ11カ月だし、グズったりはしないけど、1日のお出かけで、コンビニよって~肉屋よって~青物買って~100均よって~本屋にも…あ、薬も…
    とか、何度も乗せたり下ろしたりするのが面倒臭くてたまらん…
    事故ったら怪我するのも死ぬのも子供だからもちろんちゃんとチャイルドシート使うけど、早く自分で乗り降り出来るようになって欲しい。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/18(木) 12:21:47 

    違反でしょ。
    抱っこしてる時に事故したら抱いてる子はフロントガラスに投げつけられて車外に飛ばされるかもしれないんだよ。
    そこまでいかなくてもフロントガラスに頭を強打するだろうし、生きれても脳への後遺症怖いよ。
    シュミレーション動画とかあるだろうから身内がチャイルドシートつけないなら見せて勉強させないとダメ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/18(木) 12:22:09 

    >>42
    シートベルトがないやつはつけなくてOKらしいよ?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/18(木) 12:24:58 

    赤信号で停車中にクラクション鳴らされたから、何?と思って後ろ見たら、運転席の若い女性が生後2〜3ヶ月位の赤ちゃんを両手で持ち上げてるところだった。
    事故ったらどうしようとか思わないのかな?
    赤ちゃんに気を取られて追突されそうでヒヤヒヤした。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/18(木) 12:27:29 

    >>7
    シートベルトないと不安になったりしないのかな?
    私はシートベルト当たり前すぎて、新幹線でシートベルト探したし、スカスカしてなんかノーブラみたいな違和感スゴかった(笑)

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2022/08/18(木) 12:46:56 

    >>13
    車ないと生活出来ない所に住んでるけど、ミニバンの後ろ走ってると中で小さい子が2〜3人ガサゴソしててチャイルドシートしてないんだろなって感じのをよく見かける
    幼稚園のお迎えでも子供を後部座席に放り込んですぐスライドドア閉めてる人もよく見た
    それでリアウインドウにchild in carのステッカー貼ってるのもあるある

    最近はまぁ見なくなったけど、イカつい父親が子供を膝に乗せながら運転してるのも見た事あるし、運転手が若い母親で助手席に子供抱いた祖母みたいな組み合わせもありがち

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/18(木) 12:47:33 

    違反かどうかよりも死んじゃっても別にいいって事だよね
    普通なら違反じゃなくなってつけなくてもいいってなったとしてもつける人が大半だと思うけど
    子供のことに関して「別に大丈夫でしょー」っセリフを吐く人間は子供のこと愛してないし微塵も大事になんて思ってないんだと思ってる

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/18(木) 12:50:34 

    >>100
    そうなんだ!知らなかった!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/18(木) 13:06:05 

    >>4
    息子は2,3歳の頃は大変だった
    泣いて暴れて、力ずくで座らせるというより縛り付ける感覚だった
    4歳になった今はジュニアシートになって大人と同じシートベルトになったから自分でつけてくれるようになって本当に楽になった

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/18(木) 13:07:36 

    >>90
    車の番号控えて通報したら注意してもらえないのかな?

    他人の子供であっても心配で胸がギュッとなる…

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/18(木) 13:11:02 

    >>13
    田舎って車乗る機会多い癖にチャイルドシートへの意識低い人多いよね
    なんでなのか不思議

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/18(木) 13:13:47 

    >>105
    ただ、今の車にはついてるから「シートベルトがなかった」は通用しない、(収納してあるだけ)
    かなり古い車かクラシックカーじゃないとシートベルトない車はないはずよ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/18(木) 13:15:58 

    一歳半健診の帰り、後から駐車場に来た人が後部座席空けて子供ポンて入れてすぐ発車。10秒もかからず。絶対にチャイルドシートに乗せてない。窓側に子供が手を伸ばしてくっついてたし。10秒以下で装着出来ないよね?
    戻って健診の担当の人に言ったけど、チャイルドシートに乗せない人って本当にいるんだなぁとゾッとした。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/18(木) 13:18:06 

    >>109
    15年くらい前のハイエースはシートベルト付いてなかったよ
    チャイルドシート付けられないから買い換えたけど

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/18(木) 13:29:05 

    >>50
    解ります!
    義母が娘を自分の車にチャイルドシートないのにお墓参りに連れてった。
    殺意がわきました。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/18(木) 13:38:34 

    >>1
    老人のプリウスが突っ込んできたら死ぬよ。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/18(木) 15:08:10 

    そんなに自分の子供を犠牲にしたいのかな。それとも自分は絶対に事故に遭わないという自信?
    数年前に児童館で赤ちゃんを抱っこしながら運転して帰る人を見て驚いた。実は目撃前にその人と話してフツーの保護者っぽかったから衝撃的すぎて。あれでもし衝突したら確実に赤ちゃんがクッションになる。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/18(木) 15:48:28 

    >>2
    わかる!
    ふと見たら横のミニバンの助手席に子供が立ってたからびっくりしたわ

    立ってフロントガラスから景色見てる感じ。おまけにソフトクリーム食べてた

    衝突した時にガラスから飛び出すの分かってない親多すぎ

    チャイルドシートで守ってね! - YouTube
    チャイルドシートで守ってね! - YouTubeyoutu.be

    当協会のチャイルドシートの正しい使用を解説した広報啓発のためのDVD「チャイルドシートで守ってね!」チャイルドシートの必要性等を解説しました。子供の安全のためにチャイルドシート忘れずに!!">

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/18(木) 19:17:26 

    >>108
    乗り降りの頻度がかなり高いから面倒臭いんだと思う
    それでもちゃんとやる人もたくさん居るけど、いい加減だったりかなり意識が低いタイプの人がその辺杜撰になる感じ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/18(木) 19:30:05 

    旦那は赤ちゃんをエアバッグ代わりにするんだから、そりゃ旦那はそれが楽でしょ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/18(木) 20:01:56 

    >>2
    まだチャイルドシートが義務化する前のことだけど危うく前に体全体ぶっ飛んで車外に飛ばされそうになったことがある。
    シートベルトしてたけど助席のシート抱きついて前見てたとき前方の車が急に割り込んで止まるのに反応して母が急ブレーキかけたときぶっ飛んだ。
    幸いフロントガラス割れるほどの衝撃じゃなかったから車外に飛ばされず無事だったから幼児だった当時は母がパニック起こしてるのに対して大袈裟だなぁって呑気なこと考えてた。
    車外に飛ばされてそのままコンクリートなどに叩きつけられたら大人でも無事ですまされないからだと大人になった今となればよく分かる。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/18(木) 20:57:43 

    >>110
    私は一歳半健診が始まるときに似たような光景を見た。会場入口の前にスーッと車が停まったと思ったら数秒で子供を抱っこした母親っぽい人が後部座席から降りてきた。抱っこひもを装着してたし、時間的にチャイルドシートに乗せていない。コメントみて、私も健診の人に伝えれば良かったと後悔。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/18(木) 23:03:11 

    >>90
     カーブで対向車が危ないので避けたら、向こうは避けないから見たら、運転手が左手で首座ってない赤子を抱っこして運転してた。何度か同じ時間になると見るから保育園に行くのかなって思った事ある。ま、他人事だからいいけど他人に迷惑掛けんなと思う。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/19(金) 22:32:22 

    >>4
    面倒くさいよ!!もちろんつけるけどね!!つけて外しての繰り返しの時が1番面倒くさい!!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/20(土) 08:00:12 

    >>7
    父がこれ
    孫のチャイルドシートはちゃんとするのに自分は言われても渋々なのよね
    お願いする度に点数も罰金もないなら守らないという底辺論理を展開されて娘として本当に辛い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。