ガールズちゃんねる

【閲覧注意】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”

389コメント2022/08/20(土) 09:51

  • 1. 匿名 2022/08/17(水) 10:20:26 

    歌舞伎町の有名ホスト、美堂瞬氏(37)経営の2店が提供するそのラーメン。どんな環境で作られているのだろうか。最近まで働いていた元店員が語る。

    「2019年ごろ歌舞伎町店の衛生環境は相当ひどく、厨房の中をネズミが走っている状態でした。ゴキブリも大きいのがたくさん出て。驚いたのは、夏に出勤したらスープの中を40~50センチはあるような大きなネズミが、円を描くように優雅に泳いでいたんです。もちろんスープは作り直しました。その後も別の店員が出勤して、ネズミが泳いでいたことがあったそうです。それから半年くらいして駆除の業者を入れたようですが」
    「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”(抜粋) | デイリー新潮
    「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”(抜粋) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    歌舞伎町にある有名ホストが経営するラーメン店で、元スタッフらから「スープの中をネズミが泳いでいた」「厨房がゴキブリだらけだった」との証言が。さらに、労働環境にも問題があり、元店員から民事訴訟を起こされようとしているという。


    +10

    -326

  • 2. 匿名 2022/08/17(水) 10:21:17 

    フタせぇよ

    +719

    -3

  • 3. 匿名 2022/08/17(水) 10:21:24 

    うげえ気持ち悪い🤮
    もうラーメン屋には行かんとこ

    +590

    -17

  • 4. 匿名 2022/08/17(水) 10:21:32 

    歌舞伎町や渋谷のネズミ大きいよね
    普通に街中走ってるの見てびっくりした

    +664

    -6

  • 5. 匿名 2022/08/17(水) 10:21:34 

    40〜50cmのネズミ⁉︎

    +442

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/17(水) 10:21:42 

    優雅に泳いでいた なんか可愛い

    +43

    -68

  • 7. 匿名 2022/08/17(水) 10:21:57 

    4〜50センチのネズミ…?😱

    +223

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/17(水) 10:22:01 

    だから何?

    +2

    -47

  • 9. 匿名 2022/08/17(水) 10:22:12 

    【閲覧注意】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”

    +214

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/17(水) 10:22:16 

    40〜50cmのネズミが想像できない…

    +268

    -2

  • 11. 匿名 2022/08/17(水) 10:22:19 

    大阪王将のニュース見てから外食が減った
    コロナで色んなお店でテイクアウトするのが唯一の楽しみだったのに

    +293

    -4

  • 12. 匿名 2022/08/17(水) 10:22:31 

    トピ画の左側にある丸いのネズミじゃないよね?

    +2

    -6

  • 13. 匿名 2022/08/17(水) 10:22:42 

    本当にネズミだった?
    都会のネズミは大きいのか

    +120

    -3

  • 14. 匿名 2022/08/17(水) 10:22:46 

    気持ち悪い。40〜50センチのネズミってめちゃデカくない?

    +108

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/17(水) 10:22:57 

    【閲覧注意】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”

    +252

    -9

  • 16. 匿名 2022/08/17(水) 10:23:00 

    リアルなレミーの美味しいレストラン…いや、それよりやばい。

    +171

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/17(水) 10:23:03 

    ヌートリアって言うすっごい大きいの思い出しちゃった。近所のドブ川でよく見るから。

    +157

    -3

  • 18. 匿名 2022/08/17(水) 10:23:07 

    ねずみガラスープの新ジャンルで行ける

    +7

    -18

  • 19. 匿名 2022/08/17(水) 10:23:11 

    この人だそうで。

    +10

    -210

  • 20. 匿名 2022/08/17(水) 10:23:31 

    歌舞伎町ならゴキとかネズミとかが好きそうな残飯が沢山溢れてそう

    +146

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/17(水) 10:23:36 

    表沙汰にならないだけで飲食店なんてどこもこんな感じなんだろうなーオエェ…

    +281

    -3

  • 22. 匿名 2022/08/17(水) 10:23:37 

    >>5
    鍋より大きそう。

    +108

    -2

  • 23. 匿名 2022/08/17(水) 10:23:38 

    >>5
    カピバラじゃない?

    +273

    -4

  • 24. 匿名 2022/08/17(水) 10:23:40 

    閲覧注意だけど閲覧はできないのね?

    +147

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/17(水) 10:23:43 

    歌舞伎町のライブカメラ観てるとネズミがよく映ってる。

    +105

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/17(水) 10:23:52 

    えー、どこの店?
    新宿駅よくネズミ走ってるの見るw

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/17(水) 10:23:56 

    私も飲食店勤務の時にウサギ級のネズミを見たことある!
    気絶するかと思った!!

    +187

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/17(水) 10:23:59 

    都会のネズミってめちゃでかいよね。いいもの食べてんだろうなって思った。ちなみにハトも太ってるなと。

    +192

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/17(水) 10:24:03 

    >>19
    仕込みの湯気をめちゃくちゃ嫌いそう

    +239

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/17(水) 10:24:04 

    最近内部告発が流行ってるの?

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/17(水) 10:24:14 

    こういう悪質な所はすぐ閉めてすぐまた別のとこでやりそう
    最近の飲食がだいたい赤字なのってこういうタレコミも影響してるんじゃないの

    +53

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/17(水) 10:24:19 

    >>1
    個人のラーメン屋さんって衛生面気になる
    有名チェーン店で厳しく指導してる方がまだいいかも
    それも当てにならないけど

    +156

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/17(水) 10:24:22 

    >>1
    レンゲが物凄く汚く見えるけど気のせい?
    レンゲじゃなくて煮卵?

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/17(水) 10:24:36 

    >>15
    ネズミ界も治安悪そう

    +288

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/17(水) 10:24:54 

    >>1
    千と千尋のトピ見てたから、スープの中を優雅に泳いでたデカいねずみが坊ねずみのルックスで想像出来た笑

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/17(水) 10:25:02 

    40〜50センチのネズミって多分これくらいだよ?
    さすがに盛ってない?
    【閲覧注意】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”

    +175

    -8

  • 37. 匿名 2022/08/17(水) 10:25:06 

    >>23
    カピバラならいっか

    +128

    -6

  • 38. 匿名 2022/08/17(水) 10:25:30 

    >>10
    そこまでいくとヌートリア

    +67

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/17(水) 10:25:30 

    頭から尻尾の先までで40ってことかな

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/17(水) 10:25:38 

    50センチてマーモットでも泳いでるのかよ

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/17(水) 10:25:46 

    >>32
    昔は怪しいもんだったと思うけど、今は厳しくなったから割と綺麗だと思う。コロナもあるしね。

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2022/08/17(水) 10:25:47 

    それネズミ!?

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/17(水) 10:26:07 

    >>14
    新生児の身長くらいあるよね。

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2022/08/17(水) 10:26:07 

    うちにいる柴犬サイズのワンコの長さ測ったら50㎝くらいだったが…?

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/17(水) 10:26:11 

    ヌートリアかな・・
    【閲覧注意】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”

    +113

    -3

  • 46. 匿名 2022/08/17(水) 10:26:21 

    ホストの世界ってかなり厳しい教育してると思ったけど、ホストじゃ食えないから何となくやり始めた中途半端な奴だからこんなことになるんだろな

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/17(水) 10:26:23 

    >>37
    よくねえw

    +116

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/17(水) 10:26:32 

    >>19
    頭悪そう…

    +119

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/17(水) 10:26:54 

    50センチ近くあるネズミが悠々に泳ぐ鍋って直径1メートルはある鍋だろうか?
    豆柴サイズのネズミね。

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/17(水) 10:26:55 

    +144

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/17(水) 10:27:13 

    >>7
    30センチ定規よりも大きいんだね
    話盛りすぎじゃね?

    +43

    -6

  • 52. 匿名 2022/08/17(水) 10:27:41 

    マイナス多そうだけど、、
    害とかバイ菌とか抜きにしたら、ネズミって可愛くない??

    +101

    -52

  • 53. 匿名 2022/08/17(水) 10:27:42 

    4〜50センチくらいのヌートリアなら近所の川で泳いでる
    ネズミって…

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/17(水) 10:27:45 

    >>4
    成猫くらいあるよ

    +98

    -4

  • 55. 匿名 2022/08/17(水) 10:28:02 

    >>21
    ぶっちゃけ衛生面気にし始めたら自炊以外無理になるのよね
    もうそこはしょうがないと思ってる

    +75

    -3

  • 56. 匿名 2022/08/17(水) 10:28:06 

    >>36
    しっぽも含めかな

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/17(水) 10:28:25 

    渋谷だと、道の端に動物がいて子猫かなと思うとねずみでびっくりする

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/17(水) 10:28:37 

    昔、実家でネズミみたんだけど一瞬ネコかと思ったくらい大きかったよ

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/17(水) 10:29:06 

    >>50
    デカっ
    抱き合ってキスしてんのか

    +58

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/17(水) 10:29:14 

    >>1
    他にもこういう店沢山ありそう

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/17(水) 10:29:18 

    >>1
    え、こわたにえんやばたにえん!
    お腹は壊さないものなのでしょうか?
    恐ろしい。ネズミはとても怖いです。

    +9

    -10

  • 62. 匿名 2022/08/17(水) 10:29:24 

    >>34

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/17(水) 10:29:32 

    >>6
    感性がおかしい。

    +9

    -4

  • 64. 匿名 2022/08/17(水) 10:30:02 

    >>29
    髪のセット乱れそうだしね

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/17(水) 10:30:23 

    歌舞伎町なら驚かない

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/17(水) 10:30:24 

    >>37
    奴らお風呂好きだし

    +97

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/17(水) 10:30:48 

    >>13
    大きいよ。うさぎみたいなのいるよ。下水道から出てくるのかびちゃびちゃなでかいやつとか走ってて仰天する。

    +73

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/17(水) 10:30:49 

    >>15
    こんなのまだまし

    歌舞伎町の2本隣の小滝橋通りに深夜
    何か海鮮居酒屋の前のゴミ箱あたり蠢いてるなと思ったらでかいネズミの集団だった
    30匹くらいはいた

    +166

    -2

  • 69. 匿名 2022/08/17(水) 10:31:10 

    巨大なネズミとかGとか無理
    都会怖いよー

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2022/08/17(水) 10:31:16 

    >>2
    ノブ?w
    どういう状況で放置してるんだろう、冷蔵庫に保管するとかいくらでも方法はあるだろうに

    +90

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/17(水) 10:31:19 

    正直歌舞伎町知ってる人は歌舞伎町でご飯食べようって気にならない
    街全体が公衆便所みたいなのに

    +67

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/17(水) 10:31:56 

    >>38
    ヌートリアの歯ってメッチャ汚いよね

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/17(水) 10:31:58 

    >>52
    うちデグー飼ってて、繁華街の溝にネズミがいて、可愛い〜!って見てしまったよ

    +40

    -6

  • 74. 匿名 2022/08/17(水) 10:31:59 

    本当なのかな?
    ホストからの嫌がらせで噂広められたとかない?

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2022/08/17(水) 10:32:11 

    見ぬもの清しよね。飲食店勤務してると同系列のは食べるのためらうことある。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/17(水) 10:32:18 

    >>52
    ハムスターと変わんないよなと思ってるw

    +69

    -3

  • 77. 匿名 2022/08/17(水) 10:32:21 

    新宿じゃないけど繁華街の飲食店で働いてた時ウサギくらいの大きいネズミ見てびっくりしたよ。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/17(水) 10:32:34 

    >>41
    そのチェーンによるかもね

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/17(水) 10:33:36 

    >>33
    ほんとだ!拡大してみたらめっちゃ汚かった。。。

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2022/08/17(水) 10:33:48 

    >>4
    わかる
    朝方センター街で見た 
    ゴミの集積所あさってた
    猫かと思ったよ
    足音もドドドドドーって

    +113

    -3

  • 81. 匿名 2022/08/17(水) 10:34:05 

    とりあえず歌舞伎町に行くことがあったとしてもラーメン屋だけは行かないようにしようと思った、

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/17(水) 10:34:15 

    外食なんてこんなもんよ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/17(水) 10:34:34 

    >>23
    【閲覧注意】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”

    +111

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/17(水) 10:34:42 

    最寄りのコンビニでよく巨大Gを見かけるんだけど、これも異常なのかな??
    夏だから仕方ないのかな〜って思ってた

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/17(水) 10:34:49 

    >>66
    やっぱカピバラだね

    +68

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/17(水) 10:34:50 

    >>38 想像したら吐き気がするね

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/17(水) 10:34:57 

    >>29
    資金だけ出してあとはプロに任せてるんじゃない?

    自分は同伴やアフターでだけ店に来るとかw

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/17(水) 10:35:02 

    >>6
    文章だけ読んだら可愛いよね 笑

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/17(水) 10:35:14 

    >>79
    ほんまや
    味付き玉子だと思ってた!

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2022/08/17(水) 10:35:14 

    20年前だけど芸能人も来る大型の和食店で着物着るバイトしたらバイトリーダーが馬鹿みたいに威張ってなおかつドヤ顔で客の残した鮨を食べて特権!と言ってたのが気持ち悪くて即やめた。松浦亜弥の残飯を食べたと自慢してた。なんか飲食店てやばいところ多いと思う。

    +58

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/17(水) 10:35:39 

    >>4
    閉店したけど渋谷にあったロックカフェ?お化け屋敷をテーマにした居酒屋にはネズミが歩き回ってたし、新宿の靖国通りにある居酒屋チェーン店の上のパイプにはネズミが器用に伝い歩きしてるしわりと普通にいる。
    センター街にあるコンビニには陳列棚にネズミが歩いてたよ。

    +80

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/17(水) 10:35:44 

    >>19
    行きたいと思わないね
    ラーメンも不味そうだし

    +105

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/17(水) 10:36:55 

    >>11
    あんまり言ったらダメかもしれないけど、デパ地下で店内手作りを売りにしてるパン屋とか惣菜屋さんの内情も結構なもんだしね、衛生管理は徹底してるけど、建物が古いとそれだけでヤバイ感じ
    スタッフが気をつけていてもネズミは勝手に出てくる状態
    そういうの知ってから、その辺のスーパーも裏側は大概だろうなと思ってる

    どこのニュース番組か忘れたけど、街中にネズミが大量発生してる映像流れてて、服屋の棚にもネズミが堂々と這ってたくらいだから、飲食店なんかネズミの繁殖地だろうな

    +131

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/17(水) 10:36:58 

    安く食べれるなんてまともではない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/17(水) 10:37:16 

    >>15
    かわいい(´∀`*)

    +30

    -37

  • 96. 匿名 2022/08/17(水) 10:37:38 

    >>54
    ほんとに?ヒェ~

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/17(水) 10:37:42 

    >>2
    2コメでこんな笑えるの久しぶりありがとうwww

    +62

    -2

  • 98. 匿名 2022/08/17(水) 10:37:54 

    >>52
    顔はカワイイ、シッポもフサフサだったら良かったのにね

    +25

    -2

  • 99. 匿名 2022/08/17(水) 10:38:17 

    >>5
    20センチ超えのネズミは見たことある、デカいよ!尻尾も入れたら40になると思う。地下のパン屋にいてすごく丸々してた。

    +144

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/17(水) 10:38:21 

    ネズミのお出汁はいらん

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/17(水) 10:38:59 

    >>52
    尻尾とばい菌持ち以外は可愛い

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2022/08/17(水) 10:39:03 

    >>1
    平泳ぎだったの?クロールだったの?

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2022/08/17(水) 10:40:13 

    > 厨房がゴキブリだらけだった

    新宿とか渋谷なんかの飲食店
    特に飲食店が集まってるビルなんかだと
    普通のこと。
    絶対に行かないし、
    割り箸を使うとかありえない

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/17(水) 10:40:47 

    >>1
    赤毛のアンのエピソード思い出した
    「マリラ!そのソースの壺の中でネズミが溺れ死んでいたのよ!」

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/17(水) 10:40:58 

    >>5
    走ってるときは丸く見えるけど、伸びると結構長いから、泳いでるとその位に見えるかも。

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/17(水) 10:41:02 

    >>23
    お風呂の代わりに鍋に入浴?!

    +38

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/17(水) 10:41:07 

    >>50
    ナンダテメエ
    ナンダコノヤロ

    +96

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/17(水) 10:41:23 

    >>85
    逃げ足遅そう

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/17(水) 10:41:40 

    >>5
    ヌートリアだな!

    +62

    -1

  • 110. 匿名 2022/08/17(水) 10:41:45 

    昔、歌舞伎町で仕事してましたが
    朝方、巨大なネズミがゴミ箱をあさってましたよ。

    ウォンバットかと思った。
    【閲覧注意】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/17(水) 10:42:05 

    >>28

    カラスもでかいと思う
    なんというか田舎のカラスはもうちょいスリム

    +40

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/17(水) 10:42:15 

    繁華街の裏道いくとネズミ走ってる
    ショッピングモールなら駆除業者いれてるから、そんなに汚くない

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/17(水) 10:42:26 

    >>68
    家族かなあ?

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/17(水) 10:44:07 

    作り直すだけ偉いわ
    うちも商売しててネズミが食材に入ったりかじったりはよくある
    日常茶飯事だから一々捨ててたらキリないからそのまま提供してるし

    +1

    -16

  • 115. 匿名 2022/08/17(水) 10:44:20 

    >>98
    帽子やメガネかけてたら気持ち悪いと思わなくなる

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/17(水) 10:44:22 

    >>70
    蓋して煮込むとスープが濁るとかあるからかな?

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/17(水) 10:44:24 

    東京汚すぎ
    他の都市では街中でネズミなんか見ないのに
    都民の民度が低いんだろうね

    +8

    -16

  • 118. 匿名 2022/08/17(水) 10:44:49 

    >>99
    確かにそのサイズのネズミなら、東京にはウヨウヨいるね。
    走り方も「チョロチョロ」ではなくて「ドドドド」って感じ。

    +35

    -2

  • 119. 匿名 2022/08/17(水) 10:45:00 

    >>102
    バタフライに決まってる

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/17(水) 10:45:55 

    六本木の雑居ビルのゴミ捨て場に5〜6匹いたの見たことある。本物のネズミーランドだったよ…

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/17(水) 10:46:39 

    >>15
    7-8年くらい前、バンコクで夜遊びしてた時、人通りのない道を通ったらゴキブリ玉とネズミ玉が至るところに発生していて、道も暗いし本当につま先で歩かないとどちらかを踏みつけるって状態だった。本当に大袈裟じゃなく30cm四方くらいの範囲でどちらかが発生してる状態。なんで彼らは集まって玉になるのか。パニックで耐えられなかった。

    一緒に歩いてた友達のタイ人はこんなのの何が怖いの?って笑いながらスタスタ歩いてて、日本人の私らはぎゃー!ぎゃーあ!!って涙流しながらもなんとか通り抜けたけど、もしかしたら何匹か踏み潰してるかもしれないと思うと靴底裏返せなかった。
    最近新宿も自分が若い頃と比べてもネズミ本当に多くなってきたし、温暖化で暑くなってきたからそのうちタイみたいな状態になるのかって想像するだけで卒倒。

    +187

    -3

  • 122. 匿名 2022/08/17(水) 10:46:41 

    >>52
    小さいのは可愛い

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/17(水) 10:46:44 

    鍋に入ってしまった生き物たちも可哀想だ。
    熱い液体から脱出するのに死に物狂いのはず。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/17(水) 10:47:37 

    赤毛のアンを思い出した。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/17(水) 10:48:40 

    >>116
    保管の時の話やろ

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/17(水) 10:48:50 

    >>7
    それもうネコやん!

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/17(水) 10:48:53 

    >>1
    美堂瞬の店かよww

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/17(水) 10:49:34 

    こう言う模様のレンゲじゃないよね?
    スープの色が染み付いてる…?
    【閲覧注意】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”

    +31

    -2

  • 129. 匿名 2022/08/17(水) 10:49:48 

    >>1
    【閲覧注意】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”

    +1

    -31

  • 130. 匿名 2022/08/17(水) 10:50:45 

    >>4
    上野にもいるよ

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/17(水) 10:52:47 

    "もちろんスープは作り直しました" ホッとしたわ。本当なんだろなぁ。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/17(水) 10:53:36 

    >>3
    ラーメン屋に限らず繁華街の店とかチェーン店とかは衛生管理ヤバイとこ多いよ。理由は単純で自分が食べるわけじゃないから。
    農家が自分の家族で食べる米や野菜には農薬使わないのと同じ。
    外食産業は知れば知るほど行きたくなくなる。

    +53

    -6

  • 133. 匿名 2022/08/17(水) 10:55:38 

    他の人も書いてるけど、蓋したらさすがに中には入らないと思うんだが。。蓋するの忘れて帰宅したとかそんなん?でも昔からずっと継ぎ足してる秘伝の〜系はまあありそう…作ってる時にGや🐭がダイブしちゃったとか。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/17(水) 10:55:51 

    >>1
    「優雅に泳いでた」って、単に落ちて溺れてんだよw
    しかし気持ち悪いな…。
    実際はそのまま使ってるパターンもありそう。
    ゴキブリも落ちてそうだし。
    じっくり煮込まれたゴキブリ入りのスープとか。
    ウゲェェ!

    +48

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/17(水) 10:56:04 

    >>66
    納得した

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/17(水) 10:56:06 

    >>4
    普通にネズミがマックの客席に座ってたりするしね

    +53

    -3

  • 137. 匿名 2022/08/17(水) 10:56:41 

    >>132
    コンビニ飯はどうなの?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/17(水) 10:57:13 

    >>3
    ネズミに気づいてスープ作り直したとかあるけど、人がいない間にネズミが泳いでその後出て、気づかずに客に提供しちゃった時もあると思う。
    ネズミはレアだとしても、他の飲食店でも裏側はどうなってるか分からないよね。

    +153

    -1

  • 139. 匿名 2022/08/17(水) 10:57:13 

    >>128
    煮卵か木のレンゲだと思ってた
    なんでこんなに汚いの⁉︎

    +52

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/17(水) 10:57:45 

    ラーメン店のネズミ・ゴキブリはしゃーない
    嫌なら自宅で作るしかない

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/17(水) 10:57:57 

    >>5
    そうだよ。しっぽの長さもいれたらそうだと思う。たぶんネズミの大きさは田舎より都会の方が大きいと思う。渋谷のネズミなんて子猫かと思うよ。

    +89

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/17(水) 10:58:11 

    >>4
    渋谷の美容院行ってるけどまだネズミ見たことないんだよね
    足元見て歩いてないから?でも20cmもあるネズミなら視界に入っただけで気付きそう…

    +41

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/17(水) 10:58:50 

    >>5
    それは大げさに言ってるのかな?
    だって40〜50㌢って小型犬くらいじゃない?あり得ない

    +14

    -12

  • 144. 匿名 2022/08/17(水) 10:58:56 

    飲食店でよく聞く「継ぎ足しの秘伝のタレ」。あれも何入ってるかわからないよね。食べたいとは思わないなあ

    +34

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/17(水) 10:59:15 

    地元のおいしいラーメン屋で食べ終わったら小さいgが入ってた事あるし、まああるんじゃないか。
    でもそこおいしいし、やってるおじいちゃんおばあちゃんも優しいしなくなる方が嫌だし私は気にしてない。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/17(水) 10:59:28 

    【閲覧注意】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/17(水) 11:00:22 

    >>142
    横だけど私は夜見た。夜から明け方だと出そう

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/17(水) 11:00:51 

    >>66
    カピバラ見に行ったらお風呂でおしっこしてて、その湯には入らず桶の湯だけ浸かってて意外とキレイ好きなんだなと思った
    他のカピバラもその湯に行くとおしっこや大しててもうトイレになってたわ

    +43

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/17(水) 11:01:28 

    驚くべき世界最大のネズミ(体重・体長別) | ailovei
    驚くべき世界最大のネズミ(体重・体長別) | ailoveiailovei.com

    (via SWNS) 写真は、南極大陸以外のあらゆる土地に生息するドブネズミで、ロンドンの公園で見つかった個体だ。駆除業者がこのネズミを発見したときには、既に死んでいたという。彼は、長年ネズミの駆除を...


    このネズミで推定60㎝くらいだって

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2022/08/17(水) 11:01:51 

    >>4
    分かるわ。心斎橋筋のネズミもアカン大きさ。
    お客さんにバレないようにネズミ駆除してたけどアレを見たらお客さん来なくなっちゃうレベル。

    +59

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/17(水) 11:02:05 

    >>144
    あれ聞くと本当に食べる気失せる
    100年継ぎ足しとか何入ってるか分かんない
    売り文句なんだろうけど…

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/17(水) 11:02:22 

    >>102
    背泳ぎ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/17(水) 11:02:29 

    昔ラーメン屋でバイトしてて、背脂系ラーメンだったから脂で排水詰まらないように「脂取り」って仕事があった

    デカいゴミ袋に脂を詰めて裏のゴミ捨て場に持っていくんだけど、普通では考えられない大きさのGがうじゃうじゃいて、さすがに辞めた
    多分脂食ってデカくなったんだと思う
    いつも夜だから気づかなかったけど昼間にバイト入った時に見て鳥肌が凄かった

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/17(水) 11:03:13 

    >>110
    ウォンバットなら可愛いな

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/17(水) 11:03:28 

    >>15
    ミッキーとミニーちゃんの痴話喧嘩?

    +21

    -2

  • 156. 匿名 2022/08/17(水) 11:03:28 

    >>4
    渋谷や歌舞伎町だけでなく、都会のネズミはとにかくでかい
    歩いてて急に飛び出してきたときは心臓止まるかと思った

    +95

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/17(水) 11:03:40 

    >>124
    私もwww

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2022/08/17(水) 11:03:51 

    ホストがやってるからって金遣い荒い女子たちが目当てに行ってネズミラーメン食ってたって事ね

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/17(水) 11:04:30 

    >>3
    近所のチェーン店のお好み焼き屋も暇そうだなぁとは思ってたけど最近行ってもう二度と行かない
    ずっと冷蔵庫で保存してたのか?食べ物が湿気臭いのは初めて。店内も席も皿も汚いし、学生バイトがずっと大声で喋ってるし持ってきた子はすごいネイルしてた…

    +23

    -1

  • 160. 匿名 2022/08/17(水) 11:04:30 

    いくらスープ作り直したと言っても鍋まで替えないよね

    洗ってても、マジで無理

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/17(水) 11:05:09 

    >>7
    しっぽ込みかな

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/17(水) 11:06:22 

    ネズミのノミ・ダニとかがスープに入っててもわかんないもんねー
    スープで泳いで出たあとだったら気が付かないもんねー

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/17(水) 11:07:27 

    ネズミダシ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/17(水) 11:07:50 

    >>11
    大阪王将なんかあったんですか…よく利用してたわ

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2022/08/17(水) 11:07:55 

    >>32
    大阪王将、、、

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/17(水) 11:07:59 

    >>108
    いや、カピバラって時速50キロで逃げるよ

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/17(水) 11:08:05 

    池袋の飲食店で働いてました、オーナー、店長がネズミ除去を業者に頼まないので出勤したらネズミ確認、閉店は全ての食品を冷蔵庫、ネズミ防止してましたが、ネズミ取りの始末を上司にやらせそうになり辞めました!

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2022/08/17(水) 11:08:13 

    王将のナメクジなんかまだ笑えるけどネズミが水泳してるのは笑えんな

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2022/08/17(水) 11:09:16 

    >>13
    結構昔からいるよ
    巨大ネズミ
    台風のテレビ中継で新宿だったかな、映し出された時もあった

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/17(水) 11:10:38 

    本職じゃない奴が始めた飲食店って、丸投げが多いよね

    で、任せといて売上あがらなかったり客足伸びずだと、いっちょ前の御託並べて説教

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/17(水) 11:11:28 

    レミーのおいしいレストランの実写版

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/17(水) 11:12:17 

    気付く前もチュー吉は居ただろうから客は口にしたはず。健康被害は起きないんだね。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/17(水) 11:12:51 

    >>4
    大阪ミナミもすっごいよ!ネコみたいのわんさかおる!!

    +52

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/17(水) 11:13:34 

    >>117
    そりゃ全国から上京して一旗揚げようと店出す人が多いんだから都民のせいだけじゃない。土地も密だし人口も多いし。民度がどうのこうのを持ち出す人って、それ書けば溜飲が下がる…なんとかの一つ覚え。

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2022/08/17(水) 11:13:42 

    >>164
    元従業員がTwitterで「もう大阪王将仙台中田店でナメクジ退治とゴキブリ退治やりたくない」と告発したんだよ。

    嫌がらせかと思ったら、マジの告発だった。

    >調理場の清掃作業は徹底されず、ナメクジやゴキブリ、コバエなどが「量が多すぎて駆除しきれない」(元従業員男性)状態で、コバエが混入した料理や腐りかけた豆腐を使った料理を提供することもあったという。

    +36

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/17(水) 11:14:09 

    >>173
    博多も負けてられんとです!

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/17(水) 11:14:49 

    今まで生きてきて40cm~50cmのネズミって見たことないんだけど、、、
    優雅に泳ぐって書き方には笑ったけど、実際見たら失神するかも

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2022/08/17(水) 11:15:34 

    近隣にすごく汚い飲食店が居抜きのテナントに来た時にゴキ量産、ネズミ(20㎝強)が建物から出て来て溝に走り去っていくのを見掛けてゾッとした
    煙りモクモク+油を出すお店は店内だけでなくあっという間に周囲に悪影響を及ぼす

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/17(水) 11:15:39 

    >>117
    上京者が九割で江戸っ子なんて僅かしか居ないんだから、あなたブーメランだよ。自分の故郷、天に唾してるようなもの。

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2022/08/17(水) 11:16:05 

    都会はネズミーランド

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/17(水) 11:16:10 

    だから外食って怖い
    なに出されてるか分からないし普段、自分では買わない中国産の野菜とかふんだんに使われてるんだろうなって思うし

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/17(水) 11:16:10 

    今ではCMもしててみんなが知ってるようなチェーンのお店の別の業態のお店でバイトしてたけどまぁ杜撰だったよ。
    食洗機の中はへどろまみれなのにそのまま食洗機かけたり、ゴキブリなんて毎日何回も見るし、当時はまだアルコール除菌の概念とかなくて手洗いも石鹸すら使ってなかった
    手づかみでサラダ作るとか毎日だったよ。

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2022/08/17(水) 11:16:32 

    >>143
    大袈裟に言ってるとは思うけど、尻尾合わせたらなくもないかも。

    +8

    -2

  • 184. 匿名 2022/08/17(水) 11:17:43 

    大型商業施設のフードコート近くにあるトイレで、どデカいGを見てから、そのフードコートでは食事しない。スズメくらいの大きさ。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/17(水) 11:17:49 

    ネズミ可哀想…、、
    弱ってたネズミ抱っこしたけど、健康被害はないよ。

    人間はどれだけ残酷に殺してるのかな。

    だから、災害が人間に降り掛かっても何も感じない!
    あ、いい気味!!!は感じるよ。

    +1

    -17

  • 186. 匿名 2022/08/17(水) 11:18:37 

    >>13
    以前、表参道の人気カフェでバイトしてたけど、朝出勤すると「チュークリン」って仕掛けによくかかってた。子猫よりずっと大きかったよ。

    店は清潔で衛生的だったけど、ビルが古かったからかなあ。

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/17(水) 11:18:41 

    >>179
    地域分断‥チャイナ系の書き込み班かな?
    日本列島を仲悪くさせるための。

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2022/08/17(水) 11:19:44 

    >>55
    給食施設なら保健所の立ち入りが定期的に入る。ゴキブリ駆除業者の報告書の提出もあるので業界的には一番清潔なんじゃないかな。

    +24

    -1

  • 189. 匿名 2022/08/17(水) 11:20:12 

    >>133
    【秘伝の継ぎ足しのタレ】も怪しいよね。
    仰々しい壺なんかに入ってるけど、数十年の間には絶対何か入ってるに決まってる。
    味にそれほど執着しないし、タレが料理のメインでもないし。
    私は信じないし、それを売りものにしている店はなるべく行かない。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/17(水) 11:21:21 

    >>4
    猫かと思ったらネズミでびびった。歌舞伎町なんて汚いとこで飯食える人の気が知れない。どう考えても汚い

    +37

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/17(水) 11:23:50 

    今日定食屋行こうかと思ってたのに、こんなトピ見るのではなかった…

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/17(水) 11:25:01 

    >>4
    新宿区役所って歌舞伎町のど真ん中にあるんだけど、引き出しの中にお菓子入れておくと翌朝にはネズミに齧られてるらしいよ
    ひどいと書類も齧られるから大変らしい

    +77

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/17(水) 11:25:06 

    >>2
    ネズミは隙間からでも入るから扉も閉めて開かないよう固定しないとダメ

    +43

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/17(水) 11:25:28 

    >>113
    そこ気なる?w

    +27

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/17(水) 11:27:48 

    >>1
    「優雅に泳いでいた」

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/17(水) 11:28:12 

    >>117
    大阪のミナミモネズミだらけだよ
    それをチャリで轢き殺すのも日常茶飯事

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/17(水) 11:30:07 

    >>3
    繁華街の店は怖いね
    私はちょっと田舎のラーメン屋の厨房で働いてたけどそこはオーナーが凄く綺麗好きでGとかの駆除もマメにやってたからネズミはもちろんGもほとんど見なかったよ

    +84

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/17(水) 11:30:29 

    >>52
    家の中に侵入されたら、夜中暴れまくられてノイローゼ状態になるよ。
    糞はするし、いたずらしまくってくし。こっちも睡眠不足。
    可愛いなんて微塵も思わなかった。
    駆除したけどね。

    +44

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/17(水) 11:32:45 

    >>1
    新宿だったら全然驚かない。不衛生なお店が多いからね。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/17(水) 11:33:56 

    コレ見たホストの名ばかりのラーメン食べに行ってた女子達は吐き気凄いだろうなー

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/17(水) 11:36:07 

    京都の人気ラーメン店、定休日だけど店内に灯りがついていて窓から店の中が見えた。
    キッチン台の上を、そこそこ大きめのネズミが5,6匹走り回ってた。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/17(水) 11:36:20 

    食べた人病気にならないの?

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2022/08/17(水) 11:36:48 

    新宿の飲食店・コンビニは『ここって中国!?』って思うほど中国人の従業員ばかりだからこういう事が起きるのよ

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/17(水) 11:38:32 

    >>1
    いやいや、スープ鍋に蓋せぇよ

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/17(水) 11:39:14 

    コンビニでも聞くね!油やおでんの出汁に虫が浮いてたら取り除いて使うみたいなの。
    たまに買うから真実だと困る。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/17(水) 11:39:47 

    >>127
    有名じゃないだろ誰だよw

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2022/08/17(水) 11:42:09 

    >>25
    私も見たことあるw

    道路脇をチョロチョロって走ってるのが映ることあるよね
    あ!ネズミ!ってw

    センター街でもよく見かけてたからやっぱこういう街はいるよなぁって

    +8

    -2

  • 208. 匿名 2022/08/17(水) 11:42:41 

    >>21
    飲食店なんかどこも一緒だよ汚いよという論調になりがちだけど
    オーナーの心がけと店舗の選び方で全然違うよ
    ゴキブリがテーブルを這いまわるような店は店主の怠慢

    +32

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/17(水) 11:42:45 

    >>25
    深夜に早く寝なきゃな~と思いつつ ぼーーっと観ちゃう

    +10

    -2

  • 210. 匿名 2022/08/17(水) 11:43:18 

    臭い・不衛生・治安悪い
    もう新宿は東京のお荷物だわ

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/17(水) 11:44:48 

    >>209
    たまに吐いてる人も映ってる。汚いよね。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2022/08/17(水) 11:46:29 

    >>50
    歌舞伎町の人間模様を完コピしてるじゃん…

    +103

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/17(水) 11:46:42 

    渋谷も

    【閲覧注意】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/17(水) 11:48:47 

    東京のはずれから自然豊かな田舎に引っ越したけど
    東京に住んでる頃のほうがネズミを見た、っていうか田舎では一度もネズミを見ていないわ

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/17(水) 11:51:20 

    まともな人はやめていくし、やばい人が残るから汚いままなんだよね
    大阪王将みたいに告発してくれたらいいけど

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/17(水) 11:52:20 

    汚いところは汚いよね

    私がある大手菓子会社の工場やカフェで働いてた時は徹底してた
    厨房では、数時間おきに消毒?で拭き回っていたし、熱湯消毒やつけ置き消毒も必ず毎日
    それが仕事の一つとして当然だけど、そうじゃないところも多数だよね
    あとは従業員がちゃんと従ってやるかどうか。サボってやらない人もいるだろうからね

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/17(水) 11:55:11 

    >>215
    納得だな。私は元看護師だけど通じるもんがあるわ

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/17(水) 11:57:23 

    怖いもの見たさで開いたのにどこで見れるのかわからなかった

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/17(水) 11:59:31 

    ちょうどピカチュウくらいかな

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/17(水) 12:00:25 

    >>194
    近親相姦はちょっとね

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/17(水) 12:01:50 

    >>208
    私がいたレストランではGもネズミも見掛けた事が無い。
    毎日床に水を流して磨いたり掃除は徹底してたからかな。

    +16

    -1

  • 222. 匿名 2022/08/17(水) 12:11:30 

    私も子猫よりやや大きめのネズミ見たことあるよ
    びっくりして固まってしまった

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/17(水) 12:14:03 

    >>10
    歌舞伎町のネズミはウサギ並みにでかいよ

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/17(水) 12:16:19 

    >>5
    東京のネズミは大きいって聞いた事ある
    栄養状態がいいのかな
    うちも屋根裏でたまに走ってる音が聞こえるけど

    +41

    -1

  • 225. 匿名 2022/08/17(水) 12:23:31 

    >>121
    文章読んだだけで地獄

    +123

    -1

  • 226. 匿名 2022/08/17(水) 12:24:36 

    ちょっとズレるけど、某安いチーズケーキで行列の店が、最近働きはじめたテナントに入ってるんだけど
    調理担当者の男がいつも調理着にすっごい汚いエプロンつけたままトイレ入ったり休憩室使ってご飯食べたりしてるんだけどこれって普通なのかな?

    休憩室で靴脱いで足の裏触ったり、鼻く○ほじったり普通にしてるの目撃してしまった…それ以来買えない

    そのあと手は洗って消毒するにしても、エプロンとかそのままでまた調理しはじめるのかと思うと…
    今までもデパートとか勤めてたけど、そういえば厨房担当の人を休憩室で見たことなかった。みんなどうしてるんだろう?

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/17(水) 12:27:01 

    >>206
    くみっきーの旦那の店のホスト

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/17(水) 12:29:21 

    >>19
    ヘルメットみたいなヘアスタイルだな

    ラブラブファイヤーを思い出した

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/17(水) 12:33:44 

    >>28
    Gなんてめっちゃ進化してて足と手が凄く長いよ。交差点を堂々と渡ってた。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/17(水) 12:38:10 

    >>194
    気になる

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/17(水) 12:39:36 

    >>175
    ヤバすぎる

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/17(水) 12:40:36 

    >>52
    わかる
    病院行って消毒と伝染病検査さえしてくれたら可愛がる
    カピバラさんと変わらない

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/17(水) 12:41:55 

    50センチ鼠...うさぎくらいの大きさかな
    ...やだムリ

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/17(水) 12:44:31 

    >>23
    体が40~50cmならこんな感じだね。泳ぐと言うよりつかってる。
    【閲覧注意】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”

    +82

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/17(水) 12:47:43 

    >>149
    ごみを漁った犯人は私です!!ってちゃんと右手挙げてるよ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/17(水) 12:52:43 

    >>4
    ゴミとか食べかすとか、餌になるものが豊富なんだろうね

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/17(水) 13:00:42 

    >>208
    私が働いてるとこは綺麗だよ。だから自分でもよく買って食べる🍴

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/17(水) 13:00:59 

    昔バイトしてた居酒屋、Gが列作って歩いてた。
    もう潰れて無いけど。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/17(水) 13:02:20 

    Gがたくさん出る飲食店バイトしてた子が炊き上がったご飯見たらGも一緒に炊けてたこともあったって言ってた
    怖いのが店長に言ったらGだけ避けて出してって言われてそうしたって事....
    ちゃんとした店ではやらないと思うけどそういう店があるってことにびっくりして外食が怖くなった...

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2022/08/17(水) 13:12:42 

    以前、ケーキ屋でパティシエしてた。
    百貨店や商業施設は施設内での
    保健所絡みの定期的な衛生検査があるけど、
    個人店はそんな物ないし、
    本当────────っに不潔だよ。

    シェフの衛生概念の程度一択。
    古い建物だとGも沢山いて、
    ナイフとかの器材の上に這ってた。

    お客様が居る店内は、まだ
    店員が掃除してキレイに見えるけど、
    ケーキが入ってる冷蔵ショーケースの
    内側には黒カビが生えてた。
    中まで拭き掃除してないからだね。
    これも、オーナーシェフが指導する
    べき事なのに…。

    その店は、朝のケーキ仕上げの
    フルーツ乗せを、店員の子たちも
    手伝いするんだけど、
    店員の一人が両手キラキラの
    ジェルネイルをしてて、
    ストーンやらなんやら沢山ついてた。
    その手でビニール手袋もせずに
    ケーキにフルーツ乗せてたよ。
    勿論シェフも一緒にいるのに
    注意せず許されてた。
    別の店員の子に、Gが多い話しを
    したら、「そんなの気にしてたら
    飲食で働けないよ」と言ってた。
    衛生概念の低さに驚愕。

    ほんと、食べログにでも書いて
    告発してやりたいよw

    +14

    -1

  • 241. 匿名 2022/08/17(水) 13:16:45 

    >>15
    これはまだ小さいね。せいぜいメトロの線路の脇に居るくらいの大きさ。街中で良いもの食べてるネズミは倍はあるよ。

    +46

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/17(水) 13:18:15 

    >>2
    ケージこじ開けるハムスターとかいるから蓋も開けられるかも

    +30

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/17(水) 13:36:10 

    >>1
    >>40~50センチはあるような大きなネズミが、
    円を描くように優雅に泳いでいたんです。

    40〜50センチのネズミ!?
    デカ過ぎでしょ…

    30センチ定規よりデカいネズミって…
    ネコと遭遇したらどうなるんだろう?

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2022/08/17(水) 13:37:35 

    >>215
    猫が誰かしら常に風邪ひいてる、汚い猫がいる猫カフェで働いてたからわかるわ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/17(水) 13:41:24 

    外食が怖くなるよね。それこそファミレスとかなんて、厨房スタッフは調理師免許とか要らないんだろうし・・・学生バイトとか沢山いるだろうしね・・
    衛生管理の徹底されている所は一体・・?

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/17(水) 13:45:10 

    私、駅のない小さい町のど田舎出身で、蔵とかあまやとか、天井裏とかにネズミが出ることあって、
    田舎だから出るんだと思ってた。
    Gも同じで、古い家で汚いし畑から採ってきた野菜とかその辺に置いとくから出てくるんだと思ってた。
    進学で東京に出て、居酒屋でバイトするようになり、田舎の実家以上にネズミとGに遭遇して、
    勝手に都会は畑とか食料肥料置いとく蔵とかないし、居ないと思ってたから驚いた。
    しかもデカい。
    粘着の置いとくと必ず取れる。
    絶対、人がいない時は厨房にのさばってると思った。それ見て賄い食べれなくなった人もいたな

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/17(水) 13:52:50 

    >>166
    あんな顔で?凄いね

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/17(水) 13:55:22 

    >>30
    どんどんやってもらいたい。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/17(水) 13:57:05 

    >>15
    (´・ω・`)かわいい

    +11

    -5

  • 250. 匿名 2022/08/17(水) 14:06:48 

    >>121
    やっぱりそういうもの?私はネズミではなくてGのほうなんだけど、白金と浜松町で夜歩いてた時に遭遇したことある。集団で動くのかな。暗くて足元見えづらい中だからほんと嫌だった。忘れられない

    +39

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/17(水) 14:18:44 

    >>4
    歌舞伎町のすぐ近くに最近まで住んでたけど本当にデカイよね‥ 。しっぽ入れたら40cmはあるだろうドブネズミがうじゃうじゃ外走り回ってる。オエッ

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2022/08/17(水) 14:24:21 

    ここだけの話、会社でずっとげっぱ類って怖いよねーとか言っちゃってた

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2022/08/17(水) 14:37:04 

    >>121
    ハワイも結構いない?G玉まではいかないけど、ワイキキの歩道の下の側溝とか、南国サイズがウヨウヨ…

    +36

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/17(水) 15:07:36 

    >>110
    どうやって四角いのするのかなぁ🟫

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/17(水) 15:20:59 

    >>193
    換気口のネジ式の蓋みたいなやつを全身使って器用に空けて入って来るのテレビで見たよ。

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/17(水) 15:21:45 

    >>5
    うさぎじゃん

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/17(水) 15:24:46 

    ケーキ屋兼パン屋でバイトしてたことあるけど、ゴキブリもネズミも見たことない。小さいハエはいたけど。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/17(水) 15:27:42 

    >>93
    ネズミって単純計算で2匹のつがいが1年で10000匹に増えるらしいよ。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/17(水) 15:33:47 

    >>111
    子供の頃よりカラスはデカくなったなと思う。
    普通自分が大きくなったら小さく感じそうなもんなのに。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/17(水) 15:47:35 

    >>199
    新宿・渋谷・六本木の飲食店は油をそのまま床の排水溝に捨てるから、その油が配管に付着して街が臭くなる原因になっている。そういう事をやってる飲食店は中国人や韓国人が経営するお店に多い。

    +18

    -1

  • 261. 匿名 2022/08/17(水) 16:12:08 

    >>54
    まじ!?

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/17(水) 16:15:12 

    個人でやっている中華料理やとかガストの厨房にもネズミいたよ。食品工場とかは衛生管理者がいるから小さな虫はいるけどちゃんとしている。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/17(水) 16:20:16 

    【閲覧注意】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/17(水) 16:25:07 

    >>5
    銀座のネズミも大きい
    並木通りで見た
    黒光りしてピカピカしてた

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/17(水) 16:37:42 

    >>54
    しっぽ入れたらそんくらいあるよね。歌舞伎町の近くに住んでた時靖国通りで私の少し前を歩いてたお姉さんのヒールに巨大なドブネズミが突撃して去っていった。一体何が起こったのかと唖然とした。嘘みたいな本当の話‥ オエ

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/17(水) 16:37:48 

    >>11
    時間があれば自炊が一番だね
    添加物も少ないし

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/17(水) 16:39:01 

    >>142
    深夜〜明け方が一番いるよ 別に見たいわけじゃないと思うけど

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/17(水) 16:50:39 

    >>37
    むしろ歓迎(*´▽`*)

    +5

    -2

  • 269. 匿名 2022/08/17(水) 16:55:44 

    歌舞伎町のライブカメラに
    ばんからのまえをよく🐀が走ってるのがうつってるよ

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2022/08/17(水) 17:03:19 

    >>52
    可愛いよ〜
    チビのハムスター見た時の感覚

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/17(水) 17:26:16 

    >>4
    銀座のネズミも大きいよ
    給湯室の石鹸がすぐ無くなるのを誰かが盗んでるに違いない、きっと鈍臭い役立たずのあの子だわ!ってお店のママがヒステリックにキレててさ

    さすがに別に高級品ってわけでもない使いさしのカウ石鹸盗むやつおらんじゃろ…、と思ってママの自作自演すら疑ってたら犯人でかいネズミだったことある、食べるのか集めるだけなのかわかんないけど、くわえてどっかに持ってった…

    +49

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/17(水) 17:35:01 

    大阪のおでんだったかな継ぎ足し系のスープでかき混ぜたときネズミ見えたって宮川大輔が言ってた

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/17(水) 17:43:00 

    >>5
    ドブネズミなら尻尾入れればそれくらいだよ
    体長が30cm位あるし
    しかも、最近は餌がいいのか、大きくなる傾向がある

    +28

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/17(水) 17:45:02 

    ネズミ…!ヒィィー!歌舞伎町は確かにネズミ良く見る。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/17(水) 17:45:51 

    40~50cmってそれネズミじゃなくない?
    別の生物だと思う。
    たまに目分量が狂ってる人いるよね。
    私の友達も5cmを手を使って15cmくらいに表してた。
    定規を見て正しい目分量に治して欲しい。

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2022/08/17(水) 17:46:56 

    >>15
    なんか長い尻尾が特に苦手

    +31

    -2

  • 277. 匿名 2022/08/17(水) 17:48:21 

    >>276
    ネズミって猫とかと同じ哺乳類なのに、すごく気持ち悪く感じる。ネズミには申し訳ないけど。やっぱり尻尾のせいかな。

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2022/08/17(水) 18:01:07 

    でもこれ出勤した時に泳いでたから気付いたけど、運悪く出勤時にはスープの鍋から出てたら気づかないよね。そんな事言ってたら外食出来ないか。いや、でもネズミはやだわ

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/17(水) 18:03:54 

    >>166
    マジで?
    凄いな。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/17(水) 18:07:58 

    姉が昔バイトしてた人気パン屋でバイトしてた頃、17時になると店長から今日床に落としたパンを、値引きして売れと言われて嫌になって辞めた話しを思い出した。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/17(水) 18:10:14 

    >>164
    Twitterで元従業員が暴露して炎上祭り

    パワハラ給料未払いナメクジゴキブリ天国で這った後の鍋で料理をし、厨房に猫も飼ってた
    写真付き
    スープも薄め薄め薄めで肉もやべえとこに置いてた

    不衛生すぎて大炎上 自分の近くの王将も汚かったから覚えがあり、信憑性に富んでるのでもう行かない

    +23

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/17(水) 18:10:51 

    >>25
    日比谷によく行くけど、夜遅くになるとめっちゃデカいネズミをよく見る
    怖い

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/17(水) 18:11:55 

    >>247
    失礼で草

    +22

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/17(水) 18:13:55 

    >>52
    ネズミって野良は顔ブスじゃない?
    歯がいかにも浮浪者ネズミ

    飼われてたりするやつらは可愛い顔してるけど野良やそこらのネズミは可愛くないイメージ
    噛みちぎられそう 

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/17(水) 18:15:04 

    ちょっと前、コンビニをネズミが走り回っている動画があったよね
    渋谷だったっけ?

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/17(水) 18:24:56 

    ネズミの入ったスープを従業員の判断でとは言え
    そのまま使わなかったのならセーフかなと思ったけど
    食洗機を(オーナーの方針で)月一も清掃しない店だそうでこれは完全にアウト、

    業務用食洗機ってどんなに高性能だろうが食べカスが内部に溜まるのでパーツを分解して清掃出来る様に作られています。
    ちなみに私が以前働いていたモツ焼き屋では(面倒臭いなと思ってましたけど)毎日やるルールでした。
    掛かる時間は15分程度。

    【悲報】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」元ホスト・美堂瞬経営の新宿歌舞伎町ラーメン店を元スタッフが告発 : まとめダネ!
    【悲報】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」元ホスト・美堂瞬経営の新宿歌舞伎町ラーメン店を元スタッフが告発 : まとめダネ!matomedane.jp

    「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」元ホスト・美堂瞬経営の新宿歌舞伎町ラーメン店を元スタッフが告発。大型ネズミ、元ホストなど。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/17(水) 18:26:58 

    大型チャーシューの代わり

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/17(水) 18:29:13 

    >>110
    これコアラでしょ??

    +3

    -6

  • 289. 匿名 2022/08/17(水) 18:31:50 

    歌舞伎汚いイメージしかない
    街も人も

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/17(水) 18:37:13 

    >>4
    というか、東京で見るネズミ全般でかい…この時期繁華街でいくらでもみる。ゾッとする。周りの人はフツーに歩いてる

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/17(水) 18:47:00 

    >>284
    出っ歯でブスだよね。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2022/08/17(水) 19:01:39 

    >>1
    出汁が出てるね…

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/17(水) 19:01:50 

    >>143
    ラーメン屋さんじゃないけど渋谷で25年ぐらい前にそのぐらいのサイズのが天井の梁を歩いているのを見たことある。はじめは猫かと思ったけど違った。
    一緒に食事してた友達は気付いてなかったけど言えなかったよ。

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2022/08/17(水) 19:10:47 

    酷いね

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/17(水) 19:16:50 

    ネズミくらいナニよ。
    昭和の頃には切り落とした人の手首で出汁をとったラーメンの屋台が営業していたのよ。
    その屋台の男、ヤクザなんだけど、南方でカニバルをおぼえ復員しからも続けていたとか、チャーシューを作ってそれも出したとか、取り調べで語っていたそうよ。あと埼玉で愛犬家連続殺人というのがあったでしょ。それの主犯だった関根ゲンという男など女児を誘拐してその肉を笹の葉を敷いた桶に入れて、鹿の肉だと偽って、当時関係していたある組の忘年会に差し入れしていたんだって。連中それをすき焼きにして食べたらしいけど、大好評でリクエストされたとニヤついていたそうよ。
    令和などまだ序の口ということよ。

    +1

    -6

  • 296. 匿名 2022/08/17(水) 19:32:59 

    >>258
    そういえば、沖方丁さんって方の光圀伝って小説にてネズミを樽?で飼ってたら近親交配でネズミがめちゃくちゃ増えてて、なおかつ、なおも近親交配しまくってて光圀が皆殺しにしたって描写があったのおもいだしたよ

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/17(水) 19:46:10 

    >>5
    湘南のゴミ捨て場にもおっきなお尻だけ出してゴミ漁っているの見たことある
    猫だわ〜ってよーく見たら尻尾がネズミだった

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/17(水) 19:53:55 

    >>247
    顔関係ないww

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2022/08/17(水) 20:00:18 

    >>50
    え、可愛い😍

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/17(水) 20:06:46 

    >>10
    「ドブネズミ でかい」で検索すると分かるよ

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/17(水) 20:11:05 

    >>186
    ここのお店の問題じゃなくて街全体の問題だと思う
    歌舞伎町だか渋谷だか忘れちゃったけど深夜のローソンで大量のネズミが駆け回ってた動画がバズってたはず
    街が汚いから餌の宝庫なんだよね
    そりゃ数増えるよ

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2022/08/17(水) 20:22:47 

    銀座の駅中のゴミ箱にゴミ捨てたら中からネズミが飛び出してきてめちゃびびったよ
    月島も電線の上ネズミが走っててビルに入ってくの見たし、
    秋葉原も早朝ゴミ捨て場ネズミがいる

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/17(水) 20:41:13 

    >>4
    道端のネズミ、人に慣れてて逃げないしね。
    大きいし怖い

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/17(水) 20:43:37 

    >>1
    これはあると思う
    歌舞伎町の雑居ビルの地下で小さな扉開けたら凄くデカいネズミが真ん前にビーバーの様に直立立ちしてこっち見てた
    全然逃げなくてそのまま扉閉めた
    匂いも凄かったし身体がネッチョリしてる様に見えた
    ラーメンのつゆでネットリしてたのかな?

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/17(水) 20:43:54 

    完全にイメージだけど、歌舞伎町に清潔感は一切ない

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/17(水) 20:48:26 

    夜の繁華街のゴミを蹴ってみると分かるが9割位の確率でネズミ逃げるよ、本当ネズミだらけ、横浜の関内と渋谷と新宿の飲食で働いてたから分かる

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/08/17(水) 21:07:35 

    >>284
    浮浪者ネズミwww🤣

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/17(水) 21:14:19 

    >>54
    私まさに歌舞伎町の昔のコマの通りのキャバで働いてたんだけど、バックで見たネズミ、ホントに大きめのモルモット位あった。しっぽの直径1センチとかだよ。ムッチムチに肥えてたわ。噛まれたら指ちぎれるから近づくな!ってお店のボーイに言われた。

    +30

    -0

  • 309. 匿名 2022/08/17(水) 21:25:58 

    歌舞伎町のネズミは逃げない。数が多いのか、人間に慣れているのか、昼間通ると平気で顔を出す。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/17(水) 21:40:35 

    >>121
    昔夫がバンコクに単身駐在してたのですが

    夫のマンションのエントランス出た道から、大通りに出る50メートルほどの道が

    夜になるとGの大群が道の上にびっしり…

    マンションは豪華なのに、道の横が飲食街で、そこからたぶん発生、、

    私はマンションから夜、出るたびに、恐怖で夫におんぶしてもらって道抜けてました…

    東南アジア住めねぇ…と思ったら記憶…

    日本も気温が上がってきたらこうなるかも

    +25

    -1

  • 311. 匿名 2022/08/17(水) 21:42:43 

    歌舞伎町は猫を飼ったら?
    猫の街になったら行きたい

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2022/08/17(水) 21:42:44 

    たまにこういうニュース見ると思うんだけど市のほうで駆除しないの?それともしてるけど数が多いから間に合わないとか?
    野犬とかも溢れかえってる県あるけど放置する意味がわからない…。
    危ないし不衛生だし病気の発生源になる可能性考えると駆除一択なんだが

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/17(水) 21:54:01 

    ニューウェブのチュー骨スープですか?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/17(水) 21:59:00 

    >>54
    あるある。先日、目の前を走り去っていった
    あやうく蹴飛ばす寸前だった。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2022/08/17(水) 22:08:53 

    >>46
    ずっと売れっ子だったんだけどね
    いまも店の経営側にいるはずで店にも顔出してる

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2022/08/17(水) 22:27:56 

    >>28
    ハトすごい鳩胸だよね笑笑
    なんか都会の鳩ってムキムキじゃない?

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/17(水) 22:30:28 

    >>21
    飲食店経営してますがそんな事はないです!
    誠心誠意、衛生面にも気をつけて料理を出してる身からするとこんなのは論外てますよ。

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2022/08/17(水) 22:30:34 

    寿司屋で働いてた時、キッチンから外に出てカウンター席の足元を颯爽と太ったネズミが走り抜けていって私が初めてネズミ見たもんだからびっくりしちゃって
    そしたらベテランさんたちに
    しぃーーー!お客さんたちには内緒!みたいに言われて 

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2022/08/17(水) 22:31:21 

    高校生の頃、地元の結構流行ってるカレー店で
    バイトしてた時は、皿を、水をためた桶に入れてスポンジで洗ってすすがずにタオルで拭くだけだったんだけど、雑巾みたいなタオルで汚いし、桶の水も本当に汚れるまで替えなくて汚くて
    身内や友達には食べないように言ってたな。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2022/08/17(水) 22:37:34 

    >>4
    歌舞伎町のライブカメラをボーっと眺めてたらネズミが走ってく姿みれる。確かにでかい。

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2022/08/17(水) 22:38:40 

    >>243
    ドブネズミなら猫くらいの大きさになるよ。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/08/17(水) 22:39:23 

    この間、You Tubeの歌舞伎町ライブカメラみていたら、キャバクラの子達がお客さんキャッチして立っている、後ろを大きいネズミが、バタバタ行ったり来たりしていて、チャットしている人達が、ネズミの大きさにビックリして、爆笑したのは覚えてる。
    都会のネズミは、大きいね。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2022/08/17(水) 22:48:02 

    いるいる。そのぐらいの大きさ。
    銀座にもいるよ。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/08/17(水) 22:50:18 

    >>19
    こんなドヤった感じで宣伝されても、この人が作ったラーメンがどう考えても美味しそうには思えない。

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2022/08/17(水) 22:54:02 

    >>5
    3年前に渋谷のセンター街で朝まで遊んでた時に、
    目の前よぎったのがたぬきかと思ってよく見たら本当にめちゃくちゃでかいネズミだった!!

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/17(水) 22:59:08 

    ヌートリア

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/17(水) 22:59:12 

    あるあるなんじゃない?駅の蕎麦屋で、出汁鍋の中にネズミ死んでたってニュースになってたことあったよね。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/08/17(水) 23:08:10 

    >>21
    地下街のうどん屋さんの出汁飲んでネズミ臭く感じた事あって(段ボールとかもネズミの尿の匂いついてたら分かる) 、そんなわけないよねーって思ってたのにこのニュース見て戦慄した。

    ラーメンは獣臭くて絶対分からないや…怖い…

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2022/08/17(水) 23:11:56 

    >>54
    あったねー。歌舞伎町周辺でみたよ。ドブ臭いもんね。
    食べ物落ちてるし、ボイラーで暖を取れるから困らないのだろうな。ホームレスが年中いるくらいだし。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2022/08/17(水) 23:21:26 

    >>10
    しっぽまでならありエール

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2022/08/17(水) 23:24:11 

    >>6
    トムジェリみたいなの想像するわ。

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2022/08/17(水) 23:29:31 

    >>315
    こういう奴が金遣うんやなー
    そもそも、このラーメン屋の事件をどう思うのかってかトピであって
    こいつがホストで売り上げあろうが関係無いんだわ
    テメーが起業したラーメン屋でねずみ出たって話  頭ピンク色の馬鹿は入ってくるなよ

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/08/17(水) 23:36:26 

    >>90
    飲食店というより、そいつがヤベー奴なんだよ

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2022/08/17(水) 23:39:52 

    >>66
    良い出汁でそうw
    【閲覧注意】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2022/08/18(木) 00:13:08 

    >>271
    横 >給湯室の石鹸がすぐ無くなるのを誰かが盗んでるに違いない、きっと鈍臭い役立たずのあの子だわ!ってお店のママがヒステリックにキレてて

    絵に描いたような意地悪ママでウケるw

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/18(木) 00:20:53 

    >>36
    いやいやいるって!
    実際カウンターでラーメン食べてる時足の上走ったもん💧
    猫?と思ったらネズミだった!!!

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/18(木) 00:21:06 

    >>301
    コロナ初期の緊急事態宣言出てた時、人が歩いていなくて、代わりに街中をたくさんのネズミが走り回ってたとか聞いたような…恐ろしくてしばらく渋谷行けなかったよ。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/08/18(木) 00:23:25 

    旅行で日比谷公園行った時、モルモットみたいなネズミが茂みから出てきてびっくりしたことある
    しかも逃げないし、都会はすごいなと思った

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2022/08/18(木) 00:28:25 

    40から50センチのネズミが見てみたいけど写真を検索する勇気がないから絵が欲しい
    出来るだけリアルなやつ

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2022/08/18(木) 00:38:12 

    >>121
    こんにちは、ちょうど私も数年前(コロナがちょうどはやる前)にバンコクで夜遊びしてました!ネズミもいたような気がするんですが、ゴキブリがとにかく多くてビックリ…。
    ゲイストリートで遊んでたんですが、現地の人はあんまり気にしてなかった😞💦
    ただ、種類とかよくわからないけど、日本のゴキブリより昆虫っぽいので、見た目は日本よりましに思えました。

    それ以外は本当に素敵な国だし楽しかったです。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2022/08/18(木) 00:43:38 

    >>36
    実際歌舞伎のネズミはかなりでかいよね。
    田舎のネズミはちっこいけど、都会はホントバスケのボールぐらいでかいのも見たことある

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/18(木) 00:48:51 

    >>228
    めぐっぺね!w

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/08/18(木) 00:57:52 

    >>4
    栄養状態がいいてことね
    ヤベエ
    歌舞伎町の飲食店いかねえわ

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2022/08/18(木) 00:58:54 

    ヌートリアかな?

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2022/08/18(木) 00:59:59 

    >>121
    G玉とネズミ玉というパワーワード・・・・

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2022/08/18(木) 01:01:51 

    >>310
    とにかく掃除あるのみだね

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/18(木) 01:25:51 

    >>310
    家の中に入ってきたりしませんでしたか?

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/08/18(木) 01:28:47 

    >>277
    長毛猫みたいに毛があれば違うかも

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2022/08/18(木) 01:29:05 

    >>1
    先日アメリカ人の男の子とインド料理の店に行ったら床をゴキブリが歩いてた。向こうは平気な顔してるから、店を飛び出したかったけど我慢した。
    インド人シェフがテーブルに挨拶に来たとき、日焼けした黒い手が見えて不潔そうでやだなあと感じた。
    料理はおいしかったけどもういきたくない。

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2022/08/18(木) 01:30:12 

    >>277
    顔見ると可愛いけどね

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2022/08/18(木) 01:31:51 

    >>310
    気温の高いくにはそれがあるから嫌だ

    背中に貼り付いて家に入ってきそう

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2022/08/18(木) 01:36:09 

    >>45
    かわいい

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2022/08/18(木) 01:39:52 

    >>5
    私もびっくりしたけど多分尻尾込みだよね
    胴体だけで40.50センチ想像したらクソデカいけど、尻尾込みならまあそんくらいになりそうだよね

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/08/18(木) 01:41:58 

    >>11
    私も
    この数年のバイトテロで外食する勇気がどんどん失せて
    大阪王将がダメ押しだった

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2022/08/18(木) 01:51:23 

    >>1
    中国の話かと思った!

    +0

    -1

  • 356. 匿名 2022/08/18(木) 01:54:25 


    きたなシュラン

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/08/18(木) 01:56:09 

    >>11
    あれって仙台店だけ?
    他の店舗もそうなら同じようにバイトがうちも!てツイートしそうだけど。
    あれで大阪王将全店にダメージいったよね。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/08/18(木) 01:58:53 

    >>5
    梅田のねずみも大きいよ
    丸々太ってて20cm位はあると思う(尻尾抜きで)

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2022/08/18(木) 01:59:35 

    >>68
    こないだ歌舞伎の磯丸水産行ったけどもう行けない💦

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/08/18(木) 02:02:09 

    >>302
    繁華街はどこでもいるね、、

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/08/18(木) 02:10:23 

    少し郊外のサイゼリヤで働いていた時はgもねずみも見なかった。商業施設の中で、毎日モップと掃除機掛けたり、床に基本物落とさないスタイルだったから綺麗だった。
    銀座の割とちゃんとしたビルの単価1万円くらいのコースのお店はバックヤードgいたわ。動いてるのはたまにみるけど、駆除用の粘着シート見たいのに結構...思い出したく無い🥶

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2022/08/18(木) 03:59:12 

    >>1
    悪いけど、「厨房がゴキブリだらけ」とは、割りと普通だよ・・・

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/08/18(木) 04:00:50 

    >>331
    鍋の中から上目遣いでヒラヒラ手を振ってきそう!

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2022/08/18(木) 04:06:04 

    >>50
    もうポケモンバトルでしょコレ

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2022/08/18(木) 04:19:16 

    >>25
    人間が嘔吐したやつをネズミが食べてたりしてるよね…。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2022/08/18(木) 04:32:44 

    >>4

    気持ち悪い。
    おぇー。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/08/18(木) 04:35:24 

    >>59
    ネズミだけに、「チュー」してるんでは?

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2022/08/18(木) 04:43:56 

    昔、歌舞伎町の焼き肉屋さんで食べてたとき、ふと上の方みたら柱?にネズミが歩いてたの思い出した
    ギョッとした

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/08/18(木) 04:52:40 

    都内の某中華屋の厨房がガラス張りで外から見えるようになってるんだけど、夜飲みの帰りにふと見たら2匹のネズミが駆け回ってた…。
    リアルレミーのレストランだった。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2022/08/18(木) 06:49:03 

    そのネズミをカラッと揚げたらいいんじゃないの

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2022/08/18(木) 06:50:58 

    新宿歌舞伎町のでかいネズミたちに猫は太刀打ちできるんだろうか
    人間でもビビる

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2022/08/18(木) 06:54:54 

    最近潔癖症にきつい話が多い気がします

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/08/18(木) 07:26:17 

    >>121
    トトロのまっくろくろすけはGを柔らかく表現したものと聞いた

    +0

    -4

  • 374. 匿名 2022/08/18(木) 07:37:11 

    >>93
    出来て数ヶ月ほどのスーパーでゴキが這ってるのを、店員さんが表情ひとつ変えずにササッとちりとりに入れてバックヤードに戻って行ったを見たよ。数ヶ月で出るんだもん、食べ物扱ってるところは完全に防ぐのは難しいのかなーと思ったよ。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2022/08/18(木) 08:02:10 

    >>83
    許した

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/08/18(木) 08:30:17 

    >>5
    新宿駅でものすごいスピードで黒いボールが転がってきてなんだなんだ?って思ったらドブネズミだった。
    結構でかくて、しっぽ含めたら40cmはあったと思う…。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/08/18(木) 08:55:50 

    都心部は子犬みたいなネズミが普通に歩いてるよ。通ってた学校が渋谷だったんだけど、ゴミ集積所とかやばすぎて入るの怖いくらい。食べ物を置いて帰らないように注意されてた。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2022/08/18(木) 09:32:09 

    >>2
    書かれてるサイズが本当なら上蓋くらい開けられるよ

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/08/18(木) 09:33:03 

    >>224
    繁華街のカラスもデカいよね

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/08/18(木) 09:34:26 

    >>4
    銀座もだよ

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/08/18(木) 09:38:16 

    >>93
    スーパーもだよ
    私は姿は見てないけど、バックヤードのドックフードの袋とかよく齧られてた

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/08/18(木) 11:45:14 

    飲食店でバイトしたらこんなことたくさんあったよ。
    炊飯器あけたらゴキブリいたりとか。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/08/18(木) 16:15:40 

    >>188
    給食の仕事をしていました。
    衛生面は厳しかったです。ゴキブリ、ネズミは見たことはありません。子供達のために手洗いは徹底し、自分達の健康管理も
    厳しかった。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/08/18(木) 17:57:48 

    >>51
    小さなウサギくらいの大きさのネズミならみたことるから盛りすぎでもないかと・・・

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/08/18(木) 18:15:05 

    歌舞伎町でしょ。何を今更ネズミごとき。ネズミとゴキなんて都内どこでもわんさかいるじゃん。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/08/18(木) 22:30:24 

    >>347
    家の中ではほぼ見なかった(多分いたはず)のですが
    それとは別世界な、最悪の光景が、外に広がっていました…

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/08/18(木) 22:30:49 

    >>346
    掃除しようにも、普通の道路の道に、20-30メートル、びっしりですよ…

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/08/19(金) 05:40:05 

    >>1 >>15 >>36 >>45 >>50 >>83 >>110 >>146 >>213 >>234 >>263 >>334
    【閲覧注意】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2022/08/20(土) 09:51:57 

    >>128
    歌舞伎町ではないけど
    ある食堂だと
    レンゲも汚いしメニュー表も汚い🤢
    新調するのも大事だね
    【閲覧注意】「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。