ガールズちゃんねる

信長・秀吉・家康、どのタイプの男性が好き?

104コメント2022/08/07(日) 13:56

  • 1. 匿名 2022/08/06(土) 15:35:35 

    私は付き合うのは秀吉、結婚は秀吉家康のハーフがいいです!

    信長タイプ苦手。

    3人に対してのイメージもみなさん違うかとは思いますが。
    信長・秀吉・家康、どのタイプの男性が好き?

    +26

    -9

  • 2. 匿名 2022/08/06(土) 15:36:11 

    現代は信長タイプが人気だよね

    +21

    -20

  • 3. 匿名 2022/08/06(土) 15:36:19 

    待つかなあ
    でも顔は他の人がいいかなあ

    +28

    -1

  • 4. 匿名 2022/08/06(土) 15:36:25 

    安倍晋三と統一教会の闇はどうなったん?

    +6

    -27

  • 5. 匿名 2022/08/06(土) 15:37:17 

    ひでよっさん!

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2022/08/06(土) 15:37:38 

    家康は神経質だったとも言われてるし、難しい所だね。
    でも秀吉はやだな。

    +64

    -1

  • 7. 匿名 2022/08/06(土) 15:37:55 

    全員嫌だ

    +63

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/06(土) 15:38:07 

    秀吉かな

    +6

    -2

  • 9. 匿名 2022/08/06(土) 15:38:10 

    付き合うなら信長
    結婚なら家康

    +64

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/06(土) 15:38:16 

    彼氏は信長。
    結婚は居ない。

    家康は信長の命令で、正妻を一人処刑してるのよね。
    秀吉の出世手腕は素晴らしいけど、浮気三昧だし。
    尼になるわw

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/06(土) 15:38:26 

    信長も秀吉も栄華を極めたのはほとんど一代限りだったけど
    家康は本人も子孫もずーっと利益を享受し続けたよね

    スター性はそこまでないものの、家康さんすごいなあと思う

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/06(土) 15:39:03 

    光武帝❤️

    +0

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/06(土) 15:39:08 

    秀吉って正直好きな所がないから一番嫌。
    女好き、晩年トチ狂って残忍なことしまくる、腹心の部下や甥ですら疑う。

    +57

    -2

  • 14. 匿名 2022/08/06(土) 15:39:25 

    信長に、吉乃のように溺愛されたい。

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/06(土) 15:39:28 

    >>2
    それホトドキスに面と向かって言えんのかよ

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/06(土) 15:39:31 

    >>4
    肝心なのは統一教会闇じゃ無いの?
    自民党がダメージ受けて終了なら、教会の思う壺じゃない?

    +3

    -7

  • 17. 匿名 2022/08/06(土) 15:39:36 

    >>6
    確か家康は未亡人(中でも出産経験がある女性)を側室にすることが多かったってよ。

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/06(土) 15:40:09 

    >>1
    秀吉タイプが好き!

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/06(土) 15:40:38 

    実際3人とも殺してしまえな面はあった

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/06(土) 15:40:44 

    >>13
    晩年はプーチンぽい

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/06(土) 15:41:13 

    >>12
    BSでドラマ観てた?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/06(土) 15:41:15 

    >>15
    ホトトギススな

    +14

    -2

  • 23. 匿名 2022/08/06(土) 15:41:29 

    戦国武将って、肖像画が若い頃の人と、秀吉とか家康みたいに歳とってからの人といるよね。
    武田信玄とかおじさんのイメージしかないけど、彼にも若い頃があったんだよね。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/06(土) 15:42:29 

    >>13
    母親がアレで、大量にいる異母兄弟を殺しまくった話聞いて、ゾッとした。時代が違うと言われればそれまでだけど

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/06(土) 15:43:39 

    >>1
    この川柳だけで言うなら信長も家康も非生産的とも言える
    消去法で秀吉

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/06(土) 15:44:22 

    私は謙信タイプ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/06(土) 15:44:58 

    >>22
    ホトトギス…

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/06(土) 15:45:11 

    >>11
    秀吉の実子がなかなか育たなかったり、身内を虐殺したり、海を越えて無理な出兵するとか、豊臣側の自爆要素大きいけどね。
    秀吉が国内基盤の強固に集中して、養子の地位をしっかり確立してたら違っていたかも。
    タラレバだけど。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/06(土) 15:45:25 

    >>22
    ドヤ顔で言うなwww

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2022/08/06(土) 15:45:29 

    ノブはイケメン
    秀吉はブサイク
    もう答え出てる

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/06(土) 15:46:44 

    秀吉の鳴かせてみせようって聞こえいいけど、鳴かせる為に人を陥れたりある意味一番怖いかも
    それに秀吉嫌いやし

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/06(土) 15:47:09 

    >>30
    あれって実際似てるのかな?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/06(土) 15:47:28 

    宣教師たちが騙して日本女性を海外に人身売買していたのを知り、激怒した秀吉さんがバテレン禁止令を出した件で、秀吉さんが好きになりました。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/06(土) 15:48:46 

    >>1
    火災保険で焼け太りしていたのは誰だっけ?😢何度も🚒

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/06(土) 15:49:22 

    最近発売した信長の野望 新生

    敵がどんどん攻めてきて米とお金のやりくりが大変で面白いですよ✨
    信長・秀吉・家康、どのタイプの男性が好き?

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/06(土) 15:49:24 

    >>30
    ヤスは?論外なの?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/06(土) 15:50:56 

    >>33
    なぜ女性に限定したの?奴隷は基本男だと思うけど

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/06(土) 15:50:57 

    >>24
    異父だ。間違えた

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/06(土) 15:52:21 

    信長はBL
    秀吉はロリコン

    家康しかいないってわかるんだね

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2022/08/06(土) 15:53:10 

    >>4
    信長なら悪い宗教を焼き討ちする

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/06(土) 15:53:16 

    >>39
    家康はBLでロリコンだけど

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/06(土) 15:53:37 

    秀吉!!!

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/06(土) 15:53:42 

    >>26
    たびたび関東にでて人をさらって中国に輸出してた謙信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/06(土) 15:54:13 

    >>37
    横だけど海外に売られてたのって女子供がほとんどだと思ってたわ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/06(土) 15:54:19 

    >>41
    当時にしては圧倒的に少ないもん

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/06(土) 15:54:33 

    秀吉家康のハーフとか
    おもしろいこといいますな

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/06(土) 15:55:34 

    >>44
    奴隷は労働力だし女子供はすぐ死んじゃうよ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/06(土) 15:57:01 

    >>9
    交際断ったら死ぬしかない

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/06(土) 15:57:03 

    消去法で家康

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/06(土) 15:59:01 

    家康みたいな受け身は退屈になりそうだしむずいね

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/06(土) 15:59:17 

    >>6
    もともと直ぐ怒ってピンチになると死にたがる性格だったのが、部下に助けられて生き延びて反省しまくるうちに我慢強くなって我慢我慢で天下統一までいった

    私生活では質素倹約だし我慢できない人には厳しかったろうね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/06(土) 15:59:29 

    >>1

    私が厨二だったら
    そんなもの頃してたもえ!

    ってのが一見カッコ良さそうだけど
    融通の利かない単なる二極しかない単細胞で危険な発達障害みたいなので
    (内容が感情的でなく本当に美しくない醜い卑しい汚い穢れたものだけを成敗していたなら別だけど…)

    秀吉の『させてみせよう』
    ってタイプの人が頼もしくていいかな
    大体こんな人だったし、仲良くしてきた人達も

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2022/08/06(土) 16:01:49 

    >>1
    信長。ホトトギスだけで人柄が分かるわけがなかろう

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/06(土) 16:02:52 

    >>43
    そんな資料あるの?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/06(土) 16:04:23 

    歴史上の好きな人物ランキングとかやると三大武将の中ではぶっちぎり織田信長人気だよね

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/06(土) 16:04:56 

    >>1
    私は信長かな
    ホトトギスだけで判断はせずに見たら

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/06(土) 16:04:59 

    >>1

    徳川の名はイヤ!


    良きイメージなし



    +0

    -2

  • 58. 匿名 2022/08/06(土) 16:05:07 

    >>47
    それもそうだわ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/06(土) 16:07:44 

    あの時代の男なんて女性には人権すら認めてないほどのクズばかりじゃん

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/06(土) 16:11:05 

    鳴かぬなら
    変わりに鳴くから大丈夫
    ホトトギス

    連れて来て

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/06(土) 16:11:36 

    >>1
    全員サイコパス
    常人では付き合えまへん

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/06(土) 16:13:33 

    >>2
    現代は「鳴かぬならそれも個性さホトトギス」じゃない?

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/06(土) 16:17:53 

    >>60カッケー!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/06(土) 16:18:09 

    ひと夏の恋なら、圧倒的に信長タイプ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/06(土) 16:20:01 

    >>15
    これはセンス〇

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/06(土) 16:20:25 

    秀吉は無理だなー。
    でもあとの二人も足りないところがありすぎて大変そう。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/06(土) 16:20:32 

    >>59
    まぁ現代でも戦争になったら必ず負けた側は嫌な思いはするよね
    戦争以外では明治前の日本ってそこまで女性が虐げられてる感じはしないけどな

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/06(土) 16:21:52 

    >>59
    普通に戦に出て男に負けず劣らず戦ってる女も沢山いるよ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/06(土) 16:22:56 

    >>55
    他の二人が人気なさすぎると思う。ゲームとかでも人気ない。松潤がやったら人気でるかな

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/06(土) 16:28:20 

    >>6
    下品な成金のイメージしかないわ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/06(土) 16:28:33 

    信長→オラオラ臭する。イメージはDVモラ男。信長はボンボンなので一定以上の所作は身に付いてると思うけど髑髏酒など悪趣味な一面も。弟も殺してるから容赦無さそうだしサイコパス?

    秀吉→ロリコン浮気男。農民出なので所作など身についてないのでクチャラーだったり下品だったりするかも。寧々に茶々の着物整わせたりしてたとか、当時の常識としても承服し難し。晩年は仕方ないけど愛人と息子ベッタリで寧々にすれば完全ATM化。

    家康→大人しそうなイメージ。キャラ不明。人質人生とはいえ最後は駿府に戻ってるので今川時代が一番良かったのかな?自分で薬を煎じてるあたり人を信用しなさそうだし、嫁と長男殺されてるというか殺せと命じられてOK出してるからあまりファミリー愛無さそう。家族に興味ないというか、武家のしきたりで側室も持つし子も作るけど感情がどこか死んでるというか、家族愛薄そう。

    この3人の中でって、なかなかムズいね。
    でも顔色窺ってビクビクも嫌だし、女でヤキモキするのも疲れる。
    強いて言えば家康かな?

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2022/08/06(土) 16:31:21 

    >>1
    信長・秀吉・家康、どのタイプの男性が好き?

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/06(土) 16:31:54 

    史実に則った検証で言えば・・・

    信長→鎧等装飾物のセンスがいい。イケメンそう。でも短気。冷淡。

    秀吉→所謂成金のせいかとにかく派手。根性はある。でも女好き。だらしがない。猿顔。

    家康→何事も慎重な策士。頼りにはなりそうだが、掴みどころがない。

    うー--ん 誰ともお友達止まりでいい(笑

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/06(土) 16:32:09 

    >>1
    うーん3人共ないわ
    無理に鳴かせたりプレッシャーをかけずに可愛がってくれる人がいいな

    鳴かぬなら
    一緒に暮らそう
    ホトトギス

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/06(土) 16:33:05 

    >>24
    もし偽物だったら殺されても当然だよね

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2022/08/06(土) 16:33:49 

    男性に支えることが出来ないたちだから、戦国武将の女になるのは基本的に無理だけど、人たらしの秀吉やタヌキじじいな家康よりも、ストレートに感情表す信長が一番マシかな。亭主関白だから、私はあっという間に追い出されるか伐られるだろうけど笑

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/06(土) 16:44:36 

    3人とも大したことあらへんなー
    オレが一番頑張ったし、
    海外の大物に比べて小並感
    ンパねえし
    たかだかJAP、刀落として家来差し
    押さえたら何も出来ないべ?
    かかって来いって笑

    +0

    -5

  • 78. 匿名 2022/08/06(土) 16:49:30 

    まぁ、歴史なんてもんは
    そもそも捏造や誤植が多い
    ものだからな。
    真実味に欠けるわ。
    証拠がないものは信じなくて
    良い。
    そういやキリストやマリアも
    日本で市民権獲得出来ずに
    退散していった模様。
    今の時代子どもたちでさえ
    神や救世主みたいなもん
    信じんで?

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2022/08/06(土) 16:52:24 

    >>13
    キリスト教弾圧は功績としてもいいのでは。
    私もあまり秀吉すきじゃないけど、銃と引き換えに自国民を奴隷として輸出することを禁止したのは個人的にはグッジョブだと思ってる!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/06(土) 17:15:59 

    家康です

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2022/08/06(土) 17:30:25 

    >>41
    家康はBLじゃない
    そして当時は子どもが産める年齢が重要視されたから若すぎて子どもが産めない年齢の側室はいない
    つまりロリコンじゃない

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2022/08/06(土) 17:33:43 

    >>75
    何が偽物なの?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/06(土) 17:34:17 

    >>24
    あれって?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/06(土) 17:34:58 

    >>25
    この川柳は後世の人がつくったものだからなぁ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/06(土) 17:55:01 

    >>17
    こどもたくさん作らないと国が滅びる(当時はスペインに目をつけられてたので本当に)状況だったから出産できる人を好んだみたい

    この時代は秀吉ですら赤ちゃん亡くしてるからね

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/06(土) 17:58:13 

    井伊直政だけはイケメンすぎて家康も惹かれるものがあったらしい
    でもそっち系の話はそれだけ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/06(土) 18:01:02 

    >>55
    信長はカリスマ性があって狂人ってイメージだから自分がなる分にはいいけど付き合うとなると話は別なんじゃないの
    すぐキレそうだし怖いもの

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/06(土) 18:03:47 

    秀吉イヤだって人多いけど、この中で一番女性に優しかったのは秀吉のはず
    家康は、次男のおぎまるを、側女を軽い気持ちでつまみ食いした結果産まれた子だったので、全く可愛がらずに秀吉に人質として差し出してしまった

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2022/08/06(土) 18:06:11 

    男女関係なく人生を託すなら、信長でしょ。

    うつけを演じていた賢さも、秀吉の妻ねねに宛てた手紙を読んでも、魅力的だよね。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/06(土) 18:08:30 

    >>88
    かつて家康自身も人質になっていた
    人質に差し出したのはその時一番年長の男子だったから
    可愛いとか可愛くないとか関係無いよ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/06(土) 18:11:08 

    >>1
    中世から近世への道を切り開いた信長が、歴史的には一番貢献度が高いと思っている。なかなか得難い先覚者・人材だと思う。ほかの二人は、信長が切り開いた道を、敷いたレールの上を走っていったに過ぎない。

    旦那として考えるなら、信長タイプは避けたほうが無難かもしれないけれど。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/06(土) 18:19:31 

    秀吉かな。さらば青春の光の森田みたいだったんじゃないかな。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/06(土) 18:24:21 

    >>1
    信長タイプと付き合ったら病むよ
    楽しいのは秀吉だと思うよ
    でも堅実な家康と結婚する

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2022/08/06(土) 18:26:48 

    泣かぬなら逃してあげようほととぎす
    なら共感する

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/06(土) 18:31:23 

    明智光秀かな

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/06(土) 20:19:24 

    >>92
    いや前澤こそ現代に転生した秀吉です
    身長含めて

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2022/08/06(土) 20:42:43 

    >>87
    でもねねに「あなたほどの素晴らしい女性は禿げ鼠にはもったいない」って励ましの手紙送る優しい面もあるよ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/06(土) 20:48:52 

    信長が好きなんだけど、夫の実家が信長に燃やされているので公言しにくい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/06(土) 21:08:00 

    >>81
    井伊直政を寵愛してたって有名じゃない?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/06(土) 21:29:48 

    >>1
    人に言われるならわかるけど自己申告で「オレは信長タイプの人間」って言っちゃう男は地雷率100%。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/06(土) 21:50:00 

    >>11
    信長や秀吉が築いた都市計画や政治システムをベースにして、上手くやった感じ。末っ子が一番要領いい、みたいな。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/06(土) 23:45:47 

    >>6
    良家の娘ばかりを側室をしたのはうーんだけど
    当時スペインがフィリピンを侵略し北上してきて、日本も危なくなってきた。中南米もフィリピンも最初に宣教師が入り、次に商人が入り、最後に軍隊が入って侵略したパターン。スペインは次に明国と日本を狙っていた。明国がスペインに先に侵略されたら日本が危ないから、朝鮮半島に出兵して抑えて、ルソンのスペイン総督府に使者を派遣して交渉した。その後も紆余曲折あり、日本をスペインの植民地化から守った。今の歴史教育では悪人扱いだけど、秀吉さんも腹の据わった賢い人ですよ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/07(日) 12:09:13 

    >>13
    私も秀吉が一番ない。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/07(日) 13:56:21 

    私は秀吉が一番ある。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。