ガールズちゃんねる

「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part16

2924コメント2022/09/01(木) 22:02

  • 1501. 匿名 2022/08/11(木) 20:44:35 

    >>1391
    最初の雪編ラスト、元顧客が婚約者を親に合わせるのに雪はまだレンカノやってんだ?一体何年後?と思った。雪は就職活動してたから、卒業後もレンカノしないよね?

    +16

    -0

  • 1502. 匿名 2022/08/11(木) 21:01:57 

    >>1443
    ルナは深い理由なく、単なる尻軽なんだと思うw
    萌もサークルのデブ男とセフレになってたし、恋愛感情なくても性欲はあるからね。
    実際ヤリサーみたいなとこで、ヤリまくる女子大生もいるだろうし、ルナは金の亡者だからどうせなら金もらった方が良いわ。みたいな思考かな。
    バシと恋愛したら何故こんなこと平気だったのってなってたから、割り切ってるつもりでも無理になったとこはリアルだなと思った。

    +31

    -2

  • 1503. 匿名 2022/08/11(木) 21:01:59 

    >>1452
    メガネは確かにキモいけど、レイプしたわけでも結婚詐欺したわけでもないもんね
    年端もいかない若い子ならともかく、いい歳して誘われたらすぐやる痛々しい女が予想通りの結果になっただけなのにね

    +8

    -6

  • 1504. 匿名 2022/08/11(木) 23:12:23 

    >>1451
    男なんだからそれくらい当然、っていう男脳の人は男女共にまだ多いんだろうね
    母親がそれだとなんかあったとき社会的ニュースになる。男と違って産んだ側ってのも大きいのかも、理不尽だけど

    +11

    -0

  • 1505. 匿名 2022/08/12(金) 00:03:03 

    ちえママ良い人すぎでしょ!お母さんも東京での仕事の事分かってたんだね・・・

    +53

    -0

  • 1506. 匿名 2022/08/12(金) 00:05:07 

    もういい話エンドで終わりの予感

    +28

    -0

  • 1507. 匿名 2022/08/12(金) 00:05:08 

    タケちゃん、メガネのことはちえママには言わない方が良かったんでないの?

    +19

    -0

  • 1508. 匿名 2022/08/12(金) 00:05:30 

    ちえママ器大きいなぁ。

    +34

    -0

  • 1509. 匿名 2022/08/12(金) 00:07:32 

    お母さんの手料理美味しそう

    +35

    -1

  • 1510. 匿名 2022/08/12(金) 00:08:15 

    ファンタジーすぎて笑っちゃったw
    自己投影してるこどおば良かったねー
    こんな風によちよちよちよちしてもらえるといいね

    +13

    -32

  • 1511. 匿名 2022/08/12(金) 00:09:55 

    ぬる…

    +25

    -15

  • 1512. 匿名 2022/08/12(金) 00:13:04 

    エミーや萌たゃみたいにあまり闇がなくて親との関係が良好なヒロインはハピエンになるのか?

    +45

    -0

  • 1513. 匿名 2022/08/12(金) 00:13:14 

    あと二話だっけ?こんな良い話で終わるのかな

    +22

    -1

  • 1514. 匿名 2022/08/12(金) 00:13:23 

    今までの章の中で、周りの登場人物が一番優しい世界

    +52

    -0

  • 1515. 匿名 2022/08/12(金) 00:17:25 

    えー
    つまらん

    +9

    -10

  • 1516. 匿名 2022/08/12(金) 00:17:33 

    ちえママは現実にはいないレベルで優しいと思う
    あれを見てスナックのママはみんな優しいとか勘違いする若い子もいそうだけど、普通に性格悪いママもいる

    +59

    -0

  • 1517. 匿名 2022/08/12(金) 00:18:31 

    >>1512

    今はそこまでの熱量持って読んでないけど、萌エンドの時は結局親って話なの?って思っちゃったよ
    そういうこと書くと萌は努力してるとか否定的なコメント多かったからいいづらいのだが
    努力できる素地含めて親は大きく関係すると思うんだよね...

    +23

    -4

  • 1518. 匿名 2022/08/12(金) 00:19:00 

    残り二話だと大きな展開はなさそうだから、お母さん施設入るのやめて二人仲良く暮らすエンドか掛け持ちの昼職見つけて頑張るエンドかな
    めでたしめでたしで終わりそう

    +40

    -1

  • 1519. 匿名 2022/08/12(金) 00:21:26 

    >>1517
    萌自身も努力はしてたけど、中退したら奨学金もすぐに返さなきゃいけないし親に頼らずにやってくのは無理なんだよね
    まともな親がいるっていうのは強いよ

    +42

    -0

  • 1520. 匿名 2022/08/12(金) 00:22:51 

    この作品って家庭環境良くない子(雪ゆなルナ)はどこかメンタル歪んでたり捻くれてるのに対して周囲に恵まれた子(萌みぽつ)は何だかんだ安定感あるからエミーもこのままの感じで最終回行くんじゃ無いかな。急に順風満帆とは行かなくてもエミーなりに不器用に素直に頑張って生きて欲しい

    +42

    -1

  • 1521. 匿名 2022/08/12(金) 00:24:27 

    雪やゆあは周りに信用できる人がいなくて孤立無援だから、サチコやちゃんとしたお母さんがいるエミーは恵まれてる
    ちえママと未来ちゃんも驚くほど優しいし

    +36

    -0

  • 1522. 匿名 2022/08/12(金) 00:25:24 

    この章をリアルに着地させたらさせたであまりに地味すぎて読者が離れるから、いい話で終わらせる方が良いと判断したのかな
    いい話だとは思ったけど今回の章は明日カノに求めてきたものとは正直違ったな
    もっとヒリヒリ切なかったり、かといえば少しだけ救われた気持ちになるような感情になりたかった

    +37

    -4

  • 1523. 匿名 2022/08/12(金) 00:25:34 

    サイコミのコメ欄で「スナック行かれるのってそんな嫌なことか?」って書いてる人いたけどそういう奴に限っていざ自分の嫁(旦那)がスナックやキャバクラやホストクラブやボーイズバー行ったら発狂するんだよなw

    +28

    -0

  • 1524. 匿名 2022/08/12(金) 00:28:02 

    エミーに共感してる読者が多いから、ハッピーエンド展開にしたんだと思う
    エミーを不幸にすると発狂するかもしれないしね
    5章からコメント欄見てストーリー変えてるような気がする

    +35

    -2

  • 1525. 匿名 2022/08/12(金) 00:30:22 

    >>1519
    明日カノって一見すると誰にも頼らず強く気高く生きる女性の漫画に思えるけど、結局は親に頼れる環境の強さや安定感を一貫して描いてるよね。もし萌も親と不仲で連絡取って無かったらあそこで金玉キラキラ金曜日LINE来ても楓のバースデー行ってたと思う

    +54

    -1

  • 1526. 匿名 2022/08/12(金) 00:31:41 

    今回の話が最終話でもいいくらい、最後のコマはいいシーンだった
    残り二話はどうなるんだろう
    ルナ編が変な終わり方だったから今回はきちんと畳んでほしい

    +42

    -1

  • 1527. 匿名 2022/08/12(金) 00:32:51 

    萌編のTRAPの面々やらエミーの職場やらバーとスナックの皆さんはいい人が多いな

    +11

    -1

  • 1528. 匿名 2022/08/12(金) 00:37:26 

    >>1525
    >>1519なんだけど
    そう、女の子の成長がテーマなのはわかってるんだけど、裏テーマとして家庭関係の良好さの有無がチラついてる気がして、リアルなんだけども意図的なのかそうでないのかいまだにわからない...

    +13

    -0

  • 1529. 匿名 2022/08/12(金) 00:39:12 

    ここ見てて、明日カノ初期読者はもうとっくに離れてるんかなあってしみじみ思う...

    +28

    -0

  • 1530. 匿名 2022/08/12(金) 00:40:16 

    タケちゃん、連日のスナック通い泥酔帰宅は旦那としてクソだけど、連日店通ってボトルもおろして枝客連れてきてって田舎スナックの客としてはかなりの良太客だよね。
    それがエミーのせいで店来なくなったのに、気にせず笑顔で接せられる未来ちゃん良い子すぎんか…
    良い子だし他にいくらでもファン客いるから1人減ったぐらいじゃダメージないんだろうけど

    +40

    -9

  • 1531. 匿名 2022/08/12(金) 00:41:45 

    現実には、年を重ねるほど周りは優しくなくなっていくから(若い時は大目に見てもらえたことがそうじゃなくなる)ちえママや未来ちゃんの反応はあまり現実味はないけど、漫画だからそれでいいのかも
    ちえママはまだわかるけど、だいぶ年上のダメな人に対して未来ちゃんが見下した態度を取らず優しくできるのがすごい

    +43

    -0

  • 1532. 匿名 2022/08/12(金) 00:44:50 

    タケちゃんは奥さんと揉めたから店には行けないって話したけど、ちえママは察しがいいから、岩崎と菜々美のことも行けない理由に関係してるってこともわかってると思う
    客が来なくなるのはよくあることとはいえ、笑って許せるちえママと未来ちゃん懐大きすぎる

    +29

    -0

  • 1533. 匿名 2022/08/12(金) 00:47:32 

    >>1528
    家庭環境は最初からテーマに入ってたんじゃないかな?1章の雪も育ちの良さそうな壮太に価値観の違い感じたり急にキレたりして不安定なところあったし。雪ゆあルナも本人なりに努力して生きて成長もしてるんだろうけど、それでも萌やみぽつ(エミーも?)みたいな子と比べたら越えられない壁みたいな物を感じる

    +29

    -1

  • 1534. 匿名 2022/08/12(金) 00:48:43 

    いい話だけど別の漫画を読んでるような気分になった
    エミーの今後をリアルに描くと救いがなさすぎるから、リアリティーがなくてもハッピーエンドにする方を選んだのかな

    +29

    -0

  • 1535. 匿名 2022/08/12(金) 00:52:10 

    >>1527
    TRAPにとって萌はお客さんだから優しいのも納得だけど、ちえママは雇用主で、しかも客を失う結果になってるのにすごくいい人だわ

    +35

    -1

  • 1536. 匿名 2022/08/12(金) 00:52:21 

    そもそも、4章のエンドが大絶賛だった時点で初期の明日カノファンは4章で離れた人も少なくなかったのかなとか思ってしまった
    あそこまで人気出たら盛り上げない訳にいかないってのもあるだろうけど...
    綺麗な終わり方だったって言われてるけど、将来の夢まで見つけて萌得るもの多すぎないか?とちょっと違和感だった

    +1

    -2

  • 1537. 匿名 2022/08/12(金) 00:53:36 

    今のエミーさんが自然体で今までで最高に可愛く見えるなー

    +16

    -2

  • 1538. 匿名 2022/08/12(金) 00:55:30 

    >>1536
    1〜3章は決してハッピーエンドではないもんね
    あやなに関しては、強く振る舞っていても明るい未来が見えないし

    +14

    -0

  • 1539. 匿名 2022/08/12(金) 00:56:55 

    ないだろうけどハピエン以外の結末だとすると掲示板に書き込んでたのがエミーで弁護士事務所から書類が届いて、、って終わり方とか?

    +3

    -11

  • 1540. 匿名 2022/08/12(金) 00:57:03 

    優しいのは実の親とサチコだけで良かったような気もする
    ちえママは魅力的で大好きだけど、あそこまで優しいとファンタジーに思える

    +31

    -1

  • 1541. 匿名 2022/08/12(金) 00:58:08 

    ありえない展開って意見もあるけど、エミーさんの周りって若い頃からもいい人いくらでもいたけど、エミーさんがそれに気づかず突っ走ってた感じじゃないかな?

    だから、今は今まで気づかなかったこと「何て素晴らしい世界」に気づけただけだと思えば、あり得ない展開でもない気がする

    +29

    -3

  • 1542. 匿名 2022/08/12(金) 00:58:18 

    エミーが周囲の人に恵まれてるのは何だかんだ本人の素直さや相手の悪口言わない人柄もあるのかな。レタ先の伝授した引き寄せの法則もあながち間違いでは無かったのかもしれない

    +10

    -6

  • 1543. 匿名 2022/08/12(金) 00:59:47 

    エミーのお母さん美人だよね

    +15

    -0

  • 1544. 匿名 2022/08/12(金) 01:01:09 

    エミーが周りの人に恵まれてるのはなぜかより、洗脳解けた描写の急展開のが気になってしまう...

    +18

    -0

  • 1545. 匿名 2022/08/12(金) 01:01:42 

    >>1542
    生き方が痛々しいなとか流されやすいなと思うところはあれど、友達になりたくないとは思わないよね
    しっかりはしてないけど、悪意ないし性格良いもん

    +18

    -5

  • 1546. 匿名 2022/08/12(金) 01:02:55 

    >>1536
    恐らく3章までは雪あやな側の読者が多くて、そこに4章でゆあ側の読者も入り更に盛り上がったけど結局ラストは親と家庭環境に恵まれた萌のぬるエンドだったからかな?自分はあの結末好きだけど雪ゆあ側の人からしたら結局そこかよってなるのかも。当時のコメ欄にも萌の破滅エンド期待する人結構いたし

    +20

    -0

  • 1547. 匿名 2022/08/12(金) 01:03:22 

    >>1544
    私もスピリチュアルや占いに沼ってたことあったけど、意外と突然冷めたりするもんよ

    +20

    -3

  • 1548. 匿名 2022/08/12(金) 01:03:55 

    >>1529
    サイコミのコメ欄見てても、エミーと同年代の人や同じ境遇の人がシンパシー感じてるみたいで自語りコメント多いから、元々の読者層からは変わってきてるのかもしれない
    読者ウケを狙って次の章から人情物語みたいになったら嫌だな

    +20

    -0

  • 1549. 匿名 2022/08/12(金) 01:11:08 

    読み返せば読み返すほど、美麗の職業と日常が気になる

    4コマか1、2ページくらいで描いて欲しい
    ノートの切れ端に落書きでもいい

    +28

    -3

  • 1550. 匿名 2022/08/12(金) 01:13:27 

    >>1523
    スナック行くことだけが嫌だったんじゃなくて、タクシーで酔い潰れて帰ってきたり、朝帰りしたり限度を越えてたことが嫌だったんだと思う
    不満が積もり積もったんだよね
    たまのスナック通いくらい許してやればいいのにとかサチコも一緒にスナック行けばわかるのにって言ってる人が今話もいたけど、スナックってそうまでして行かなきゃいけない場所じゃないし、家族の方が大事だろうよ

    +36

    -0

  • 1551. 匿名 2022/08/12(金) 01:15:03 

    >>1549
    風俗嬢説とお嬢様説があったね

    +20

    -0

  • 1552. 匿名 2022/08/12(金) 01:15:08 

    >>1549
    美麗とハルヒ客の太め風俗嬢の子、3話くらいの短編だったら読んでみたい

    +32

    -1

  • 1553. 匿名 2022/08/12(金) 01:17:51 

    ゆあ過去編がテンポ悪いとか不評目立つ時点で初期の読者は既に離れてたのかなー
    わかりやすい対比とはいえ、経済格差に思春期の心がヒリつく感じとか初期読者は好きな展開なんじゃないか?と思って

    +21

    -1

  • 1554. 匿名 2022/08/12(金) 01:23:42 

    雪編を読み返して、やっぱり雪かわいいなと再認識した
    3章までは雪の出番あったけど今章では雪が出てこなかったから寂しい
    次の章は東京を舞台にしてほしい

    +28

    -3

  • 1555. 匿名 2022/08/12(金) 01:26:31 

    スナックで働いたことは正解だったね
    レター先生もたまにはいいアドバイスするね

    +39

    -0

  • 1556. 匿名 2022/08/12(金) 01:30:23 

    ちえママが優し過ぎってコメント多いけど、田舎では客が限られてるのと同じように働き手の女の子も限られてるからねー。綺麗な若い子は基本都会に出て行っちゃうし。てかよほどの都心じゃなければスナックはアットホームな雰囲気だと思う。

    +43

    -4

  • 1557. 匿名 2022/08/12(金) 01:36:02 

    本人が頑張っていても、周りとのすれ違いで傷ついたりするヒリヒリした苦しみがこれまでのアスカノにはあったけど、今の章は本人が大して頑張らなくても周りの人が優しくてなんでも許してくれてうまくいく感じ
    レター先生のいう引き寄せもあながち間違いではなかった?

    +31

    -0

  • 1558. 匿名 2022/08/12(金) 01:37:12 

    >>1512
    エミーはスピ狂い40代未婚女性だよー。もし自分が…と置き換えるとエミーが一番キツいな。大卒で未来がある雪達はまだどうにでもなるもの。

    +34

    -0

  • 1559. 匿名 2022/08/12(金) 01:43:24 

    昔、フリーターの若者がバイト仲間に勧誘されて某宗教に入ったら、人生が好転して就職もできたっていう某宗教の勧誘漫画を見たことがあるけど、エミーはその逆をいってるね
    レター先生を切ったら人生が好転してる

    +31

    -0

  • 1560. 匿名 2022/08/12(金) 01:43:25 

    >>1455
    サチコに怒る人いたんだ…

    +10

    -1

  • 1561. 匿名 2022/08/12(金) 01:46:19 

    >>1517
    親というより友達かなと思った。ゆあ、雪、ルナは友達がいなくて、萌とエミーは友達がいる
    アヤは意外と面倒見が良くて空気読めるし根っからのボッチ体質ではなさそう
    リナは謎だけど、雪にもパパ活のことを隠してたし何とも言えず

    +30

    -0

  • 1562. 匿名 2022/08/12(金) 01:48:04 

    >>1558
    をの先生もエミーのことを元々は明るい未来がない40代として描いてたんだと思うけど、コメ欄で「エミーは恵まれてる」って意見が多かったからハッピーエンドになるよう方向転換したのかなと思った
    スピは抜け出せたけど、今後昼職が見つかるとも思えないしスナックで一生働けるわけでもないから、きついといえばきついよね

    +7

    -3

  • 1563. 匿名 2022/08/12(金) 01:48:06 

    >>1557
    水商売の星を持ってる説だけは本当に当たってたのかも💫

    +25

    -0

  • 1564. 匿名 2022/08/12(金) 01:57:40 

    >>1562
    ドン詰まりの中年女性が転落するだけのストーリーは流石に辛すぎる
    最初からハッピーエンドを考えてたんじゃないかな?
    並みのルックスじゃそう上手くは行かないから、誰もが認める美人の設定にしたのかなと

    +37

    -2

  • 1565. 匿名 2022/08/12(金) 02:01:40 

    実際は、40代までフラフラ生きてきた人がスピやめたからって急にちゃんとは生きられないだろうけど、どん底の4070問題みたいなストーリーじゃ誰も見たくないよね
    エミーみたいな人増えてるみたいだし、希望を持たせないとね

    +49

    -2

  • 1566. 匿名 2022/08/12(金) 02:02:00 

    >>1510
    そう言いながらも金曜0時になったら即読むのね

    +8

    -3

  • 1567. 匿名 2022/08/12(金) 02:05:13 

    >>1556
    25歳のぽっちゃりと40代を雇ってるくらいだから人手不足なんだろうね
    未来ちゃんもスナックの給料だけじゃ暮らしていけないって言ってるから若くてかわいい子はそんな稼げない店選ばないだろうし

    +46

    -2

  • 1568. 匿名 2022/08/12(金) 02:13:47 

    >>1522
    あなたの希望通りじゃないことをリアルじゃないと言うのは違うんじゃないの?

    +1

    -7

  • 1569. 匿名 2022/08/12(金) 02:14:54 

    >>1562
    元はと言えばバンギャ篇やりましょう! 要望多いんで! ってノリで始めたんじゃない? 冒頭の2部構成でおバンギャ絶賛だったし。
    でもこの着地点は結構好き。ママさんから「笑顔が一番」って言われて、これまでにない表情エミーが見せたり、
    やっとお母さんと食卓囲んだり、終わりに向けて丁寧にに伏線回収してくれて、胸の支えが落ちる。
    エミー、出勤調整受けた25歳以降、笑顔どころか目が死んでたの、緩慢な痔タヒだったんだろうな。最新話の表情は、心のリハビリなんだね。
    甘くてもこのまま終わったら後味いいから好きよ。
    この後、雪篇に戻るなら、前振りとして逆に怖いし。

    +45

    -1

  • 1570. 匿名 2022/08/12(金) 02:21:44 

    ルナはスタイル良いし私服も垢抜けてると思う
    リナも可愛いけど甘過ぎて垢抜けって感じではなさそう
    芸能人が選ぶならリナよりルナだろうなって感じ
    ここではルナは嫌われてるけど

    +9

    -21

  • 1571. 匿名 2022/08/12(金) 02:33:00 

    V系で人生狂った子は結構いるから、アラフォーが若い頃に道を踏み外す理由としては納得感があったよ

    +26

    -0

  • 1572. 匿名 2022/08/12(金) 02:33:16 

    >>1561
    みぽつは一生の親友と思う
    2年くらい連絡取らなくてもみぽつは屈託なく迎えてくれそう
    逃しちゃダメゆあてゃ!

    +0

    -20

  • 1573. 匿名 2022/08/12(金) 02:34:50 

    >>1570
    リナはパーソナルカラー熟知してそうだし
    お手本のように垢抜けてるよ

    +25

    -2

  • 1574. 匿名 2022/08/12(金) 02:39:31 

    >>86
    ルナの件はぽぽろではないけど
    ああいうどこにでもいる善良な一般市民が書き込んでるんだよ、ってオチかと

    +26

    -0

  • 1575. 匿名 2022/08/12(金) 02:48:26 

    ホスト編まで毎週日付変わる頃に先読みで読んでたけど今は別に良いやーって感じ
    ホスト編は面白かったなー

    +10

    -1

  • 1576. 匿名 2022/08/12(金) 03:07:24 

    レター先生が実家含めてエミーから根こそぎ財産を奪うのかなと思ったらそうでもなく、メガネに貢ぐのかなとかどっぷりハマるのかと思ったらそうでもなかった
    単にエミーが卑屈になってただけで周りは優しいし、レター先生を切ったらあっさり好転したから地獄を見るところまではいかなかった
    萌編はラストだけ見ればハッピーエンドだけど、途中経過として風俗嬢になって大学も辞めてるから一度堕ちるところまで堕ちてるんだよね
    エミー編が本当のハッピーエンドかもね

    +43

    -1

  • 1577. 匿名 2022/08/12(金) 03:11:24 

    >>1534
    結局何が描きたかったのか何も伝わって来ない章だった。期間限定の価値である若さを失ったレンカノ達って感じとは違うし、人生計画無い人の行く末をダラダラ描いただけみたいな。やたら老いを強調するのも不快だし。

    +6

    -6

  • 1578. 匿名 2022/08/12(金) 03:19:38 

    >>1549
    起業して成功した女社長だといいな笑

    ハルヒの太客も、何してる人なのかな

    +6

    -0

  • 1579. 匿名 2022/08/12(金) 03:52:56 

    メガネとつながる→ダメホステスだがまああり得る
    良客失う→店的にダメージでかいけどギリ不可抗力
    無断欠勤→クソ

    ママ聖人すぎだろ
    こんなにぬるっとレター先生切ってぬるっとハッピーエンドでいいんか…?
    まあ超好意的に解釈するなら、エミーはバカだけど今までのヒロインと違って性格はいい
    あと、親と一時的に不仲になったとはいえ親は施設入れるだけのお金があってポンと実家もらえるの強すぎ

    +33

    -4

  • 1580. 匿名 2022/08/12(金) 05:22:44 

    ルナ編辺りから思ってたけどサイコミのコメ欄って都合の悪いコメントはすぐ消されたり制限されて自由に書けないからここ助かるー。
    ななみさん編つまらないとかダラダラしてるとかドラマの話書いただけでも消されたり制限されるもん

    +36

    -3

  • 1581. 匿名 2022/08/12(金) 05:33:09 

    あと2話も何描くんだろ
    今週で終わりで良かったじゃん

    +13

    -2

  • 1582. 匿名 2022/08/12(金) 05:47:27 

    >>1306
    サイコミのコメ欄につまらないなんて書こうものならすぐコメ消しかコメ制限されるよw
    あのコメ欄って独特で作者に不利不快感なことや運営に不都合な事はすぐ消すし制限されるよw

    +19

    -0

  • 1583. 匿名 2022/08/12(金) 06:06:46 

    >>1572
    ゆあとみぽつはもう無理だよ
    ゆあが萌を切ったのはみぽつとの別れから普通の家庭で育った真っ当な子とはわかり合えないことを実感してるからだと思う

    萌はホストクラブには行かないけど友達でいようと言ってくれたけどみぽつは今のゆあ見たら距離置くと思うよ

    +56

    -1

  • 1584. 匿名 2022/08/12(金) 06:09:54 

    >>1516
    都心のスナックは30そこそこのママとかいるからちえママみたいな包容力のある人なんて滅多にいないと思う

    あくまで自分が主役!みたいなタイプ

    +18

    -0

  • 1585. 匿名 2022/08/12(金) 06:15:15 

    >>1584
    50代のママのスナックで働いてたことあるけど売上至上主義の嫌な奴だった
    未来ちゃんも25歳にしては包容力ありすぎる

    +24

    -0

  • 1586. 匿名 2022/08/12(金) 06:18:45 

    >>1581
    残ってる部分を回収するのかな
    ・お母さんが施設に入るのをやめる
    ・スナックでエミーがかっちゃんのお触りを回避できるようになる
    ・過去編(「お金のことは気にしてない」と言われたことについて回収)
    みたいな
    でもなんか蛇足感出ちゃうよね

    +16

    -0

  • 1587. 匿名 2022/08/12(金) 06:26:41 

    >>1573
    リナは上京して研究や努力して垢抜けたタイプ
    ルナはカジュアル着てても垢抜けてるイメージ
    なんとなく東京育ちっぽい

    +2

    -16

  • 1588. 匿名 2022/08/12(金) 06:28:07 

    >>1524
    それだったらますますルナとぽぽろが可哀想
    2人ともあんなにバチボコに叩かれてラストも後味が悪くて最悪のエンディングだったのにエミだけ超ファンタジーで許されるのか
    こういう書き込みするとエミアンチ扱いになるし

    というか先週更新日とかわかりやすいけど、0時更新後に大量にあるみんなの感想を、朝起きてから見るの毎回すっごい楽しみにしてるんだけど、今回ぜんっぜん感想なくてただただ驚いてる
    もしかして前話の超展開で離れた人多い…?

    +18

    -0

  • 1589. 匿名 2022/08/12(金) 06:29:36 

    未来ちゃん、前に菜々美さんのバイトばっくれ話聞いてるのに純粋に心配できるの優しい。
    優しいちえママが本気で心配してるの見たら「ママ、あの人ばっくれる癖があるからうちの店もばっくれたのかもしれませんよ」と話してもおかしくない。

    +54

    -1

  • 1590. 匿名 2022/08/12(金) 06:45:33 

    >>1577
    前半にくどいくらいあった若さへの固執描写やレター先生への感情がたった1、2話で無くなるって構成ひどい
    恋の痛みが心に刺さるビターラブストーリーってキャッチコピーなのに今回無かったし

    +28

    -2

  • 1591. 匿名 2022/08/12(金) 07:09:07 

    >>1588
    絶賛コメント以外消されるから何も言わず離れた人多そう
    エミーに不幸になってほしいわけじゃないけど、あまりにも都合のいい展開だよね
    ちえママからクビ宣告または厳しく注意されて帰ったらお母さんのご飯が待ってて涙流すって展開の方がリアルだし、親子の絆感じられて良かったかも
    スナックで働いて半年も経ってないし、スピ勧誘もやらかしてるから、ちえママのエミーに対する信頼ってほとんどない状態だろうに

    +31

    -0

  • 1592. 匿名 2022/08/12(金) 07:14:06 

    ちえママもママもめっちゃいい人でよかった

    +3

    -1

  • 1593. 匿名 2022/08/12(金) 07:14:25 

    >>1588
    ぽぽろはコメ欄で嫌われてたから期待にお応えして嫌な奴エンドにしたのかもね
    新しい推し見つかったらバシのことなんかどうでもよくなりそうなのにね

    +19

    -0

  • 1594. 匿名 2022/08/12(金) 07:16:44 

    >>1516
    性格悪くないママでも、自分の店の年齢いってる従業員にスピリチュアル勧誘されたら気味悪くなるし面倒になってバッサリ首って人は多いと思う。
    ちえママ人格者過ぎね

    +26

    -0

  • 1595. 匿名 2022/08/12(金) 07:19:02 

    >>1592
    めっちゃ(エミーに都合の)いい人

    +8

    -1

  • 1596. 匿名 2022/08/12(金) 07:30:56 

    このタイミングでタケちゃんが店来なくなったら、ママの立場なら菜々美がスピ勧誘やらかしたか?と疑ってしまうんじゃないのかな
    心配できるの優しいね

    +14

    -0

  • 1597. 匿名 2022/08/12(金) 07:43:39 

    次週はせめてお母さんとの会話でエミさんがなんでこんな流されやすい性格になってしまっのかわかるといいかな

    +4

    -0

  • 1598. 匿名 2022/08/12(金) 08:04:35 

    あと2話も何があるのか謎だけど、これだけ見届けてサイコミで追うの辞めるわ

    +8

    -1

  • 1599. 匿名 2022/08/12(金) 08:11:29 

    >>1574
    ガルによく出てくる、ごく普通の専業主婦が誹謗中傷で訴えられる漫画広告みたいなもんかな

    +8

    -0

  • 1600. 匿名 2022/08/12(金) 08:14:39 

    先週のサチコとの感想
    「え、ぬる…」
    今週のちえママとの感想
    「え、ぬっっっっる…」

    +25

    -1

  • 1601. 匿名 2022/08/12(金) 08:16:18 

    >>1502
    ルナはなんだかんだでバシのこと好きだったと思うんだよね
    家族ってこんな感じなのかって思ってたところもあったし
    ただ炎上事件でやっぱり頼れるのは自分だけ、馬鹿にする奴は許せないってバシと離れる選択をしたから過去や家族関係によほどのことがあったのかな、と推測できるけどそこの描写がもう少しあってもよかったのとバシも今時の配信者らしくもうちょっとクズでもよかったかなw

    +34

    -0

  • 1602. 匿名 2022/08/12(金) 08:21:22 

    >>1591
    スピから目が覚めるきっかけ、もう一つ展開が欲しかったよね。
    突然改心した感じだったから…。

    +31

    -1

  • 1603. 匿名 2022/08/12(金) 08:27:34 

    >>1601
    流されるまま風俗に来て、嬢と付き合って、同棲して、アンチ(ファン?)から叩かれて…でもどこまでも気弱な優男だったよねー

    +24

    -0

  • 1604. 匿名 2022/08/12(金) 08:29:05 

    >>1602
    朝起きてテレビつけたらレター先生が詐欺かなんかで逮捕されてて愕然…とか

    +22

    -1

  • 1605. 匿名 2022/08/12(金) 08:35:24 

    >>1603
    バシは気弱だし、良くも悪くも擦れてないよね
    普通は風俗嬢と店外デートでヤって店来るか付き合うかハッキリして!と迫られたら逃げるよねw
    実家が太くてぼんやり生きてたらああなるのかな......
    バシ、統一教会みたいなカルト宗教とかに騙されないといいなw

    +37

    -1

  • 1606. 匿名 2022/08/12(金) 08:38:21 

    >>1522
    まだあと1話か2話あるから!
    そこで切ないエンドになるかも

    +3

    -1

  • 1607. 匿名 2022/08/12(金) 08:40:46 

    >>1525
    確かにそうだね
    萌が親と不仲だったらJKコスして客のメガネに「こんな姿親には見せられないねぇ」と言われても「はいそうですね(呆」程度にスルーできてたかも

    +48

    -0

  • 1608. 匿名 2022/08/12(金) 08:47:25 

    >>1530
    だよねー
    エミーがママにサチコのことを相談してれば上手く対処できてタケちゃんを失うこともなかったかもしれないよね......
    それにしても、太客が店に来れなくなったのに寂しがりもせず「もう来ないらしいしタケちゃんのボトル飲んじゃおう♬」ってなるのに笑ったわw
    客からすると店はサンクチュアリ()でも、従業員からすると客は客でしかないんだなとw

    +57

    -4

  • 1609. 匿名 2022/08/12(金) 08:48:56 

    >>1530
    えっ、タケちゃんお店来れなくなったのは、サチコと揉めたからじゃないの?夫婦の問題であって、エミーのせいではないよね。???

    +43

    -4

  • 1610. 匿名 2022/08/12(金) 08:54:38 

    >>1540
    確かにファンタジーだけど、地元民のエミーをクビにして逆恨みでもされて変な噂を立てられても困るからママは優しくしたのかな?とも思った
    田舎って世間狭いから......

    +16

    -1

  • 1611. 匿名 2022/08/12(金) 08:56:14 

    >>1602
    壁にぶつかってレターに対して疑問がわくけど、長年信じてたから今更嘘だって思いたくない…!みたいな葛藤を描いてたら違ってたかな。
    覚醒する直前までレターに心酔しきってる感じだったから、あのノートビリビリ回はちょっと唐突だったよね。
    ノートの端にレターに対する疑問が書いてあったのも後出しじゃんけん感あるわ。そこ描こうよってなる。

    +32

    -1

  • 1612. 匿名 2022/08/12(金) 08:58:16 

    >>1578
    自分のことを名前呼びするようなおブスが起業で成功すると思えないけどw
    実家が成金のお嬢様に一票!

    +30

    -3

  • 1613. 匿名 2022/08/12(金) 09:16:33 

    >>1611
    そのシーンは要らなくない?先が見えて冗長になるよ
    破かれたノートの本音の切れ端から、ああ、実は心の底ではレターへの不信や不満が溜まっていたんだって分かる程度で十分だと思う

    +13

    -5

  • 1614. 匿名 2022/08/12(金) 09:21:40 

    明日カノ今週も泣けた。周りが優しい人達ばかりで恵まれてる事に気付いたね。このまま、ハッピーエンドで終わって欲しい。
    クズ眼鏡、このままあれでフェードアウトするのかな。最後に絶対、何かありそうな雰囲気なんだよね…。

    +8

    -7

  • 1615. 匿名 2022/08/12(金) 09:21:57 

    ちえママもう来ないからたけちゃんのボトル飲んじゃいましょとか強い
    好き

    +41

    -0

  • 1616. 匿名 2022/08/12(金) 09:22:36 

    未来ちゃんつえーな
    自分の太客が隣の新入りおばさんのせいで切れたの一切怒らないし、その人のボトルを「もう来ないらしいしw」で一緒に仲良く飲めるとは

    +40

    -1

  • 1617. 匿名 2022/08/12(金) 09:23:34 

    未来ちゃんも所詮掛け持ちバイトだよ
    わざわざ人のことをママに告げ口するような学級委員ムーブするかなあ
    うざ過ぎない?

    +31

    -1

  • 1618. 匿名 2022/08/12(金) 09:24:27 

    9時間でコメント約1700件ついてたら十分多いと思う
    1時間で1000件超えてたし

    +2

    -1

  • 1619. 匿名 2022/08/12(金) 09:25:28 

    >>1605
    むしろ、バシよりもぽぽろの方がカルト系はまりそう。

    +26

    -0

  • 1620. 匿名 2022/08/12(金) 09:26:31 

    >>1580
    ルナ編でぽぽろ可愛いじゃんて書いたら消された上に書き込みできなくされて失笑だった
    ぽぽろは叩いてルナは絶賛しなきゃいけないルールに違反しちゃったみたい
    それ以来コメ欄書いてない

    +34

    -4

  • 1621. 匿名 2022/08/12(金) 09:27:35 

    >>1616
    知ったかしないで
    スナックは普通指名制じゃないし自分の担当客とかないよ
    必ずしも1on1で着くわけじゃないし

    +30

    -2

  • 1622. 匿名 2022/08/12(金) 09:35:14 

    タケちゃんは店こないし、家庭を戻るって言って来なくなったから良い父親よね。
    眼鏡はあれでフェードアウトするかな。あのままな訳ない感じがする。

    +18

    -1

  • 1623. 匿名 2022/08/12(金) 09:41:36 

    >>1530
    描かれていないことをゲスパーし過ぎ
    未来ちゃんは「何かあったんじゃないかと心配してたんですよ」って言ってた=少なくと今回の時点では詳しいことは知らないと読むのが自然じゃない?
    誰かが不利になることをわざわざ他の子に漏らして店の雰囲気を悪くするようじゃママは務まらないよ



    +27

    -1

  • 1624. 匿名 2022/08/12(金) 09:51:31 

    >>1607
    煽り文句なわけだし親と不仲でも普通に誰でも不快じゃないかな
    RADWIMPSの人が「親はその仕事知ってるの?」と明日花キララを煽って「オメェに関係ねえだろ」ってキレられた話を某今売れてる本で読んだ

    +43

    -0

  • 1625. 匿名 2022/08/12(金) 09:53:10 

    >>1622
    メガがこれ以上何するの?
    タケちゃんにもドン引かれてたし、あの店は出禁だろうし、時期が来れば東京に戻るだけじゃない?

    +34

    -0

  • 1626. 匿名 2022/08/12(金) 09:59:24 

    未来ちゃん内心はタケちゃんの事ウザかったのかな
     

    +3

    -3

  • 1627. 匿名 2022/08/12(金) 10:03:03 

    来週あたりレター目線がチラッと入るのかな
    最後にエミーと話してる時に笑顔引き攣ってたし、セッション終わった瞬間発狂してたりして

    +25

    -1

  • 1628. 匿名 2022/08/12(金) 10:44:25 

    あと何回だっけ、このまま何があるでもなく終わりそうな気がするけど。

    +13

    -0

  • 1629. 匿名 2022/08/12(金) 10:52:27 

    >>1628
    あと2回だったと思うよ
    ここから何かぶっ込んだら収集つかなくなりそう

    +6

    -0

  • 1630. 匿名 2022/08/12(金) 11:01:18 

    >>1618
    私が書いた感想少ないって発言(自分のレス番忘れたごめん)はコメ欄じゃなくガルのここのトピね
    スマホでリロードすると次へってページが3~4分くらいいつもあるのに今回たったの1で、しかも4章の話(ミレイさんとかハルヒとか)をしてたから驚いたわ

    +10

    -1

  • 1631. 匿名 2022/08/12(金) 11:10:10 

    >>1624
    え?なにそれwww
    そりゃお前には関係ないわな

    +38

    -0

  • 1632. 匿名 2022/08/12(金) 11:12:41 

    >>1616
    水商売したことないけど、スナックって個人についた客ってよりお店に客がつくイメージ。
    未来ちゃん自身のお給料が下がる訳じゃないならその辺はアッサリしてると思う。

    +37

    -2

  • 1633. 匿名 2022/08/12(金) 11:20:56 

    >>1586
    あーーお金のこと!
    確かにそこを回収しないままここまで来たね
    作者さんも編集者も、そこ忘れてなければいいけどw

    +1

    -0

  • 1634. 匿名 2022/08/12(金) 11:49:03 

    >>1586
    お金のこと〜って何でしたっけ?

    +9

    -0

  • 1635. 匿名 2022/08/12(金) 11:59:11 

    >>1619
    それこそエミーもカルト宗教にハマる要素満載だよね。
    レター先生の洗脳が解けたところだから狙い目だし。

    +18

    -0

  • 1636. 匿名 2022/08/12(金) 11:59:48 

    >>1613
    内心レターへの不信感があったのなら生霊が〜っていう胡散臭い言い分でちえママにレターの勧誘するとは思えないけどな。
    それを本気で信じていて順風満帆なら薦めるのもわかるんだけど。
    今回の辞めさせないでオジも今回いきなり出てきたし、予定していたストーリーを変更したように感じてしまう。

    +19

    -0

  • 1637. 匿名 2022/08/12(金) 12:01:25 

    >>1621
    ヨコだけどスナックってそうなんだ!
    じゃあ売上のバックもなく時給だけがもらえる感じかな?
    たまに客からチップもらったりもするだろうけど。

    +9

    -0

  • 1638. 匿名 2022/08/12(金) 12:31:01 

    ちえママのお店って未来ちゃんとエミーとママの三人で回してるのかな
    そうだったらベテラン貫禄マダム、若い20代、40代、とお客さんから見たらバランス良くて楽しいお店っぽい

    +46

    -0

  • 1639. 匿名 2022/08/12(金) 12:36:26 

    エミーエンド、なんとなく風俗に戻るエンドな気がしてるの私だけだろうか
    結局この生き方が楽で、みたいな感じで

    +10

    -1

  • 1640. 匿名 2022/08/12(金) 13:02:43 

    >>1637
    あるとしたらドリンクバックとかかな〜
    あとはママ判断で時給が上がるとか。

    +8

    -0

  • 1641. 匿名 2022/08/12(金) 13:10:08 

    >>1636
    そうそう
    ちえママにレター先生紹介しようとして拒否→やんわりと注意されたとき、なんでわかってくれないの!!って泣き叫び&内心でブチギレ、
    そして家に帰ってお母さんに決別されてショック受けながら大丈夫大丈夫、もう少しでレター先生に会える…って心酔&現実逃避先にしてたくせに
    実は不信感抱いていました~って後付けがすぎるよ
    お金が絡むドロドロな話になるって言ってたのにドロドロでもなかったしなぁ

    +32

    -1

  • 1642. 匿名 2022/08/12(金) 13:28:57 

    >>1610
    田舎のスナックならホステスはほぼ地元民じゃない?県内各地から集まってくる地方都市クラスの大都市ではなさそうだし

    +4

    -0

  • 1643. 匿名 2022/08/12(金) 13:31:23 

    ちえママがおじいちゃんに挨拶してるシーン
    何気にすごくいい

    +36

    -0

  • 1644. 匿名 2022/08/12(金) 13:37:55 

    >>1565
    この章は「ちゃんと」は生きられなくても自分なりに生きていこうって話だと思う

    +3

    -3

  • 1645. 匿名 2022/08/12(金) 13:39:15 

    >>1573
    パーソナルカラーを熟知してるってw

    +2

    -7

  • 1646. 匿名 2022/08/12(金) 13:41:08 

    >>1570
    リナは萌を変身させたくらいだからオシャレの知識は豊富だと思うよ

    +24

    -0

  • 1647. 匿名 2022/08/12(金) 13:45:16 

    >>1626
    そうじゃなくていなくなった客にいちいち執着しても無駄だからだと思う
    キャバと違って指名制でもないし、ホストみたいに歩合制でもないから未来ちゃんの時給に大したダメージがないだろうし

    +22

    -0

  • 1648. 匿名 2022/08/12(金) 13:46:19 

    残りの2話はエミー編完結&次章の導入だと思う
    雪の家族との確執編かなー

    +9

    -0

  • 1649. 匿名 2022/08/12(金) 13:49:00 

    >>1610
    エミーが地元民っていったってずっと東京にいた人だし、ちえママのゴミ捨てのシーンを見ると近所付き合いみたいなのもちゃんとやってるからエミーが悪評流そうとしても誰も信じなさそう
    それにちえママはエミーが逆恨みするようなキャラだとは思ってないんじゃない?
    バカだけどいい子だと思ってそう

    +33

    -0

  • 1650. 匿名 2022/08/12(金) 13:59:38 

    >>1641
    そうだ!当初「お金が絡むドロドロな話になる」って言ってたよね?
    全然そんな話じゃなかったね笑

    +16

    -1

  • 1651. 匿名 2022/08/12(金) 14:11:13 

    タケちゃんって毎日スナック通いしてたの?!
    スナックの飲み代だけで月10万は軽く超えるじゃん
    そらサチコもキレるわ

    +42

    -2

  • 1652. 匿名 2022/08/12(金) 14:36:48 

    スナック位って言うけど知り合いの父親は奥さんいるのにスナックのママに入れ込んでストーカーまがいになってたよ

    渡辺謙もキャバクラ行って離婚したよね

    +17

    -0

  • 1653. 匿名 2022/08/12(金) 14:37:22 

    >>1633
    もうぼやかしたまま終わるのでは?
    ルナの親が毒親っぽいけど直接描写がなかったように、お金のことはもういいからってセリフだけでなんとなくエミーが東京に出たときに家にあったお金を勝手に持って行ったのかなとかなんとなく想像はできるし。

    +31

    -1

  • 1654. 匿名 2022/08/12(金) 14:38:39 

    >>1643
    わかる!
    客か知り合いかわからないけど、ママがゴミ出ししに外に出たらバッタリ会った感にほっこり。

    +31

    -0

  • 1655. 匿名 2022/08/12(金) 14:39:02 

    >>1635
    レター先生もっと展開があったけど今霊感商法話題だから方向変えたとかある?

    +9

    -1

  • 1656. 匿名 2022/08/12(金) 14:39:19 

    >>1638
    新谷さんとか絶対そうだよねw未来ちゃんじゃ若すぎる

    +9

    -0

  • 1657. 匿名 2022/08/12(金) 14:40:20 

    >>1650
    霊感商法でお金ドロドロはタイムリー過ぎて避けたのかなあ

    +17

    -1

  • 1658. 匿名 2022/08/12(金) 14:41:22 

    >>1656
    新谷さんからすると未来ちゃんは孫みたいな年齢だからねw
    ん?でもエミーも娘くらいの年齢よねw

    +22

    -0

  • 1659. 匿名 2022/08/12(金) 14:41:45 

    >>1638
    お触り許すと他の嬢が
    ってくだりがあったから描かれてないだけで(エミーとシフト違い?)あと数名居るイメージだった

    +35

    -0

  • 1660. 匿名 2022/08/12(金) 14:59:42 

    レター先生はモロに霊感商法だから宣伝になりかねないストーリーは止めたのかもね

    +16

    -0

  • 1661. 匿名 2022/08/12(金) 15:59:34 

    今回の未来ちゃんの服エロいな!!
    そりゃエミーさんこれが普通に着れちゃうような子と服装で張り合っちゃダメよw

    +20

    -1

  • 1662. 匿名 2022/08/12(金) 16:01:29 

    >>1660
    じゃあ次章レター先生主役の可能性はもう無いかな!?
    そうだといいんだけど~
    雪の話を回収して風呂敷畳んでほしい

    +28

    -0

  • 1663. 匿名 2022/08/12(金) 16:20:08 

    >>1601
    個人的にルナは
    親からのネグレクト+後から自営業の親が倒産もしくは勤めてた会社が倒産、クビ
    で金銭しか頼るべきところがなくなった
    って感じかなと思うけど、書いてないから分からないよね

    +10

    -0

  • 1664. 匿名 2022/08/12(金) 16:45:08 

    >>1641
    遠隔ヒーリング()受けてた時も恍惚の表情で「すごい・・・!」って言ってたよねw
    とても不信感持ってるようには見えなかった

    +29

    -1

  • 1665. 匿名 2022/08/12(金) 17:12:20 

    未来ちゃんもちえママもみんな揃いも揃って「え、ぬる…」って感じだけど、えみさんを甘やかさなかったせいでコメ欄とかで理不尽に叩かれるよりはマシなのかなって気もしてきた

    +0

    -9

  • 1666. 匿名 2022/08/12(金) 17:26:32 

    >>1622
    リナ編の飯田が奥さんにスマホ見られたシーンみたいにちょい出しでいいよ、メガネのその後なんて

    +24

    -0

  • 1667. 匿名 2022/08/12(金) 18:21:19 

    サイコミのコメ欄でやたらメガネに天罰を与えて欲しがってる人多いけど、読者ウケ狙ってメガネに罰が下るシーンが残り二話で出てきたら逆にガッカリする
    リアルだったらお互い二度と会わない相手だから成敗とかスカッと展開とか嘘くさくなる

    +40

    -1

  • 1668. 匿名 2022/08/12(金) 18:26:56 

    >>1601
    ルナは施設育ちとかで家族いなそう

    +1

    -13

  • 1669. 匿名 2022/08/12(金) 18:27:07 

    >>783
    さすがに処女のまま風俗いかないし萌みたいにセフレとかはいたり、円光とかして相手は居たのかなーと

    彼氏居たけど裏切られたから冷めちゃったのもいい

    +6

    -0

  • 1670. 匿名 2022/08/12(金) 18:35:59 

    >>1589
    未来ちゃん賢いから、そんな事言わなそう。
    だけど無断欠勤の時点で、
    あーやっぱ続かない人だったかーと思ってそう。
    戻って来たから心配装ってるだけで。

    +31

    -1

  • 1671. 匿名 2022/08/12(金) 18:36:58 

    サチコ謝罪、ちえママ謝罪、実母謝罪で二話まるまる使ってるから、もう残り二話で収束だろうね 
    ここからどんでん返しとか新たな展開はないと思う
    5章以降話の進みが遅くなってるからね
    雪編はラスト2話で壮太とくっつくかくっつかないかわくわくしたんだけどな

    +26

    -1

  • 1672. 匿名 2022/08/12(金) 18:36:59 

    今の時期に霊感商法を出すなら勧善懲悪にしなきゃヤバそう
    バッドエンドじゃ顰蹙買いそうだし、かと言って霊感商法を叩き過ぎるのも信者に目をつけられそうで怖いよね

    +3

    -0

  • 1673. 匿名 2022/08/12(金) 18:40:23 

    レターの決別って、今色々問題になってるからこういう展開にしたのかな?あの事件が無かったらもっとエグい展開になっていたのだろうか。

    +14

    -1

  • 1674. 匿名 2022/08/12(金) 18:41:27 

    >>1651
    タケちゃん稼いでるねぇ…
    作業着着てるから大手の建設かハウスメーカー勤務かな?

    +21

    -0

  • 1675. 匿名 2022/08/12(金) 18:41:49 

    >>1670
    ちえママが「あの子事故に遭ってるんじゃ!」みたいにすごく心配してたら、私は可哀想になって言っちゃうな
    エミーなんかより飛んだかもしれない奴のことで悩んでるちえママの方が心配だし
    言いつけるとかじゃなくて「そんなちえママが心配してあげる価値はないですよ」って意味で

    +19

    -4

  • 1676. 匿名 2022/08/12(金) 18:52:27 

    >>1631
    確かにお前には関係ない笑

    逆になんて言い返せば満足なのか聞きたい笑

    +6

    -0

  • 1677. 匿名 2022/08/12(金) 18:53:56 

    >>1624
    親のこと大事じゃなかったら「このキモオタむかつく!」と怒りは湧いてきても泣くことはしなかったと思う

    +2

    -2

  • 1678. 匿名 2022/08/12(金) 19:00:33 

    >>1611
    「なりたい自分ノート」なのにすごい勢いで何かガリガリ書いてて「菜々美いったい何書いてるんだろう?」みたいな感想ちらほらなかったっけ?
    たしかにあの描写引っかかってたから破ったノートの走り書き見て「ああそういう感情押し殺してノートにだけ本音ぶちまけてたのね、、」って腑に落ちたのは自分だけかな

    +24

    -3

  • 1679. 匿名 2022/08/12(金) 19:01:39 

    >>1675
    性格悪すぎ

    +3

    -7

  • 1680. 匿名 2022/08/12(金) 19:06:07 

    >>1602
    洗脳解けるのが急だって意見わりと見かけるけど、結構こういうのって突然くるもんじゃないかなって思う

    周囲がエミーさんにじっくり何度も正論を重ねて「うん、確かにそうだよね…」って少しずつ目が覚めていくもんじゃないと思う、特にどっぷり洗脳されるタイプは思い立ったら急に立ち上がる人が多いような

    +32

    -3

  • 1681. 匿名 2022/08/12(金) 19:17:11 

    >>1680
    うん、急に憑き物が落ちたように冷めるものだと思う
    萌も金玉キラキラで不意に全部バカらしくなって楓のことが吹っ切れたみたいだし

    +42

    -0

  • 1682. 匿名 2022/08/12(金) 19:20:03 

    エミーは変に真面目で不器用だけど良い子なんだよね
    ママも未来ちゃんも良い所も悪い所も分かった上でエミーの事好きだから苦言はしっかり伝えて長く一緒に働きたいと思ってるんじゃないかな

    +11

    -6

  • 1683. 匿名 2022/08/12(金) 19:20:30 

    >>1673
    でもその事件、表沙汰になったの1ヶ月前だよ
    1ヶ月前ならもう最終話らへんのネームを切って作画も始めてるんじゃないかなぁ?
    そこから変えるってあるのだろうか

    +9

    -0

  • 1684. 匿名 2022/08/12(金) 19:24:54 

    >>1667
    それはそう
    けどあれだけ荒らした挙句「迷惑かけてごめん」と伝言頼んで逃げるのはふざけんなとは思うw
    天罰描写は別にいらんけど、クズの極みすぎて…

    +19

    -1

  • 1685. 匿名 2022/08/12(金) 19:28:37 

    >>1643
    分かる!
    ちえママはビジネスじゃないところまで人付き合いを大事にしてる。夜遅くまでお酒呑むお仕事なのに、早起きして掃除もして…私はできない。
    体型や髪型も小綺麗に気を遣ってて素敵だわ。

    +37

    -0

  • 1686. 匿名 2022/08/12(金) 19:29:01 

    >>1660
    確かに、もしその後を考えてたとしたらモロ時事ネタみたいになっちゃうもんね、、、

    +13

    -0

  • 1687. 匿名 2022/08/12(金) 19:33:24 

    >>1681
    私もその前の変換ミスで急に醒めたのが意外だった、だってハマってる人ってそんなの大して気にしないっていうかホストあるあるだよねーくらいに思うのかと思ってたから
    あの一連のスマホはそれ自体がすごく大きな出来事じゃなくて、エミーみたいに今まで薄々気づいてたダムが決壊するきっかけみたいなものだったんだなと

    +21

    -1

  • 1688. 匿名 2022/08/12(金) 19:41:38 

    >>1651
    メガネが本社の管理部門でタケちゃんが現場の責任者とかだったら経費落ちる場合もあるよね
    経費で落とす為にメガネ誘ってたら腑に落ちるけど
    もしメガネが法務監査部門でタケちゃんが吊し上げられたら2話で終わらんな

    +12

    -0

  • 1689. 匿名 2022/08/12(金) 19:44:52 

    ゆあてゃの発音、どっちで読んでる?

    レモン……+

    アセロラ……−

    ちなみに私はアセロラ派なんだけど、「ゆあちゃん」から「ん」を抜いた音(レモンとかメロンみたいな)なのかな?ってか「ちゃん」の変形が「てゃ」なのか?!と思い始めた

    +12

    -15

  • 1690. 匿名 2022/08/12(金) 19:50:43 

    >>1689
    ドラマ版ではレモンだったよ!
    萌ちゃんとTRAPで知り合うシーンで、ゆあ自身が
    「(萌って名前)可愛い〜。ゆあてゃ(↓)です♪」
    って言ってたなぁ。

    +3

    -1

  • 1691. 匿名 2022/08/12(金) 19:52:21 

    >>1636
    そうそう
    新谷さんも後出し感あるわ

    +5

    -0

  • 1692. 匿名 2022/08/12(金) 19:56:06 

    >>1644
    ちゃんとしたいってエミー本人が言ってるけど

    +0

    -3

  • 1693. 匿名 2022/08/12(金) 20:22:10 

    >>1681
    急に冷めるとこまではまだわかるんだけど、
    急に思考力と語彙力アップしたのが意味不明だったな。


    +11

    -2

  • 1694. 匿名 2022/08/12(金) 20:33:22 

    >>1687
    萌編も結構丁寧に葛藤を描いてたよ
    最後のお客さんの前で泣いちゃったり
    札束抱きしめて泣きながら眠ったりね
    やっぱり萌はそこまで割り切れてない、自分が犠牲にしているものの重さをわかっていたからこそ
    楓の変換ミスみたいな小さなきっかけで足が止まってしまったのかなと

    +42

    -0

  • 1695. 匿名 2022/08/12(金) 20:37:28 

    >>1565
    ちゃんと、の意味が違うかもね
    今まで逃げてばかりだった人間関係、職場、親子の関係を「ちゃんと」したいんであって
    社会的に信用のあるちゃんとした大人になります!ではないし、そりゃ無理でしょ
    自分なりに生きていくってそんなに悪いことなのかなぁ…
    エミー叩きすぎてる人たちって逆にすごく無理して頑張って生きてるんだな、と思ってしまう

    +9

    -4

  • 1696. 匿名 2022/08/12(金) 20:43:05 

    岩崎が迷惑をかけた…って、別にタケちゃんがすまなそうにする事ないよね
    彼女持ちのくせに浮気しまくりのメガネがクズなのは間違いないけど、お互い成人済みで、キスもセックスも最終的に受け入れたのはエミ自身だよね?
    大学生のリナですら「3Pも今この場でご飯デートに来たのもリナが決めた事だよね?」って言われて事実だからこそ言葉詰まらせてたのに
    なんでエミだけ可哀想って周りがこぞって同情してるんだろう
    をの先生らしくないというか…

    +26

    -5

  • 1697. 匿名 2022/08/12(金) 20:56:45 

    >>1608
    タケちゃん良客だったかもしれないけど店側からしたら来なくなったからってそこまでダメージないんだよね

    「俺は特別な客」って思い込んでるオッサン多いけど(タケちゃんのことではなく)

    +25

    -0

  • 1698. 匿名 2022/08/12(金) 21:02:23 

    >>1666
    上司の娘と婚約してたけどアプリで出会った女子大生or人妻と浮気してるのを知られて婚約破棄&閑職へ左遷

    地方のスナックでホステスを店外に誘ったらヤクザの女で怖いお兄さんが出てきてご愁傷様

    +6

    -1

  • 1699. 匿名 2022/08/12(金) 21:22:35 

    読解力なくて「あたし本当は東京で」って東京で暮らしたいって言うのかと思った。
    オイオイせっかくスナック続けられそうなのに!と思ったけど、風やってたことを言おうとしてたんだね!
    でもお母さんに話したいことって何も手伝い出来なくてごめんとかじゃなく、今更そのことなんだね…。

    +37

    -1

  • 1700. 匿名 2022/08/12(金) 21:27:25 

    >>1561
    私も明日カノって女同士の友情がテーマなのかなとも思った。育ちや家庭環境が根底にあって、自立して生きてる女子大生でもあるんだけど、雪とリナ、雪とアヤナの海のシーンとか、萌ゆあ、みぽつとか、男との恋愛っていうより女同士のシーンの方が切なく感じた。
    あとがるのコメントで見たけど、作者さんって百合漫画描いてた方って知って納得した。うなじとか鎖骨とかまで女性を綺麗に描くし。

    +43

    -0

  • 1701. 匿名 2022/08/12(金) 21:31:04 

    私もちえママや未来ちゃんやエミーと一緒にタケちゃんのボトル飲みたいわw
    割り方も色々あるみたいだし楽しそう

    +32

    -2

  • 1702. 匿名 2022/08/12(金) 21:34:17 

    >>1700
    よこ
    雪は壮太を選ばなかったし、
    リナも彩もルナも彼氏と別れた、
    萌もゆあも担当切った、
    エミーもメガネのこと好きじゃなかったし、
    確かに恋愛以外の形でみんな自分の生き方を見つけてるよね

    +46

    -0

  • 1703. 匿名 2022/08/12(金) 21:48:28 

    >>1700
    今2巻を読み直したんだけど、もう画面や絵柄が華やかでめっっっちゃ綺麗で惚れ惚れしたし驚いちゃった
    雪リナが本当に綺麗だし、悔しいけど飯田もイケオジでレンカノ店長も格好良くてやばい
    いつから明日カノってキモおじオンパレードな印象ついたんだっけ?って
    コマ割りや構図もちゃんとできてるし、いつから野崎くん型式のワイド4コマ割りばっかりになったんだっけ…?とにかく良かった

    +37

    -2

  • 1704. 匿名 2022/08/12(金) 21:54:51 

    >>1693
    レターにすべての能力を奪われていたのか、エミーよ、、

    +16

    -0

  • 1705. 匿名 2022/08/12(金) 22:00:40 

    メガネ…タケちゃんのサンクチュアリもマンガの内容も荒らしやがって…

    +26

    -0

  • 1706. 匿名 2022/08/12(金) 22:12:49 

    >>1581
    正直先週で終わりでも良かったと思う

    +2

    -0

  • 1707. 匿名 2022/08/12(金) 22:15:38 

    >>1687
    楓の為にデリでメンタルボロボロ限界、 
    対して、楓は客の名を間違えるというケアレスミス…

    +37

    -0

  • 1708. 匿名 2022/08/12(金) 22:18:55 

    >>1703
    なんか紙芝居みたいだよね
    スタンプ絵だし

    +14

    -0

  • 1709. 匿名 2022/08/12(金) 22:29:23 

    >>1704
    でもレター先生に出会う前から浅はかだったよね
    春花ちゃんが止めてるのにギター男に貢いだり

    +19

    -0

  • 1710. 匿名 2022/08/12(金) 23:00:29 

    >>1709
    横だけど、結局レターのせいで道踏み外したっていう描写はなくない?と思っちゃった。ただのカウンセラーだったっていうか。
    レターに言われてやったのに!って所がないから、目を覚ますきっかけも腑に落ちないんだよね。

    +18

    -0

  • 1711. 匿名 2022/08/12(金) 23:02:54 

    >>1684
    あれってメガネの伝言じゃなくてタケちゃんの言葉じゃない?

    +21

    -0

  • 1712. 匿名 2022/08/12(金) 23:09:16 

    カレシが出てったあたりから場当たり的な感じあった。細切れな回想ばかりだし。瑠奈編は、出会って付き合って…と、ストーリーちゃんとあって続き気になったけど、結局今回は最後まで行き当たりばったり。ただのアラフォー監察日記。

    +10

    -4

  • 1713. 匿名 2022/08/12(金) 23:21:30 

    >>1710
    レター先生のアドバイスに従ってホステスになったら人間関係恵まれたしね
    レター先生の教えも笑顔でいるとか自分の嫌いな自分にならないとかだから、その通りにしたからって害はないし
    失敗したのはちえママ勧誘くらいかな

    +5

    -0

  • 1714. 匿名 2022/08/12(金) 23:24:22 

    >>1684
    メガネのやったことってバーで待ってるって言っただけじゃん
    早退させてもらった後バーに行ったのはエミーだし、そのまま流されてキスしてホテル行ったのもエミーの合意があってのことだよね
    お互い合意の上でワンナイトしただけじゃん

    +31

    -3

  • 1715. 匿名 2022/08/12(金) 23:34:49 

    >>1711
    ほんまやww部下の責任取ってて本人はノーコメントでトンヅラか…さいあくやな

    +8

    -1

  • 1716. 匿名 2022/08/12(金) 23:40:56 

    >>1710
    レターは「自分が嫌いな自分になるな」とか「嘘をついちゃだめ」って言ってたのに、エミー全く実践してなかったよね。
    「笑顔でいましょう」の部分だけ切り取って、「レター先生の言うとおりに笑顔でいてもいいことない!」って言われてもなー。
    レターに急に冷めたとしても、考え方や中身がごっそり変わりすぎて色々腑に落ちない。

    +12

    -5

  • 1717. 匿名 2022/08/13(土) 00:05:21 

    >>1713
    >>1716
    そうそう。実はレタ先の教え聞いたときは意外とうまく言ってるんだよね(笑)勧誘以外。でもルナもママも勧誘しても対して問題にはならなかったし。
    なのに最後上手くいかなかったことは全部レター先生のせいにされてちょっとトバッチリやんって思ったw

    +23

    -2

  • 1718. 匿名 2022/08/13(土) 00:08:21 

    >>1716
    レター先生の言ってることって「笑顔でいればいいことを引き寄せる」程度のことだと思うけど、エミーは「笑顔でさえいれば他に何もしなくても幸せになれる」くらいの勢いで拡大解釈してそう
    そりゃうまくいかないわ

    +38

    -0

  • 1719. 匿名 2022/08/13(土) 00:12:52 

    >>1717
    ルナの愚痴言ってた時も「心の澱を掬って慈しむことも大切だから、そんな自分も愛してあげて」とレター先生は言っていて、嫌いな自分を封印しろとかネガティブな感情は持たずいつも笑っていろとかは言ってないんだよね
    ネガティブな自分からのことも愛してあげてって言ってるのに、エミーが勝手に辛い時もニタアって笑って感情封印してただけ

    +27

    -0

  • 1720. 匿名 2022/08/13(土) 00:38:31 

    >>1718
    それにしてはエミーって仕事で無理して笑ってる描写もないんだよね。
    人のいないところでニカッとはしてたけど。レタ先の言ってたのはそういう笑顔じゃないよねw

    +23

    -0

  • 1721. 匿名 2022/08/13(土) 05:13:11 

    >>1687
    萌って風俗で働く事を割り切ってなかったからねー、風俗で働いてメンタルぼろぼろで楓と会えるのはお店だけ。アフターもしてくれない中で我慢してたらそこで名前間違い。一気に現実見ちゃった感あるよね
    それ以外でも冷めるきっかけってホストのミスや急に冷めるし

    +33

    -0

  • 1722. 匿名 2022/08/13(土) 07:42:32 

    メガネって悪い方のケチだよね
    スナックは先輩のボトルを飲む
    先輩行きつけのクラブの女性とやる
    彼女からしたらドン引きだよね

    +28

    -1

  • 1723. 匿名 2022/08/13(土) 07:43:53 

    >>1717 >>1719
    それだよねー
    レター先生って最初のアドバイスとか普通に良くてガルでも
    「5章のときはどんな人かと思ったけど、アドバイス自体は良い」
    「人の愚痴を聞くのって疲れるしお金を取る事自体は悪いことではない」って言われてたんだよね
    遠隔ヒーリングだの生霊だのと都合のいい悪役にさせられた感がすごかった
    メガネにしてもアイツがクズなのは大前提で、でもそこに救われてた部分あったよね?自分からメガネの待つバーに行って愚痴聞いてもらってワンナイトしたよね?って
    で、実は気持ち悪いと思ってたとかタケちゃんがすまなそうにしたりエミの被害者扱いに違和感

    +18

    -1

  • 1724. 匿名 2022/08/13(土) 08:32:22 

    >>1720
    不機嫌顔でマドラーくるくるしてたね

    +19

    -0

  • 1725. 匿名 2022/08/13(土) 09:01:07 

    タケちゃんがサチコに口止めしたのは俺だって言ってエミーを庇ったのはいいことなんだけど、メガネのことは謝らなくていいと思うわ
    それもちえママに言うのはちょっとまずいんじゃないの?
    ちえママはそんなことでクビにする人ではないし、エミーも自分から話したけど、普通は自分が男に遊ばれたことなんて知られたくないから言わない人だっているし

    +9

    -1

  • 1726. 匿名 2022/08/13(土) 09:45:00 

    >>1725
    物語を畳むためとはいえ、行動が不自然すぎるよね。
    エミー別に無理やりホテル押し込まれたわけでもレイプされた訳でも騙された訳でもないのに。
    足が悪いお母さん放置して自らバーに行って関係持って、何が可哀想なの?
    大人の男女の話に、ただのお客さんのタケちゃんが首突っ込みまくって「エミーは悪くないんだ!」ってあちこちにフォローする違和感すごい。

    +12

    -4

  • 1727. 匿名 2022/08/13(土) 11:07:27 

    >>1726
    タケちゃんのやってることって、女子高生が友達のために「あんた、〇〇ちゃんに酷いことしたんだって!最低!」と男を吊し上げてるのと似てるなーと思った
    タケちゃんが介入してメガネのこと謝るのすごく不自然だよね
    どうしてそこまでエミーに肩入れしてるの?って思っちゃうわ

    +12

    -2

  • 1728. 匿名 2022/08/13(土) 11:16:27 

    ストーリーと関係ないけどエミーの家大きいよね
    門の近くに二階建ての車庫みたいな立物あるけど事務所かな
    だとしたらエミー父は自営業かな

    +9

    -1

  • 1729. 匿名 2022/08/13(土) 11:20:47 

    >>1726
    エミー憎しでめちゃくちゃなこと言ってることに気づいてる?

    +4

    -6

  • 1730. 匿名 2022/08/13(土) 11:24:20 

    >>1696
    完全に自業自得で何か起きても誰も心配もしないし雪さえ強くは止めなかった3Pリナと、親友の夫からも店のママや同僚にも心配されるエミーの人徳や人間関係の差

    +7

    -4

  • 1731. 匿名 2022/08/13(土) 11:29:19 

    >>1703
    3章の桧山もだけど、一番のキモおじフィーバーは5章のヌマクローだと思う
    バレンタインデー企画にヌマクローがいて、読者がふざけてキャッキャ言ってるのはいいとして運営が乗るなよとうんざりした記憶がある
    ふざけた読者がヌマクローに投票しまくって2位だったのもげんなり
    初期に比べて最近大ゴマ多いし、話の展開も遅くて一話分だと全然話が進んでないことが増えたなって感じ

    +31

    -0

  • 1732. 匿名 2022/08/13(土) 12:00:09 

    話し上手で豪快なママと美人の40代とムチムチ20代のいるスナックとか凄いな
    YOUと吉瀬美智子と篠崎愛がいる豪華スナックじゃん

    +25

    -2

  • 1733. 匿名 2022/08/13(土) 12:07:07 

    お母さんと和解したのはよかったけど、将来的にはお母さんには施設入ってもらった方がいいと思う
    エミーがいくら改心したとはいえ、普通の人でも大変な介護と仕事の両立をできるとは思えない
    スナックで働きながら一人で実家に住めば生活に困ることはなさそう

    +26

    -0

  • 1734. 匿名 2022/08/13(土) 12:36:04 

    エミー母が老人ホームで楽しくやるわってセリフすごい違和感あるわ
    老人ホームってそんな楽しい所じゃないし自分で身の回りの事できる人が老人ホーム行ったら気が滅入ると思う
    週に何回かヘルパー呼ぶとかデイサービス通った方が現実的

    +0

    -15

  • 1735. 匿名 2022/08/13(土) 13:01:14 

    >>1710
    レター先生って占い師としても有能かも
    ホステスが向いている→優しいちえママの元で働ける
    運命の男が人生を好転させる→メガネのおかげで改心できてお母さん、サチコ、ちえママと和解

    +8

    -2

  • 1736. 匿名 2022/08/13(土) 13:21:22 

    >>1729
    毎回トンチンカンなレスで粘着してくるの辞めてほしい

    +4

    -6

  • 1737. 匿名 2022/08/13(土) 13:27:33 

    ゆあのバレンタインデーのイラスト、あれ?4章や番外編の時と違うって思った
    スペコンの海岸を歩く雪とリナもキラキラ感や若さがなくてなんか変わっちゃったなって印象

    +24

    -0

  • 1738. 匿名 2022/08/13(土) 13:32:00 

    >>1734
    エミー母にとって家はそんなにいい場所じゃなかったんじゃない?旦那さんなくなって良かったって言うくらいだから

    家込みでいろんなことから解放されたいんじゃないかな

    +9

    -1

  • 1739. 匿名 2022/08/13(土) 13:41:29 

    初登場の新谷さんもすごく後出しくさい
    今まで出てきたことなかったじゃん

    +7

    -0

  • 1740. 匿名 2022/08/13(土) 13:49:09 

    ちえママ、エミー、未来ちゃんのシーンで感動しちゃったオバサンです
    やっぱり自然な笑顔が1番素敵なのよね
    LOVE and PEACE❤️

    +5

    -6

  • 1741. 匿名 2022/08/13(土) 14:40:52 

    をの先生スピリチュアルにハマってる痛い40歳を書きたかったんだろうけど、宗教の悪いところってそのせいで生活に悪影響がでることなんだよね。
    そうじゃない限り何かを信仰すること自体は普通のことで、私達だってお腹痛いと神様にお願いしたりはするじゃん?
    レター先生のせいで生活に悪影響が出た描写がないから、単にズボラな40歳の生活を淡々と書いてるだけだなと思った。レター先生の存在が例えば推しに変わったとしても、エミーの行動や人生自体は同じだっただろうなーって思う。

    +28

    -0

  • 1742. 匿名 2022/08/13(土) 15:05:00 

    >>1728
    あれ隣の家かなって思ってたけどそれにしたら画角的に入りすぎかなあ
    エミーさん実はお嬢様がこじらせて勢いで家出しちゃった感じ?お金持ちの家は美人の嫁が来がちだからその娘もすごい美人…ってあるあるだし

    +6

    -0

  • 1743. 匿名 2022/08/13(土) 15:10:24 

    >>1741
    確かに
    日本人は宗教に入ってる人の方が少ないけど世界的に見たら宗教信仰してる人の方が多いし、信仰自体に害はない
    お金を注ぎ込む、勧誘させられる、禁止行為があって仕事や学校に支障が出る、近所の人から目を背けられるような異常行為をする、とか生活に悪影響が出ることが問題なんだよね
    その点ではエミーはレター先生を信仰したことで悪影響がないから、レター先生から抜け出せたからっていきなり人生好転するとも思えない
    勧誘以外に、レター先生絡みで周りから引かれるような出来事があったならわかるんだけど

    +2

    -0

  • 1744. 匿名 2022/08/13(土) 15:14:05 

    >>1731
    ヌマクローは性格かわいいし純粋に人気キャラ
    こないだのツイキャスキャンペーンのスタンプにも桧山はなかったけどヌマクロースタンプはあったよね
    「また来たよ」ってきもおじが配信画面に表示されてゆあスタンプとの対比が面白かった

    キラキラ女子しかいない世界は明日カノには求めてないなあ

    +1

    -14

  • 1745. 匿名 2022/08/13(土) 15:17:31 

    「菜々美ちゃんは笑ってるほうが可愛い」
    メガネとちえママ、なんで同じ内容言ってるのにこんなにカッコよさが違うんだ…

    +29

    -0

  • 1746. 匿名 2022/08/13(土) 15:25:49 

    メガネって悪い方のケチだよね
    スナックは先輩のボトルを飲む
    先輩行きつけのクラブの女性とやる
    彼女からしたらドン引きだよね

    +4

    -2

  • 1747. 匿名 2022/08/13(土) 15:30:22 

    タケちゃんは岩崎以外仲良い人いないの?
    自分でボトルを入れないドケチメガネなんか誘いたくないんだが

    +6

    -0

  • 1748. 匿名 2022/08/13(土) 16:39:40 

    >>1743
    そうそう。
    レター先生のせいで気持ちを抑圧してたみたいなことも書いてるけど、ノートに吐き出せてるし、レター先生に相談してる時点で抑圧もしてないんだよね。それで気持ち抑圧してましたって、普通の社会生活送れないと思う。
    もっと言うと気持ち抑圧してたから悪いことが起きたって描写もないよね。

    +9

    -0

  • 1749. 匿名 2022/08/13(土) 16:49:49 

    今日theゆあてぁみたいな二人組がいたんだけど、今考えたらコスプレなのかな。

    +0

    -10

  • 1750. 匿名 2022/08/13(土) 17:38:28 

    >>1732
    未来ちゃん=篠崎愛
    めっちゃしっくり来る!

    +6

    -0

  • 1751. 匿名 2022/08/13(土) 17:40:02 

    スナックにタケちゃんとメガネのコンビが来たら普通に迷惑だわ
    キャバ行けよって思う

    +2

    -1

  • 1752. 匿名 2022/08/13(土) 17:43:33 

    >>1739
    「カラオケできる菜々美ちゃんいいねって、かっちゃんとか新谷さんとか喜んでたよ」ってセリフがあったから、てっきりかっちゃん初登場の時にかっちゃんと一緒にいたメガネかけた細身のおっちゃんが新谷さんだと思ってた
    けど、最新話見たら全然違う人だし、細身のおっちゃん誰や

    +12

    -0

  • 1753. 匿名 2022/08/13(土) 18:17:18 

    たまたまちえママや未来ちゃんが人間出来てる人たちだったってだけなのにエミーが素直で純粋で優しいから周りに恵まれたんだよ!とか言ってるの薄ら寒いし
    エミーの対応がクソだったから厳しく当たった清掃のおばちゃん達が叩かれてたのも気の毒

    +36

    -2

  • 1754. 匿名 2022/08/13(土) 18:23:28 

    ノートに書いてた「人肌気持ち悪い」も後出しっぽい。
    朝ラブホの前で解散する時に「朝までいられるってことは恋人いないのかな?でも連絡先聞いてこないってそういうことだよね」
    ノートにカリカリ書きながら、ルナとの「もう今更お金もらわないのは無理」を思い出して「あの仕事を辞めるまでは絶対嫌だと思ってた」、「あんなに嫌なことが続いてる時に優しくしてくれる人に縋っちゃうのはそんなに悪いこと?誰が私を責められるの?」と考えてる。
    これで、実は気持ち悪いと思ってました、はおかしい気がする。
    レター先生にメガネのことを相談して「それがあなたの運命の相手です」ってはっきり言われたのに、結果メガネの本音を聞いてしまったみたいな経過があれば一気に目が覚めるのもわかるんだけど、そういうのもないから、唐突に感じる。

    +15

    -12

  • 1755. 匿名 2022/08/13(土) 18:24:49 

    「笑顔でいましょう」「生霊のせいです」botのレターに自分を委ねて自発的に問題解決を図らない愚かさや、後で自己嫌悪に陥るようなしょうもない男と関係を持つ愚かさをストレートに描いてるのに、レターは実はそんなにクソじゃなくない?メガネは実はそんなにクソじゃなくない?自業自得じゃない?ってコメントがあるのが謎
    実はもなにも普通にそう描いてあるよね

    +12

    -3

  • 1756. 匿名 2022/08/13(土) 18:32:42 

    >>1753
    同感。
    私もその手のコメント疑問に思ってた。
    ちえママや未来ちゃんが昔からの友人だったら「エミーがいい子だから周りに恵まれた」理論もわかるけど、たまたまそういう人が集まる職場で働いてるからじゃんと思った。
    多分ちえママはエミーじゃなくてもホステスを娘のように可愛がる人だと思う。

    +21

    -1

  • 1757. 匿名 2022/08/13(土) 18:34:31 

    >>1734
    娘に期待してないって意味じゃないかな

    +12

    -0

  • 1758. 匿名 2022/08/13(土) 18:39:40 

    >>1734
    「楽しくやるわ」は「私は私で勝手にやるわ」みたいな意味で言ってるんだと思う
    本気で楽しい場所だとは思ってないでしょ

    +38

    -1

  • 1759. 匿名 2022/08/13(土) 18:55:38 

    >>1715
    別にタケちゃんが責任取ることじゃないけどね
    大人の男女が本人らの意思でホテル行っただけ

    +4

    -1

  • 1760. 匿名 2022/08/13(土) 19:08:28 

    サイコミのコメ欄が寒すぎる
    「私もソープで働いていて親に迷惑かけててちゃんと娘できてなくてごめんね」的なダメな私自語り
    「ちゃんと娘できてなくてごめんって思ってる人たち、生まれてきた時点で大事な娘で生きてくれるだけで嬉しいんだよ」とどの立場から語ってるんだかわからないコメント(もし迷惑かけてる側の娘がこれ言ってたら引く)

    +37

    -2

  • 1761. 匿名 2022/08/13(土) 20:06:29 

    なんか、エミー人間関係(男運以外)に恵まれすぎじゃない?って思ったけど
    それって登場人物の中で唯一素直だからかな
    素直すぎて年下の未来ちゃんに心配されるくらい
    ホストから醒めたあとの萌もそうだけど、素直になった人は幸せになってるね
    だから、苦痛とか憎しみとかモヤモヤとか放置せず素直になりなよってことなのかな
    素直になりようがないくらい酷い家庭環境の子もいるけどね…(ゆあてゃ可哀想すぎる)

    +8

    -4

  • 1762. 匿名 2022/08/13(土) 21:29:11 

    >>1761
    ゆあのあの性格は自衛というか、自分を守ってきたんだろうね…周りに頼れる人がいないと頑なになりがち(雪もちょっとそんな感じ)

    +24

    -0

  • 1763. 匿名 2022/08/13(土) 21:29:23 

    >>1728
    地方の家なんてあんなもんじゃない?
    東京の家が一部除いて小さすぎるだけ。

    +7

    -0

  • 1764. 匿名 2022/08/13(土) 21:34:55 

    >>1761
    清掃の現場ブッチするような人間が素直で良い人みたいに思われるのは謎だな
    人間関係恵まれたのはコメ欄みて先生がファンタジーオチにした結果だと思う

    +24

    -3

  • 1765. 匿名 2022/08/13(土) 21:35:39 

    >>1761
    別にそんな教訓めいた漫画じゃないと思うけど

    +5

    -0

  • 1766. 匿名 2022/08/13(土) 21:40:27 

    >>1703
    キモオジが、めっちゃリアル!!とかヌマクローwとか寒いネタで喜んでる人多くてそう言うのに擦り寄って行ったよね。

    私はとにかくキモいおっさんとかどうでもいいし、普通にキモいからそんなにフィーチャーして欲しくなかったけど。

    +28

    -0

  • 1767. 匿名 2022/08/13(土) 21:42:39 

    >>1731
    クリスマスかなんかに沼黒?のアップにメリークリスマスとかつけて運営も悪ノリしてて本当ゲンナリした。

    個人的には投票で七星に入れたりとかの悪ノリもやだった。

    +21

    -1

  • 1768. 匿名 2022/08/13(土) 21:44:16 

    「エミーと同じような生活してるからエミーには幸せになってほしい。そうすれば私も希望が持てる」みたいなコメントを結構見るから、読者を離れさせないようにハッピーエンドで終わると思う。
    エミーがハッピーエンドだろうが、読者の人生が好転することはないし、漫画の主人公見て希望持つより目の前のことなんとかした方がいいと思うけどね。
    元バンギャ、元風俗嬢、現役風俗嬢、水商売経験者、非正規労働者、独身実家暮らし、と色々な属性の人がエミー編刺さるみたいだね。

    +27

    -3

  • 1769. 匿名 2022/08/13(土) 21:47:27 

    タケちゃんが謝罪したのは居酒屋の事でエミーを傷つけてしまった事でしょう
    別に肉体関係持った事に対して謝罪したわけじゃないってみんな分かってるよ

    +6

    -3

  • 1770. 匿名 2022/08/13(土) 21:51:21 

    なんか良くも悪くもコメント欄での流行りをすぐに漫画内でアプリ内のシステムで反映するのが今時のアプリ漫画だなって感じ。
    その場一話限りではコメント欄で盛り上がっても、後々全体通して読んだらなんだこのむだなコマってなって作品全体のクオリティ落としてると思う。

    +29

    -0

  • 1771. 匿名 2022/08/13(土) 21:59:15 

    >>1768
    コメント欄はあまりに読解力が乏しい人が多すぎて最近は全く読んでないけど、やっぱりそういう感じなんだ。

    日常で夜職経験者に接点がいないので(大学生の時アルバイトでガールズバーくらいならやってる子もいたけど)エミさんみたいな人がいることがちょっとピンとこない。

    +15

    -2

  • 1772. 匿名 2022/08/13(土) 22:00:17 

    >>1769
    それならサチコを通して謝罪すればいいんじゃないの?
    メガネの発言を聞いたのはサチコの尾行に付き合ったからなんだし、ちえママはもはや関係ないじゃん

    +1

    -4

  • 1773. 匿名 2022/08/13(土) 22:00:50 

    ここにコメントしてる人って40代無職処女ばっかなの?

    +2

    -10

  • 1774. 匿名 2022/08/13(土) 22:03:55 

    >>1771
    「40代なんてみんなこんなもんだよね」「年重ねたからって中身まで大人になれるわけじゃない」「精神年齢が低いのを悪いと思う風潮が嫌」みたいなコメント結構見るからエミーにシンパシーを感じてる読者ばかりだよ。
    元々の読者は離れてそうだわ。

    +7

    -0

  • 1775. 匿名 2022/08/13(土) 22:10:33 

    >>1768
    ぽぽろ可愛いって書いたら書けなくされて、それ以来コメント書いてないし見てないんだけど、今のコメ欄の層ってやっぱりそういう感じなんだ

    +4

    -1

  • 1776. 匿名 2022/08/13(土) 22:14:57 

    >>1734
    年寄りは老け出すとあっという間だよ
    家の中の段差でつまづいて骨折したら寝たきりになって、そのまま認知症になっちゃったりとか
    ボケ始めてから転居すると進みが早くなっちゃう
    元気なうちに施設に移って慣れた方が安心だと思う

    +17

    -0

  • 1777. 匿名 2022/08/13(土) 22:17:19 

    >>1775
    なんかその内容の書き込み散見するけど5章のコメ欄そんなにみんなばっさりやられたの?

    +4

    -0

  • 1778. 匿名 2022/08/13(土) 22:20:00 

    >>1753
    私は掃除のおばちゃんすらめちゃくちゃ優しいと思ったよ
    あれが厳しく感じて叩くってどんな世界で生きてる人なんだろ

    +26

    -3

  • 1779. 匿名 2022/08/13(土) 22:27:05 

    >>1761
    でもなんか、今までのヒロインでマトモに友達がいそうなのって(過去含め)エミーだけだよね…
    ダメな人が嫌われるとは限らないんだよ。超ダメダメでもなんかしょーがないなって感じになる人はいる。
    逆に、できるしそつがないし非の打ち所がなくても友達がいない人もいる。
    エミーがこんなに人間関係に恵まれてるのはおかしい!ってこともない気がする。

    +22

    -1

  • 1780. 匿名 2022/08/13(土) 22:51:26 

    >>1771
    読解力も人生経験もこういうクズ男いるよねってのも何もわかって無いのかなと感じる。
    メガネが詐欺師だとか、そういう作品じゃないんだから、リアリティない設定は無いだろ?てのが見えてないとか。

    +1

    -0

  • 1781. 匿名 2022/08/13(土) 22:52:18 

    >>1778
    たんに人生経験無いんだと思う。

    +4

    -0

  • 1782. 匿名 2022/08/13(土) 22:57:23 

    ぽぽろ大嫌いとか息巻いてる連中は、同族嫌悪だと思う。あー、こういう若い子いるよねーわかる、としか思わないし、配信者を偶像崇高してる存在という事ですごくわかりやすかった。ぽぽろが瑠奈と絡まないから存在意義わからんとか言ってるコメ、まともに漫画すら読めないのかと驚くわ。

    +22

    -2

  • 1783. 匿名 2022/08/13(土) 23:17:50 

    >>1779
    ダメって言っても友達にしたくないようなダメさではないもんね
    壁を作るわけでもなさそうだし
    ひがみでみんなの前でリナを当て擦った萌とか、ワンセット大仏と叩かれてる掲示板をわざわざ萌本人に見せたゆあ的な意地悪さがあると友達にはしたくない気がする

    +29

    -1

  • 1784. 匿名 2022/08/13(土) 23:18:55 

    >>1758
    同意「よろしくやるわ」ぐらいのニュアンスだと思う

    +6

    -0

  • 1785. 匿名 2022/08/13(土) 23:23:28 

    >>1771
    泣けるとか良かったねとかの普通のコメントが多いよ
    一部否定してる人もいるけど、長文で自分語りをしてる人は少ない

    +2

    -1

  • 1786. 匿名 2022/08/13(土) 23:29:04 

    >>1775
    えーひどい
    普通のコメントなのに通報が殺到したのかな
    コメ欄のぽぽろ叩きすごかったよね
    ちなみに今はサチコ叩きがひどい
    「無趣味だから夫に執着してスナック通いが許せないんだろ」みたいな

    +10

    -0

  • 1787. 匿名 2022/08/13(土) 23:41:45 

    >>1779
    確かに被害妄想はすごいけど誰かに対して攻撃的になる事はなかったもんね
    ただ舐められやすいとは思う

    +11

    -1

  • 1788. 匿名 2022/08/13(土) 23:51:09 

    >>1760
    どの回でもたまに隙自語は湧くけど、ほとんどのコメントは漫画の話をしてるよ

    +6

    -1

  • 1789. 匿名 2022/08/14(日) 00:00:04 

    >>1726
    エミーはサチコの友達だからフォローしなきゃと思ったんじゃない?

    +5

    -1

  • 1790. 匿名 2022/08/14(日) 00:05:20 

    >>1779
    レンカノではしごできで、就職のこともそれなりに考えてそうな雪でも友達はいないね。
    仕事、友達、恋愛、美容、家族関係、それぞれ別のスキルだし、どれかができてない人を見つけては全否定してたら敵だらけになりそう。

    +13

    -0

  • 1791. 匿名 2022/08/14(日) 00:13:54 

    >>1779
    私エミーいいやつだなって思うのがさ
    バンギャ時代、サチコと結構ビジュアル格差あると思うんだよ
    (今はもう全然生活環境も何もかも違うけど)
    でもまったくお互い気にしてない対等な感じ、いいなって
    学校でも職場でも、なんとなく似たような見た目の子でつるむことが多いと思うんだけど
    そういう計算が全くない関係って、本当に一生ものになることが多い

    +31

    -3

  • 1792. 匿名 2022/08/14(日) 00:14:37 

    "大人の男女"ってフレーズをミュートしたい
    自分の連れが行きつけのお店や関係者に粗相したら申し訳ないと思うのは普通だし、社会性というものでしょ
    大人の男女が自己責任で関係を持ったのにタケちゃんが云々言ってる人、普段からそんな考えでうまくやれてるの?

    +7

    -3

  • 1793. 匿名 2022/08/14(日) 00:19:10 

    >>1726
    高校生?潔癖すぎない?

    +2

    -4

  • 1794. 匿名 2022/08/14(日) 00:30:29 

    >>1793

    +2

    -3

  • 1795. 匿名 2022/08/14(日) 00:34:11 

    >>1790
    雪ってリナの回想で綺麗なのにおどおどしててって描いてあったから高校まで火傷顔で過ごしてたっぽい気がする
    そうなると友達は少ないし、いじめはあっただろうから

    +10

    -1

  • 1796. 匿名 2022/08/14(日) 01:39:51 

    ドラマから入り、お盆に電子書籍購入して今9-11巻まで読んだ。

    ルナ編は評判悪いみたいだけれど、思っていたより面白かった。
    でも、ルナ編が万人受けしない理由も理解出来る。

    恋愛に振り回されている自分を自己コントロール出来ず喜怒哀楽出しているところに共感を抱く反面、頭が良く若い頃から稼ぐ能力があって男無しでも生きていける強さに敬遠してしまう。

    ルナに憧れるけれど実際の自分は江美や萌寄りな人にはルナは眩しすぎる。

    +3

    -15

  • 1797. 匿名 2022/08/14(日) 04:00:12 

    >>1774
    ななみがまともな40代とはかけ離れて極端だからこそ漫画の題材になってるのにね
    ああいう人が一定数いるのはなんとなくわかるけど、ホストに散財してる人っているみたいとかと同じで一般多数の人は怖いもの見たさや興味本意でのぞき知るような感覚で読んでる
    コメ欄でそれ系のコメ見るとほんとにこういう思考の人がいるんだな…ってびっくりしてしまう

    +10

    -0

  • 1798. 匿名 2022/08/14(日) 06:23:43 

    >>1792
    粗相?メガネだけの粗相じゃなくてエミーの粗相でもあるよね。
    スナックでのエミーの立場を悪くすることを考えると謝罪しない方がいいという考えもあると思うけど。
    岩崎が店内で酔っ払って暴れたとか目に見えて迷惑かけたなら謝るだろうけど、ちえママが知らないかもしれないことをわざわざ謝罪して知らせる必要ないんじゃない。
    余計なことしないのも社会性だよ。

    +8

    -3

  • 1799. 匿名 2022/08/14(日) 06:37:21 

    素朴な疑問
    雪の火傷、誰もわからない風にどうやって隠してるんだろ
    痣だったらカバーマークとか舞台用ファンデでいけそうだけど、凸凹してるのに自然に見えるなんて
    雪こそヘアメイク向いてるんじゃ?

    +7

    -0

  • 1800. 匿名 2022/08/14(日) 08:05:52 

    >>1799
    そこは漫画的ファンタジーだよ。真剣に考察しちゃダメ。

    +11

    -0

  • 1801. 匿名 2022/08/14(日) 08:25:48 

    新谷さんがキモおじに描かれてなくてよかった
    キモおじと普通おじの描き分けできてるよね
    かっちゃんはキモおじ寄り

    +8

    -2

  • 1802. 匿名 2022/08/14(日) 09:42:10 

    これ見てなぜか雪が思い浮かんだ

    漫画の雪は右だろうけど実際のレン彼してる子は左みたいな感じなんだろうな
    「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part16

    +19

    -0

  • 1803. 匿名 2022/08/14(日) 09:47:31 

    >>1779
    確かにダメ人間すぎるけど
    周りの友達を見下したり、大切にしてないようには見えない
    ハッピーエンドになった萌だって実際はどうか分からないけど
    返信する前はまわりを見下してそうな感じする
    リナは雪の約束ぶっちしたり他の友達も何か無自覚に都合よく扱ってそう

    +17

    -1

  • 1804. 匿名 2022/08/14(日) 09:48:38 

    >>1802
    左に金払ってまで会おうと思う人いる?

    +4

    -0

  • 1805. 匿名 2022/08/14(日) 09:48:46 

    >>1658
    ジジイは自分が60代70代でも、40代女性のことを同年代のくくりに入れてくるから。

    +21

    -0

  • 1806. 匿名 2022/08/14(日) 09:53:05 

    >>1804
    安い風俗ならそこそこ人気出るタイプじゃないの?
    歌舞伎町のホス狂い左みたいなの多いよ

    +6

    -0

  • 1807. 匿名 2022/08/14(日) 09:55:11 

    >>1806
    風俗ならね
    でもやれもしないレンカノで左と会おうとは思わないでしょ
    一緒に歩くの無理

    +1

    -5

  • 1808. 匿名 2022/08/14(日) 10:00:16 

    >>1807
    レンカノわざわざ使うのってまさゆきさんタイプだと思うしレンカノのサイト見たら可愛い子ほんとにいなからまぁわかる気がする

    +7

    -0

  • 1809. 匿名 2022/08/14(日) 10:04:17 

    >>1805
    それわかる
    50代のおっさんが「若いのとは話合わない」って30代を指名してたわ
    おっさんにとっての若い=18〜25歳くらいらしい
    20も下なのに同年代扱いとかトチ狂ってるわ

    +39

    -0

  • 1810. 匿名 2022/08/14(日) 10:34:17 

    30代半ばのときに
    60近い既婚者に、年齢的にちょうどいい、自分には20代は子供すぎるって口説かれたことあったな。。
    男って年齢の感覚著しくバグってんの多いけどなんでなん

    +50

    -0

  • 1811. 匿名 2022/08/14(日) 10:55:38 

    >>1782
    直接接点のない相手に恨まれたり誹謗中傷される怖さ、っていう世相を反映してる話なのにね

    +6

    -0

  • 1812. 匿名 2022/08/14(日) 11:07:04 

    >>1810
    ホステスとか夜の店ならまだしも
    そんなこと言われて嬉しいどころか相手怒らせるだろうし
    そういう人って普段ちゃんと仕事できてるのかな!?っね心配になるし
    そんなやつでも結婚できてるこの社会笑えてくる

    +10

    -0

  • 1813. 匿名 2022/08/14(日) 11:08:38 

    >>1790
    そうだよね。どれか1つだけでも出来てたら良いと思う。
    友達いない=性格悪いってわけでもないし

    +14

    -1

  • 1814. 匿名 2022/08/14(日) 12:55:55 

    >>1782
    歌い手界隈の設定や人物像がリアルかどうか分からないけど、ぽぽろは明らかに痛いファンとして描かれてない?
    桧山も痛いけどアヤナのノリもあってクスッと笑えるし、正之さんいかにもな恋愛弱者で悲壮感あるんだけど、ぽぽろの顔がなまじ可愛いからなぁ
    女版正之顔なら、美形のバシルナとの対比で悲壮感があったかも

    +9

    -2

  • 1815. 匿名 2022/08/14(日) 13:11:19 

    >>1814
    ぽぽろみたいなオタク実際いそうだよね
    華やかではないからクラスの一軍にはなれないけどオタク趣味があって小柄で顔の造形可愛いのに
    愚痴垢とか作ってそうな子

    +21

    -0

  • 1816. 匿名 2022/08/14(日) 13:24:40 

    顔だけで言えばルナよりぽぽろの方が可愛い
    ルナは2章でモブ感すごかった

    +13

    -1

  • 1817. 匿名 2022/08/14(日) 13:27:36 

    >>1778
    未来ちゃんまで叩かれて気の毒だった
    かっちゃんが触るの見てたんだったら注意するんじゃなくて止めろよ、みたいな
    いや、それもホステスの仕事でしょうよ
    経験ありベテランホステスってことになってるんだから未来ちゃんが代わりに止めるとか変だわ

    +21

    -0

  • 1818. 匿名 2022/08/14(日) 15:41:11 

    >>1768
    エミーは40代でもどこ行っても美人と言われるだけのルックスがある時点で並の人とは違うのにね

    ゆあてゃに共感する若い女の子(Twitterのアイコンをゆあにしてアカウント名前を「◯◯てゃ」にしてる)も

    +17

    -0

  • 1819. 匿名 2022/08/14(日) 15:47:38 

    >>1802
    これ加工ソフトなの?右は左手の指が不自然だね

    +2

    -0

  • 1820. 匿名 2022/08/14(日) 15:58:11 

    >>1810
    男性と女性は時間軸が違うと本気で思ってるのでは。男は40から、女は35までみたいな

    男性は収入、女性は若さで価値が決まると思われてるのかな。20代までは子供で、大人の女性でいられるのは5年くらいってきついわw

    +22

    -0

  • 1821. 匿名 2022/08/14(日) 16:22:23 

    >>1820
    ロリコン犯罪して捕まったホスト昔指名してたけど
    そいつが本気で男は歳とってもモテるし30からもっとモテるとか言ってたけど
    それはお金を稼げるようになるし地位があるからモテるんだよね

    男は歳とっても無条件にモテるって思ってる人認知の歪み持ってそうだし、そいつみたいに性犯罪者の素質ありそうって思ってしまう

    +9

    -1

  • 1822. 匿名 2022/08/14(日) 16:37:58 

    >>1821
    スナックやキャバクラの存在もあると思う
    お金払えば若い女の子からチヤホヤしてもらえるから勘違いしちゃうのかも

    +9

    -0

  • 1823. 匿名 2022/08/14(日) 17:02:14 

    >>1822
    それもお金ありきでちやほやされてることに通ってる9割の男は分かってるはずなのに
    本気でお金とか抜きで20代の平均的な男に勝てると思ってるおじさんがいるんだよ…

    +8

    -0

  • 1824. 匿名 2022/08/14(日) 17:20:26 

    >>1817
    メガネのこと謝っといて、の伝言をちえママじゃなくてサチコに言えばいいじゃんって意見ひいたわ
    毎日言い合いしてるのにそういや部下がスナックで迷惑かけたのごめんってあの友達に言っといて、どうせ会うでしょ?ってひどすぎる。スナックの中の話なんだから、言う言わないの是非はともかくとして嫁に押し付ける話じゃないよ

    なんか今回の章、他章と比べると感想じゃなくて批判が多すぎる気がする

    +23

    -3

  • 1825. 匿名 2022/08/14(日) 18:31:27 

    まあタケちゃんが代わりにメガネのことをちえママに謝る必要もないとは思うけどね
    サチコに伝える必要はもっとない
    メガネが反省してたよ、謝ってたよって伝聞ならわかるんだけど、タケちゃんから謝られても困るし、謝られるといかにも遊ばれちゃって可哀想がられてるみたいできついものがある
    同情されるより、「自分が魔が差してついやらかしました!ママすみません!」って謝る方が気持ち的にはマシかな
    人に寄るんだろうけどねー

    +11

    -1

  • 1826. 匿名 2022/08/14(日) 18:32:04 

    しばらくエミー素っぴん短パン姿だったから来週あたりで心機一転して取って付けたようなメイクシーンあるかな?
    ギャル全盛期を経験した現在ズボラなエミさんがどんなコスメ使ってるか何気に気になってしまうw

    +27

    -0

  • 1827. 匿名 2022/08/14(日) 18:38:40 

    >>1826
    心入れ替える描写あったから年齢生かした髪型やメイクしようと思って髪型変えてイメチェンとかメイク変えるみたいなシーンはありそう

    +16

    -0

  • 1828. 匿名 2022/08/14(日) 18:46:34 

    >>1755
    レター先生が笑顔でいましょうbot発動したのは最後のセッションだけね
    それまではちゃんとカウンセラーとアドバイザーの役割果たしてたよ
    だからエミーも抜け出せなかったんだよ

    +9

    -0

  • 1829. 匿名 2022/08/14(日) 19:03:31 

    >>1630
    6章の残り二話の展開よりミレイさんの職業の方が気になっちゃうのよね
    それに正直な感想書くとウザ絡みしてくる人いるから

    +4

    -2

  • 1830. 匿名 2022/08/14(日) 19:27:56 

    >>1829
    美麗とかさぁたんとかママとか未来ちゃんの日常とかこれまでを番外編で1話ずつくらいだったら見たい

    +0

    -6

  • 1831. 匿名 2022/08/14(日) 19:48:04 

    >>1825
    わかるわかる

    メガネはエミさんのこと「オバさんヤリ捨てたw」じゃなくて「弁えてる人」って言ってたわけだし
    読者はエミさんの心情を見てるから哀れだなと思うけど、何も知らない人からしたらスナックのホステスと客が一線越えちゃっただけだもんね

    同情されればされるほどエミさんが「捨てられた可哀想な人」になっちゃうような

    +1

    -5

  • 1832. 匿名 2022/08/14(日) 19:51:08 

    >>1830
    さぁたんも闇が深そうだよねw
    もっさりしたルックスの割にはるぴみたいなタイプ指名してるし、枕やるし、晒すし…

    +15

    -0

  • 1833. 匿名 2022/08/14(日) 19:51:40 

    >>1827
    変な前髪と膝丈スカートからイメチェンしたら素敵な40代美人になれそう。こんな感じ似合いそうだな。もともと美人なんだからおでこ出しても綺麗だろうし
    「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part16

    +6

    -7

  • 1834. 匿名 2022/08/14(日) 20:03:45 

    >>34
    男バージョンで例えると、ばさやん、楓、ハルヒ、七星、バシモトにヌマクローが混ざってるような違和感ある
    一番右の人は雪やリナの母親とそんな年変わらないよね

    +1

    -6

  • 1835. 匿名 2022/08/14(日) 20:07:14 

    >>1830
    確かに!長編じゃなくて短編で見たい
    美麗って本名なのかな?源氏名で自分で「美麗」つけたとしたらめっちゃメンタル強いな

    +6

    -0

  • 1836. 匿名 2022/08/14(日) 20:17:04 

    >>1832
    しかもさぁたん見るようによってははるぴより結構年上で34くらいに見えるから闇深いww

    +11

    -0

  • 1837. 匿名 2022/08/14(日) 20:17:57 

    >>1770
    多分だけどルナも、共感を得られなくて叩かれまくってる事を作者さんも知っているから、なんとかキャラを修正しようと頑張ったと思うんだよね
    KOROしますよね?とかの寒い言動が無くなっておっさんとのキスで読者の同情をかったり
    ただ皮肉にもその頑張りがルナは一貫性がないって言われちゃう原因になって、どう頑張っても好きよりも嫌いの声が大きいから、自己打ち切りして6章に進んだのかなと
    実は当初はルナが配信者説も出てるけど、コメントに左右されなかったルナを見てみたかったな

    +15

    -0

  • 1838. 匿名 2022/08/14(日) 20:20:54 

    >>1834
    エミーは若い時からレベル高い美人だけど
    ヌマクローは確実に若くても楓や翼に並べるイケメンじゃないだろ

    +14

    -0

  • 1839. 匿名 2022/08/14(日) 20:26:39 

    >>1837
    思い出した!あのシワシワの爺さんとの大ゴマドアップキスシーン
    あれ同情買おうとしてたのか
    キモおじを見せる読者サービスなんだと思ってたわ
    ルナ、確かに一貫性なかったよね
    読者のコメなんていい加減なものだから左右されずに描いてほしいな

    +18

    -0

  • 1840. 匿名 2022/08/14(日) 20:50:03 

    雪のキャラも5章で変わっちゃった気がする
    雪って思慮深くて安易に本音を話さない性格だと思ってたからちょっと驚いた

    +8

    -1

  • 1841. 匿名 2022/08/14(日) 21:04:34 

    >>1810
    うわあ、めちゃくちゃだわ…
    60と30半ばが何をどうしたらちょうど良いんだ…
    それ以前に既婚の時点でクソ

    +10

    -0

  • 1842. 匿名 2022/08/14(日) 21:35:09 

    >>1841
    部下としてちょうどいいのカナ❓(^_^;)

    +0

    -1

  • 1843. 匿名 2022/08/14(日) 22:11:29 

    >>1834
    ヌマクローは萌ですらないでしょ

    +10

    -0

  • 1844. 匿名 2022/08/14(日) 22:24:59 

    レター先生みたいな霊感系の占いサロンってそこら辺にあるのかな?と検索したら、寂れた商店街の化粧品店の一画にあったし、曜日限定で占い師が来るカフェやバーもあった

    +1

    -0

  • 1845. 匿名 2022/08/14(日) 22:33:01 

    >>1711
    私もメガネの言葉だと思って勘違いしてたわ
    メガネ最低だな

    +3

    -0

  • 1846. 匿名 2022/08/14(日) 23:09:24 

    この章は他と比べて登場人物か多いから感想が割れるのかな

    +0

    -2

  • 1847. 匿名 2022/08/14(日) 23:29:58 

    >>1833
    美麗さんかと思った

    +0

    -0

  • 1848. 匿名 2022/08/14(日) 23:33:16 

    >>1831
    メガネはおばさんヤリステたって思ってるよ。アラフォー独女すぐ落ちるとバカにしてるよ。

    +3

    -2

  • 1849. 匿名 2022/08/14(日) 23:52:46 

    メガネとエミーの関係について飽きずに毎日長文コメント書いてる人はエミーに親でも●されたのか?

    +1

    -6

  • 1850. 匿名 2022/08/14(日) 23:52:53 

    >>1848
    「うち来る時までに菜々美用の歯ブラシ買っておくね」と言ってたから東京戻るまでは無料デリヘル場として利用する気だったんだと思う
    本音聞かれたから逃げたけど

    +16

    -0

  • 1851. 匿名 2022/08/14(日) 23:58:59 

    エミーってNANAのハチにタイプが似てる
    あそこまで恋愛体質じゃないけど、ほっとけなくて周りが助けてくれる感じとか夢見がちなところが
    サチコは潤ちゃんかな
    現実的だよね

    +10

    -12

  • 1852. 匿名 2022/08/15(月) 00:00:07 

    >>1837
    ルナ配信者の方が納得する、あのイキリ具合も仕掛けてる側からしたらそうなるよねーってなるし!
    プロローグのやつも納得するし

    +12

    -0

  • 1853. 匿名 2022/08/15(月) 00:03:07 

    5章の最終回でルナが配信始めるエンドとかがよかったな
    お客様は神様ですとか取ってつけたポエム載せるより、洗脳する側に行ったんだなって納得できる

    +17

    -0

  • 1854. 匿名 2022/08/15(月) 00:07:24 

    4章がウケたからルナを風俗嬢にしたのかな
    なんかオタクっぽい雰囲気あるしソープ嬢なんかより配信者の方が似合いそう
    誹謗中傷されて訴えるのも、ソープ嬢より配信者の方がリアリティーあるよね

    +16

    -0

  • 1855. 匿名 2022/08/15(月) 00:16:37 

    >>1826
    4章までのメイクシーンはキラキラしててよかったけど5章のメイクシーンは取ってつけたような感じあった
    ゆあのメイク、プチプラしかなかったけどそれでも輝いてた
    ああいうシーンはもう書けないのかな

    +15

    -0

  • 1856. 匿名 2022/08/15(月) 00:30:00 

    >>1766
    今の章に河岸とかいうキモいおっさんが出てきた回でみんなはしゃいでるのが寒かったわ
    そういう読者の反応狙って描いてるのも寒いけど
    一応ビターラブストーリー、少女漫画なんだから紳士的なイケオジとか登場させてほしかった

    +6

    -0

  • 1857. 匿名 2022/08/15(月) 00:42:07 

    レター先生が「よく気付きましたね」とエミーを切ったのと、未来ちゃんが「もう来ないらしいし」って笑顔で言い切ってたのと似てるなーと思った
    客じゃなくなった人間はあっさり切ってすがらないところがプロだわ

    +31

    -1

  • 1858. 匿名 2022/08/15(月) 00:45:13 

    今回はポエム入るのかな
    吹き出しの短文なら違和感ないけど長文になると目が滑る

    +3

    -1

  • 1859. 匿名 2022/08/15(月) 00:58:47 

    >>1851
    淳ちゃんね
    何となくわかる気がする

    +1

    -4

  • 1860. 匿名 2022/08/15(月) 01:03:00 

    スナックでは皆常連さんの名前は知ってるんだね
    キャバでは自分に指名があればそこについてるから、常連さんでも知らない人は多い

    +1

    -0

  • 1861. 匿名 2022/08/15(月) 02:29:44 

    最近知って読み始めて4章まで読んだ!
    ゆあがハルピにキレてるところが正論すぎて本当に地頭いいし筋通っててかっこいいなあって思った!
    ほんとハルピ意識の低さよ。ゆあはわきまえてて偉い。


    +1

    -20

  • 1862. 匿名 2022/08/15(月) 02:39:07 

    >>1861
    ゆあはわきまえてはいないと思う
    弁えてる風のガチ恋客だと思う
    Twitterによくいるやつ

    +34

    -0

  • 1863. 匿名 2022/08/15(月) 02:41:32 

    >>1826
    コートもモンクレ着てたし普通にシャネルとかデパコス使ってんじゃないの

    +10

    -0

  • 1864. 匿名 2022/08/15(月) 02:44:44 

    >>1825
    自分が幹として行って若い社員の枝がなんかやらかしたり
    店外要求激しいといいお客さんは謝ってくれることあるよ
    若いやつ連れて行ってそいつが将来恥かかないように飲み方を教えるのが年上や上司の役目って思ってる人そこそこいる

    タケちゃんも未来ちゃん口説きに通ってたわけじゃないしそういうこと思ってる可能性ある

    +5

    -1

  • 1865. 匿名 2022/08/15(月) 02:47:23 

    >>1861
    意識の低さにキレてるっていう言葉を額面通り受け取りすぎ。
    自分も匂わせしまくってる痛客で、わきまえてるぶってキレ散らかしてるだけで矛盾しまくり。

    推しに彼女がいるってわかってそういう言い方して正論ぶって相手の女を叩いてる人多いよね。

    +29

    -0

  • 1866. 匿名 2022/08/15(月) 02:50:35 

    >>1826
    あと一話だっけ?
    メイクアップシーンのためにとってありそうだよね。

    +4

    -0

  • 1867. 匿名 2022/08/15(月) 02:54:36 

    >>1854
    4章でガッツリ夜職がウケたからもっと過激な風俗、そして流行りの配信者、誹謗中傷とかも入れた結果、テーマが大きすぎで先生の技量では話に収拾つかなくなって、ポエムで無理矢理終わらせちゃったって感じ。

    +16

    -0

  • 1868. 匿名 2022/08/15(月) 05:54:01 

    >>1864
    タケちゃんも十分店に迷惑かける飲み方してるけどね
    ちえママや未来ちゃんの態度を見るに金は落とすけどめんどくさい客だと思われてたのかも
    連れが迷惑かけたことを謝るのはわかるんだけど、このケースはデリケートな内容だし、菜々美の立場からしたら触れられたくない場合もあるから難しいね

    +2

    -1

  • 1869. 匿名 2022/08/15(月) 06:23:23 

    一章はコマ割りが工夫されてて1ページ内の情報量多かったけど、今回の話って1ページを3分割か半分にしてるだけになってて見せ方が上手くないね
    どうしてこんな描き方になっちゃったんだろう

    +9

    -0

  • 1870. 匿名 2022/08/15(月) 08:12:04 

    >>1751
    朝まで酔い潰れて店に居座られるのもボトル入れないで居座るのも迷惑だよね
    それで二席占領されたらうざったい
    キャバなら時間制だし、1人ずつ料金かかるからそっち行ってほしいね

    +0

    -1

  • 1871. 匿名 2022/08/15(月) 08:26:12 

    >>1869
    一応建前上は「スマホで見る漫画だから」らしいよ
    でもそれ言ったら4章まではちゃんと「漫画」だったと思うんだよね
    5章のスマホと手だけでタタタとか、エミの洗脳が解けた回とか前半は過去シーンのコラージュ祭りとセリフのみで手抜き
    ゆあ番外編はゆあの回想シーン全部新規絵だったと思う。モブ女にイケメン盗られて嫉妬されたり、そのイケメンの彼氏に別れたふりしてくれと言わるシーンとか
    をの先生擁護するとガチで忙しいってのはあると思う
    ドラマとかリアイベコラボとかあったから

    +12

    -0

  • 1872. 匿名 2022/08/15(月) 09:02:12 

    ゆあ推しってほんと”地頭が良い”って言い回し好きだよね

    +26

    -0

  • 1873. 匿名 2022/08/15(月) 09:13:49 

    >>1870
    スナックもセット料金は一人ずつ掛かるよ

    +0

    -0

  • 1874. 匿名 2022/08/15(月) 09:18:01 

    >>1872
    学歴つけられなかった人が、自分重ねて地頭はいいって思い込みたいなかなと思ってた。

    失礼ながらあのシーン見てゆあの言葉だけそのまま受け取ってしまうのは地頭は良くないと思うけど…。

    +11

    -7

  • 1875. 匿名 2022/08/15(月) 09:26:09 

    ゆあの地元のモデルは群馬と確定したみたいだけど、エミーの地元はどこなんだろう?

    +0

    -0

  • 1876. 匿名 2022/08/15(月) 09:28:53 

    >>1869
    1章は打ち切りの可能性とかもあるから詰め詰めでテンポいいんじゃないの?
    ジャンプの漫画だってそうだし
    今の明日カノは固定ファンついてるから薄く引き伸ばしてコイン消費させようという編集部の考えだと思う

    +9

    -0

  • 1877. 匿名 2022/08/15(月) 09:58:06 

    >>1875
    静岡とか愛知あたり?
    どっちも行ったことないけど…

    +0

    -0

  • 1878. 匿名 2022/08/15(月) 10:37:37 

    >>1868
    タケちゃんは迷惑な飲み方してなくない?

    +1

    -3

  • 1879. 匿名 2022/08/15(月) 12:10:15 

    そういやななせに水ぶっかけてたしね
    ななせ当日客呼んでたのかしらないけどもし呼んでたならゆあにかけられたこと話して
    ななせの客からも嫌われてそう

    +11

    -0

  • 1880. 匿名 2022/08/15(月) 12:18:45 

    >>1879
    自分の指名ホストが他の指名客対応してるからってキレてヘルプのホストに水かけるとか害悪すぎるし、自分も匂わせマイクパフォーマンスやSNS投稿しまくってるのに、他の客がやったら「客の管理できてないお前のプロ意識にキレてる」って支離滅裂だよね。

    ゆあはかわいいし、キャラとしては好きだけど、正論や筋が通ってかっこいいとかは全く思わない。

    先生のこういう本当は嫉妬で悔しいのを賢い女ぶってる描写うまいなあと思ってたら、ゆあ正論!ばっかりでびっくりしたなあ。

    +40

    -0

  • 1881. 匿名 2022/08/15(月) 12:18:46 

    >>1872
    ゆあって地頭いいって言われてるの?
    賢かったらホストにハマらないし風俗もやらないよね
    大学行くのは無理にしても、高卒で就職とか公務員目指すんじゃないだろうか
    父親を見て男は当てにならない、自分で稼ぐしかないって思いそうなものだけど

    +17

    -2

  • 1882. 匿名 2022/08/15(月) 12:18:52 

    >>1659
    レギュラーがそのくらいで他の子は本業あってお小遣い稼ぎに週1,2出勤とかなのかな

    +0

    -0

  • 1883. 匿名 2022/08/15(月) 12:20:14 

    >>1880
    精神疾患持ちの支離滅裂さって感じ
    可愛いけど可哀想すぎる女の子

    +7

    -0

  • 1884. 匿名 2022/08/15(月) 12:22:47 

    >>1874
    ゆあやエミーを自分と重ねてる読者多いよね

    +5

    -0

  • 1885. 匿名 2022/08/15(月) 12:25:39 

    >>1880
    わかる。
    明日カノって感情の矛盾みたいのをうまく書いてるなあと思うのだけど、それをそう捉えず主人公の行動を全部正としてとらえる読者多いよね。

    雪が壮太のこと親がいない人を気遣えないデリカシーのない人みたいに思うと、それを完全鵜呑みにしたり、アヤナの彼氏の友達夫婦への感想をそのまま受け取ったり。

    +25

    -1

  • 1886. 匿名 2022/08/15(月) 12:26:35 

    >>1881
    ゆあてゃは、過去編で難しそうな本とか読んでる描写あったし、作者さんも地頭はいいキャラで描いてる気がした!

    +2

    -13

  • 1887. 匿名 2022/08/15(月) 12:27:53 

    >>1885
    ナナミさんの掃除のおばさんとかも、必要以上に叩かれててびっくりしたよ。

    +15

    -1

  • 1888. 匿名 2022/08/15(月) 12:29:09 

    >>1885
    横だけどそうだよね
    聡太のことをデリカシーのないと感じる雪の方が理不尽で、雪もそこは自覚しているのに、そのまま鵜呑みにする感じ

    +9

    -2

  • 1889. 匿名 2022/08/15(月) 12:31:29 

    >>1886
    本読む=賢いではないでしょ
    どんだけ底辺高なんだよ
    その本も夏目漱石だか太宰治じゃなかった?
    別に難しくないし
    学校で馴染めなくて友達いないことを表すための本読んでる描写でしょ

    +19

    -3

  • 1890. 匿名 2022/08/15(月) 12:34:08 

    >>1880
    「客の管理できてないお前のプロ意識にキレてる」はただの方便だよね
    本音は「金落としてるんだから私だけを相手しろ」だと思う
    それをわからず、ゆあ正論!って持ち上げてる人多いよね

    +17

    -2

  • 1891. 匿名 2022/08/15(月) 12:37:08 

    >>1885
    壮太育ちよさそうだし
    幼稚園~大学生まで親がいない人なんて学校にも家の周りにもいなかっただろうし
    就職もそこそこいいとこ行ってそうだから多分始めて会ったんだろうと思う

    私も大人になってキャバ初めてから始めて中卒とかと会ったし。

    あと壮太は若くて恵まれてそうなのに
    ガチ恋はともかく勘違いして店外要求して来ないとこがいい人だなーと思った
    壮太タイプの若い客って店を合コンとかマッチングアプリと勘違いしてるやつ多すぎだから

    +2

    -12

  • 1892. 匿名 2022/08/15(月) 12:39:41 

    >>1885
    明日カノの読者って「可愛ければ正義」って本気で思ってる層と被ってると思う

    +16

    -0

  • 1893. 匿名 2022/08/15(月) 12:42:02 

    >>1885
    壮太が学生時代にバイトして貯めたお金を「親に学費払ってもらって生活の保障してもらって貯めたんでしょ?それって壮太くんのお金なの?」って言ってたのはマジで言いがかりだなと思った
    雪が奨学金とバイトで生活して大学行ってるのは偉いけど、壮太は別に親の金くすねてるとかじゃないし、自分でバイトした金を自分の金じゃないとか言われる筋合いないよね

    +33

    -1

  • 1894. 匿名 2022/08/15(月) 12:45:23 

    >>1885
    ルナに対してもそれあったわ
    ルナの言うこと矛盾だらけだからそういうキャラだと思うけど、賢いルナ様って持ち上げてる感じ

    +12

    -0

  • 1895. 匿名 2022/08/15(月) 12:45:29 

    >>1893
    私の家庭は金持ちでもなんでもない普通の家庭だし大学も普通の家庭でも行けるような大学だったけど
    自分も親戚も大学の同級生も親が大学の学費出すのは当たり前だし
    それでバイトして全額自分のお小遣いが当たり前の環境だった
    雪の方が明らかにマイノリティなのに言いがかりつけてきただけだよね

    +5

    -7

  • 1896. 匿名 2022/08/15(月) 12:51:08 

    >>1889
    =賢いって描写かどうかは分からないけど
    馴染めてないっていうのはもちろん
    非行に走るヤンキータイプではない、真面目、いい子
    って表してる描写だと思ってた

    でもきもい社会人彼氏と経験して婆ちゃん死んで家出て全部壊れちゃうんだけどね

    +5

    -3

  • 1897. 匿名 2022/08/15(月) 13:00:11 

    >>1895
    私も親がお金出して大学出てるけど、
    「そうじゃない人もいるんだな」ってことくらいわかるけど。
    あと出してもらって当たり前とも思ってないや。
    親にはすごく感謝してる。

    +5

    -0

  • 1898. 匿名 2022/08/15(月) 13:00:37 

    >>1851
    いやーサチコは淳子と違って上から目線じゃないよw

    +12

    -0

  • 1899. 匿名 2022/08/15(月) 13:03:06 

    >>1896
    中学の頃からエンコーしてるって噂立てられてたぐらいだから、素行はよろしくなかったんじゃない?

    +1

    -10

  • 1900. 匿名 2022/08/15(月) 13:05:46 

    >>1858
    正直言って、長文だと語彙力の無さが際立つよね
    エミーが過去を振り返って「(若さと引き換えに大金を得られて)なんて素晴らしい世界だったんだろう」ていうポエムとかちょっと浅い......

    +7

    -0

  • 1901. 匿名 2022/08/15(月) 13:06:03 

    >>1891
    お金を払ったとしても温泉旅行は店外になるんじゃない?

    +9

    -0

  • 1902. 匿名 2022/08/15(月) 13:06:59 

    >>1897
    大学まで行かせる金がないなら子供産むなと思ってる

    +8

    -8

  • 1903. 匿名 2022/08/15(月) 13:07:45 

    >>1878
    タケちゃん、潰れて店で寝るほど酔っ払ってたりしてたやん
    店で寝られると迷惑だよー

    +18

    -0

  • 1904. 匿名 2022/08/15(月) 13:13:11 

    >>1901
    確かに店は通してないけど、壮太は雪に店に払う分相応のお金を払ってるから店外とは違うかな

    +0

    -7

  • 1905. 匿名 2022/08/15(月) 13:13:19 

    >>1901
    店外というか裏引きだね

    壮太みたいな若い客はリアルだとお金出して旅行に行ってもらうという発想すらなく
    今度遊びに行こうよーとか休みの日に今夜ドライブ行こうとか言ってくるよ

    +18

    -0

  • 1906. 匿名 2022/08/15(月) 13:17:13 

    >>1893
    あれは単なる嫉妬というか毒親持ちのコンプレックス剥き出しだなぁと思った
    お金に色はついてないからプロとしては速攻で旅行の依頼を受けるべきだけど、雪はコンプレックスを刺激されて素直になれなかったんだね

    +25

    -0

  • 1907. 匿名 2022/08/15(月) 13:19:16 

    >>1895
    「令和2年度 学生生活調査」によると、奨学金を受給している学生の割合は「大学(昼間部)が49.6%、短大56.9%」となっています。

    ニュースを見てれば分かると思うけど、今の時代、奨学金を借りてる人は全然マイノリティじゃないよ
    特に全国から学生が集まる大都市の大学なら、下宿生が多くてお金掛かるし
    地元民ばかりの地方大学や、都内でも他地方からわざわざ入学するようなランクではない大学は違うかもしれないけど

    +6

    -3

  • 1908. 匿名 2022/08/15(月) 13:21:59 

    >>1907
    奨学金ってそれで全部賄えるわけじゃないからね?
    奨学金借りてても残りは親が出してる家庭か奨学金なしで親が全額出してる家庭しかなかったよ。大学進学が当たり前の私の高校や友達は

    +3

    -6

  • 1909. 匿名 2022/08/15(月) 13:23:54 

    Fラン出てドヤってそう

    +4

    -2

  • 1910. 匿名 2022/08/15(月) 13:24:07 

    >>1885
    言われてみれば育ちが悪いゆえにスレてる主人公って珍しいね
    普通は主人公は逆境に負けずまっすぐで、ライバル役が何らかの理由でスレてるのが多いよね

    +9

    -0

  • 1911. 匿名 2022/08/15(月) 13:24:27 

    >>1906
    追記
    例えば旅行に誘ってきたのが正之さんだったらホイホイ乗ったと思う
    例え資金源が正之さんの親が学費を払ってくれたから貯められたバイト代だとしてもw

    +16

    -0

  • 1912. 匿名 2022/08/15(月) 13:24:48 

    >>1907
    しかも奨学金って在学中には払わないでいいし社会人になって収入できてから返すもんだよ

    奨学金借りた上で残りの学費も親が出してくれないなんて家庭かなり少数派
    雪も人に突っかかるなら高卒で就職してお金貯めて大学行けばいいのに

    +10

    -2

  • 1913. 匿名 2022/08/15(月) 13:27:04 

    >>1893
    壮太が大学生か大学院生なら雪の苛立ちにも説得力があったのに、なぜ社会人の設定にしたんだろう?

    +7

    -1

  • 1914. 匿名 2022/08/15(月) 13:29:15 

    >>1904 1905
    そうなんだ
    店外って基本はサービス残業みたいなものなのね

    +0

    -0

  • 1915. 匿名 2022/08/15(月) 13:30:41 

    >>1907
    奨学金自体はマイノリティじゃないだろうけど、雪ほどの半生(詳しくは書かれてないけど)を送ってきた人はマイノリティだと思う。

    親を大切にしないと、みたいに不意に口にでることをデリカシーないみたいに責められたら、正直この人とは合わないなって距離置くかも。

    +19

    -1

  • 1916. 匿名 2022/08/15(月) 13:33:25 

    >>1908
    統計的に親が全部を賄えない人が半分ぐらいいるというデータに対して、自分の周りは〜と主張されても、で?っていう

    +6

    -0

  • 1917. 匿名 2022/08/15(月) 13:43:15 

    >>1885
    あ、腑に落ちた。主人公の感情が正なんだよね。
    一般的にはホストより壮太の方が人としてまっとうなのに(気が弱かったりするところもあるけど雪に指摘されて反省してたし)壮太はくそ、楓七星は持ち上げられてさ。

    +30

    -0

  • 1918. 匿名 2022/08/15(月) 13:49:58 

    >>1885
    壮太やあの夫婦へ向けられた主人公の感情って、コンプレックスなんだよね。
    毒親育ちでそこに囚われてる雪、美しくなきゃ幸せじゃないと思って美しくなる努力をしないのに幸せをつかんでることを恨んでるアヤナ。

    その対比がうまいのに、主人公だけを正として扱ってしまうと明日カノの細かい描写がもったいない。

    +30

    -1

  • 1919. 匿名 2022/08/15(月) 13:50:42 

    >>1914
    サビ残はアフターかな
    店外は無給の休日出勤
    たまに壮太みたいにお金出す人もいるけど

    +1

    -0

  • 1920. 匿名 2022/08/15(月) 13:57:21 

    >>1728
    地方の家なんてあんなもんじゃない?
    東京の家が一部除いて小さすぎるだけ。

    +6

    -1

  • 1921. 匿名 2022/08/15(月) 13:58:08 

    母親を大事にしない人は許せないって言った時の壮太の表情が強すぎて、そんな顔をする話?とは思った

    +9

    -0

  • 1922. 匿名 2022/08/15(月) 13:59:22 

    >>1896
    真面目、いい子ってより、太宰よんでこじらせてる描写だと思ってた。

    +25

    -0

  • 1923. 匿名 2022/08/15(月) 14:01:07 

    >>1891
    どうでもいいけど「始めて」ではなく「初めて」だよ。

    +2

    -5

  • 1924. 匿名 2022/08/15(月) 14:04:38 

    >>1921
    育ちが良いからと言えばそれまでなんだろうけど、想像力や思慮は浅い人だよなあって感じはするね。
    良くも悪くも「普通の人」
    育ちが良くても元々繊細な性格だとまた少し違ってただろうね。
    例えばバシだったら何もバックが分からない相手にそういうことは言わなそう。

    +4

    -3

  • 1925. 匿名 2022/08/15(月) 14:11:38 

    >>1924
    バシそんなに相手に気を使える人だっけ。繊細だとは思うけど、いわゆる自称HSPの自分の痛みだけに弱いタイプに見えたな。

    あとはあんま考えられない感じ。客として訪れた風俗店の風俗嬢と付き合っちゃうとかバカとしか言いようがない…

    +26

    -0

  • 1926. 匿名 2022/08/15(月) 14:19:37 

    >>1924
    バシは2回来た程度で店外に誘う痛客だけどね…

    +23

    -0

  • 1927. 匿名 2022/08/15(月) 14:20:04 

    >>1923
    わかってるわ
    誤変換だよ
    いちいちうるさいな

    +13

    -3

  • 1928. 匿名 2022/08/15(月) 14:21:12 

    やっぱり明日カノって王道のヒロインもヒーローもいないよね。
    人間みんな裏表があって矛盾した感情もあってそこがリアルで面白い。

    最近はきもいじじいの描写、風俗の店内の様子や配信の内容がリアルって感じになっちゃってるけど。

    +27

    -0

  • 1929. 匿名 2022/08/15(月) 14:22:34 

    >>1907
    むしろFランほど親が金出せなくてバイト掛け持ちしまくってる人多いと思うけど
    もちろん高校の時の塾代も出せないからなんとか大学滑り込んで大卒資格だけはとりたい人みたいな

    頭良ければ特待生で授業料免除の私立多いし

    +3

    -1

  • 1930. 匿名 2022/08/15(月) 14:24:26 

    >>1826
    私エミーさんの部屋着が気になってしまう。
    中学生男子みたいな地味なTシャツとハーフパンツみたいな。
    外で着古したTシャツを部屋着に回すとしても、もう少しお洒落感あれば少しは華やかな絵面になるのに。

    +4

    -0

  • 1931. 匿名 2022/08/15(月) 14:26:33 

    >>1930
    中学校の体操着みたいだよねあれw
    東京で稼いでたんだろうし、もうちょっとラグジュアリーな寝間着とかもってそうだけどね(笑)

    +14

    -1

  • 1932. 匿名 2022/08/15(月) 14:28:34 

    >>1907
    むしろいい大学の方が親が中流家庭以上の人の方が多いと思うよ。

    +7

    -0

  • 1933. 匿名 2022/08/15(月) 14:31:56 

    エミさん編だけじゃなく、このあとどうやって物語進めて終わらせるんだろうね。
    個人的には雪の続きは気になるけど、4章以降でつかんだ夜職の読者たちからしたらパンチもなくつまらないと感じそう。

    さらにどんどん主人公を替えて進んでも、正直章が進むにつれストーリーも劣化してるし。

    +15

    -0

  • 1934. 匿名 2022/08/15(月) 14:35:59 

    >>1855
    ルナのメイクがデパコスとドラコスがミックスでリアリティーあった。
    てか、デパコスとドラコスのバランスが自分と似てて笑った。

    +19

    -0

  • 1935. 匿名 2022/08/15(月) 14:46:06 

    >>1853
    ツイキャスでしょ?ルナに量産系アニメ系萌え声いけるか?
    あとは女性ゲーマー枠とかしか思いつかないけどゲーム好きでも得意でもなさそうだったし、女子は過疎は多いけど同接数とるのはまじでむずい

    +4

    -0

  • 1936. 匿名 2022/08/15(月) 14:51:39 

    >>1863
    モンクレールのダウンほんとに金銭感覚狂ってんだなぁってびびった
    その後タクシーで帰る菜々美さんと電車帰宅の堅実ルナとの対比よ

    +3

    -10

  • 1937. 匿名 2022/08/15(月) 14:54:27 

    >>1936
    モンクレなら20~30万円で数年は着れるし、稼いでるんだから狂ってるってほどではないような気がするけどな。

    性格上あるだけ使っちゃう感じはするけど、身の丈にあってない狂い方って感じではないような。
    (まあそこから田舎に帰ってその金銭感覚戻せないとかはありそうだけど)

    +20

    -1

  • 1938. 匿名 2022/08/15(月) 14:56:34 

    >>1867
    誹謗中傷で店の掲示板荒らされたときルナが「あんまりだ!事実無根じゃん!」じゃなく「こんなん営業妨害だわ!」って真っ先に収入の心配しててどこまで冷ビジネスライクなんだよって思ったwルナって血が通ってるキャラ感が全然ないよね

    +12

    -1

  • 1939. 匿名 2022/08/15(月) 14:58:39 

    >>1930
    私の部屋着と一緒だし髪型も似てるしであの格好で飛び出した時コンビニ行く自分を見てるようだった

    +5

    -0

  • 1940. 匿名 2022/08/15(月) 15:00:08 

    >>1936
    モンクレは実用的だしソープで稼ぎあるなら普通に持ってる人多いと思う
    流行り廃りあるハイブラのロゴいりコートやソープでホストにハマってコートユニクロとかの方がやばい

    +16

    -0

  • 1941. 匿名 2022/08/15(月) 15:06:36 

    >>1886
    うわぁ、、ゆあてゃファンのお手本のような書きこみ

    +6

    -1

  • 1942. 匿名 2022/08/15(月) 15:10:37 

    >>1936
    まあ金銭面も時間とかもルーズだとは思うけど、モンクレくらいなら別に狂ってるほどではなくない?私昼職だけど、持ってるし会社でも男性女性かかわらず見るけどな。
    うん百万の毛皮コート何枚も持ってるとかならいざ知らず。

    +15

    -1

  • 1943. 匿名 2022/08/15(月) 15:14:02 

    >>1941
    叩かせようとわざと書いてる荒らしじゃない?

    +1

    -2

  • 1944. 匿名 2022/08/15(月) 15:15:18 

    >>1943
    そうであってほしいよね。むしろ。
    でもコメント欄とか見るとゆあ絶賛コメントしてる子たちってこんな感じだったから、何とも言えない…。

    +8

    -1

  • 1945. 匿名 2022/08/15(月) 15:16:23 

    >>1913
    私も壮太大学生なのかと思ってた。会社の人と歩いてたからえっ社会人だったの?!ってなった
    会社のお給料使うのに「私は学費も上京の費用も全部自分で捻出してるけど?」って言われても普通の人からしたらはぁ?って感じだよね

    +28

    -1

  • 1946. 匿名 2022/08/15(月) 15:19:39 

    モンクレのダウンはさすがに普通だよ
    普通のOLだって着てる

    +13

    -1

  • 1947. 匿名 2022/08/15(月) 15:21:46 

    >>1918
    ほんとに。やせろよ金かかんないだろwとか、うわべだけ美容の話されんのムカつくよね!みたいなコメント多くて、作者さんもびっくりだったんじゃないかな。

    +21

    -2

  • 1948. 匿名 2022/08/15(月) 15:27:23 

    >モンクレなら20~30万円で数年は着れるし

    皆さんお金持ち…自分ならお金あってもコートとはいえ10万までしか出せないな…

    +9

    -2

  • 1949. 匿名 2022/08/15(月) 15:32:30 

    >>1948
    都内歩いてると冬はモンクレやタトラス(はモンクレに比べれば安価だけど)あたりはめっちゃ見るよ。大企業のOL程度で買えるし、水商売やっててブランド好きなら悩む金額でもない気がする。

    実家に帰ってきても清掃業も金額面での不満はそこまでって感じだったし、金銭感覚が狂ってるってよりはいろんなことにだらしない人って感じ。

    +11

    -0

  • 1950. 匿名 2022/08/15(月) 15:40:09 

    最終回でえみさんショートカットになりそうな予感
    メイクシーンも見たいな

    +7

    -1

  • 1951. 匿名 2022/08/15(月) 15:54:05 

    それなりに真面目に生きてきて、そこそこ給料高い会社に勤めてモンクレも数年前に買ったけど、金銭感覚狂ってるって思われてるのか…。
    ボーナスの一部で買っただけだけど。

    +7

    -7

  • 1952. 匿名 2022/08/15(月) 15:57:54 

    実家の子供用学習机の上でCHANELやDIOR並べてメイクするエミーを想像するとシュールだなー

    +25

    -1

  • 1953. 匿名 2022/08/15(月) 16:00:27 

    何となくエミーは新潟なイメージなんだよね
    あの年代って新潟人口多くて若い子が大量に上京した世代だし
    スナックとかも多いイメージ
    美人も多いし

    +18

    -0

  • 1954. 匿名 2022/08/15(月) 16:00:50 

    きついなーそれw
    メイク道具一新するくらいな感じで、メイクアップアーティストのところにでもいってメイクしてもらって欲しい。。

    +3

    -0

  • 1955. 匿名 2022/08/15(月) 16:05:34 

    ナナミさんは来週完結したら他の章でも出てこないかな?
    まあ次の主役が未来ちゃんとかだったら出てくる可能性はあるか。

    +1

    -0

  • 1956. 匿名 2022/08/15(月) 16:13:26 

    >>1955
    次の主役未来ちゃんって言ってる人いるけど、どうなるかねー。

    +0

    -0

  • 1957. 匿名 2022/08/15(月) 16:26:52 

    もう主役雪に戻ってほしい

    +23

    -0

  • 1958. 匿名 2022/08/15(月) 16:30:06 

    次の主役はエミー母
    施設に入ってから派閥争と熟年泥沼不倫を描く

    +1

    -13

  • 1959. 匿名 2022/08/15(月) 16:59:29 

    >>1953
    強い方言とかはないし、北関東か長野とか北陸のあたりかなーって思うよね。

    +9

    -0

  • 1960. 匿名 2022/08/15(月) 17:03:17 

    >>1951
    モンクレ10年レベルで使えるし売ってもそこそこになるから
    その辺のダウン買って3年で使い捨てするよりいいよね

    +7

    -2

  • 1961. 匿名 2022/08/15(月) 18:10:04 

    >>1903
    最後の客が帰るまで店閉められないから迷惑だよね
    ママの時間も奪われるし、他のホステスがまだ店残ってたらその分の時給も払わなきゃいけないし

    +9

    -0

  • 1962. 匿名 2022/08/15(月) 18:39:07 

    次回、髪の毛明るくしてボブくらいにカットして私服もラフになりそう
    ありのままの自分で好きな物を身につけて自分の気持ちに素直になるんだっつってさ

    +16

    -0

  • 1963. 匿名 2022/08/15(月) 19:20:53 

    >>1961
    時間になったら普通に閉めるし、早閉めしたかったら起こすし、潰れてる客に女の子はつけないよ
    普通に考えたらわからない?

    +5

    -4

  • 1964. 匿名 2022/08/15(月) 19:26:49 

    >>1933
    私もそこが気になってる。
    物語的にはそろそろ雪編で最終回を迎えた方が綺麗だけど、明日カノは稼ぎ頭だからサイコミ側が許してくれなそうだなー......。
    また他の女の子(もしかしたらバサやんとかの男子の可能性もあるかも)が主人公の章を描きつつ、雪のシーンも入れて細々と続けると予想。
    コナンが定期的に黒の組織を出して長年繋いでるようにねw

    +24

    -0

  • 1965. 匿名 2022/08/15(月) 19:28:34 

    >>1936
    ベテランソープ嬢がモンクレールも着れなかったら逆に何に金使ってるんだっていう
    むしろルナは大学休学してまで金金言って働いてるのにYSLのバッグを買うんだと思った
    てか二人共自分で買ってないかもしれないし

    +23

    -0

  • 1966. 匿名 2022/08/15(月) 19:29:59 

    >>1950
    ありそう!
    もしくは滝沢カレンみたいな肩までのボブとか!
    私もアラフォーだからわかるけど、この世代はストレートロングよりボブの方がスッキリして若く見えるんだよね
    年相応に綺麗なエミー見たいわ

    +14

    -2

  • 1967. 匿名 2022/08/15(月) 19:31:08 

    >>1963
    うん、知らない
    酔っ払いの相手する仕事なんてしたことないし笑
    店で酔っ払って寝るおっさんは迷惑なのは間違いないと思う

    +8

    -3

  • 1968. 匿名 2022/08/15(月) 19:31:26 

    >>1956
    私は次の主人公はバサやんに一票!
    バサやんなら心が女の子っぽいところがあるし「カノジョ」スタンスでもあまり違和感ない気がする

    +2

    -8

  • 1969. 匿名 2022/08/15(月) 19:31:48 

    >>1958
    レディコミに鞍替えですかww

    +8

    -0

  • 1970. 匿名 2022/08/15(月) 19:32:51 

    >>1936
    モンクレールのダウンより、清掃バイト飛んだのにレター先生のセッション入れてる方がやばいと思ったけど

    +26

    -1

  • 1971. 匿名 2022/08/15(月) 19:32:59 

    >>1963
    時間になったら強制的に店閉められるとしても、寝てる客がいると風紀が乱れるというか他の客に示しがつかないんだよ。

    +8

    -0

  • 1972. 匿名 2022/08/15(月) 19:34:00 

    >>1965
    エミーは河岸さんに、ルナはヌマクローにハイブランド品を買ってもらったのかなw

    +4

    -1

  • 1973. 匿名 2022/08/15(月) 20:20:33 

    メガネは結局あのおぢの息子じゃなかったのか

    +0

    -8

  • 1974. 匿名 2022/08/15(月) 20:20:38 

    >>1938
    店の掲示板を荒らされて営業妨害だって怒るのは普通じゃない?

    +2

    -3

  • 1975. 匿名 2022/08/15(月) 21:47:16 

    >>1899
    援交してる噂は嘘で、ゆあが美人かつ陰キャだったからじゃないかな
    一軍のグループになじめない美人っていじめられがちだなーって思って読んでた

    +21

    -2

  • 1976. 匿名 2022/08/15(月) 21:55:16 

    >>1930
    あれ、UNIQLOのエアリズムじゃないかな。
    涼しいし、近所にならギリギリセーフな部屋着。

    +2

    -0

  • 1977. 匿名 2022/08/16(火) 00:38:24 

    部屋着ってあんなものじゃないんだ

    +3

    -0

  • 1978. 匿名 2022/08/16(火) 01:18:48 

    惹かれてないよね?
    こんな広告出していいの?
    「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part16

    +18

    -1

  • 1979. 匿名 2022/08/16(火) 01:28:08 

    >>1978
    ゆあてゃの広告も全然違う煽り文句出てたからまじで参考にならない
    サイコミじゃなくて広告代理店がよく読みもせず作ってるんだと思う

    +23

    -0

  • 1980. 匿名 2022/08/16(火) 02:52:44 

    先生百合描いてたけど、先生自身もソッチの人かな?
    だったらいいなと淡い期待…

    +2

    -6

  • 1981. 匿名 2022/08/16(火) 02:53:56 

    >>1978
    ドレス買う時顔を思い浮かべてたから
    意識してはいたよね

    +7

    -0

  • 1982. 匿名 2022/08/16(火) 02:54:46 

    レター先生編読みたい!
    取材が難航しそうだけど

    +2

    -2

  • 1983. 匿名 2022/08/16(火) 07:14:49 

    >>1951
    モンクレって9万円くらいでも買えるから派遣勤務の私でも買える。自分にあったの選べば10年選手で着れて下取りにも出せるしね。

    +4

    -4

  • 1984. 匿名 2022/08/16(火) 07:18:09 

    >>1964
    サイコミって明日カノに替わる看板タイトル出そうとなんか頑張ってる感じするよね
    東京深夜は途中はるぴのうじうじで全く話が進まなかったのでイマイチ盛り上がらないしパパ活女子もそこまで人気じゃないからなかなかやめさせてもらえないかもね

    +22

    -1

  • 1985. 匿名 2022/08/16(火) 07:24:57 

    >>1958
    そこまで描けるなら先生はマジ神だと思う

    +5

    -1

  • 1986. 匿名 2022/08/16(火) 07:28:01 

    >>1978
    最近の明日カノの広告っておかしいなって思うの多いよ
    ルナ編の広告で、テキストに「それでも彼女が、風俗をやめない理由は」ってあったけど、理由なんて語られてないし辞めてるし!って思った

    +14

    -0

  • 1987. 匿名 2022/08/16(火) 07:30:28 

    モンクレール購入自慢大量発生

    +23

    -0

  • 1988. 匿名 2022/08/16(火) 07:36:37 

    >>1958
    ビターラブストーリーどこ?ww

    +6

    -0

  • 1989. 匿名 2022/08/16(火) 08:08:28 

    >>1964
    最初はむしろをの先生の担当が「明日カノはもう長くない。ダラダラ続けてもクオリティが下がってしまう。そうなるなら、をの先生には新しい漫画を描いてもらいたい」的な発言をインタビューで言ってたのを見たんだけどなぁ
    まさにクオリティが下がってる状態だよね
    でも多分担当よりも、更に上の上司が辞めさせてくれないんだろうね
    グラブルが稼ぎ頭だったのに落ち目になったから
    ウマ娘とやらがヤンジャンではなくサイコミだったら、をの先生も新作が描けてたのかも

    +16

    -0

  • 1990. 匿名 2022/08/16(火) 11:42:16 

    >>1989
    もう今だと内容はどうでもよくて、とにかく題名に「明日カノ」がついて夜職の人が主役でなんかしてればいいみたいになってるよね。

    正直、5,6章については明日カノでなければ途中で読むのやめてたと思う。

    +20

    -0

  • 1991. 匿名 2022/08/16(火) 11:58:46 

    >>1983
    9万で買えるの?!
    私買った時40万近くしたんだが!

    +4

    -4

  • 1992. 匿名 2022/08/16(火) 12:20:12 

    49話であやなが使ってるの、ちょっとお高めのリファカラットだったよね?あやなが偽物使うとは思えないし
    モンクレとかヘアビューロン(ドラマでは青で3Dと判明?)とかの登場アイテム、他の漫画ではそんなに気にならないのに明日カノだと妙に注目されるのなんかわかる

    明日カノならではの中毒性というかインフルエンサー的な購買意欲に刺さるのほんとすごいなあ

    +9

    -3

  • 1993. 匿名 2022/08/16(火) 12:21:25 

    >>1990
    客に彼女のフリをするのが夜職だからタイトルはあながち間違ってないんじゃないの
    エミー編は性行為や色恋営業もなかったからズレてるけど…

    +2

    -7

  • 1994. 匿名 2022/08/16(火) 12:23:21 

    >>1625
    メガ呼びなんかすきww

    +6

    -0

  • 1995. 匿名 2022/08/16(火) 12:33:46 

    >>1627
    次章とか番外編までいらないからチラっととかスペコンくらいにとどめておいて欲しい
    でも章の中で他人目線がチラっと入ることって明日カノあんまりないからどうかなあ
    あやな編で桧山のその後(ガルバ?のみるくちゃん)があったけど稀な例だったかも

    +4

    -0

  • 1996. 匿名 2022/08/16(火) 12:47:08 

    >>1991
    高島屋の通販とかモンクレ公式でも11万円くらいよー
    上見たらもっとだろうけど

    +1

    -0

  • 1997. 匿名 2022/08/16(火) 13:22:52 

    >>1993
    なんか話通じない人だな…

    +7

    -2

  • 1998. 匿名 2022/08/16(火) 14:01:41 

    >>1993
    横だけど、サイコミ的には明日カノっていう題名さえあれば一定の読者は読むから、内容はどうだっていいと思ってるよねっていう意味だと思うんだけど…

    +4

    -0

  • 1999. 匿名 2022/08/16(火) 14:02:25 

    レンカノ→パパ活→デリヘル→ソープ→ソープ歴10年選手と主人公が代わるたびにどんどん堕ちていってるけど、これ以上にするならもうAV女優とかしかなくない・・・?
    風俗漫画が読みたいわけじゃないんだけど。

    +4

    -2

  • 2000. 匿名 2022/08/16(火) 14:07:23 

    >>1999
    個人的には、1章の雪が彼女代行やってたから誰かのカノジョっていうタイトルなだけで、3章のアヤナくらいまでは仕事に重きを置いた話ではなく、ちょっと後ろめたいお仕事をやっている子の日常に重きを置いた話って感じだったと思うので、別に夜職だ水商売だ風俗だにこだわらなくていいと思ってるんだけどね…。

    でも、今回の主人公は誰のカノジョでもないからタイトルからそれてるじゃん、みたいなつまんないこと言い出す人がいるだろうけど。

    +17

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。