ガールズちゃんねる

別に寂しくないもん! 女友達の少ないアラサーあるある

75コメント2022/08/07(日) 00:29

  • 1. 匿名 2022/08/01(月) 18:52:29 

    ★結婚式の参加経験が少ない

    ★彼氏が「友達」の役割を兼務

    ★趣味は読書や映画鑑賞

    ★「休みの日は何してるんですか?」と聞かれたくない

    別に寂しくないもん! 女友達の少ないアラサーあるあるvol.4 | 女子力アップCafe  Googirl
    別に寂しくないもん! 女友達の少ないアラサーあるあるvol.4 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    友達の人数は、多ければ多いほどいいとは限らないもの。多いぶん、面倒な付き合いやしがらみ、人間関係上でのトラブルに巻き込まれることも……。浅く広くより、深く狭くのほうがいい! という考えの人も多いのではないでしょうか?とはいえ、年齢を重ねるご…


    220729002 | 女子力アップCafe  Googirl
    220729002 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    Googirl(グーガール)とは“もっとhappy&fun“な毎日をクリエイトするWEBマガジン!「ワタシ」が楽しく美しく生きるための情報・コラムを毎日お届け! 女性のリアル・本音にこだわったコラムで幅広く愛され、20代から30代の女性に多く支持されています。

    +9

    -36

  • 2. 匿名 2022/08/01(月) 18:53:12 

    1人で完結する娯楽が多い時代だから

    +153

    -2

  • 3. 匿名 2022/08/01(月) 18:53:40 

    彼氏、旦那がいれば平気

    +211

    -12

  • 4. 匿名 2022/08/01(月) 18:53:50 

    現実は彼氏すらおらんからな

    +144

    -3

  • 5. 匿名 2022/08/01(月) 18:53:57 

    どうせ結婚したら疎遠になる

    +157

    -3

  • 6. 匿名 2022/08/01(月) 18:53:57 

    休みの日はずっと彼氏といます

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2022/08/01(月) 18:53:59 

    休みの日はがるちゃんです!

    +59

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/01(月) 18:54:01 

    グーガールとかいうやつの宣伝?(笑)

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/01(月) 18:54:11 

    まぁ別に1人でも苦じゃないからいいんだけどね

    +62

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/01(月) 18:54:17 

    今時友達いーっぱいいる忙しいアラサーのが少なくない?

    友達少なくて何か悪いのかな

    +165

    -2

  • 11. 匿名 2022/08/01(月) 18:54:18 

    社会人になったら大抵の人とは疎遠になるよ。
    学生時代の友人で今でもあってるの10人いない

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/01(月) 18:54:39 

    彼氏が友達って、細かい話はなんかこう話が合わなくない?
    女友達とはちょっと違う。

    +64

    -4

  • 13. 匿名 2022/08/01(月) 18:54:52 

    わざわざ“女友達”って書いてるから男友達が多いから別にいいもんってやつだと思った

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/01(月) 18:54:52 

    私も友達全然いないから寂しいなと思う事あるけど、人間関係苦手だから仕方ないって思ってる。

    +84

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/01(月) 18:55:16 

    ★彼氏が「友達」の役割を兼務

    本当のぼっちにケンカ売ってますね

    +103

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/01(月) 18:56:27 

    ガルちゃんの知識を友人が言ってたかのように話してる

    職場で友人いないのバレたら恥ずかしいです

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2022/08/01(月) 18:56:53 

    友達いないアラサーだけど
    あなたらがいるから平気だよ。

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2022/08/01(月) 18:57:06 

    前は寂しいし惨めだなって思うこともあったけど、最近は開き直ってる。
    だって見下されたり自己中だったり、一緒にいると疲れる人の方が多いんだもん

    +114

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/01(月) 18:57:30 

    >>12
    旦那だけど、そうでもないよ
    ママ友いないけど、旦那がママ友ってくらい話は合う

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2022/08/01(月) 18:58:51 

    >>15
    ぼっちレベルにも違いがあるもんね。

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/01(月) 18:58:52 

    本当は寂しいのに寂しくないふりをするのは哀れで惨めだよねw 寂しいんですって素直に言えば楽になるよ

    +3

    -9

  • 22. 匿名 2022/08/01(月) 18:58:53 

    >>18
    私も
    集団の中でいつも我慢する立場になります

    だからグループ見ても、この中の誰かは我慢してるんだろうなって思ってしまう
    そりゃ中心人物とそのお気に入りは楽しいかもしれないけど

    +64

    -2

  • 23. 匿名 2022/08/01(月) 18:59:12 

    >>3
    それはあるよね。
    でもたまに数少ない女友達に会って話すと、すごい楽しい。

    +60

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/01(月) 18:59:36 

    >>1
    ★結婚式の参加経験が少ない

    少ない方が羨ましいよ!
    今まで40万くらいご祝儀払ったけど、今後結婚する予定もない。
    40万あったら贅沢な海外旅行できたな〜とか考えてしまう。

    +45

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/01(月) 18:59:52 

    結婚式0回

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/01(月) 19:00:24 

    >>19
    それはそれでちょっとすごいね。
    例えば、うちは旦那にネイルの話しても多分合わないと思う。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/01(月) 19:00:34 

    >>5
    なってないけど

    +10

    -12

  • 28. 匿名 2022/08/01(月) 19:00:50 

    私は大親友、いつも一緒みたいな友達はいないんだけど、色んなグループに顔出してるから飲み会とかは結構呼ばれる。でもその中に大親友がいるかって言うとそんなことはないんだよな〜、ひとり行動もしちゃうし。こういう人結構多そう。

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/01(月) 19:01:27 

    全然気にしてない。普通に自分から、私友達少ないんですよ〜って言ってる

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/01(月) 19:02:59 

    テレビ見ないし、流行物に疎い、かといって向上心もないのでどんどん友達がいなくなったww

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/01(月) 19:05:01 

    >>1
    こんな風に無害な人らを馬鹿にしてる奴って、ど底辺なクズ人間なんだろな〜としか思わない
    しょーもないクソみたいなイラストだね

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2022/08/01(月) 19:05:20 

    若い頃は友達の数、手帳が予定でどれだけ埋まってるか、そんなことばっかり悩んだり気にしたりしてた。

    いまアラフォーの専業主婦、子供二人、とにかく一人になりたい。ただただ一人になって一人で自由に過ごしたい。
    義務的にママ友付き合いもしているけど、いかにナチュラルに夏休みの誘いをスルーするか、それが最大の悩みになっている。

    +13

    -9

  • 33. 匿名 2022/08/01(月) 19:07:12 

    >>19
    聞き上手なご主人なのかな?うちは旦那より小学6年の娘の方が話合うわw30代後半のアラフォーなのに、小学生と話が合う自分もヤバいけどw

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/01(月) 19:10:23 

    >>5
    結婚や子供が出来るのタイミングが違うと時間合わすのが難しくなるからね。
    地元から離れてると尚更。

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/01(月) 19:11:47 

    まだ若いから、そんなお気楽でいられるんだよ。
    気力体力あって、親も元気で・・・

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/01(月) 19:13:01 

    >>1
    自分に当てはまり過ぎててびっくりした、友達少ないです。
    でも休みの日の過ごし方だけは聞かれても大丈夫。
    出かけます、一人で。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/01(月) 19:15:45 

    学生時代から人とつるむのなんとなく苦手

    今おひとりさま多いから人の目まったく気にしなくてもいいのらくだわー

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/01(月) 19:17:25 

    彼氏がいたらいらないよね
    友達なんて気を遣い無駄金がもったいない

    彼氏いなくても欲しいてならないわ
    一人も好きだから

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/01(月) 19:21:13 

    >>15
    「いつでも出られるぞ!」

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/01(月) 19:22:03 

    >>3
    聞き飽きたなそれ

    +6

    -8

  • 41. 匿名 2022/08/01(月) 19:22:54 

    アラサーで、〜もん!
    とか言ってるから友達少ないのでは?

    +14

    -3

  • 42. 匿名 2022/08/01(月) 19:23:42 

    >>27
    結婚しても同じ友達とズルズルつるむのって、逆に嫌じゃないの?
    地元から出ない人ってこうなりがちだけど、なんかまたその子供同士がずっと友達で…みたいな連鎖が不気味に思えてくる

    +8

    -13

  • 43. 匿名 2022/08/01(月) 19:24:05 

    >>16
    ガルで有名な話を楽しそうに言ってるママ友いたよ〜

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/01(月) 19:36:28 

    友達も彼氏もいないけど寂しくないしゆるく楽しくやってる。
    が、可哀想〜wwwと決め付けられるのが嫌だね。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/01(月) 19:38:16 

    >>24
    40も払ってたらそのうち友達が旦那の友達紹介してくれるみたいなイベントも起こりそうな気がするけどな

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2022/08/01(月) 19:39:26 

    友達ってなんだ?
    都合のいい時に利用し合う人間ならいるけど

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/01(月) 19:40:33 

    >>42
    言い方ww
    横だけど、今時はスマホやSNSもあるし、遠方に嫁いでも普通に繋がってるよ。
    普段遊ぶのはこっちで出来たママ友だけど、地元で友達大事にしてる人を不気味はないでしょ。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/01(月) 19:44:58 

    SNSしてないと疎遠になるなあと実感してる

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/01(月) 19:51:06 

    24歳なのに月1で遊んでた
    友達2人結婚しちゃったw
    新婚生活と妊活と共働きで
    毎日忙しそう。次会えるのは
    冬頃みたい。………寂しい。
    何だかんだ26ぐらいまでは
    友達とワイワイ会ってると
    思っていた……。
    私は彼氏いない歴一年目。
    フリーター。孤独+不安。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/01(月) 19:57:07 

    最近急にKinKi Kids大好きに
    なり毎日YouTubeで動画観て幸せ。
    10年くらい世代違うけど(笑)
    幸せ、だけど昔から何かのオタクに
    なる事で生き甲斐見つけてきたな…
    仕事と恋愛は長続きしない…虚しい。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/01(月) 19:57:39 

    >>3
    友達にいじめられて不登校になり掛けてた時に母親にこれ言われたな…

    結婚してみてその通りやなと思ったけど、だからって交友関係に悩んでる思春期の娘には言えないわ

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/01(月) 19:59:47 

    ペットを溺愛

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/01(月) 20:07:03 

    >>1
    まんま私で草

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/01(月) 20:14:14 

    >>31
    友達少ないあるある=馬鹿にされてるって思わずに、こういう人自分だけじゃないんだーくらいに思えばいいのに、ど底辺なクズ人間とかクソとかなんで言うんだろう。

    友達の人数はどうだっていいとおもうけど、引きこもったり人と関わらないことで、すぐ攻撃的になる人は直したほうがいいと思う。

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2022/08/01(月) 20:34:58 

    彼氏・旦那さんと、女友達って違うと思うんだよね。
    友達いらないって人は良い友達に巡り会えなかっただけだと思う。あと友達の理想高過ぎ。

    +4

    -5

  • 56. 匿名 2022/08/01(月) 20:37:40 

    >>1
    まるっとその通り。自分に無理してると疲れるからね。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/01(月) 20:46:17 

    しょせん他人だから時間とお金が節約できて良い
    いなければ利用されたり嫌な思いをすることがないv(*‘ω‘ *)v

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/01(月) 20:51:48 

    >>3
    両方いない

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/01(月) 21:24:41 

    唯一たまに会ってた友達と疎遠になった
    生活スタイルが全く違って会ってもあんまり話す事が無くなったし仕方ないかもしれないけど
    楽しそうにお茶してる同年代見て心がギュッとなったよー今更友達作れない。。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/01(月) 21:30:33 

    >>51
    お母さん優しいやん
    うちなんて、あんたがおかしい、だったよ
    (母も更年期で大変だったんだろうが言い方よ…)

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/01(月) 21:37:22 

    LINEを全く見ない

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/01(月) 21:45:56 

    >>42
    友達がいない陰キャの偏見こわ

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2022/08/01(月) 22:15:22 

    家族で出かけるのが1番ラクだと友達いらないんだけど強がりみたいに思われるよね?
    マジなんだけど…
    気を使わない無駄な金と時間がかからない

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/01(月) 23:59:32 

    >>12
    私はわりと旦那と話が合うな。
    女性特有の人の悪口を言うコミュニケーションが得意じゃないから。
    旦那とどうでも良い話を緩くするのが好き。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/02(火) 00:34:56 

    わたしも友達と疎遠。私以外のみんなは集まってるのかな。周りに子供産まれたあたりからフェードアウトしてしまった。たまにあっても毎回同じ話で、いろいろ気を使ってしまい、何話していいかわかんなくなっちゃった。旦那と一緒にいるのが楽だし楽しすぎて、満たされてしまう。旦那みたいな同性の友達いたらいいな。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/02(火) 00:39:08 

    友達いる人楽しそうだけど、大半悪口でもりあがっているだけみたいだから、友達いてもいなくてもまあ今はいいかなと思う。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/02(火) 02:22:14 

    大人になると気を使いすぎてしまって友達作るの難しいなっておもう
    同じ趣味のオタ友見つけてもその人には他に友達がいるから気楽に何でも話せる親友までなれないし

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/02(火) 02:38:24 

    最近King & Princeにハマったから毎日番組やSNSや動画観て忙しく過ごしてるから寂しくはないかな
    昔から人付き合い苦手だから気疲れするだけだし...
    一人のんびりオタクしてる方が楽しい!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/02(火) 03:20:58 

    >>22
    めっちゃわかる。
    内輪ノリに白けてる人いそうだなとか考えちゃうけど、逆に細いことを気にしてるのは私だけなのかな?と思うこともある。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/02(火) 05:32:04 

    >>3
    眠たいご意見だけど
    平和でいい

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/02(火) 06:57:48 

    >>55
    私も思った。気の合う友達に会わなかったんだろうね。反対に相性が良い彼氏や旦那さんに会えたんだろう。
    私もこのトピに来るぐらいだから友達二人しかいなくてしかもアラフィフだから頻繁に会えない。でももう20年以上は続いてる。転勤族だから地元でもない。
    しかし夫は夫で親友兼夫って感じじゃない。だぶん友達には恵まれなかったが代わりに彼氏や旦那さんに恵まれたんだろうな〜って思った。

    うちの夫にダーマペンやシミ取りの相談したらたぶんやらないで良い。お金の無駄って返ってくる。相談じゃなくて「やりたいからやっていい?」って聞いたら「いいよ」とは言うけど。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/02(火) 07:41:16 

    >>19
    うちも一緒!毎日楽しい!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/02(火) 08:49:45 

    >>5

    疎遠になるよねー
    私ら県内にいるけど仲良かった子は
    県外に行っちゃって会えない
    SNSでは繋がってるけど
    そこからお互い子どもが産まれて更に会えない

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/02(火) 11:08:06 

    夫が最愛の人であり、最高の友達でもあるから
    友達少なくても平気です

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/07(日) 00:29:35 

    >>42
    都内とか東京近辺だったら地元から出ないし出ても1時間以内では会えるって子多くない?
    地方の事は分からないけど、就職して都内出てきて昔はそんな仲良くなかったけど大人になって再開してから仲良くなるとかないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。