ガールズちゃんねる

女友達あるある

423コメント2021/05/26(水) 15:56

  • 1. 匿名 2021/05/21(金) 22:07:12 

    とりあえず可愛いの言い合い

    +383

    -25

  • 2. 匿名 2021/05/21(金) 22:07:34 

    裏切る

    +458

    -15

  • 3. 匿名 2021/05/21(金) 22:07:45 

    比べ合い

    +308

    -3

  • 4. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:00 

    嫌なあるあるばかり書かれるだろうが、分かり合える人は本当に心を救ってくれるよ

    +567

    -22

  • 5. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:07 

    隙あらばマウント

    +252

    -10

  • 6. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:07 

    婚活の足を引っ張る

    +114

    -3

  • 7. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:09 

    とりあえず、そうだねとか共感しておく

    +229

    -3

  • 8. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:10 

    女友達あるある

    +362

    -6

  • 9. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:11 

    ハム

    +38

    -3

  • 10. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:14 

    シレッと嫌味を言い合う

    +165

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:17 

    また連絡するねー!

    しない

    +464

    -10

  • 12. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:19 

    未婚か既婚か、子無しか子有りかで付き合いが変わる。

    +384

    -3

  • 13. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:19 

    全然太ってないじゃーん

    +252

    -4

  • 14. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:27 

    友達の話に共感してるフリしてマウント取ってる

    +133

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:27 

    女友達あるある

    +59

    -9

  • 16. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:33 

    女友達あるある

    +43

    -19

  • 17. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:35 

    長く続くのは1人か2人

    +372

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:39 

    なんだかんだキツイ時に頼りになる

    +42

    -16

  • 19. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:44 

    張り付いた笑顔

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:48 

    女友達あるある

    +47

    -7

  • 21. 匿名 2021/05/21(金) 22:08:56 

    こちらに彼氏ができると、急に冷たくなり、別れるとすり寄ってくる。

    知らんけど。

    +206

    -6

  • 22. 匿名 2021/05/21(金) 22:09:02 

    私サバサバしてるせいか女友達より男友達と遊ぶほうが楽しいかな
    女は話題に乏しい

    +17

    -63

  • 23. 匿名 2021/05/21(金) 22:09:04 

    いない人の悪口大会

    +185

    -9

  • 24. 匿名 2021/05/21(金) 22:09:07 

    >>4
    ホントに純粋な友情もあるよね

    +214

    -10

  • 25. 匿名 2021/05/21(金) 22:09:12 

    >>13
    もっと沢山食べて太った方がいいよー

    +75

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/21(金) 22:09:21 

    女友達あるある

    +126

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/21(金) 22:09:22 

    >>15
    小池さん何の顔だろ?(笑)

    +35

    -2

  • 28. 匿名 2021/05/21(金) 22:09:23 

    2人組で仲良しアピールしてくる

    +100

    -3

  • 29. 匿名 2021/05/21(金) 22:09:24 

    服とか髪型が被らないように気を遣う

    +96

    -4

  • 30. 匿名 2021/05/21(金) 22:09:25 

    ほっぺにチューしてくる

    +7

    -24

  • 31. 匿名 2021/05/21(金) 22:09:32 

    「私もあの子と一緒に悪口言っちゃったんだけど、ごめんね。」

    なぜか先に謝った人だけ許される

    +174

    -3

  • 32. 匿名 2021/05/21(金) 22:09:43 

    男が絡んだ場合のみ秘密を守れる。

    +52

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/21(金) 22:09:56 

    いない子の悪口大会

    +71

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/21(金) 22:09:57 

    男の前だと声が1オクターブあがる

    +61

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/21(金) 22:10:04 

    彼氏できると連絡来なくなる

    +126

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/21(金) 22:10:13 

    誰にも言わないでー

    +37

    -2

  • 37. 匿名 2021/05/21(金) 22:10:15 

    女友達あるある

    +165

    -5

  • 38. 匿名 2021/05/21(金) 22:10:19 

    友情はどちらかが結婚するまで。

    +104

    -11

  • 39. 匿名 2021/05/21(金) 22:10:31 

    見下してた女に逆転されると嫉妬がすごい
    私は不登校繰り返してたので人生終わったと思われて優しくされてたけど、ふつーに全日制私立高校からそいつら全員より偏差値高い大学行ったのでマウントされまくってるよ
    メンタル弱いだけでもともと私のが成績良かったのに何様だろあいつら

    +184

    -18

  • 40. 匿名 2021/05/21(金) 22:10:34 

    恋愛相談したら

    え〜別れたほうがいいよ〜!
    ってすぐ言う

    +43

    -4

  • 41. 匿名 2021/05/21(金) 22:10:38 

    >>8
    おのののかとダレノガレ思い出した
    あれで私の中のおのののかの好感度が上がった

    +143

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/21(金) 22:10:40 

    >>13
    うん、太ってる…痩せろw
    って思ってる

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/21(金) 22:10:47 

    簡単に人を裏切るから人間不信になってしまう

    +84

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/21(金) 22:10:48 

    男を取り合う

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/21(金) 22:10:57 

    >>4
    私もそう思う
    学生時代からの友達は本当に辛かった時救ってもらった

    +119

    -5

  • 46. 匿名 2021/05/21(金) 22:11:01 

    男が関わるとあっけなく壊れる

    +110

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/21(金) 22:11:10 

    〇〇くんとすっごい目が合うんだけど〜なんで〜?なんでなのかなあ?
    みたいなやつ

    +32

    -3

  • 48. 匿名 2021/05/21(金) 22:11:18 

    遊んでたのに突然

    ごめんLINEきちゃったから彼氏のところいくね

    +115

    -6

  • 49. 匿名 2021/05/21(金) 22:11:24 

    友達と親友って違うよね
    誰かの親友になりたいし
    親友みつけたいな

    +95

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/21(金) 22:11:28 

    会えばあっという間に時間が過ぎる

    +61

    -2

  • 51. 匿名 2021/05/21(金) 22:11:29 

    恋のライバルにならなかったら
    女友達と喋りる男の話が1番おもしろい

    +27

    -5

  • 52. 匿名 2021/05/21(金) 22:11:30 

    >>29
    被らないよう気をつける時もあれば、お揃いや色違いにしようと言われて嫌だけど合わせる事もある…

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2021/05/21(金) 22:11:31 

    アラフォーになると良い病院の情報交換が話題になる

    +87

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/21(金) 22:11:50 

    女友達いないいない

    +45

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/21(金) 22:11:57 

    順番にハブられて、最後にボスが盛大にハブられる

    +92

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/21(金) 22:12:05 

    >>4

    分かる。
    私はなんだかんだで30ぐらいから友達ゼロになってしまったけど、それでも

    『どんな友達だろうが友達なんて無駄だ!』

    とは思ってない。

    うちの婆ちゃんは死ぬまで長く付き合ってた女友達がいたけど、葬儀でそのお友達が泣いてくれてる姿を見て、婆ちゃんいい友人持ったなって思ったよ。

    友達ゼロになってしまった私でも、『よき友人は人生を豊かにしてくれる』って思ってる。

    +266

    -3

  • 57. 匿名 2021/05/21(金) 22:12:08 

    人のあら探し

    +44

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/21(金) 22:12:10 

    乳を触ってくる(やつがいるw)

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/21(金) 22:12:11 

    見下す

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/21(金) 22:12:18 

    コロナで会う頻度が減ってほっとしてたりする。

    +97

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/21(金) 22:12:28 

    ガル民は自分の人間関係考え直したほうが良いよ
    何でこんなドロドロしたあるあるばっかなの

    +5

    -16

  • 62. 匿名 2021/05/21(金) 22:12:55 

    連絡待ちで自分からしない。

    +70

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/21(金) 22:13:03 

    >>8
    私逆に顔がデカすぎるから一歩前に出ちゃう!
    私が後ろにいると、遠近法しても手前の方が小さいという大事故が起きるもんw
    手前だから友達よりデカくて当然っていう感じにしてる、隣にすら並びたくないw
    大顔は辛いわ

    +129

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/21(金) 22:13:07 

    >>37
    これ!なんの漫画だったっけ

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/21(金) 22:13:19 

    どちらかに彼氏が出来たら疎遠になり、彼氏と別れたらまた連絡を取り合う。

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/21(金) 22:13:20 

    >>31
    それ前に道端の三女が深夜のバラエティで言ってた
    何で本人に言うんだろうって思った

    あと「Aちゃんがガル子の悪口言ってたよ〜」もあるある

    +32

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/21(金) 22:13:26 

    なんやかんや言いつつ好き

    +7

    -5

  • 68. 匿名 2021/05/21(金) 22:13:56 

    >>61
    は?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/21(金) 22:14:05 

    結婚式出席して丸一日かけてお祝いした。

    後でこちらが結婚して式を挙げないとお祝い何にもくれない子ザラにいた。
    数千円のプレゼント1つなく、「おめでとう」の言葉のみ。

    一方、式を挙げない人に対しても
    ちゃんとお祝い一万円包んだり、お金じゃないにしても、お祝いのプレゼント用意する子達は普段から気が利いて優しい子達だった。

    +90

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/21(金) 22:14:45 

    >>22
    私サバサバしてるって言ってる人がはんとにサバサバしてる人見たことない笑
    男としかつるめないのは女女してる証拠

    +87

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/21(金) 22:14:50 

    女友達あるある

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2021/05/21(金) 22:14:53 

    恋バナいっぱい。
    徐々に下ネタ入りまくってくる。

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/21(金) 22:14:54 

    学生時代だと同じ部屋でお互い違うことしててもなんとも思わないくらい楽。社会人になるとそんな友達出来ない

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/21(金) 22:14:59 

    >>15
    日本て強烈だね

    +23

    -4

  • 75. 匿名 2021/05/21(金) 22:15:05 

    何時間いても話し尽きないけど、翌日思い返しても何を話したのかほとんど覚えてないくらい多分中身のない話しばっかしてる

    +88

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/21(金) 22:15:25 

    >>35
    それな
    インスタとか彼氏といるストーリーとかあげてて
    暇になった時に連絡してくる女がいた
    彼氏がいる時は連絡してこないのは全然いいんだけど
    わかりやすすぎて無理になった

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/21(金) 22:15:31 

    職場で仲良くなったひとはどちらかが辞めるの友達関係もおわる。

    +77

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/21(金) 22:15:34 

    学生の連れション。あれはキモい。トイレは完全に一人がいいよね。

    +26

    -5

  • 79. 匿名 2021/05/21(金) 22:15:43 

    >>22
    よく見る漫画広告みたい笑

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/21(金) 22:15:51 

    >>61
    まず、あなたがドロドロじゃない投稿をすればいい

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/21(金) 22:16:01 

    人間関係のもつれが凄い。

    何か悪いことをした訳でもないのに、今まで一緒にいた友達が急に口も聞いてくれなくなってビックリした事ある!
    女同士でも理解できない事ってたまにあるんだよね

    +63

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/21(金) 22:16:11 

    >>61
    わたしーもガル民ーあなたもガル民ー
    Byサザエさんのうた

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/21(金) 22:16:13 

    結婚や出産で関係変わる

    +64

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/21(金) 22:16:44 

    大丈夫〜?って心配してるフリ

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2021/05/21(金) 22:17:01 

    >>30
    コロナ前だけど、されてすっっごく嫌だった!
    毎回拭ってたらある時「失礼すぎる!」って怒られた。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/21(金) 22:17:04 

    >>8
    一歩後ろに下がれる勇気がすごい。
    一歩下がってその人より顔が小さく見えるなら、元々小さいよ。
    本当に顔が大きい人だと、写真で人より後ろに行くの恐怖だよ。あれ?ガル子の方が後ろなのにガル子の方が顔大きいね?ってなるに決まってる
    写真撮影で人の後ろに行くなんて考えたこともない

    +95

    -2

  • 87. 匿名 2021/05/21(金) 22:17:10 

    >>12
    そんなの関係なく遊ぼうよー!というのは、大体自分が既婚だったり、子持ちだったり。

    自分のが勝ってるとどこかで思ってるから気にしないんだよね。

    +64

    -11

  • 88. 匿名 2021/05/21(金) 22:17:31 

    >>40
    私なら無理〜

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2021/05/21(金) 22:17:55 

    悪く書いてる人ってそれ友達じゃなくない?
    知人女あるあるでしょ(笑)

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2021/05/21(金) 22:18:03 

    >>75
    それがまた楽なんだよね。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/21(金) 22:18:21 

    とにかく男に関してのマウント合戦

    まず彼氏いるいない
    彼氏全員いると私の彼は車持ちから始まり
    やっぱり年上だよねーとかこの前雑誌載ってたとか言い合い。
    高校時代のあのマウント合戦本当に嫌だった
    私は先生と付き合ってたって言いたかったけどバレたらやばいから言えなかったからな!!!

    +3

    -13

  • 92. 匿名 2021/05/21(金) 22:18:37 

    コロナを理由に自然消滅を企んでる人が結構いる

    +49

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/21(金) 22:18:52 

    >>83
    お互い思いやりがなきゃ友達って続かないよね
    親友だとか言ってたのにってなる笑笑

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/21(金) 22:19:02 

    女とか男とか関係ないかもだけど
    友達と長続きしない
    完璧な人っていないしそういうとこ認めあってこその友達とは思うけど 嫌な所がだんだん我慢できなくなって会いたく無くなる
    要はうまく人付き合いが出来ない自分が悪いんだけどね

    +40

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/21(金) 22:19:03 

    環境の変化かあってしばらく会わなくても
    何かのきっかけでまた仲良く付き合える

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/21(金) 22:19:03 

    髪きっちゃいなよ。絶対似合うよショート!

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/21(金) 22:19:05 

    >>8
    これでボブも一歩下がり、さらにロングもまた下がって、お互い笑い合えれば親友

    +62

    -3

  • 98. 匿名 2021/05/21(金) 22:19:09 

    同意と共感と悪口と陰口がすべて

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/21(金) 22:19:12 

    詮索の理由は、ほぼ妬みや僻み

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/21(金) 22:19:32 

    大体カースト同じ人たちでつるむ。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/21(金) 22:20:29 

    私だけかもだけど泊まる予定なかったのに話が盛り上がった延長戦で今日泊まって良い?と言われるとテンション上がる。んで次の日に友達が帰ると寂しくなる笑
    こういうワクワク感は女友達じゃないと味わえない

    +47

    -2

  • 102. 匿名 2021/05/21(金) 22:20:53 

    >>1
    >>2
    >>3

    こういう人たちって、本当にそんな女性としか友達になったことないのかな?「嫌な女あるある」じゃなくて「女友達あるある」なら、女はみんなそうってことになるじゃん。。。
    自分が理系で女が少なかったからなのか、のんびりした友人が多くて、少なくとも先頭3つに当てはまるようなタイプは皆無だったから不思議でならない。そんたドラマみたいな人いる?

    +5

    -23

  • 103. 匿名 2021/05/21(金) 22:21:03 

    >>29
    なんか被せてくる人もいるんだよね。
    あれ、なんだろ。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/21(金) 22:21:07 

    >>40
    私いつも本人が良ければそれでいいと思う派なんだけど、これって冷たいのかな。
    本人のためを思って止めるべきなの?
    でも本人がそれでいいのならその思いを尊重したくなるんだけど笑

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/21(金) 22:21:22 

    私はオシャレに力入れて行ったけど
    友達は急遽前日に彼氏と近くのホテルに泊まり
    待ち合わせのギリギリまで寝てすっぴんのTシャツジーパンで来て
    私の前だから肩の力抜けてるのか舐められてるのかと少し困惑した

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/21(金) 22:21:34 

    >>23
    これがるちゃんでよく言われるけど、私の周りではこういうの一切ない
    むしろいない子の事褒める友達の方がいる
    自分は何とも思ってないのに悪口言われたら、みんなどんな反応するの?

    +47

    -4

  • 107. 匿名 2021/05/21(金) 22:21:35 

    「ずっと友達(親友)でいようね!」は80%嘘だなって思ってる

    +30

    -2

  • 108. 匿名 2021/05/21(金) 22:22:06 

    片方は親友だと思っていて、
    もう片方は普通の友達と思ってたり、ただ合わせているだけとかはよくあるパターン。

    結婚式に呼ばれないなど決定打になることがないと、案外続いていたりする。

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/21(金) 22:22:19 

    >>9
    無線?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/21(金) 22:22:37 


    旅行で写真撮るくらいで
    普段会う分の自撮り写真とか撮らなくなった。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/21(金) 22:22:38 

    「ねねね!絶対言わないから好きな人教えて〜」
    →翌日、教室に入るとバラされて話題になる

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2021/05/21(金) 22:22:40 

    学生~20代前半までは仲良い子がころころ変わる
    別に喧嘩して疎遠になったとか明確な理由はないけど、何故かこういうの多くない?

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/21(金) 22:22:54 

    >>96
    なんであんなに髪切らせようとして来る人いるんだろうね?

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/21(金) 22:23:07 

    >>1
    「私たち親友だよね」と言って利用しようとする

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/21(金) 22:23:16 

    相手が盛れてなくても自分が盛れてたらSNSに投稿する

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/21(金) 22:23:22 

    男が絡むと本性が出る

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/21(金) 22:23:49 

    それ友達?っての多すぎ

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2021/05/21(金) 22:24:07 

    >>8
    遠近感で後ろにいる方が小さく見えるの当たり前で、その並びでわかってるのに、小さく見えたら嬉しいの?(素)
    しょーもないことに一生懸命になったり、そんなことで目くじら立てる女も面倒くさいなって思う。みんな後ろがいいなら、ガッツリ前に出てあげるわw

    +33

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/21(金) 22:24:16 

    >>15
    やっぱ目に出るね。みんな揃いも揃ってキツイ目してる

    +43

    -2

  • 120. 匿名 2021/05/21(金) 22:24:25 

    前に言われた事を根に持つ

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2021/05/21(金) 22:24:48 

    自分と同じタイプの人と友達になる
    更に趣味が合致したらめちゃくちゃ仲良くなる

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/21(金) 22:25:06 

    ある程度、距離のある関係の方が永く付き合える
    違う職場とか学校とか

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/21(金) 22:26:25 

    >>22
    サバサバって、言うより、ガサガサしてそう。

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/21(金) 22:26:44 

    >>8
    小顔効果狙いとか知らなかった頃、「自撮りしよー!」って言われて隣に並んだら一歩下がられたから、あれ?と思って私も一歩下がってその子の真横に並び直したらまた一歩下がられて…ってどんどんカメラから遠ざかっていったことあるw

    +118

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/21(金) 22:27:13 

    活発なのはだいたい5人に1人
    その1人を4人が頼って任せきり

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/21(金) 22:27:20 

    私は結構人に合わせてなんでもいいよーっていっちゃうんだけど
    それで許してもらえると思って毎回遅刻してくるやつとか舐めてんなーって思う
    こっちから連絡してないのに、疎遠にしてるって気づかず定期的にアポ取ってくる

    そう言う自己中な人って羨ましい
    自己肯定感高くて迷惑かけてるって認識もないから
    悪びれもしないし羨ましいなーって思うこともあるけど

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2021/05/21(金) 22:27:46 

    長文すみません。

    仲良くなり過ぎたりすると、遠慮がなくなったり
    好き勝手言われたりする。(私は相手に好き勝手言わない)
    勘に触る事や、マウントぽいことも言われる。

    しかし相手に困まったことがあると、私みたいに
    言いやすい頼みやすいタイプに頼ってくる。

    頼ってきたり、助けてほしいなら普段から私に優しく接してくれよって思う笑


    +58

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/21(金) 22:28:19 

    相手の顔がブレてようが、自分の写りの良い写メをSNSにアップ

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/21(金) 22:28:54 

    なんやかんやで共感してくれるのは女友達

    +4

    -7

  • 130. 匿名 2021/05/21(金) 22:29:06 

    本当にいい人、悪い人がわかりやすい。
    だんだん直感でわかるようになるから悪い人とは関わらないけど。

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/21(金) 22:29:27 

    >>15
    ここまできたら上西が可愛く見えてきた

    +12

    -2

  • 132. 匿名 2021/05/21(金) 22:29:29 

    >>8
    ツーショじゃないんだけどラインのプロフとかの写真を撮るの毎回頼んでくる子がいて
    モデル気取り?なんだけど、わたしの携帯が画質いいからって50枚くらい撮らされたことある笑
    めっちゃ自分好きやんってなった

    私は撮って欲しくないから遠慮してるのに
    無理矢理撮ってきて盛れてるじゃん!って言われた時
    本当女って怖いなって思う笑笑

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/21(金) 22:30:01 

    >>28
    お肌とお肌の触れ合い会話。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/21(金) 22:31:28 

    女の友情 (笑)とか馬鹿にするけど、むしろ男の方が裏切ったり陰口叩いたりが多いと思うんだけど

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2021/05/21(金) 22:31:41 

    >>109
    ハムより薄い関係って事

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/21(金) 22:32:28 

    グループの中の数人だけでこっそり遊んでにおわせるやつがいる

    +21

    -1

  • 137. 匿名 2021/05/21(金) 22:32:46 

    女友達というかママ友達で幼稚園バスが同じ乗り場で毎日会うんだけど(バス停は二人のみ)、距離が縮まったと思ったらなんかよそよそしくなるのを繰り返してる。
    バス停のママ友達ってみんなこんな感じ?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/21(金) 22:33:05 

    >>15
    この中で1人親友選ぶとしたら誰がいい?

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2021/05/21(金) 22:34:08 

    何人かで写真撮って、写ってる友達はどう見てもブレてるのに、自分だけ完璧に写っていると、すぐSNSに載っける自己中な人本当に困る。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/21(金) 22:34:15 

    >>17
    やっぱりそう?
    私も今たった1人しかいない
    周りを見てると友達何人もいるから不思議で仕方ないわ

    +55

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/21(金) 22:35:30 

    友達に恵まれてる人とそうじゃない人で意見食い違いそう

    +6

    -2

  • 142. 匿名 2021/05/21(金) 22:35:37 

    今まで騙されてきたから、もう誰の事を信じればいいのかわからない(完全に人間不信)

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/21(金) 22:35:44 

    >>107
    そうね
    その時言われた側は信じちゃうよね
    そして勝手に悲しくなる笑

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/21(金) 22:35:52 

    >>1
    可愛いと思ってなくてもね

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2021/05/21(金) 22:36:13 

    >>42
    友達が太いより、綺麗なほうが嬉しくない?類は友を呼ぶて言うし

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/21(金) 22:36:14 

    ごめんなさい😭
    やっぱり、AB型は裏切り率がとても高い。
    私の知る範囲では、あんなに仲良しだったのに、今まで私たちが築いてきたことは何だったの?ってことを、ある日突然したり他人行儀に接してきたりする。


    まぁよく言えば、義理とかなくハッキリ人の断捨離をしていて頭が良いのかな?
    損得センサーに優れているという感じがします。

    もちろん、AB型でも優しい人さたくさんいると思いますが!!

    +8

    -19

  • 147. 匿名 2021/05/21(金) 22:36:52 

    >>4
    量より質だよね。

    +55

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/21(金) 22:36:52 

    落ち着いたら会おうねー!

    だいたい会わない。

    +30

    -1

  • 149. 匿名 2021/05/21(金) 22:37:48 

    >>143
    裏切られた時のショックがでかいから信じていいのかわからなくなる

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/21(金) 22:37:52 

    自分の方が圧倒的に美人だったらここに書かれてること全部許せる気がする

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/21(金) 22:37:58 

    >>1
    なお心のうちは逆の模様

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2021/05/21(金) 22:38:51 

    ついにガルちゃんアチラの勢力に乗っ取られた、オワコン化決定
    女友達あるある

    +1

    -5

  • 153. 匿名 2021/05/21(金) 22:39:01 

    彼氏や旦那さんを紹介して~というのは、その子を自分より下に見てるから。

    でっ、良ければ奪おうと思ってる。

    +5

    -5

  • 154. 匿名 2021/05/21(金) 22:39:47 

    内心自分よりは幸せになって欲しくないと思ってそうで怖い

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/21(金) 22:40:13 

    >>126
    126さんが優しいから、相手はなんでも許してもらえると思うんだよね。

    でも意外とそういう人は他の友達や同僚にはワガママ言わないから、周りからは嫌われてなかったりするんだよね。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/21(金) 22:40:37 

    >>27
    モノマネ芸人の方だと思った💧

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/21(金) 22:41:14 

    >>148
    また連絡するねーも追加で

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/21(金) 22:41:28 

    >>84
    心配してるふりしながら詳細聞いて
    後で他の人と笑い者にしたりする
    元友達の事です

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/21(金) 22:42:50 

    >>158
    そういう人って話の引き出し方上手いんだよねー本当人間不信になるわ

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/21(金) 22:43:14 

    不貞腐れて無視される

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/21(金) 22:43:41 

    心の底から大事とかはまずなく
    すぐ裏切る

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/21(金) 22:44:40 

    >>2
    男性が絡むと女は容赦なく裏切るよね

    +63

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/21(金) 22:45:03 

    >>1
    違うよ!
    全然変わらないねー!
    だよ!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/21(金) 22:45:10 

    >>39
    これめっちゃわかる!!!
    私も中学不登校で高校も私立のそういう人を受け入れてくれる高校入って
    高校で勉強したから東京の大学進学したんだけど
    普通の高校出て大学には行かなかった中学に同級生に成人式の時メールきて
    「東京で大学生してるよ」って送ったら「東京!!!大学??」って言われた。

    +30

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/21(金) 22:45:24 

    情報共有したがる

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/21(金) 22:45:47 

    仕事忙しいを理由に数年会えないのは、縁切りたいのサイン。

    どんなに忙しくても、大事な人なら夜や休みの日に一時間位は取れるはずよ。

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/21(金) 22:46:02 

    わかるー!って言う

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/21(金) 22:46:38 

    すごい頻度で遊び歩くお金はあっても、よく遊んでたのに、こちらの結婚式欠席する子がいた。
    古くから付き合いあって結婚式出てもらった人の結婚式って欠席する?

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2021/05/21(金) 22:46:57 

    >>152
    なにこれ?トピタイと関係ないだろ…

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/21(金) 22:47:12 

    >>102
    理系の子が嫌いなわけじゃない
    群れた女子を見下す理系の子が嫌いだった学生時代

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/21(金) 22:47:35 

    どちらかが誕生日を祝い忘れると次の年からお互い祝わなくなる

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/21(金) 22:47:43 

    >>164
    結局最終学歴だよね。。。
    偏差値高い高校入ったのに男で人生狂って中退したり
    家がお金なくて高卒で就職した子より
    偏差値そこそこの高校でも大学受験頑張ったこの方が豊かな人生になってる。

    +34

    -3

  • 173. 匿名 2021/05/21(金) 22:47:50 

    私の周りだけだろうけど、仲良しの友達と自分を理解してくれてる友達は別

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/21(金) 22:47:56 

    私はB型の人と仲良くなれなくて(裏切られる)、
    この人苦手だなぁと思う人は大体B型だったりする。
    B型にも優しい人や気が合う人がいると思うけど、たまたま私が出会ったB型と合わなかっただけかもしれない(因みにA型)

    +7

    -17

  • 175. 匿名 2021/05/21(金) 22:48:08 

    >>1
    テンションを上げるために必要な言葉!
    挨拶みたいなものだよ

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2021/05/21(金) 22:49:21 

    >>149
    わかる
    それから半信半疑という言葉を体感した
    信じすぎるのもよくない。って

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/21(金) 22:50:21 

    >>16
    誰ですか?

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/21(金) 22:51:02 

    >>132
    男にもそういうのいるよ!
    自分の顔のLINEアイコンの更新頻度がすごいの何のって。ペット抱いてる写真なんてペットはブレてて自分の顔はバッチリだったり。いつも引いてる。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2021/05/21(金) 22:51:35 

    >>8
    サムネでは母親と娘に見えた

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2021/05/21(金) 22:53:26 

    友達との待ち合わせ。
    会った瞬間上から下までさりげなく服のコーディネートをチェックする。
    そして心の中でオシャレ度の勝負をして、
    勝ったーとか負けたーとか思う。

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/21(金) 22:53:34 

    他にも友達いますアピール

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/21(金) 22:54:27 

    >>155
    返信ありがとうございます!
    その子の友達の話を聞くかぎり、こういう子ってどう思う?って聞いてくるんですけど
    あなたが私に対してしてる嫌な事じゃんって思っちゃいます笑

    自分がされて嫌だという自覚はありながら、人にするってよっぽどですよね。。
    その我慢が私に向いてるのか笑
    でも人として舐められてますよね。。
    程よく付き合っていくしかないと感じてます(T . T)

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/21(金) 22:54:42 

    女友達に好意的なコメントにマイナス押してる人性格悪そう~
    そんな性格だから友達に恵まれないんだろうね

    +5

    -5

  • 184. 匿名 2021/05/21(金) 22:55:09 

    >>168
    欠席するのは事情があって仕方ないにしても
    私なら
    「自分の時は出席してくれたのに、168さんの結婚式には参列出来なくてごめんね」って謝って3万包むね。

    何にもしない人には疎遠でいい。失礼だから。

    +8

    -2

  • 185. 匿名 2021/05/21(金) 22:56:50 

    >>40
    相談と、彼による

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/21(金) 22:56:52 

    えー
    女友達なんて良い子ばっかなのにな、一緒にいて楽しくてマウントとか取らない人としか友達じゃないもん

    +5

    -5

  • 187. 匿名 2021/05/21(金) 22:59:06 

    >>102
    私の知る限り、理系の女の子の方が謎のマウントがあって、ネチネチしている子が多かったなー。あとみんな大体「私理系だからー」って枕詞があったわ。

    +19

    -3

  • 188. 匿名 2021/05/21(金) 23:01:30 

    >>102
    経験値が低い無知な人はそんな考えしかできないのよね。自分の環境が全てではないよ。
    経験を積み重ねると判断力が備わるんだよ。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/21(金) 23:01:48 

    >>186
    私は、マウント女性との出会いが多い。
     ボケーとした劣ったタイプなので。

     私にいいことがあると、キレた顔になりながら、よかったじゃんって言われる。。

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/21(金) 23:02:16 

    「え~○○ちゃん細~い!また痩せた~?!」
    「そんなことないよ!むしろデブだよ!」
    「うそうそ、腕とか折れそう~!」
    「え~△△ちゃんこそ、この美人なお姉さん誰?!って二度見したよ」
    「また~!髪の毛モッサリだよ(笑)」
    「いやいや、綺麗なお姉さんだよっ!」

    このダルい絡みをチベスナ顔で聞いてる他人の私。。

    +27

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/21(金) 23:03:16 

    二人きりならまぁ普通だけど
     3人になるとこちらにキツくなり、
    もう一人の子をヨイショする。

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/21(金) 23:03:33 

    >>166
    会いたくはないけど何かあった時に利用するために縁は切らずにキープする子もいる。

    +8

    -2

  • 193. 匿名 2021/05/21(金) 23:04:52 

    >>178
    本当ですか!!
    そのプロフを変えるたびに男から連絡来ると喜んでいたのですが男でも女でも一緒なんですかね笑
    自分大好き人が羨ましい!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/21(金) 23:05:14 

    >>11
    また絶対連絡する!!は、ちゃんと連絡くるフレーズ

    +2

    -5

  • 195. 匿名 2021/05/21(金) 23:06:10 

    >>22
    甘いお酒飲めな〜い
    白湯?モデルかよ!

    の、あの人ですか?笑
    (漫画)

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/21(金) 23:06:18 

    言ってることと心の中で思ってる事は違う

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/21(金) 23:07:09 

    >>15
    どんな人間であろうと、独身だろうとバツ付きであろうと、女でも大卒がトップになれるのが我が国です。
    だから親は皆子供に学費を掛けてお尻を叩きまくってお勉強させる。

    勉強なんか出来たって、

    とは、所詮は負け組の負け惜しみ(笑)
    会社でもさえない貧乏上司が学歴否定ばっかりするんだよ。本当にそう(笑)

    +10

    -4

  • 198. 匿名 2021/05/21(金) 23:07:21 

    >>182さん
    155です
    すみません!私も全く同じ状況で距離を置いている人いて182の文章を読んで驚きました💦💦
    相手の友人はA子とします。

    A子は普通には優しく真面目だが文句が多い
    (私の友人の中で一番文句言う人)
    他の友達や同僚の文句を私に色々愚痴ってくるわりに、よくよく振り替えれば、私もA子から似た様なことされることが何回かあった。他人に厳しく、自分に甘い人なんだなと思う。
    自分は他人に世話焼かないけど、相手からしてもらえることを期待している。
    遊ぶ計画立てる時も要望が多く、疲れる。

    一番腹立ったのは
    A子自身の結婚式でご祝儀2万だった友人が2人いたみたいなんですが
    「普通ご祝儀って3万包むよね〰️」って私に愚痴ってきた癖に
    私に対して結婚祝いなかった(私は身内だけで式を挙げた)
    ご祝儀2万にする人も、結婚式挙げない人にお祝い何にも渡さない人もどっちもどっちだろ笑



    +12

    -1

  • 199. 匿名 2021/05/21(金) 23:08:12 

    >>129
    それそれ。男友達や彼氏に話してもなんか違うんだよなーって事も女友達に話すとそうなの!わかってくれてありがとう!ってなる

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/21(金) 23:12:34 

    >>172
    よく誘ってくれる友達に
    、「高卒とか絶対無理、、話のレベルが合わない」といわれて私は、高卒だから申し訳なくなる。

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/21(金) 23:12:40 

    >>193
    えー!
    ナルシストは男女共通みたいですね(笑)
    確かに自分大好きなのは良い事だと思うんですけど、それが自己中やわがままに変わってしまう人はちょっと困りますね!

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/21(金) 23:13:13 

    自分が上であることを意識
    所詮、ドングリの背比べ

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/21(金) 23:13:21 

    最初から変に友達面する女って絶対信用出来ないよ
    プライベートを聞き出しては、ある事ない事盛りに盛っては上司やお局ババアにチクるのが大好きだもんね。
    そんな上司も嫌いだし、別に褒められたくはないけど、他人の基部や都合でいちいち転職するわけにも行かないから。
    仕事場には生活が掛かってんのに、女の仲良ししに行くわけじゃないのに、こっちのクビが危なくなるような悪口まで言うのが趣味とは、暇で性格クズだよねぇ
    そんな女をセフレにして取り立てるオッサンも汚ねー無能ブサイクだわ!

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/21(金) 23:13:24 

    優先順位低い友達は愚痴のはけ口が別の友達と遊んだ事やその友達の詳細を延々と聞かされる

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/21(金) 23:15:01 

    >>15
    皆さん、もっと素敵な写真いくらでもあるだろうに。
    写り悪い表情のものばかりだね。。
    こういう写真を熱心に集めてる人は陰険だね。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/21(金) 23:15:20 

    人生のドン底でもがいている時、ただ寄り添ってくれた友達がいる。頻繁に会ったりはしないけど心の支え。
    たまに会っても昨日も会っていたように感じることが女友達あるあるかな。

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/21(金) 23:17:19 

    >>198
    155さん
    同じ境遇の方がいて気持ちが分かち合えて嬉しいです!!

    まさにそれです
    自分には甘く人に厳しい。
    例えばその子が男性と遊んだ後も今日もありがとうってラインして欲しいとか言われると
    女友達の私にもそれを求めて言ってるのかな?と思う事もあり会うことがしんどくなる笑

    結婚式の話は驚きですね!
    自分の時はして貰えなかったって愚痴を言うのに
    なぜ155さんへのご祝儀を渡さなかったのかその意図はわかりませんが、気持ちがないのかなと感じてしまいますよね。。
    友達ってなんだろうと思ってしまいますよね。。
    割とそう言う人間ってケチで現実的ですよね。

    私達みたいな人間は損をすることが多いと思いますが、自分らしさを忘れずに頑張りましょう(T . T)

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/21(金) 23:17:32 

    大人になると半年ぶりとかに会っても久しぶりー!って感じにならないよね

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/21(金) 23:19:41 

    >>201
    そうなんですよね。
    遊んでる時も写真撮ってが多くてあんたの写真撮るために遊んでるんじゃないよってなります笑

    だいたいプロフ変えがちの他撮りが多い人はそうなんでしょうね、、笑

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2021/05/21(金) 23:22:05 

    >>27
    備えよ常に

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2021/05/21(金) 23:23:41 

    泊まりに行くと同じ布団で寝る

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2021/05/21(金) 23:24:41 

    とにかく薄っぺらい友情
    男の友情が分厚いステーキなら、女の友情は金箔以下

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2021/05/21(金) 23:25:09 

    >>15
    目つきだけみると皆んな似てるような気がする

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/21(金) 23:25:52 

    >>207
    207さんの友人も私の友人も
    他人に対して期待しすぎなんですよね。
    ちょっとでも自分が損したり、思い通りにいかないと文句言う。
    地雷ポイント分からないから一緒にいて疲れますよーね。

    私達は自分に対して優しくしてくれる人だけにこれから優しくしていけばいいですよ✨

    図々しい輩は変わらないから笑

    返信ありがとうございました😺💐

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2021/05/21(金) 23:27:27 

    >>146
    それはあなたが気付かないうちに相手を傷つけてるんじゃないかな?
    そして相手の我慢の限界が来てフェードアウトされてるんだと思う。

    +14

    -2

  • 216. 匿名 2021/05/21(金) 23:29:08 

    足の引っ張り合いが日常茶飯事
    ムカつく相手には男をけしかけて襲わせたりする((( ;゚Д゚)))

    +2

    -5

  • 217. 匿名 2021/05/21(金) 23:29:27 

    卒業しても会おうね!無い無い。だから連絡取らない人全員ラインから消しました。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/21(金) 23:30:31 

    「〇〇やっぱすごいw ファンデの減りがすごい早ーい!」

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/21(金) 23:31:27 

    思春期になると急にキツくなる人が居る。それ以降、ずっと不仲。高校辺りになると話さなくなる。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/21(金) 23:33:07 

    A子といるときはB子の悪口で盛り上がり、B子といるときはA子の悪口で盛り上がる
    それが女である

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2021/05/21(金) 23:34:36 

    >>5
    小学校からの親友。
    最近になってマウントとってきてることに気付いて今切ろうかどうしようか悩んでる。
    なんかトゲを感じるなと思っていたけど親友だし気にしないように思ってたけど「マウント」という言葉を知りもしかして....とようやく気づいた。
    でもここを切ると他の仲間たちとの付き合いにも響いてくるからなかなか難しい。

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/21(金) 23:35:04 

    >>220
    もう友達なんていらねーと思うよね

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/21(金) 23:35:08 

    >>102
    基本的に女は女が嫌いだから
    ついでにおっさんもおっさんが嫌い

    +8

    -2

  • 224. 匿名 2021/05/21(金) 23:36:49 

    悪口だけの意思疎通で繋がっているグループがある。常日頃、目立つ人や嫌いな人の悪口。話題が悪口しかないって可哀想。
    そういうグループは意外に早く自然解散。好きな芸能人や好きな動物の話をした方がいいに決まってますもん!
    そのうちの1人が、私の居るグループに入って来ようとしたのですが、悪口で輪を乱されると困るので断りました。

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2021/05/21(金) 23:38:11 

    >>21
    友達の幸せが面白くない人いるよね…

    +33

    -1

  • 226. 匿名 2021/05/21(金) 23:39:50 

    >>8
    これやるタイプのアイドルが嫌い。

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/21(金) 23:40:18 

    一匹狼女性を指差して笑ったり、悪口言ってる人居たのですが、現在思い返すと妬みだったんだろなぁって思います。
    学生の頃から単独行動力は身につけておいて損はないです。大人になったら1人でやらないといけない事たくさんあるのですから。

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/21(金) 23:40:52 

    >>162
    友情より愛情と広瀬香美も言ってました

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/21(金) 23:42:38 

    とりあえず共感したふりをする
    あとテキトーに相槌

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/21(金) 23:46:13 

    意外とカースト上位も仲間割れがある。目立つから、「あの人達大喧嘩して絶縁したらしいよー。」とすぐ広まる。
    大抵は、男性関係でしたね。後は悪口言ってたのがバレたとかね。
    で、大人しく優しい子のグループを便利屋に思って入ってこようち来ようとする。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/21(金) 23:51:12 

    誰しも妬み嫉み、多かれ少なかれあると思う。
    自分だって過去の行いが100%正しい訳
    じゃないし、むしろあの時はゴメンって
    思うことたくさんある。
    人を恨むのエネルギー使うから、もう全て水に流す……。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/21(金) 23:52:43 

    映画とかで男の友情を描いた名作は数多くあるけど、女の友情はない
    女の友情が薄っぺらいのは昔から世界共通なんだろうねw

    +15

    -2

  • 233. 匿名 2021/05/21(金) 23:54:56 

    私たち友達だよね

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/21(金) 23:59:04 

    >>232
    え?女の友情描いた作品普通にあるよね?

    +4

    -3

  • 235. 匿名 2021/05/22(土) 00:04:52 

    ありがとうとごめんなさいが言えない女性は、絶縁した方がいい。同じ女性としてありえません。

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/22(土) 00:09:20 

    >>235
    女性っつか人としてダメだよね

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/22(土) 00:09:34 

    >>215
    なるほどですね。
    または、知らないうちにムカつくことを言ったとかですかね。。

    言ってくれる人って中々いないし、人間関係は難しいや。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/22(土) 00:10:31 

    >>8
    ガチの顔デカは少し後ろに下がったぐらいじゃ小顔効果ないどころか「あれ?後ろにいるのに前の人より顔大きいねw」ってなるから後ろに下がれる人間は小顔〜並みなんだろうな

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/22(土) 00:12:03 

    必ずと言っていい程誰かの悪口を言う。
    恋の相談がしたいとか言っておきながら相談ではなく愚痴。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/22(土) 00:12:36 

    >>234
    でも男の友情ものに比べたら圧倒的に少ないじゃん
    しかも全くヒットしてない
    現実に女の友情なんて存在しないって知ってるから、女の友情を作品なんてアホらしくて誰も見ないよ

    +9

    -2

  • 241. 匿名 2021/05/22(土) 00:14:05 

    >>124
    あなたが最高に良い仕事をするセンスの持ち主だと思った。

    +68

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/22(土) 00:15:02 

    >>223
    同族嫌悪ってこと?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/22(土) 00:15:05 

    >>174
    多分相手も同じように感じてたんじゃないんでしょうか……。うわっこの人苦手だわ!っていう態度が露骨に伝わってたとか。

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2021/05/22(土) 00:18:27 

    >>234
    チャーリーズエンジェルとか

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2021/05/22(土) 00:18:56 

    女1「私たち親友だよね!」
    女2「もちろん!ずっと友達だよ!」

    その後、なんやかんやでイケメンと知り合った2人...

    女1「てめー、このブス!○○くんに色目使ってんじゃねーよ!」
    女2「ああ!?お前こそ引っ込んでろよババア!○○くんは私と付き合うんだよ!」

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/22(土) 00:19:30 

    >>102
    謎にマウント

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/22(土) 00:21:26 

    >>124
    コントかよw

    +45

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/22(土) 00:22:08 

    >>233
    これと 親友だよね!は
    信じてはいけない女の代名詞として
    世に知らしめた方がいい

    それくらい友達、親友、仲間、味方言う奴は信用ならない

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/22(土) 00:31:01 

    >>224
    私が出たグループだwww

    結婚直前まで友人と信じてた(コロナ前です)
    あり得ない暴言と式を辞めろやらテメーの幸せなんてどうでも良いんだよ!だの散々酷いこと言われたよ…
    私の前ではそんな態度は微塵も見せず、裏では私の悪口流す人を信じて一緒に悪口三昧していたらしい…

    謝罪とか要らないしされたくないわ
    許せるわけ無いだろ!で絶縁した
    ガル子が悪口言ってたよ~の告げ口女信じるなんて小中学生までだと思ってたよ
    疑う前に確認一つ取れないとか頭おかしくない?
    ホウレンソウ出来ない人達は友人じゃないわ

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2021/05/22(土) 00:37:06 

    >>227
    妬みというか、1人で居られない人っているのよ
    人格障害の一部は嘘や悪口駆使しても輪の中にいたがる傾向が強い
    多数にいる自分は優れていて孤立している人間は劣っているといった考え方や価値観

    そんなことないのにね
    寧ろ1人で何でもこせるから特に困らないし
    人と合わせられない訳でもないのに解らない
    想像力が欠けているから目に見えている事しか解らない低能な人がたまにいる

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/22(土) 00:37:15 

    男同士が羨ましい
    何であんなにキラキラした友情が生まれるのか・・
    女同士の友情なんて上辺だけで、実際は足を引っ張りあったり、ギスギスしてばっかりなのに

    +4

    -11

  • 252. 匿名 2021/05/22(土) 00:38:16 

    >>106
    私もこの経験ない!友人でも職場でも、こういうのは経験したことないな…
    女同士集まったら、男の悪口言うことは良くあるけど。笑

    +12

    -3

  • 253. 匿名 2021/05/22(土) 00:39:04 

    最初は「だ~い好き!」
    最後は「大っ嫌い!」
    こじれると極端(笑)

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/22(土) 00:39:12 

    >>245
    これの類似バージョンで親友とかずっ友とか言い合ってた女1と女2だけど、実は女1が女2の彼氏とデキてたとかあるよね

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/22(土) 00:45:25 

    >>4
    そうだよね。その時の気持ちを忘れずにいたい。
    女って環境の変化で嫉妬したり疎遠になったりしちゃうから
    いい思い出をいい思い出として保存するためにも距離は必要だなって思ってる。

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/22(土) 00:45:40 

    すぐ遅刻してくるし悪びれる素振りもない

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/22(土) 00:46:02 

    旅行いっても地図見てくれない
    乗り換え調べない

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/22(土) 00:46:36 

    薄っぺらい

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/22(土) 00:47:40 

    >>69
    冠婚葬祭の対応で品性が出るよね。

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/22(土) 00:49:30 

    >>23
    偶然に私の悪口を言ってる所に
    遭遇したわよー

    めっちゃ焦ってたわ
    ウケた

    猫背の私を
    裏では二人羽織って
    disってたんやね

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2021/05/22(土) 00:49:37 

    20年も前の私の失態を
    20年後の今も他の人がいる時にだけ
    笑いながら話してくる同級生がいる
    笑ってるのその子だけなんだよな。気づかないのかな

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/22(土) 00:51:16 

    >>251
    男だってギスギスしてるよ
    下手したらもっと追い詰めて仕事辞めさせたりするし

    関係ないと思う

    +13

    -3

  • 263. 匿名 2021/05/22(土) 00:52:45 

    3人いたとしたら旧人との絆が深いから結局古友同士くっついて話して最近友達になった人は1人残された感じを受ける

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/22(土) 00:54:08 

    過去に女友達のあいだですっごい嫌な経験したりツラい思いしたりすると、その後の人生ずーっと引きずる。色々鍛えられた分、その場その場をうまく乗り切る術は身につけたけど、それ以上の深い付き合いは避けてしまう。女同士って慣れてくるとほんとにこわいからね。友達と呼べる人がいないっていうのは寂しいけど。

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/22(土) 01:00:50 

    >>45
    私は中学の友人とは今も続いてるしたまにしか会えなくてもずっと友達だと思ってる
    大切な友人

    高校はクソ
    友人紛いの偽物しかいなかった
    友人のふりされて騙されてた
    全員○ねと思ってる

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/22(土) 01:04:08 

    >>15
    野党の人だけ写りがマトモなのだね
    陰険

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2021/05/22(土) 01:04:56 

    >>264
    人としての良心や情も無いような酷い目にあったら目先のいつか終わる楽しさより、後々引きずる辛さや痛みを二度ともう経験したくないから1人で良いと思うよね
    どれだけ年月過ぎても結局許せなかったから私は死ぬまで彼女達を許せないんだと思う
    二度と会わないからどうでも良いけど

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/22(土) 01:09:31 

    >>106
    とりあえず乗っとこ
    (自分が言われるの嫌だし)
    …って人ばかりでした
    段々慣れてきて油断して当たり前になってこちらが気づく頃には悪口で固い絆結んでるよ

    1人、友人の悪口言わなかった私がスケープゴートにされ続けたので悪口女に全員くれてやり抜けたわ
    二度と信用出来ないから要らんし

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/22(土) 01:11:10 

    >>204
    既に友達じゃなくゴミ箱扱い

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/22(土) 01:14:41 

    >>69
    いるいる!自分は海外のリゾ婚に人呼びつけといて
    こっちの式では何にもしないやつとかね!
    しかもおめでとうの前にドレスにケチまでつけられた。
    恩知らずって言葉知ってる?って言ってやりたい。

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/22(土) 01:16:56 

    >>264
    私はよくハブられてて人の顔色伺うようになったけど
    アラサーになって逆にあのとき輪に入れなくてよかったって思ってる。
    あんな奴らのしがらみとか内輪ネタとかに時間使わなくてラッキーだったなって今になって思う。

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/22(土) 01:23:02 

    >>161
    自分を信じてくれる人や信用している真面目なタイプを裏切って信用0になり、二度と友人には戻れない
    謝罪されても後の祭り

    あれ何でだろうね
    裏切る人が信じてる人がこれまた全く信用出来ないタイプでいつかこの人も裏切られるんだなー
    人にしたことは何時か自分に返るね、と思って離れたこと何度もあるわ

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/22(土) 01:27:15 

    >>107
    100パーセントだよ…
    言葉に出す奴は信用出来ない人間の証
    知り合った人間全員に同じこと言ってる

    言わずになんとなく続く人の方が信用出来るしトラブル少ない

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/22(土) 01:27:51 

    >>8
    これって男からすれば
    どーでも良い優劣だよね
    小顔に見えるから何?
    男の遠近感を馬鹿にしすぎ

    +22

    -1

  • 275. 匿名 2021/05/22(土) 01:37:49 

    お互いに自分がちょっと上だと思ってる

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/22(土) 01:46:57 

    >>146
    私ABですが、普段から思ってる事はうちに秘めるタイプで思ってても言えないし言わない事が多いかなぁ。
    人に言っても理解して貰えないって思うタイプだから。
    それが最上級に達するとどうでもよくなるし、他人行儀になるってそう言うことだと思う。

    血液型だけではないと思うけど、冷たい人間だと思われやすいのは確かかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/22(土) 01:58:02 

    >>138
    稲田朋美

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2021/05/22(土) 02:10:09 

    >>174
    未だに血液型で人を判断する人いるんだ
    阿保かと思う

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2021/05/22(土) 02:17:23 

    >>262
    男は見えないところでやるから陰険だよ

    +5

    -3

  • 280. 匿名 2021/05/22(土) 02:22:03 

    >>17
    わたしもー!

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/22(土) 02:31:27 

    >>29
    真似されて嫌になって友達が買えないようなハイブランドに変えた

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/22(土) 02:35:54 

    高校で一番仲良かった女子学生に、
    なんでガル子が大学受かって私が落ちるの?
    信じられないよ
    ずっとわたし、ガル子のわがままに付き合わさせ我慢してたんだよ?ガル子は自由に自分の意見を言えるからいいよね。
    正論ばっかりいって、ついていけない人の気持ち考えたことある?
    …と面と向かって言われたことがあります。
    言っている意味がわかりませんでしたが、友達と思っていたのは私だけでした。
    友達だから、自分の意見を言い合うって当たり前だと思ってし志望校に受かるための勉強するって当たり前だとおもってましたが、違うことを知りました。

    大学で仲のいいと思っていた女子学生に
    ガル子っていつも正しいよね。
    わたしは正しくないことも大切だと思う!
    わたしにだって、あなた以外に友達いるから!
    …と面と向かって言われ、わたしって四角四面すぎるのかな…正しいことをするって一番大変だけど一番簡単で確実な生き方なのにな…と思いました。

    そして、最後に言いたいこと言われるわたしですが、数年後

    あの時は私も子どもだった!
    ずっとガル子が気になってた!!
    もう一度仲良くして欲しい

    と言われるんだよね。いや、許さんやろ。めっちゃ人のことコケにして💩投げつけて去ったのお前だろ。と思って縁切です

    +3

    -4

  • 283. 匿名 2021/05/22(土) 02:38:23 

    >>107
    わたしはそれで裏切られて人間不信30年目
    友達という枠で考えるから辛くなる
    その人個人として付き合う
    これでだいぶ心が守られるようなった気がする

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/22(土) 02:47:24 

    >>135
    生ハム??

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/22(土) 02:52:53 

    >>66
    本人に言っといて、相手が反応すると「気にし過ぎだよー」

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/22(土) 02:56:22 

    >>11
    男もあるあるだわ

    +1

    -3

  • 287. 匿名 2021/05/22(土) 03:02:53 

    >>177
    有村架純

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/22(土) 03:12:35 

    ネグレクト系毒親育ちだから、友達と友達のお父さんお母さんに本当に助けてもらった
    宗教勧誘さえなければ本当に一生付き合って行きたかったけど、困った時に実質動いてくれて調べてくれて、アドバイスしてくれて本当にありがたかった
    笑いのツボが合う友達だったから思い出されるのは笑ってばかりいる思い出なのが逆に辛い

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/22(土) 03:30:40 

    口が軽すぎる。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/22(土) 03:32:10 

    育ちが悪いと、部屋の中漁られる。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/22(土) 03:58:08 

    >>124
    あなたみたいな子と友達なりたい

    +28

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/22(土) 04:02:57 

    >>172
    そういうところで格差を感じてしまったり話が合わなくなったりするからやっぱり同じ学歴同士、金銭感覚同士でつるんだ方がいいって思う
    私はお嬢様の多い大学だったけど、価値観が合わなくなって疎遠になったことある
    自分が普通だと思ってたことが贅沢だったんだなと思ったり、でも大学ではそれが当たり前だったんだけど。歯列矯正は当たり前にするものだとか
    だからテレビの婚活番組とか見ると歯並びよくない人がたくさんいることにまず驚いたり

    +11

    -3

  • 293. 匿名 2021/05/22(土) 04:12:43 

    >>272
    謝罪あるだけマシかも。

    酷過ぎる事沢山言わわれて、こちらも大人だし、今後その子が嫌われない様に叱りはするけど謝ってくれれば過去は流すと伝えたが、謎のプライドからか、勝手に音信不通。謝罪無しのまま…。

    こういう人もいるから。
    でも、私の問題じゃないからどうしようも出来ないと諦める事にした。

    知り合いには、あの人は昔からかなり頑固だからもう少し時間が無いと反省してもらうのは無理では?と、同情された。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/22(土) 05:06:42 

    >>134

    女の友情がハムより薄いとか思わないし、私は幸い一生ものと思える親友が数人いるけど、ただ、男同士の友人で裏切ったり陰口たたいたりみたいなくだらないのは正直見たことない。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/22(土) 05:52:40 

    >>8
    一歩下がった顔の子がボケてた時あった。
    お前、うつる瞬間後ろ下がっただろ!と思ったけど言えない。ただ引いた。リアルにいるんだーやっぱりこの人苦手ー。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/22(土) 06:05:20 

    >>8
    昔プリクラ撮る時、自分ばかり前に出まくって画面の半分以上が友達で埋まってしまう場合は自分も同じくらい前に出ると顔が見切れちゃうから後ろ下がって撮ったりすること多々あったわ。これを小顔効果のためにとか思われてたら腹立つな…

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/22(土) 06:07:25 

    分かるーw(分からない)

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/22(土) 06:10:42 

    >>294
    陰口かと思いきや当人の前でも普通に言ってるよね。嫌いになったらおさらば!って感じはする。

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2021/05/22(土) 06:15:05 

    ねーねートイレいこー

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/22(土) 06:37:57 

    >>8
    うわー!いたわ!
    自撮りしたいからって、一緒に撮ろう〜と
    行ってきて、そいつの携帯なのに
    当たり前のように押し付けてきて
    がる子が撮って!て言って、
    精一杯ばかでかい顔を私の顔の後ろに下げて
    撮ってたわ〜
    ほんと気持ち悪かった
    あれ以来うざすぎて会ってない

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/22(土) 07:10:49 

    男中心になると、友情が壊れる。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/22(土) 07:27:01 

    >>8
    もうこのくらい前に出ちゃえばいいよ
    女友達あるある

    +33

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/22(土) 07:30:25 

    めんどくせぇ

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/22(土) 07:35:28 

    女の友情は
    生ハムより薄っぺら
    夏のメイクより崩れやすい

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/22(土) 07:44:34 

    >>15
    理由はわからないけど、この写真を保存してしまった。何でだろう?全員苦手なタイプなのに、ここまで集まると何か化学反応が起こったような錯覚に陥る感じかな。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/22(土) 07:49:48 

    >>302
    背後霊やん

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/22(土) 07:52:12 

    >>69
    未婚の子ならお祝い文化とかあまり分からなくても仕方ないかなと思うけど、既婚者で尚且つ式あげたことある子ならご祝儀の有り難さやお祝いしてくれる嬉しさわかるだろうにね。

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/22(土) 07:53:53 

    どちらかが裕福になるとアウト

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/22(土) 07:56:28 

    >>40
    うまくいってたら相談しないでしょ。
    別れの決断に背中を押してほしいんだと思ってたわ。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/22(土) 08:04:27 

    >>69
    久しぶりに連絡きたと思ったら「私の結婚式来てよ~」で、出席したら式の最中は「久しぶりー!会えて嬉しい!」とか言ってくるのに結婚式終わった途端音信不通になる子もいない?

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/22(土) 08:14:43 

    口が軽い女ほど
    『大丈夫!私、口が堅いから!!』
    出たっ!自称 方が堅い女

    あえて嘘の情報教えます 笑笑

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/22(土) 08:20:43 

    羨ましいくせにあえて貶した表現を使うところ。
    素直に羨ましいと言わないところ。

    学生時代脚が細くてある女子から「細〜い。気持ち悪くな〜い?」と私に聞こえる声でヒソヒソ言ってて凄い不快だった。

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/22(土) 08:35:40 

    >>103
    髪型全く同じにしてきた子いたな。

    話す話題も、私が話した内容そのままを、別の子に自分の事の様に話していたり。

    嫌で距離置いた。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/22(土) 08:36:33 

    >>41
    あれは一歩下がるなんて小技どころか加工ってチート技だからね。酷い本性が垣間見えたわかりやすい例だと思う。

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/22(土) 08:38:35 

    >>16
    じゃあ私は可愛いほう貼っとくね。
    女友達あるある

    +34

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/22(土) 08:42:49 

    >>181
    分かる〜
    他に友達がいるのは全然気にしないんだけど、アピールしてるのか無意識なのか、私の知らない人の話題されても面白くない💧

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/22(土) 08:45:06 

    >>63
    この、文面からあなたの人のよさが出てる気がする。
    友だちだと楽しいだろうなぁ

    +24

    -1

  • 318. 匿名 2021/05/22(土) 08:46:33 

    >>181
    自然に会話の流れで、他の友達との話が出る人は別だけど、
    やたらと他に友達いますアピールする人って、実はいなかったりするよね。

    「私はあなたより友達多いから」みたいにマウントとる人は、知人も友達に含めている気がする。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/22(土) 08:47:44 

    >>21

    彼氏優先にしてたから身を引いたんじゃないの
    別れたら友達に擦り寄る人いるし

    +19

    -1

  • 320. 匿名 2021/05/22(土) 08:48:46 

    >>181
    分かる
    「あの職場で働いてる友達がね〜」
    「大学時代の友達がね〜」
    そこまで具体的に言われても知るかっての

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/22(土) 08:50:10 

    >>8
    結局顔が可愛い方が勝ち

    +16

    -1

  • 322. 匿名 2021/05/22(土) 08:51:41 

    あるに突然ハブったりする生き物
    グループのリーダーは絶対的存在

    メンドクセー

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/22(土) 08:55:50 

    >>272
    人間関係って、自分のしてきたことが全部自分に返ってくるんだなと最近思う。

    人に対して優しく誠実に向き合ってきた人(ただのお人好しではなく賢さもある)は、年齢を重ねるにつれ、同じような人と信頼関係を築けている。

    自分の都合の良いように人を利用してきた人は、周りに人がいなくなっている。

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/22(土) 08:56:19 

    >>174
    いやーBって変だって
    非科学的っていうけどBはほんと変

    +6

    -6

  • 325. 匿名 2021/05/22(土) 08:57:05 

    >>282
    未だに自分のこと一番「正しい」と思ってる感じが草
    そんなあなたを許せるなんて友達は大人だなぁ〜

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2021/05/22(土) 09:02:29 

    とりあえず受け身な人多い
    誘わないくせに最近会ってないよねーとか自分から絶対誘わない、誘わせようとする

    店選んだり予約したりしないくせに、ケチはつけてくる なんでここのお店にしようと思ったのー?とか、失礼。ラーメン行こう!って楽しみにしてたはずが、行ってみればラーメンで不機嫌。だったら先にいやだって言えばいいのに。

    あたしはあんたらの彼氏でも旦那でもねーわ!!なんでお姫様気取りなんだよ!!あーむかつく!!

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/22(土) 09:13:06 

    >>2
    あいつら容赦ない

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/22(土) 09:14:26 

    >>11
    すまん、それ私
    社交辞令

    +12

    -1

  • 329. 匿名 2021/05/22(土) 09:18:40 

    >>5
    自分で稼いでないくせねw

    +1

    -2

  • 330. 匿名 2021/05/22(土) 09:20:55 

    信用できるのは1人か2人だけ
    あとは信用できない

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/22(土) 09:22:58 

    結婚してから、仲良かった友人に切られてショックすぎる。
    自慢とかしてないし、結婚生活の話題も聞かれたら控えめにする程度だったのに。
    その子のこと大好きすぎて、ママ友いるいまでもずっと思ってる。寂しい。

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2021/05/22(土) 09:23:10 

    フレネミー
    身の上相談、聞き出して
    周囲に情報流す奴

    悪質です。
    顔は笑っていても
    目が笑ってない

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/22(土) 09:28:53 

    >>329
    ごめん、意味がわからない

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/22(土) 09:36:34 

    足引っ張る系の女友達はいるよねー。
    何かやるよ!という話に必ずケチ付ける人は、何年付き合ってもプラスになる関係じゃ無い。
    マウント取ろうとしたり、ワガママで振り回したり。ケチ付けるのも、足を引っ張りたいだけか、自分が努力もせず変化もしようとしないのに、他人が変わっていくのが嫌なんだろうね。そんなん友達じゃなくて良いわ。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/22(土) 09:39:44 

    >>12
    さらに独身でも彼氏の有無でも変わってくる

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/22(土) 09:55:51 

    >>33
    それは無い

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/22(土) 10:18:31 

    ずっと続くと思っていたのに、中学、高校を卒業したら、疎遠になる子達がいる。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/22(土) 10:25:07 

    下に見られてた奴(私)が上にいくと攻撃的
    昔は○○だったのにねとか言う
    女友達というかいやな友達あるあるかな

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/22(土) 10:35:16 

    結局は自分が一番
    他人の不幸は蜜の味

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/22(土) 10:43:12 

    >>11
    それで本当に来たら今度は
    本当に連絡来たわ〜めんどくさ
    てなるのが女子

    +25

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/22(土) 10:46:25 

    >>21
    逆もいる
    彼氏いたら放置
    別れたらすぐ連絡してくる

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/22(土) 10:48:30 

    >>282
    もっと人の気持ちや思いやりを考えた方がいい

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/22(土) 11:02:52 

    >>13
    付き合い長いと
    太ったでしょ!どうした?
    って普通に言われる
    アラサーになったからかなんか本音炸裂で楽しい

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/22(土) 11:06:37 

    >>140
    私の友達だと、昔からの仲良しグループだけど悪口言ったりしてるよ。
    メンバーの子以外は基本仲良くしないとか面倒くさいなぁって思いながら聞いてる

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/22(土) 11:53:15 

    >>321
    自分だけバッチリメイクでこっちがすっぴんなの狙ってプリクラ撮ろ〜!って確信犯で言う子いたよ。
    友達の好きな人に、出し抜いて告ってたようなヤツ。結局遊ばれてたけど。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/22(土) 12:19:15 

    自分より相手を下だと思ってる

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/22(土) 12:33:43 

    前からちょこちょこマウントされてたけど、お互い結婚してから更にマウントが激しくなった子はいた。
    こっちが旦那の愚痴を言うとえ〜?うちはそんな事ないけどね〜って言っておきながら、後から自分も同じ境遇になると愚痴ってきたりって事もあったな。
    あとは子供産んだら子供子供…になって、まだ子供居ない人が付いていけない話ばっかになったり。
    そんなに先に子供産むのが偉いの?って思ったなー。
    うちの旦那がガンになって大変な時に妊娠してお花畑状態で野次馬してきた子が居たからグループごと疎遠にしたけど。
    性格悪いけどグループ内格差ができて上手く行ってないといいなーってたまに考えちゃう。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/22(土) 12:36:45 

    >>338
    これガチである
    別に隠してる訳じゃないけど私の実家が皆より相当裕福って知ったら急にすり寄ってくる友達の多さw
    いじられキャラだし、ちょっと可愛いサンダルはいただけで「えっ、そういうのはくんだあ〜?(笑)」って目だけ笑ってない笑顔で言われるよ
    お洒落すら許されないって私可哀想じゃない?www

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/22(土) 12:41:25 

    >>320
    やたらと、
    友達がー 友達と〜!
    が多い子いるよね

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/22(土) 12:45:49 

    >>8
    インスタは自分が1番可愛くうつってる画像をあげる。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/22(土) 12:46:09 

    学生時代あんなに仲良かったのに結婚出産で距離出来る友人達がいて寂しかったけどやガルちゃん見てみんな少なからずあるんだなと今いる周りの友達を大切にしよう。

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/22(土) 12:46:20 

    >>345
    ブスが美人のすっぴん狙うけど
    美人のすっぴんにフツーに勝てない

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/22(土) 12:47:02 

    >>41
    検索したけどどの画像かわからない、てかこの二人仲良いんだね!めっちゃツーショット沢山出てきたわ
    極端に後ろ下がってるやつなんてなかったけどどのこと言ってるんだろう
    女友達あるある

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/22(土) 12:56:25 

    >>33
    それは職場でもあるよ。ババアでもジジイでも

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2021/05/22(土) 13:21:44 

    >>251
    小学校からの親友の彼女と浮気してゴタゴタになってる男友達いるわ笑笑

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2021/05/22(土) 13:22:30 

    会えば楽しいけど会ってないと気楽

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/22(土) 13:23:38 

    >>353
    女友達あるある

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/22(土) 13:26:42 

    >>357
    何がどう違うの?

    +12

    -3

  • 359. 匿名 2021/05/22(土) 13:36:19 

    >>81
    分かります。

    幼稚園の頃からずっと仲良かった子。
    今年の成人式一緒に行ったのにそれが終わったくらいから連絡を無視されSNSも急に解除されました…
    私は上京してるんですけど地元帰っても会わなくなりましたね

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/22(土) 13:41:49 

    >>15
    一番下の段だけ「奇跡の一枚」感あるね

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/22(土) 13:46:44 

    高校生の時プリクラで
    みんなで変顔しよ!とか言って、とんでもない顔を3人してるのに、1人だけ頬っぺふくらませて、全然変顔ちゃうやんけ!でした。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/22(土) 13:52:39 

    お茶だけで2時間は話せる

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/22(土) 14:08:49 

    >>205
    優しい人だな

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/22(土) 14:08:51 

    >>362
    久々に会うと時間足りないよね
    ずーっと喋っちゃう

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/22(土) 14:12:58 

    >>138
    まゆまゆ

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2021/05/22(土) 14:20:58 

    >>357
    何年前の画像貼ってるんだよ気持ち悪いwww

    +0

    -6

  • 367. 匿名 2021/05/22(土) 14:22:58 

    >>96
    髪切った時、周囲から見てもすごく似合っていて可愛い時は絶対褒めないで、
    少し失敗しちゃったり、前の方が似合っていたなって時は、ものすごい褒める子いたな。

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/22(土) 14:26:53 

    >>41
    の が段々増えてゆく

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/22(土) 14:40:13 

    >>37
    真理なんだろうけど、男から言われるのは違う。

    +15

    -2

  • 370. 匿名 2021/05/22(土) 14:43:47 

    >>6
    これ!凄く優しい人だと思ってた人、一緒に婚活行ったら、私に積極的だった人を全部ボロクソに言って、トイレとか休憩や帰り道もむすっとして私の事を無視してた。びっくりした!

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/22(土) 14:47:39 

    >>63
    なるほど!頭いい!
    私もこれからそうしよ!笑

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/22(土) 14:49:21 

    >>146
    すっごい分かる!
    たまに空気読めなかったり、恩を仇で返したりする友達は何故かABだった
    人によるんだろうけど、私の周りだと当たってる

    +6

    -2

  • 373. 匿名 2021/05/22(土) 14:49:43 

    >>2
    異性を好きになるのは自然な事だと思う
    彼氏が出来れば、友達と会う時間も減るし、結婚して子供が生まれれば、そちらを優先しないといけないから仕方ないと思う
    昔のように遊べる関係でいられないのは仕方ないと思う
    裏切りではなく、相手は大人になったんだよ

    +3

    -4

  • 374. 匿名 2021/05/22(土) 14:53:19 

    >>174
    私もw
    職場で苦手だと思った上司全員Bだった

    +3

    -4

  • 375. 匿名 2021/05/22(土) 14:59:01 

    >>366
    お前もな〜

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/22(土) 15:05:08 

    >>102
    あるあるってのは別に「全員にあてはまる」って意味じゃないんじゃない?
    そんなドラマみたいにドヤ顔でマウント取ってくる人は現実にはいないと思うけど、しれっと彼氏の存在をアピってきたりしてくる人はいると思う。今まで生きてきてそういう人に一切出会わなかったっていうなら、もしかするとあなたはそういう遠回しな表現だと気づかないタイプの人なのかもね。そういう人には意味がないから周りもマウントを取らなくなるし、ある意味そっちの方が幸せなのかもしれないね

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/22(土) 15:34:12 

    当時、付き合っていた元カレと共通で仲良かった女友達。成り行きでその子と喧嘩してしまい仲直りはしたけどお互いにかなり言いたいことを言って揉めに揉めた。仲直りの後に、私に内緒で元カレに声かけて2人で旅行に行かれた時は女って怖!って思った....結局、浮気旅行が原因で別れたけど、その旅行先はずっと行きたくてたまらなかったテーマパークだったから未だに引きずってます。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/22(土) 15:34:54 

    良い情報もらえる。相談する時最高。理解度ありすぎる。買い物ブラブラは確実に楽しい。情報量も共感性もあるから楽しい。
    男の子はブランドも服や化粧品等、あまり知らないからそういうことは話さない。知ってても変だし。

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2021/05/22(土) 15:53:45 

    ぬけがけ 大好き

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/22(土) 15:57:58 

    >>8
    いたね、こういうタイプ

    何かオーラ出てるのか、
    仲間はずれにされて嫌われてたよ

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/22(土) 15:58:54 

    ここに書いてるあるあるって知り合いレベルじゃない?友達同士でマウントとかする?

    +0

    -3

  • 382. 匿名 2021/05/22(土) 16:16:38 

    >>97
    ボブって髪型の事か
    外国人の話になったのかと混乱した

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/22(土) 16:36:26 

    >>372
    だよねー。これは偶然か?と思えないくらい確率高い。
    人にして欲しいことを人にはしてあげなさいと習ってきたが、時にあんなにしてあげたのに、この逃げ足はなんぞ!?みたいな人いて、大体AB、、、。

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2021/05/22(土) 17:18:46 

    結婚の話すらなかったのに、入籍当日に結婚出来て幸せですと言われムカつきました。相手は別れたと聞いていた元彼。付き合ってる彼がいると聞いていたので、言って欲しかったって言うと、いちいちより戻したって、言わないといけないの?と逆切れされました

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/22(土) 17:48:00 

    >>1
    お互いにほめあうのはいらないかな
    なんかお返しに言ってるみたいになるし
    大好きな友達のことは口にしなくても大事に思ってるし

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2021/05/22(土) 18:02:46 

    >>15
    セクハラあたりまえ
    「女なんか」という偏見
    政治という古い男社会でやっていくには、根性据わってなければやっていけないと思う
    こんな顔にもなるよ
    与党にしろ野党にしろ大変だったとおもうよ

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/22(土) 18:04:54 

    3人グループで1人ハブれる。


    …私です。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/22(土) 18:07:59 

    >>188
    経験値が低い無知な人はそんな考えしかできないのよね。自分の環境が全てではないよ。
    経験を積み重ねると判断力が備わるんだよ。

    女友達の友情はないと思ってる人にも言えるよね。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/22(土) 18:18:30 

    >>33
    言うほど女子同士で悪口言うかな?
    会社とかではあるあるだけど、仲良い女友達といない子の悪口言うことあんまりない。

    +5

    -1

  • 390. 匿名 2021/05/22(土) 18:26:29 

    >>383
    血液型がすべてではないのはもちろん分かっていますが、私も友達だからとあれこれやりすぎてしまいましたが色々あって上から目線でさすがに言い返したら疎遠になりました…悲しいですよね。状況が似ていたのでついコメントしてしまいました(笑)

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/22(土) 18:27:31 

    >>16
    ERA!!

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/22(土) 18:45:41 

    4人組なのに、
    3対1になる。
    どうして😭

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/22(土) 19:05:59 

    >>174
    何人のB型をみてそう言ってるんだろー?
    少なくとも5人くらいの統計あるんだよね?
    でもさ、例えば5人と仲違いするようなら血液型のせいにしてないで自分の性格を少しは疑った方がいいと思うんだけど。

    血液型を信じてる人って人間関係でつまづいてる人多いよね。全て血液型のせいにして自分は悪くないって言いたいだけ。

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2021/05/22(土) 19:25:46 

    >>81
    あるある!
    人を利用対象としてしか見てない子に多いよね。
    そーゆーのに限ってまた困った時だけ連絡してくるよ。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/22(土) 19:48:16 

    >>3

    同じ職場で友達になった
    お互い独身で、友達の方が先に結婚した
    当面仕事は続けるとのことで、新婚旅行から帰ってきたころは良かったけど
    その後、苦手な家事や料理の愚痴から始まり
    あげくに「独身っていいね」の連発に嫌味が加わって
    友達辞めました・・・
    あれだけ仲良くてもこうなる

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/22(土) 19:48:27 

    >>1
    あれ何なんだろうね、とりあえず頷いておかないと裏で悪口言われるし。めんどくさい流れ。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/22(土) 19:50:58 

    >>4
    友達少ない人はサイコパスにロックオンされてる場合もあるから気をつけた方がいいよ。
    私そのパターンだった。今になってようやく気がついた。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/22(土) 19:52:04 

    >>159
    でも私の回りのそういう人て最終的には回りに盛大にハブられたり、信用されなくて「えっ…なんで私が…?」てなってた。

    やられた側は悔しいけど本人達も案外自爆してるよ。

    何の慰めにもならないかもしれないけど…

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/22(土) 19:58:33 

    不幸な時に一緒にいてくれる人ではなく、結婚出産とか人生うまくいっている時に仲良くしてくれる人って大切

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/22(土) 20:08:34 

    自分が結婚したとたん、結婚してない人は何か問題があると言い出す

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2021/05/22(土) 20:42:57 

    会うと頭から足元をジローって見られる。
    そして、ファッションの褒め合い。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/22(土) 20:45:33 

    >>361
    あー、これ大嫌いだった。
    何で変顔しなきゃいけないんだよっ思ってた。
    変顔で不細工になった顔見て何が面白いのか分からなかった。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/22(土) 20:49:08 

    >>8
    後ろからバックハグみたいな感じで近づいてきて、私の前に腕伸ばしてツーショットの自撮り撮る子いたわ (伝わるかな?)
    がっちりホールドされて動けなくて、苛立ちとかより恐怖を感じた…

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/22(土) 21:21:12 

    自称、ポジティブ女

    本当のポジティブの人は
    友達の悪口いわない
    人の幸せを妬まない

    自分の話ばっかりで
    うんざりでした!!!

    さよならね

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/22(土) 21:22:43 

    >>392
    理由は‥
    その3人うちフレメリーがいるからですよ

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2021/05/22(土) 21:27:24 

    めちゃくちゃ仲良かったのに、何かのきっかけで絶縁する。

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2021/05/22(土) 21:33:01 

    なんだかんだ楽

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/22(土) 21:45:34 

    >>16
    顔デカっ!

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/22(土) 21:51:28 

    >>138
    豊田真由子

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/05/22(土) 21:51:51 

    >>106
    私も!悪口とか言わんよな?

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/22(土) 21:58:07 

    >>221
    一旦距離取って様子見でも良いと思いますよ。

    私も幼稚園からの幼なじみ(高校まで一緒)と、彼氏の有無や就職で向こうがうまくいかないときにグループ内で陰口を言われて傷つきましたが、5年くらい経って相手の気持ちが落ち着くと交流が再開しました。

    もちろん前より付き合いは浅めに留めてますが、昔からの話を出来る仲は楽しいですよ。

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/23(日) 00:11:45 

    >>15
    SPEEDの人は現役で美人だけど
    みんなそれなりに若い頃は美人だったんだろうな

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/23(日) 00:45:56 

    >>108
    中学の親友(だと思ってた子)がそんな感じだった。
    大学生になって会ったときに「ほら、高校の友達は一生の友達って言うじゃん?」と言われ、(あっじゃあ中学の友達はもう違うんだ?)と思ってしまい、それ以降会わなくなった。結婚したみたいだけど案の定結婚式呼ばれてないし、まぁそういうことw

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/23(日) 00:51:54 

    >>146
    例外ありきの前提だけど
    AB型は思考が損得勘定ベース
    一時期周りがAB型だらけだったことがあって、割とみんな損得で行動してるし、そのことを堂々と公言してきたりする
    隠さず言っちゃうところが憎めない可愛いところ

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/23(日) 00:56:28 

    何かあると聞きたがり詮索してくる人がいる

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/23(日) 00:56:42 

    >>160
    自分の機嫌もまともに取れない子とは疎遠になったわ!

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2021/05/23(日) 01:14:56 

    >>414
    そうなの!
    まさに損得勘定ベースなんだよね。

    私の親友だった子もAB型で、幼なじみだったんだけど低学年でも私が要領悪くて(ちなみにA型😂)オドオドしてると頭使いな?と言われた(笑)

    2人で遊んでる時はすごい仲良しだったけど、他の子がいると彼女は他の子ばかりに話して私をいないみたいにしたり、また2人になると元の仲良しに戻ったりがよくあった。

    高校生以降になると、私と先約があっても部活の友達に誘われた、先輩に誘われたとドタキャン多発。。

    成人してからは、価値観に違いとか出てきて、それでも私は小さいときからの親友だからと受け入れてたけど彼女は縁切りたいサイン?みたいなこと色々してきて今や疎遠。
    まぁ、私と居ても得ることがないと思ったのかも。

    昔は家族ぐるみで仲良しだったのになぁ(泣)

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/23(日) 01:19:42 

    >>376

    確かにあなたの言うとおり、気づかないタイプなのかも。と言うか、マウントととらない?
    たとえば、その「しれっと彼氏の存在をアピってきたりしてくる人はいると思う。」というのも、どういうことなんだろうと。彼氏のいる人が話の流れで彼氏の話が出たりするのは普通だから、それをアピられたっていうのがもうわからない。同じ男性を好きで私がフラれてそれを知ってて両想いになったライバルからならアピールというのもわかるけど、全然関係ない彼氏とかアピられても何が目的なのか気づけないかも……

    確かに幸せな思考回路なのかもしれません(笑)。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/23(日) 01:28:54 

    >>40
    ガルちゃんでよく見るコメントだねw

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/23(日) 10:26:04 

    >>362
    年をとるとそれが一日になるんですわ(笑)

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/23(日) 13:15:03 

    Instagramのコメント、他の人にはちゃんと返してるのに私のコメントには何もない!

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/24(月) 03:39:44 

    >>293
    いやいや
    謝罪で済む域じゃないから
    許せなくて絶縁する段階で初めてヤベ!一応謝っとくか~な軽い扱いだから
    もう謝罪でどうこうって話じゃないのよ
    逆に謝罪したのに!のパフォーマンスされかねないので謝罪はねつけて縁切りしたよ

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/26(水) 15:56:08 

    そういう事言う人とは友達になれない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード