ガールズちゃんねる

『ちはやふる』完結、連載15年に幕 番外編は11月掲載&最終巻12月発売

1870コメント2022/09/01(木) 08:11

  • 1. 匿名 2022/08/01(月) 10:18:41 


    『ちはやふる』完結、連載15年に幕 番外編は11月掲載&最終巻12月発売 | ORICON NEWS
    『ちはやふる』完結、連載15年に幕 番外編は11月掲載&最終巻12月発売 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    人気漫画『ちはやふる』(作者:末次由紀)が、8月1日発売の連載誌『BE・LOVE』(講談社)9月号で最終回(247話)を迎えた。表紙には「ちはやふる 堂々の完結」と書かれており、2007年の連載スタートから15年の歴史に幕を下ろした。最終話は81ページで一挙掲載されている。


    11月1日発売の同誌12月号には『ちはやふる』の番外編が掲載され、講談社が運営するYouTubeチャンネル「フル☆アニメTV」では、8月1日~10月31日までテレビアニメ『ちはやふる』(1~3期)を全話配信する。

    ▼関連トピ
    「ちはやふる」完結記念 マガポケで単行本48巻を48時間限定で無料公開
    「ちはやふる」完結記念 マガポケで単行本48巻を48時間限定で無料公開girlschannel.net

    「ちはやふる」完結記念 マガポケで単行本48巻を48時間限定で無料公開 「ちはやふる」完結記念 マガポケで単行本48巻を48時間限定で無料公開|よろず〜ニュースアニメ、実写映画化された人気漫画「ちはやふる」の完結を記念して、講談社のマンガアプリ・マガ...

    +38

    -77

  • 2. 匿名 2022/08/01(月) 10:19:46 

    こんな絵だっけ?

    +496

    -3

  • 3. 匿名 2022/08/01(月) 10:19:55 

    どっちとくっついた?

    +213

    -3

  • 4. 匿名 2022/08/01(月) 10:20:36 

    何巻まで読んだか覚えてないや

    +36

    -3

  • 5. 匿名 2022/08/01(月) 10:21:11 

    >>3
    これをききにきた。これだけ教えて欲しい。
    わたしは新がいいよ

    +440

    -17

  • 6. 匿名 2022/08/01(月) 10:21:18 

    最終話読んだよー!お姉ちゃんのところで泣いちゃった。ネタバレOK?

    +57

    -7

  • 7. 匿名 2022/08/01(月) 10:21:23 

    アニメって続いてるの?

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/01(月) 10:21:24 

    どっちとくっついたのか。
    勝者はどちらなのか。

    これは気になる。

    +29

    -3

  • 9. 匿名 2022/08/01(月) 10:21:30 

    あれ?
    上田美和っぽい絵じゃなくなってる

    +72

    -3

  • 10. 匿名 2022/08/01(月) 10:21:40 

    右の人先生かな?
    映画しか観てなかったけど、最終回を飾る表紙ならメインの男の子達や仲間と一緒の方がいいじゃんって思うけど、連載をずっと追ってきた人からすればこのツーショットが感慨深いんだろうな。

    +233

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/01(月) 10:22:03 

    どっちとくっついたの?

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/01(月) 10:22:07 

    高校生も三十路に

    +35

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/01(月) 10:22:08 

    >>5
    私はまつ毛君がいい!物語的には新なんだろうけど。

    +166

    -50

  • 14. 匿名 2022/08/01(月) 10:22:15 

    絵柄変わった様な

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/01(月) 10:22:28 

    クイーンになれるか。楽しみ!

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2022/08/01(月) 10:22:40 

    >>3
    読んでないけど、どっちともくっついてないに一票

    +27

    -23

  • 17. 匿名 2022/08/01(月) 10:23:10 

    >>16
    どっちかとくっついたよ!

    +91

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/01(月) 10:24:02 

    新くんが黒髪の方言の人で、太一くんがお金持ちの同級生だっけ?なんか逆に覚えちゃっててごっちゃになる時ある笑 ジャンレノとジョンレノンみたいに。

    +120

    -4

  • 19. 匿名 2022/08/01(月) 10:27:14 

    >>3
    読んでないけどだいぶ前から新コース

    +6

    -33

  • 20. 匿名 2022/08/01(月) 10:27:47 

    >>18
    分かる!太一の方が洋顔で新って感じの顔だし、新の方が和顔で太一って感じの顔してる(笑)

    +131

    -7

  • 21. 匿名 2022/08/01(月) 10:29:50 

    >>6
    お姉ちゃんってちはやがかるたしてるの認めてなかったよね
    千早に対する考え変わったの?

    +71

    -2

  • 22. 匿名 2022/08/01(月) 10:30:10 

    ネタバレで見て選ばれなかった方の扱いがあまりに雑だったみたいでガッカリした
    私は選ばれなかった方推しだったよ

    +235

    -4

  • 23. 匿名 2022/08/01(月) 10:30:13 

    つまらないけどやっと終わるんだ

    +43

    -10

  • 24. 匿名 2022/08/01(月) 10:30:33 

    読んだよ
    くっついた方の千早とのやり取りのシーンは良かったけど、くっつかなかった方への雑な処理の仕方に驚いたわ

    +139

    -2

  • 25. 匿名 2022/08/01(月) 10:32:13 

    >>5
    私も同じです
    聞きに来たし新君希望です

    +141

    -7

  • 26. 匿名 2022/08/01(月) 10:34:50 

    まだやってたんだ

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/01(月) 10:35:04 

    美男美女で終わったよね
    こういうところが少女漫画だなって思う
    ブスはイケメンに好かれて美人もイケメンに好かれる

    +15

    -14

  • 28. 匿名 2022/08/01(月) 10:35:16 

    ビーラブ!お母さんが読んでた!!

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2022/08/01(月) 10:36:03 

    最終話だけ読めばどっちかとくっついたかわかる?

    +36

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/01(月) 10:36:56 

    >>22
    みんなのコメント読んでて気付いちゃった。
    最終回的に、千早とくっつかなかったら何も得られなかったように見えてしまうのを防いだからなのかな。

    +146

    -3

  • 31. 匿名 2022/08/01(月) 10:37:16 

    なんかサラッと。かるたの傍でサラッと。

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/01(月) 10:39:11 

    >>29
    わかる

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/01(月) 10:40:59 

    >>22
    私も選ばれなかった方を推してたな
    どっちかが振られることになるのは仕方ないけど、大抵の少女漫画は選ばれなかった側にも、振られるシーンにはそれなりにページを割いてくれるもんだから、雑過ぎて驚いたわ
    選ばれなかった方はいいのか?ってくらい爽やかだったよ

    +198

    -3

  • 34. 匿名 2022/08/01(月) 10:42:10 

    >>32
    ありがとう!

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2022/08/01(月) 10:43:54 

    太一とくつついた

    +103

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/01(月) 10:44:36 

    ええーこの感じ、希望の方じゃなさそう。
    なんじゃゃそりゃぁぁあ!

    +37

    -5

  • 37. 匿名 2022/08/01(月) 10:45:00 

    >>35
    えー。。
    ずっと新新新だったのに。悲しい。読まないでおこう

    +240

    -6

  • 38. 匿名 2022/08/01(月) 10:45:30 

    >>13
    まつ毛だよ

    +80

    -4

  • 39. 匿名 2022/08/01(月) 10:45:33 

    新と太一、いつも名前の雰囲気逆だよなーと気になって物語が入ってこなかった

    +29

    -7

  • 40. 匿名 2022/08/01(月) 10:46:55 

    エデンの花だけは良かった

    あとは私とは合わないや…

    +30

    -3

  • 41. 匿名 2022/08/01(月) 10:47:25 

    ネタバレだけ読んだ。私、歓喜。ネタバレありで語るトピ欲しい

    +9

    -32

  • 42. 匿名 2022/08/01(月) 10:47:42 

    作者=千早でしょ
    自分と同じB型に設定した架空の美女
    明らかに贔屓してたイケメンとくっつくの納得

    +158

    -9

  • 43. 匿名 2022/08/01(月) 10:47:45 

    新にちなんで改名までした真剣佑も悲しみそうな最終回…

    +148

    -5

  • 44. 匿名 2022/08/01(月) 10:49:05 

    太一の方が行動してたから報われるのは順当。新は引っ越したからしょうがないところはあるけど、それにしても空白の期間が長すぎた

    +39

    -41

  • 45. 匿名 2022/08/01(月) 10:52:17 

    >>42
    少女漫画はみんなそうでしょうw
    主人公=作者にしてる
    そしてイケメンたちにもてる設定

    +83

    -9

  • 46. 匿名 2022/08/01(月) 10:54:54 

    選ばれなかった方にも華を添えるような丁寧な描写があるならまだ良いが、そうじゃなかったのならひたすら残念だし成立したカップルに対してもなんかモヤって純粋におめでとうとは言えない気持ちになるな

    +101

    -6

  • 47. 匿名 2022/08/01(月) 10:56:44 

    >>43
    その苗字の話し聞いて複雜だったわ。真剣佑で認識されてたのに突然の新田真剣佑。作者さんもプレッシャーじゃない?

    +84

    -2

  • 48. 匿名 2022/08/01(月) 10:58:07 

    >>45
    たまに隠し気味の作者もいるんだよね
    全然自分と被らない設定にしてね

    +36

    -3

  • 49. 匿名 2022/08/01(月) 11:00:38 

    >>44
    新は千早にとってかるたの神様みたいな存在なのかなと思った。かるたを教えてくれた人でプレーヤーとして憧れてたって感じ。
    千早の恋愛に対しての描写が少なくていまいち分かりにくかったけど、かるた部のある人のきっかけで自分の気持ちに気付いたんだよね。良かった。

    +65

    -20

  • 50. 匿名 2022/08/01(月) 11:01:12 

    納得いない
    あっさりしすぎて選ばれなかったほうが可哀想

    +96

    -4

  • 51. 匿名 2022/08/01(月) 11:01:31 

    >>45
    ???「まろんは私でした」

    +70

    -3

  • 52. 匿名 2022/08/01(月) 11:02:48 

    >>43
    まあよかったんじゃないの?
    どこかの作者さんは実写役の人が好きすぎて
    そっちとくっつけたとかあったしね

    +107

    -3

  • 53. 匿名 2022/08/01(月) 11:02:53 

    20巻くらいまでは持ってたけど子供産まれて漫画読む時間なくて買ってないやー
    なんか進展なくてつまらなくなった

    さっきネタバレ読んできたけど自分がくっついてほしい方だったから良かった

    +90

    -17

  • 54. 匿名 2022/08/01(月) 11:03:31 

    京大ってそんなサラッと…?

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/01(月) 11:06:41 

    >>1
    最後の表紙に顧問の先生のツーショってなかなか斬新…
    いやこの先生確かに千早の恩師の1人ではあるんだけど新か太一じゃないってことはどっちともくっついてないのかな?

    +35

    -2

  • 56. 匿名 2022/08/01(月) 11:07:17 

    そっかぁ太一エンドなのね…
    読むのやめとこ

    +153

    -10

  • 57. 匿名 2022/08/01(月) 11:07:43 

    太一のお母さん気難しそうだけど千早美人だから可愛がられそう

    +3

    -23

  • 58. 匿名 2022/08/01(月) 11:07:51 

    >>5
    残念ですが…

    +78

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/01(月) 11:07:58 

    作者、そっちのキャラ大好きだもんね。あれだけあっちにフラグ立ててたのにポッキリ折って、そっち行ったんだ…。作者の思い入れが見え見え過ぎて、心底ガッカリした。もう二度と読むことはないな…。

    +165

    -6

  • 60. 匿名 2022/08/01(月) 11:08:01 

    新と太一じゃなくて真剣佑と野村周平だったら皆さんどっち派?

    +プラス 真剣佑
    -マイナス 野村周平

    +209

    -6

  • 61. 匿名 2022/08/01(月) 11:09:00 

    >>19
    読んでない漫画のトピわざわざ見にきて無意味なコメントすんのあまりにも暇過ぎん?

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2022/08/01(月) 11:10:14 

    >>54
    なんか千早との会話で、ボストンかスタンフォードにも「そのうち行きたいけどさ」って言ってたね
    そこまで盛らなくても充分ハイスペなのにな

    +58

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/01(月) 11:10:16 

    貧乏のヤングケアラーVS金持ち上級っていうのがドラクエ5の嫁と被る

    +72

    -3

  • 64. 匿名 2022/08/01(月) 11:12:35 

    てか先月号でもうどっちとくっつくか分かってたじゃん
    あんなあからさまな台詞

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/01(月) 11:13:16 

    私は一生かるたが好きで新たが好きなんだってセリフ、なんだったの?

    +174

    -2

  • 66. 匿名 2022/08/01(月) 11:14:12 

    >>35
    そうなんだ。
    まだ読んでないけど、
    千早「小さい頃からずっとそばにいてくれたのは太一だった。好きだって気付いたの」
    的な感じかな?

    +92

    -3

  • 67. 匿名 2022/08/01(月) 11:14:21 

    >>35
    え~…がっかり~…

    +113

    -4

  • 68. 匿名 2022/08/01(月) 11:15:13 

    >>42
    B型って、破天荒キャラになるよね

    +5

    -8

  • 69. 匿名 2022/08/01(月) 11:15:34 

    >>52
    あれは伝説だわ。漫画の方をずっと追ってて最後???だったもん

    +108

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/01(月) 11:16:19 

    振り方が気になる。
    千早「新は、カルタの神様だって気付いたの」

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/01(月) 11:16:53 

    >>60
    選べないどっちも嫌だ…

    +37

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/01(月) 11:16:53 

    >>3
    何故かうちの地方、昨日売ってて買って読んだ。言いたいけど知りたくない人も多いと思うので、まだ言えない!けど、語りたい!
    ちなみに私の予想は大外れだった😭

    +134

    -2

  • 73. 匿名 2022/08/01(月) 11:18:02 

    特別どっちが好きとかなかったけど、恋と嘘みたいに最終回だけ2話つくっても面白かったかも。
    新エンドと太一エンドを比較してみたかったな

    +22

    -5

  • 74. 匿名 2022/08/01(月) 11:18:40 

    >>60
    太一は真剣佑の方が良かったんじゃないかと思ってる。

    +119

    -5

  • 75. 匿名 2022/08/01(月) 11:18:54 

    あえて遠恋にして今後両方に可能性ある感じを出したのかなとも思った。

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/01(月) 11:19:02 

    なんだかな~…新じゃないんだ~…

    +64

    -8

  • 77. 匿名 2022/08/01(月) 11:19:29 

    千早って、全然恋してるような描写なかったよね。
    なぜ最後の最後に告白……………

    +126

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/01(月) 11:19:41 

    >>35
    新に厳しすぎて太一に甘すぎじゃない??????
    太一は金持ちイケメンで初恋の千早と同じ高校で青春謳歌してカルタでスポ根して千早と両想い
    新は貧乏チー牛で田舎に引っ越してじいちゃんの介護。カルタじゃ稼げないし太一と比べると不憫すぎる

    途中脱落だから新にもいいことがあるといいなあ

    +241

    -6

  • 79. 匿名 2022/08/01(月) 11:21:59 

    自分にカルタを教えてくれた人なだけ~ってか

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/01(月) 11:22:25 

    新が福井に行ったのは新の希望ではないし、そこで距離が生まれたわけで、その距離を埋められませんでしたってこと???
    なんか、可哀想。
    カルタを続けたのはまた新とカルタし続けたかったからじゃなかったのか?
    太一と付き合ったら、もう新とカルタさすがにしないよね……
    いや、ビジネス的に練習試合したりするのかな。
    それもなんだかなぁ。
    1話の初心を忘れてしまった感じがなんとも寂しく切ない

    +145

    -3

  • 81. 匿名 2022/08/01(月) 11:23:08 

    >>72
    最終回トピだし別にネタバレして語っても問題なく無い?
    ネタバレ回避したい人はちはやふるトピ(てかネットそのもの)に近づかなきゃいいんだけ
    トピタイでネタバレしてるのは悪意があってダメだけどこのトピはちがうし

    +145

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/01(月) 11:23:47 

    千早~小悪魔だな~

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/01(月) 11:23:49 

    千早と新の物語じゃなかったっけ
    全巻持ってるけど最終巻買うの躊躇う…
    新で終わって欲しかった

    +124

    -6

  • 84. 匿名 2022/08/01(月) 11:24:27 

    >>72
    自己レス
    もう書いてる人いたね💦
    私は最初、新がちはやにカルタ教えたときに、カルタと一緒に新のことも好きになったんだと思ってた。新が教えたからこそ、あれだけカルタにのめり込んだんだとばかり…。
    最後あっさりしすぎで拍子抜け。太一とくっつくんならここまで引き延ばさなくても良かったような…。まあ、お似合いだけどね。

    +233

    -3

  • 85. 匿名 2022/08/01(月) 11:24:44 

    太一派に新は幼馴染と付き合えばいいよみたいな風に言われるのモヤっとする
    幼馴染不細工に描かれてるんだもん

    +106

    -4

  • 86. 匿名 2022/08/01(月) 11:25:02 

    >>73
    男性向けのはマルチエンド最近多いよね
    ぼく勉とかもそうだけど
    めちゃくちゃ荒れるらしいね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/01(月) 11:25:18 

    がっかり感ハンパねぇ

    +89

    -4

  • 88. 匿名 2022/08/01(月) 11:26:45 

    っていうか恋愛をここまで引き延ばすのが意味わからん
    17年もだっけ?長すぎでしょ

    +54

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/01(月) 11:26:55 

    >>3
    さっきささっとネタバレ見てきたけど太一とくっついたらしいよ
    Twitterで結構批判されてた

    +269

    -7

  • 90. 匿名 2022/08/01(月) 11:29:02 

    >>35
    やっぱり男2女1って上手くいかないんだなwwwww
    これから3人で会う時、みんな内心気まずいだろなw

    +54

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/01(月) 11:29:09 

    >>74
    私もそう思う。
    太一は文句のつけようのない容姿の人がよかった。映画観た時違和感がずっとあった。

    +68

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/01(月) 11:29:57 

    >>35
    どうせちはやが勝ったのかな?
    名人戦は

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/01(月) 11:30:22 

    新はカルタという物と同じ扱い感が不憫な感じ

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/01(月) 11:30:25 

    >>78
    断然後者を応援したくなるな
    作者は苦労人のヒーローと女主人公くっつけるのはありがちだからその展開は避けたのだろうか

    +95

    -3

  • 95. 匿名 2022/08/01(月) 11:31:20 

    >>83
    花男やうる星やつらと同じく路線変更したんだろうね

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/01(月) 11:31:36 

    >>80
    小学生時代が一番良かったよね
    ちはやが校内でも有名なくらいの美人に成長したとこでなんか冷めたの思い出すわ

    +135

    -1

  • 97. 匿名 2022/08/01(月) 11:32:08 

    >>91
    新=新田真剣佑
    太一=眞栄田郷敦

    これでどうだろうか

    +7

    -15

  • 98. 匿名 2022/08/01(月) 11:32:58 

    友情エンドでどちらも選んで欲しくなかった
    15年もやって恋愛関係しか注目されない所詮少女漫画だなーと思う

    +92

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/01(月) 11:33:07 

    >>92
    YES!

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/01(月) 11:33:45 

    >>35
    かるた漫画としては最高で恋愛漫画としては最悪ってとこか。
    展開雑なら無理やり恋愛に決着つけてねじこまなくてよかったのに。
    映画みたいな最後の展開だったら妄想の余地あった

    +66

    -6

  • 101. 匿名 2022/08/01(月) 11:34:06 

    >>99
    名人戦は?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/01(月) 11:36:15 

    モンキーターンみたいな結末ってことか
    カルタでの恋人は新
    プライベートはまつげくん

    みたいな

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/01(月) 11:39:13 

    >>84
    少女漫画でヒーロー確定を最後まで引っ張るとヒロインの印象が悪くなるよね
    太一の方が人気だったんだし、フルバのように途中で太一ルートを確定させて正式に付き合う流れをラストで描けばよかったのにね
    50巻はやり過ぎ

    +241

    -7

  • 104. 匿名 2022/08/01(月) 11:40:44 

    >>90
    もう3人で会わないでしょう

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/01(月) 11:43:47 

    >>45
    モテモテ漫画でも
    作者さんがキャラはあくまでキャラと自分と重ねず冷静な目で描いているものもたくさんあると思うよ。
    でもこれはちがかったんだね。実写化俳優を気に入ったハチクロ思い出したよ。

    +103

    -1

  • 106. 匿名 2022/08/01(月) 11:44:59 

    イケメンで頭良くてスポーツ万能で家も金持ちで…でも好きな女の子だけは振り向いてくれない!っていうもどかしさが良かったのに…全て手に入れる太一よ…

    +138

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/01(月) 11:50:27 

    カルタの面白さが描きたかったのか、恋愛を描きたかったのか、どっちかわからないどっちつかずな着地になったからじゃね?

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/01(月) 11:51:19 

    >>78
    ちょww
    新を貧乏チー牛だと思ったことはないぞwww

    +226

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/01(月) 11:52:18 

    >>101
    これで名人戦負けて千早にも振られてたら悲惨すぎるよww

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/01(月) 11:53:19 

    >>97
    兄弟じゃん
    ありえん

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/01(月) 11:54:11 

    >>51
    名前クセ強だから???の意味なさすぎる笑

    +40

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/01(月) 11:54:27 

    マガポケで最後まで読んできたよ!
    コツコツとポイント貯めといて良かったーけど、アッサリ過ぎて余韻がない...
    太一は闇堕ちしたし報われて良かったねと思うけど、やっぱり新が良かったな
    ショック受けてたけどポジティブだったのが救い。

    +60

    -2

  • 113. 匿名 2022/08/01(月) 11:56:37 

    >>65
    ちはやふるをなぞらえた真っ赤な恋を描くかと思ってたが、残念
    途中から太一が主役みたいだった

    +109

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/01(月) 11:58:15 

    >>53
    やばい全く同じ

    +15

    -2

  • 115. 匿名 2022/08/01(月) 12:00:20 

    >>1
    新を一生好きとまで言っといて最終回まであやふやに引っ張っておいて唐突に太一エンド笑笑笑
    作者太一大好きだもんね~そりゃそうか~以外にない最終回だった
    マジでクソ

    +158

    -4

  • 116. 匿名 2022/08/01(月) 12:00:24 

    >>78
    新チー牛じゃないよ!
    地味なだけで整ってるフツメン〜イケメンの中間くらいででもかるたは超絶強いからかっこいいタイプじゃない?
    新派だったからガッカリすぎるエンドだ…
    というか当て馬スキーの私が新派だったからやっぱり新は当て馬だったのかな
    なんか作者は予防線張って色々呟いてるけど読者の反応怖くて(多分新派が多いの分かってて)ああいうツイートしてるんだろうなって思う
    漫画は面白いけど作者の人柄はあんまり好きになれない人だった

    +180

    -3

  • 117. 匿名 2022/08/01(月) 12:00:26 

    >>100
    かるた漫画としても恋愛漫画としても50巻は長すぎるわ
    やっぱり20巻ぐらいがちょうどいい

    +77

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/01(月) 12:02:37 

    >>52
    え!何の作品?

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/01(月) 12:03:32 

    予想では太一振って新が多分早稲田?で上京するから千早も同じ大学でかるたやって何年もの穴を埋めていって自然とくっつくと思ってたわ

    +79

    -3

  • 120. 匿名 2022/08/01(月) 12:04:59 

    >>52
    ひるなか?

    +0

    -15

  • 121. 匿名 2022/08/01(月) 12:05:10 

    >>78
    そういう普通の子で少女マンガの相手役として地味だけどカルタにおいてだけは圧倒的にヒーローな新が相手役ってのが作品に合っててよかったのにな
    太一とかモテモテイケメン文武両道金持ちだけどスカしててヒロインにだけ優しいぜ☆みたいなめちゃくちゃ少女マンガとしてありきたりなキャラ
    何が面白いんだろうこの結末
    三角関係引き延ばしまくったせいで全く説得力ないし

    +182

    -7

  • 122. 匿名 2022/08/01(月) 12:08:13 

    新に告白された時にすっぱり断っておけば、もやらなかった
    引っ張り過ぎた

    +70

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/01(月) 12:10:46 

    >>118
    ハチクロじゃないの?
    作者さんが堺雅人好きで原作でもそっちのキャラと
    くっついたって

    +88

    -1

  • 124. 匿名 2022/08/01(月) 12:11:28 

    >>98
    太一とくっつくくらいならどっちともくっつかなかったエンドの方がマシ
    太一も好きなんだけどなんかストーリー的には違うんだよー
    だったら最初から新出さなくていいじゃんって思う
    人生変えるほどの出会い=かるたと新だったんじゃないの?

    +126

    -3

  • 125. 匿名 2022/08/01(月) 12:11:40 

    >>35
    結果はそうなんだ
    作者のあれこれで読む気失せてたからそれだけ知れたらいいや

    +61

    -2

  • 126. 匿名 2022/08/01(月) 12:14:26 

    >>89

    そうなんだ!
    太一くんが報われて嬉しい派です!!
    最終巻読もうかな🥺

    +203

    -99

  • 127. 匿名 2022/08/01(月) 12:16:41 

    最初の頃は読んでて集めてたけど、あまりにも長すぎて
    途中から脱落。太一とくっついたと聞いてもへえそうなんだとしか
    思わない。もっと短く簡潔にまとめてほしかった

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/01(月) 12:18:11 

    >>124
    そうそう
    太一とくっつくことそのものより、物語の構造的に違うでしょってのが大きい
    かるたと恋愛は別ってのは全然ありなんだけど、なら新への思いをあれだけ描写するのは悪手すぎた
    明らかに恋愛な描き方してたやん
    かるた+新への思いと、太一との恋愛は別のものとして同時並行で進めるべきだった
    せめて、新への思いは恋愛じゃなかったってもっと前の段階ではっきり描写しとくべきだった
    なにげにコアなファンには新ファンも多いから金を落としてもらうために引っ張りまくったんだろうけど、そのせいで逆にちょっとヤバい裏切りになってる

    +125

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/01(月) 12:18:42 

    新派でした。
    太一が人気なのはわかっていたし、くっつくのは全然かまわない。
    けどそれならもっともっと早い段階で恋愛相手は太一で確定だしておいて欲しかった。
    それならそれでまた別の楽しみ方で読めたのに。
    こんな最終回まで結論引っ張る必要あったかなー

    +108

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/01(月) 12:18:44 

    >>123
    堺雅人ってたしか先生役だよね…それは強引だしフツーにキモいな

    +66

    -1

  • 131. 匿名 2022/08/01(月) 12:19:11 

    + 太一エンドがよかった
    - 新エンドがよかった

    +22

    -83

  • 132. 匿名 2022/08/01(月) 12:19:57 

    でも恋愛ものの終わりかたじゃなく、あくまでカルタ青春漫画って感じの終わりかただと思う
    太一ともラブラブじゃないし、相変わらず恋愛面では鈍感だし、カルタ大好き少女のままで終わってる

    新にも将来チャンスがありそうな書き方もしてたし。あくまで皆カルタ大好きだーっていう青春漫画的終わりかたよ

    +7

    -22

  • 133. 匿名 2022/08/01(月) 12:21:10 

    最初は読んでたけど面白くなる気配ないし盗作の件もあって冷めちゃった
    『ちはやふる』完結、連載15年に幕 番外編は11月掲載&最終巻12月発売

    +48

    -9

  • 134. 匿名 2022/08/01(月) 12:22:01 

    >>129
    途中で確定させると片方の推し派が単行本買ってくれなくなるから
    最終回まで引っ張るやり方が商業的に一番らしいよ
    読者は納得いかないだろうけど

    +37

    -3

  • 135. 匿名 2022/08/01(月) 12:23:27 

    >>106
    いや、でも倒さなきゃいけない相手がいるからね
    新エンドならそれこそ何もかも持ってる相手になっちゃう
    私以前からカツ丼エピソードあったでしょ?きっと新はそっちなのかな、と思ってた

    +4

    -24

  • 136. 匿名 2022/08/01(月) 12:24:05 

    三角関係にしちゃった以上誰もが納得する終わり方は無理じゃない?
    太一とくっついたから新派の人は不満だろうし、もし新とくっついてたら太一派の人から不満が出るだろうし

    太一は金持ちで新は貧乏ってよくいわれてるけど、新の貧乏設定小学生ときくらいで途中でどっかいった気がする
    福井の家は立派に見えたし、本当に貧乏だったらいくら学資保険があっても東京の私立大なんていけないし、名人戦前なんて福井と京都を何度も行き来してたし

    >>121
    太一はスカしてるわけでもヒロインにだけ優しいわけでもなくない?
    ずるい奴だけど仲間には優しい

    +8

    -45

  • 137. 匿名 2022/08/01(月) 12:24:11 

    ネタバレしていいの?じゃあ感想言わせて。
    40巻くらいまで読んでて、今日マガポケで残り〜最終話まで読みました。かるた漫画としては素晴らしかった。何回も泣いた。だけど最後の新の扱いなんなの?新の告白への返事は?!太一には即答ごめんなさいからの心境の変化とかかるたと同じくらい丁寧に描いてほしかった。まとめて読んだから、妙に由宇ちゃん出てくるなぁと思ったけど、それは「新には由宇というぴったりなパートナーいるから大丈夫」って作者が読者を無理やり納得させようとしてる感じがする。

    +111

    -3

  • 138. 匿名 2022/08/01(月) 12:25:30 

    >>1

    最終話も泣いた〜。
    私は新も大好きだけど、太一に報われて欲しいって思ってたからめちゃくちゃ良いラストって思ったんだけど…。
    そう思ってない人もいるみたいで残念。

    なにはともあれ、末次先生15年間お疲れ様でした〜

    +17

    -37

  • 139. 匿名 2022/08/01(月) 12:27:00 

    >>132
    千早から告白して付き合うことになりましたエンドなのに新にチャンスあるわけない笑
    三角関係ものの少女マンガで一度確定した相手が変わるのはあり得ないから
    マジで新派を引っ張るためだけの唐突エンドで笑うわ
    私は悪い予感したから途中脱落して変な結末じゃなかったら集めるかくらいだったけど、50巻買い続けたのに、伏線無視して完膚なきまでに叩きのめされた新派ほんと可哀想

    +71

    -4

  • 140. 匿名 2022/08/01(月) 12:29:03 

    >>84

    近くにいすぎてそれが当たり前になってて、気付かない事もあるんだよ。
    好きがゆっくりと積もっていった結果なのです。

    +31

    -40

  • 141. 匿名 2022/08/01(月) 12:32:57 

    >>136
    恋愛としてってこと
    モテモテだけどクールでヒロインにだけ優しいとかありきたりすぎるじゃん
    まあ若い女の子は好きそうなキャラだよね

    三角関係と言っても、かるたメインのマンガで、脚本と演出的にかるたの物語と恋愛観が切り離せない作品構造で、あの結末はさすがにちょっとお粗末
    完全なる三角関係でどちらとくっつくか50:50の作品とは少し違う
    上手く言えないけど、太一とくっつくことそのものじゃなく、この作品の流れでそれ?っていう

    +44

    -1

  • 142. 匿名 2022/08/01(月) 12:33:37 

    >>134
    新エンドなら人気ある太一好き読者を逃したくない気持ちわかるけど太一エンドだからなぁ

    +35

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/01(月) 12:34:18 

    単体のキャラファンやライト層は太一派多かったけど、いわゆる熱心な読者やカプ厨は新の方が多かったから荒れそう

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2022/08/01(月) 12:34:28 

    >>80
    あの性格だから「新!また勝負しよう!」って言いそうだけど

    +55

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/01(月) 12:34:33 

    >>133
    構図より右の顔だけ黒いのが気になる。 

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/01(月) 12:35:28 

    いい最終回だったよ

    どうしても恋愛の結末に話題がいっちゃうけど
    千歳との話とか周防名人と兼子ちゃんとの話とかしのぶちゃんとおばあちゃんの話とか感動した

    +12

    -21

  • 147. 匿名 2022/08/01(月) 12:36:36 

    >>138
    いきなり恋愛的に千早から太一に告白するほどの気持ちが50巻近くかけて全くわからなかった
    単に「太一とくっつけばいい人」以外はポカーンな最終回だと思う

    +88

    -3

  • 148. 匿名 2022/08/01(月) 12:37:26 

    キャラとしては太一好きだったけどくっついて欲しいのは新の方だったな…
    いちご100%のエンド見た時みたいな気分だ

    +58

    -3

  • 149. 匿名 2022/08/01(月) 12:41:29 

    >>58
    え‼️まさか、、、

    +35

    -1

  • 150. 匿名 2022/08/01(月) 12:42:07 

    >>147
    ちはやふると同じずっとそばにいてくれたエンドのCCさくらではラスト1巻分使って鈍感主人公が小狼に告白するまでの流れを丁寧に描いたのにね

    +30

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/01(月) 12:42:19 

    >>35
    太一がカルタ出来なくなって部活やめる、みたいなとこから、千早どうせ新とくっつくし太一かわいそうすぎて見てられん、、と思ってそこで読むのやめちゃったから、太一とくっついたなら読み直そうかなー

    +59

    -41

  • 152. 匿名 2022/08/01(月) 12:42:37 

    >>148
    いちご100%は、作品としてのセオリーは外してるけど、説得力はあったよ
    くっついたヒロインと二回付き合ってエッチまでしてるからね(他のヒロインとは一切なし)
    あと、恋愛以外のテーマである夢の方ではくっつかなかったヒロイン全取りで、いわゆるモンキーターンと同じエンド
    ちはやふるは太一も十分かるたで活躍してるし…

    +28

    -2

  • 153. 匿名 2022/08/01(月) 12:44:19 

    >>130
    先生ていうか叔父じゃなかった?
    育ての親みたいなもんだと思ってたのにくっついてびっくりした
    うさぎドロップと似たような気持ち悪さ

    +83

    -3

  • 154. 匿名 2022/08/01(月) 12:45:02 

    とにかく作者が太一大好きな漫画だった
    めちゃくちゃ展開や描写優遇されてたの当て馬になるからせめてってことかと思ったら、単に贔屓なだけだったw
    描写増やしたら必ずしもファンが増えるってわけでもないんだよなーオタクはひねくれてるから

    +85

    -3

  • 155. 匿名 2022/08/01(月) 12:46:01 

    >>144
    言いそう~~笑

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/01(月) 12:48:45 

    ずっと新、新、て独白だったのに

    いじめっ子の太一とくっついたんだ

    +79

    -1

  • 157. 匿名 2022/08/01(月) 12:48:54 

    >>144
    待ってろよ新、倒しに来る的なことを言ってた

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/01(月) 12:50:37 

    >>106
    個人的には、太一って本人が特に欲してなさそうなもの(顔や金や頭脳)はたくさん持ってるけど、本当に欲しいもの(かるたの才能や好きな女の子)は何ひとつ手に入れられないってイメージだった
    そこは新のほうが全部持ってて、だからこそスランプに陥ったときは見てらんなかった
    新には勝てない、かるたもちはやの気持ちも新のほうが上だって本人がずっと思ってるような感じだった

    +60

    -4

  • 159. 匿名 2022/08/01(月) 12:51:40 

    作者の太一贔屓がはっきりした辺りで離れておけばよかった。
    一時期千早そっちのけでずーっと太一の話やってたもんね。

    +78

    -1

  • 160. 匿名 2022/08/01(月) 12:55:52 

    >>22
    私も同じ人推し
    選ばれなかった方推しというか、規定ルートだったのに強引に外された方推しだよ
    2巻で消える予定だった人間が主役になっちゃった漫画

    +116

    -2

  • 161. 匿名 2022/08/01(月) 12:56:54 

    >>80
    確かに笑
    そう考えるとあまりにリアルで可哀想な漫画だな

    千早が新への思いを自覚したシーンとか(今となってはなんだったんだあれ?だけど)、それ以外も含めて、まさにカルタが離れている距離や時間を超越して二人を繋げてるっていう作品の根幹に関わる描写が何度も描かれてたのにね
    真っ赤な恋の歌なんだ~とかなんだったのあれ
    それがミスリードならいわゆる「謎解きパート」が必要なのよ
    ぬるっとなかったことにされてるやん

    +103

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/01(月) 12:56:59 

    >>158
    もう忘れちゃったんだけど、本当にほしいもの(かるたの才能)ってところに疑問。
    千早が好きで、その千早が新とかるたやるようになったから一緒になってやりだして、かるたも新への対抗心でやってたよね(学校の大会)。
    かるたも高校に上がってからはやってなかったし。
    また始めたのも千早から誘われたからだし。
    なんというか、太一が本当にほしいものって、千早だけのように思う。

    +85

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/01(月) 12:59:17 

    >>157
    しょうもな。

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/01(月) 13:00:31 

    >>160
    花男も類から道明寺に相手役変更したんだよね
    でも最終回まで引っ張ってないからな

    +79

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/01(月) 13:01:18 

    >>162
    太一がんばってる不憫言われてるけど、かるたへの思いがその程度なのに人生全てかけてた新と普通に渡り合えてる時点で不憫なの新の方じゃんっていう
    で、京大進学で千早手に入れて順風満帆コースか
    人生楽しそう

    +123

    -3

  • 166. 匿名 2022/08/01(月) 13:01:30 

    >>136
    フラれたあてつけで退部したり、勉強のかたわら「壊しに来た」だっけ?なんか真面目にカルタやってる人達の大会に乱入して名人戦出場権かっさらって行ってたけど

    スカしてるし仲間にも優しくないような…

    +76

    -3

  • 167. 匿名 2022/08/01(月) 13:02:04 

    >>161
    ここまで千早の心の内や機微をずーっと描いてこなかったからさ、伏線回収もなんもないし、その人を選んだ経緯もなんにも伝わってこない。
    なんなら新も太一もビックリしてると思うよ。
    太一も、「え、俺なの!??なんで!!??」って思ってるよね。

    +86

    -1

  • 168. 匿名 2022/08/01(月) 13:04:44 

    >>165
    手に入れたもの
    太一:美貌、家柄、金、京大、千早
    新:名人

    えーー…………

    +94

    -1

  • 169. 匿名 2022/08/01(月) 13:05:23 

    >>59
    改めて、途中で読むのやめといて良かったー
    作者の贔屓が見え見えになってきたのとTwitterからネタパクった件でもう見放した
    過去のトレパクやらかしてたのにまた同じことするんだなって
    作者にお金落とさずに無料で視聴できたアニメ一期は最高に面白かった

    +87

    -4

  • 170. 匿名 2022/08/01(月) 13:05:41 

    最終回の告白シーンでガッツポーズ大喜びするかなちゃん大ゴマで入れてるあたり作者の気持ち駄々漏れできつかった
    とにかく作者がそうしたかったのねーまあそれはしょうがない
    でも過去の描写が陳腐に感じられるようになったという犠牲を払ってまで強行した時点で作品としては死んだ

    +74

    -2

  • 171. 匿名 2022/08/01(月) 13:09:35 

    >>106
    持っていきすぎだよね!
    太一ん家、事業に失敗して自己破産すればいいのに!

    +11

    -25

  • 172. 匿名 2022/08/01(月) 13:09:54 

    >>168
    新も名人になれば金や名声も入ってくるんじゃないの?
    将棋の藤井聡太君みたいに

    +35

    -4

  • 173. 匿名 2022/08/01(月) 13:11:39 

    >>89
    太一も新も好きなんだけど、太一とくっつくならどっちともくっつかないで欲しかった
    新に気を持たせて、太一はズタボロに傷つけて、いくら美人でも千早はないわ

    +329

    -5

  • 174. 匿名 2022/08/01(月) 13:12:33 

    >>44
    本来は最初から千早と新の物語でしょ。
    新との成就までをドラマティックに引き伸ばす為に離れてる時間を長くしすぎま作者都合編集都合でこんなに話が変わってしまうなんて酷い。
    またカルタ一緒にするためにこんなに頑張ってましたこんなに色々ある日常でしたって必要以上に詰め込んだ中に太一が使い勝手良かったのと作者の偏愛が乗りすぎた。

    +68

    -6

  • 175. 匿名 2022/08/01(月) 13:12:55 

    >>166
    子供だと、そんなにショックだったのか…千早ひどい…太一可哀想…ってなる
    大人だと、責任感ない奴だな公私混同すんな尽くしてたのはお前の都合だろってなる
    どちらかというと太一ファンの年齢層が低めなのはそのせい
    でも、作者はいい大人なのに前者のつもりで描いてたよね
    結局は恋に恋する女の子向けの普通の少女漫画だったか
    私はターゲットではなかったらしい

    +67

    -2

  • 176. 匿名 2022/08/01(月) 13:15:48 

    >>22
    名人なんだからいいだろ的な?

    +39

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/01(月) 13:15:51 

    >>18
    名前が合ってないもんねw

    ヒロインの名前も千早はともかく
    苗字を綾瀬にするのはやめた方が良かったのに
    この作者、センスない

    +19

    -5

  • 178. 匿名 2022/08/01(月) 13:16:15 

    しのぶちゃんが丸くなって明るくなって皆と仲良くなっただけで嬉しい。母親と祖母と和解して。相変わらず、周防さんには冷たいけど。

    +27

    -1

  • 179. 匿名 2022/08/01(月) 13:17:09 

    >>138
    太一に報われてほしいっていう人が多いけど、それって作者が太一の苦労話を書きすぎたからなんだよね。
    新は学校が違うからかなんか知らないけど、あまり学校生活や私生活を描いていなかったよね。
    幼少期の苦労話だけ。
    でもあのあとだって
    ・千早にも会えない苦悩
    ・おじいちゃんを亡くした苦悩
    ・本当はかるたやりたいのに出来ない苦悩
    ・千早から返事がもらえない苦悩
    ・かるたで勝てないスランプからの苦悩
    …………あったはずなのに新目線で丁寧に書かれていないから、あたかも太一ばかりが不憫に見える描き方してるなとは思った。

    +109

    -2

  • 180. 匿名 2022/08/01(月) 13:17:27 

    >>171
    太一のお父さん外科医だから、事業失敗とかないんじゃないかな。笑

    +36

    -1

  • 181. 匿名 2022/08/01(月) 13:18:24 

    まつ毛押しだったけど振られたから新とくっつくと思ってた。ビックリ。既に諦めてただけに喜びより驚いてる

    +8

    -14

  • 182. 匿名 2022/08/01(月) 13:18:31 

    >>66
    それだったら告白された時振るなよって思っちゃう
    そんなこと、今までに散々気づけただろうに

    +129

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/01(月) 13:20:08 

    >>172
    新は金や名声がほしいタイプではなさそう

    +37

    -1

  • 184. 匿名 2022/08/01(月) 13:20:27 

    >>85
    新の幼馴染、すごいモブっぽいもんね
    菫ちゃんくらい愛嬌があればまだ納得なんだけど

    +69

    -1

  • 185. 匿名 2022/08/01(月) 13:21:05 

    >>66
    それすらない
    ほんとによくわからない流れで告白した

    +87

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/01(月) 13:23:07 

    結構意味不明だった
    千早太一好きだっけ?
    さすがに加筆あるよね
    単行本加筆か12月の番外編で新派を完全に叩きのめして千早と太一のラブラブを入れるだろうと予想しとく

    +29

    -1

  • 187. 匿名 2022/08/01(月) 13:23:12 

    >>148
    いちご100%もね…
    東のいちご柄のパンツがタイトルで、最初から東に惹かれてた(西への告白は人違い)なのにそのまま西endなんてね
    「西野もいちごのパンツ履いてるって口頭で示される描写あったから西野でもいちご100%」なんて言う人もいたけど無理矢理すぎる
    いちごもちはやも別に選ばれなかった方のキャラ推しってわけでは無いけど、ストーリーの根底おかしくなってるじゃんっていう

    +27

    -5

  • 188. 匿名 2022/08/01(月) 13:24:20 

    一番良くなかったのは、試合の勝敗がつくのと、恋愛の勝敗がつくのをどうタイミングにしたことかな。
    新が名人と千早を手にしたら見映えが悪いから、千早は太一に持っていかせたのかな。
    なんだかなー。

    +3

    -4

  • 189. 匿名 2022/08/01(月) 13:24:44 

    太一派だけど千早は太一に対して仲間として大切だけど、恋してるようには見えなかった
    今までそばにいるのが当たり前だったから急にいなくなって寂しいだけだと思ってた
    例えるならお気に入りのおもちゃを取り上げられて駄々をこねてる子ども

    だけど新に対しても恋というより憧れが強いと思ってた
    こっちは推しを神と崇めるファン的な心情みたいな

    だから最終回だけで恋愛に決着つけるのが無理があった思ってる

    +102

    -1

  • 190. 匿名 2022/08/01(月) 13:25:32 

    >>184
    新とくっつくかもしれない可能性があるのなら、もっと可愛く描いてほしかった。

    +51

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/01(月) 13:25:52 

    >>66
    机くんに「(太一が千早に対して)何も教えてくれないのはただの友達だから」と言われてハッとした感じだったよ。

    +39

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/01(月) 13:26:15 

    >>171
    あの太一ママと付き合うの嫌だわ〜
    最後らへんは大分理解してくれてたっぽいけど新ママの方が絶対優しいでしょ

    +45

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/01(月) 13:26:52 

    千早が荒ぶって新を振る、ちはやふる

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2022/08/01(月) 13:29:23 

    いやあひどい最終回だった
    作者もう十分儲けたから自分の好きな結末にしちゃえって感じかな?

    +55

    -1

  • 195. 匿名 2022/08/01(月) 13:29:34 

    新も太一もどっちも好きだけど、新と太一の扱いの差が酷すぎて、良かったね!ってならない
    新なんか悪いことした?
    新こそ、ずっと真っ直ぐブレなかったように思えるんだけど

    +86

    -1

  • 196. 匿名 2022/08/01(月) 13:30:15 

    真っ赤な情熱って何だったんだ?
    私は一生カルタと新が好きっていうのは?
    「最初は◯◯君と両思いっぽかったけど付き合ってなくてー、△△君に告られてからなんか△△君の方がいいかなーってなって付き合ったw」的なしょうもないものを見せられたようなかんじ

    +55

    -2

  • 197. 匿名 2022/08/01(月) 13:32:04 

    >>172
    将棋の名人とかるたの名人じゃレベルが違いすぎるでしょ…

    +59

    -2

  • 198. 匿名 2022/08/01(月) 13:33:00 

    ここにきて太一アンチ大量発生してて気の毒なんだが

    +9

    -33

  • 199. 匿名 2022/08/01(月) 13:33:17 

    >>116
    作者のツイッター見てないけど太一エンド匂わせてたの?
    確かにカップリングとしては新派多かったね
    誌面でやった公式のカップル投票だかコンビ投票だかでは千早新が一位だった

    +72

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/01(月) 13:35:21 

    太一の方が好きだけど、途中から千早とくっついて欲しいと思わなくなったから嬉しくない。菫ちゃんのが良い女なんだけどなぁ

    +34

    -1

  • 201. 匿名 2022/08/01(月) 13:37:31 

    >>3
    これを見に5ちゃん行ったら、あらちは派とたいちは派で殴り合いしてた

    +101

    -1

  • 202. 匿名 2022/08/01(月) 13:37:58 

    いちご100%を思い出した
    メインヒロインが徐々にフェードアウトしていきずっと想ってくれてた人気のサブヒロインとくっつくの

    +17

    -1

  • 203. 匿名 2022/08/01(月) 13:42:20 

    >>89
    えー?じゃあ新は私がもらっていきますね🤗

    +153

    -1

  • 204. 匿名 2022/08/01(月) 13:43:08 

    >>172
    将棋棋士は専業で生活成り立つし、トップ(というか賞金額高いタイトル保持者)なら一億プレーヤーになる
    かるたは悲しいことに絶対本業にはできないよね

    +75

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/01(月) 13:43:45 

    >>165
    ちはやは将来安泰コースだけれど、太一の実家っていろいろ厳しそうだから、義実家とのバトルがありそう。

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/01(月) 13:44:07 

    フルバはどちらでも良い派だったけどそのエンドで納得したなぁ。
    初っ端なから主人公は〇〇好きって言ってたから
    主人公はオニギリだしタイトル通りだしね
    素直に喜べました。

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/01(月) 13:46:12 

    あああ〜
    しんどっっっっ

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/01(月) 13:46:43 

    >>202
    いちご100%は少なくとも、「これだけやって西野捨てるわけにはいかないよな」くらいの描写はあった
    ちはやふるはまず「なんでくっついた?」レベル

    +48

    -2

  • 209. 匿名 2022/08/01(月) 13:47:31 

    >>198
    太一アンチ ×
    元ちはやふるファン又は作者アンチ ◯

    +41

    -1

  • 210. 匿名 2022/08/01(月) 13:48:31 

    今の千早は新に出会って新に影響されてカルタ馬鹿に人格形成された上に、中盤から完全にくっつくの確定な流れでこれはないわ
    いくらなんでも酷すぎる

    +77

    -1

  • 211. 匿名 2022/08/01(月) 13:50:23 

    >>195
    苦労人なのに新ぶれなかったね
    性格も情熱もずっと真っ直ぐだった
    珍しく少女漫画のキャラクターで好きになったわ

    +78

    -2

  • 212. 匿名 2022/08/01(月) 13:54:04 

    ずっと支えてくれた子と結ばれた王道スタイルじゃないか?
    太一も一時離れた期間あったけど最初からちはやのところにいたんだよ
    個人的に新が好きだったから報われなくて可哀想だなって思うけど
    ちはやふるは少年漫画っていう感触は間違ってなかった
    いちごも主人公に寄り添い続けようとしたのは西野だったもんな
    最初のキラメキと寄り添う人は別で、寄り添い続けようとする相手と結ばれるもんなんだな
    ナルトもそうだしな

    +4

    -29

  • 213. 匿名 2022/08/01(月) 13:54:35 

    千早さん、やることが残酷すぎるよ

    +54

    -1

  • 214. 匿名 2022/08/01(月) 13:54:47 

    >>22
    途中までしか読んでないけど主人公明らかに選ばれなかった方が好きっぽいように見えたんだが…いつ心変わりしたんだ

    +156

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/01(月) 13:55:51 

    私が推すカプは今のところ結ばれない率100%なので私のせいだな泣

    +12

    -2

  • 216. 匿名 2022/08/01(月) 13:56:00 

    >>179
    太一の苦悩って、恋がままならないだとか親がわかってくれないとか趣味(部活)で自分より上手い人がいるだとか、まあ日本人の99%が青春時代に経験してるようなことをめちゃくちゃ大層なことみたいに描かれてたよね
    どう考えても、貧乏、いやがらせ、家族の死とか新の方がヘビー
    でも作者は興味ないのでスルーします
    太一に同情して!感情移入して!みたいな圧強すぎ
    これがいわゆる「萌えダメ」ってやつか

    +104

    -1

  • 217. 匿名 2022/08/01(月) 13:56:28 

    物語の始めの大フリを回収しなかった感
    新がただのモブ落ち

    +37

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/01(月) 13:57:17 

    >>205
    少女マンガだからそういうのはないことにされます
    なんやかんやお母さんも千早に絆されて認めてくれてハッピーコース

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/01(月) 14:00:01 

    ありがちな幼なじみと結ばれるっていうカルタ関係なしなお話

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/01(月) 14:00:21 

    >>216
    こういう作者の萌えダメな結末はハチクロ思い出してしまうわ

    +59

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/01(月) 14:00:26 

    雑誌版であったこれが無くなった理由がわかった感。
    どうにかして太一に軌道修正したかったんだろうけど、どうみても新だったよ…。
    というか太一母に意見したり菫のが太一のヒロインムーブしてたやん。千早は苦手だと逃げてたけど。
    『ちはやふる』完結、連載15年に幕 番外編は11月掲載&最終巻12月発売

    +72

    -1

  • 222. 匿名 2022/08/01(月) 14:03:08 

    >>139
    私がそれです。
    太一がカルタ部辞めたときから今までの描写で何となく最後はずっとそばにいてくれた太一とくっ付くかもしれないと思ってはいたけど、新派だったからやっぱり少しショック。
    単行本集めて読んでたけど、最終巻が発売される前に売ってしまおうかと思ってる。

    +57

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/01(月) 14:03:33 

    >>212
    かるたに関しては太一と新は別の支え方をしてたでしょ
    太一が部活仲間として千早を支えてたのと同じように、新の情熱や言葉が千早を支えてたの何回も描写されてたじゃん
    そもそも新が近くにいないのは不可抗力なのに、そこで優劣付けられたらやばすぎw

    あと、いちご100%は、部活も同じで一緒に夢を追いかけた太一ポジションの東城じゃなくて、離れた方の西野とくっついたから
    NARUTOは、ナルトがサクラ好きだっただけで脈なかったからそもそも三角関係じゃない

    +23

    -3

  • 224. 匿名 2022/08/01(月) 14:04:22 

    イケメン設定の男好きじゃないから、このエンドはガッカリ

    +23

    -1

  • 225. 匿名 2022/08/01(月) 14:04:59 

    >>212
    引き伸ばしの為に他のキャラとの絡み長くしすぎたズレを最大限好意的に解釈してくれる読者ってかんじ
    あとナルトはサクラへの恋の為に戦ってたわけじゃないから全く別
    千早は新が好きだからカルタを好きになったわけで(カルタ=新)だったのにってこと

    +20

    -2

  • 226. 匿名 2022/08/01(月) 14:05:34 

    太一すごい慶応っぽいのに京大なんだ

    +41

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/01(月) 14:06:03 

    明らかに新が好きな描写が多かった気がするんだけど、何があったんだ?? 

    +59

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/01(月) 14:06:48 

    >>220
    ハチクロは堺雅人効果だけど、ちはやふるはなんでそんなに作者は太一が好きなんだろう
    かなり昔のトピで、作者の別作品で太一タイプとくっついたから作者の好みは太一って言ってる人はいたけど

    +42

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/01(月) 14:07:27 

    >>220
    あれも大概だったね
    今3月のライオンでも零と次女に萌えダメ起こしてる感ある

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/01(月) 14:07:27 

    夢よりも現実のステータスを選びますっていうメッセージになるのねん。

    +12

    -1

  • 231. 匿名 2022/08/01(月) 14:10:40 

    カルタでは腹は満たされないだろ?
    金だよ金。生きていくのに重要なのは金だよ。
    って作者は言いたげ。

    +20

    -1

  • 232. 匿名 2022/08/01(月) 14:12:27 

    作者が萌えダメ起こすとホンマあかんわ

    +48

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/01(月) 14:12:34 

    何か千早が苦手になったわ、、
    作者の書き方が良くないだけなんだけど

    +70

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/01(月) 14:13:57 

    太一を選んだら一生バカみたいにカルタだけに熱中はできるだろうけど。

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/01(月) 14:14:06 

    まあ嫌な予感はしてたよ
    「私は一生 かるたが好きで 新が好きなんだ」とかをさりげなーくなかったことにしようとしてる空気は感じてたからね
    新の台詞とか含めてあの一連の場面ってちはやふるのテーマを体現してる名シーンだと思うんだけど、茶番になったな
    今後増刷するなら削除した方がましなレベル

    +77

    -1

  • 236. 匿名 2022/08/01(月) 14:15:10 

    >>234
    パトロンか
    まさかのハチクロと同じやん

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/01(月) 14:16:54 

    >>228
    映画のストーリー的に新より太一メインだったよね
    太一役が素朴な顔の野村なのに対して新役が当時超絶イケメンのマッケンユーだったから新は全部持っててズルい太一可哀想ってイメージ持ってしまった人の中に作者も入っちゃったのかも

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/01(月) 14:19:00 

    新イイ奴だな、最後まで
    由宇ちゃんなーなんか好きになれないんだよな

    +65

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/01(月) 14:19:14 

    >>224
    同じく
    昔から少女マンガとは縁遠くて、太一みたいな少女マンガヒーローは鳥肌立つタイプなんだけど、ちはやふるはメインヒーローと当時思われてた新が全然タイプ違うから読めてた
    もう無理

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/01(月) 14:19:24 

    千早が主人公じゃなくて、太一が主人公だったんじゃないの?っていう結末

    +64

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/01(月) 14:20:07 

    風光るの最終回を思い出したわ
    ここまで引っ張って何なのこの終わり方?!みたいな最悪さw

    +58

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/01(月) 14:22:42 

    >>237
    むしろ、原作ではもう千早が新好きって言ってたにも関わらずあのストーリーになったのは、作者が製作陣に結末伝えてたからとか?
    NARUTOは、わりと初期から声優さんにはサスケとサクラがくっつくって伝えられてたんだよね

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/01(月) 14:25:29 

    >>241
    あの阿鼻叫喚思い出してしまったw
    あのアクロバティックな結末と比較したらマシかも
    ちはやふるは、単に悪い予感が当たったって感じだから
    いずれにしても、どっちの作品も明らかに作者のキャラ萌えでダメになったね

    +34

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/01(月) 14:26:44 

    だいぶ前に読まなくなって最終話だけ読んだ身からすると決着ついてよかったって気しかない。

    新派と太一派で殴り合いするくらい意見が割れてるってことは、作品としてはもはやどっちでも良かったってことなんでしょ。
    恋愛部分の結末までの伏線がちゃんと引けてなかったってことではあるだろうけど。

    +8

    -24

  • 245. 匿名 2022/08/01(月) 14:30:09 

    ジャンプにありがちなダラダラ系あるあるで糞になってから見なくなった。無理やり引き伸ばすと本当駄目だわ

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/01(月) 14:31:03 

    離れても秘めずにはいられない新への恋心が、真っ赤な「からくれなゐ」なんじゃなかったっけ?
    業平と二条后の恋に重ねて…

    太一への恋だとすると何を秘めてたの?
    「最初は好きじゃなかったけどやっぱり好きになった」または「好きだとは気づかなかった」であって、「ちはやぶる」の歌とは全然関係なくなるね。

    説明が欲しい。
    タイトルにもなってる業平の歌は、「真っ赤な恋というのは勘違いで真っ赤な友情を表した歌でした」ってこと?
    『ちはやふる』完結、連載15年に幕 番外編は11月掲載&最終巻12月発売

    +97

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/01(月) 14:31:45 

    とにかく最終回前に一言、新への気持ちは恋じゃありませんでしたを入れるべきだった
    それがあれば、新派は悲しむだろうけど、作品としてはなんとか辻褄合ったのよ
    それをしなかった理由が明らかに最終回まで金蔓を引っ張るためってのが透けて見えるからマジで最悪だと思う
    本当に恋愛以外の物語して作品に自信があるなら、別に恋愛はさっさと決着つけてよかったはずなんだよ
    よく恋愛少ない少女漫画として名前上がるけど、必要な描写が少ないだけで作品のウェイトとしては普通に恋愛ネタ重い漫画じゃん

    +59

    -1

  • 248. 匿名 2022/08/01(月) 14:31:50 

    【「ちはやぶる」は荒々しくふるまうことを意味する言葉であるものの、和歌の中では単に歌の調子を整えて「神」の言葉を導く枕詞の役割を担っています。】

    …ってことだから、新は恋人じゃなくてカルタの神だから一生好きってこと? 新は人間じゃなくてカルタと同じだからって?
    千早、悪魔すぎる。

    +41

    -1

  • 249. 匿名 2022/08/01(月) 14:32:08 

    >>244
    いや、作品としてどっちでもいいなら殴り合いしないでしょw

    +20

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/01(月) 14:32:15 

    こんなのまだずっと見てる人いたのwww

    +11

    -6

  • 251. 匿名 2022/08/01(月) 14:37:22 

    >>174
    きも 何で勝手に決めつけてるの?作者が決めたことだろ。

    +4

    -26

  • 252. 匿名 2022/08/01(月) 14:37:41 

    >>246
    黒歴史じゃん
    普通の読解力してたらこれで太一エンドはありえないな
    このシーンが、実はなんの意味もありません回収されませんになると、もはや真面目に読むのが馬鹿らしくなるレベル
    キャラファンとかじゃなく、普通に読者をバカにしてる

    +124

    -1

  • 253. 匿名 2022/08/01(月) 14:43:42 

    >>224
    新は少女漫画的にはモブみたいだし

    +4

    -13

  • 254. 匿名 2022/08/01(月) 14:44:39 

    >>251
    創作物って、制作者と見る側、消費する側との対話で成り立ってるんだよ
    全ての描写には意味があって、それをどう読み解くかは実は正解があるし、それを時間差であっても正確に読み取らせるのが制作者の腕の見せ所
    コンテクストやお約束ってめちゃくちゃ大切なんだよ
    これだけ納得できない人がいるってことは、作者が普通に失敗してるってこと

    +59

    -4

  • 255. 匿名 2022/08/01(月) 14:44:56 

    >>196
    ね。
    千早が何か心変わりが起こるようなことがあったのなら、そこも丁寧に描いてほしかったよね。
    それがないからこんなにも批判が殺到してるんだよね。

    +50

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/01(月) 14:45:12 

    批判が多いのは千早→太一の好き描写がほとんどないのが原因では?

    +75

    -1

  • 257. 匿名 2022/08/01(月) 14:45:45 

    >>198
    いや、太一が嫌いなんじゃないよ。
    作者の持っていき方に対して。

    +52

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/01(月) 14:45:59 

    >>121
    太一は子どもの頃とはいえ嫉妬で新のメガネ隠した時から少女マンガのヒロインの相手としての道を外れてると思うわ
    作者が太一びいきなのはめちゃくちゃ伝わってたから意外じゃないけどそういうの含めて作品として好きになれない

    +128

    -6

  • 259. 匿名 2022/08/01(月) 14:46:04 

    アプリで読んできた。
    こんだけ引き伸ばしてきたのに、なんか最後かなり駆け足だったね。確かにザワつく終わり方。

    新がショック受けながらもまだ10年後見据えて諦めてないのが、千早の気持ちは当てにならないことを示している気がした。
    まぁ所詮学生の交際だしね、やっぱ違った〜とか言って別れることもありそう。って思っちゃうレベルに急で軽い「好き」だった。。

    +51

    -3

  • 260. 匿名 2022/08/01(月) 14:47:45 

    >>259
    そんな女追いかけるより新も他にいい女探した方がいい

    +74

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/01(月) 14:49:40 

    >>246
    そうそう!これが言いたかった!
    「近くで支えてくれてた太一推しだから太一エンド希望!」とか言ってた人達と会話が成り立たないはずだよ
    太一とくっつく漫画は「千早ふる〜」の歌と何の関係も無いもの

    +97

    -1

  • 262. 匿名 2022/08/01(月) 14:50:18 

    >>227
    やっぱり太一が好きなのでアンサー

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2022/08/01(月) 14:51:49 

    千早、荒ぶる尻軽女

    +27

    -1

  • 264. 匿名 2022/08/01(月) 14:52:02 

    んじゃー1巻で福井に行った新は、はじめから勝ち目なんてなかったんじゃん。
    新から「すきや」って言われたときのあの間と嬉しそうな表現なんだったんだよ。
    説明がほしい。

    +73

    -1

  • 265. 匿名 2022/08/01(月) 14:54:42 

    >>244
    >>どっちでも良かった

    千早にもいま聞いてみたいわ。
    どっちでも良かったの?って。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/01(月) 14:54:51 

    >>249
    何を言ってるのかよくわかりませんが
    当て馬キャラと本命キャラがはっきりしてる作品ではファン同士ではあんまり殴り合いにならないので言いました。

    +3

    -6

  • 267. 匿名 2022/08/01(月) 14:55:50 

    >>264
    女心と秋の空…

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/01(月) 14:56:23 

    解せない読者(私も)が多すぎてなんかもう本当に残念な作品

    +32

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/01(月) 14:56:51 

    なんとかチカって人かエリカって人か忘れたけど、それ系のお洒落な少女漫画描いてる人と作者の対談で、
    『千早ちゃんが最初から新君を好きなのがいいですね』って言われて作者が『それは最後まで変わりません』みたいに言ってなかった?
    それがあるから途中たいちふるになったけどラストはちゃんとあるべき形で終わると信じてたんだけど
    私の記憶違いか?

    +69

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/01(月) 14:58:03 

    >>244
    何言ってるかわからない

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/01(月) 14:59:32 

    >>206
    フルバは1話冒頭もだし、6巻でこれでくっつかなかったらおかしくない?と思わせる大きいイベントやって、13巻で確定エピソード描いてるからね
    全23巻だからルート確定した後、主人公カップルとして10巻分も描かれたんだよね

    +29

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/01(月) 15:00:57 

    夢追い人に憧れず、現実を見て結婚相手は金持ちを選べと少女たちへ現実を叩きつける漫画

    +48

    -1

  • 273. 匿名 2022/08/01(月) 15:01:21 

    >>265
    それは普通に自分で考察すればいいと思いますけど。
    話が終わった以上は読み手が考えていいことだと思うので。
    番外編はあるっぽいですけどね。

    +1

    -13

  • 274. 匿名 2022/08/01(月) 15:03:39 

    番外編が楽しみにならない~…

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/01(月) 15:03:47 

    >>78
    新をチー牛と思ったことないわ
    実写まっけんやで

    +79

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/01(月) 15:05:09 

    >>267
    半年後に別れてそうだね

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/01(月) 15:06:50 

    このトピざっと見た限り新派が9割近いんだけど太一って人気あるの…?
    人気の新を切って太一にする意味とは?

    +22

    -3

  • 278. 匿名 2022/08/01(月) 15:06:59 

    >>260
    ほんとだよ
    新のこと心から大事にしてくれる子たくさんいると思うわ

    +44

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/01(月) 15:08:42 

    >>271
    フルバは作者は由希萌えだったけど主人公の恋愛面では結末変えず筋が通ってたのは偉い
    中盤まで二人のヒーローに平等に主人公とのエピソードあるけど、ちゃんとルート確定後に見返したら納得できるだけの説得力があるもん

    +49

    -1

  • 280. 匿名 2022/08/01(月) 15:08:45 

    >>275
    新のおじいちゃんはカルタ界のアラン・ドロンだもんね
    綿谷名人の若い頃は色素薄い涼し気な美形だよね
    その血を引いてる新も塩顔のイケメンなはず

    +77

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/01(月) 15:09:29 

    周防さんのその後を描いて欲しいな〜。

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2022/08/01(月) 15:09:40 

    >>277
    千早が太一より新の方が好きって描写多かったから
    もし太一エンドにするなら太一が好きって描写をたくさん描くべきだった
    それが足りないから批判多い

    +76

    -2

  • 283. 匿名 2022/08/01(月) 15:10:23 

    >>199
    匂わせじゃなくて賛否両論を見越したっぽいなとツイートで感じただけです

    +31

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/01(月) 15:11:02 

    千早は太一と離れ離れになるのが嫌なんだよね
    東大だと思って安心してたら違ってパニック
    太一に「おれたちにはかるたがあるからまた会えるよ」と言われてフリーズ
    この言葉は小6の時に千早自身が新に言った言葉である皮肉
    でも、そうじゃない、そうじゃないから「好きだよ」に繋がる
    すごく綺麗な展開

    ↑5chの本スレにあったレスに納得

    +18

    -24

  • 285. 匿名 2022/08/01(月) 15:12:28 

    >>270
    充分な伏線はらずに最後まで誰とくっつくか読者が予測できないタイプの話なんでしょってことです。男性向けのラブコメならよくある。そんで荒れる。荒れるからこそ人の記憶に残る。

    その手の話は私はすきじゃないし、恋愛の過程を大事にする少女漫画としては割と禁じ手かなとも思うよ。でもそういう作品が沢山ある以上は、否定はできないな。

    作者の目的は荒らすことじゃなくて、びっくり箱にしたかっただけかもしれないけどね。

    +1

    -8

  • 286. 匿名 2022/08/01(月) 15:13:11 

    最終回、詩暢ちゃん健気ですごく良かった
    千早に魅力感じなくなったから、尚更
    千早は新への答えを引き伸ばしておいて、結局まともに向き合わずに終わって、人として神経疑うレベルに描かれてたけど、いいんかなこれでと思った

    +60

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/01(月) 15:13:26 

    作者が千早に自己投影してるから金持ち息子の太一エンドだったりしないよね?
    千早誰からも美人だって言われてたのが強烈だった

    +36

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/01(月) 15:13:36 

    >>284
    だからカルタの句なんかは全く関係ない幼なじみ恋愛漫画なんだよ

    +37

    -0

  • 289. 匿名 2022/08/01(月) 15:14:24 

    >>277
    昔は報われない当て馬ぽいイケメンな太一派が多かったけど作者の贔屓が激しすぎて(主人公の千早押し退けてお前が主人公かよ?的な)結果太一ファンが減って相対的に新派が多いように感じるんでは
    この結末でますます太一ファン減りそうだし新に同情票集まるよね
    仕方ないけど

    +55

    -2

  • 290. 匿名 2022/08/01(月) 15:15:31 

    >>277
    ここガルやで
    読者の年齢層はガルよりもちろんかなり低いから、全体としては太一ファンが多いと思う
    でも、カップリングとしては新千早の方がかなり人気あるから、それだけ新と千早の描写に納得感があるってことだよね
    あと、非公式だけど一ヶ月前くらいのそこそこの得票数の人気投票(リンク先)で新一位だから、なんとなく今でも追いかけてる熱心なファンは新派が多いのかな?という印象
    それでも太一派にしたのは作者が太一好きだからじゃないの?(鼻ホジ)


    https://nlab-itmedia-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/nlab.itmedia.co.jp/research/articles/771711/amp/?amp_gsa=1&_js_v=a9&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16593342952689&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&share=https%3A%2F%2Fnlab.itmedia.co.jp%2Fresearch%2Farticles%2F771711%2F

    +27

    -2

  • 291. 匿名 2022/08/01(月) 15:15:49 

    >>246
    千早「新は人として友達として好き!」ってこと?

    人の心を踏みにじるのも大概にしとこうか
    こんななら、どっちともくっつかず一人で生きてってほしい

    +87

    -1

  • 292. 匿名 2022/08/01(月) 15:15:59 

    >>285
    最初から千早と新に伏線どころか直線張られてたけど

    +55

    -1

  • 293. 匿名 2022/08/01(月) 15:16:19 

    新ってドライなのか知らないけど千早への情熱が足りない気がする…
    試合後も全然連絡してないみたいだし告白の返事も気になってなかったのかな?
    2人共マイペース天然で似たもの同士だからパートナーは世話焼きしっかり者タイプが合うのは分かる

    +19

    -5

  • 294. 匿名 2022/08/01(月) 15:19:58 

    >>284
    それが新と太一への気持ちの違いってのはわかるよ
    それをもっと前から描いとけって話よ
    最終回に1ページで終わらすな
    あと10巻前に1巻はかけて描くべき話だろそれ
    加筆あるんだろうけど、読者的には派騙し討ちだわ

    +52

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/01(月) 15:20:34 

    >>89
    まさか過ぎて草
    小学生の時に新のメガネ盗んだり突き飛ばしたりしてたよね
    いくら子どものやることとはいえドン引きしたし魅力を感じなくなったw

    +218

    -10

  • 296. 匿名 2022/08/01(月) 15:23:32 

    >>293
    それすら作者都合っぽいのがね
    最終回のショック描写もギャグレベルであっさりで、新はそんなにショック受けてないし前向きだからねっていう読者へのエクスキューズにされた感じ
    マジで新と千早の間に最初から恋愛いらなかったわ
    かるただけならかるただけにしといたら誰からも文句出なかったはずなのに

    +53

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/01(月) 15:26:21 

    >>296
    個人的に最後のハイタッチで恋愛→戦友に変化したのかと思った

    +9

    -2

  • 298. 匿名 2022/08/01(月) 15:26:50 

    太一は才能なくて努力してみたいなのが苦手
    才能と財力とコミュ力全部ある。

    +32

    -1

  • 299. 匿名 2022/08/01(月) 15:28:22 

    >>284
    これならまぁ納得
    離れるってなって本当に好きな相手に気づいたってやつか

    +11

    -5

  • 300. 匿名 2022/08/01(月) 15:29:15 

    >>177
    分かる!なんかネーミングセンス無いんよな
    てかパクリ癖も相まって綾瀬って綾瀬はるかから取った?と思ってた

    +41

    -2

  • 301. 匿名 2022/08/01(月) 15:29:41 

    >>277
    新が人気なわけじゃないと思う。
    今までのトピみた感じ人気は二分されてると思ってるけど、千早の太一への恋愛感情が描けてないって話だと。

    +48

    -1

  • 302. 匿名 2022/08/01(月) 15:30:02 

    千早と新の物語じゃないの?

    原田先生は三人ではじめた物語っと言ってたけど
    作者は千早と新って言ってなかった?

    卑怯なことをした人に同情を持たせるような展開にして
    幸せな結末を持ってくなんて、、、
    作者が自分に重ねてるのかな?太一を

    +65

    -2

  • 303. 匿名 2022/08/01(月) 15:30:09 

    太一に魅力感じなさすぎて一切萌えなかった
    それはそれとして、しかるべき伏線があったら別に展開には納得いったんだけど
    皆無だった

    +59

    -1

  • 304. 匿名 2022/08/01(月) 15:31:04 

    >>27
    ソースカツで新にはユウでいいやろってやっつけ感を感じた

    +44

    -1

  • 305. 匿名 2022/08/01(月) 15:31:13 

    >>297
    でも新は諦めてない感じもあるし中途半端すぎる

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/01(月) 15:33:25 

    とりあえず途中で買うのやめてよかった
    恋愛描写がおかしくても買うレベルで本筋が面白い漫画でもないんだよなあ

    +56

    -1

  • 307. 匿名 2022/08/01(月) 15:34:15 

    >>136
    私は太一派だったけど新なら、まあそりゃそうかって納得いく物語の流れだったと思う
    太一が報われて嬉しいけど色々モヤることはある
    メガネを隠したことをちはやが知ったらどうなるのかなとか思うし

    +58

    -2

  • 308. 匿名 2022/08/01(月) 15:35:13 

    >>292
    それは言ってることが矛盾してる。
    じゃあなんで「誰とくっついた?」ってみんな気にしてたの。
    新とくっつくだろうなあって安心して読んでた人は皆無だったじゃん。

    千早の初恋は新だったけど、新との関係性もやたら描くからみんな太一なのか…?って困惑してたんじゃん。

    +4

    -22

  • 309. 匿名 2022/08/01(月) 15:37:04 

    >>277
    私は特にどっちが好きなわけでも嫌いなわけでもない。
    かるたの描写が好きで読んでた。
    ただいくらなんでもこれは無いだろと思う。

    どっちが嫌いなわけでもないと書いたが、太一が何だか嫌いになりそうではある。
    千早は前から好きじゃない。
    寒いカップル。

    +69

    -1

  • 310. 匿名 2022/08/01(月) 15:37:30 

    結末みてから
    神様じゃなくて友達でいたいよって言う新の言葉を思い出してなんか悲しくなった。

    たいちふるだったね本当。
    ヒロインも主役も太一。太一のかるたの成長と恋模様をみる漫画

    +73

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/01(月) 15:39:17 

    >>310
    それを言うなら新振るじゃないの

    +23

    -4

  • 312. 匿名 2022/08/01(月) 15:39:20 

    >>291
    そもそも、作者がトレパクとか何度もやってる、ちょっと短絡的な人だから、ちはやぶるの原歌を歌人の背景か、どこまで理解できているかそれをキャラにどれだけ重ねてストーリー展開考えていたか分からないよ。
    ちはやぶるを熱い変わらぬ性別を越えた友情の歌だと解釈しました!っていうなら

    え…違いますけど???


    って国文界ツッコんじゃうと思う笑

    +64

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/01(月) 15:40:47 

    >>304
    私あの時、ようやくユウの大切さに気付いた的な事かと思ったら普通に千早好きなままだった。
    でも2人も遠距離になるから千早たちみたいにそれきっかけで恋仲にならないかな?笑

    +13

    -5

  • 314. 匿名 2022/08/01(月) 15:41:04 

    ─連載を続ける中で、当初の予定とはストーリーラインが大きく変わってしまった部分はありますか?

    それこそ、最初は千早と新のふたりの物語のつもりだったんですよ。でも、太一があまりにも頑張るので、3人の物語になりました。

    ─なんとメインキャラクターにそんな変更が! とはいえ、太一がいま、名人位を目指して戦うまでの選手になっていることに驚きを感じている読者は多いと思います。

    頑張ってはいるけど「名人は別に…」というタイプだったはずなのに…。最初はあくまで千早と新のふたりがクイーンと名人を目指すお話のはずだったんです。でも、もうひとり頑張り続けている子がいて、いつ離脱してもおかしくないけど、踏ん張って…3人の物語になりました。早い段階で頑張ってくれてよかったですね。

    +2

    -31

  • 315. 匿名 2022/08/01(月) 15:43:17 

    新を養分としてカラカラに吸い上げて捨てるホスト千早

    +40

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/01(月) 15:44:30 

    太一優遇は新と千早がくっつくから代わりに出番水増しで埋めているから新の扱い悪くても全然許せたのにこれじゃ酷すぎる
    それに新と千早相思相愛で誰も完全にくっつくとわかる流れだったじゃん
    しかも作者は千早と新の恋愛物語と公言までしてこれ
    だからこそ太一ファンに中盤完全に太一主人公の進行で埋め合わせしたんだろうに
    こんな結末じゃあちはやふるじゃなくて、“たいちふる”じゃん

    +72

    -1

  • 317. 匿名 2022/08/01(月) 15:46:26 

    映画で太一が団体戦で新勝ったけど
    漫画ではあの二人が戦って太一が新たに勝ったのって
    名人戦挑戦のときが初だよね?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/08/01(月) 15:46:47 

    >>315
    まさにこれ
    太一がどうこうじゃなくて、本質は千早が受け付けない

    +40

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/01(月) 15:48:41 

    マクロスとかFF7みたいにテーマと恋愛でヒーローを分けたんだね
    かるたは新で恋愛は太一

    +4

    -9

  • 320. 匿名 2022/08/01(月) 15:49:21 

    金持ちで天才のイケメンが幼馴染の天才美女とくっつく漫画だったってわけね
    努力家の貧乏だったメガネ君はただの当て馬

    +69

    -0

  • 321. 匿名 2022/08/01(月) 15:50:28 

    才能がない太一があの短期間名人と練習したりして
    あそこまで成長してたけど才能なかったらあそこまで強くならないよね。

    新は人生かけてかるたやってたしお爺ちゃん死んで
    かるたやめたみたいになってた時も
    一人で素振りやらなんやらやってたみたいなん書いてあったし。
    太一はサッカー本職でかるたもたまにやる程度みたいな。
    なのに新は才能太一は努力みたいな感じになってたのが謎だったなぁ

    +65

    -1

  • 322. 匿名 2022/08/01(月) 15:51:05 

    >>320
    まあそれが現実なんでしょう
    千早は貧乏より金持ちイケメンの方がいいって

    +19

    -1

  • 323. 匿名 2022/08/01(月) 15:51:15 

    なんだかんだ最終回の恋する千早はめちゃくちゃ可愛かった
    久しぶりに人間味を感じた

    +4

    -26

  • 324. 匿名 2022/08/01(月) 15:51:17 

    >>314
    本当に太一が大好きなのね~でも読者は着いていけてないよ

    +47

    -0

  • 325. 匿名 2022/08/01(月) 15:51:46 

    >>100
    かるた漫画として最高なのは、クイーンや競技やってる人に取材したエピソードをそのまんま漫画にしたからってのあるんでない?
    競技かるた体験会に参加した時に、現役のかるたクイーンや競技者にインタビュー出来たんだけども、ちはやふるの質問が多くて、ちはやふるのかるたの話で嘘は無いですよ、エピソードとかもそのまま書いてあったしと答えていた。

    +29

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/01(月) 15:52:05 

    作者が作者なだけに、編集はこれでよかったの?
    編集担当者が、
    ここで太一にしたら、読者も予想外の展開でウケると思いますよー!いいですね!!!
    って漫画家と編集で盛り上がったなら、読者の恋愛観舐めてるよな。
    大多数は、ずっと切磋琢磨してすれ違ってでもお互いの存在の大事さに気がついて、お互いの夢を応援し支えていく恋愛が好きなんですわ。
    横槍みたいに入ってきたメンズは報われない恋愛でも、傷跡残して「あいつもいい男だったよねー。。でも、やっぱり新たと千早だよね!」ってなるんですよ。

    最近の少女漫画って、鬱っぽい展開だったり、不思議系だったり恋愛漫画読んでます?見たいなの増えたけど、ちはやふるはまだ青春と恋愛!って感じで見れてたのに…残念だわ

    +61

    -3

  • 327. 匿名 2022/08/01(月) 15:52:41 

    >>319
    太一はかるたでも十分報われてた
    学生時代の片手間であそこまで行ったら十分でしょ

    +62

    -1

  • 328. 匿名 2022/08/01(月) 15:52:57 

    この漫画はメインの3人より脇の方が魅力的だと思ってる
    千早は段々何考えてるか分からなくなってきたし
    太一はよく言われる通りずるい奴だし
    新は新でナチュラル無神経

    新よりも太一よりも肉まんくんと机くんの方が人間的にかっこいい
    名人戦クイーン戦は千早と新が勝つのは分かってたけど途中から周防さんと詩暢ちゃんの方を応援したくなった

    +9

    -13

  • 329. 匿名 2022/08/01(月) 15:55:41 

    >>323
    無神経さがより増したなって思った

    +33

    -1

  • 330. 匿名 2022/08/01(月) 15:58:02 

    三角関係をここまで長引かせてしまうと
    結局ふられた方がかわいそうってなってしまうのよね
    中盤あたりでくっつけてそのまま物語進めたほうが
    批判少なかったかもな

    +52

    -0

  • 331. 匿名 2022/08/01(月) 15:58:43 

    作者もだけど
    作中のキャラクターもみんな太一贔屓だったよね。
    かなちゃんとか露骨に太一応援してたし
    かるた面太一でわかるけど
    百人一首を愛するかなちゃんなら
    恋愛面では新応援すると思ったけど

    +62

    -2

  • 332. 匿名 2022/08/01(月) 16:08:17 

    >>134
    こういう子狡いやり方されると連載中の漫画に、本当お金使いたくなくなるんだよな。何回もがっかりしたし、この作品も嫌な予感したから途中から読むの止めたけど、止めて良かった。

    +62

    -2

  • 333. 匿名 2022/08/01(月) 16:15:45 

    大どんでん返しは推理ものなら有りかもだけど恋愛とかは無しじゃない?

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2022/08/01(月) 16:18:53 

    新からの告白を保留にしてて
    実はお付き合いしてます宣言は正直人としてどうなのと思った
    新は石と2人から思われていたってこと?

    +69

    -1

  • 335. 匿名 2022/08/01(月) 16:22:10 

    >>250
    完結したっていうから見ただけよ

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2022/08/01(月) 16:22:25 

    >>6
    あのキツイ感じの本当はお姉ちゃんらしいお姉ちゃんよね、どうなったの?私は旅行鞄取り違えたのを持ってきてくれた所で既にいちど泣いてるんだけど聞きたい!

    +42

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/01(月) 16:24:01 

    最後新に会った時の2人の感じ、絶対もうそういう仲になっちゃってる雰囲気だよね…

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2022/08/01(月) 16:25:59 

    おめでとうございます☺️

    +1

    -9

  • 339. 匿名 2022/08/01(月) 16:31:21 

    >>332
    横だけど途中でやめたのは賢いと思う
    私は高校かるた選手権で千早が新に勝ったところで見限ろうと思ったのに、結局だらだら買ってしまった
    いいカモだったわ

    +28

    -1

  • 340. 匿名 2022/08/01(月) 16:32:23 

    >>6
    聞きたすぎる!

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2022/08/01(月) 16:32:58 

    >>271
    ゆき派が怒ったのはむしろ「お母さんを求めてた」だと思いますしね…。普通に失恋して、と。

    +37

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/01(月) 16:37:01 

    >>273
    それはちがうだろww
    作者がどういう意図で太一とくっつけたのか、みんな作者の考えを理解したいから話してるんだよ。

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2022/08/01(月) 16:37:30 

    >>60
    山崎賢人派だわ…

    +12

    -4

  • 344. 匿名 2022/08/01(月) 16:39:01 

    太一は菫ちゃんが良かった。
    菫ちゃんは最初はあんまり好きじゃなかったけど、段々と本当に太一とかるたを好きになって太一を想って行動する健気な姿に応援したくなったし、太一もそんな菫ちゃんを好きになると思ってた。

    +54

    -2

  • 345. 匿名 2022/08/01(月) 16:40:07 

    >>334
    千早最初から人としてヤバイ所多々あったと思う…
    人のこと名前覚えずに
    肉まんって呼ぶとか失礼すぎって思ってた…

    +62

    -0

  • 346. 匿名 2022/08/01(月) 16:42:57 

    今、48巻無料開放してるから読んでるけど太一ルートなのか

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/01(月) 16:44:10 

    >>344
    菫ちゃんって一途だしいい子だよね
    応援したいキャラだった
    あと菫ちゃんの双子の弟が好きだなぁ
    この子もいいキャラだよね

    +36

    -0

  • 348. 匿名 2022/08/01(月) 16:44:57 

    フルバみたいに新が由宇とくっつけられなくて良かった

    +10

    -2

  • 349. 匿名 2022/08/01(月) 16:49:24 

    >>306
    私も。
    太一がメンヘラかまってちゃんになって、他の部員が主人公じゃなく太一ばっか心配する信者だらけで、何か気持ち悪くなって買わなくなった。
    久々に思い出して最終回のあらすじ見て、やっぱ買わなくて良かったと思った。

    +55

    -0

  • 350. 匿名 2022/08/01(月) 16:49:32 

    >>327

    新は才能あるけど太一は努力の人って感じだなー
    新や千早みたいに純粋にかるた好きっていうより千早といたくてかるたやってたようなもんだし

    +16

    -1

  • 351. 匿名 2022/08/01(月) 16:51:18 

    >>241
    あったなそんな漫画…
    この漫画のことも明日になったら忘れることにする

    +32

    -0

  • 352. 匿名 2022/08/01(月) 16:58:02 

    >>272
    将来、太一の母が姑になるかもしれないんか…笑
    所詮漫画だけど、後輩の女の子の方が上手いことやれそうだなと思ってしまった。
    結婚まで行くか知らんし、途中で読むの辞めたから多少はマシになってるかもしれないけど、イケメンで金持ちでもあの母親が付いてくるのキツ…。

    +43

    -1

  • 353. 匿名 2022/08/01(月) 16:58:26 

    >>308
    千早と新の直線張ってあるのに主役が太一になったから読者が混乱してただけで
    伏線が不十分だったわけではない
    直線だか伏線だかが無視されたのが問題
    ちゃんと読んだ?

    +45

    -1

  • 354. 匿名 2022/08/01(月) 17:01:11 

    忍ちゃんファンだったけど、ちはやに負けた?彼女は救われた?

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2022/08/01(月) 17:03:11 

    >>308
    私は中盤の折り返し以降確実に新とくっつくと安心して読んでだよ

    +45

    -0

  • 356. 匿名 2022/08/01(月) 17:04:30 

    肉まんくん、机くんて
    あだ名酷い
    二人ともその呼び方やめてて千早本人に
    言ってるのに、えーいいあだ名じゃんて反応で
    言われる側がそう呼ばれること諦めた
    『ちはやふる』完結、連載15年に幕 番外編は11月掲載&最終巻12月発売

    +38

    -2

  • 357. 匿名 2022/08/01(月) 17:05:04 

    >>173
    太一がズタボロ??太一好きな人にはそう見えるんだね。
    読むのやめたきっかけが太一の自己チューのシーンなんだけど、何か勝手に八つ当たりされて千早の方が可哀想だったわ。
    太一とくっついたから、あれだけどそうじゃなかったら無理矢理キスすんの、本当卑怯で最低だなと思った。

    +104

    -7

  • 358. 匿名 2022/08/01(月) 17:06:03 

    >>241
    大ファンだったのに捨てた

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2022/08/01(月) 17:08:32 

    >>356
    この番号は何の意味があるんですか?

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2022/08/01(月) 17:08:33 

    >>208
    いちご100%も東條派だったからやっぱり納得いってない

    +20

    -8

  • 361. 匿名 2022/08/01(月) 17:09:35 

    >>52
    あー、そういえばその人と末次さんコミックスで対談してたっけ。雑誌だったかな、曖昧でごめんなさい

    +24

    -0

  • 362. 匿名 2022/08/01(月) 17:10:05 

    ストーリーに作者の嗜好が見え隠れするの萎える。
    生み出してるのが作者だから文句言うなって言われたらそれまでだけど。
    ここでも見かけたけど、フルバは作者由希贔屓だったけど恋愛面は当初ストーリー通りにしてたのが良かった。

    +50

    -0

  • 363. 匿名 2022/08/01(月) 17:14:13 

    >>223

    まーやっぱそばにいる人にいっちゃうよねだいたい
    幼いころからの恋心ずっと持ててるほうが稀だ
    スペックも太一のほうが高いしな

    +2

    -8

  • 364. 匿名 2022/08/01(月) 17:17:51 

    >>201
    おちつけww

    +95

    -1

  • 365. 匿名 2022/08/01(月) 17:19:27 

    >>189
    同じく太一派だけどこれだな
    同感

    +34

    -0

  • 366. 匿名 2022/08/01(月) 17:19:37 

    >>89
    太一が闇落ちした頃から読まなくなった。爽やかな幼馴染みの関係が好きだったのに。ずっとお前が嫌いだったとか、何あれ?メインキャラだろ?読むのがしんどくなるだけだわ。

    +204

    -3

  • 367. 匿名 2022/08/01(月) 17:26:44 

    太一はいいキャラクターだったと思う。過去形。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2022/08/01(月) 17:28:55 

    >>168
    でもこれ、
    新:名人、千早
    ってなっても太一かわいそうってなってしまうな
    太一が欲しいもの全部新がもっていってる感

    +10

    -26

  • 369. 匿名 2022/08/01(月) 17:29:33 

    >>277
    新派とか太一派とかそういうんじゃないよ。
    千早が太一を選ぶまでの過程が何にも描かれてなかったから、作者に対して思うところがある。

    +53

    -1

  • 370. 匿名 2022/08/01(月) 17:30:43 

    >>165
    途中で読むのやめちゃったから分かんないけど太一って新と渡り合えるレベルになったの?

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2022/08/01(月) 17:32:17 

    >>162
    一番ほしいのは千早だろうね
    かるたの才能ほしいっていうか千早と一緒にいるためには強くならなければ、みたいな感じだと思う

    +31

    -2

  • 372. 匿名 2022/08/01(月) 17:34:37 

    このトピの最初の方でチー牛って書き込み見たせいで新がそれにしか見えなくなった

    +5

    -15

  • 373. 匿名 2022/08/01(月) 17:36:04 

    >>139
    漫画にここまで執着する人って逆にすごいな
    架空のキャラにここまでのめり込めない

    +2

    -26

  • 374. 匿名 2022/08/01(月) 17:36:30 

    太一がイケメン過ぎるだけで新も不細工ではないよね?
    ちはやふるの世界ではモブは可哀想なくらいモブ顔だし

    +43

    -0

  • 375. 匿名 2022/08/01(月) 17:37:02 

    何か最初、新ってすごいカルタ強い風に描かれてたきがするけど、太一のやらかしでおかしくなった千早に負けたり、やっとたどり着いた名人戦なのに名人が目の調子悪い設定ついたせいで、ハンデある相手に勝ったみたいな感じがあって強さが分からない。
    作者、新嫌いなの笑?太一不憫って言われてるけど、新の方がだいぶ不憫だよ…。

    +79

    -3

  • 376. 匿名 2022/08/01(月) 17:38:45 

    >>374
    だよね
    ていうか太一も新も美形だと思うけど

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2022/08/01(月) 17:38:54 

    千早と詩暢の対決あった?どっちが勝った?

    +0

    -2

  • 378. 匿名 2022/08/01(月) 17:41:21 

    返事は電話もメールも出来るのにそれをせずに、試合前に付き合ってる報告することがショックだったわ

    +33

    -0

  • 379. 匿名 2022/08/01(月) 17:43:17 

    >>357
    指摘されて気づいたけど、太一が好きっていうか千早が嫌いだから、太一がズタボロって表現になっちゃったと思う
    太一がいなくなって廃人みたいになった千早を見て、最終的に太一とくっつくんだろうな、何で自分の気持ちに気づかないんだろうと思ってた
    新にも太一にも誠実じゃないんだもん
    新にもっと早く結論伝えて欲しかった

    +75

    -1

  • 380. 匿名 2022/08/01(月) 17:43:21 

    >>359
    横だけど多分読む順を教えてくれてる画像なのかな?今は漫画の読み方わからない子も沢山いるみたいよ。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2022/08/01(月) 17:45:57 

    >>89
    へー意外だね

    つっても最初の20巻くらいしか読んでないけど。

    太一はかませ役のイメージだった

    +166

    -0

  • 382. 匿名 2022/08/01(月) 17:52:06 

    >>331
    分かる。
    と言うか読むの辞めたから、記憶怪しいけど千早様子おかしくなったのに、部員太一の心配しかしてない…って思った。
    かなちゃん?だかは、一時期千早が新に恋してるような描写あった時、太一せっついてて千早の気持ちは無視してたけど薄っぺらい友情なんだなと…。
    もう、部員は太一ヨイショ要員過ぎて笑える。

    +34

    -1

  • 383. 匿名 2022/08/01(月) 17:55:07 

    新はめがめだっけ?太一はやんちゃなほうだっけ?

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2022/08/01(月) 17:55:53 

    >>304
    献身的でしっかりものだから、幼馴染でも良いけど、何か正直もうちょっと可愛く描いて欲しいなと思った。

    +30

    -0

  • 385. 匿名 2022/08/01(月) 17:56:37 

    >>246
    これ見てたら、ガラスの仮面も今から桜小路ルートありえるんじゃないかって気がしてきたw

    速水さんと紅天女の恋がどうたらは全部なかったことにして、近くのイケメンを好きになって紅天女争いにも勝って大団円
    道で速水さんとすれ違って、私たち付き合うことになったんです!そうか…がんばれよ!はい!完

    +40

    -1

  • 386. 匿名 2022/08/01(月) 18:04:19 

    ほんとにガッカリした。作者が太一大好きなのは知ってたけど、まさかほんとに最後にどんでん返しやらかすとは…。
    あれだけ千早→新の伏線描いてたのにこの展開?
    もう二度と読みたくない。いちご100%並にショックだったよ。

    +53

    -1

  • 387. 匿名 2022/08/01(月) 18:06:43 

    終わったんだ
    千早に勝ってほしいと思えなくなって脱落してたけど主人公だしどうせ勝ったんだろうな…

    +25

    -1

  • 388. 匿名 2022/08/01(月) 18:10:27 

    >>173
    わかるわ、、、
    読み直そうかなと思ったけど千早が嫌いだから辞めようかなw
    序盤に出てきたクイーンの美人はんが大好きだった

    +81

    -1

  • 389. 匿名 2022/08/01(月) 18:18:57 

    >>334
    え?結局返事しなかったんかい笑
    新、もっといい人いるよ…。

    +43

    -0

  • 390. 匿名 2022/08/01(月) 18:22:49 

    >>376
    目つき悪いのがちょっと…
    太一もまつ毛が好きじゃない
    個人的にはエデンの黒髪眼鏡君がベスト

    +2

    -2

  • 391. 匿名 2022/08/01(月) 18:23:34 

    >>354
    千早には負けちゃったけど、おばあちゃんと母親とも和解?できてかるた仲間もできて彼女的にはハッピーエンドだと思う。

    +22

    -0

  • 392. 匿名 2022/08/01(月) 18:24:08 

    >>375
    名人が目の調子悪かろうが、試合に出た段階でコンディションこみの試合だからね。

    +10

    -2

  • 393. 匿名 2022/08/01(月) 18:24:42 

    >>386
    いちごは、ほんと最後酷いよね。
    よくえ」許したわ

    +0

    -7

  • 394. 匿名 2022/08/01(月) 18:25:43 

    >>1
    私は最高の最終回だと思ったけどね
    ネタバレなるから言わないけど、「神様はみてたよ。よかったな。」って本当に思った!
    主人公や友達のために結構動いてたし報われてよかったわ
    初期から当て馬的立場だった彼に肩入れして読んできたからこの結末は嬉しい

    +14

    -38

  • 395. 匿名 2022/08/01(月) 18:27:51 

    映画はどっちエンドなの?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/08/01(月) 18:29:24 

    >>394
    私も嬉しい!!
    周防に兼子さんを会わせる
    原田先生をタクシーに乗せる
    千歳を戻すきっかけをつくる
    新にお爺さんの幻を見せソースかつ丼食べさせる
    千早か菫を庇うのをちゃんと側で見てる

    神様は見てたわー!!!ってなった
    無償の愛にも感じた
    近江神宮で祈るのも自分のことじゃなく千早のことだったのもよかった

    +5

    -27

  • 397. 匿名 2022/08/01(月) 18:33:28 

    >>1
    もはやかるたはオマケと、
    少女漫画の王道に則れば少しヤンチャなイケメン君
    新より太一とくっつくと相場は決まってんだよな、三角関係の末これも同じだ

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2022/08/01(月) 18:33:50 

    途中までしか読んでないけど、かるたか新かみたいな話だったような。。しかも唐突に路線変更?そんな結末ならもう見る気しないや

    +21

    -1

  • 399. 匿名 2022/08/01(月) 18:37:31 

    >>348
    まだ単行本と番外編あるから油断できないんだよなあ

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2022/08/01(月) 18:39:42 

    >>350
    幼少期からずっとかるた一筋だった新と高校から本気になったのに渡り合えるレベルになったからむしろ太一が天才タイプだよ
    イケメンで勉強もスポーツもできて金持ちで高学歴でかるたも才能あって将来は医者?
    千早玉の輿でよかったね(棒読み)

    +59

    -1

  • 401. 匿名 2022/08/01(月) 18:39:54 

    単行本の表紙の序列も圧倒的に新の方が扱い良かったしスタートから途中までは新ルートだったよね?最後いらぬどんでん返しを。番外編も見る気起きないなぁ

    +65

    -1

  • 402. 匿名 2022/08/01(月) 18:40:15 

    >>396
    想定してなかった。
    裏逆転ホームランって感じになったよね

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2022/08/01(月) 18:41:20 

    >>391
    ありがとう。読んでみるね。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2022/08/01(月) 18:43:08 

    >>394
    >>396
    結局は太一派ってこれ
    物語の整合性とかテーマとか全く興味なくて、単に好きなキャラが恋愛で報われればそれでいいんだよね
    そりゃ神様=作者は太一大好きだから神様の都合で報われるよw
    太一が報われれば、作品の重要モチーフとか伏線が全てゴミ箱に捨てられてもいいんだろうな

    +52

    -17

  • 405. 匿名 2022/08/01(月) 18:45:19 

    話の根幹が崩れて終わったな、とは思った。
    たいちふるになってたとはいえ。

    真っ赤な恋の歌、で新だったじゃん。

    +78

    -0

  • 406. 匿名 2022/08/01(月) 18:45:40 

    当て馬だろうと思って太一を推してきたところあるからなんか複雑…笑
    でも太一良かったね!

    +10

    -7

  • 407. 匿名 2022/08/01(月) 18:46:36 

    >>103
    そうそうそう
    主人公の恋愛相手は順当にいってほしいのよ
    意外な結末とかいらん

    +109

    -0

  • 408. 匿名 2022/08/01(月) 18:46:52 

    >>355
    横だけど太一フォーカスされすぎてこれ絶対太一とくっつくなーって思ってた

    +25

    -1

  • 409. 匿名 2022/08/01(月) 18:49:33 


    えっ、まだやってた事にビックリした
    もう終わったもんだと思ったよ

    出来たら映画やってくれないかな

    +5

    -7

  • 410. 匿名 2022/08/01(月) 18:52:14 

    >>400
    作中だと太一は才能ない側に分類されてるけどね
    ヒョロにも「天才のそばはしんどい、真島帰ってこい」って言われてるし
    天才側で描かれてるのは新、千早、しのぶ、周防だけだよ
    読者が「いや太一も十分すごいじゃん」っていうのはさておき

    +34

    -0

  • 411. 匿名 2022/08/01(月) 18:53:17 

    >>189
    そうだね。
    優勝したついでみたいな感じだから、読者置いてきぼり感すごいんだろうなと思う。

    +19

    -0

  • 412. 匿名 2022/08/01(月) 18:53:45 

    >>404
    感じ方は人それぞれ
    ちはやふるだけじゃないけど、作者の最後にゴチャゴチャいうのはどうなのかなって思うよ
    あなたの作品じゃないんだからさ

    +13

    -26

  • 413. 匿名 2022/08/01(月) 18:54:06 

    太一が東大で修行し始めたあたりから読まなくなって、最後だけ気になったので見に来ましたw
    急に太一が覚醒しちゃって太一がチートすぎて展開が好きになれなかった

    そうか〜太一エンドか〜〜〜〜
    途中まで絶対アラタだったのに………
    そうか……
    途中でやめてよかった!!
    もう全部売る!!

    +81

    -0

  • 414. 匿名 2022/08/01(月) 18:55:25 

    2年生に上がったあたりから読まなくなったんだけどここのコメント読んだ印象だと、太一にキャラ萌えしている人だけ満足してる感じ?

    +45

    -0

  • 415. 匿名 2022/08/01(月) 18:55:56 

    >>385
    笑ったw

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2022/08/01(月) 18:57:09 

    >>375
    そうかな?新もカルタやめてた時期あるし。
    なんだかんだで細々太一のが続けてたくらい。

    +5

    -8

  • 417. 匿名 2022/08/01(月) 19:00:23 

    >>189
    189さんが言いたいこと全部言ってくれた。

    +13

    -1

  • 418. 匿名 2022/08/01(月) 19:02:22 

    >>352
    すみれちゃん、主人公と張り合えるくらいの天然美女にして恋愛面はガンガン突っ込めれば面白かったのにねー。

    +29

    -0

  • 419. 匿名 2022/08/01(月) 19:03:03 

    >>10
    カルタ部とか、新とか、しおりちゃんとか、メインキャラかと思いきや意外な表紙だね。

    +37

    -0

  • 420. 匿名 2022/08/01(月) 19:03:56 

    >>346
    私も読み直そうかと思ったけどやめた...

    +22

    -0

  • 421. 匿名 2022/08/01(月) 19:06:05 

    最近の少女漫画って、最終回納得できるものが少ない気がする…。
    消えた初恋とかも最終巻酷かったし。
    大円団!!みたいなのないよね。

    +20

    -2

  • 422. 匿名 2022/08/01(月) 19:06:36 

    >>413
    私19巻まで揃えたけどたいちふる&団体戦至上主義になってからメルカリで売っちゃったよ。新エンドだったらまた買い揃えようと思ってたけど本誌すら追いかけなくなって、最終回間近になってチラ読みした。
    新が名人ってことは、恋愛面は外されそうだなぁと思ったら本当にそうなってた。
    漫画は完結するまで揃えない方がいいことを学んだわ。

    +54

    -0

  • 423. 匿名 2022/08/01(月) 19:06:43 

    >>346
    太一ってなんか魅力ないんだよな…。
    好みの問題かな?

    +47

    -4

  • 424. 匿名 2022/08/01(月) 19:11:35 

    >>50
    新には幼なじみのお弁当差し入れしてくれる女の子がいたから、どちらも幼なじみ同士でくっつくだろうと思ってた

    +7

    -17

  • 425. 匿名 2022/08/01(月) 19:14:09 

    >>357
    部活の恋愛ゴタゴタで千早と同じ目に遭ったからまじで辛かった。あそこで読むのやめた。あの時のカナちゃんの冷たい扱い忘れられない。リアルはイケメンなんかじゃないから地獄。漫画はイケメン無罪なやつ。キスなんて犯罪よ。

    +60

    -5

  • 426. 匿名 2022/08/01(月) 19:14:22 

    >>409
    映画ってアニメで?
    実写は全然イメージと違う人が出てたから嫌だな…。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2022/08/01(月) 19:14:26 

    >>189
    私は千早のキャラクター的に恋愛に関してあっさりしていそうだから表に、読者に分かりにくかっただけだろうなと思った
    千早ってすずさんより、姉さんのアリスさんのイメージにぴったり

    +2

    -15

  • 428. 匿名 2022/08/01(月) 19:17:11 

    >>423
    新や机くんのほうが付き合いたい。
    何故か太一とは付き合いたいと思わない。

    +37

    -2

  • 429. 匿名 2022/08/01(月) 19:17:48 

    >>35
    30巻で脱落したけど
    それだけが知りたくて最終巻だけ電子ででも読もうかなと思ってたが
    もうこのまま読まないでいいや
    無駄金使わなくてよかったw

    +80

    -1

  • 430. 匿名 2022/08/01(月) 19:19:17 

    >>427
    どっちもイメージじゃないな…

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2022/08/01(月) 19:20:44 

    くっついた方のキャラ推しだったから千早とくっつかないでほしかった。
    あんだけ離れててくっつかなかった方を恋愛的に好き?ってのも不思議なのでどっちともくっつかないでほしかった

    +29

    -0

  • 432. 匿名 2022/08/01(月) 19:22:06 

    >>401
    ネタとしてはずっと大事にしてた新と千早の高校生になってからの念願の初対戦を凄い酷い扱いに描いてたのがショックだったなー

    +46

    -0

  • 433. 匿名 2022/08/01(月) 19:24:44 

    >>421
    よしながふみの大奥はよかったよ

    +21

    -0

  • 434. 匿名 2022/08/01(月) 19:25:45 

    実写映画と漫画の最初の方しか見てない者だけど、新が少女漫画のヒーローキャラとして魅力的な男の子って設定じゃない上に、新だけ学校が違うのに、どうやって主人公とくっつけるん?と思ってた。
    カルタがメインの話だから新が良い男に成長するなんて物語じゃないだろうし。
    案の定、「作者のお気に入りは太一」と、ずっと言われてたね。

    ヲタ系の男の子が、この漫画に詳しかったけど、この結末をどう思うんだろうか?

    +6

    -7

  • 435. 匿名 2022/08/01(月) 19:27:14 

    >>408

    主人公でもないのにフォーカスされ過ぎているから太一は千早と絶対くっつかないと確信してた
    くっつかないから太一のファン為にせめて太一盛り盛りにフォーカスしただけだと
    千早関係じゃなく太一のカルタを腕磨きで周防名人との師弟関係ずっとフォーカスしてたからね
    新は相変わらず出番少ないながらも千早と完全にくっつくの確定の流れで少女漫画のフラグやってたし
    くっつくからこそ新の扱い悪いの受け入れたのにこれはないわ…

    +58

    -2

  • 436. 匿名 2022/08/01(月) 19:27:17 

    >>246
    そりゃ太一選ぶわ 現実でも太一一択 世の中を表してていいじゃん

    +0

    -34

  • 437. 匿名 2022/08/01(月) 19:29:19 

    >>433
    あれは良かったね…最高だった…。
    なんて見事な最後だろうって思ったよ。
    女性漫画かな?と思ってたけど、調べてみたら一応少女漫画だった。ありがとう。

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2022/08/01(月) 19:29:45 

    世の中と全く同じなら漫画なんて読む必要もないわな

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2022/08/01(月) 19:30:02 

    >>225
    エッ 小学生の時点(千早がカルタを好きになった時)って新のこと意識してたっけ!?昔過ぎて忘れてしまった。。
    太一に告白されるまでほぼ恋心分からない人間なんだと思ってた

    +5

    -8

  • 440. 匿名 2022/08/01(月) 19:30:20 

    どんなに売れた漫画だろうと
    この漫画家さんのイメージは、何回もトレパク?つーか、アングルパクっちゃう人

    +33

    -0

  • 441. 匿名 2022/08/01(月) 19:32:06 

    >>421
    少女漫画って恋愛が多いから、自分の気に入らない終わり方だと
    大体みんな売るよねw

    +5

    -4

  • 442. 匿名 2022/08/01(月) 19:32:06 

    >>431
    大体こういうのって、主人公のキャラとかもだんだんおかしくなって取り合うほどの女(男)か?・・ってなるよね

    +34

    -0

  • 443. 匿名 2022/08/01(月) 19:33:09 

    >>291
    こんななら、どっちともくっつかず一人で生きてってほしい

    ↑辛辣で笑ったwww
    途中までしか読んでないけど、千早って精神的にはちょっと幼くて人を振り回すところがあったよね。
    それが悪い方向で出ちゃったまま、終わったのかなーって思ったよ。

    +46

    -0

  • 444. 匿名 2022/08/01(月) 19:33:13 

    太一が嫌いっていうか、この展開が嫌な人は作者のゴリ押しに嫌悪感があるんだと思う
    せめて新の告白に対して、きちんとけじめつけてから太一にいってよ
    新は千早にずっと誠実だったのに、ただのキープじゃん

    +80

    -0

  • 445. 匿名 2022/08/01(月) 19:34:09 

    >>440
    そんなことあったんだ!
    でも少女漫画ってわりとアングルとか単調な気がする。
    かぶりまくりそう。

    +1

    -14

  • 446. 匿名 2022/08/01(月) 19:35:37 

    >>442
    千早のどこがそんなに‥?ってなるよね
    途中から新はしのぶちゃんと、太一はお姉ちゃんとくっつけばいいくらいに思っていた。

    +54

    -0

  • 447. 匿名 2022/08/01(月) 19:36:13 

    >>433
    最後、映画のワンシーンみたいで素敵だった

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2022/08/01(月) 19:37:22 

    >>401
    番外編があるんだw
    どうせなら絶世の美女高校生がクイーンの千早をぶっ倒して新と付き合うスピンオフが読みたいw

    +58

    -0

  • 449. 匿名 2022/08/01(月) 19:40:30 

    >>441
    恋愛→受験→離れ離れになる?どうなる?
    みたいなのが多いよね

    ちはやふるはそういうのじゃないから、ちょっと期待してたんだけどなぁ…

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2022/08/01(月) 19:41:09 

    >>201
    遠くの国では殺し合いがまだまだ続いてるけど日本は本当に平和です。
    この平和を守るために戦ってくれた先人たちに感謝をしつつ、私も太一派を殲滅させるべく殴り合いに行って参ります。

    +63

    -12

  • 451. 匿名 2022/08/01(月) 19:41:24 

    >>314
    太一があまりにも頑張る……????私見落としてるのかな?
    みんな太一と同じかそれ以上に頑張ってたけど…
    太一は離脱してもイヤホンしたら能力覚醒するし名人に弟子みたいにしてもらってチートキャラでは

    +53

    -1

  • 452. 匿名 2022/08/01(月) 19:43:56 

    >>446
    お姉ちゃんいいね!笑
    つかリアルに太一と結婚するとなると格差ありすぎて上手くいかないと思うわ。お姉ちゃんなら芸能界で鍛えた処世術で真島家転がせそう。

    +23

    -0

  • 453. 匿名 2022/08/01(月) 19:50:31 

    遠距離恋愛経験者のうち、42.8%が1年未満で終止符を打ち、3年以上続いた人は16%。

    太一と千早は最低でも6年間するから更に低くなるのだけど続くと思う?

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2022/08/01(月) 19:55:31 

    >>179
    もはや主人公だよね
    何で太一ばかりにページを割いているんだろうと思ってた

    +60

    -0

  • 455. 匿名 2022/08/01(月) 19:56:27 

    >>453
    そういえば新、上京するって言ってたよね。
    恋愛はどうでもいあから太一も適当に東大でも行ってもらって3人で仲良くカルタして欲しかったわ。

    +22

    -0

  • 456. 匿名 2022/08/01(月) 20:00:26 

    >>423
    内面が描かれ過ぎたせいで女々しい男だな、これイケメンじゃなきゃキツいわと思ってた

    +49

    -2

  • 457. 匿名 2022/08/01(月) 20:03:24 

    >>5
    私も新がよかった〜

    +72

    -5

  • 458. 匿名 2022/08/01(月) 20:03:26 

    >>295
    道明寺から少女漫画の定番だよ

    +2

    -13

  • 459. 匿名 2022/08/01(月) 20:06:04 

    >>401
    新の情熱から始まってそれに魅力された、新みたいなタイプ新鮮だったのもある
    太一とのイチャイチャエンドだとクイーンだけど恋愛は普通の子、みたいなよくある漫画なんだよね

    +41

    -0

  • 460. 匿名 2022/08/01(月) 20:06:50 

    >>65
    恋愛としての好きでは無いのでは?

    +3

    -13

  • 461. 匿名 2022/08/01(月) 20:08:05 

    作者もそんなに太一好きなら千早となんかくっつかないで、太一主人公の研修医モノとか連載すれば良かったのに流行ればすぐドラマ化しそう

    +44

    -0

  • 462. 匿名 2022/08/01(月) 20:08:41 

    >>74
    太一は若かりし頃の櫻井翔のイメージ
    20代の櫻井くんはかっこよかった

    +3

    -17

  • 463. 匿名 2022/08/01(月) 20:08:42 

    >>445
    検索すれば「少女漫画はアングルかぶっちゃいそう」とは言えなくなる

    この人、ちはやが売れるまでは、パクりの常習だった気がする

    +39

    -0

  • 464. 匿名 2022/08/01(月) 20:09:20 

    >>60
    顔が良いからマッケンですね。性格はどっちもチャラいし

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2022/08/01(月) 20:09:49 

    >>258
    あの人の漫画は黒髪ヒーローじゃなくて
    白髪ヒーローばっかりだもんな…
    (漫画上の色です)
    新が報われてほしかった…

    +50

    -1

  • 466. 匿名 2022/08/01(月) 20:10:58 

    >>462
    確かに、昔の櫻井くんって今のキンプリとかなにわ男子よりカッコよかった

    +4

    -10

  • 467. 匿名 2022/08/01(月) 20:13:43 

    少女漫画って大昔から真面目な男は失恋させるよね
    あれ編集の意向なんかね
    だってそういう本が多すぎる

    +28

    -1

  • 468. 匿名 2022/08/01(月) 20:13:44 

    ていうか千早が太一の妻務まるとは思っていない。
    総合病院って政治家とか医師会とか色んなお付き合いがあるのに、千早は上手くやっていけるのか。

    +23

    -0

  • 469. 匿名 2022/08/01(月) 20:14:24 

    >>452
    最期にお姉ちゃんが千早の中でネックになってて唐突だった
    お姉ちゃんにコンプレックスを抱かず応援するのが千早の素直なキャラなんだと思ってた
    むしろあれこそ新の役割だったんじゃないの

    +30

    -0

  • 470. 匿名 2022/08/01(月) 20:15:18 

    昔太一とくっついてほしいなって言っただけでめちゃくちゃマイナスつけられて叩かれたから太一とくっついたと聞いて気分いいわ
    ほとんど登場しなかった新のどこがいいか全くわからないし
    ざまあwww

    +3

    -36

  • 471. 匿名 2022/08/01(月) 20:22:12 

    >>456
    無理キス描写あったけどあれは酷いと思った。
    あれ切ない恋したイケメンなら許されるの?
    付き合ったからノーカンなの?
    キスまでならセーフなのってなる。

    +42

    -1

  • 472. 匿名 2022/08/01(月) 20:22:20 

    >>404
    こういう人が発狂してるの見ると飯が美味い

    真面目に考えて話の流れ的にずっと太一がちはやに片想いして努力してるストーリーだったんだから千早が絆されるのも太一が報われるのも伏線だらけでラスト自然だと思う
    反対意見を言う人間って「キャラが好きだからでしょ!」とか「ゴミ箱に捨てるんでしょ!」「作者は神様だから良かったねw」みたいな極端な感情論に相手への言いがかりや人格否定も絡めてくるから話にならない

    だから冷静に読めてなくて読み違えたり予想外すんだよ

    +8

    -37

  • 473. 匿名 2022/08/01(月) 20:26:01 

    >>471
    太一せつないわ、千早とくっついて!と読者が思うと思って描いていたのかな

    +24

    -2

  • 474. 匿名 2022/08/01(月) 20:26:59 

    性格が悪いなあ

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2022/08/01(月) 20:27:06 

    >>468
    総合病院勤務だけど、凄いドロドロしてるよ。
    世継ぎを産んで医大にいれるまでのプレッシャーとか開業医より大変だと思う。なにより医者家系出身じゃないと厳しいと思う。

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2022/08/01(月) 20:29:42 

    >>121
    ほんとだよ
    何が不憫萌えだよ
    太一のどこが不憫なんだっつーの

    +77

    -0

  • 477. 匿名 2022/08/01(月) 20:33:27 

    10年前不憫萌えで作者と騒いでいた人は未だに太一推しなのかな? 変な人に絡まれるからSNSでは言わないだけで王道願ってた人も多そうだけど・・
    あーでも太一萌えの人の方がお金は落としそうw

    +11

    -1

  • 478. 匿名 2022/08/01(月) 20:33:57 

    がるおば目線だから美人が金持ちのイケメン陽キャとくっつくなんて許せないんだよ…察してあげよう

    +6

    -19

  • 479. 匿名 2022/08/01(月) 20:36:43 

    太一は、ボーイッシュな女の子キャラみたいなんだよね
    なので側にいて千早が惚れなくても説得力あった

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2022/08/01(月) 20:38:32 

    最終回が荒れる少女漫画…風光る以来だわ

    +29

    -0

  • 481. 匿名 2022/08/01(月) 20:41:03 

    >>472
    ヨコだけど、ラストに納得いってない人達は発狂してるんじゃなく落胆してるんだと思うよ
    好きな作品だったからこそ何十巻と読んでラストも掲載日にチェックしたのに、
    伏線やら作品の根底やら主題やら全部無視した安物の少女漫画として幕を閉じたから。
    「新の方がかっこいいのにぃー!グギィーー!」ってなってるわけじゃないからね

    +56

    -2

  • 482. 匿名 2022/08/01(月) 20:41:27 

    >>471
    振られる代わりにファーストキスは太一のもの!
    って作者の考えが透けて見えて本当気持ち悪かった
    もう主人公ですら太一を引きたてる道具でしかない

    +32

    -0

  • 483. 匿名 2022/08/01(月) 20:43:09 

    >>480
    風光るも最悪だったね
    少女漫画は引き伸ばさずサクッと終わらせないとダメだわ

    +27

    -0

  • 484. 匿名 2022/08/01(月) 20:44:09 

    >>470
    ざまあとか意味不明~
    皆話の展開的におかしいって言ってるだけ
    作品は駄作になっても推しが恋愛で勝てばいいって太一ファンって幼稚だねえ

    +35

    -0

  • 485. 匿名 2022/08/01(月) 20:45:15 

    >>475
    分かるよ
    子供は必ず医者にしないと駄目だからね
    兄弟も親族も医者の世界だから何浪もする人はいる
    千早は子供のマネージャーみたいになると思うのだけど、学校の先生しながら出来るのかね

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2022/08/01(月) 20:45:26 

    途中でやめちゃったけど太一とくっついて、新が名人になったのは分かった

    千早はクイーンになったの?
    まだみんな高校生なの?受験したの?

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2022/08/01(月) 20:46:25 

    >>472
    >太一がちはやに片想いして努力してるストーリー

    ちはやふるは千早の物語なんだけどw
    作者含めてこういう思考だからいつの間にかたいちふる状態になって千早が単なるトロフィーになっちゃったのね

    +54

    -0

  • 488. 匿名 2022/08/01(月) 20:49:07 

    >>481
    >>404の文章の内容は発狂してるように見える
    落胆してるような文章にみえないよね
    発狂している文章にみえるよ

    +6

    -18

  • 489. 匿名 2022/08/01(月) 20:50:08 

    >>412
    どんなものも商業作品である以上批評されるのは当たり前じゃん
    教祖と信者じゃないんだからさあ
    読者は金だけ落として文句言うなって?レストランで不味くても低評価付けるなって言ってるようなもん

    +33

    -3

  • 490. 匿名 2022/08/01(月) 20:51:01 

    千早としのぶどっちが勝った?

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2022/08/01(月) 20:51:08 

    >>421
    消えた初恋おかしかったっけ?
    めちゃくちゃ順当じゃなかった?

    +2

    -3

  • 492. 匿名 2022/08/01(月) 20:51:13 

    >>433
    よしながふみは最終回なんじゃこりゃが結構あるけど、大奥はよかった

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2022/08/01(月) 20:53:09 

    >>214
    途中までしか自分も見てないけど、主人公が心変わりしたというより作者が心変わりしたという印象が何か強い
    最近読んでなくても何となく最近の展開を噂を小耳に挟む雰囲気では、こうなる気がしていたが

    こういうことを言うのもなんだが、やはり作者のキャラがどこかアクが強くてそれが隠しきれずに出てるのは仕方ないとしても、最後まで引っ張ってしまったのは印象良くならないなあとは思ってしまう

    +88

    -2

  • 494. 匿名 2022/08/01(月) 20:54:37 

    >>216
    そのカルタの才能ない設定だって勉強の合間にちょっと変わった訓練したらあっという間に追いついちゃう天才☆だし、周防名人に気に入られて弟子入り出来ちゃうしなんなのこれ
    作者の萌えを投影するって作品にとって害でしかない

    +58

    -1

  • 495. 匿名 2022/08/01(月) 20:54:40 

    作者の萌えダメが引き起こした悲劇だけどさ、
    作者はトレパクの過去がある通り『モラルおかしい、自己中心、無駄に実行力』ってわかってるんだから、これは編集がどうやってでも「タイトルがちはやふるなんだから千早ぶるの歌がメインテーマでしょうが!」って太一エンドを体張って止めなきゃいけなかった
    原稿取りに行っておだててただけなんじゃないの無能編集

    +49

    -0

  • 496. 匿名 2022/08/01(月) 20:56:08 

    新、千早を秒で忘れそうでよかった

    +15

    -0

  • 497. 匿名 2022/08/01(月) 20:57:28 

    >>495
    全盛期のころ、作者のTwitterフォローしてたw
    なんか担当の編集の人も太一萌えだったんじゃないんだっけ?

    +19

    -0

  • 498. 匿名 2022/08/01(月) 20:57:47 

    >>401
    30巻ぐらいで離脱した自分は50巻で終わるらしいのに49巻が太一単独表紙なの見て嫌な予感しかしなかった

    +26

    -0

  • 499. 匿名 2022/08/01(月) 20:58:51 

    この最終回で、はぁぁぁ?ってなった読者多いと思うけど、番外編でその後の3人で、千早と太一が別れて、千早と新がくっついたなんてなりそうなきもする

    +1

    -17

  • 500. 匿名 2022/08/01(月) 20:59:04 

    >>488
    確かに冷静に読めてなかったわー
    >>472が言うとおり、冷静に読むべきだった
    冷静に読んだら、作者が激強太一萌えだから太一エンドって当たり前なんだよね
    商業ベースの作品だから整合性のある展開、一貫性のある物語にするはずっていう先入観があったのよ
    まあ最終巻一巻だけ売れなくても大した影響ないし好きな結末にするわな

    +23

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。