ガールズちゃんねる

旦那の誕生日にプレゼントしてきた職場の後輩女性

939コメント2022/08/04(木) 13:45

  • 1. 匿名 2022/07/30(土) 09:52:17 

    最近旦那の誕生日に高級チョコレートの詰め合わせをプレゼントしてきた旦那の職場の後輩女性がいたんですが、プレゼントしてくるって普通ですか?
    バレンタインならまだ分かるのですが、バレンタインでもない誕生日にわざわざくれたのが引っかかります。旦那はとても嬉しそうに食べています。
    みなさんなら気になります?考えすぎですか?

    +62

    -766

  • 2. 匿名 2022/07/30(土) 09:52:40 

    ヤキモキする

    +1050

    -41

  • 3. 匿名 2022/07/30(土) 09:52:57 

    ただの賄賂だろ
    ガル民の旦那そんなモテないから大丈夫気にすんな

    +1625

    -150

  • 4. 匿名 2022/07/30(土) 09:53:04 

    誕生日を知ってること自体変だと思う

    +1951

    -133

  • 5. 匿名 2022/07/30(土) 09:53:09 

    余裕を持て
    たかがプレゼントいちいち気にするな

    夫が信頼できないならそれは別問題

    +929

    -40

  • 6. 匿名 2022/07/30(土) 09:53:31 

    え、それぐらいよくない?

    +529

    -380

  • 7. 匿名 2022/07/30(土) 09:53:34 

    消え物なら気にしない

    +931

    -40

  • 8. 匿名 2022/07/30(土) 09:53:41 

    >>1
    私なら「わーい!」って半分以上分けてもらう笑

    +1244

    -24

  • 9. 匿名 2022/07/30(土) 09:54:06 

    旦那の誕生日にプレゼントしてきた職場の後輩女性

    +144

    -9

  • 10. 匿名 2022/07/30(土) 09:54:14 

    >>1
    それなら私がお返しを用意して
    旦那に持たせる
    「夫婦でいただきました」って書いたメッセージカードつけて様子伺ってみたい

    ただ旦那には職場でプライベートなやり取りはやらないようにと釘は指す
    不倫のもとなのもそうだけど、評価やトラブルの素だという自覚がなさすぎ

    +940

    -270

  • 11. 匿名 2022/07/30(土) 09:54:17 

    普通ではない、旦那も満更でもない。
    ほっといたら不倫直行だな

    +197

    -73

  • 12. 匿名 2022/07/30(土) 09:54:22 

    「お世話」になってるからじゃないですか?

    +419

    -30

  • 13. 匿名 2022/07/30(土) 09:54:25 

    奥さんの名前でお返しプレゼントをする。「一緒に美味しくチョコレートいただきました♪」とかラブっぷりをアピールする。

    +61

    -76

  • 14. 匿名 2022/07/30(土) 09:54:26 

    私もありがたく頂く

    +236

    -6

  • 15. 匿名 2022/07/30(土) 09:54:27 

    >>1
    消えものだしそこまで気にならないけど、
    念のため警戒しとく。

    +413

    -12

  • 16. 匿名 2022/07/30(土) 09:54:40 

    >>1
    高級チョコにひっかかる
    他の社員さんにもプレゼントしてるのかな?

    +361

    -18

  • 17. 匿名 2022/07/30(土) 09:54:41 

    >>1
    旦那も以前もらってきたけど、旦那自身に下心がないのが明白だったからモヤモヤしなかったよ。
    食べ物だったけど、私と子供で全部食べたし。
    誕生日プレゼントだったから、別にお返しとか考えなくても良かったから旦那はもらったことすら忘れてスルーしてた。

    +262

    -33

  • 18. 匿名 2022/07/30(土) 09:54:57 

    >>1
    気になる。去年ももらったの?
    相手の誕生日を待たずにさっさとお洒落なお返しをメッセージ付きで返した方がいいよ。
    家族みんなでおいしくいただきました。ありがとうございますって。

    +42

    -33

  • 19. 匿名 2022/07/30(土) 09:54:57 

    最近の話だよね?
    このクソ暑い中、チョコレート持って来るとは。北海道なのかな?

    +338

    -22

  • 20. 匿名 2022/07/30(土) 09:55:06 

    >>1
    私にもちょーだいよーってバリバリ食べて様子見る。
    いいよ~って感じなら気にしないかな。
    後日、「ありがとうございました。妻より。」と、ちょっとしたお菓子を持たせる

    +15

    -49

  • 21. 匿名 2022/07/30(土) 09:55:18 

    この猛暑でも溶けないチョコなの?
    高級チョコって溶けないのかしら
    どこのチョコか気になる

    +228

    -6

  • 22. 匿名 2022/07/30(土) 09:55:22 

    うちの旦那はそろそろ定年のベテラン事務員さんにホワイトデーにチョコあげてるよ

    +51

    -14

  • 23. 匿名 2022/07/30(土) 09:55:26 

    んー浮気とかまで予測するって事ですか?
    こういう問題だとすると結局
    自分と信頼関係築いてきたパートナー次第なんだよね
    浮気するしないもパートナー本人の意思なわけだし
    ただの他人の同性をせめたって
    本質の解決にはならない

    ただ誕生日なんて既婚者に
    わざわざあげるなよ。くらいには思っちゃう

    +147

    -22

  • 24. 匿名 2022/07/30(土) 09:55:36 

    職場の全員に対してかな?旦那さんだけかな?
    後者だったら嫌だわ

    +184

    -3

  • 25. 匿名 2022/07/30(土) 09:55:42 

    普段おごってもらったりしてるならお礼としてじゃない?
    旦那がコソコソ隠し持ってたのならちょっと怪しいかもしれないけど、ちゃんと報告してるのなら気にしなくていいのでは

    +358

    -6

  • 26. 匿名 2022/07/30(土) 09:55:54 

    毎日1個ずつ大切に大切に食べていたら危険だな

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2022/07/30(土) 09:55:59 

    >>13
    あっ>>10さんと被った。
    アホな女には軽く牽制しといた方がいいんじゃない。

    +53

    -63

  • 28. 匿名 2022/07/30(土) 09:56:02 

    >>4
    普通に雑談で「来月誕生日なんだー」って話したり、スケジュール調整してるときに「あ、その日は俺の誕生日ー」って言ってる人いるよ
    私は自分からは言わないけど、男性は他意なく自分の誕生日を人に言ってる

    +445

    -16

  • 29. 匿名 2022/07/30(土) 09:56:06 

    >>1
    普通は既婚の同僚に個人的誕生日プレゼントなんてしないよね。。その後輩にどんな意図があるかは分からないけど。何か仕事上のお礼とかは?

    +152

    -10

  • 30. 匿名 2022/07/30(土) 09:56:12 

    こういうのって、「奥さんと」とか「ご家族で」って人数分用意したら安心するものなの?誕生日プレゼント自体が謎なんだけど。

    +150

    -5

  • 31. 匿名 2022/07/30(土) 09:56:15 

    旦那に「昨日はありがとう。妻がチョコレート大好きだから、喜んでたよ」とお礼を言わせる。

    +160

    -17

  • 32. 匿名 2022/07/30(土) 09:56:16 

    >>1
    あなたの場合、バレンタインに高級チョコもらっても、義理だと分かるようなチョコじゃなくて高級チョコもらうって引っかかると思うよ。

    +11

    -18

  • 33. 匿名 2022/07/30(土) 09:56:19 

    私の会社の女性も、ネクタイをプレゼントしたり、高級チョコ贈ったりしてるよ。シンママなんだけど、そんな金を既婚男性に遣わず子供につかえよって思う。

    +369

    -7

  • 34. 匿名 2022/07/30(土) 09:56:24 

    >>4
    確かに怪しい。
    バレンタインとかクリスマスじゃなく誕生日ってピンポイントすぎる。

    +30

    -35

  • 35. 匿名 2022/07/30(土) 09:56:32 

    >>10
    えw
    こんなん恥ずかしすぎない⁉︎

    +443

    -37

  • 36. 匿名 2022/07/30(土) 09:56:32 

    ご主人プレゼント貰ったこと、あなたに隠してたわけじゃないんでしょ?
    それなら大丈夫じゃない?
    やましいことあったら隠すよ。

    +173

    -3

  • 37. 匿名 2022/07/30(土) 09:56:32 

    >>4
    会社によっては社員の誕生日にメッセージカード渡すとこもあるから一概には言えないかな。

    +151

    -15

  • 38. 匿名 2022/07/30(土) 09:56:36 

    旦那さんが役職付きとか仕事でうまくやっといた方がいいタイプの位置にいる人なら部下の媚び媚びで貰うことはあるかもなー
    上昇志向の後輩で本当そういうの抜かりない子いる。

    +184

    -3

  • 39. 匿名 2022/07/30(土) 09:56:38 

    >>18
    横ですが、いいですね。家族みんなで を強調して一応軽く牽制はしてもいいんじゃないですかね。

    +7

    -22

  • 40. 匿名 2022/07/30(土) 09:56:53 

    >>4
    うちの会社は割とどこの部署でもお祝いしてるから知ってはいる

    +136

    -3

  • 41. 匿名 2022/07/30(土) 09:57:00 

    >>4
    わざわざ聞いたのかしら
    なんだかねぇ
    お世話になってそのお返しなら、別に誕生日じゃなくてもいいわけで

    +9

    -27

  • 42. 匿名 2022/07/30(土) 09:57:02 

    そんな旦那捨てちゃいな。

    +3

    -25

  • 43. 匿名 2022/07/30(土) 09:57:08 

    >>10
    こ、こわいw

    +164

    -14

  • 44. 匿名 2022/07/30(土) 09:57:18 

    >>1
    高級チョコってどこの??
    高級のレベルが知りたい

    +26

    -3

  • 45. 匿名 2022/07/30(土) 09:57:22 

    >>4
    それは職場によるんじゃない
    うちの旦那の所はみんな誕生日だとお菓子貰ってた

    +154

    -4

  • 46. 匿名 2022/07/30(土) 09:57:25 

    >>1
    なんでプレゼントしてきたの?って聞かなかったの?
    私なら気になるから聞くかな
    仲間で出し合ってとかじゃなくて個人的にだったら
    なんで誕生日知ってるの?とか聞く

    ご家族で食べてくださいという意味なのか、仕事でお世話になってるからという意味かもしれないけど
    一応聞くだけ聞く
    で、チョコレートは私も食べる😠🍫

    +97

    -6

  • 47. 匿名 2022/07/30(土) 09:57:34 

    >>4
    よくよく考えたら旦那からアピールしたり
    言ってないかぎり不自然だよね?

    +16

    -15

  • 48. 匿名 2022/07/30(土) 09:57:48 

    普通ではないけどチョコレートとか形に残らない物なら私は気にならないかな。
    私は相手がどうこうよりも旦那の態度次第かなと思う。

    +47

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/30(土) 09:57:51 

    >>1
    嬉しそうに食べてるって可愛いやん
    もしやましい気持ちがあるなら隠すはず

    誕生日に貰ったならお返しどうする?と聞いて、もし御返しするとなれば一緒に選ぶな

    それで何かあるならご自由にって感じ

    +71

    -7

  • 50. 匿名 2022/07/30(土) 09:58:02 

    そこに、愛は あるんかぁ?

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/30(土) 09:58:04 

    あえて触れない。

    目の前で食べてるならそれほど隠したいものでもないだろうから、
    わざわざ意識させるのも嫌だし。

    その代わり、「後輩指導がんばったんだね~感謝してるってことでしょ」って
    やんわりと聞いてみる。普通にどういう関係か聞けるかも。

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/30(土) 09:58:05 

    堂々と食べてるなら別に大丈夫でしょ

    +30

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/30(土) 09:58:11 

    >>10
    なんか妻としての余裕のなさをわざわざ押し出さなくてもw

    +360

    -22

  • 54. 匿名 2022/07/30(土) 09:58:18 

    >>10
    単に「まあ、奥さんから!家族ぐるみの付き合いができそう!」と思って、以後も家族分贈り物してくるよ。

    +4

    -35

  • 55. 匿名 2022/07/30(土) 09:58:36 

    >>1
    普段からスイーツ好きであれこれ買ってるタイプの人なら「この人には特別♡」みたいなノリじゃなくて、コンビニのお菓子をあげる程度のノリで高めのお菓子あげてたりするよ

    +47

    -6

  • 56. 匿名 2022/07/30(土) 09:58:38 

    特に何もしない。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/30(土) 09:58:42 

    >>1
    なんで…?って思う。

    +14

    -2

  • 58. 匿名 2022/07/30(土) 09:58:49 

    私の職場は少人数で和気藹々としてるから前は誕生日の飲み会やらプレゼントやら割とあるよー。
    誰の誕生日とかカレンダーに書いてあるし。

    +28

    -3

  • 59. 匿名 2022/07/30(土) 09:58:51 

    >>31
    等の旦那「○○ちゃん!チョコありがとう!」

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/30(土) 09:58:58 

    なんでわざわざ誕生日を知ってるんだろうと疑問だよね。

    +18

    -8

  • 61. 匿名 2022/07/30(土) 09:59:04 

    上司ならみんなでお金出し合ってプレゼントする事はある。小さい職場とか、仲がいい職場なら。
    個人的に上司(異性)にあげることは無かった。

    +6

    -5

  • 62. 匿名 2022/07/30(土) 09:59:04 

    >>54
    それは後輩女性マゾすぎるなあ
    お金の無駄だわって逆に教えてあげたくなる

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/30(土) 09:59:15 

    既婚男性に誕生日プレゼントをあげる神経が理解出来ない
    おめでとうございますのひと言だけで良くない?
    旦那さんにその気が無くても奥さんからしたらすごく嫌だよね
    実際に主もトピ立ててモヤモヤしてる訳だし

    +106

    -16

  • 64. 匿名 2022/07/30(土) 09:59:17 

    何その後輩。モヤモヤする。

    +22

    -6

  • 65. 匿名 2022/07/30(土) 09:59:25 

    >>8
    うん!
    旦那グッジョブ!!

    +146

    -4

  • 66. 匿名 2022/07/30(土) 09:59:39 

    逆にバレンタインのほうが、何で?ってなるかも。誕生日ならただ単に人望があって貰ったのかなと思ってしまう

    +20

    -3

  • 67. 匿名 2022/07/30(土) 09:59:40 

    >>1


    贔屓目にして貰っていて
    めんどくさいので機嫌を損ねたくなく、性格を把握して取り合っている




    +3

    -5

  • 68. 匿名 2022/07/30(土) 09:59:43 

    >>35
    後輩の立場ならイヤイヤねーよwって笑いの種になる

    +287

    -15

  • 69. 匿名 2022/07/30(土) 09:59:49 

    >>10
    怖い奥さんと思って職場に広まりそう
    ある意味不倫予防

    +225

    -9

  • 70. 匿名 2022/07/30(土) 10:00:05 

    >>44
    ゴディバだったら笑うw
    女はゴディバを「高級品」とは表現しないから、もしそうだったら男の書き込みじゃない?

    +69

    -8

  • 71. 匿名 2022/07/30(土) 10:00:07 

    >>44
    もしGODIVAだったら、もう今は高級チョコじゃないよね

    +81

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/30(土) 10:00:16 

    職場にもよるけど彼女のある・なしよりも、誕生日を知ってることのほうがフツーにあると思います

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2022/07/30(土) 10:00:19 

    >>10
    前にもどこかでコメントしたと思うけど、なんとも思ってない女性部下から一対一でバレンタインチョコもらった男性上司が、ホワイトデーの時に皆の前で堂々とお返し渡して、盛大に脈無しを表してたことがあったな。

    +227

    -7

  • 74. 匿名 2022/07/30(土) 10:00:22 

    コロナ前の話だけど、夫の職場は小さい会社だから、社員の誕生日に、それぞれの好みのホールケーキを買ってみんなで分けるらしいよ。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/30(土) 10:00:24 

    >>1
    新卒の頃、上司に仕事でとても良くしてもらったので、
    同僚にあげる一環で上司にも深く考えずプレゼントしたことあります。

    正直若すぎて奥さんがどう思うとか全く考えなかった。
    ちなみに2000円くらいの、フランフランで買った肩のツボ押すやつ。肩こりひどいって言ってたから。

    普通にデスクで使ってたから奥さん知らないかも。

    もちろんお互い下心は一切なしです。

    今はもうしてません。

    +43

    -13

  • 76. 匿名 2022/07/30(土) 10:00:34 

    >>70
    よこ
    ヒント出したらダメw

    +31

    -2

  • 77. 匿名 2022/07/30(土) 10:00:35 

    >>1
    ガルで「上司の誕生日にプレゼントを贈りたいのでアドバイスください」みたいなトピ見掛けるよ
    止めとけ!というコメントが圧倒的に多いけど、「私はこんなの贈って喜んでもらえました✨」ってのも何人かいた

    +51

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/30(土) 10:00:43 

    >>67

    取り合っている✖︎
    取り入っている◉


    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/30(土) 10:00:55 

    ウザいことすんなと思うね
    受取拒否もしづらいし
    もう会社のバレンタインさえも男どもはマジでウザいから渡してこないで欲しいって言われてる中
    誕生日とかとんでもなくメンドクサイことしてくる女だなと思う

    喜んだふりして受け取らなくてはいけないウザさと
    お返ししなければいけないとモヤモヤが残るウザさ

    +8

    -9

  • 80. 匿名 2022/07/30(土) 10:01:03 

    身につけるものなら気にするけど、食べ物なら気にしないかな。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/30(土) 10:01:11 

    >>1
    私もあったよ。夫の誕生日に、って。

    結婚祝いはくれないのにあなたの誕生日にはくれるんだ?変わってる人ねぇ〜。って夫にチクリと言ってやったわ。

    後日、会う機会があったから主人にわざわざありがとうございます〜。お誕生日いつですか?って聞き出して、ホームバ○ーの商品をいただいたから同じくホームバザ○の商品でお返ししてみました。

    何か言われたらホームバザ○がお好きなのかな?と思って。って返してやるつもりだったけど、私の気持ちはしっかり伝わったみたいでw

    +10

    -39

  • 82. 匿名 2022/07/30(土) 10:01:21 

    >>10
    そこまで自分の旦那が人に取られるような魅力振りまいてるとは思えないw

    +181

    -7

  • 83. 匿名 2022/07/30(土) 10:01:42 

    >>1
    今度は後輩の誕生日に旦那がプレゼントしなきゃってなっちゃうね。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/30(土) 10:01:44 

    >>10
    不倫してるわけでもない
    チョコ程度でやりすぎでは?
    感情で動きすぎ
    これにプラス多すぎてやばい
    旦那に首輪つけといたほうがいいんじゃないの

    +231

    -19

  • 85. 匿名 2022/07/30(土) 10:01:48 

    >>23
    同感

    一番根底にあるのは信頼関係。

    ここで変に疑いを持ち
    その態度が旦那に伝われば
    良い事はないだろうな

    まぁ結局人それぞれだけど。

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/30(土) 10:01:49 

    私なら喜んじゃうよ。
    えー!良かったじゃーんっっ!頼れる先輩なんだねー!どれなら食べて良い??って。

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/30(土) 10:01:50 

    >>10
    旦那に釘を刺す程度で良くない?
    わざわざこういう手紙出すと
    妻の余裕の無さと、押せばいける男なのかと鼻で笑われそう

    まぁ、好意を持たれていた場合だけど
    そうでなかったら、わざわざこんな手紙きた〜wwwってネタにして語り継がれる

    +213

    -8

  • 88. 匿名 2022/07/30(土) 10:01:53 

    普段お世話になってたら普通に渡すでしょ
    それを主にわざわざ言ってくるってことはやましいことがないからだと思う

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2022/07/30(土) 10:01:54 

    >>52
    わからんよ。夏場で車に隠すとかは溶けるから冷蔵庫に入れる必要があってあえて堂々と持ち帰り、あえて堂々としてるのかもしれないw
    と、邪推してしまうw

    +8

    -3

  • 90. 匿名 2022/07/30(土) 10:02:11 

    >>58
    サークルかな?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/30(土) 10:02:13 

    お世話になってる上司に同じことしたことある。
    下心は一切なくたまたま誕生日を知っていたから。
    物じゃなくて消え物にしたのは、「ご家族で召し上がってください」の意味を込めて。
    本当に下心無く、普段お世話になっているお返しなので疑わないでください。私彼氏いるし。

    +32

    -5

  • 92. 匿名 2022/07/30(土) 10:02:21 

    >>10
    怖すぎw
    そんなことやったら旦那持っていく前に捨てて今度は言わなくなりそう。
    そもそも旦那が最初に何かやったんじゃないの?誕生日かもしくは食事ちょこちょこご馳走してるとか。

    +149

    -5

  • 93. 匿名 2022/07/30(土) 10:02:24 

    なんかで助けてもらったお礼も含めてとかじゃないの?今日貰ったんだ、一緒に食べよ〜って感じなら別に気にしないかな

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/30(土) 10:02:27 

    >>86
    全部食べようとしてるよねほんとはw

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/30(土) 10:02:45 

    >>68
    常識ないバカに笑われても何とも思わん。

    +14

    -58

  • 96. 匿名 2022/07/30(土) 10:03:01 

    >>84
    だね

    そういう妻はウザくてやがて
    本当に浮気される。

    +77

    -5

  • 97. 匿名 2022/07/30(土) 10:03:07 

    >>53
    思った。
    めちゃくちゃ牽制かけてるつもりなんだろうけど、逆に余裕無さそうで冷笑買いそう。
    今回は見送って次回があるならその時でいいのでは?

    +125

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/30(土) 10:03:17 

    >>1
    気になるよ
    誕生日は普通渡さないから
    部下があなたのご主人に好意を持ってるのは確か
    気をつけた方がいいね

    +19

    -17

  • 99. 匿名 2022/07/30(土) 10:03:18 

    >>12
    意味深

    +94

    -6

  • 100. 匿名 2022/07/30(土) 10:03:31 

    なんかこの手のトピ何回も見た事ある

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/30(土) 10:03:35 

    >>94
    🤫

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2022/07/30(土) 10:03:57 

    >>95
    ダサいよ奥さん

    +56

    -6

  • 103. 匿名 2022/07/30(土) 10:04:02 

    >>70 >>71
    そう、それだと思ったのよ
    アウトレットにもあるし気軽なプレゼント

    +45

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/30(土) 10:04:16 

    好意はあるな

    +9

    -3

  • 105. 匿名 2022/07/30(土) 10:04:22 

    >>10
    そこまですると余裕なさすぎって思われるよ

    +79

    -4

  • 106. 匿名 2022/07/30(土) 10:04:26 

    会社の先輩ってたまに飲み物や細かい物を奢ってくれたり仕事で助けてもらっているからお返しじゃない?
    男性に高級チョコレートなのはご家族で食べて下さいって意味かなと思った
    旦那さんが普段からチョコレート好きを公言してない限り旦那にチョコレートはあまり選ばないよね

    +34

    -3

  • 107. 匿名 2022/07/30(土) 10:04:31 

    自分は既婚の先輩、上司に誕生日プレゼント渡さない
    個人なら尚更 面倒臭いじゃん

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/30(土) 10:04:53 

    >>10
    まず自分と旦那の信頼関係どうにかしたほうが良いんじゃないの

    +134

    -5

  • 109. 匿名 2022/07/30(土) 10:04:55 

    うーん
    こういう微妙な感じは難しい
    相手がどんなタイプか旦那の様子とか…
    後輩がいかにも男の人狙ってそうな女の子とか、旦那が鼻の下伸ばして喜んでるとか…

    そもそも高級チョコを個人的な誕生日に一人であげるのがどうなるだろ?
    バレンタインデーはなんだかんだとあげたい人はあげて良いしね
    誕生日知ってるのも今時だから何かねー
    冷静に考えるとちょっと気持ち悪い 
    反対に自分の誕生日調べられて会社の異性から高級チョコもらったら気持ち悪い

    たかが高級チョコだけど、落ち着いて考えるといろいろおかしい

    +10

    -5

  • 110. 匿名 2022/07/30(土) 10:04:59 

    >>95
    自信持って、奥さん

    +46

    -4

  • 111. 匿名 2022/07/30(土) 10:05:03 

    >>1
    他の男性社員にも同じことをしてるのてすか?って話。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/30(土) 10:05:07 

    こういう系のトピで「堂々としてるなら大丈夫。やましいことがあれば隠すはず」って人多いけど、それを逆手に取ってあえて堂々と妻に見せつけていたり、スリルを楽しんでいたり、妻のことをナメ腐って何も考えずに出していたりするから大丈夫とは言えないよね
    仮に不倫だったとしてもお菓子くらいいいだろって思って家で堂々と食べることはあるだろうし

    +48

    -4

  • 113. 匿名 2022/07/30(土) 10:05:15 

    >>35
    旦那が大恥をかく

    やがて浮気される案件に繋がる。

    +233

    -6

  • 114. 匿名 2022/07/30(土) 10:05:20 

    >>86
    私もイェーイ!ってたいらげるし旦那も私が食べると思ってテーブルに放置しそう

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2022/07/30(土) 10:05:26 

    >>4
    事務員なら個人情報知ってる部署もある

    +44

    -4

  • 116. 匿名 2022/07/30(土) 10:05:27 

    >>59
    会社までついていけないからな…

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/30(土) 10:05:30 

    >>30
    それならいいんじゃない。

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2022/07/30(土) 10:05:32 

    >>82
    旦那の魅力っていうより
    トラブルの防止だよ
    意外と職場で旦那がモテるモテない気にしてる人多いんだなってビックリしてる

    個人的な記念日にプレゼントっていわば賄賂じゃん

    +8

    -27

  • 119. 匿名 2022/07/30(土) 10:05:56 

    >>106
    訂正
    旦那にチョコレートは✕
    →男性にチョコレートは

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2022/07/30(土) 10:06:02 

    どうせ男の後輩からなら何も言わないんでしょ?

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/30(土) 10:06:10 

    >>87
    たしかに
    嫁はずかし〜って笑われそうで私ならこういうのは避けるな

    +71

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/30(土) 10:06:53 

    >>58
    アットホームな職場😱

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2022/07/30(土) 10:06:55 

    >>92
    それで嬉々としてもらったチョコ奥さんの前で開けてる旦那は
    頭悪すぎてそっちのほうが嫌だわw

    +31

    -4

  • 124. 匿名 2022/07/30(土) 10:06:57 

    よし!お礼として岩牡蠣食べに行こう!

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2022/07/30(土) 10:07:09 

    旦那さんが何回かランチご馳走したか、誕生日プレゼントあげたそのお返しってことはないの?

    男性の誕生日に高級チョコって奥さんと食べてくださいねって意味も含まれてるのかなーと。

    +20

    -4

  • 126. 匿名 2022/07/30(土) 10:07:26 

    そもそも主の旦那が先にその後輩に誕生日プレゼントあげてて、そのお返しだった可能性もある。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/30(土) 10:07:28 

    >>20
    わざわざ妻よりとか他にもコメあるけど私なら旦那に言わせるわ
    美味しいそうだと妻に食べられたよー、と旦那に言わせる
    で、旦那には妻として気に入らない事を理解してもらう

    +33

    -5

  • 128. 匿名 2022/07/30(土) 10:07:39 

    >>8
    私も分けてほしい
    他人のおこぼれでいいから高級チョコレート欲しいな~

    +160

    -2

  • 129. 匿名 2022/07/30(土) 10:07:39 

    なにかのお礼で普通の日にくれるならまだしもわざわざ誕生日にってとこがダメだよね

    +3

    -7

  • 130. 匿名 2022/07/30(土) 10:07:41 

    >>18
    旦那が先にその後輩の誕生日にプレゼントしていて、後輩からその時のお返しとして旦那の誕生日にプレゼント渡したのかもしれないじゃん?

    +31

    -1

  • 131. 匿名 2022/07/30(土) 10:07:50 

    >>6
    1人でも嫌だと思う奥様がいるならやめるべきでは?

    +49

    -47

  • 132. 匿名 2022/07/30(土) 10:08:04 

    >>76
    あちゃ〜ゴメン、もう少し泳がせれば良かったね。

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/30(土) 10:08:23 

    >>91
    ご家族で召し上がって下さい。
    のメッセージが添えられていたら奥さんは疑わないと思う。心を込められた、だけじゃ奥さんには伝わらん。

    +6

    -9

  • 134. 匿名 2022/07/30(土) 10:08:27 

    旦那に職場の先輩から頻繁に連絡入ることあった時は私は、貴方に気がなくても向こうに気があるかもしれないし、普通じゃないから気をつけなってクギさしておいたよ〜
    そしたら旦那が先輩に嫁がLINE見てるってわざと言ったようで連絡なくなった
    やましくないなら送ってくるだろうし、そういうことだったんだろうね

    +17

    -3

  • 135. 匿名 2022/07/30(土) 10:08:42 

    >>109
    業務以外会話をしないで休憩は一人で食事をする人?
    世間話で知ったんじゃない

    +2

    -4

  • 136. 匿名 2022/07/30(土) 10:09:01 

    >>30
    うちの職場はバレンタインも渡す女子多いから、自分も上司に渡すときは奥さんや子供たちが好きそうな可愛い系を買って「お子ちゃんたちと良かったら食べてください」って渡してる。

    +7

    -8

  • 137. 匿名 2022/07/30(土) 10:09:04 

    >>3
    高級だったら貰っていっしょに食べたら?

    +207

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/30(土) 10:09:23 

    >>126
    それは逆にしんどい

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/30(土) 10:09:30 

    >>8
    バレンタイントピックだったかで、
    「旦那と二人で美味しくいただきました」ってお礼のLINEするって書いてる人いたよ。

    +153

    -2

  • 140. 匿名 2022/07/30(土) 10:09:42 

    >>1
    ガルで最も嫌がられるシチュエーション

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/30(土) 10:10:12 

    こういうの見てると、
    だんな取られたくない!!って思ってる人多すぎてかわいい笑

    +15

    -7

  • 142. 匿名 2022/07/30(土) 10:10:26 

    ネクタイとかならちょっとヤバみ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/30(土) 10:11:03 

    >>125
    よほどの甘党じゃないと男性にお菓子はあまり贈らないよね

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2022/07/30(土) 10:11:05 

    >>126
    女のせいにしたいから、みんな。旦那が先にやってるなんて信じたくないのだろう

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/30(土) 10:11:26 

    旦那にさりげなく聞くしかない🙋

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2022/07/30(土) 10:11:28 

    >>49
    素直に物を貰って男女関係なく嬉しいよね。
    確かに妻に見せるならやましい気持ちはないだろうよ。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/30(土) 10:11:29 

    >>10
    怖すぎる。私も既婚上司に誕生日ちょっと高めの食べ物やったことある。
    理由は誕生日聞かれて自分の時にも貰ってたりご飯ご馳走されたこともあるから(私だけじゃなくて同僚と3人でとか)。
    ある程度お返しするのは人として当たり前だと思うし、勝手に旦那狙ってると思われたらドン引き。
    そもそも物ならちょっと気分悪くなる気持ちはわかるからまだしも、誕生日でも消耗品のお返ししてる時点でわからないのかな。

    +193

    -16

  • 148. 匿名 2022/07/30(土) 10:12:02 

    >>112
    これだよ。私されたことあるよ。
    不倫相手に貰ったお菓子を部下の出張先のお土産だって~って渡されて食べた。あとから全部知ったとき、あの時のあのお菓子今からでも吐けないかなって思った。

    +28

    -3

  • 149. 匿名 2022/07/30(土) 10:12:18 

    私はチョコレートなら気にしないかな
    アクセサリーとか身に付ける物だったら嫌だけど食べて無くなる物なら気にならない

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/30(土) 10:12:20 

    プレゼントくらいでめんどくさい嫁だね
    息が詰まりそう
    嫁が思ってる程モテないよw

    +20

    -7

  • 151. 匿名 2022/07/30(土) 10:12:46 

    >>1
    一応その後輩の事は警戒しとくかも。だって普通に好意ないとわざわざ高級チョコなんてあげないもん

    +16

    -8

  • 152. 匿名 2022/07/30(土) 10:12:52 

    >>3
    フォローなのか馬鹿にしてるのか笑

    +315

    -1

  • 153. 匿名 2022/07/30(土) 10:12:53 

    女房心配するほど旦那モテず

    誕生日プレゼントもらったって事は
    逆に旦那がその女を気にいって
    特別扱いしてるねかもよ?

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/30(土) 10:13:14 

    >>131
    覚えておきます!!

    +2

    -9

  • 155. 匿名 2022/07/30(土) 10:13:16 

    >>1
    旦那に、
    嫁と美味しくいただいたよー、ありがとな。うちのが喜んでたとお礼を言わせよう

    +5

    -3

  • 156. 匿名 2022/07/30(土) 10:13:23 

    >>23
    いや防衛も大事よ
    モテなかった奴も不倫することあるんだし、極論不倫する機会がないのが一番安全

    +31

    -6

  • 157. 匿名 2022/07/30(土) 10:13:24 

    >>133
    お子さんもいらっしゃる上司だから、「おめでとうございます。良ければご家族で召し上がってください!」って、奥さんやお子さんも好きそうなクッキーの詰め合わせ渡したんだけど、口頭で伝えるだけじゃダメかな?
    来年から気をつけます

    +17

    -4

  • 158. 匿名 2022/07/30(土) 10:13:42 

    >>112
    うちの母親はその手法で職場不倫してた
    ガハハおばさんだから誰も疑わなかった
    数人いる場で、上司の食べかけを当然のように食べるから、その瞬間謎の違和感を感じたら、まあそういう関係だった

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/30(土) 10:13:46 

    >>35
    妬いてる妻をあえて出すなんてナイわ

    個人的には既婚者異性の誕生日プレゼントをあげるのはタブー
    タブー(常識のない)女性は妬いてると余計に喜びそうだけどな

    +165

    -6

  • 160. 匿名 2022/07/30(土) 10:14:05 

    >>35
    ダサすぎるよねww

    +150

    -8

  • 161. 匿名 2022/07/30(土) 10:14:20 

    >>35
    妻側の必死さは伝わるよねw

    +229

    -9

  • 162. 匿名 2022/07/30(土) 10:14:46 

    >>3
    そうそれ。自分の旦那がそんなにモテるって思えるのが凄い。自分ならチョコ好きだからラッキーって一緒に食べるわ。

    +293

    -20

  • 163. 匿名 2022/07/30(土) 10:14:54 

    >>8
    半分「以上」www

    +167

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/30(土) 10:15:03 

    >>76
    ヒントというか、これのリメイクかと思った
    旦那の誕生日にプレゼントをしてきた女の子
    旦那の誕生日にプレゼントをしてきた女の子girlschannel.net

    旦那の誕生日にプレゼントをしてきた女の子最近旦那の誕生日に高級チョコレートの詰め合わせをプレゼントしてきた旦那の職場の後輩がいたんですけど、普通ですか? バレンタインならわかるけど、誕生日にわざわざくれたのが引っかかります。 普通ではない気がする...

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/30(土) 10:15:04 

    誘惑に弱いご主人なんですか?
    主が一番よく分かってるんじゃない

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2022/07/30(土) 10:15:04 

    まぁあまり気にするなって意見もあるけど後輩女やば過ぎだよね
    職場のみんなからってわけでもなく、他の同僚もプレゼント渡してないのに、一人だけ高級チョコレート渡すとか絶対に職場で浮いてそう
    会社で旦那さんくらいしかまともに接してないんじゃない?

    +7

    -14

  • 167. 匿名 2022/07/30(土) 10:15:23 

    >>147
    >ちょっと高めの食べ物やった

    上司にやったwって餌とかじゃないんだから

    +105

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/30(土) 10:15:35 

    え、職場の異性の先輩に誕生日プレゼントなんて贈るものなんですか・・・?
    私の周りでは聞いたこともない

    +6

    -3

  • 169. 匿名 2022/07/30(土) 10:15:44 

    >>163
    私なら味見程度を旦那にあげて、残りは私がいただく(笑)

    +42

    -2

  • 170. 匿名 2022/07/30(土) 10:16:11 

    不倫の前兆だと思う。
    相手の後輩女も妻に対して好戦的だと思うけど、 妻の前で他の女から貰ったプレゼントを嬉しそうに持ち帰り嬉しそうに食べる旦那に吐き気がする。
    その時点で不倫の前兆だと見定め、これからのために証拠を集める。

    +2

    -12

  • 171. 匿名 2022/07/30(土) 10:16:12 

    後輩女性もさ、既婚者にそういうのあげるなら御家族で召し上がって下さいくらい言えれば誤解招かないのにね。はなからその気がないなら別だが。

    +3

    -9

  • 172. 匿名 2022/07/30(土) 10:16:29 

    >>10
    「旦那さん、不倫前科があって奥さん必死なのかな」
    と思ってしまう

    +118

    -4

  • 173. 匿名 2022/07/30(土) 10:16:37 

    >>164
    有能なガル子

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2022/07/30(土) 10:16:39 

    同等に働いた世代が少ないからなここは
    貰い物くらいあるよ
    消え物なら深い意味はない

    +12

    -3

  • 175. 匿名 2022/07/30(土) 10:16:43 

    >>1
    高級チョコか。
    アルフォート食べてる時に、誕生日ネタになって一個分けてあげたことはある。既婚者にあげるのはそれくらいだ。
    よっぽど迷惑かけたとかならあるかもだけど。

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2022/07/30(土) 10:16:56 

    >>19
    ちょっと空気が読めない子っぽいよね。チョコなんて、梅雨の時期から溶けるわ。

    +118

    -5

  • 177. 匿名 2022/07/30(土) 10:17:20 

    >>1
    誕生日にチョコレート?お中元的な

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2022/07/30(土) 10:17:20 

    わざわざバレるところでチョコ食べなくてもいいのに旦那もアホだね

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2022/07/30(土) 10:17:34 

    >>118
    まぁその、イケメンだけが狙われる対象じゃないですしね。世の中え?こんな人が結婚してるの?って人が大多数ですし、イケメンでなくても狙われる対象ですしね。
    トラブルの芽は摘み取っておかないと。

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/30(土) 10:17:48 

    お礼はダイソーの詰め合わせにする。

    +0

    -5

  • 181. 匿名 2022/07/30(土) 10:17:53 

    >>164
    おお〜すごい!なーんだやっぱりネタかぁ。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/30(土) 10:18:06 

    >>1
    奥さんがいる人に誕生日にプレゼント?
    何かのお礼をしようとしたらたまたま誕生日が近かったから誕生日にあげたのかな?
    安いものなら別だけど、既婚男性に食べ物をプレゼントするときは奥さん、子供さんにも配れるものをあげて家族で食べてってわざわざ言うよ。
    誤解されて恨まれたら嫌だもん。

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/30(土) 10:18:16 

    >>167
    それだけ興味ないんだろうねw
    実際そんなもんだと思うw

    +78

    -1

  • 184. 匿名 2022/07/30(土) 10:18:38 

    >>10
    こっわwwwww
    そこまでするなら、 あなたが稼ぎ頭になって働いて旦那に専業主夫になってもらったら?家に閉じ込めておけば安心じゃんw

    +65

    -29

  • 185. 匿名 2022/07/30(土) 10:19:10 

    その女性が他の男性社員にもしているなら、気にしなくてもいいと思う。

    お返しの時に妻が美味しく頂いた。
    妻からのお礼だと菓子を渡させたらいいと思う。
    それが出来ない旦那なら怪しい。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2022/07/30(土) 10:19:28 

    >>3
    冴えない男なのに既婚者というだけで欲しがる女はいる

    +211

    -30

  • 187. 匿名 2022/07/30(土) 10:19:51 

    後輩なら若くて自分の好きな物をお礼に選んでしまったか主も食べる前提で選んだんじゃない
    そういうの知るのだいぶ年をとってからだよね

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2022/07/30(土) 10:19:53 

    >>157
    旦那が帰ってそのままの文章伝えれば問題ないかもだけど、現にこのトピ主さんみたいにモヤモヤする奥さんも居るから配慮はしてもいいと思う。性格や感性は十人十色だし。

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2022/07/30(土) 10:19:55 

    >>55
    でも既婚男性にはやめておこうと思えないもんかな。自分なら意中の人でもなければ異性には面倒だからしないな。

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2022/07/30(土) 10:20:07 

    >>58
    うちの会社も小人数だから誕生日にケーキ渡されるわ…
    こんなんするなら給料上げて欲しい

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/30(土) 10:20:12 

    >>186
    女から男へは既婚者の方が魅力的に見えるというデータあるからね。

    +31

    -6

  • 192. 匿名 2022/07/30(土) 10:20:28 

    主の旦那さんが最初にその女の子に誕生日プレゼントあげたとか?
    それで、もらったからあげなきゃみたいな暗黙のルールが2人の中で出来上がってるんじゃない?

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/30(土) 10:20:31 

    >>164
    タイトルも本文もほぼ同じだね

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/30(土) 10:20:53 

    >>133
    一人で食べる量じゃない物なのに疑う人は
    メッセージ添えられても宣戦布告にとらえたりしてどうせ疑う

    +17

    -1

  • 195. 匿名 2022/07/30(土) 10:21:05 

    >>1
    職場の人の誕生日は基本的に覚えてないけど、今日が誕生日って分かったら私のおやつのブラックサンダーを1個くらいはあげるかもしれない

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/30(土) 10:21:05 

    >>95
    あなただけじゃなく旦那さんも笑われるんだよ

    +54

    -4

  • 197. 匿名 2022/07/30(土) 10:21:27 

    >>139
    え、怖っ!
    しばらくホラー話として語り継がれる

    +81

    -5

  • 198. 匿名 2022/07/30(土) 10:21:30 

    >>10
    旦那、影で色々言われるようになりそう

    +90

    -4

  • 199. 匿名 2022/07/30(土) 10:21:44 

    >>167
    とりあえず渡しとく感が伝わる笑

    +73

    -1

  • 200. 匿名 2022/07/30(土) 10:22:15 

    量的にも家族むけじゃないんだけど、旦那が貰ったって言って出してきたから4人で食べた。

    やましい事あったら、隠すんじゃない?疑ってたら旦那、やましくなくても次から隠す様にならない?




    +4

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/30(土) 10:22:18 

    >>196
    むしろこっち。その女性が絶対誰かに言うから。

    +35

    -1

  • 202. 匿名 2022/07/30(土) 10:22:19 

    私にもちょうだいよ。と言ってチョコを横取りする

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2022/07/30(土) 10:22:29 

    高級チョコ羨ましい
    うちの夫全く気が利かないから、女の子からそう言うのもらったことないよ。多分もらっても何もお返ししないし。
    男の後輩君2人から、何かの節目に何かもらってたけど、5年に一度wこの2人には私がお返しを用意した。

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2022/07/30(土) 10:22:44 

    >>13
    何かミスした時のお礼のつもりで渡してたら奥さん、何なら家族で食べてくれた方が嬉しいからそういう報告はありがたいかもだね。

    +18

    -2

  • 205. 匿名 2022/07/30(土) 10:22:51 

    既婚者には奥さんに勘違いさせないよう、私ならわざわざ渡さないかなー。
    部署のみんなでとかなら参加するけど、個人的には渡さない。缶ジュース一本くらいなら、ジュース買うついでに渡すかもだけど、それでも既婚者には配慮する。

    +7

    -2

  • 206. 匿名 2022/07/30(土) 10:22:54 

    >>127
    わたしも思った。マウント取ってるwwって思うだけで、余計面白がってちょっかいかけたくなる。

    +6

    -4

  • 207. 匿名 2022/07/30(土) 10:22:54 

    >>141
    取られて捨てられて独身に戻ったらみじめじゃん

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2022/07/30(土) 10:23:32 

    例えば、以前に夫がその後輩に職場関係でご飯を奢ってやったりした。その際に誕生日の話もチラッと出てた。
    んでそのご飯のお返しに、チョコレート。
    くらいのもんでは?

    夫がそのチョコを主さんの前で嬉しそうに食べてる時点で、まだ何もないと思うよ。
    やましいチョコなら隠して食べるわ。

    +8

    -2

  • 209. 匿名 2022/07/30(土) 10:23:46 

    >>70
    GODIVA高いし高級チョコレート人気ランキング今でも1位だよ。世間の認識はそんなかんじだよ。

    +8

    -31

  • 210. 匿名 2022/07/30(土) 10:23:54 

    >>1
    手料理渡してきた女ならいた。旦那は嬉しそうに食べてた

    +3

    -3

  • 211. 匿名 2022/07/30(土) 10:23:56 

    >>10
    飲み会で同僚男性とたまたま席が隣で、その写真を見た奥さんがその人に「〇〇さんと随分仲良いんだね?」と明らかに怒ってたそう。
    しまいには「妻が、〇〇さんにこの前はお酒の席で主人がご迷惑をおかけしましたと一言詫びたいって言ってるんだけど、電話させても良い?」って聞かれてマジでドン引いた。
    隣に座ってただけでボディタッチすらしてないのに完全に危険人物とみなされたw
    謝罪するような事されてないんで結構ですーって断ったけど、そこ心配しなくて良いから旦那のワキガをケアしてやれよと思ったわ。

    +169

    -8

  • 212. 匿名 2022/07/30(土) 10:23:57 

    >>7
    これ
    仕事でかなりのフォローを旦那さんがしてあげたとかのお礼の可能性もあるよね
    フォローは当然だからお礼とかはいらないよって旦那さんがちゃんと言ってて
    だったら誕生日にかこつけよう!と相手が思ったのかも
    消え物なら『ご家族で召し上がってください』と渡せるし
    …と、ポジティブに解釈してみる。笑

    +141

    -2

  • 213. 匿名 2022/07/30(土) 10:24:08 

    >>164
    鉄板ネタだったのかw

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/30(土) 10:24:12 

    >>1
    消え物だし、もらって来てしまったなら今回だけは仕方ない。
    ありがたくいただくけど、夫にも相手にも釘を刺す意味で、妻からとしてお礼を用意する。
    消えない物をもらうようになったらいよいよ厄介だ。

    +5

    -6

  • 215. 匿名 2022/07/30(土) 10:24:24 

    >>171
    よほどの甘党でもない既婚男性がチョコの詰め合わせを一人占めするとは普通に思わないから、家族で食べられるぐらいの量を贈ったんじゃないの?
    「ご家族で」って渡されたから妻の前で食べたのかもしれないし。

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2022/07/30(土) 10:24:49 

    >>210
    手料理は気持ち悪いなあw
    何の料理?

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/30(土) 10:25:07 

    アホくさw
    これからどうにかしてやろうと思っている男の誕生日プレゼントを
    チョコレートで済ませる女なんかいないw
    プレゼントとかひたすら気合い入れて選ぶやろ

    考えたら分かるやん

    +22

    -4

  • 218. 匿名 2022/07/30(土) 10:25:14 

    >>186
    イケメンでもない冴えないオッサンが良く見えるなんて無くない?
    既婚独身とか関係なく

    +14

    -18

  • 219. 匿名 2022/07/30(土) 10:25:19 

    >>150
    そーやって妻を馬鹿にしてるけど妻が思うほど旦那モテないっていうなら世の中不倫蔓延してなくね?

    +11

    -7

  • 220. 匿名 2022/07/30(土) 10:25:28 

    >>70
    笑いはしないけど力んでないよね

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2022/07/30(土) 10:25:36 

    >>141
    ほんとそれ。別に相手の女性に牽制なんてしなくてもいいし、旦那にも注意を促す必要性も何一つないのに。くっつく時はどうしようがくっつくだろうし、相手の気持ち(女性と旦那)をコントロールしようと足掻いてるのがすげえなと個人的には思う。
    チョコレート( ゚Д゚)ウマーで終わると思うわ。

    +12

    -5

  • 222. 匿名 2022/07/30(土) 10:25:52 

    >>216
    煮物

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/30(土) 10:25:57 

    >>1
    わたし自身、プレゼントするけど。
    他意はないよ。

    +10

    -9

  • 224. 匿名 2022/07/30(土) 10:26:44 

    >>118
    不倫って最初から不倫するつもりで起こるものばかりではないんですよ
    最初は他意はなくてもいくらでも発展しようはある

    +24

    -1

  • 225. 匿名 2022/07/30(土) 10:26:52 

    >>150
    モテないから引っかかるんだよ

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2022/07/30(土) 10:27:07 

    >>164
    釣りかぁ

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/30(土) 10:27:21 

    仲良い異性の上司いるけど普通に誕生日プレゼント渡すよ
    いつも二人で仲良くしてるわけじゃなく
    数人で時々食事に行ったりして仲良くしてる仕事仲間だけど
    二人きりで行動することはほぼない

    +2

    -4

  • 228. 匿名 2022/07/30(土) 10:27:36 

    >>4
    興味無いけど誕生日は知ってる。
    覚えるの得意だし。

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/30(土) 10:27:40 

    >>186
    人のものだと欲しくなる女いるよね

    +83

    -6

  • 230. 匿名 2022/07/30(土) 10:27:41 

    >>3
    仕事中は仕事が出来るおっさんがかっこよく見えるんだよ
    それが汚いデブなおっさんだとしてもね

    +134

    -16

  • 231. 匿名 2022/07/30(土) 10:27:52 

    >>225
    しょーもない女だけやろ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/30(土) 10:27:53 

    >>189
    逆にこの旦那が先に女性の誕生日とかにまあまあな値段の物を贈ったんじゃないかとも思う。

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/30(土) 10:27:55 

    >>70
    GODIVAなんか貰って帰って来たら、会社で嫌われててイジメられてるのかと疑うわ。

    +1

    -27

  • 234. 匿名 2022/07/30(土) 10:28:04 

    >>141
    しかも旦那が若い子からモテると思ってて可愛い
    好きだからいい男に見えてるんだろうね

    +6

    -3

  • 235. 匿名 2022/07/30(土) 10:28:20 

    >>3
    辛辣でくさ

    +89

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/30(土) 10:28:24 

    >>27
    あなたのほうが色ボケしすぎなアホに見える。

    +31

    -5

  • 237. 匿名 2022/07/30(土) 10:28:37 

    >>211
    うわーめんどくさい目にあいましたね

    +84

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/30(土) 10:28:37 

    >>222
    年上のおばちゃんが母親感覚でってことはないよね?
    旦那さんもよく嬉しそうに食べるなw
    その後特に何かあるわけではなく、その一回だけなのかな
    職場の人?煮物渡すなんて変な人だねw

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/30(土) 10:28:59 

    >>19
    保冷剤付きかもしれやい

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/30(土) 10:29:27 

    まあ食べ物ならいいかな
    身につけるものなら嫌だ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/30(土) 10:29:45 

    >>209
    横だけど、二十年くらい前ならともかく、もはやその辺の駅ビルとかショッピングモールで売ってるし、コンビニ展開もしているような庶民的なチョコだよー
    ジャンポールエヴァンとかなら分かるけどさ

    +26

    -2

  • 242. 匿名 2022/07/30(土) 10:29:58 

    60歳過ぎの男上司と仲良しだけど
    それでも嫉妬してくる男とかいるのかな?
    まったく恋愛対象ではないんだけど

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2022/07/30(土) 10:30:16 

    >>141
    可愛い(笑)

    いい女ぶってそう

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/30(土) 10:31:08 

    >>10
    どうしたらそんな発想に行き着くんだw

    +42

    -3

  • 245. 匿名 2022/07/30(土) 10:31:59 

    >>131
    1人でも嫌ではないと思う奥様がいるならやめるべきではないのでは?

    +21

    -11

  • 246. 匿名 2022/07/30(土) 10:32:12 

    普段は旦那の事ボロクソ言ってるくせにこういう時ムキになるガル民wwそりゃ浮気されるわww

    +6

    -3

  • 247. 匿名 2022/07/30(土) 10:32:26 

    >>1
    誕生日てのがひっかかる。仕事上でのお礼だったらその時にすればいいし、お世話になって何かお礼したいのであれば、自分だったら奥様とどうぞって一言添えるかな。

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2022/07/30(土) 10:32:54 

    >>216
    私が料理下手とか旦那が吹聴したんだろうけど常識的にないわな。私は食べなかった

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/30(土) 10:33:13 

    うちの夫は女性多い仕事だから、何もない日でも高級お菓子貰ってきたりするよー。
    私は気にせず喜んで食べてる。たまに「奥さんに!」って名指しでくれる人もいるw

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/30(土) 10:33:28 

    >>194
    そこまで穿った見方はしないでしょ笑
    そんな量なら日持ちするせんべい頼むわ笑

    +0

    -4

  • 251. 匿名 2022/07/30(土) 10:33:49 

    >>217
    そのとおりw
    しかも、そのチョコは仕事してる人なら気軽に買える価格帯のような気がするw
    いつもコンビニチョコを差し入れしてるけど、誕生日ならちょっとだけいいチョコあげまーす!程度のノリだと思うわ

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2022/07/30(土) 10:33:52 

    全然気にならん
    消えものでしょ?
    高級ってとこに引っ掛かってる人もいるけど、旦那さんが役職ついてたり、直属の上司とか先輩とかだと下手に安すぎるものも渡せんでしょ

    日頃のお礼とかそんなんじゃないんかねー

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/30(土) 10:33:53 

    >>1
    プライベートの関わりないのにプレゼントくれる意味もわからんし、気持ち悪い。ただより怖いものはない。
    女の子がくれるからって喜んでもらってきてるのは旦那変。何でくれるの??って警戒するのがふつうだと思う。

    +10

    -7

  • 254. 匿名 2022/07/30(土) 10:33:55 

    >>164
    リメイクww
    と思ったらまんまだった笑笑

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/30(土) 10:34:01 

    >>219
    そもそも不倫って火遊びとしての側面も大きいからイケメンとか関係なく起こる場合も多いよね
    冴えなくても上の立場で優しかったらいい男に見えるなんてよくある事だと思う

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/30(土) 10:34:29 

    >>231
    否定できてなくて草

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2022/07/30(土) 10:34:41 

    >>8
    私ならひとつだけ旦那にあげるかな

    +48

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/30(土) 10:35:13 

    >>253
    いや、消えものだよ?
    ネクタイとか身につけるものなら警戒するけどさ

    +18

    -1

  • 259. 匿名 2022/07/30(土) 10:35:27 

    >>248
    奥さんがいくら料理下手だと言われても普通は料理作ってきたりしないよねw
    人の家庭の事情なんか余計なお世話だよね!

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/30(土) 10:35:29 

    >>219
    w
    貧乏用なしだよ
    お金ないと女は釣れない

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2022/07/30(土) 10:35:37 

    >>231
    利用価値ありそうな男なら何かに使うんでしょ。モテない男だからほいほい乗る

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/30(土) 10:35:57 

    >>253
    横だけど、仕事で毎日関わってたらチョコ程度あげるくらいの人間関係になると思うけど

    +7

    -4

  • 263. 匿名 2022/07/30(土) 10:36:17 

    >>241
    高級ウィスキーの山﨑や知多だってイオンで買えるんだから、買える場所は関係ないんじゃない。

    +10

    -3

  • 264. 匿名 2022/07/30(土) 10:36:35 

    >>3
    あの子俺に気があるんだな!と浮かれて調子こいてセクハラやらかしそう
    女社員に転がされてる男上司って他の女性社員から嫌われて馬鹿にされるし

    +106

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/30(土) 10:36:56 

    >>217
    怪しい関係なら食事に行ってるよね
    チョコレートなんて家族にバレバレだし男性だったら本人が食べない可能性もあるのに

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/30(土) 10:37:32 

    前の会社が9割男性だったから
    お世話になった人(未婚、既婚関係なく)には、
    バレンタインは、あげてたけど
    (既婚者の人には、奥さんと食べて下さい的な感じで)
    誕生日は、無いなー

    うちのが貰って着たら
    私と娘が美味しくいただくわ。
    貰った女性の誕生日には、
    私が何かプレゼント買って着て
    嫁からって言わせてプレゼント渡させる。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/30(土) 10:37:34 

    >>10
    ん〜
    何か違う気がする🤔

    +31

    -2

  • 268. 匿名 2022/07/30(土) 10:37:48 

    >>68
    いやいやねーよwと思うような職場の既婚男性に誕生日に高級チョコなんてあげないw
    どういう職場なんだろう

    +52

    -33

  • 269. 匿名 2022/07/30(土) 10:37:54 

    うちのアホ旦那
    同僚の不倫相手からもらったケーキを家に持帰りその同僚と不倫中とは全く疑ってなかったから私も一緒に食べてしまった
    半年後に不倫をしり問い詰めたら捨てるのはもったいなかったから!だと
    こういうアホもいます…

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/30(土) 10:38:26 

    >>259
    既婚者に手料理は普通にありえない。そういう家庭内の話を話せるほど親しくしていただいたみたいよ

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/30(土) 10:38:49 

    >>1
    そりゃもうヤってるわね

    +5

    -8

  • 272. 匿名 2022/07/30(土) 10:38:51 

    >>16
    上司なら普段奢って貰ったりしてるだろうしお礼もかねてじゃない?
    友達でもない人に安物あげるのも微妙だし
    高級チョコたって5000円しないくらいでしょ

    +84

    -10

  • 273. 匿名 2022/07/30(土) 10:39:01 

    >>1
    私、これを一緒に喜んでもらって食べてたら、実は二人が不倫してたって事ある。
    気を付けてね。

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/30(土) 10:39:05 

    >>7
    時計とかベルトとかハンカチとかパンツなら嫌だけど、高級チョコならわたしが食べるわ(うちの夫はそういう物はわたしに与える)

    +115

    -1

  • 275. 匿名 2022/07/30(土) 10:39:18 

    うちの夫はバレンタインに手作りチョコわたされてたよ
    相手も既婚者
    しかも溶かして固めただけみたいなカチカチのやつ。

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2022/07/30(土) 10:39:42 

    >>150
    モテなさそうなふつーのおっさん(金は有るのかな?)が
    不倫してるパターンよく知ってる。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/30(土) 10:39:56 

    >>275
    溶かす前の明治の板チョコとかくれればいいのにねw

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/30(土) 10:39:58 

    >>8
    わたし8:2夫
    で分け合う。

    +82

    -2

  • 279. 匿名 2022/07/30(土) 10:40:14 

    なんつーか過去に遊びまくってたり異性関係にだらしない人ほど
    男女の友情なんてないとか言って嫉妬深かったり疑い深かったりするよね

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2022/07/30(土) 10:40:19 

    >>256
    そう?
    モテない男に興味ないからw
    年間自由に使えるお金が最低1000万くらいはないと
    しょーもない女しかついてこないよ
    ブスでもハゲでもお金持ってる男はそれなりにモテるし
    しょーもない女とか別にどうでもよくない?

    +2

    -3

  • 281. 匿名 2022/07/30(土) 10:40:41 

    主さんは節約している専業とかなんですか?
    独身の後輩ならその人には高級チョコレートの意識もないかもよ
    今どこでも売ってるし

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2022/07/30(土) 10:41:04 

    >>207
    そうだよ
    愛情じゃなくて
    体裁と意地だよ

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2022/07/30(土) 10:41:16 

    >>70
    ゴディバだったら許すwピエールマルコリーニとかだったら嫌だな

    +29

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/30(土) 10:41:27 

    >>1
    断らずに受け取った旦那もアホじゃない?

    +13

    -2

  • 285. 匿名 2022/07/30(土) 10:42:10 

    今年は○○さんからのゴディバはないのかね?
    と毎年楽しみにする

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/30(土) 10:42:39 

    >>269
    食べちゃったか!高級だろうが何だろうが気持ち悪いね。変なものが入ってなくても口に入れたら穢れる感じ

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/30(土) 10:42:40 

    >>8
    とりあえず分け前は貰うけど、なんかやっぱりモヤモヤするわw w 食べるけどね!

    +50

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/30(土) 10:43:18 

    >>276
    お金あるのはそれなりにモテるけど
    金でモテる男とか家でもそれなりの扱いやろ
    相手にしてもらえて良かったねーって感じなんじゃね?

    +0

    -5

  • 289. 匿名 2022/07/30(土) 10:43:22 

    >>25
    普段のお礼として、「奥様やご家族の皆様で食べてください」って感じで、あえて高級チョコの詰合せな気もする。
    旦那さん狙ってるなら、もっと男の人が好きそうなものか身に付けるものとかにしそう。

    +73

    -1

  • 290. 匿名 2022/07/30(土) 10:43:33 

    >>283
    そういう高級なやつあげると、男性には高級って分かって貰えないからあえてゴディバあげることあるよねw

    +29

    -1

  • 291. 匿名 2022/07/30(土) 10:43:45 

    既婚者にギフトなら
    奥さん子供が食べれる
    家族用のギフトを選んだ可能性も有るから

    旦那さんがお世話したとか奢ったとか
    聞いてみたら?

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/30(土) 10:43:54 

    >>73
    いい上司だな。
    〇〇さん、チョコありがとうね!妻と食べたよ〜😆これ、妻からだけど、お返し。とか言ってんのかな。(勝手に気さくなおじさん上司を想像)

    +170

    -5

  • 293. 匿名 2022/07/30(土) 10:45:15 

    >>272
    他の上司にも贈ってるなら気にしないけど
    主のご主人だけなら、お礼以上のものを感じるけど

    +23

    -8

  • 294. 匿名 2022/07/30(土) 10:45:15 

    >>3
    ダンナの写真つき相談トピなら…

    +53

    -1

  • 295. 匿名 2022/07/30(土) 10:45:39 

    主、出てこないと思う人 プラス
      出てくると思う人  マイナス

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/30(土) 10:45:46 

    >>275
    製氷皿で固めたみたいなやつ?
    あの、小学生女子が作りそうな?

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2022/07/30(土) 10:46:14 

    >>294
    よこ
    絵でもいいなw
    そういう相談トピあったら楽しいな

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/30(土) 10:46:17 

    チョコレートごときのプレゼントに何の意味もない笑
    帰省のお土産みたいなもん

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/30(土) 10:46:46 

    >>35
    自意識過剰な感じする…

    +111

    -8

  • 300. 匿名 2022/07/30(土) 10:47:09 

    >>251
    駄菓子セットとかなら疑われないのだろうか
    旦那の誕生日にプレゼントしてきた職場の後輩女性

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/30(土) 10:47:26 

    貴方は旦那に何をプレゼントしたの?

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2022/07/30(土) 10:47:39 

    若かりし頃上司にトラブル処理でお世話になったので何かお礼でもって思って親に聞いたら奥さんやお子さんも食べれるようなものにすればって言われてチョコレート渡したな
    誕生日とかじゃないし他意はないってわかってくれてると思ってるけどどうだったんだろうか…

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/30(土) 10:47:51 

    >>288
    とりあえずそのガバガバな関西弁やめてほしい

    +2

    -6

  • 304. 匿名 2022/07/30(土) 10:47:52 

    >>16
    お金のありそうな人に渡して、自分の誕生日のお返しという名のちょっといいプレゼントを期待、応えてくれた人には毎年渡すとかかな?

    +10

    -4

  • 305. 匿名 2022/07/30(土) 10:48:05 

    >>263
    あー、じゃあGODIVAも高級チョコってことでいいと思いまーす

    +10

    -6

  • 306. 匿名 2022/07/30(土) 10:48:20 

    >>288
    未婚者かな?
    相手にしてもらえて良かったねーなわけないじゃん(笑)
    金持捕まえた女のプライドは、プライド高いから
    不倫何て許すわけない。

    +8

    -2

  • 307. 匿名 2022/07/30(土) 10:48:23 

    >>300
    よこ
    近所で棟上げかお祭りあったのかなって思うw

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2022/07/30(土) 10:48:31 

    >>10
    仕事中、コーヒー奢って貰ったりランチごちそうになったお礼を一括でしてるかもしれないのに。
    仕事仲間でもいただきっぱなしは悪いのでお返しすることもあるよ。
    こんなの言われたら
    勘違い夫婦怖い‥(震)
    ってなる。

    +113

    -5

  • 309. 匿名 2022/07/30(土) 10:48:49 

    嫁が喜んでたって言ってもらう

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2022/07/30(土) 10:49:54 

    何もかも恋愛に結び付ける人って面倒くさい
    日頃お世話になってるからとか先日仕事フォローしてくれたからとかで
    誕生日プレゼントあげる事もあるでしょ

    +17

    -2

  • 311. 匿名 2022/07/30(土) 10:50:42 

    私あんまり気にせず喜んでチョコ食べちゃうかも。あんまり興味ないや。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/30(土) 10:51:01 

    過剰にお礼する人っているし
    選んだ物も家族が食べれる消え物だから
    あんまり気にしない方がいいと思う

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/30(土) 10:53:01 

    私ならお返し買ってきて旦那に持たせる。
    内側にメッセージカードをいれて。

    +0

    -3

  • 314. 匿名 2022/07/30(土) 10:53:09 

    >>268
    何そのマウントww

    +26

    -17

  • 315. 匿名 2022/07/30(土) 10:53:12 

    >>81
    ホームバザ○がわからないけどお菓子?

    +10

    -1

  • 316. 匿名 2022/07/30(土) 10:53:30 

    >>3
    このプレゼントにウハウハするのはモテてこなかった男性だと思う。
    対応をよく分かってる男性は、気持ちだが受け取るよ。って受け取らない場合も多いかと。

    +82

    -19

  • 317. 匿名 2022/07/30(土) 10:53:41 

    >>288
    それは考えが男目線すぎるんよ

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2022/07/30(土) 10:54:37 

    >>316
    女もそれ分かってるから適当にチョコレートなんじゃないの

    +50

    -0

  • 319. 匿名 2022/07/30(土) 10:55:38 

    他意はなくても既婚者にプレゼントなんて面倒な事になりかねないので普通の人は遠慮すると思うよ
    相手の妻のことを舐めてると思われても仕方ない、不倫は考えてなくてもその辺の考えは及ばないおつむの女だから、いつ間違いが起きても不思議ではないかな

    +3

    -6

  • 320. 匿名 2022/07/30(土) 10:55:43 

    >>71
    ドラストにも売ってるちょっと高いけど普通のチョコってイメージ。

    +23

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/30(土) 10:56:58 

    >>315
    雑貨屋みたいだね

    旦那の誕生日にプレゼントしてきた職場の後輩女性

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/30(土) 10:56:59 

    >>316
    慣れてる人なら受け取って奥さんに渡すんじゃないの
    主の旦那は嬉しそうにひとりで食べるから奥さんに変に思われるんじゃ

    +68

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/30(土) 10:57:44 

    >>35
    止めた方が良いと思う。
    24〜25くらいの子とオジサンなら面白ネタとしてめっちゃ馬鹿にされる。

    +161

    -5

  • 324. 匿名 2022/07/30(土) 10:57:50 

    >>186
    そんな夢みたいないい話があればキャバクラやマッチングアプリは既婚男で溢れないんじゃない…

    +9

    -15

  • 325. 匿名 2022/07/30(土) 10:58:15 

    >>10
    怖い怖い
    みんなの言う通り、普段ランチとかご馳走になってるからそのお礼ってだけかもしれないのに。
    うちの職場(外資系)は、誕生日祝い文化が盛んで、誕生日にはプレゼントいっぱい抱えて帰ってくるけど。

    +61

    -7

  • 326. 匿名 2022/07/30(土) 10:58:19 

    >>312
    うん
    やたらとお菓子くれる人いるよね

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2022/07/30(土) 10:58:36 

    >>3
    うちの会社の暗黙のルール。ミスをしたり迷惑をかけたら必ず、謝罪をして何か物を渡すこと。
    タバコ吸う人にはタバコ、女性ならお高めのお菓子など、あんまり安いものを渡してはならない。予算1000~3000円ほど。馬鹿みたいだし面倒だけど、それをしないと不機嫌になる人が一定数いる。嫌がらせをする人もいる。
    これって普通の事なのかな?みんなミスしたら、上司や同僚に詫び品配りますか?

    +73

    -17

  • 328. 匿名 2022/07/30(土) 10:58:42 

    >>310
    私もなんか迷惑かけたとかかなっておもたw

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/30(土) 10:58:45 

    誕生日プレゼント気持ち悪すぎる
    他人の旦那になんなの許さん
    バレンタインはいいよ。チョコなら。

    貰ってきてニタニタしてたら家に入れませんけど?ヌード写真集見つけて馬乗りになって本で殴ったことある。AVは別に良い。女だけの写真集は許さん。

    +1

    -15

  • 330. 匿名 2022/07/30(土) 10:58:48 

    >>300
    仕事関係の人へのプレゼントでそれを渡した自分の品位を疑われるのは嫌だわw

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2022/07/30(土) 10:58:58 

    >>323
    Twitterネタにされそうw

    +40

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/30(土) 10:59:04 

    プレゼント(お礼)をあげるのの良し悪しは置いといて
    甘い物は奥さんやお子さんも食べれるものを考えてる人が選ぶから
    後輩なりに家族に配慮したつもりだったかも


    +5

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/30(土) 10:59:39 

    >>321

    私もホームバザ〇が謎だったから、画像でやっと理解できました
    ありがとうございます

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/30(土) 10:59:49 

    >>310
    相手の状況も考えない贈り物は迷惑だよ

    +2

    -6

  • 335. 匿名 2022/07/30(土) 10:59:52 

    >>329
    数年後離婚届け出してそう

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/30(土) 11:00:02 

    >>1
    私は気にしていません。
    毎年もらってきますが1つではないので。
    私も美味しくいただいています。

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2022/07/30(土) 11:01:13 

    >>321
    業務スーパーみたいね

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/30(土) 11:01:23 

    旦那の反応次第かなー?
    チョコもらったーうまーラッキーとか言ってるだけなら別に気にしない。
    私ももらう。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/30(土) 11:01:33 

    >>335
    もう結婚して30年だけど?

    +0

    -6

  • 340. 匿名 2022/07/30(土) 11:01:56 

    >>310
    私の彼に「おはよう」って言った!あの女、彼のこと好きだ!
    とか
    AさんとBくんが会社から駅まで歩くの見た!絶対付き合ってる!
    って言うタイプね笑

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2022/07/30(土) 11:02:21 

    >>8
    普通にわけてくれる
    ていうかほとんど私が食べてる笑

    +58

    -1

  • 342. 匿名 2022/07/30(土) 11:02:25 

    >>324
    キャバは金ないと通う事すらできないから

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/07/30(土) 11:03:14 

    >>293
    それなら食べ物にしない気がする。

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/30(土) 11:03:15 

    >>339
    なら余計心配ないと思うけどw

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2022/07/30(土) 11:03:39 

    バレンタインの方が嫌だな

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2022/07/30(土) 11:03:41 

    >>327
    仕事で世話になったことは仕事で返す。
    お菓子とかモノを渡すと逆に「そういうのいいから仕事がんばれよ」と思う。

    +80

    -3

  • 347. 匿名 2022/07/30(土) 11:03:44 

    >>10
    チョコって思いっきり消耗品だし、家族みんなで食べてね!て事だよw
    男1人でチョコ食べるなんてあげる方も思ってないw

    +113

    -7

  • 348. 匿名 2022/07/30(土) 11:03:56 

    ランチご馳走するのは別に良いけど、誕生日プレゼントはいらないって話。

    気持ち悪すぎる。

    +2

    -3

  • 349. 匿名 2022/07/30(土) 11:04:11 

    >>305
    あんな高いチョコが高級じゃないって言われてビックリしたから、認識を改めてもらえて良かったよ。

    +9

    -7

  • 350. 匿名 2022/07/30(土) 11:04:31 

    >>35

    職場に〇〇さんの奥さん嫉妬深いというのが周知されるだけだよね

    +130

    -6

  • 351. 匿名 2022/07/30(土) 11:04:37 

    >>143
    旦那さんの好みのものをあげてると思えないから女性も下心ないと思う。

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2022/07/30(土) 11:04:44 

    >>344
    心配じゃなくてイヤなんだけど?

    +4

    -9

  • 353. 匿名 2022/07/30(土) 11:05:53 

    >>317
    金だけでモテる男の扱いって案外そんなもんだよ

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2022/07/30(土) 11:06:45 

    >>352
    旦那はもっと嫌なんじゃない?
    鬱陶しそうだもん

    +15

    -2

  • 355. 匿名 2022/07/30(土) 11:07:31 

    >>303
    で?

    +0

    -1

  • 356. 匿名 2022/07/30(土) 11:08:56 

    >>4
    私は総務人事だから社員全員の知ってる。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2022/07/30(土) 11:09:02 

    >>1
    モヤモヤした時って何かある場合が多いね。女の勘が働く

    +23

    -3

  • 358. 匿名 2022/07/30(土) 11:09:48 

    >>169
    私も同じタイプ!

    +33

    -0

  • 359. 匿名 2022/07/30(土) 11:10:38 

    >>306
    既婚ですが

    モテない男は嫌い
    自分の旦那でも

    +6

    -2

  • 360. 匿名 2022/07/30(土) 11:11:07 

    >>230
    そうなんだよね
    ハゲのワキガでカッパみたいな顔の上司でも、仕事ができるから少し「良いなあ」と思ったことあるわ

    +62

    -3

  • 361. 匿名 2022/07/30(土) 11:12:31 

    >>296
    ええ、まさにそれ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/07/30(土) 11:13:40 

    >>73
    さわやかw

    +105

    -2

  • 363. 匿名 2022/07/30(土) 11:14:46 

    >>70
    普通にGODIVA美味しいし王道じゃない?
    とりあえずGODIVAでもあげとけば良いでしょ。
    って感じで程よいと思うけど。

    銀座とかに有る、なんか凄いパティシエさんが作ってる〜とかのが嫌じゃない?

    +32

    -6

  • 364. 匿名 2022/07/30(土) 11:15:36 

    誕生日に1000円くらいのプレゼントもらってきた時は消え物だったし何とも思わなかったけど、
    その後しつこく飲みに誘われる&女性側も既婚子持ちなのに深夜まで引き留められるってことがあり、
    他の同僚交えてとはいえ何だかなあ…とモヤモヤした。
    退職後もグループラインに新しい職場の愚痴とか送ってきてたみたいだし。
    下心があるにしろないにしろ、常識外れだなと。
    プレゼント以降のアクションがあったら気を付けた方がいいかも。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/30(土) 11:15:46 

    >>306
    359の追記
    自分も旦那も経営者でお金持ってるからこそ
    細かい事も言わないし
    やれるもんならどうぞって感じだよ
    私も自分に自信あるし
    うちのややこしい旦那を落とせる女はそういないw

    +2

    -4

  • 366. 匿名 2022/07/30(土) 11:16:25 

    >>329
    DV

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2022/07/30(土) 11:17:50 

    >>4
    職場や人間関係によると思うけど。それに消耗品でお菓子くらいなら有り難く貰っていれば良い。そんな事でヤキモチ妬いてたら異性がいる環境で働けないね。

    +44

    -2

  • 368. 匿名 2022/07/30(土) 11:18:10 

    >>185
    職場の男性と仕事へ行き先にある店のパンの話をしたので、帰りにお土産に周りの人たちにも一つずつあげた。
    次の日に「妻があのパンが好きで半分ずつして食べたよ」って報告してきたんだけど、あれって言わされたのかな?
    100円くらいの3口で食べられそうな小さなパンだから「そうなん?それなら奥さんの分も買って来ればよかった」って返事した私は空気が読めてないのか?

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2022/07/30(土) 11:18:55 

    >>16
    そう?
    日頃からお世話になってる上司だし誕生日だからこそ、少し高いチョコくらいで良いと思うけど笑

    +48

    -7

  • 370. 匿名 2022/07/30(土) 11:19:44 

    >>329
    気持ち悪い女だね

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2022/07/30(土) 11:20:37 

    >>300
    こういうのってもらうと何気に嬉しいかもしれないw
    取引先の相手なら失礼かもしれないけど気心の知れた上司ならアリかもw
    色気もないしw

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/30(土) 11:23:54 

    >>1
    良いじゃんそんな価値がある旦那ってことだよ
    大切にしなよ
    私なら喜んでそのチョコ食べちゃう
    うちの旦那は私に食べなって全部くれる

    +2

    -5

  • 373. 匿名 2022/07/30(土) 11:23:57 

    >>3
    引き立てて下さい系ならお中元にすると思う。

    +3

    -5

  • 374. 匿名 2022/07/30(土) 11:24:55 

    >>3
    本当にモテるんだとしたら、旦那側がちょこちょこ気を持たせるような、気を引くような行動をしてるってことだと思う。
    女性を責めるのはお門違い。

    +105

    -5

  • 375. 匿名 2022/07/30(土) 11:25:58 

    >>1
    >旦那はとても嬉しそうに食べています。

    旦那さん一人で食べてるの?
    主さんに1つも勧めないとしたら、かなりモヤる。
    単に気が利かないとかじゃなく「俺にくれたものだから、他人(妻)にあげたら悪い。俺が全てありがたく食べよう」みたいな感じでさ。

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2022/07/30(土) 11:26:54 

    最近なんだよね?
    この時期にチョコって溶けないん?(´・ω・`) 

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/07/30(土) 11:28:07 

    TV観てると、業界人系は誕生日にプレゼントを当たり前にしてるよね、欧米人もそうかな。
    高級チョコは近所に先日配ったが別にそういう意味はないよ。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2022/07/30(土) 11:28:53 

    普通かどうかは分からないけど、誕生日とか記念日にプレゼントとか気を使う人いるよね。
    多分性格だと思う。

    トピ主は後輩の女性ってとこが引っかかるんだろうけど
    これが掃除のおばちゃんからならそんなに気にならないと思う。
    あとは、旦那だけなのか他の人にも同じようにしてるかでも違うが。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2022/07/30(土) 11:29:01 

    >>283
    GODIVAの方が圧倒的に歴史も伝統もあって世界に太刀打ちできるブランドもないのに、日本の出店数が少ないという理由なのか知らないけど、ピエールマルコリーニを崇拝するのはどうかな…
    不思議な感覚。ミーハーな日本人に多いのかな。

    +5

    -14

  • 380. 匿名 2022/07/30(土) 11:29:55 

    全然状況違うけど何も考えずに日頃のお礼を渡してしまったことを思い出して反省中。80歳のおばあちゃんがやってる飲み屋で長年働いててそこのお客だけど

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/07/30(土) 11:30:08 

    >>339
    何歳なの?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/07/30(土) 11:30:49 

    >>1
    次にまた何か来るか様子見

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2022/07/30(土) 11:32:56 

    >>10
    メッセージは流石に書かないけど、お返しはすると思うなー。部下が男女関係なくね。
    たまに車で送ってもらった時も後日何かしら渡してます。

    +5

    -9

  • 384. 匿名 2022/07/30(土) 11:34:46 

    >>1
    お返しは揖保の糸がよろしいかと

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2022/07/30(土) 11:35:17 

    >>368
    それはその男性の説明の仕方によるけど、でも何をどう説明しても奥さんはその皆んなに配ったっていうシチュエーションを見た訳ではないから心配してしまうタイプなら心配するかもね。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2022/07/30(土) 11:36:29 

    >>122
    全然ブラックじゃないよ笑
    和気藹々としてるけど、土日にバーベキューとかしないし(笑)連絡も来ないし。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2022/07/30(土) 11:37:59 

    ≫130
    私、まさにそれで職場の既婚男性たちにお返ししています。
    ランチとか飲みとかご馳走してもらうことも多いし…
    奥さんやお子さんも食べれるものを選んで渡してるんだけど

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/07/30(土) 11:38:56 

    >>1
    まあ、私はどーでも良い男の上司にいいチョコ渡したりしないな
    みんなでならあり得るけど個人で職場の異性に仕事で迷惑かけたとかでもない限り物あげない

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2022/07/30(土) 11:39:41 

    >>384
    夏らしくて喜ばれるわね

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2022/07/30(土) 11:39:48 

    >>368
    私は純粋に、奥さんが好きで喜んでくれたよって報告かと。喜ぶ人が多い方があげた甲斐ある気がしませんか?うちの子供が喜んで食べたよ♪みたいな報告と変わらないと思いますよ😊

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/30(土) 11:40:23 

    >>130
    私、まさにそれで職場の既婚男性たちにお返ししています。
    ランチとか飲みとかご馳走してもらうことも多いし…
    奥さんやお子さんも食べれるものを選んで渡してるんだけど

    +10

    -1

  • 392. 匿名 2022/07/30(土) 11:41:15 

    >>10
    こんなの入ってたんだけど。
    こっわ
    って酒の席でネタにされそう。
    尾ひれがついて逆に旦那さんがセクハラしてるって事になったりして。

    でも、新婚とかなら心配にはなるよね。

    +59

    -1

  • 393. 匿名 2022/07/30(土) 11:41:37 

    >>354
    鬱陶しいか聞いてみたw

    「慣れた」ってw
    逆に私が誕生日を他の人から貰ったらどうって聞いたら嫌だって言ってた。私も気持ち悪いので捨てるけどw

    嬉しい人はそれでも良いんじゃない?私は嫌だってだけなので。

    +3

    -2

  • 394. 匿名 2022/07/30(土) 11:41:40 

    >>314
    どこがマウント?
    興味ない既婚男性に個人的に誕生日プレゼントなんて普通はあげないよ
    誕生日プレゼント送るにしても周りの人と連名でくらいでしょ

    取引先にゴマスリで若い女がプレゼント渡したりとか、付き合いで誕生日プレゼント渡し合うような風習のある所もあるのかもしれないけど、私はごく普通の会社の平凡な会社員だからよくわからないわ。

    +37

    -17

  • 395. 匿名 2022/07/30(土) 11:42:38 

    旦那の誕生日に手作りチーズケーキ作って当日休みなのにわざわざ渡しに来たバイトがいました。
    その時は気づいてなかったんだけど、後から手書きの手紙(ケーキのレシピ付き)が出てきて喧嘩になった

    手紙にも「今日は〇〇さんの誕生日をお祝いできる事が本当に嬉しいです」って書いてあってなんじゃこいつって思った。

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2022/07/30(土) 11:43:30 

    >>391
    ご家族でどうぞって言って渡してるのにその上司がお返しでもらったとかは言わずに職場の女性から貰っただけ言ってたらバカな男だなと思う
    気にしない奥さんもいるだろうけどね

    +31

    -0

  • 397. 匿名 2022/07/30(土) 11:44:15 

    >>1
    職場の男性陣から、誕生日にピアスと目覚まし時計とか腕時計貰ったことあったな🤔私もお返しに何かあげた気がするけど、恋愛感情とか一切なしだったから、既製品のチョコレート程度なら気にしなくて大丈夫だと思う。手作りならモヤモヤするけど。

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2022/07/30(土) 11:44:29 

    >>390
    私もずっとそう思ってたんだけど、このトピ見てると既婚男性との職場での付き合い方、面倒くさいと思ってきてしまったw
    職場って男女関係なく人間としてしか意識してないもん。

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2022/07/30(土) 11:44:54 

    >>395
    そこまで既婚者に言える女頭おかしい真面目に

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2022/07/30(土) 11:45:03 

    >>1
    誕プレ渡す行為自体は おん…? と思うけど、
    プレゼントの内容が高級チョコ詰め合わせならなんか大丈夫そうな気がする

    +12

    -1

  • 401. 匿名 2022/07/30(土) 11:45:43 

    >>395
    怖すぎたw
    ケンカどころか顔見るのもイヤになるレベルw

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2022/07/30(土) 11:46:05 

    >>38
    ヒラおっさんや臭くて嫌われてるおっさんなら貰わないよね
    メリットがあるorそれなりに慕われてるだけだと思う

    +24

    -0

  • 403. 匿名 2022/07/30(土) 11:46:22 

    >>92
    それなら高級チョコもわかる。
    普段のお返しも兼ねてるなら。
    キットカットやチロルチョコと言うわけにもね。
    そういう冗談わかる上司なら良いけどw

    +41

    -1

  • 404. 匿名 2022/07/30(土) 11:46:36 

    >>387
    返信アンカーは返信したい相手のコメントの日付け部分をクリックしたら自動で付くよ
    手入力なら≫じゃなくて半角の>>とコメント番号だよ

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2022/07/30(土) 11:46:51 

    >>389
    茹でるのは奥さんだから暑いよねw

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2022/07/30(土) 11:47:31 

    旦那の誕生日に「ご家族でどうぞ」なんてチョコ貰ったら、怖いよね。イヤイヤイヤイヤ。いらないのでって思うわ。

    +3

    -11

  • 407. 匿名 2022/07/30(土) 11:50:13 

    >>384
    チョコより揖保乃糸の方がいいわ。茅乃舎の出汁もいいな

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2022/07/30(土) 11:50:18 

    「ご家族でどうぞ」
    別に良いけど誕生日にわざわざ

    怖いよね

    +4

    -2

  • 409. 匿名 2022/07/30(土) 11:50:50 

    給与稼ぎに来てるだけの場所でいちいちそういう業務と関係ないことしてくる人ほんとにめんどくさくて嫌いだわ

    だって誰かが一回そういう事しちゃうと
    お返しとか仕事以外の色んなやり取りが発生して本当に迷惑なんだよ むげに嫌な顔出来ないしさ

    会社内ではそういうの禁止にして欲しい

    +6

    -1

  • 410. 匿名 2022/07/30(土) 11:51:07 

    >>1
    旦那さんがその人の誕生日に高いものプレゼントしたりしたんじゃない?
    そのお返し。

    そうじゃなかったとしても(彼女発信だとしても)、次の彼女の誕生日には何かお返ししないわけにはいかないよね。

    それで毎年誕生日プレゼント送り合うの?
    おかしいでしょ。
    ガル民は気にすんなw派が多いみたいだけど。

    +22

    -2

  • 411. 匿名 2022/07/30(土) 11:52:12 

    >>400
    ここでネクタイや身につけるものだと、ん?ってなるけど食べ物なら普段世話になってるお礼くらいに思っちゃう。
    ここでモヤモヤするのさ嬉しそうにそれを食べるご主人に対して笑 そんなことでもモテてるなんて勘違いやめてよ?(笑)って私なら言うかな。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2022/07/30(土) 11:54:43 

    >>284
    でも断るのも、断るので意識しすぎじゃない?
    好意を伝えられてたりしたら断るだろうけど、そうじゃなけりゃさ~

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2022/07/30(土) 11:55:08 

    >>1
    こうなったら欲しい物を全部買わせて貢がせる

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/30(土) 11:55:11 

    >>410
    先に旦那が送ってたらそれこそボコるけど。
    お前キモイよって。相手の子かわいそうだろうって。

    誕生日に会社の女の子から貰ったチョコを家族で食べろっていうの?絶対嫌だって。

    +3

    -1

  • 415. 匿名 2022/07/30(土) 11:55:23 

    >>406
    えー!旦那さん大好きなのはわかるけど、ひねくれた目で見すぎじゃない?「俺、明日誕生日なんだよね」ってアピールしてくる男性もいるから、上司だし聞いてしまった限りは仕方なく渡すこともあるよ。奥様に疑われるのも嫌だから「ご家族でどうぞ」と渡すのもわかるなぁ。

    私の彼に手作り弁当作ってきたヤツいてそれはさすがに、なんじゃコイツってなったけど。

    +9

    -1

  • 416. 匿名 2022/07/30(土) 11:55:27 

    >>9
    同じの持ってる

    でも、このレビューに愛猫のお骨入れに使ってますって
    書いててドン引きした

    +9

    -30

  • 417. 匿名 2022/07/30(土) 11:55:28 

    旦那が先にその子の誕生日プレゼントをあげてる可能性ない?その子はお返しのつもりかもよ

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2022/07/30(土) 11:57:15 

    >>415
    アピール?ただの会話じゃないの?

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/30(土) 11:57:30 

    >>405
    調理が必要なものは結局奥さんが手間になるから躊躇する

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2022/07/30(土) 11:57:47 

    >>398
    気になるなら女性向けの包装のお菓子選べば大丈夫な気がするんですけどね。それか仲間内みんなでプレゼントもありかと。まぁ、面倒くさいなら贈らないのがベストですよね。 
    贈らない場合は自分がお世話になった上司と同じような立場になった時に部下に同じことをしてあげたらある意味お返しになるから、プレゼントしようと思わなくてもいいかもしれませんね。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2022/07/30(土) 11:57:50 

    >>398
    横 ほんとだよねお礼は一切出来ないことになるよね

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2022/07/30(土) 11:58:00 

    >>417
    お返しいらないのでw

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2022/07/30(土) 12:01:16 

    >>422
    お前の希望は知らんがな

    +3

    -2

  • 424. 匿名 2022/07/30(土) 12:05:23 

    非常識だと思う。既婚男性に普通プレゼントなんてしない。旅行のお土産で社員全員に配るとかなら分かるけど。

    +0

    -10

  • 425. 匿名 2022/07/30(土) 12:07:34 

    >>1
    詰め合わせのチョコの数によっては、ご家族で召し上がって下さいって事だと思う。

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2022/07/30(土) 12:08:21 

    普段から上司、先輩側の人間が差し入れしてくれたりしたら、誕生日にお返しくらいすると思う。
    しかも消え物だったら気にしなくて良いと思う。

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2022/07/30(土) 12:09:51 

    エルメスのカバンやらロレックス貰ったなら、後輩の女の子に下心はあるね!

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2022/07/30(土) 12:11:00 

    私逆にバレンタインあげてないのにホワイトデー既婚者の人に貰ったよ
    わざわざ裏場で一人でいる時やってきて「みんなには内緒ね」ってみんなに渡してたやつと別のやつくれた
    一応怖いから後日そのお返し用意したよ

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2022/07/30(土) 12:12:52 

    >>28
    そういう何気ない会話普通にあるけど、聞いたとしてもその場で覚えないしすぐ忘れる
    いちいちちゃんと覚えていてプレゼント用意するくらいの感情があるって事だよね?

    +70

    -4

  • 430. 匿名 2022/07/30(土) 12:15:02 

    >>7
    私も
    なんならわーいって率先して食べちゃう
    一応旦那には簡単なお返しを持たせる

    +50

    -1

  • 431. 匿名 2022/07/30(土) 12:16:13 

    >>1
    仕事のお礼で高級チョコもらったけど
    誕生日ってのは気になるな
    奥さんいる人にわざわざあげないなー普通は

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2022/07/30(土) 12:17:14 

    >>25
    普段奢ってもらってたとしても、ピンポイントで誕生日にプレゼントとという形のお礼はしない
    既婚者なら尚更

    +8

    -9

  • 433. 匿名 2022/07/30(土) 12:18:24 

    >>3
    でもセレクトが良くないよね。いかにも家族で,って感じのだしとかタオルとかならいいけど高級チョコって微妙。おんながわるい。

    +2

    -17

  • 434. 匿名 2022/07/30(土) 12:19:25 

    うちの夫の様子がおかしいので携帯見たら部下に誕生日プレゼント渡してたことがわかった。どうやら先に向こうからもらっててそのお返しだったみたいだけどもらったときも私に隠してたから、下心あったと思う。主の夫は隠してないし今は大丈夫だろうけど今後どうなるかわかんないよ。

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2022/07/30(土) 12:20:17 

    >>36
    今までは何も無くて、これがきっかけで…ってパターンもあるよ

    +6

    -5

  • 436. 匿名 2022/07/30(土) 12:20:28 

    >>427
    没収して現金化する。それから欲しい車があるから旦那に言わせて私が乗る

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2022/07/30(土) 12:23:39 

    >>429

    覚えず忘れる人もいれば、特に思い入れなくてもなんとなく覚えてる人もいる、ってことだよ
    自分が忘れちゃうからって他人も忘れるとは限らないでしょ
    うちの職場は結構そういうの覚えるタイプの人が多くて、コミュニケーションの一環として「○○さん誕生日って言ってたよねー!」ってちょっとしたプレゼント渡したりするよ

    +29

    -4

  • 438. 匿名 2022/07/30(土) 12:23:44 

    >>211
    確かに迷惑はかけられたね。ワキガの隣w
    奥さんわざとケアしてあげてないんだねー。

    +87

    -0

  • 439. 匿名 2022/07/30(土) 12:25:02 

    >>238
    不倫してるシングルマザーの女

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/07/30(土) 12:27:28 

    >>147
    勝手に、私の旦那を狙うクソ女みたいに思われるって不快だよね。
    旦那が会社で作り上げた人徳を自分の思い込みで壊そうとする妻…。

    +78

    -1

  • 441. 匿名 2022/07/30(土) 12:28:04 

    高級チョコがどのブランドのチョコなのか教えてくれ
    気になる

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/07/30(土) 12:28:52 

    不倫してもいいですよって合図よね

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2022/07/30(土) 12:29:43 

    >>30
    我が家はビールとかお酒を貰うことあるんだけど、それなら気にならないかな。立場的にも上の方だから気を遣う人もいるだろうし。
    でも面倒だからお酒なんだろうなって思う。

    たまに子供たちにも食べれるものって渡されたりするけど、イマイチなんだよね。
    家にまでってなるとお返し面倒だしさぁ。

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2022/07/30(土) 12:31:16 

    なんでも言い合える異性の同僚いるけど誕生日知らん
    よっぽど好きじゃないと会社の男にプライベートなことしないわ

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/07/30(土) 12:33:17 

    そのうち相談女になりそうね
    目的が奪うのか別れさせたいのか分からないけど
    もうチョコという唾かけたからあとは頃合いみて相談されるわよ

    +9

    -2

  • 446. 匿名 2022/07/30(土) 12:34:12 

    私が食べる。ヤキモチ妬きながら旦那にブーブー言う。旦那嫉妬されて喜ぶ。って流れになりそう。

    +2

    -2

  • 447. 匿名 2022/07/30(土) 12:37:47 

    他に疑わしい行動がなければ、とりあえず今回はスルーでいいんじゃないかなぁ
    善意のプレゼントも疑わなきゃいけないなんて、不倫という行為の存在が害悪…

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2022/07/30(土) 12:38:54 

    仕事でお世話になってるから、お礼の意味でプレゼント🎁持ってきたのかもしれませんけど。

    渡された時、どんな感じだったんでしょうか?

    私は既婚者の男性の上司や友達にプレゼントとかお土産とか渡す特、「御家族とどうぞ。」っ言って、渡します。


    +3

    -0

  • 449. 匿名 2022/07/30(土) 12:40:17 

    私ならお礼を持たせます。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2022/07/30(土) 12:41:38 

    >>1
    それだけ旦那さんが後輩から信頼されて、尊敬されてる証拠だと思いますよ。

    まだセクハラモラハラ三昧の時代に、唯一女性社員やパートさんにまで、平等に扱ってくれた上司がいました。

    誕生日に皆んなで1000円出しあって奥様と一緒に…と、高級チョコレートを渡しました。
    ネクタイや残る物よりいいかなって

    +5

    -3

  • 451. 匿名 2022/07/30(土) 12:43:57 

    >>8
    可愛い嫁だな…

    +26

    -6

  • 452. 匿名 2022/07/30(土) 12:46:00 

    内緒にしているわけでもないし、まだ食べ物でご家族も食べるのは相手の女性も想定内なんじゃ?

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2022/07/30(土) 12:47:29 

    >>6
    え、嫌だよ💢

    +72

    -23

  • 454. 匿名 2022/07/30(土) 12:48:16 

    >>429
    何かゴロが良かったり、3.11とか9.11とか大事件があったような日の人は覚えてしまってたよ

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2022/07/30(土) 12:48:46 

    >>427
    ホストに貢ぐんじゃないんだから、狙ってるだけでエルメスの鞄なんかプレゼントするやつおれへんわ。

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2022/07/30(土) 12:50:10 

    >>131
    知らんがな。
    旦那が社会人として外で生活してたら、それなりの人間関係があるのは当たり前。

    +25

    -4

  • 457. 匿名 2022/07/30(土) 12:50:18 

    >>139
    あのトピ、余裕に見せかけてすごいギスギスしてた。

    +40

    -0

  • 458. 匿名 2022/07/30(土) 12:52:51 

    会社の既婚の先輩にプレゼントなんて普通はしない
    まず誕生日なんて知らない

    好きであわよくば奪おうて最低女だよ
    気を付けろ

    +6

    -9

  • 459. 匿名 2022/07/30(土) 12:53:48 

    >>445
    別れさせるまではなくても相談女にはなるかもね。そこで旦那がきちんと拒否れるかで変わる。旦那がモテた経験少なくて女が美人だったら心は動く可能性高い

    +7

    -2

  • 460. 匿名 2022/07/30(土) 12:54:40 

    >>289
    これだと思う
    なんなら奥さんに向けてのプレゼントな気もする

    +36

    -0

  • 461. 匿名 2022/07/30(土) 12:54:48 

    私は既婚だけどむしろ会社の上司に誕生日だからプレゼントくれwwとか冗談で言ったりするけど。
    上司もそんなノリだから他の女性社員とかも渡したりしてるしww

    +3

    -2

  • 462. 匿名 2022/07/30(土) 12:58:07 

    >>458
    ヨックモックでも?
    私はありがたーく全部食べたよw
    旦那の誕生日にプレゼントしてきた職場の後輩女性

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2022/07/30(土) 12:59:31 

    >>459
    チョコならならない。相談女なら一緒に食事しましょう♪だよ。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2022/07/30(土) 12:59:47 

    >>131
    いやお前と仕事する訳じゃないし。仕事が円滑になる為のコミュニケーションの1つくらいにしか考えてないよ。上司の覚えの良さが良いプロジェクトに関われるかどうかの判断になってる会社に文句言えよ。

    +25

    -4

  • 465. 匿名 2022/07/30(土) 13:00:52 

    >>462
    ヨックモックは何故か家族で食べて下さいねって雰囲気を醸し出してるよねw

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/30(土) 13:01:23 

    >>6
    普通は既婚者に誕生日プレゼントあげないでしょ。
    男女逆なら下心あるってならない?

    +107

    -15

  • 467. 匿名 2022/07/30(土) 13:01:55 

    >>245
    じゃあ奥さんに聞いてからあげて

    +3

    -6

  • 468. 匿名 2022/07/30(土) 13:03:55 

    >>462
    食べ物でも好意がないひとには渡さないからなぁ
    そらもらってきたものは食べるけどいい気はしない

    +2

    -6

  • 469. 匿名 2022/07/30(土) 13:05:06 

    >>467
    真面目に疑問なんだけど、デパ地下で買えるような甘いお菓子なんて社交辞令以外の何ものでも無いじゃん?
    それで恋愛とかなる???

    +24

    -3

  • 470. 匿名 2022/07/30(土) 13:14:27 

    >>1
    「誕プレもらった」
    →自分で食べる→グレー
    →奥さんに渡す→潔白

    +9

    -1

  • 471. 匿名 2022/07/30(土) 13:17:27 

    >>1
    嫌いなおじさんに菓子折りもらって、ゲー、イラネって思ってたことろで、ちょうど今日誕生日という別のおじさんがいたとき、ちょうどよかったー!おめでとうございます!プレゼントです!って言って横流ししたことがあるわ
    まあこのパターンがそうだとは思わないけど…

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2022/07/30(土) 13:17:57 

    >>191
    女に結婚を決意させる男はやっぱり魅力があるんだと思う。
    誰にも結婚を決意されない男よりは。

    +4

    -4

  • 473. 匿名 2022/07/30(土) 13:19:26 

    最近、上司への誕生日プレゼントでお金を出すことになってモヤモヤしてる人のトピあったよね
    ワインだった

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2022/07/30(土) 13:20:53 

    後輩女もおかしい! 普通そんなこと既婚者と知っているのならば、渡さないのが常識!
    常識もモラルもない女

    +4

    -5

  • 475. 匿名 2022/07/30(土) 13:22:25 

    >>8
    お土産とか美味しいお菓子とかもらうと必ず進呈してきてくれるわ

    +25

    -0

  • 476. 匿名 2022/07/30(土) 13:22:28 

    >>211
    オチで吹いたw
    本当になんでもかんでも勝手に色絡めてくる女って自意識過剰にも程があるよね。

    それよりワキガの隣お疲れ様でしたw

    +85

    -1

  • 477. 匿名 2022/07/30(土) 13:24:09 

    結婚してるのにそんなことで嫉妬するの!?
    普通に職場で不倫とかじゃなく
    仲良くしてる既婚男性と独身女性
    ちらほら見るけど・・・

    職場で毎日顔合わせてたら
    プライベートな話だってする機会あるでしょ

    +5

    -2

  • 478. 匿名 2022/07/30(土) 13:26:23 

    >>477
    職場の人間って家族より一緒にいる時間長いよね…。嫌だわ、本当に。
    どうでもいい人より大事な人と長く一緒にいたいのに。

    +1

    -2

  • 479. 匿名 2022/07/30(土) 13:27:51 

    そんな?
    会社のおっさんにも流れでお菓子あげたりするよー
    同じ誕生月だったりで…

    その先にいる女は私みたいなおばさんの可能性あるから、そんなヤキモキしなさんな。

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2022/07/30(土) 13:29:21 

    >>233
    え嘘でしょ?
    安物でもなくみんなが知ってるブランドで無難な贈り物だと思うけど

    +18

    -0

  • 481. 匿名 2022/07/30(土) 13:31:32 

    >>131
    そんなに旦那の仕事の人間関係が不安なら専業主夫にさせたら?

    +13

    -4

  • 482. 匿名 2022/07/30(土) 13:32:10 

    >>201
    しかもさ、それやられたらムキになるタイプの子だと厄介。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2022/07/30(土) 13:34:29 

    >>470
    わかる

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/07/30(土) 13:39:54 

    >>10
    妻に報告して、目の前に食べてるなら旦那さんに下心はないと思うけど、相手の女性はどう考えてるかわからないよね。
    いつもお世話になってるからのプレゼントなのか、どうなのか?そういうのを入口にして、家庭を引っ掻き回す女性もいるからね。妻としては警戒するよね。

    +18

    -14

  • 485. 匿名 2022/07/30(土) 13:45:04 

    学生の延長のノリなのかもしれないし、もしかしたら旦那がその子に先にプレゼント渡してる可能性もある。ご飯ご馳走したり。
    チョコだったらご家族皆さんでって口添えがあったかもしれないし(男性って大切な事抜けてて言わなかったりする)

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2022/07/30(土) 13:45:30 

    >>106
    私も同じこと思った。
    高級チョコレートってどちらかというと男性より女性に喜ばれるものだから、お世話になってるお礼にプレゼント用意したけど変な誤解させたくないから選びましたって感じる。
    逆にバレンタインに高級チョコレートは嫌かも。

    どちらかというと美味しそうなチョコレートもらったから食べなってくれるなら別にいいんだけど、喜んで食べてる夫の態度の方がなんだかなって感じ。

    +14

    -2

  • 487. 匿名 2022/07/30(土) 13:48:56 

    めちゃタイムリーでビビった
    旦那の誕生日に退職した25才年下の女性からシャンパンが自宅に送られてきた
    女性は一昨年結婚したばかりでワイワイうるさいイベント好きな人
    なんかモヤるわ

    +4

    -2

  • 488. 匿名 2022/07/30(土) 13:49:06 

    >>230
    それ男と女の違いだよね
    男はだらしないデブなおばさんを仕事ができるからと好きになる事は無い

    +38

    -2

  • 489. 匿名 2022/07/30(土) 13:52:07 

    私の場合だといつもお菓子やジュースを買ってくれる上司がいて、たまには何かお返ししないと、と考えてるからお誕生日と知ったら、日頃の感謝を込めて良いお菓子プレゼントしちゃうかも。歳が近い方だったらやらないけど。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2022/07/30(土) 13:53:10 

    >>410
    私も仕事上特にお世話になった人に、男女関係なくお菓子を渡したりすることはある。
    でも誕生日に渡すのは?

    誕生日にあげると、じゃあ君の誕生日はいつ?ってお返しする流れになる。
    私もそれはおかしいと思う。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2022/07/30(土) 13:54:54 

    >>8
    てかうちの旦那なら貰ったよーってそのまま私にくれると思うw
    それだとモヤモヤしないよね
    嬉しそうに大事に自分1人で食べてたらいい気はしないわ

    +68

    -1

  • 492. 匿名 2022/07/30(土) 13:56:32 

    旦那のほうが先に誕生日プレゼント渡してるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2022/07/30(土) 14:06:05 

    >>460

    同意。
    自分が普段世話になってる上司に対して気の利かない女だって、周囲に思われたくないし、ヘタなもの渡して、上司に勘違いもされたくないし、何なら、同じフロアの独身男性に「気の利くコだな」って思われたい、打算が詰まっているプレゼントだと思う。

    +27

    -1

  • 494. 匿名 2022/07/30(土) 14:06:56 

    >>87
    「見て見て、これ怖くないですか??」ってなりそうよねぇ…

    +46

    -0

  • 495. 匿名 2022/07/30(土) 14:07:31 

    >>8
    そうそう。で、すごく美味しい〜ちゃんと私からもお礼言っといてって言ってもらう。

    +20

    -1

  • 496. 匿名 2022/07/30(土) 14:07:34 

    >>6
    旦那とその子次第だよね
    女好きな旦那とか前々から下心見えてる子なら嫌だ
    そうじゃないならチョコなら気にしない

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2022/07/30(土) 14:09:37 

    >>54
    え、嬉しい
    ありがたく頂く。
    でも職場でそういう賄賂やゴマスリは周りから見てどうなんだろうね?というところは考えた方がいいかも。

    +1

    -2

  • 498. 匿名 2022/07/30(土) 14:15:11 

    >>19
    車通勤で会社冷房きいてたらそこまでチョコだろうが気にする必要なくない?
    それより何故北海道w
    北海道でも夏は30度いくし普通に暑いからw

    +79

    -5

  • 499. 匿名 2022/07/30(土) 14:17:21 

    >>9
    これと同じの家にあってついトピ画につられてやってきたわ

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2022/07/30(土) 14:17:27 

    >>458
    その既婚男が先に何かご馳走したりしてる可能性もあるのに妄想で怒りすぎだろw

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。