ガールズちゃんねる

大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

2307コメント2022/08/04(木) 03:49

  • 1. 匿名 2022/07/27(水) 13:09:19 

                大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗 | 日刊SPA!
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がSNSで大きな話題を集めている。2022年3月22日にビジュアルが発表された時点で、万博のテーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」だったことから「いのちの輝きくん」というニックネームが付けられるなど、既に話題になっていた。

    「国を挙げて開催する大阪・関西万博のキャラクターが、通常よく見る可愛らしかったりカッコ良いデザインではなく、何となく恐ろしかったり気持ち悪いデザインであるからだと思います。 「ミライトワもソメイティも非常に洗練されたデザインではありますが、いい意味で普通というか、意外性がないのが原因ではないでしょうか。オリンピックのマスコットキャラに意外性が必要かどうかはわかりませんが…」「ゆるキャラ3か条」は以下の3つ。

    ・郷土愛に満ち溢れた強いメッセージ性があること

    ・立ち居振る舞いが不安定かつユニークであること

    ・愛すべきゆるさを持ち合わせていること

    ゆるさや不安定さがあることによって、余白の部分に空想の余地を見出したり、自由な解釈をすることができる。現にSNS上では「ミャクミャク」に関する二次創作が多数バズっている。

    それはまさに大衆が「ミャクミャク」という名前とビジュアルから空想を膨らませ、自由な解釈をして楽しんでいることの証左なのではないだろうか。

    +71

    -1140

  • 2. 匿名 2022/07/27(水) 13:09:45 

    どっちも気持ち悪い

    +1765

    -385

  • 3. 匿名 2022/07/27(水) 13:09:48 

    え、人気なの?

    +2737

    -21

  • 4. 匿名 2022/07/27(水) 13:09:52 

    70年大阪万博と比べて大失敗しそうな気がする

    +1507

    -75

  • 5. 匿名 2022/07/27(水) 13:09:59 

    どっちもどっちじゃない?

    大阪住んでるけどミャクミャクの話になんてならないし。

    +1500

    -25

  • 6. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:00 

    ミャクミャクのマグネットが欲しいなぁ

    +159

    -317

  • 7. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:01 

    可愛いと思う!
    下手に狙ったやつより良い
    ニャンニャンしたい

    +106

    -365

  • 8. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:01 

    大人気なの?

    +571

    -15

  • 9. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:02 

    大人気なの?ネタとして?

    +938

    -10

  • 10. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:06 

    いや人気ないよ

    +1230

    -53

  • 11. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:10 

    >>1
    ミャクミャク好き。
    特技がツッコミって設定も好き。
    着ぐるみがツッコミしてるとこ見たけど可愛かった。

    +145

    -267

  • 12. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:17 

    無理やり人気ってことにしようとするなw

    +1415

    -29

  • 13. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:19 

    大人気、、?

    +465

    -11

  • 14. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:26 

    サブカルクソ女なのでミャクミャク様好きです

    +602

    -290

  • 15. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:34 

    なんかTwitterとかもよくイラスト描かれてるのみた

    信仰仏みたいな描かれ方してるのw

    +309

    -11

  • 16. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:37 

    こういうので誤魔化されて、民衆はチョロいなあと思われてそう

    +725

    -31

  • 17. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:37 

    >>4
    ミャクミャクだけで判断しないであげてw

    +202

    -19

  • 18. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:48 

    これが大阪や!

    +14

    -36

  • 19. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:51 

    気持ちが悪いです、愛嬌ないやん

    +802

    -45

  • 20. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:55 

    腸に目が付いてるみたい

    +888

    -8

  • 21. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:57 

    いやいやいやミャクミャクに郷土愛も何もw
    大阪府民が選んだんとちゃうからなw

    +490

    -7

  • 22. 匿名 2022/07/27(水) 13:10:57 

    誹謗中傷の炎上してるだけだよ

    +15

    -9

  • 23. 匿名 2022/07/27(水) 13:11:05 

    ミライトワ可愛かったのにー
    全然出てこなかった!

    長野五輪の時のも好きだったよ!
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +850

    -49

  • 24. 匿名 2022/07/27(水) 13:11:07 

    ミライトハはキャラデザがどうこうっていうより大会自体がめちゃくちゃだったからなあ

    +547

    -12

  • 25. 匿名 2022/07/27(水) 13:11:12 

    何度見ても変
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +1152

    -51

  • 26. 匿名 2022/07/27(水) 13:11:19 

    >>1
    私は好き。
    無難な可愛いだけのキャラなんて大阪には似合わないしね。
    嫌われる勇気ってコンセプトも好き。

    +95

    -120

  • 27. 匿名 2022/07/27(水) 13:11:33 

    だ、大人気だったの?
    ウワァとかヒエーみたいなコメントはよく見るけど…

    +244

    -6

  • 28. 匿名 2022/07/27(水) 13:11:36 

    後ろ姿
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +508

    -93

  • 29. 匿名 2022/07/27(水) 13:11:42 

    好きなんだけどまだ可愛い感じのグッズかないんだよね。体が付いてるマスコットとかほしいんだけど。

    +14

    -34

  • 30. 匿名 2022/07/27(水) 13:11:43 

    偉い人たちのなかで人気とかですか?
    可愛い要素一個もないし人気ってどこで?

    +359

    -11

  • 31. 匿名 2022/07/27(水) 13:11:44 

    >>1
    大人気とは?
    確かにインパクト大だけどさ…

    +133

    -6

  • 32. 匿名 2022/07/27(水) 13:11:48 

    「悲しきモンスター」的なエピソードがありそうなところが日本人に受けてるのかな…

    +16

    -36

  • 33. 匿名 2022/07/27(水) 13:11:50 

    クリエイターや外国人からは愛されてて
    そうでない大多数からは普通にキモイと言われてる印象
    まあかつての大阪万博の岡本太郎の作品も当時はそういう立ち位置だったのかな
    わからん世界だ

    +110

    -21

  • 34. 匿名 2022/07/27(水) 13:11:57 

    最近サル痘のブツブツ画像見たから余計に嫌だわ

    +263

    -9

  • 35. 匿名 2022/07/27(水) 13:11:58 

    ミライトワとソメイティ好きだよ
    メダリストのブーケに付いているぬいぐるみ可愛かった

    +659

    -22

  • 36. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:00 

    >>10
    スカイツリーでグッズ売り出した2日目くらいまででグッズ7点しか売れてないって数日前のニュースでやってたw

    +232

    -6

  • 37. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:04 

    SNS見てると人気だなって思うよ
    私も好き

    +19

    -51

  • 38. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:04 

    >>4
    万博の内容は面白そうよ?
    絶対に行きたい。

    +58

    -62

  • 39. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:12 

    >>3
    不人気すぎて無理やりアゲ記事書いてる感ある

    +683

    -22

  • 40. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:16 

    >>10
    気持ち悪いと言われてるよね
    私もちょっと…

    +311

    -5

  • 41. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:19 

    >>1
    ミャクミャクってワードセンスはすごいなと思った

    +36

    -29

  • 42. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:25 

    なんでよ!ミライトワもソメイティもかわいいじゃないか
    比較して片方を下げる言い方良くない

    +463

    -10

  • 43. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:31 

    これは大腸ですか?

    +201

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:34 

    東京五輪のは本当にセンス感じなかった
    やっぱり一般投票より、美術系の専門知識がある人達で構成された委員会とかが、外部のうるさい声に翻弄される事なく選考した方が良い気がする
    一生残る物だから

    +22

    -61

  • 45. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:36 

    大阪府民の皆様
    ミャクミャク好きな人→プラス
    いや無いわー…て人→マイナス

    +71

    -127

  • 46. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:46 

    ネタとして人気だよね。
    デザイン的にも普通のマスコットキャラとはだいぶ毛色が違うし物珍しさもあると思う。

    +70

    -20

  • 47. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:48 

    >>1
    え、キモい
    なんでこんなにも日本はセンスがないのよ

    +212

    -32

  • 48. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:49 

    >>1
    地元大阪だけど友達10人全員が気持ち悪いって言ってるのに人気な訳がない。かといって東京五輪マスコットもありふれてるし。

    +249

    -18

  • 49. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:51 

    >>30
    SNSで人気
    Twitterとか見たらいじられまくってるよ

    +72

    -9

  • 50. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:55 

    やはりガルちゃん=世間の意見ではないのだな

    +56

    -30

  • 51. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:55 

    >>28
    カワイイ!

    +109

    -103

  • 52. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:56 

    >>10
    ネット上じゃめちゃ人気だよ
    名前がついたことで畏怖の存在感が増したのかな

    +27

    -60

  • 53. 匿名 2022/07/27(水) 13:12:57 

    >>1
    大人気の理由は?

    まるで人気があるような印象操作はいい加減やめてくれ

    +155

    -6

  • 54. 匿名 2022/07/27(水) 13:13:11 

    な〜んでこうもミライトワソメイティ下げするのかね?!北京の時もミライトワソメイティ下げだったよね。二人とも可愛いのに

    +229

    -8

  • 55. 匿名 2022/07/27(水) 13:13:12 

    私は万博キャラかわいいと思えない。
    ミライトワとソメイティは大会始まって好きになった。

    +143

    -10

  • 56. 匿名 2022/07/27(水) 13:13:18 

    ミライトワとソメイティ大好きだからミャクミャクアゲるためにサゲ記事に名前出される不快だわ

    +192

    -4

  • 57. 匿名 2022/07/27(水) 13:13:19 

    >>3
    ということにしたいんだろうね電通が

    +423

    -14

  • 58. 匿名 2022/07/27(水) 13:13:20 

    え、私ミライトワめっちゃ可愛いと思ってたんだけど。
    しかもいちいち引き合いに出してきて下げる意味が分からんわ。

    +177

    -5

  • 59. 匿名 2022/07/27(水) 13:13:23 

    まあ色んな趣味の人がいるからね

    +6

    -6

  • 60. 匿名 2022/07/27(水) 13:13:31 

    正直オリンピックキャラ候補の3つ全部、これじゃない感があった

    +22

    -12

  • 61. 匿名 2022/07/27(水) 13:13:37 

    >>4
    古い方の万博知らないから何とも言えないなあ

    +207

    -5

  • 62. 匿名 2022/07/27(水) 13:13:40 

    キモカワイイ的な?

    +8

    -10

  • 63. 匿名 2022/07/27(水) 13:13:40 

    >>31
    周りに可愛い〜好き〜…とか言うてる人誰もおらんで。

    +77

    -2

  • 64. 匿名 2022/07/27(水) 13:13:40 

    五輪のミライトワ?がコケたのは単純にありきたりで斬新さがなくつまらないからでしょ
    かわいいけどそこまでじゃないし、どこにでもいそうだしなんか既視感があるキャラで
    万人受けを狙って見事に外した典型だと思った

    +12

    -36

  • 65. 匿名 2022/07/27(水) 13:13:50 

    縁起悪い

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/27(水) 13:13:51 

    >>3
    Twitterでは盛り上がってたけど、リアルのグッズ売上とかには繋がってないんじゃないかな…

    +214

    -3

  • 67. 匿名 2022/07/27(水) 13:13:59 

    いいと思ってたけど万博の何か企画書みたいなの見て
    死がどうのこうのとかって不気味すぎてこれもそういう意図あるんだろうなと思うとキモい

    +44

    -2

  • 68. 匿名 2022/07/27(水) 13:13:59 

    >>50
    そりゃそうよ
    世間とずれてるのが通常運転

    +31

    -6

  • 69. 匿名 2022/07/27(水) 13:14:04 

    朝鮮マスゴミいい加減にしろよ

    +84

    -5

  • 70. 匿名 2022/07/27(水) 13:14:09 

    これ初めて見た時、絶対Cはないやろって思ったのにw
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +157

    -6

  • 71. 匿名 2022/07/27(水) 13:14:11 

    可愛い、可愛くない以前に会話に出てきたこともない

    +44

    -4

  • 72. 匿名 2022/07/27(水) 13:14:12 

    >>3
    インパクトあるからザワザワしてるだけで、それを「大人気」と言われましても…って感じよね

    +326

    -2

  • 73. 匿名 2022/07/27(水) 13:14:17 

    >>52
    ここもネットだよ

    +25

    -6

  • 74. 匿名 2022/07/27(水) 13:14:18 

    >>33
    多分色んな意味を持たせたデザインだけど、それだけ。
    一般的に受け入れられるデザインじゃないよね。
    一部のサブカル系の人とか、アート(笑)やってるような変わってるセンスの人が良いって言ってるくらいじゃないかな。

    +11

    -9

  • 75. 匿名 2022/07/27(水) 13:14:26 

    メイドインアビスに出てきそう。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/27(水) 13:14:26 

    >>3
    キャラグッズ買う気にもならんけどねー。

    +142

    -6

  • 77. 匿名 2022/07/27(水) 13:14:27 

    >>1
    まあある意味、太陽の塔の岡本太郎をリスペクトしたキャラクターなのかなというか
    気持ち悪くてもこんだけ宣伝できたら成功だと思う
    逆に小綺麗なキャラクターだったら誰も話題にしないだろうし

    +15

    -21

  • 78. 匿名 2022/07/27(水) 13:14:36 

    近所のおばあちゃんでさえ「きしょくわるいなー‼️」て言うてはったわ…

    +82

    -2

  • 79. 匿名 2022/07/27(水) 13:14:47 

    脈々?コロシテ君だろ

    +45

    -2

  • 80. 匿名 2022/07/27(水) 13:14:50 

    >>3
    ネタ人気

    +128

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/27(水) 13:14:51 

    ミライトワもソメイティも好きだったからメディアから冷遇されたの本当に悲しかった
    北京五輪のパンダがやたら推されてて何で地元の五輪のマスコットを大切にしないのかと複雑だったわ

    +176

    -5

  • 82. 匿名 2022/07/27(水) 13:14:57 

    >>5
    私も大阪の万博近くに住んでるけど、このキャラのポスター見るたびに気持ち悪いなって嫌悪感しかない。

    +194

    -5

  • 83. 匿名 2022/07/27(水) 13:15:00 

    いらないからね、行った人お土産で買ってこないでよ

    +23

    -2

  • 84. 匿名 2022/07/27(水) 13:15:05 

    >>36
    観光地でグッズ売れないなんてヤバくない?

    +92

    -1

  • 85. 匿名 2022/07/27(水) 13:15:05 

    >>70
    Aの方が良い

    +106

    -6

  • 86. 匿名 2022/07/27(水) 13:15:06 

    >>56
    ミライトワとソメイティはちょっとセガっぽいよね
    カワイイと思う

    +125

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/27(水) 13:15:10 

    >>70
    Aはまだスポンジボブとかパワーパフガールズの類っぽいからアリ
    色が毒々しいのが難だけど

    +112

    -5

  • 88. 匿名 2022/07/27(水) 13:15:15 

    ミャクミャクのアングラ感は惹かれるw

    +12

    -12

  • 89. 匿名 2022/07/27(水) 13:15:22 

    >>70
    Aの方が可愛い

    +57

    -5

  • 90. 匿名 2022/07/27(水) 13:15:24 

    は??大人気?外国人にでしょ。

    +6

    -4

  • 91. 匿名 2022/07/27(水) 13:15:33 

    >>70
    全部かわいい。アニメ化して

    +7

    -30

  • 92. 匿名 2022/07/27(水) 13:15:41 

    大人気って誰が言ってんの?
    大阪府民だけどキモいから大嫌い

    +55

    -5

  • 93. 匿名 2022/07/27(水) 13:15:43 

    ミラソワみたいな無難に可愛い方が苦手。東京2020は全てがめちゃくちゃ黒かったのに、目がキラキラしてる可愛いデザインのマスコットだけはクリーンだったみたいに言われてもね…

    +5

    -27

  • 94. 匿名 2022/07/27(水) 13:15:43 

    >>70
    Aは似たキャラ探せばいそう。特に足もとの犬っぽいやつとか。

    +52

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/27(水) 13:15:58 

    >>11
    スベリ倒しとったけどなw

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2022/07/27(水) 13:16:01 

    >>28
    ゾワっとした
    後ろ向かないで欲しい

    +248

    -28

  • 97. 匿名 2022/07/27(水) 13:16:01 

    >>20
    ホルモンっぽさがあって怖い。

    あと、無数の目玉?も苦手だわ。

    +176

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/27(水) 13:16:12 

    サブカル風なのと名前的にきゃりーぱみゅぱみゅのバックで踊ってそう

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2022/07/27(水) 13:16:19 

    >>3
    マリモッコリに似た人気な気がする。「ミャクミャク様ww」みたいな

    +106

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/27(水) 13:16:22 

    どうせなら
    首がもぎ取れるとかにしたら?w

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2022/07/27(水) 13:16:22 

    私はちょっと怖いんだよね、ミャクミャクさん

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/27(水) 13:16:25 

    >>36
    観光地だとよく分からない物も買っちゃう謎の現象があるはずなのに

    +68

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/27(水) 13:16:26 

    >>81
    テレビ局の東京五輪サゲ北京五輪アゲが露骨だった。どこの国のテレビ局だよって感じ。

    +112

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/27(水) 13:16:26 

    >>1
    ミャクミャク様好きだけどなあ〜
    ちゃんとキャラクター立案から名前つけるところまでコンセプトが一貫してるのがすごいな〜と思ってる

    +19

    -39

  • 105. 匿名 2022/07/27(水) 13:16:28 

    >>64
    絶妙に時代遅れだなと思った
    あえて懐かしい感じを残したとかでもなく、新鮮さを狙ったのに古臭いっていう悲惨なパターン
    デザイナー誰か知らないけど年配って気がする

    +14

    -14

  • 106. 匿名 2022/07/27(水) 13:16:37 

    人気じゃねーしw
    キモいバケモノすぎて弄られてるだけじゃんw

    ポジティブに振り切るのって哀れだな

    +47

    -3

  • 107. 匿名 2022/07/27(水) 13:16:45 

    >>94
    Aのやつはモンスターズインクに出てきそう

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/27(水) 13:16:51 

    内臓っぽくて無理

    +33

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/27(水) 13:16:59 

    >>28
    目がついているところは大阪環状線の大きい駅って聞いたけど、しっぽは何駅に該当するんだろう。

    +77

    -2

  • 110. 匿名 2022/07/27(水) 13:17:11 

    大人気??
    うっそだ〜

    +19

    -2

  • 111. 匿名 2022/07/27(水) 13:17:14 

    >>28
    なんでそこまで目玉に拘るのか

    +234

    -8

  • 112. 匿名 2022/07/27(水) 13:17:22 

    >>105
    統一絡みだったりしてw

    +5

    -16

  • 113. 匿名 2022/07/27(水) 13:17:25 

    東京五輪のよりはマシ
    ミライトワとか無難かつ媚び売ってる感じが気に入らない

    +8

    -31

  • 114. 匿名 2022/07/27(水) 13:17:29 

    >>68
    世間と足並み揃ってたら踏み入れない領域ね

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2022/07/27(水) 13:17:32 

    🫠

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/27(水) 13:17:33 

    命の輝きくんでは

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/27(水) 13:17:37 

    これ人気なの?
    作り上げられた人気なのでは

    +44

    -3

  • 118. 匿名 2022/07/27(水) 13:17:47 

    東京vs大阪にしたいの
    ダサいなー

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/27(水) 13:17:55 

    >>99
    実際そうだよ

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/27(水) 13:17:59 

    正直に言うと、被爆者に見えた。地元なので親やお年寄りから聞いたギリギリ生きて逃げて来た人のイメージを思い出した。

    +42

    -3

  • 121. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:00 

    >>3
    Twitterでは一部の人に人気。バズってはいない。

    +15

    -17

  • 122. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:03 

    この大腸みたいなキャラクター全く好きじゃないけどそれでも東京オリンピックのよりはコンセプトが伝わるし、色味からしても、大阪万博の方が目に馴染みやすい色合わせで良いと思う。

    +4

    -19

  • 123. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:03 

    >>3
    日本も適当に人気とか書くようになっちゃったのか

    +79

    -9

  • 124. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:05 

    ガルでコテンパンに言われてるやつは大体人気が出たり大成功する。ガルセオリー。
    ガルに影響されて斜に構えてるとリアルで置いてけぼり食らうよww

    +8

    -14

  • 125. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:06 

    大人気?どこが!?

    +20

    -3

  • 126. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:09 

    大人気って聞くと欲しくなる人だけど、これは無い。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:10 

    >>1
    海外ではエルモを食べたクッキーモンスターと言われてるらしいねw

    +60

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:10 

    >>106
    SNSで弄られてるのと一般的な人気は全く別物だと気付いてほしいよね
    グッズ展開したら嫌でもわかるだろうけど

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:20 

    キモカワイイのカワイイ部分が消失してる

    +21

    -1

  • 130. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:22 

    >>117
    芸能事務所みたいだよねw

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:22 

    よく平気で比較とかできるよね…
    ミライトワもとソメイティの方が、断然かわいいよ
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +213

    -11

  • 132. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:26 

    >>52
    どこのネットやねんなw

    +14

    -10

  • 133. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:41 

    >>98
    PV探したら出てそう

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:42 

    仲間由紀恵と阿部寛が出てたTRICKにいそうなキャラってツイッターでみたけど、たしかに。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/27(水) 13:18:58 

    人気なの?
    見た目ちょっと気持ち悪いけど
    これ何をモチーフにしてるの…?

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/27(水) 13:19:11 

    >>28
    キモ!
    キッショ!
    選んだ連中頭イカれてるとしか思えない

    +204

    -33

  • 137. 匿名 2022/07/27(水) 13:19:18 

    >>28
    これは…ドラえもん先輩の許可とったのか?

    +31

    -9

  • 138. 匿名 2022/07/27(水) 13:19:23 

    >>131
    そうは思わないよ私は。

    +14

    -60

  • 139. 匿名 2022/07/27(水) 13:19:25 

    >>28
    色合いが悪いから気持ち悪い。せめて黄色と茶色のほうが可愛いと思う。

    +10

    -21

  • 140. 匿名 2022/07/27(水) 13:19:37 

    >>135
    日本への呪いでしょ

    +30

    -2

  • 141. 匿名 2022/07/27(水) 13:19:40 

    旧統一教会が絡んでいませんか?大丈夫ですか?

    +11

    -11

  • 142. 匿名 2022/07/27(水) 13:19:52 

    ミャクミャク様w
    笑った

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:05 

    >>131
    可愛いじゃん。目が死んでないし。

    +85

    -5

  • 144. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:07 

    東京のはカクカクしてて可愛くない。

    +6

    -16

  • 145. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:10 

    >>131
    なんか良い子ちゃんぽくて苦手ー!キャラ界の優等生って感じ。お年寄りはこういうの好きかもね。

    +12

    -58

  • 146. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:13 

    こーいうゴリ押し、本っ当にウンザリするわ。
    決める時だってなんかムリヤリこのキャラを押し通してたよね?嫌がられてたのに。

    +48

    -5

  • 147. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:22 

    >>132
    ガルちゃんってTwitter全くしてない人多いのかな?

    +18

    -17

  • 148. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:31 

    >>3
    ネット民のおもちゃ

    +92

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:31 

    >>104
    でもやっぱりデザインがなぁ…
    コンセプトをベースに親しみやすいデザインに昇華するのがデザイナーの力の見せ所だと思う。
    コンセプトシッカリ組み込みました!(ドヤッ)なだけのデザイナーの自己満にしか思えないな。

    +9

    -4

  • 150. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:34 

    >>113
    マスコットキャラは媚びてなんぼのもんだと思う

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:35 

    >>12
    北京五輪のパンダキャラみたいにゴリ押ししようとしてる勢がいるw

    +105

    -4

  • 152. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:38 

    ミャクミャク様 攻めすぎやろ笑

    +5

    -5

  • 153. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:46 

    >>28
    体あったんだ!

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:47 

    >>16
    そりゃ、今までもTVで流行りを作りそれにまんまと乗ってきたからね。
    今はSNSとかで流行作ってるよね。

    +39

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:48 

    全然人気などないのに嘘の持ち上げ記事を書かせて印象操作している時点で本当に胡散臭いイベントだなと思う

    +26

    -4

  • 156. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:48 

    ツイッターではこのキャラクターを使ってネタにしてるのがバズってるだけで
    このキャラ自体が人気なわけではないよね

    +30

    -2

  • 157. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:53 

    >>120
    私もそれ思ってた

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:53 

    大阪市民ですが、見た目のインパクトはすごいあるとおもいますが、正直言ってこのキャラクターは気持ちが悪いです。もっと他のキャラクターが良かったです。

    +39

    -1

  • 159. 匿名 2022/07/27(水) 13:20:55 

    >>121
    バズってたよ
    数日間トレンド1位から上位にいたよ
    Twitter見てないのでは

    +37

    -14

  • 160. 匿名 2022/07/27(水) 13:21:21 

    >>149
    でも万人受けして親しみやすかったら誰も気に留めないんだよねえ〜
    ミライトワみたいに毒のないキャラクターの結果を見るとさ

    +13

    -13

  • 161. 匿名 2022/07/27(水) 13:21:23 

    モリゾーとキッコロは可愛かったのに。

    +55

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/27(水) 13:21:26 

    >>145
    ミャクミャク…頑張ってね

    +18

    -5

  • 163. 匿名 2022/07/27(水) 13:21:28 

    きもい

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/27(水) 13:21:39 

    >>3
    ネットでかなり弄られてる
    でも誰かが呟いてたけど、現状ただ弄って茶化してるだけなのにそれらの意見を全部「受け入れられている」という意見にマスコミは無理矢理変換してくるだろうからそれがやばいみたいな事言ってた
    まさにこの記事

    +194

    -4

  • 165. 匿名 2022/07/27(水) 13:21:40 

    >>81
    その中ではこれが一番可愛いよね

    +8

    -112

  • 166. 匿名 2022/07/27(水) 13:21:54 

    >>11
    変わってるね こういう人が騒いでるけど可愛くないほうが多数派だからね

    +20

    -31

  • 167. 匿名 2022/07/27(水) 13:21:56 

    >>147
    Twitter=ネットの思考は考え直した方がいいと思う

    +21

    -17

  • 168. 匿名 2022/07/27(水) 13:22:06 

    >>138
    少なくとも海外へはマトモなデザインのマスコットとして紹介できる

    ミャクミャクは悪魔の具現化にしか見えない

    +52

    -3

  • 169. 匿名 2022/07/27(水) 13:22:07 

    腕の皮膚が溶けてるみたいで怖いんだよね 
    モリゾーとキッコロみたいなキャラで良かったのに

    +26

    -3

  • 170. 匿名 2022/07/27(水) 13:22:15 

    >>35
    ソメイティとミライトワは正直イラストだけ見た時はそれほど可愛いとも思わなかった
    でもブーケのマスコットや会場内での着ぐるみといったように、立体になると良さがわかるキャラクターだった

    +202

    -2

  • 171. 匿名 2022/07/27(水) 13:22:17 

    >>25
    腕から血が滴ってるように見えて気持ち悪い。

    +175

    -8

  • 172. 匿名 2022/07/27(水) 13:22:36 

    >>159
    ねー
    私のフォロワーもみんなミャクミャク様のこと話題にしてたよ
    2万、3万RTされてるツイートって大体インプレッションは30万以上はあるだろうに

    +21

    -16

  • 173. 匿名 2022/07/27(水) 13:22:36 

    気持ち悪いよ
    気に入ってる人、心の闇を感じる

    +21

    -3

  • 174. 匿名 2022/07/27(水) 13:22:39 

    >>111
    目玉に拘るある組織がいるから

    +73

    -4

  • 175. 匿名 2022/07/27(水) 13:22:39 

    統一協会が頑張ってまた盛り上げているでしょう
    何でも動員されてる
    タダ働き要員の信者

    +6

    -12

  • 176. 匿名 2022/07/27(水) 13:22:40 

    いやミライトワのぬいぐるみむちゃくちゃ売れてたじゃん
    嘘臭い記事だなあ

    +64

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/27(水) 13:22:41 

    >>1
    それこそ人体博物館とかならまだしも、万博キャラじゃないって毎回思う
    ギドゥンドゥンが発狂して爆買いしてくれたら、コメントかえます

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/27(水) 13:22:53 

    >>165
    ただの羽生アンチ乙

    +4

    -16

  • 179. 匿名 2022/07/27(水) 13:22:55 

    >>1
    視線がどこを向いてるかわかんなくて怖い
    子ども誘拐して食べてそう

    +24

    -2

  • 180. 匿名 2022/07/27(水) 13:23:30 

    >>165
    えっ怖くない?どこに顔があるんだよって一人でツッコんだよ。

    +44

    -3

  • 181. 匿名 2022/07/27(水) 13:23:35 

    ミライトワとソメイティはポケモンの世界に出てきそうな可愛らしさと親しみやすさがあるけど、ミャクミャクは「オサレに奇をてらいました😏」感があって、受け入れるのに時間がかかりそう。

    +39

    -2

  • 182. 匿名 2022/07/27(水) 13:23:39 

    >>3
    意外とバズってる気がする。
    弄りやすいキャラなんじゃない?

    ちょっとキモいなあと思うけど話題にはなりやすい

    +10

    -34

  • 183. 匿名 2022/07/27(水) 13:23:49 

    郷土愛?
    タコヤキリスペクト的な?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/27(水) 13:23:51 

    ミャクミャク様〜とか言ってる書き込み工作員
    心底キモいよ

    +37

    -10

  • 185. 匿名 2022/07/27(水) 13:24:05 

    >>166
    可愛いと思う人がいると何か不都合でも?
    維新嫌いだし大阪も嫌いだから初めから何一つ認める気がないんじゃない?

    +22

    -17

  • 186. 匿名 2022/07/27(水) 13:24:10 

    >>21
    だよね。ちなみにミャクミャクを描いた人、自分のが選ばれるとは思わなかったって、決まった時にTVのインタビューで答えてたの覚えてる。予選通ったのも驚いたのにまさか!?だって←おいっ(゜゜;)\(--;)

    +62

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/27(水) 13:24:14 

    >>159
    これにマイナス入れてる人ってどういう層?
    ずっとTwitter見てたからリアルタイムで知ってんだけどw

    +30

    -9

  • 188. 匿名 2022/07/27(水) 13:24:17 

    >>70
    どうしても「目」なんだね

    +58

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/27(水) 13:24:22 

    >>112
    >>141
    >>175
    こんなところにまで統一コメ…
    いい加減しつこいよ

    +18

    -4

  • 190. 匿名 2022/07/27(水) 13:24:23 

    >>1
    大阪府のゆるキャラのもずやんが好きだから、万博でも公式キャラやってほしかった
    あんな可愛い子がいるなんて大阪羨ましいとすら思ってる…
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +49

    -5

  • 191. 匿名 2022/07/27(水) 13:24:26 

    ミャクミャクは見て気分の良いキャラクターではない。

    +35

    -3

  • 192. 匿名 2022/07/27(水) 13:24:27 

    >>3
    様呼びされてから急にしっくりきた感はあるw

    +17

    -13

  • 193. 匿名 2022/07/27(水) 13:24:46 

    >>10
    女性人気はあんまないな

    +1

    -8

  • 194. 匿名 2022/07/27(水) 13:24:54 

    こんだけ不評なのに人気とは?
    フェイクニュースかな

    +27

    -5

  • 195. 匿名 2022/07/27(水) 13:24:55 

    >>161
    日本が良かった時代はその頃で終わった
    あの後からメディアや政治はおかしな感覚の人達に支配されてしまった

    +30

    -2

  • 196. 匿名 2022/07/27(水) 13:25:04 

    >>3
    ネタ要員でしかない

    どう見てもただの大腸だし

    +107

    -4

  • 197. 匿名 2022/07/27(水) 13:25:32 

    本当に人気か?

    +10

    -2

  • 198. 匿名 2022/07/27(水) 13:25:32 

    >>109
    きさらぎ駅かな?

    +9

    -3

  • 199. 匿名 2022/07/27(水) 13:25:41 

    大人気?よかったね!頑張って頑張って!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/27(水) 13:26:00 

    >>174
    ∆のやつですか?

    +52

    -3

  • 201. 匿名 2022/07/27(水) 13:26:07 

    >>159
    バズってたの!?気付かなかった…

    +5

    -3

  • 202. 匿名 2022/07/27(水) 13:26:26 

    >>36
    むしろ7人もの観光客が買った事実に驚愕してる

    テンション上がって買っちゃったのが後々黒歴史になりそう

    +91

    -2

  • 203. 匿名 2022/07/27(水) 13:26:37 

    >>167
    でもここまでユーザー多数の他にコミュニティってTwitterとインスタと5ch以外ある?
    ガルちゃんは年代や性別限られてるし

    +20

    -8

  • 204. 匿名 2022/07/27(水) 13:26:39 

    >>1
    ミライトワとかクッソダサい90年代のデザインだったよね。
    ミャクミャクを批判してるのは40代以上のジジババ。

    +4

    -45

  • 205. 匿名 2022/07/27(水) 13:26:42 

    バロムワンに出てきてそう

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/27(水) 13:26:54 

    >>33
    日本の教育では美術とかほとんど重視されないから、古今東西の絵とかに使われてきた色相とかそういう微細な美術的なところの感覚世界の共通の感覚からズレてる気がする。
    色合わせとか万博の方が五輪のキャラよりしっくりくる人が外国には多いと思うけど、日本人からしからしてみたらその感覚が分からずただミライトワの方が顔がかわいい的な観点で褒めてるみたいな

    +13

    -6

  • 207. 匿名 2022/07/27(水) 13:27:03 

    >>2
    夢に出てきたら喰われそう

    +25

    -1

  • 208. 匿名 2022/07/27(水) 13:27:06 

    ビジュアルもネーミングも‥‥。呼びにくいんだが。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/27(水) 13:27:06 

    >>23
    スノーレッツなつかしい!実家にグッズあったよ~
    ミライトワたちも可愛くて好きだし、ミャクミャクも何だかんだで好きだよ笑

    +150

    -5

  • 210. 匿名 2022/07/27(水) 13:27:09 

    >>1
    個人的には「とち狂ったキャラメルコーンのパッケージ」にしか見えないんだが

    +27

    -2

  • 211. 匿名 2022/07/27(水) 13:27:10 

    >>201
    キモいって感想ばかりだったけどね

    +13

    -3

  • 212. 匿名 2022/07/27(水) 13:27:19 

    >>1
    ハリセンボンの春菜が着てそうなキャラだな

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/27(水) 13:27:24 

    ツイッターでバズってる理由も分かるけど、そのノリをがるちゃんに持ってくんなとは思う

    +10

    -3

  • 214. 匿名 2022/07/27(水) 13:27:28 

    >>4
    政府の推し進めるムーンショットみたいな内容ばっかじゃない?

    +59

    -5

  • 215. 匿名 2022/07/27(水) 13:27:43 

    ミャクミャクは見るたびに集合体恐怖症の人はぞわぞわしちゃうだろうなと思っちゃう

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/27(水) 13:27:46 

    ミャクミャクを流行らそうとしてる人がいる以上例え流行ってなくても流行ってることになるんだよ
    日本ってそういう国

    +11

    -5

  • 217. 匿名 2022/07/27(水) 13:27:53 

    >>35
    私も可愛いと思った〜!
    でも出番もあまりないしテレビでも取り上げてくれなかったよね。
    北京のパンダはあんなに大騒ぎしてあり得ない。

    +187

    -2

  • 218. 匿名 2022/07/27(水) 13:27:55 

    >>159
    ホラ
    ガルはTwitterもティックトックも知らんから

    +31

    -5

  • 219. 匿名 2022/07/27(水) 13:28:01 

    >>19
    気持ち悪い言うなや。エセ関西弁が

    +3

    -15

  • 220. 匿名 2022/07/27(水) 13:28:02 

    >>70
    なんで目は1個か沢山かなの??
    2個じゃダメなの?

    +75

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/27(水) 13:28:04 

    愛知万博のキャラクターは可愛かったけどこれは不気味

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/27(水) 13:28:10 

    >>187
    あまりにもTwitterで盛り上がってるから何かと思って見てました
    私自身は気持ち悪いし名前も余計にこわって思ってた
    でもTwitter界隈では昔の妖怪、心霊、文献やら神話やらオタク的にバズりまくってた感じ
    イラストあちこちで上がっててそれもバズってたし、オタク的盛り上がりが凄かった

    +13

    -6

  • 223. 匿名 2022/07/27(水) 13:28:26 

    Twitter民にネタとして取り上げられておもちゃにされてたのが真相じゃないの
    イラストも見かけたしオタク層にいじられてた印象
    こういう人たちがじゃあグッズ買おう!にはならないだろうね

    +21

    -3

  • 224. 匿名 2022/07/27(水) 13:28:26 

    >>31
    いつものマスコミの誘導作戦でしょ。

    +34

    -3

  • 225. 匿名 2022/07/27(水) 13:28:30 

    >>195
    中韓の息のかかった電通とかメディアにね

    +31

    -1

  • 226. 匿名 2022/07/27(水) 13:28:37 

    >>42
    そんな事ない。ミライトワ全くかわいいと思えなかった。
    青みがかったキツいピンクや青の色も近寄り難い雰囲気を醸し出してた。
    電球色と蛍光灯で言うと蛍光灯みたいな。

    +6

    -53

  • 227. 匿名 2022/07/27(水) 13:28:57 

    >>3
    SNSで滅茶苦茶人気だよー。
    Twitterを見てると大阪万博やミャクミャクを批判してるのは左翼で、好意的な意見は保守の人達。

    +6

    -48

  • 228. 匿名 2022/07/27(水) 13:29:02 

    ステマ

    +10

    -2

  • 229. 匿名 2022/07/27(水) 13:29:08 

    >>203
    それはソーシャルネットワークって意味でネットじゃねーーーーー

    +2

    -12

  • 230. 匿名 2022/07/27(水) 13:29:26 

    >>86
    最初案がでた時ポケモン、妖怪ウォッチ、セガって言われてた気がする
    選ばれた時はあまりかわいくないと思ったけど立体になったらすごいかわいかったしコートに描かれてるエンブレムともあっててよかったと思った
    こないだウィンブルドンで客席にミライトワTシャツ着てる男の子がいてなんか嬉しかった

    +58

    -4

  • 231. 匿名 2022/07/27(水) 13:29:27 

    >>1
    関西万博だよー。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/27(水) 13:29:34 

    せんとくんだっけ?
    最初バッシングされたけど、それで話題集め成功
    あれと同じでしょ

    +7

    -6

  • 233. 匿名 2022/07/27(水) 13:29:35 

    >>223
    まあここでミライトワ擁護してる人もグッズ買ってないだろうしね

    +5

    -17

  • 234. 匿名 2022/07/27(水) 13:29:37 

    ミライトワとソメイティの方が可愛い。

    +50

    -3

  • 235. 匿名 2022/07/27(水) 13:29:55 

    >>176
    私も買ったよ〜!
    他にもミライトワグッズいっぱい買っちゃった
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +74

    -3

  • 236. 匿名 2022/07/27(水) 13:30:04 

    みゃくみゃくはなんか面白いしキモカワイイしキャラが立ってる
    ミライトワって一生懸命考えられた感じあるけど、可愛さもキャラとしても中途半端で面白みがなかった

    +6

    -20

  • 237. 匿名 2022/07/27(水) 13:30:16 

    >>3
    人気ないよ 夕方の情報番組でも顔引き攣ってる人何人もいたし動いてより気持ち悪い

    +67

    -3

  • 238. 匿名 2022/07/27(水) 13:30:17 

    >>48
    え?
    私も大阪に住んでるけど周りのクラスメイトはみんな好きって言ってたよ?

    +8

    -30

  • 239. 匿名 2022/07/27(水) 13:30:17 

    初めて見たわそんなキャラ
    五輪の方がまだ知ってる

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2022/07/27(水) 13:30:19 

    >>60
    同感です

    +2

    -5

  • 241. 匿名 2022/07/27(水) 13:30:22 

    まあ本当にかわいくて好きな人は買うんだからいいんじゃない
    バズってんでしょ?

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/27(水) 13:30:34 

    >>33
    今までにない斬新さとかわいくないというコンセプト、それでいてシンプルでキャラとしては秀逸ってことなのかな?好きではないけどそのうち受け入れられるかなw

    +7

    -5

  • 243. 匿名 2022/07/27(水) 13:30:45 

    >>66
    売ってるところたまに見るけど意外と売れてる
    いまだにこんなに嫌悪感丸出しなのはガルちゃんくらい

    +21

    -32

  • 244. 匿名 2022/07/27(水) 13:30:58 

    >>2
    なんとなくあなたの思想がわかる

    +64

    -3

  • 245. 匿名 2022/07/27(水) 13:31:03 

    ミライトワ下げちゃうから、信用全くなし
    子供達が選んだのにひどいことするね

    +34

    -3

  • 246. 匿名 2022/07/27(水) 13:31:05 

    >>57
    ミライトワはコネバレした後の
    公募で決まったよね。
    D通関係ないせいか
    開会式にも出なかったし
    ニュースにも出さないし
    冷遇されてたよな、、

    +130

    -1

  • 247. 匿名 2022/07/27(水) 13:31:19 

    >>211
    どう思えばいいのやら…

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/27(水) 13:31:51 

    なんでこのキャラ選ばれたのかいまだに理解できない

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/27(水) 13:32:06 

    >>4
    この前、万博公園というところにある万博パビリオン(記念館みたいなとこ?)に子供たちと行ったら、当時の様子のパネルや制服のマネキン、ビデオなどがあったけど、もう熱気が画面や写真からでも伝わってきたよ。時代の勢い、未来への憧れ、未知の物や国への好奇心。それらが今とはまったく違う。来賓も超一流。

    今回、大失敗にはならないとは思うけど、約50年前のようなフィーバーにはならないとは思う。

    +193

    -1

  • 250. 匿名 2022/07/27(水) 13:32:20 

    >>25
    腕からドロドロしてるのは何?

    +104

    -1

  • 251. 匿名 2022/07/27(水) 13:32:34 

    新感覚のキャラにおばさま達がついていけないようです。せんとくん騒動思い出すわ。
    なんだかんだでせんとくんとまんとくんで争ってたけど、せんとくん定着しましたね。

    +11

    -10

  • 252. 匿名 2022/07/27(水) 13:33:00 

    >>5
    大阪に住んでるけどミャクミャクって名前のこともこのトピで初めて知ったよw

    +91

    -5

  • 253. 匿名 2022/07/27(水) 13:33:09 

    >>5
    大阪で話題にもなっとらんぞ笑

    +129

    -1

  • 254. 匿名 2022/07/27(水) 13:33:15 

    >>250
    分からんけど、モチーフが血管だから血かな?

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/27(水) 13:33:53 

    ミャクミャクの名前がついてから好きになった。親しみが湧いてゆるさが増した。
    ネーミングセンス良いね。
    姿が変わるのも可愛い。

    +5

    -21

  • 256. 匿名 2022/07/27(水) 13:33:54 

    >>229
    じゃああなたは何を定義としてネットで話題、話題じゃないとするの?おちえて🥺

    +10

    -6

  • 257. 匿名 2022/07/27(水) 13:34:07 

    ミライトワとか子供のアニメみたいで好きじゃない。少数派なのは自覚してるけど。デザインとインパクトは大腸なほうがマシ。

    +6

    -24

  • 258. 匿名 2022/07/27(水) 13:34:24 

    >>250
    青い部分は水じゃないかな

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/27(水) 13:34:48 

    ミライトワって散々ダサいダサい言われてたのに今更可愛いとか言ったってどうすんの(笑)

    +9

    -16

  • 260. 匿名 2022/07/27(水) 13:34:55 

    >>165
    パンダの顔だけならまあかわいいけど

    +2

    -9

  • 261. 匿名 2022/07/27(水) 13:34:56 

    エルモとクッキーモンスターが
    融合する途中みたい

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/27(水) 13:34:59 

    ウソ草

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2022/07/27(水) 13:35:02 

    >>9
    ネタでしょうね
    ヴィレバンとかにありそう
    万博のキャラには嫌だけどガチャポンにあったら酔ったノリで回すかも

    +94

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/27(水) 13:35:18 

    どっちも可愛くないしセンス疑うわ

    +2

    -4

  • 265. 匿名 2022/07/27(水) 13:36:05 

    >>227
    私保守だけど、こんなの気持ち悪くて嫌だわ

    +39

    -2

  • 266. 匿名 2022/07/27(水) 13:36:10 

    どこで人気なのか聞いてほしい
    印象操作にしか思えない

    +22

    -4

  • 267. 匿名 2022/07/27(水) 13:36:35 

    >>234
    かわいくないです。
    加えてデザイン性も感じない

    +8

    -9

  • 268. 匿名 2022/07/27(水) 13:36:56 

    妖怪ウォッチにでてきそう

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/27(水) 13:36:59 

    >>28
    人間の背中感があってやだ

    +83

    -6

  • 270. 匿名 2022/07/27(水) 13:36:59 

    みうらじゅんのゆるきゃら3箇条がゆるきゃらって言い出した時と全然違うんだなと驚いた
    ・郷土愛に満ち溢れた強いメッセージ性があること
    ・立ち居振る舞いが不安定かつユニークであること
    ・愛すべきゆるさを持ち合わせていること

    最初は役所のおじさん達ががんばって考えたんだろうなみたいなダサさをいじってたな

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/27(水) 13:37:03 

    >>54
    まさかミャクミャクも隣国関連なの?

    +24

    -7

  • 272. 匿名 2022/07/27(水) 13:37:32 

    >>218
    まじか
    テレビやニュース、報道も今やTwitterでバズれば取り入れてるのに
    各種メディアが個人に話を聞かせて下さいって言いにくるの日常茶飯時じゃん

    +5

    -2

  • 273. 匿名 2022/07/27(水) 13:37:53 

    >>28
    どついたろかw

    +32

    -5

  • 274. 匿名 2022/07/27(水) 13:38:12 

    >>25
    これのどこに「大阪」があるんや…
    丸い部分はタコ焼きをイメージしとるんか?

    +93

    -1

  • 275. 匿名 2022/07/27(水) 13:38:32 

    >>249
    オリンピックも万博もそれの熱狂を感じた古い人たちだけの郷愁しかないと思う。
    グローバル化は進んだから外国の距離感は昔より全然ないし、目新しい技術革新はあまり感じられない昨今、どこに熱狂を誘う要素があるのかな?と思う。
    中抜きしたい人たちは常にネタを探してるだけじゃないかな、経済効果なんて期待できないわ。

    +82

    -5

  • 276. 匿名 2022/07/27(水) 13:38:35 

    >>256
    定義とかの問題じゃなく、君が言いたいのはネットじゃなくてSNSだろ
    ツイッターでバズってんのは分かってるよ、でもネットはインターネットを繋ぐ要は全ての情報のことだよ

    +6

    -9

  • 277. 匿名 2022/07/27(水) 13:38:41 

    >>35
    拾い画だけどこれ好き
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +237

    -1

  • 278. 匿名 2022/07/27(水) 13:39:31 

    韓国なみのゴリ押しを感じる

    +16

    -6

  • 279. 匿名 2022/07/27(水) 13:39:34 

    >>5
    私も大阪市民だけど、ミャクミャクどころか万博の話すらならないわ

    +125

    -1

  • 280. 匿名 2022/07/27(水) 13:39:39 

    10周ぐらいして、受け入れられてる自分がいる

    最初は気持ち悪いだけだったけど見慣れてくると不思議なもんで、きもかわいいと思うようになってきた

    +8

    -5

  • 281. 匿名 2022/07/27(水) 13:39:40 

    ミャクミャク好きなんだけど
    ここでボロカス言われてて悲しい
    でも私はグッズ買うくらい好き
    これからもどんなグッズ出るか楽しみにしてる

    +9

    -15

  • 282. 匿名 2022/07/27(水) 13:39:43 

    >>184
    名前そのまま書いてあげちゃダメなんだよ
    炎上させながら知名度上げるのが目的だったりもするから

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2022/07/27(水) 13:39:46 

    >>25
    薬物中毒者か精神障害者か猟奇殺人犯が描いた絵

    +149

    -9

  • 284. 匿名 2022/07/27(水) 13:39:51 

    >>257
    本当に同感です
    私は都民だから、オリンピックのもこういう普遍性があるキャラクターだったら良かったのになと思いました。
    記憶が曖昧だけど長野オリンピックのキャラクターはイビツでユニークな鳥かなんかで、かわいかったのを覚えてます

    +3

    -12

  • 285. 匿名 2022/07/27(水) 13:40:11 

    >>251
    せんとくんTwitterずっと続けてる。こんなに定着するとはw
    ある意味話題に上がったもん勝ちだよね
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +12

    -1

  • 286. 匿名 2022/07/27(水) 13:40:24 

    大阪出身だけど周りの評判悪い
    会場建設費が1850億円なのにこれを前面に出せるセンス
    民間だったらこういうのは選ばれてないと思う

    +18

    -2

  • 287. 匿名 2022/07/27(水) 13:40:40 

    >>272
    そうそう。
    擬人化したり、ミャクミャク様と言って盛り上がってるの知らんのよ

    +12

    -8

  • 288. 匿名 2022/07/27(水) 13:40:50 

    >>276
    小学生じゃないんだからそれくらいのことは理解してるよ🥺マジレスおじさんカナ🥺❓
    今はネットで話題=SNS、メディアで話題って大体の人が呑み込むだろうしわかりやすいでしょ?🥺

    +11

    -6

  • 289. 匿名 2022/07/27(水) 13:42:05 

    意味はグレートリセット後の世界
    人口大幅削減で日本がガラッと変わる時期
    核戦争後の復興万博で死後の世界をメタバース仮想現実で体験、棺に入るとか死を身近に考えようがテーマ

    +3

    -3

  • 290. 匿名 2022/07/27(水) 13:42:12 

    >>1
    人気なんですか?どうしても太陽の塔と比較してしまい好きになれません。
    太陽の塔は現在、過去、未来の3つの顔を持ち、一つとして見たら未来の金色に輝く顔が太陽の塔の顔と見えるデザインです。
    それは日本という国を表現していたのではなかったか?故岡本太郎氏の素晴らしいデザインと比べてしまう私が間違いなのですが、ミャクミャクはどうも好きにはなれません。

    +31

    -3

  • 291. 匿名 2022/07/27(水) 13:42:25 

    >>2
    ミライトワとソメイティのことかわいくないって正直に言ったら反日扱いされたなあw
    ミャクミャクはかわいくないとかそういうレベルではなく本当に気持ち悪い

    +38

    -44

  • 292. 匿名 2022/07/27(水) 13:42:39 

    五輪も含め見せかけの経済
    その時だけは建設や人も動き経済も動くけど負もある
    未来投資して欲しい

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2022/07/27(水) 13:42:53 

    ミャクミャクって、大阪弁だと言いやすいの?

    +1

    -5

  • 294. 匿名 2022/07/27(水) 13:42:58 

    Twitterでコラやイラストだけじゃなくそれぞれの得意分野で造形物作り出してきてるから愛されてるよね

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2022/07/27(水) 13:43:13 

    東京オリンピックはコロナをはじめあらゆることでケチがつきまくってのことだからある程度は仕方ない

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/27(水) 13:43:23 

    >>25
    かわいい

    +26

    -42

  • 297. 匿名 2022/07/27(水) 13:43:23 

    名前決まってたんだね
    いのちの輝くんでも良かったけど

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/27(水) 13:43:47 

    >>25
    クリーチャー感あって好きだよ

    +32

    -41

  • 299. 匿名 2022/07/27(水) 13:43:49 

    子供の頃太陽の塔も怖かった

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/27(水) 13:44:10 

    なんで一番気持ち悪いやつにしたんだろう。まだAのがマシ。
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +30

    -2

  • 301. 匿名 2022/07/27(水) 13:44:33 

    >>284
    こういう普遍性があるキャラって、ミャクミャクの事言ってんの?

    +4

    -2

  • 302. 匿名 2022/07/27(水) 13:44:58 

    よし。ケリつけようや。

    万博キャラ、あなたはどっち?
    無理 プラス
    好き マイナス

    私は無理。

    +32

    -11

  • 303. 匿名 2022/07/27(水) 13:45:00 

    わざわざ他者を下げて、自分を上げるってやり方、めっちゃ韓国クサイね電通〜

    アッチ系って自分が成功したい時には「自分が頑張る」のではなく、「他を下げる事によって自分を上げようとする」よね。

    スポーツの試合で相手にケガをさせる事で自分が勝とうとしたり
    韓流アイドルを上げる為に、わざわざ日本のアイドルをめちゃくちゃに下げる書き込みしたり。

    典型的なやり方。

    +34

    -5

  • 304. 匿名 2022/07/27(水) 13:45:07 

    ミャクミャクは大阪府民には不人気なのかな?
    自分とは府民ではないけど好き
    大阪っぽいなって。
    府外の人が思い描く大阪像はミャクミャクなんだと思う

    +2

    -13

  • 305. 匿名 2022/07/27(水) 13:45:18 

    クリーチャー好きだから結構好き
    アドベンチャータイムとかにいそう
    モリゾーとキッコロみたいに老若男女がみてかわいらしいねとはならないと思う

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/27(水) 13:45:28 

    >>25
    イッちゃってる!

    +52

    -0

  • 307. 匿名 2022/07/27(水) 13:45:39 

    >>266
    この間ニュースで2日間イベントしてキャラの雑貨1個しか売れてないってやってたけど、当たり前やろ!と思った。
    知名度もだけど見た目が悪すぎてそんなの身近に置きたいデザインじゃないわ

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2022/07/27(水) 13:46:16 

    太陽の塔もリアルタイムでガルちゃんがあったらボロクソ叩かれてただろうなってこのトピ見て思った

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/27(水) 13:46:26 

    >>1
    着ぐるみの腕に人感あって余計に気持ち悪い

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/27(水) 13:46:45 

    顔の周りの赤い部分、
    回転すれば面白いかもしんない。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/27(水) 13:46:46 

    人気だよ!
    Twitterで「ミャクミャク様」で検索してみて、ファンアートも沢山出てくるし人気の理由わかると思う!
    グッズ作ってる人もいっぱいいるよ
    元々「命の輝きくん」ってネタにされてたけどミャクミャクって名前がついたことによって、皆が同じような幻覚(土着信仰、神様、宗教)見てるのが面白くて人気なんだよ、

    +9

    -21

  • 312. 匿名 2022/07/27(水) 13:46:59 

    電通臭くて嫌になる

    +29

    -4

  • 313. 匿名 2022/07/27(水) 13:47:04 

    >>182
    いじられてはいるけど愛されてはいないように見受ける。

    +10

    -7

  • 314. 匿名 2022/07/27(水) 13:47:15 

    ミライトワはブーケに付いてるの見たらなんかかわいい!ってなってそっから好きだったけど、ミャクミャクを好きになれるきっかけが訪れる気がしない〜

    +23

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/27(水) 13:47:19 

    >>14
    同じくツイカスなのでミャクミャク様信仰してます

    +201

    -20

  • 316. 匿名 2022/07/27(水) 13:47:59 

    大阪って言うけど日本の万博として見られてるだろうから嫌だな
    上手くいって認知されてる日本のキャラとか結構在るのに

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/27(水) 13:48:03 

    ミライトワよりはミャクミャクの方が好き。

    +4

    -11

  • 318. 匿名 2022/07/27(水) 13:48:13 

    >>182
    それだけ
    人気とは別物
    グッズ買うか?買わないよね

    +5

    -4

  • 319. 匿名 2022/07/27(水) 13:48:18 

    >>301
    より抽象的だからミライトワより断然普遍性があると思います。

    +5

    -10

  • 320. 匿名 2022/07/27(水) 13:48:29 

    また気色の悪い

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/27(水) 13:48:38 

    >>1
    どこの世界で人気なの?
    大阪で褒めてる人にあったことない

    +41

    -5

  • 322. 匿名 2022/07/27(水) 13:48:59 

    >>184
    なんで工作だと思うの?
    逆に何でみんながみんな嫌いって思うべきだと思ってんの?

    +9

    -12

  • 323. 匿名 2022/07/27(水) 13:49:14 

    変だって話題になればニュースになり目立つし
    元の五輪のマークみたいにパクリでもないし、
    アニメキャラでもカワイイキャラでもなく独特で良いと思う。

    +2

    -3

  • 324. 匿名 2022/07/27(水) 13:49:31 

    >>266
    大人気!
    人気爆発!
    大流行!

    こういうのは基本嘘だと思う。
    そう言っておけば流されやすい人たちは乗っかってくれるし。

    +13

    -3

  • 325. 匿名 2022/07/27(水) 13:49:32 

    ガセネタ流すなよ!

    +8

    -2

  • 326. 匿名 2022/07/27(水) 13:49:38 

    >>1
    ちょっと水色がかった青と赤の色合いはいいなと思うけど、キャラが気持ち悪すぎて無理

    +7

    -3

  • 327. 匿名 2022/07/27(水) 13:49:48 

    >>28
    人体モンスターの映画??

    +24

    -0

  • 328. 匿名 2022/07/27(水) 13:49:50 

    >>300
    ここからひとつだけ選ぶって、物凄く不自然じゃない?
    全部同じ作者の絵に見えるわ

    +29

    -3

  • 329. 匿名 2022/07/27(水) 13:50:34 

    >>28
    これ近寄ってくるとか勘弁してw
    せめて止まっててくれ

    +75

    -2

  • 330. 匿名 2022/07/27(水) 13:50:48 

    >>131
    かわいいと思うよ

    +55

    -0

  • 331. 匿名 2022/07/27(水) 13:50:50 

    >>166
    多数派にいないと安心感を得られない人間性なのね

    +21

    -5

  • 332. 匿名 2022/07/27(水) 13:50:51 

    きもキャラでしょ

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/27(水) 13:51:18 

    >>321
    大阪人、怒っていいと思うよ

    +30

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/27(水) 13:51:24 

    >>300
    Aはモンスターズインクのパクリ感ある

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/27(水) 13:51:50 

    このキャラ嫌いじゃないけど名前も全然覚えてなかったわ。調べたけど時が経てばまた忘れる気がするw
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +21

    -5

  • 336. 匿名 2022/07/27(水) 13:51:52 

    >>312
    ミライトワ?の方が電通っぽくない?
    当たり障りない感じで…

    +6

    -18

  • 337. 匿名 2022/07/27(水) 13:52:05 

    >>304
    私の周りでは全く人気ないですが。このデザイン出た時気持ち悪いしか聞かなかったけど。
    で、何故これが大阪のイメージ?

    +8

    -4

  • 338. 匿名 2022/07/27(水) 13:52:06 

    こんなキモいキャラが人気なわけない
    Twitterとかでいじられてるだけでキモいことに変わりはない

    +8

    -5

  • 339. 匿名 2022/07/27(水) 13:52:19 

    >>308
    生まれた頃にはあったから別に気にしたことなかったが、突然にあれが建つ言われたら嫌かもな

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/27(水) 13:52:27 

    どっちも好きじゃないけど
    ミライトワよりは愛想はあるなと思う

    +3

    -12

  • 341. 匿名 2022/07/27(水) 13:52:28 

    >>300
    なぜ全部目をこんなに強調してるの?w
    この中でも1番気持ち悪いの選ぶなよ
    まだAとBならちょっとかわいいくらい
    Cだけはない

    +12

    -5

  • 342. 匿名 2022/07/27(水) 13:52:31 

    >>5
    私も大阪市に住んでるけど一度も話題になったことないです。目が色んな方向向いてるのがどうも…
    なぜこの色にしたんだろう…形で十分インパクトあるんだから綺麗な色にすればよかったのにね。

    +79

    -3

  • 343. 匿名 2022/07/27(水) 13:52:35 

    >>28
    何か着ぐるみ姿見ると可愛く思えてきた(自分単純w)

    +21

    -14

  • 344. 匿名 2022/07/27(水) 13:52:37 

    ネタ的に人気なんじゃないの?トライトワの方は正統派って感じだけどミャクミャクは一部の層にウケてる感じ。万人受けは難しそう

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2022/07/27(水) 13:52:37 

    >>28
    Twitterで見た時、着ぐるみ恐怖症になるかと思った。
    着ぐるみ恐怖症になる要因だと思う。

    +44

    -7

  • 346. 匿名 2022/07/27(水) 13:52:57 

    >>35
    ミライトワもソメイティもイラストで見たときはいまいちって思ったけど、メダリストへのブーケについてるぬいぐるみとか着ぐるみで動く姿とかかわいくて今は好きだわ

    平面の方が合うキャラ、立体の方が合うキャラそれぞれあるよね

    +113

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/27(水) 13:53:42 

    ミライトワはお役所マスコットっぽくて、お利口感があり無難、ちょっと古臭さのある感じがいかにもおばさま受けしそうだもんね
    縦長でキランキランした目のデザインがひと昔ふた昔前の漫画やアニメっぽいし

    +4

    -8

  • 348. 匿名 2022/07/27(水) 13:54:02 

    >>341
    細胞って聞いたこと
    どうみても目のような描かれ方してる

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2022/07/27(水) 13:54:10 

    >>313
    ただの弄られだとしたらコラまでだと思う
    Twitterみたらガチイラストはもちろん
    フィギュア、お菓子、風船、あみぐるみ、刺繍などで色んなミャクミャク様が作られてて面白いよ

    +7

    -2

  • 350. 匿名 2022/07/27(水) 13:54:12 

    >>70
    Aだな
    デザインした人、モンスターインクとミニオンズファンなの?

    +34

    -2

  • 351. 匿名 2022/07/27(水) 13:54:29 

    >>321
    街頭インタビューで大阪のおばちゃんまでいかないくらいの年齢の女の人怒ってたわ
    気持ち悪い何なんこれ!?全然かわいないって
    全く同意見だわ

    +40

    -5

  • 352. 匿名 2022/07/27(水) 13:54:32 

    >>35
    立体でも何も惹かれるものがなかった

    +11

    -30

  • 353. 匿名 2022/07/27(水) 13:55:15 

    >>4
    その頃を知ってる人はほぼ現役引退してる頃かと

    +22

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/27(水) 13:55:46 

    >>288
    マジレスおじさん🤣

    +3

    -10

  • 355. 匿名 2022/07/27(水) 13:55:50 

    目玉?が複数あるし、アチコチ変な方向向いてるのも気持ち悪い。

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/27(水) 13:56:06 

    >>4
    そんな昔の話されても…

    +32

    -6

  • 357. 匿名 2022/07/27(水) 13:56:09 

    ミライトワとソメイティ下げられてるけどグッズ売れなかったっていうのはコロナ禍無観客だったり大会が盛り上がりに欠けたせいじゃないのかな
    会見でソメイティの帽子被ってた選手がいてかわいかったけどああいうのは観戦する時のノリで買うやつだし
    個人的にはオリパラ楽しかったしチケットもあったから行ってたらグッズ買っただろうなと思う

    +25

    -1

  • 358. 匿名 2022/07/27(水) 13:56:22 

    ミャクミャク様ぁ~🙇‍♂️

    +2

    -6

  • 359. 匿名 2022/07/27(水) 13:56:30 

    >>1
    ちょっとポップだけどなんとなくウルトラQのテーマとかが似合いそう
    そう考えたらこのキャラって怪獣をモチーフにしてるのかな?

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2022/07/27(水) 13:56:42 

    またいつもの、
    大人気ってことにして、税金投入して、
    グッズ増やしたりする、
    いつもの手口ってやつだと思います。
    もういい加減にして欲しい。

    +20

    -2

  • 361. 匿名 2022/07/27(水) 13:57:07 

    >>25
    股間の影は何?必要?

    +57

    -6

  • 362. 匿名 2022/07/27(水) 13:57:12 

    >>304
    大阪ではない関西に住んでるものだけど、大阪にこんなイメージないよ
    大阪の人に変なこと言わないであげて

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2022/07/27(水) 13:57:13 

    ロゴだけの時は気持ち悪っ!って思ってたけど、体がつくと気持ち悪いと思うことに罪悪感を憶えるというか、赤いヤツに寄生された可哀想な人に見えてしまって…
    寄生されながらも笑ってる姿に健気さを感じたりもするけど、これは本当に笑ってるのか?寄生された影響で表情筋が麻痺してるだけなのでは…と色々考えてなんとも言えない気持ちになる

    +13

    -2

  • 364. 匿名 2022/07/27(水) 13:57:21 

    大人気なんじゃなくて、ツイッターの一部の人がネタにして遊んでるだけ

    +11

    -3

  • 365. 匿名 2022/07/27(水) 13:57:52 

    なみはや国体した時のもずやんは普通だったのに
    百舌鳥から取りました
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2022/07/27(水) 13:57:55 

    >>321
    Twitterで人気よ。
    見に行ってみたら?

    +7

    -20

  • 367. 匿名 2022/07/27(水) 13:57:56 

    >>336
    どっちも電通臭い
    こうやって無理やり人気感出す所がもう

    +12

    -10

  • 368. 匿名 2022/07/27(水) 13:58:43 

    >>308
    めっちゃ想像つくw

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/07/27(水) 13:58:46 

    >>321
    これが採用されたのは大阪の恥って思ってる
    ただいのちかがやき君みたいな名前よりミャクミャクの方が神っぽさ出てマシにはなった、かもしれない

    +17

    -3

  • 370. 匿名 2022/07/27(水) 13:58:52 

    >>54
    ミライトワとソメィティは生きてるキャラクター感があって好き。

    +45

    -4

  • 371. 匿名 2022/07/27(水) 13:58:53 

    名前が決まる前からこんな気持ち悪いデザイン選ぶなんてといじられていい意味でおもちゃにされてるだけ
    ミライトワはそれだけで完成しちゃってるし清く正しいデザインでオリンピック公式キャラだから二次創作イラスト描いたりのいじりようがなかった

    +3

    -4

  • 372. 匿名 2022/07/27(水) 13:59:21 

    >>25
    病院の待合室でおばちゃんが「この子は目ないの?口だけ?」って言ってて笑ってしまった。
    位置的に目が柄もしくは首飾りに見えたんかな?wおばちゃん、それが全部この子の目やで!!

    +41

    -2

  • 373. 匿名 2022/07/27(水) 13:59:28 

    >>363
    何か見覚えある気がしたけど、寄生獣のアレだね。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2022/07/27(水) 13:59:47 

    >>365
    私はもずやんは一昔前のゆるキャラ感強くてあまり好きになれん

    +6

    -2

  • 375. 匿名 2022/07/27(水) 13:59:50  ID:PRFMfSPEeh 

    >>304
    府外のイメージはくいだれ人形やグリコの看板やかに道楽のデッカイ蟹とかでは
    ちんどん屋ぽい雰囲気でミャクミャクじゃあないと思う

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2022/07/27(水) 13:59:56 

    >>304
    別に大阪にこんな不気味なイメージないけど
    どこの都道府県にもないけどさ

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2022/07/27(水) 14:00:22 

    >>25
    キャラは好みだろうけど万博には相応しくないね

    +17

    -6

  • 378. 匿名 2022/07/27(水) 14:00:24 

    >>365
    無難だけどダサいよね

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2022/07/27(水) 14:01:15 

    >>374
    実際になみはや国体は二昔前にあったことだもの

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/07/27(水) 14:02:01 

    ネタにされて騒がれてる時点で人気じゃん。

    +6

    -6

  • 381. 匿名 2022/07/27(水) 14:02:02 

    >>25
    複数の目と色味で気持ち悪くみえるというより、デザインとしてバランスがなんか座りが悪いんだよね。特に下半身のバランスに違和感。

    +60

    -4

  • 382. 匿名 2022/07/27(水) 14:02:40 

    このまま人気あることにして転売ヤーがグッズの売上に貢献して爆死すりゃいい。

    +1

    -2

  • 383. 匿名 2022/07/27(水) 14:03:54 

    >>20
    はっきり言ってよろしいか?コロナ菌みたいなキャラクターだと思った。

    +80

    -0

  • 384. 匿名 2022/07/27(水) 14:04:05 

    +99

    -9

  • 385. 匿名 2022/07/27(水) 14:04:07 

    >>12
    Twitterで人気よ

    +10

    -21

  • 386. 匿名 2022/07/27(水) 14:04:54 

    ミライトワとソメイティは優等生キャラすぎてつまらないって言うけど、東京五輪っていう一大イベントなんだからあのくらい王道キャラで正解だったと思うけどな
    まさに東京と大阪の対比って感じで、ミラソメもミャクミャク様もどっちも好きw
    ミャクミャク様も大阪万博だから受け入れられてるわけで、東京五輪のキャラだったらめちゃくちゃ叩かれてそうだし、かといって大阪万博のキャラがミラソメでもしっくりこないわ

    +11

    -4

  • 387. 匿名 2022/07/27(水) 14:05:41 

    >>1
    印象操作で五輪マスコット可哀想だったね!

    あと日テレは他の五輪の方かなり推してたね

    +24

    -0

  • 388. 匿名 2022/07/27(水) 14:05:50 

    >>227
    逆じゃなくて?

    ミライトワとソメイティの方は五輪叩きがライフワークの左翼(とマスゴミ)に批判されて「不人気!」って騒がれて冷遇されてたと思ったけど

    わざわざ五輪サゲして「こっちは大人気!」って煽ってるあたり、左翼マスゴミ電通が推したいんだろうなって匂いがプンプンする…

    +36

    -7

  • 389. 匿名 2022/07/27(水) 14:05:55 

    何の捻りもない五輪パンダの方がマシに思える。

    +0

    -3

  • 390. 匿名 2022/07/27(水) 14:07:08 

    >>321
    Twitterでかなり人気
    批判してるのはジジババ

    +4

    -21

  • 391. 匿名 2022/07/27(水) 14:07:20 

    >>2
    ミライトワとソメイティは気持ち悪くないよ
    ミャクミャクはキモいけど

    +316

    -17

  • 392. 匿名 2022/07/27(水) 14:07:58 

    >>383

    同じく

    +15

    -0

  • 393. 匿名 2022/07/27(水) 14:08:08 

    >>3
    ざわついてる話題になってるという意味では大人気
    好意を持たれてるか否かではなく

    +12

    -1

  • 394. 匿名 2022/07/27(水) 14:08:14 

    >>361
    お腹も腕みたいに溶け出すのかなとかわいそうになった

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/07/27(水) 14:08:23 

    >>217
    何かの意図と力を感じさせるレベルで冷遇されてたよね

    開会式閉会式にも全然絡んでなかったんじゃなかった?
    連日メディアで不人気煽りされてたし酷かったよね

    可愛くて現代の日本らしくて好きだったよ
    ここでも人気だったよね

    +72

    -1

  • 396. 匿名 2022/07/27(水) 14:08:42 

    >>25禍々しい物にしか見えない。

    +69

    -2

  • 397. 匿名 2022/07/27(水) 14:08:44 

    >>336
    サノケンの電通ロゴパクリ事件があった直後だから、ミライトワとソメイティは小学生が選ばせたんだよ。
    電通まったく絡んでないの。

    だからマスコミからガン無視されてたし、こうやって貶される記事を何度も書かれる訳よ。

    +28

    -2

  • 398. 匿名 2022/07/27(水) 14:09:03 

    >>9
    気持ち悪いというか不気味すぎてTwitterでネタにされてる
    ミライトワはそれすらなくて空気だったからそれと比べたらネタにしてもらえるだけいいのかな

    +85

    -0

  • 399. 匿名 2022/07/27(水) 14:09:36 

    陰鬱な気持ちになるポスター

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2022/07/27(水) 14:09:41 

    >>375
    チンドン屋ぽいよりくいだれ太郎はチンドン屋そのもの
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2022/07/27(水) 14:10:38 

    >>5

    私の周りでも話題にすらなってない。
    話がチラッと出ても
    「なんであんなキャラクターなんやろなぁ」
    で終わり。
    名前すら知らなかった。

    +81

    -3

  • 402. 匿名 2022/07/27(水) 14:10:41 

    針で刺したら、血が吹き出しそう…

    +2

    -2

  • 403. 匿名 2022/07/27(水) 14:10:47 

    >>23
    ミライトワとソメイティは魅力不足じゃ無くて宣伝不足だったと思う
    日本の小学生が選んだだけあってちゃんと使われてるの見ると可愛いよ
    お金かけて作った割にパラの閉会式にしか出てこなかったしもっと使われてればよかったのにね
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +259

    -2

  • 404. 匿名 2022/07/27(水) 14:10:58 

    >>1
    大人気なんてマスコミの印象操作に思える。少なくとも私の周りの人間はみんな気持ち悪いと言ってるし人気でなはい

    +34

    -3

  • 405. 匿名 2022/07/27(水) 14:11:07 

    絵柄でミャクミャクは可愛いと思う。
    東京五輪のはガス会社のマスコットキャラクターみたいな清廉潔白さがあってお祭り気分にはいまいちなれない。
    社会科見学のしおり見てる気持ちになる。

    +6

    -9

  • 406. 匿名 2022/07/27(水) 14:11:15 

    >>57

    ワニといいゴリ推しするよね

    +64

    -3

  • 407. 匿名 2022/07/27(水) 14:11:34 

    >>35
    私も大好きです!
    いっぱいグッズ買っちゃいました。今も愛用中です。
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +166

    -9

  • 408. 匿名 2022/07/27(水) 14:12:28 

    >>3
    人気にさせようと書いてそうだよね。大人気!とか若者に大人気!とか書いとけばいいみたいな感じで

    +53

    -3

  • 409. 匿名 2022/07/27(水) 14:12:31 

    >>70
    Aの犬?みたいなのが一番かわいい

    +17

    -2

  • 410. 匿名 2022/07/27(水) 14:13:02 

    >>5
    不自然過ぎるアゲだよね〜電通絡んでる?

    +83

    -5

  • 411. 匿名 2022/07/27(水) 14:13:05 

    ミライトワとソメイティの小さい方のぬいぐるみ、可愛くて買ったけど、これは、買わないな。

    +8

    -5

  • 412. 匿名 2022/07/27(水) 14:13:35 

    >>5
    よく見ると、街中にミャクミャクめっちゃ増えてきてるよ!こないだは、御堂筋線(梅田、本町)の改札内のデジタル掲示板にずらーって表示されてた、笑!

    +28

    -0

  • 413. 匿名 2022/07/27(水) 14:13:50 

    また擬装大人気?
    嘘ばっかりだな

    +11

    -3

  • 414. 匿名 2022/07/27(水) 14:14:19 

    >>304
    大阪のイメージは何故か通天閣だわ。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2022/07/27(水) 14:14:57 

    >>391
    ミャクミャクという名前のおかげでただの気持ち悪い絵から新しいステージに登った気がするw

    +55

    -3

  • 416. 匿名 2022/07/27(水) 14:15:08 

    >>4
    愛・地球博は面白かったよ!あれも万博だよね?

    +67

    -2

  • 417. 匿名 2022/07/27(水) 14:15:15 

    >>70
    Aは大阪のオバちゃんに見えなくもない。

    +26

    -0

  • 418. 匿名 2022/07/27(水) 14:15:40 

    この気味の悪いキャラクターまさかとは思うけど、あの壺の鶴子さんが関わってないよね

    +1

    -3

  • 419. 匿名 2022/07/27(水) 14:15:52 

    >>414
    実は天気予報が表示される

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2022/07/27(水) 14:15:54 

    >>43
    いいえボブ。それは大腸に見えますが違います。

    +26

    -0

  • 421. 匿名 2022/07/27(水) 14:16:01 

    >>1
    オリパラのは電通が絡んでないから極力出さなかったと言われてたね
    開会式とかも頑なに出さなかった感じ

    +41

    -0

  • 422. 匿名 2022/07/27(水) 14:16:07 

    >>4
    という予想を裏切って成功しそうに思う。
    花博もそうだったけど、大阪の博覧会ってダメダメ言われても結果的大成功するよね。盛り上げようとする関西人気質がそうさせると当時も言われてた。
    このキャラクターも色々云われてるけど私は好きだけどな。いかにもじゃない所、かっこよさを狙ってない所が良いと思う。

    +37

    -15

  • 423. 匿名 2022/07/27(水) 14:16:30 

    >>1
    人気なんかないわ
    あまりの気持ち悪さに脳が勝手に補正して、心的な衝撃を軽くしようとしているだけ

    +18

    -3

  • 424. 匿名 2022/07/27(水) 14:16:32 

    クールジャパン事業で血税約10億円が山口組暴力団と繋がりのあった吉本工業に流れていたし、
    この大阪万博も、電通と政府と吉本ががっつり手を組んでいるのが露骨に見えて、嫌になる。

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/27(水) 14:17:19 

    これだけインパクトあれば
    良くも悪くも話題になる。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2022/07/27(水) 14:17:20 

    >>9
    コロシテくんといていじられまくったのは知ってるけどグッズは全く欲しくない
    実験を繰り返した末に生み出されたクリーチャーにしか見えない

    +60

    -0

  • 427. 匿名 2022/07/27(水) 14:17:56 

    コロシテ君って呼ばれてたやつか

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2022/07/27(水) 14:18:00 

    腸みたいで気色悪いわ

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2022/07/27(水) 14:18:11 

    >>70
    こう見ると、全部赤&青、モクモクしてる部分あり、目は2つではない、なんだね。決められてたのかな…?

    +34

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/27(水) 14:18:15 

    >>424
    あんたの大好きな東京オリンピックも政府と電通が絡んでるよ

    +4

    -3

  • 431. 匿名 2022/07/27(水) 14:18:16 

    Twitterで盛り上げてるのが若者と思ってるやついて草。逆張りおっさんが騒いでるだけだよ。

    +7

    -1

  • 432. 匿名 2022/07/27(水) 14:18:18 

    >>403
    確かに宣伝不足だよね
    冷遇されてた
    万博だからモリゾーとキッコロ思い出したけどモリゾーとキッコロ当時色んなバラエティにでたりEテレでもレギュラー番組があったと思う
    それで「森の妖精」「性別はない」ってなってたのに「おじいちゃーん!!!」っていつも言っててツッコんでた記憶があるよ

    +90

    -0

  • 433. 匿名 2022/07/27(水) 14:18:28 

    私はすみっコぐらしが好き

    +0

    -2

  • 434. 匿名 2022/07/27(水) 14:18:29 

    本当に人気出てきてるのに
    頑なに信じないのは何故?

    +3

    -5

  • 435. 匿名 2022/07/27(水) 14:18:32 

    >>388

    「日本に気持ち悪い物を押し付けて、影で大笑いしたい」
    「しかしグッズは売り上げて金だけはしっかり欲しい」
    といういつもの反日左翼臭を感じるわ。

    あと原爆を皮肉って爆笑してる感じがする。

    +24

    -6

  • 436. 匿名 2022/07/27(水) 14:18:33 

    >>365
    私の中ではいまだにモッピーやわ
    もずやんも嫌いじゃないけど

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/07/27(水) 14:19:26 

    >>161
    せっかく来たんだからグッズやお菓子買うぜ!と思う程度には可愛かったよね。

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2022/07/27(水) 14:19:35 

    >>434
    グッズの売り上げで証明すりゃいいやん

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2022/07/27(水) 14:19:52 

    人気がでると何か不味いことでもあるのか、てぐらい否定してるねガルちゃん民

    +3

    -8

  • 440. 匿名 2022/07/27(水) 14:19:58 

    >>70
    Aが良かった。
    Aの赤い方が手に持ってる鞄には飴ちゃんが入っていて出会った人にあげるって設定も大阪らしくて好きだった。

    +45

    -3

  • 441. 匿名 2022/07/27(水) 14:20:01 

    Twitterで人気はただネタとしていじっられてるだけだろう
    悪評で大人気ってだけやん

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2022/07/27(水) 14:20:54 

    日本人総中二病時代なの?化物をあえてカワイイと思う自分のセンスに酔いしれてるだけの痛いやつばっかり。レベル低すぎる。

    +4

    -4

  • 443. 匿名 2022/07/27(水) 14:21:11 

    ネタ画像多いよね
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +18

    -3

  • 444. 匿名 2022/07/27(水) 14:21:51 

    >>432
    キッコロとモリゾーはたぶん宣伝してなくても売れてたよ普通にかわいい
    ミライトワとかは普通にかわいくないからしょうがない
    宣伝してても変わってないと思う

    +9

    -21

  • 445. 匿名 2022/07/27(水) 14:22:06 

    >>431
    関西で万博を話題にしてる若い人がいない
    いつ開催かも知らん人ばかり

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2022/07/27(水) 14:22:18 

    >>407
    使われてないであろうグッズを愛用中とはこれいかに

    +3

    -37

  • 447. 匿名 2022/07/27(水) 14:22:19 

    >>11
    着ぐるみみたら
    もふもふ感あってかわいいと思ったよ。
    イラストより中和される感じ

    +20

    -9

  • 448. 匿名 2022/07/27(水) 14:22:48 

    せんとくんも叩かれまくってすぐさまマントくんに差し替えられたのに人気復活してマントくん消えてしまったからね

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2022/07/27(水) 14:23:15 

    清い水には見えなかったわ
    クリーチャー好きだから嫌いじゃないけど湧水じゃなくて下水とか研究所の排水から生まれたやつだと思う
    公式キャラクターについて – 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
    公式キャラクターについて – 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会www.expo2025.or.jp

    公式キャラクターについて – 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 JPENFR 開催まであと991日TOP万博を知る開催概要開催目的動画基本計画ロゴマーク公式キャラクターについて大阪・関西万博 オフィシャルテーマソングプロデューサーテーマ事業「いのちの輝き...


    >細胞と水がひとつになったことで生まれた、ふしぎな生き物。その正体は不明。
    赤い部分は「細胞」で、分かれたり、増えたりする。
    青い部分は「清い水」で、流れる様に形を変えることができる。
    なりたい自分を探して、いろんな形に姿を変えているようで、人間をまねた姿が、今の姿。
    >出生地
    関西のどこかにある小さな湧水地。

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2022/07/27(水) 14:23:22 

    >>443
    永遠にミャクミャクしないでw

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2022/07/27(水) 14:23:36 

    >>1

    ミャクミャクとは?


    同じ音を繰り返すのって
    なんだか独特




    +1

    -0

  • 452. 匿名 2022/07/27(水) 14:23:53 

    大腸にポリープが沢山出来てます。

    +6

    -2

  • 453. 匿名 2022/07/27(水) 14:24:10 

    どんなに好意的に見ても気持ち悪いんだ。

    +10

    -2

  • 454. 匿名 2022/07/27(水) 14:24:14 

    >>448
    マントくん、グッズも売ってる場所あるよw

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2022/07/27(水) 14:24:18 

    可愛くない
    手が人間味出てるのが気になる
    これがグッズやパッケージになるのか…
    購入意欲下がる

    +12

    -3

  • 456. 匿名 2022/07/27(水) 14:25:14 

    >>1
    人気なわけがない。適当な嘘つくな。

    +44

    -4

  • 457. 匿名 2022/07/27(水) 14:25:32 

    >>434
    地元の大阪で全く人気ないのに?
    大阪はあっちこっちに万博のポスター貼ってるから万博やるんだなと意識する
    他の地域はネット記事上がらないと目をする機会はそんなないと思う

    +4

    -4

  • 458. 匿名 2022/07/27(水) 14:25:40 

    まぁ、無難ではないから、賛否両論でるよね。せんとくんも初めは散々「気持ち悪い」「不敬だ!」って言われて物議を醸したけど、なんか見慣れたし、なんだかんだインパクトあるからキャラとして認知度が高いよね。ミャクミャクもそんな感じになる気がする…。こういう議論自体運営の思惑通りなのかも。

    +7

    -4

  • 459. 匿名 2022/07/27(水) 14:25:46 

    >>454
    可愛いしもったいないよね

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/07/27(水) 14:25:54 

    こんな気持ち悪いのは日本人のデザイナーは考えない。

    +16

    -4

  • 461. 匿名 2022/07/27(水) 14:26:15 

    とにかく日本の国家的イベントにケチつけたい勢力が絡んでると思うけどね。

    日本人は=放射能で奇形って言いたいんでしょ?
    いつもの韓国系が絡んでるよね、電通。

    +21

    -5

  • 462. 匿名 2022/07/27(水) 14:26:28 

    >>25
    アメリカのグミっぽい。映画館で量り売りで買うやつ。

    +22

    -0

  • 463. 匿名 2022/07/27(水) 14:26:42 

    >>438
    今グッズミャクミャクの全身のデザインが無いから
    あまり売れないと思う
    カラダ含めての(しっぽも重要)キャラだと思う

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2022/07/27(水) 14:27:09 

    >>388
    左翼マスゴミガーとか言ってこんなところでまだ暴れてる人いるんだw
    電通はあなたの大好きな自民党と統一教会の仲間ですけどw

    +3

    -19

  • 465. 匿名 2022/07/27(水) 14:27:36 

    >>446
    これは買った当初の写真です。
    タオルはジムで使ってます。
    そのタオルの写真載せたら、ヨレヨレとか言われると思って敢えて載せてません。
    キーホルダーは普通に使ってます。
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +62

    -4

  • 466. 匿名 2022/07/27(水) 14:27:57 

    ミャクミャク様を使って
    他のマスコットを批判するのはやめてほしい

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2022/07/27(水) 14:27:59 

    >>407
    封をあけてもいないのに愛用中って不思議な事言うのね

    +3

    -34

  • 468. 匿名 2022/07/27(水) 14:28:03 

    せっかくの大阪万博なんだから、普通にかわいいキャラクターにすればいいのにね。
    サンリオに発注すれば良かったのに。

    +10

    -4

  • 469. 匿名 2022/07/27(水) 14:28:16 

    >>1
    昨年の東京五輪もそうだけど大阪万博も昭和の良い頃の日本よもう一度でしか無いんだよ
    せめて東京五輪のように大赤字で終わらせないでね

    +4

    -8

  • 470. 匿名 2022/07/27(水) 14:28:19 

    若い子は万博に興味無いし親世代の常識人たちには不評、ごくごく一部の暇な祭り好きだけ反応してたってすぐ飽きられて終わりよ。ネットの話題性なんて信じて運営はグッズ大量に余らせないように気をつけてね。

    +5

    -2

  • 471. 匿名 2022/07/27(水) 14:28:30 

    普通にグッズとかは大爆死すると思う
    一部の濃いオタク向けキャラって感じだし

    +10

    -2

  • 472. 匿名 2022/07/27(水) 14:28:31 

    >>424
    >>1

    政府、電通、業界

    国が絡んでいるのだから
    どうしようもないね、社会

    +17

    -0

  • 473. 匿名 2022/07/27(水) 14:28:45 

    >>35
    私はマステだけ買いました
    グッズは使い道がなかったので。
    好きなんですよ。私も!彼らが!

    +28

    -0

  • 474. 匿名 2022/07/27(水) 14:28:48 

    >>96
    後ろ向かないでほしいは草
    壁伝いに横歩きするしかないねw

    +33

    -0

  • 475. 匿名 2022/07/27(水) 14:29:23 

    >>464
    なんの話をしてるの?
    いきなり統一教会とか言い出して大丈夫?
    ちゃんとクーラーつけて水分を摂るといいよ

    +16

    -3

  • 476. 匿名 2022/07/27(水) 14:30:15 

    >>467
    (マジで言ってるんだろうか…)

    +20

    -2

  • 477. 匿名 2022/07/27(水) 14:31:10 

    グッズてどこで売ってるんだろ
    買いたい

    +3

    -8

  • 478. 匿名 2022/07/27(水) 14:31:33 

    >>277
    開会式だか閉会式だかを自宅で見ている設定だっけ?w

    +73

    -0

  • 479. 匿名 2022/07/27(水) 14:31:38 

    これ失礼だけどガル婆に言っても無駄でしょ。
    若い人の間では結構人気だけど、ガルで言ったって分からないおばちゃんがほとんどだよ。トピにするの間違ってる

    +9

    -9

  • 480. 匿名 2022/07/27(水) 14:32:04 

    ミャリー・ミャクミャク~

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2022/07/27(水) 14:32:38 

    東京オリンピックのマスコットの名前もう忘れた

    +2

    -4

  • 482. 匿名 2022/07/27(水) 14:32:54 

    二周回って私は可愛く見えてきた(笑)

    +9

    -9

  • 483. 匿名 2022/07/27(水) 14:33:39 

    つーか若者に人気()ってことにしたいだけでしょ、しょーもな。

    +5

    -4

  • 484. 匿名 2022/07/27(水) 14:33:42 

    >>97
    せめて目?2つなら…
    あっちこっち向いてるのも無理。

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2022/07/27(水) 14:34:06 

    >>475
    パソナが東京五輪スタッフを募集、時給1650円で求人!国会では五輪中抜き問題 約14万円の日当⇒本人には1万円超 「中抜き9割」 | 情報速報ドットコム
    パソナが東京五輪スタッフを募集、時給1650円で求人!国会では五輪中抜き問題 約14万円の日当⇒本人には1万円超 「中抜き9割」 | 情報速報ドットコムjohosokuhou.com

    *国会 国会で東京オリンピック・パラリンピックの人件費中抜き問題が議論されました。 4月19日に行われた衆議院


    政商が群がる五輪利権 電通やパソナが法外な中抜き 純利益前年比10倍のパソナ | 長周新聞
    政商が群がる五輪利権 電通やパソナが法外な中抜き 純利益前年比10倍のパソナ | 長周新聞www.chosyu-journal.jp

    政商が群がる五輪利権 電通やパソナが法外な中抜き 純利益前年比10倍のパソナ | 長周新聞 HOME記事一覧政治経済国際社会教育文化山口県平和運動コラム狙撃兵書評・テレビ評長周新聞について福田正義記念館のご案内書籍のご紹介定期購読申し込みお問い合わせいかな...

    +1

    -3

  • 486. 匿名 2022/07/27(水) 14:35:04 

    >>1

    今人気ですよーと言う人気の上げ方。

    +20

    -2

  • 487. 匿名 2022/07/27(水) 14:36:03 

    >>479
    偉い偉い!金もろくに稼げない若年層が身を削ってグッズ大量に買って貢献してあげるんですってよ。

    +2

    -5

  • 488. 匿名 2022/07/27(水) 14:36:54 

    >>4
    当時と人々の娯楽の数が違うもんなぁ
    散らばるに決まってるよ

    +40

    -0

  • 489. 匿名 2022/07/27(水) 14:37:11 

    人気だろうと構わないけど、気持ち悪くて可愛くないことは確か。

    +1

    -2

  • 490. 匿名 2022/07/27(水) 14:37:42 

    >>461
    >>460
    都合の悪い事は在日認定するガル民多いけど、デザイナーはただの昆虫大好きな日本人のおじさんです。
    5つの目玉、したたる滴…話題の万博公式キャラ 制作者は「僕と妻、おかんです」|経済|ひょうご経済+|神戸新聞NEXT
    5つの目玉、したたる滴…話題の万博公式キャラ 制作者は「僕と妻、おかんです」|経済|ひょうご経済+|神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp

     2025年の大阪・関西万博の公式キャラクターが決まった。奇抜なロゴマークでかたどられた頭を、腕から滴がしたたり落ちる手で支える姿には賛否が飛び、「スター性があ

    +7

    -11

  • 491. 匿名 2022/07/27(水) 14:37:43 

    私はミャクミャク様好きだわ。色々と変わるらしいww

    +40

    -27

  • 492. 匿名 2022/07/27(水) 14:37:53 

    >>467
    株ノートとして愛用中❗️
    ミライトワのボールペンは描きやすくて気に入ってます。
    大阪万博「ミャクミャク」大人気の理由は?東京五輪「ミライトワ」との明暗

    +64

    -4

  • 493. 匿名 2022/07/27(水) 14:38:22 

    声を大にして言う私はミャクミャク好きだ!!

    +11

    -5

  • 494. 匿名 2022/07/27(水) 14:39:22 

    >>482
    慣れるよね!慣れるのにしばらくかかるけど

    +7

    -2

  • 495. 匿名 2022/07/27(水) 14:39:23 

    何の印象にも残らないキャラ作っても意味ないんだしこれで良いと思う

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2022/07/27(水) 14:41:11 

    >>479
    そこ、年齢で区切るのやめてくれませんか 感覚の違いだよ 40代ですが東京五輪のは今改めて見ても冴えないなぁと思います

    +3

    -8

  • 497. 匿名 2022/07/27(水) 14:41:40 

    >>494
    慣れるのにしばらくかかるくらいの方が今後定着しそう。せんと君みたいにw

    +6

    -3

  • 498. 匿名 2022/07/27(水) 14:42:49 

    ミャクミャクの味方じゃないけど、ミライトワは名前と見た目のコンセプトが伝わりにくくて普通に爆死するべくして爆死したと思ってるよ。

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2022/07/27(水) 14:42:53 

    >>469
    反日勢力があちこちで「5兆円もかかった!」とかデマを流しまくり、やたらと金が掛かったと「思い込まされている」東京五輪だけど

    しかし実は予算を下回り、余った金を国や都に返還までしてるって皆んな知ってた?
    「追加費用一切ナシ」どころか余って返してるんだよ(これテレビでは絶対に報道しない)

    開催経費は2019年12月時点で1兆3500億円と試算
     ↓
    新型コロナウイルスの影響で大会が1年延期されコロナ対策費960億円を含む計2940億円を追加負担することで3者が合意
     ↓
    予算総額は1兆6440億円
    しかし大会終了後経費の精査を進めたところ総額は1兆5000億円を下回ったので余った金を返還。予算より安く済んで追加費用ナシ

    ソース読売新聞
    東京五輪・パラ開催経費、無観客で1500億円削減…人件費減で公費の追加負担なし : 読売新聞オンライン
    東京五輪・パラ開催経費、無観客で1500億円削減…人件費減で公費の追加負担なし : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    東京五輪・パラリンピックの開催経費が、予算より1500億円以上少なく済んだことが大会組織委員会関係者への取材でわかった


    こういうのも知らずに反日連中に踊らされまくり、大事な自分の国をバッシングしまくってる奴ら本当に腹が立つ。

    近代五輪の中では、かなり安くあがってしまった日本。
    この間の北京五輪の費用で、3回東京五輪が出来ちゃう計算だよ。

    結局は、あの韓国の平昌五輪とほぼ同額でやってる。

    ● オリンピック総額ランキング

    1位:ソチ2014 5兆円
    2位:北京2022 4兆5000億円
    3位:北京2008 3兆1700億円
    3位:ロンドン2012 3兆1700億円
    5位:東京2020 1兆4600億
    6位:平昌2018 1兆3000億
    7位:バルセロナ1992 1兆1900億円
    8位:アテネ2004 1兆1100億円
    9位:東京1964 1兆円
    10位:ソウル1988 6300億円
    11位:アトランタ1996 5500億円
    12位:シドニー2000 4000億円
    13位:ロサンゼルス1984 790億円

    マスコミは何年にも渡り「東京五輪は最低最悪、日本はダメな国、どんどん衰退してる」と連日連夜バッシングしまくったくせに

    でも北京五輪が始まった瞬間に「北京五輪は素晴らしい!さすが中国です!世界中で大人気のビンドゥンドゥン〜」と手のひらを返したよ。



    変なものばっかごり押しされて、大切な日本をこれ以上落とされるの本当にウンザリ!

    +57

    -14

  • 500. 匿名 2022/07/27(水) 14:43:19 

    >>3
    広告代理店がそう思ってるだけ。
    気持ち悪いしセンスもかんじられない。

    +43

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。