ガールズちゃんねる

貧乏なガル民にいろいろ聞いてみるトピ

327コメント2022/07/28(木) 19:33

  • 1. 匿名 2022/07/21(木) 23:45:27 

    外食するとしたらどこで何を食べますか?
    貧乏なガル民にいろいろ聞いてみるトピ

    +19

    -26

  • 2. 匿名 2022/07/21(木) 23:45:49 

    >>1
    フードコートか丸亀製麺

    +145

    -8

  • 3. 匿名 2022/07/21(木) 23:45:59 

    貧乏な人にいろいろ聞くって笑
    性格悪すぎて笑う

    +314

    -27

  • 4. 匿名 2022/07/21(木) 23:46:04 

    >>1
    そもそも外食しません。

    +250

    -6

  • 5. 匿名 2022/07/21(木) 23:46:05 

    いつから貧乏でしたか?

    +44

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/21(木) 23:46:08 

    外食出来ないんだよ

    +131

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/21(木) 23:46:12 

    サイゼでミラノ風ドリア

    +88

    -4

  • 8. 匿名 2022/07/21(木) 23:46:16 

    子持ちで貧乏な人いる?!

    +83

    -6

  • 9. 匿名 2022/07/21(木) 23:46:17 

    生理用品は買えてる?

    +45

    -4

  • 10. 匿名 2022/07/21(木) 23:46:36 

    外食せざるを得ないとしたらポッポかな

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/21(木) 23:46:41 

    >>1
    そもそもに外食するお金が無い

    +98

    -5

  • 12. 匿名 2022/07/21(木) 23:46:44 

    急な出費どうする?
    どうするって聞いても貯金からだと思うけど

    +47

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/21(木) 23:46:56 

    薄給な男性と結婚して貧乏になった人、後悔してますか?
    結婚する時は苦労するかもって想像しなかったんですか?

    +104

    -3

  • 14. 匿名 2022/07/21(木) 23:47:05 

    玉の輿狙ってますか?

    +6

    -12

  • 15. 匿名 2022/07/21(木) 23:47:24 

    >>1
    吉野家かマック

    +25

    -8

  • 16. 匿名 2022/07/21(木) 23:47:27 

    なぜ貧乏なの?

    +22

    -8

  • 17. 匿名 2022/07/21(木) 23:47:32 

    >>1
    いざとなったら生活保護があるって言う人多いけど
    本気で生活保護に頼る気でいる人 +

    +40

    -48

  • 18. 匿名 2022/07/21(木) 23:47:35 

    外食はランチに限る

    +60

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/21(木) 23:47:37 

    >>9
    それは買える。
    ただ羽根なしだけど

    +50

    -5

  • 20. 匿名 2022/07/21(木) 23:47:37 

    >>1
    ガストのモーニングドリンクバースープ飲み放題つきで330円

    +49

    -3

  • 21. 匿名 2022/07/21(木) 23:47:41 

    マック、モス、はなまるうどん

    +5

    -11

  • 22. 匿名 2022/07/21(木) 23:47:52 

    >>2
    貧乏が行くところじゃないよ

    +34

    -6

  • 23. 匿名 2022/07/21(木) 23:47:53 

    >>1
    松屋の朝定食でご飯おかわりしまくる
    おかずが無くなればソース飯で

    +10

    -7

  • 24. 匿名 2022/07/21(木) 23:47:56 

    貧乏ってどれくらいのレベルなんだろう

    +56

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/21(木) 23:48:00 

    >>16
    楽して生きてるからさ!

    +40

    -9

  • 26. 匿名 2022/07/21(木) 23:48:27 

    >>8
    2馬力で働いてるけど世帯年収650万くらい。
    それで子供2人
    貧乏っていうのかな?
    余裕があるとはいえないけどね。

    +6

    -37

  • 27. 匿名 2022/07/21(木) 23:48:28 

    1ヶ月の通信費いくらですか?

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/21(木) 23:48:31 

    お金がかかるから外に出なくなる

    +77

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/21(木) 23:48:35 

    大卒ですか?

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2022/07/21(木) 23:48:38 

    スマホの機種は何ですか?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/21(木) 23:48:48 

    >>1
    外食基本出来ないけど、するとしたらサイゼのミラノ風ドリア。

    +20

    -3

  • 32. 匿名 2022/07/21(木) 23:48:54 

    >>12
    とりあえず食費から削ってお金を捻出するよ

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/21(木) 23:48:59 

    >>5
    生まれた時から

    +60

    -3

  • 34. 匿名 2022/07/21(木) 23:49:08 

    >>1
    一人暮らしの人の一カ月の食費っていくらくらい?

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2022/07/21(木) 23:49:11 

    >>12
    貧乏人は貯金すらないと思うよ(笑)

    +71

    -2

  • 36. 匿名 2022/07/21(木) 23:49:16 

    >>26
    ガル的貧乏
    一般的なら普通だよー。公立ならそのくらいあればいいんよ。

    +33

    -5

  • 37. 匿名 2022/07/21(木) 23:49:21 

    楽して生きてるけどそこそこお金あるよ?

    +10

    -6

  • 38. 匿名 2022/07/21(木) 23:49:23 

    >>16
    病気

    +45

    -2

  • 39. 匿名 2022/07/21(木) 23:49:39 

    >>30
    iPhone8

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/21(木) 23:49:43 

    >>1
    焼き肉屋の排気口で香ばしい香りをかぎながら持参した塩むすびをほおばる。

    +9

    -9

  • 41. 匿名 2022/07/21(木) 23:49:53 

    >>9
    それは必要なものだから。

    ただ、ナプキンを毎回「ごめん、生理になった」って貰ってまわる人がいたなぁ。
    貧乏ではなさそうだったけど。

    +67

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/21(木) 23:50:04 

    >>16
    低学歴ブラック会社勤務だから。

    +38

    -2

  • 43. 匿名 2022/07/21(木) 23:50:11 

    >>1
    公園の水かな

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2022/07/21(木) 23:50:24 

    お金に困って体売ったこと何回ありますか

    +2

    -24

  • 45. 匿名 2022/07/21(木) 23:50:24 

    >>34
    15000円。だったけど最近の物価高で今は17000円。

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/21(木) 23:50:34 

    >>8
    子供2人、世帯年収480万
    カツカツです

    +39

    -11

  • 47. 匿名 2022/07/21(木) 23:50:35 

    >>16
    給料が低いのに子供二人いるから

    +27

    -7

  • 48. 匿名 2022/07/21(木) 23:50:40 

    学歴を教えてください

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2022/07/21(木) 23:50:42 

    どこで人生の選択を間違って貧乏に転落したんですか?
    それとも元々無能だから貧乏何ですか?
    貧乏になった理由を聞かせて下さい

    +3

    -25

  • 50. 匿名 2022/07/21(木) 23:50:42 

    同情するなら株をくれ

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/21(木) 23:50:56 

    >>12
    もっぱらカードだね。そろそろリボがやばい

    +32

    -2

  • 52. 匿名 2022/07/21(木) 23:51:14 

    >>39
    私も。今年中に買い換えようかと思ったら値上がりしたからショックで。

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/21(木) 23:51:16 

    >>16
    多分貧乏神ついてるんよ

    +30

    -4

  • 54. 匿名 2022/07/21(木) 23:51:20 

    >>1
    回転寿司で2皿分を分解して海鮮丼風にして食べてる🍣

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2022/07/21(木) 23:51:38 

    >>16
    お金を稼ぐ能力がないからFラン大学卒

    +10

    -5

  • 56. 匿名 2022/07/21(木) 23:51:50 

    思い切って欲しいもの気にせず買うことありますか?

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/21(木) 23:51:55 

    >>1
    主は貧乏じゃないの?
    そうだとしたら日頃から誰かの神経逆撫でして嫌われてそうw

    +20

    -4

  • 58. 匿名 2022/07/21(木) 23:51:58 

    結婚してる?

    +1

    -5

  • 59. 匿名 2022/07/21(木) 23:52:04 

    >>1
    貧乏で生きていて幸せですか?

    +8

    -19

  • 60. 匿名 2022/07/21(木) 23:52:08 

    >>1
    オリジンののり弁

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2022/07/21(木) 23:52:25 

    >>2
    丸亀だけいつも行列

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/21(木) 23:52:52 

    最近の1番の贅沢は何

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/21(木) 23:52:54 

    >>1 外食って選択肢がないんだなぁー🤫

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2022/07/21(木) 23:52:56 

    >>49
    こいつうるせーな。ガキはとっとと寝ちまいな。

    +19

    -6

  • 65. 匿名 2022/07/21(木) 23:52:57 

    >>5
    先祖代々

    +36

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/21(木) 23:53:01 

    外食というか
    夜のスーパーの残りの割引を狙っていく
    何個か買って冷凍庫に入れとく
    次の日もレンチンして食べていくんだ

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/21(木) 23:53:03 

    >>45
    すごいね。私なかなか2万切れない。。。

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/21(木) 23:53:16 

    本日の下を見て安心するトピ

    +5

    -10

  • 69. 匿名 2022/07/21(木) 23:53:19 

    >>49
    性格ゴミで草

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/21(木) 23:53:23 

    >>36
    二馬力でしょ?
    普通かなあ…

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/21(木) 23:53:32 

    >>1
    IKEA 500円でかなりお腹いっぱいになる。

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2022/07/21(木) 23:53:39 

    >>49
    子供時代から貧乏で中学でたらバイトしながら生活費稼いで高校いってた
    大学もF欄だけど大学も働きっぱなしでもう働くことに疲れた

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2022/07/21(木) 23:53:44 

    >>62
    ビール

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/21(木) 23:53:47 

    >>22
    340円払えないほど貧乏なら何も買えないのでは?

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2022/07/21(木) 23:54:19 

    >>56
    たまにコンビニ行っちまう
    すごい贅沢してる気分

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/21(木) 23:54:21 

    手取りいくらっすか?家賃は?

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/21(木) 23:54:25 

    >>54
    ツーディッシュって粋なニックネームついてそう

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/21(木) 23:54:26 

    >>56
    チロルチョコやうまい棒なら(笑)

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/21(木) 23:54:30 

    >>9
    生理の貧困って親が無理解の学生か、あるいはよっぽど生理の程度が重い人しか当てはまらない気がする
    普通は多少貧しくても生理用品は買えるもんね

    +63

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/21(木) 23:54:35 

    なんで貧乏なんですか?

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2022/07/21(木) 23:54:44 

    >>1
    貧乏なので外食なんてしませんよ~

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2022/07/21(木) 23:54:44 

    >>21
    マック、モスは貧乏食じゃないのでは?

    +21

    -4

  • 83. 匿名 2022/07/21(木) 23:55:08 

    >>1
    では主さんに聞くよ
    ワンシーズンの洋服代はいくら?

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2022/07/21(木) 23:55:12 

    >>49
    心の貧乏はいつから始まったんですか?
    それとも生まれつき貧乏なんですか?

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/21(木) 23:55:21 

    >>1
    そもそも外に着てく服がない

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2022/07/21(木) 23:55:23 

    >>62
    コンビニの菓子パン

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/21(木) 23:56:05 

    >>77
    もしくはドン小皿

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/21(木) 23:56:23 

    性格の悪い人が集まるトピになってる

    +5

    -4

  • 89. 匿名 2022/07/21(木) 23:56:23 

    遺族年金
    児童扶養手当
    児童手当

    そういう手当って、なんでワーキングプアーにはないんだと思います?

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2022/07/21(木) 23:56:32 

    >>80
    給料が安いし昇給しない会社に勤めてるから。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/21(木) 23:57:06 

    >>46
    失礼ですがお仕事は何ですか?

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/21(木) 23:57:17 

    >>65
    生まれる前からすでに貧乏になる予約がなされてたってことか

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/21(木) 23:57:33 

    うんちは毎日しますか。便秘すか。

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2022/07/21(木) 23:57:36 

    >>89
    独身には縁のない制度

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/21(木) 23:58:11 

    >>4
    そういう事聞いてないじゃん

    +8

    -14

  • 96. 匿名 2022/07/21(木) 23:58:34 

    >>82
    年収60万の者です。

    たまーに、電車使わないで歩いたり、ペットボトル買わないし、その分節約したって思って、ハンバーガーとか買います!

    でも、いつも、単品です。

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2022/07/21(木) 23:58:54 

    >>89
    今の日本はそう言うの
    自業自得と言うそうです
    努力不足とも言うそうです
    ガルちゃんでもしょっちゅう目について
    その都度胸がぎゅっとします

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/21(木) 23:59:10 

    なにかアクセサリーを持っていますか?
    持っているなら最高額は?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/21(木) 23:59:25 

    生活保護考えてますか?

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/21(木) 23:59:39 

    >>46
    介護

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/21(木) 23:59:45 

    >>89
    シングルマザー200万とかもらってるんだよね。

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2022/07/22(金) 00:00:26 

    >>24
    貯金はあるけど(1千万単位)使いたくないから貧乏生活してるのも貧乏の内に入る

    +7

    -33

  • 103. 匿名 2022/07/22(金) 00:00:30 

    そもそも朝は飲み物だけ昼はなし夜は飲み物とアイスとお菓子って生活だわ

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/22(金) 00:00:41 

    >>99
    考えたことすらない

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/22(金) 00:00:43 

    >>13
    旦那の年収350万だけど家事育児に協力的だから全く後悔してない。元彼で年収1600万の人いたけど仕事忙しくていつもイライラしてたから結婚しなくて良かったと思ってる

    +83

    -12

  • 106. 匿名 2022/07/22(金) 00:01:14 

    >>1
    パン屋さんでパン一個とコーヒー。

    +4

    -4

  • 107. 匿名 2022/07/22(金) 00:01:18 

    >>99
    生活保護受けるくらいなら、命を絶つのを選ぶと思う

    +4

    -9

  • 108. 匿名 2022/07/22(金) 00:01:22 

    >>9
    ギリギリ買えてます。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/22(金) 00:01:45 

    >>105
    年収850万だけどめっちゃ家事育児してくれるから大満足

    +12

    -25

  • 110. 匿名 2022/07/22(金) 00:02:13 

    >>12
    急な出費用の貯金をする

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/22(金) 00:03:00 

    >>109
    とりあえず通報しといた。煽りは禁止だよ。

    +21

    -15

  • 112. 匿名 2022/07/22(金) 00:04:06 

    >>49
    無能というか、両親からのDVで心を病んだ。
    頑張って仕事をしてるけど、年収60万円。
    そこから、年金とかひかれる。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/22(金) 00:04:08 

    >>9
    なんとか
    生理周期短いから減りが早くて辛い

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/22(金) 00:04:40 

    >>29
    高卒です。普通科。ツブシが利かなくて職業訓練を受けて何とか契約社員に転職しました

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2022/07/22(金) 00:04:43 

    サマージャンボ宝くじは買いますか?

    +3

    -5

  • 116. 匿名 2022/07/22(金) 00:04:58 

    >>16
    アルバイトしかしてないから

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2022/07/22(金) 00:05:12 

    >>93
    貯めこむ物がないので快便っす!

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/22(金) 00:05:27 

    >>48
    日本大学卒です。
    同じ、日本大学でて、年収1億円の人に最近出会ったので…頭の良さと、お金を稼ぐ力は違うのかもしれない。

    +7

    -5

  • 119. 匿名 2022/07/22(金) 00:06:00 

    >>9
    買えないほどではないから貧乏ではないのか…
    夜用と昼用の羽つきの安いやつを買う

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/22(金) 00:07:27 

    家賃いくら?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/22(金) 00:08:01 

    >>36
    インターナショナルスクール行かせてたら足りないのよ

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2022/07/22(金) 00:08:03 

    >>105
    そういう人なら共働きもしやすいし、2馬力なら貧乏家庭ってほどじゃないと思う

    +42

    -1

  • 123. 匿名 2022/07/22(金) 00:09:00 

    >>1
    ロイホで黒黒ハンバーグとオニグラスープ

    +4

    -4

  • 124. 匿名 2022/07/22(金) 00:09:08 

    >>101
    頑張って年金収めてるけど、悲しい。

    旦那に先立たれた女に年間200万っておかしいよ。

    +4

    -9

  • 125. 匿名 2022/07/22(金) 00:09:43 

    >>16
    右目が見えなくなって失業したから

    +24

    -2

  • 126. 匿名 2022/07/22(金) 00:11:11 

    >>109

    なんでマウント取るの?
    旦那さんが有能でも奥さんがこれなら不憫でしかない。

    +55

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/22(金) 00:12:00 

    >>110
    貧乏人は貯金も出来ないと思うよ。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/22(金) 00:12:37 

    >>72
    偉い!私は親の金で大学行かせてもらったのに、心を病んで、なんとか年収50万円くらい。

    どうか、心や身体を大切にね!

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/22(金) 00:13:35 

    >>65
    私の父親の兄弟姉妹、貧乏なのに子供11人

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/22(金) 00:17:57 

    学歴はありますか?

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2022/07/22(金) 00:19:02 

    >>34
    ちょっと前まで12000円だった。
    今は15000円。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/22(金) 00:20:05 

    >>1
    マックでエグチとコーヒーのS(300円)
    日高屋の野菜たっぷりタンメン
    丸亀のかけうどんに揚げ玉、ネギ、ショウガを気前よく乗せたもの

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2022/07/22(金) 00:20:44 

    >>43
    私は通院してる病院にあるお茶。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/22(金) 00:21:01 

    >>130
    大卒です。偏差値60くらいのところ。

    いつも、テンパってしまうというか、人の圧が怖くて働けないんです。色々、仕事を転々と頑張ってきましたが、今は清掃の仕事をしています。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/22(金) 00:21:05 

    >>130
    あります
    海外の大学出身です

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/22(金) 00:21:20 

    >>34
    7,000円に収めたい

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2022/07/22(金) 00:21:27 

    間違っても結婚して救われようなんて思わないように。
    女性たち、今は男性と肩を並べて対等に働く時代。
    事務や販売などのスキルの着かない一般職は辞め、
    スキルをつけて賃金を上げよう。
    ちゃんとした仕事に就こう。

    +4

    -12

  • 138. 匿名 2022/07/22(金) 00:21:40 

    >>62
    見切り品の桃🍑

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/22(金) 00:22:30 

    >>9
    必要なものなので買います

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/22(金) 00:23:18 

    マジでセックスどうしてる?
    毎回ホテル?

    +1

    -7

  • 141. 匿名 2022/07/22(金) 00:23:20 

    >>64>>69
    貧乏人に質問するトピですから、質問に答えてくれますか?
    答える気がないなら返信は不用ですので返信しないでくれますか

    >>72
    なるほど
    回答有難うございます
    人生好転するを祈りますよ

    >>84
    あなたとは捉え方、価値観が違いますが、あえてそちらの土俵に合わせて回答するなら、小学生の頃ですね
    人なんて信じるな、すべての人間を疑え、とにかく金だけを信じろが私の尊敬して止まない祖父の教えですから

    で、あなたが貧乏に転落した理由を教えてもらえませんか?

    >>112
    それは酷い
    しかしそれは無能とは言いません
    あなたの意識の深いところで心的外傷としてずっと残り続けている

    +1

    -17

  • 142. 匿名 2022/07/22(金) 00:23:51 

    >>16
    生まれた家庭が貧乏だと
    這い上がるのは結構大変

    +64

    -1

  • 143. 匿名 2022/07/22(金) 00:23:57 

    >>140
    コロナになってから会えてない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/22(金) 00:24:22 

    趣味は何ですか?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/22(金) 00:24:53 

    >>143
    むむ!
    2年かい?
    すまね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/22(金) 00:25:28 

    >>27
    前は5000円程
    今は6000円オーバー
    資格取得の為の出費

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2022/07/22(金) 00:26:36 

    >>29
    小学生の頃より学びたい学問が有りましたが
    家庭の事情で大学進学を諦めました

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2022/07/22(金) 00:27:36 

    学生時代のカーストはどこでしたか?
    (カーストという言葉使いたくないけど、ごめんなさい)
    私は地味で底辺だったけど、今は収入は良いほうです。

    +2

    -4

  • 149. 匿名 2022/07/22(金) 00:27:56 

    >>44
    お金に困っても身体は売りません
    それと、それは犯罪ですよ

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/22(金) 00:29:07 

    >>49
    生まれた時から貧乏です

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2022/07/22(金) 00:30:28 

    >>56
    あるけれど額がしれていますね
    何十万もする様な物は買えません

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/22(金) 00:30:46 

    >>128
    ありがとうございます。こんな所で優しい言葉をかけて貰えると思ってなかったです。
    128さんも心と身体ご無理なさらないでくださいね。
    いい事がありますように!

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/22(金) 00:31:04 

    >>1
    スーパーで2割引になってるおにぎり買って公園で食べる

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2022/07/22(金) 00:33:44 

    >>98
    ミキモトのネックレス
    数十万でしょうか?
    親のお下がりです
    それが一番高価な物ですね

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/22(金) 00:34:24 

    >>101
    それは嘘情報ですね

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2022/07/22(金) 00:34:45 

    >>1
    貧乏な人って安物沢山買うイメージだけど(100均とか)、家の中物だらけじゃないですか?

    ないない言いながら、安いやつ沢山買ってるからもので溢れた汚い部屋になるんだろうなって思ってる

    +23

    -3

  • 157. 匿名 2022/07/22(金) 00:34:50 

    >>152
    ありがとう!良いことが、たくさん、これからありますように(^o^)

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/22(金) 00:35:02 

    得意な科目は何でしたか?
    数学は得意でしたか?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/22(金) 00:35:45 

    美容室や服はいくらぐらい使えるの?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/22(金) 00:37:26 

    >>158
    数学と、国語と、英語が得意でした!
    センター試験はほぼ満点

    だけど、年収は生活保護の人の半分くらいです

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2022/07/22(金) 00:37:40 

    >>12
    親にお願いする

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2022/07/22(金) 00:39:47 

    >>141

    ガチのあたおかww

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2022/07/22(金) 00:39:50 

    >>13
    してない。たまに経済的に余裕ありそうな家庭見て羨ましくなるけど、私の鈍臭さとか大雑把なところを許容してくれるのは今の旦那だけだろうし、たぶん今の旦那に出会ってなかったら結婚願望自体わかなかったと思う

    子供いる友達から子供いないからだよって言われたから、それも相手への不満が出にくい理由なのかな…?

    +72

    -2

  • 164. 匿名 2022/07/22(金) 00:40:01 

    >>68
    人と比べることに何の意味が有るのですか?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/22(金) 00:40:43 

    >>33
    ほんと!
    父親が働かないしアル中だし怪我や病気で入院しがち、母親キャッシングで借金作るしかない。
    なぜ私を産んだのかな。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/22(金) 00:42:00 

    >>160
    ありがとうございます。センターほぼ満点はすごいですね。理系文系とも才能があるなんて。
    収入が上がらなかった原因はどこにありますか?差し支えなければ教えて頂けたら嬉しいです。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2022/07/22(金) 00:42:57 

    幸せ?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/22(金) 00:43:01 

    >>141

    ろくな愛情注がれずに洗脳されたから心が貧しくなったんですね。

    虐待だわ。貧乏よりよっぽど可哀想。

    +4

    -3

  • 169. 匿名 2022/07/22(金) 00:45:27 

    >>65
    あなたで止めてぇぇぇえええ

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/22(金) 00:46:25 

    >>8
    旦那500
    わたし100
    子供2人
    マイホーム35年ローン
    車はナシ
    ふたりとも歯科矯正
    塾は小学生高学年からスタート
    通信教育は中学年からやってる
    英語とかの習い事やってる

    大学費用は一人400を貯めてる
    下の子が中学生になったらフルタイムで働くつもり。
    それでなんとか毎月補えるかな?って思ってる
    でも、がるではこんな年収じゃ子供可哀想。一人あたり、1000万いるらしいね


    無理です。

    +40

    -6

  • 171. 匿名 2022/07/22(金) 00:47:16 

    >>162
    色んなトピックで無能、無能ばかりいってる人いるんだけど同一人物かな。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/22(金) 00:48:16 

    >>171

    病んでるね

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/22(金) 00:48:43 

    >>24
    臨時給付金が振り込まれることを書き込んだら
    本物の方ですねってコメントされた

    +32

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/22(金) 00:51:12 

    >>170
    お金持ってても自分にだけお金使って(車レクサスやベンツにしたり)、大学進学も歯科矯正もさせない親も世の中にはいるなかで170さんは立派だと思うよ。

    +54

    -1

  • 175. 匿名 2022/07/22(金) 00:55:00 

    >>141
    ガルちゃんで貧乏人煽ってお祖父様もきっと喜んでらっしゃいますね。
    今後も素敵な家族に恵まれますように。

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2022/07/22(金) 00:58:25 

    >>172
    ほんと違うトピで絡まれて怖かった。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/22(金) 01:01:56 

    >>1
    貧乏子持ち
    マクド
    回転寿司
    横綱ラーメン
    王将の餃子だけテイクアウトして、家で焼く

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2022/07/22(金) 01:06:01 

    >>13
    私は後悔してる。すごい無気力なんだもん
    しかもタバコとお酒するし、お金ないのに地元の飲み会には参加するし


    私残業すごい頑張って子育てしてるのに

    +88

    -2

  • 179. 匿名 2022/07/22(金) 01:06:12 

    >>168
    心?心が貧しい?
    愛情?
    愛情だとか友情だとかそんなつまらないものは意味がありますか?
    そんなもの金のない人の戯れ言ですよ
    回答頂けなくともあなたが貧乏な理由がよく理解できました
    私には金がある、あなたには自分を貧乏に追い込む心という害悪がある
    金に嫌われるあなたは可哀想な人だ

    +3

    -7

  • 180. 匿名 2022/07/22(金) 01:17:40 

    >>45
    自炊だったら余裕じゃない?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/22(金) 01:17:50 

    >>16
    楽して生きてるからだと思う。身体壊すの覚悟で働けば外食くらいできるもん。あれは嫌、これは嫌、だったら貧乏のままでいいって人が貧乏なんだと思う。
    障害持ってても手当貰えたり車椅子で4円パチンコをしたりアイコス吸ってる人達もたくさん居るのに。

    +8

    -3

  • 182. 匿名 2022/07/22(金) 01:22:19 

    >>79
    父親がモラハラDVだから母親が生活費管理されてて、母親に中学生の時ナプキンないと話したらお金ないと返された。
    父親に電話して、
    「ガル子が生理なってナプキンないから買ってきて」と携帯に電話。それが結構な頻度。
    今はナプキンを昼用夜用分けれてタンポンも使って、ロキソニンも飲んでと毎月不快なのに快適よ。

    寄付でもいい。
    若いお嬢さんには生理で苦労して欲しくない。
    尊厳が関係する。私も貧乏だけど少しは出せる。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/22(金) 01:24:44 

    >>167
    「オレ達はみんなドブの中にいる。でもそこから星を眺めている奴らだっているんだ」オスカー・ワイルド

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/22(金) 01:32:41 

    >>74
    具なしのうどんなんて家で食べたらその10分の1の値段になる

    +15

    -2

  • 185. 匿名 2022/07/22(金) 01:34:52 

    >>1
    ジョイフルでランチ
    貧乏なガル民にいろいろ聞いてみるトピ

    +13

    -2

  • 186. 匿名 2022/07/22(金) 01:35:30 

    >>8
    ガルでは散々言われる
    子供3人 年収700ちょっと。
    貧乏でもコツコツ貯金しつつ、レジャーもいきつつ、マイカーマイホーム有で生活してるよ。

    +26

    -3

  • 187. 匿名 2022/07/22(金) 01:45:03 

    >>13
    かもとはおもった
    いくらでどんな生活になるかよく知らなかったし自分も働いていたから金銭感覚が今と違った

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2022/07/22(金) 01:51:23 

    >>9
    一時期今よりも更にどん底の貧乏で生理用品代が捻出できず、家にあったぼろ布をナプキンがわりにしていた
    意外とそれが肌荒れもせず快適だったので(市販のはただれるくらい荒れる)今も布ナプキン
    最近は月経カップデビューもした

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/22(金) 01:52:46 

    世帯年収650で子ども1人出産予定なんですが、大丈夫なんだろうか

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/22(金) 01:54:10 

    >>179

    え、私貧乏じゃなんですが…笑
    お金がある貴方がこのトピにいるように、ここには外野も沢山いますよ。
    決めつけ凄いですけど大丈夫ですか?

    貴方が愛情なんて戯言と思う価値観と同じく、私もお金しかない人生可哀想と思ったのでそう書いただけですよ。

    貴方にはお金があり、私はお金と愛情と友情に恵まれて幸せなので、これは価値観の違いですね!

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2022/07/22(金) 01:54:21 

    >>136
    米込みで?!

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/22(金) 01:55:05 

    >>20
    数年前までモーニングにドリンクバーもスープバーもついてたから、いまだに単品で頼むのもったいない気がして結局水飲んでる

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/22(金) 01:56:29 

    >>176

    粘着質怖すぎ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/22(金) 02:03:24 

    >>9
    優先順位くらい普通わかるしナプキンタダでよこせとゴネない貧乏人のが多いと思うわ

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/22(金) 02:09:09 

    >>16
    向上心がないから
    私の場合はね
    資格とって転職して今より年収上げてやる!みたいな気合いはないし何も努力してこなかった
    責任の重い仕事したくないし新しいことに挑戦したくない
    与えられた仕事だけを無難にこなしてさっさと帰りたい
    正社員だけど安月給よ

    +22

    -1

  • 196. 匿名 2022/07/22(金) 02:23:56 

    >>182
    お父さん!お母さん!携帯より娘さんの生理用品の方がめっちゃ大事よ!多感な年頃で毎月のことなのにそりゃないよ...

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/22(金) 02:27:45 

    >>173
    私ももらったよー
    使いきったからもうないけど

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/22(金) 02:31:44 

    >>1
    外食といってもいいか分からないが、スーパーで半額弁当買って公園で食べる
    (本当はイートインコーナーで食べたいけど、10%になるから仕方ない)

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/22(金) 02:37:20 

    >>102
    それは金持ちほどケチってやつで、全然貧乏でないですよ

    浪費家ゆえの貧乏もいますからね

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/22(金) 02:45:29 

    >>18
    ほんとの貧乏じゃない

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/22(金) 02:52:50 

    >>1
    マックのポテトセット500円の

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2022/07/22(金) 02:53:18 

    >>5
    コロナが流行りだしてから

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2022/07/22(金) 02:53:43 

    >>30
    XPERIA xz

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/22(金) 02:55:23 

    >>167
    しぬ勇気が欲しいです

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2022/07/22(金) 02:57:20 

    >>62
    寝るときにクーラーつけて寝る(2時~5時)

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/22(金) 03:01:13 

    >>98
    15年間に23区のセールで買った3000円のネックレス

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/22(金) 03:04:27 

    >>120
    13000円

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/22(金) 03:07:11 

    >>144
    料理と掃除と仕事

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/22(金) 03:08:30 

    >>107
    死ぬのは自由だが、なぜ?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/22(金) 03:11:19 

    >>159
    今年はまだ1円も使ってない

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2022/07/22(金) 03:14:26 

    >>167
    幸せなわけがない
    一刻も早く死にたい
    ニュースの事故とか事件とか巻き込まれたまだ生きたかった人と変わってあげたいと常に思う

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/22(金) 04:25:58 

    >>105
    年収1600万で仕事も忙しくなくて家事してくれる人を探して結婚しようとは思わなかったの?
    なんでわざわざ極端な年収の人を選んだのか知りたい。

    +12

    -15

  • 213. 匿名 2022/07/22(金) 04:32:34 

    >>16
    パワハラと集団イジメにあって失業中だから。
    次、働くのが怖い。

    +15

    -1

  • 214. 匿名 2022/07/22(金) 04:37:59 

    >>178
    体とお子さま大事に頑張って

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/22(金) 04:43:20 

    >>141
    あなた、男?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/22(金) 06:10:04 

    おすすめのフロス教えて下さい。
    ブリッジにも使えるやつがいいです。
    歯科で購入したやつは、ブリッジにも普通の歯にも両方使えていいんだけど1000円もするから高くて😢⤵️⤵️
    市販でブリッジにも使えて安いのあれば教えて下さい。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/22(金) 06:12:15 

    >>1
    外食しないけどリンガーハットは好き

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/22(金) 06:29:37 

    >>24
    非課税世帯

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/22(金) 06:34:47 

    >>36
    一般の地方なら、でしょ?さすがに…

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/22(金) 06:35:50 

    >>212
    たぶん嘘か盛ってるのでは?

    +12

    -3

  • 221. 匿名 2022/07/22(金) 06:38:13 

    >>30
    iPhone11。最近買ったけど電池交換ありきで5年以上使う予定。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/22(金) 06:50:44 

    服どこで買う?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/22(金) 06:53:48 

    >>196
    横だけど、だからそういう親から経済的な虐待に遭ってる子のために、ナプキンを学校で用意してあげてほしいってこと

    子供にあなたは虐待されてるんだね親から愛されてない変わった子だねってストレートに言えないよ

    皆でどうぞって形にしないと、虐待されてる子こそもらいに行くのためらうからさ

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/22(金) 07:05:20 

    家族があるとか独身でも変わるけど
    どのぐらいから貧乏って言われるんだろう

    イメージ的に
    家族4人だと500以下
    独身だと250以下かなって思ってるんだけど

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/22(金) 07:23:03 

    良い家庭環境に生まれ良い教育を受けて育ち高学歴高収入となった人達に対して「ずるい」という感情はありますか?

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2022/07/22(金) 07:25:54 

    >>215
    中学生でしょ
    相手せず通報で

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/22(金) 07:36:25 

    >>79
    今は200円とかで買えるよね
    昔は1000円とかしてたよ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/22(金) 07:39:07 

    >>174
    ありがとうございます!
    励まされます!

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/22(金) 07:40:34 

    主さん金持ちだったら笑うなー

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2022/07/22(金) 07:45:31 

    >>184
    そこまで貧乏じゃなかったわ、ごめんな

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2022/07/22(金) 07:46:32 

    >>141
    可哀想な人。
    人を信用せず、人から嫌われて生きているんですね。
    お金だけでは生きていけませんよ。

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2022/07/22(金) 07:47:38 

    >>222
    楽天、ハニーズ、ベルーナ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/22(金) 07:52:36 

    >>13
    愛があれば大丈夫!と思ってた笑
    愛すらなくなった

    +32

    -2

  • 234. 匿名 2022/07/22(金) 07:54:11 

    >>218
    友達は独身非課税世帯だけど、親から億単位の遺産貰ってる

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2022/07/22(金) 08:01:10 

    >>170
    うちそれ以下の年収で中2の子供一人だけど400万も貯められてない。170さん堅実だと思う。

    +18

    -1

  • 236. 匿名 2022/07/22(金) 08:10:56 

    貧乏になる自由もあるからそれを尊重したいって誰かが言ってたな。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/22(金) 08:13:50 

    >>227
    昨日買ったけど、エリスの夜用羽あり2パックで210円、
    ソフィの昼用羽ありも2パックで210円だったわ
    1パックで考えると100円だし安いよね

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/22(金) 08:15:20 

    >>16
    そもそも周りが勉強しない→誰も勉強しない高校でバイトばかり→卒業してそのままバイト→若いからチヤホヤされ勘違い→金持ち男と付き合う→女は結婚して子育てだからとバイト継続→アラサーで焦る→また金持ち探す→アラフォーで諦める→年金暮らしの親と同居しながらバイト

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2022/07/22(金) 08:30:38 

    >>13
    してる。
    実家はまあまあ裕福だったし、自分も仕事しててお金に余裕あったのに、若い時に勢いだけで結婚してしまって後悔してる。
    育児も家事も全くしないし、安月給なのに煙草に毎日酒にギャンブルするし。
    お金がないと、こんなにも心に余裕がもてないんだと思った。
    私のパート代合わせてもギリギリの生活で、私の貯金はとっくに無くなったし、生きていくだけで精一杯。

    +45

    -2

  • 240. 匿名 2022/07/22(金) 08:30:44 

    >>178
    旦那いない方があなたの苦労が減るかも…

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/22(金) 08:32:07 

    >>173
    毎月三万くらい赤字だったけど、臨時給付金のおかげでギリギリ数ヶ月生活できたよ

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2022/07/22(金) 08:33:48 

    将来不安になりませんか?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/22(金) 08:33:55 

    >>233
    ベストアンサー!

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/22(金) 08:35:01 

    でも貧乏な労働者もいないと世の中回らないからな。生かさず殺さず。
    みんなに感謝してます。

    +0

    -3

  • 245. 匿名 2022/07/22(金) 08:35:53 

    周りと比較して惨めになることはありますか?

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2022/07/22(金) 08:40:56 

    車は持ってますか?

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2022/07/22(金) 08:48:35 

    >>26
    世帯年収自体が貧乏とかではないけど、2馬力で働いてその額はきついよね。お子さん小さいのかな、お子さん大きくなってコメ主さんが正社員になれたら受験関係でも困らないと思うけどな。

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2022/07/22(金) 09:03:22 

    >>5
    生まれた時からです。
    家族旅行とか、写真撮影とかしてみたかった
    現在28歳、トリプルワーク中です

    +13

    -1

  • 249. 匿名 2022/07/22(金) 09:03:52 

    >>9
    はい。
    リボ払いで買ってます

    +0

    -4

  • 250. 匿名 2022/07/22(金) 09:04:04 

    ブロック機能があるよ。返信すると喜ぶだけ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/22(金) 09:04:22 

    >>12
    出せないので日々怯えながら暮らしています

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/07/22(金) 09:04:58 

    >>238
    周りのせいにするな。

    +2

    -5

  • 253. 匿名 2022/07/22(金) 09:09:45 

    >>41
    くるの予想して前もって準備しておく事が出来ない人なのでしょうね。借りたら返さないと。もらい逃げだとしたらドン引き

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/22(金) 09:14:47 

    >>170

    これで貧乏なの?習い事や塾行ってて衣食住も足りてるのに?

    貧乏の基準がわからんわ

    +22

    -3

  • 255. 匿名 2022/07/22(金) 09:15:08 

    >>253
    いや、ウッカリさんじゃなくてわざとみたい。
    ナプキンにお金使うのが勿体ないし何人か回れば買わずに済むって言ってたから。
    ケチ過ぎて引いたよ。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/22(金) 09:17:53 

    >>255
    ドン引き〜!

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/22(金) 09:22:16 

    >>245
    私の場合、比較していない。
    金持ちは子供の頃から金持ちだったりする。
    住む世界が違う。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/22(金) 09:39:54 

    >>254
    間違いなく貧乏だと思う
    世帯年収500万で子供二人なら将来破綻する

    +9

    -15

  • 259. 匿名 2022/07/22(金) 09:47:28 

    >>258

    下の子が中学生になったらフルタイムで働くつもり、って書いてあるよ。

    ウチは世帯年収もっと低かったけど、子供が大きくなった今は余裕だよ

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/22(金) 09:50:09 

    >>259
    余裕ってどういうこと?
    子供高卒とか?
    老後資金二人で5000万くらい貯められそうですか?

    +0

    -7

  • 261. 匿名 2022/07/22(金) 10:14:12 

    >>90
    転職すればいいのに…

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/22(金) 10:24:15 

    >>261
    年齢的に厳しい。

    求人に昇給有りって書いてても信用しちゃダメだね。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/22(金) 10:26:30 

    >>258
    お金の使い方による

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/22(金) 10:40:07 

    >>234
    そういう人も居るんだもんね。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/22(金) 11:06:47 

    >>8
    子供1歳、2人目妊娠中です
    旦那ボーナス残業代なしで月20万(少なかったら18万)
    早く働きたいけど働いたとこで5,6万なんだよね、正社員無理だし、なんも資格ないし
    どーしようか
    なのに3人はほしいとか言いやがる
    わたしは2人目でおしまいかな

    +1

    -10

  • 266. 匿名 2022/07/22(金) 11:27:14 

    >>105
    そこだよね。
    年収とか関係なく、家事育児に参加してくれて穏やかな人と過ごせたら幸せだと思う。

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2022/07/22(金) 11:36:01 

    >>13
    結婚する時、親に反対された。
    彼が低収入だったから。
    「お金のことは大事だよ」
    「お金の事で喧嘩になるよ」と。

    「そんな事ない!大丈夫!」と結婚したものの
    親の言った通りになりました。
    毎日お金の事で喧嘩してる。
    もう嫌になっちゃった。

    人生経験豊富な親の言葉をちゃんと聞けばよかった。

    +42

    -1

  • 268. 匿名 2022/07/22(金) 11:45:21 

    >>170
    うちもお金カツカツだけど、矯正したよ!お金はかかったけど見違えるほど綺麗な歯並びになったよ。お子さん達の変化楽しみだね!^ ^

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/22(金) 11:47:31 

    >>170
    同じぐらいの年収なのに…習い事もしてない、貯金もできてない我が家…頑張らなくちゃ(涙)

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2022/07/22(金) 11:48:52 

    >>1
    ほとんど外食しない。
    行くとしたら、近くに千円くらいの美味しいハンバーグ屋さんのランチがあるから、そこに行く。(美味しくて有名なお店)
    めったにしないから、美味しいお店に行きたい。

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2022/07/22(金) 11:50:26 

    >>27
    だいたい三千円
    スマホで50ギガ使ってるけど、そこの携帯会社には本当に感謝してる。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/22(金) 12:02:38 

    >>5
    仕事で鬱になって辞めてから

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2022/07/22(金) 12:05:43 

    >>26
    住んでる場所によると思う
    田舎ならそれなりの生活できるよね

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/22(金) 12:06:56 

    >>5
    結婚してから。正直結婚前は欲しいものの金額や値札なんて気にしたことなかったし、使っても使っても余るから貯金て残金の集まりで勝手に貯まるものだと思ってた。

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2022/07/22(金) 12:15:12 

    >>265
    その給料では…厳しいこと言うけど子供養える金額ではない。
    ちょっと考えた方がいいね、旦那さん転職とか。

    +17

    -1

  • 276. 匿名 2022/07/22(金) 12:17:41 

    好きな洋服買えていますか?
    美容院はどの位の頻度で行きますか?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/22(金) 12:24:47 

    >>260

    子供は自分自身の希望でデザインの専門学校に行って今はイラストレーターとして働いてる。

    子供が小さかった頃は派遣とかで働いてたから私の年収300行くか行かないかみたいな…だったけど今は700くらい。家のローンも終わってるし投資もしてるし2人で5000はいけそう

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/22(金) 12:31:23 

    借金するときってどうやって返すの?
    貯金できないから借金すると思うんだけど、貯金できないなら余剰金がないってことだから、返金もできないよね?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/22(金) 12:32:51 

    >>277
    堅実か住んでる場所が田舎なのかな
    なかなか凄いと思う

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/22(金) 12:40:53 

    >>2
    こんな奥さんだと旦那がかわいそうとかってトピで日曜日にショッピングモールの混雑しているフードコートで手作りおにぎり出して食べてるファミリーがいて旦那さんの目が死んでたって書き込み見たんだけどこの奥さんもガル民なのかな

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/22(金) 12:49:18 

    >>275
    返信ありがとう。人間関係がいいからやめたくない、これで子供社会人まで育ててる人いるって詳しく聞いたら奥さんめっちゃ稼いでた。
    田舎なんだけど周りよりもかなり少ないよ。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2022/07/22(金) 12:58:46 

    >>281
    人間関係良いのはいいですね。田舎だと転職も難しいし。

    今小学生二人いますが、そのお給料だと習い事や旅行も出来ないし、流行りのおもちゃも買ってあげられないです。
    落ち着いたら奥さんが働きに出られると良いですね。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/22(金) 13:15:30 

    >>276
    物欲ないから、別に買わなくていい感じ。
    一応、何枚か持ってたほうがいいと思うから、フリマとかリサイクルショップを利用してるよ。
    美容院はセルフカットとウィッグ。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/22(金) 13:24:45 

    >>170
    世帯年収600で持ち家あって矯正してて塾習い事やって貯金してるってすごくない?
    どうやって捻出してるのか気になる。
    まぁ取り敢えず車無しは大きいよね

    +15

    -1

  • 285. 匿名 2022/07/22(金) 13:34:40 

    >>2
    そもそもうどんを食べに行くなんて信じられない
    冷凍うどんにヒガシマルうどんスープで十分

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2022/07/22(金) 13:35:40 

    >>5
    結婚してから(実家は金持ち)

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/22(金) 13:48:01 

    >>283
    ありがとうございます。
    倹約されていてすごいです。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/22(金) 14:16:28 

    >>3
    ???
    自分も貧乏だから参考にしたいんじゃないの?

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/22(金) 14:21:05 

    >>70
    田舎ならいい方だよ
    正社員で手取り15万とか普通にある

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/22(金) 14:27:34 

    >>276
    シーズン始まる前に数着買うぐらいかなぁ
    美容院は半年に一度の縮毛矯正とカットするぐらい

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/22(金) 14:47:04 

    居住エリアで変わるよね
    都会~郊外~マシ田舎~ヤバ田舎
    前3つマシ田舎まで住みの「びんぼー」は、子が脱ビンボーする率はたかくなる
    なぜなら、親が環境に影響され子へ教育やら投資する率が高いから
    ウチはヤバ田舎の過疎エリアだから
    アウト

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/22(金) 14:50:31 

    >>279

    23区内だよー

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/22(金) 15:01:28 

    コロナがない時は旅行はどの位の頻度でされていますか?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/22(金) 15:05:28 

    >>292
    凄い…堅実なのね
    見習うわ

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/22(金) 16:04:34 

    >>49
    わろた

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/22(金) 16:11:54 

    外食はチェーン店の1番安いのとか、地域でやってる5〜0〜1000円のランチ。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/22(金) 16:21:24 

    >>296
    訂正で
    500〜1000円の間違いです。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/22(金) 16:57:13 

    >>59
    まあ、こんなコメントをわざわざするあなたよりは幸せだよ

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/22(金) 17:05:14 

    >>13
    後悔というか貧乏でブスだとそれしか無理なんですよ。今までも貧乏な家庭育ちで苦労だらけだから
    ある程度はわかってる

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/22(金) 17:30:27 

    >>79
    私は子どもの頃、少ない小遣いで遣り繰りして買ってた。
    初めてなった時、母親から怖い顔して、嫌そうに口を歪めて言われたよ。「もう、なったのか」って。
    後はもう、汚物扱い。汚いと言われることの連続。生理用ショーツもナプキンも、自分の小遣いで賄ってた。それが当たり前だと思ってた。
    今はタダでもらえるの?いい時代だね。買えないときはティッシュペーパーで代用してたよ。
    とにかく、私にかかるお金をとことんケチる親だったから。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/22(金) 18:30:51 

    >>105
    年収1600万くらいの方と出会える環境なのに、身近に年収350万の人いる?私は無かったから普通に疑問。みんなそれなりの年収の人しかいなかったから、振り幅すごいな、と思って

    +7

    -2

  • 302. 匿名 2022/07/22(金) 19:39:38 

    うなぎ食べますか?
    私は食べれない(T_T)高い

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/22(金) 20:19:10 

    >>282
    そうします😭
    リアルではなかなか言えないのでありがとうございました。

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2022/07/22(金) 20:19:42 

    >>105
    ちょっと負け惜しみに聞こえるのは私だけ?
    1600万の下り要らないような…嘘くさく見えちゃうしせっかく幸せなのがそうでなく見えてしまう

    +3

    -5

  • 305. 匿名 2022/07/22(金) 20:37:15 

    >>302
    無理無理無理
    もう何年食べてないか…

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2022/07/22(金) 20:57:43 

    >>30
    iPhoneなんか持てないわ。

    +1

    -2

  • 307. 匿名 2022/07/22(金) 20:59:49 

    >>90
    退職金もない。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/07/22(金) 21:16:27 

    >>274
    うちの祖母がそれだわ。祖母の実家は家業やっててたぶんそこそこお金持ちだったけど貧乏サラリーマンの祖父とお見合い結婚して騙されたって孫の私にまでよく言ってた。父もその貧乏サラリーマン受け継いで代々貧乏…

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2022/07/22(金) 22:38:33 

    50歳夫年収500万、私専業主婦
    子ども6歳1人っ子
    35年ローンまだ8年目、月10.5万
    子ども習い事2つ
    子ども手当含めて毎月5万貯金
    老後考えたら、貧乏です。

    +3

    -3

  • 310. 匿名 2022/07/22(金) 23:42:29 

    >>163
    わかる
    朝も寝てていいよって言ってくれる人他に見つけられない

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2022/07/23(土) 00:07:08 

    >>8
    そんなびっくりする理由ある?

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/23(土) 00:09:53 

    >>13
    前旦那が金はあっても心が殺人鬼になった

    今旦那は安らぎがあって自然でいられる
    わたしは後悔していないよー

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2022/07/23(土) 09:37:28 

    私と同じように、親に学費を出してもらえなかったですか?ちなみに高校。
    やはり搾取子でしたか?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/07/23(土) 13:09:18 

    >>1
    ステーキガストのサラダバーのみ599円で野菜たべまくる

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/23(土) 16:21:00 

    >>216
    違ったらごめん。歯間ブラシのこと?ヘッドだけ変えられるのあるよ。初回のハンドル付きのも同数で通常版より安いし、替えのヘッドは更に安い。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/23(土) 19:08:15 

    >>304
    彼女もいてセフレもいて風俗通いの男性がいるって、ガルでみたよ。
    お金あるね~。って言ったら、かなり稼いでるんだって。
    そういう男性なら、年収1600万でも無理かも。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/24(日) 23:48:54 

    質問です。
    下着はどこで買いますか?
    底値で買いたいんです。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/25(月) 01:53:28 

    >>222
    フリマアプリかリサイクルショップ

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2022/07/25(月) 21:32:27 

    ガルちゃん見てて凄い思うんだけど、結婚できるだけ貧乏じゃないって思うんだけど。私がおかしいのかな?

    親が借金して持ち家売られ、年収は500以上あるけど、自分なしでは賃貸すら借りれなくなった高齢親というコブ付きの未婚アラサー。なんで結婚しないの?親と住んでるの?って悪気なく聞いてくる友達が嫌になる。彼氏が出来ても親が恥ずかしくて、線を引いてしまう。

    そんな自分のことが一番嫌いで毎日死にたい。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2022/07/26(火) 23:22:35 

    >>269
    うちもです😭私に持病があって病院代かかってるのもあるけど賃貸だし貯金もここでは残高って言われるくらいしかない😭貧乏トピで惨めになるとは悲しいですよね😭お互い頑張りましょう✊

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/26(火) 23:25:45 

    >>317
    あかのれん。この前300円でブラゲットした。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/27(水) 04:32:39 

    >>102
    私それだけど、
    今ほんと収入が10万程度しかないから貧乏生活だよ。
    貯金に手つけならがら生活したら数年でなくなるだろうな。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/27(水) 10:33:58 

    >>319
    年収500万円稼ぐなんて、かなり有能だよ。
    相手のことを思って、線を引くとかすごい思いやりのある人だと思う。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/27(水) 11:52:01 

    >>309
    年収500で月に10.5万ローン払って5万貯金できるってすごいね
    旦那さん歳いってるみたいだし、結婚前にかなり貯蓄あるんだろうな

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/28(木) 14:19:21 

    >>16
    月手取り20万って貧乏ですかね
    一人暮らしです
    家賃3万円
    車有りです

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2022/07/28(木) 14:24:42 

    >>34
    一人暮らしだけど食費月6万とかやばすぎか…
    毎日もりもり食べてる

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2022/07/28(木) 19:33:14 

    >>309
    ボーナス少なくて、毎月の給料多いのかな?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。