ガールズちゃんねる

鈴木亜美 第3子の性別発表 初の女の子に「我が家に姫がやってきます!」

777コメント2022/07/29(金) 23:48

  • 1. 匿名 2022/07/19(火) 19:37:10 

    鈴木亜美 第3子の性別発表 初の女の子に「我が家に姫がやってきます!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    鈴木亜美 第3子の性別発表 初の女の子に「我が家に姫がやってきます!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    第3子を妊娠中の歌手の鈴木亜美(40)が19日、自身のYouTubeちゃんねるを2カ月ぶりに更新し、第3子の性別を「女の子」と発表した。


    「女の子です。我が家に姫がやってきます!これはね、本当に待ってました。すごい楽しみです」

    +123

    -742

  • 2. 匿名 2022/07/19(火) 19:37:30 

    姫()

    +1151

    -37

  • 3. 匿名 2022/07/19(火) 19:37:39 

    おめでとうございます㊗️

    +353

    -42

  • 4. 匿名 2022/07/19(火) 19:37:48 

    姫…

    +804

    -18

  • 5. 匿名 2022/07/19(火) 19:37:55 

    よかったね
    でも歳考えなはれ。

    +400

    -224

  • 6. 匿名 2022/07/19(火) 19:37:59 

    どうでもいい人に限って公表する

    +1048

    -32

  • 7. 匿名 2022/07/19(火) 19:38:06 

    姫って?笑ただのこどもやろw

    +891

    -51

  • 8. 匿名 2022/07/19(火) 19:38:18 

    >>1
    なんで歌手なのにママタレなんて変なものになってしまったんだ、

    +585

    -4

  • 9. 匿名 2022/07/19(火) 19:38:23 

    >>1
    カラコン入れてる?

    +261

    -5

  • 10. 匿名 2022/07/19(火) 19:38:24 

    ♡❤︎おめでとう❤︎♡

    +19

    -25

  • 11. 匿名 2022/07/19(火) 19:38:35 

    男の子3人ママからの嫉妬が凄そう

    +440

    -122

  • 12. 匿名 2022/07/19(火) 19:38:37 

    ちょっと観月ありさに似てきた??

    +7

    -43

  • 13. 匿名 2022/07/19(火) 19:38:43 

    昔の顔可愛かったのに

    +452

    -19

  • 14. 匿名 2022/07/19(火) 19:38:47 

    なんで鈴木亜美は芸能活動うまくいかなかったんだろう
    デビュー当時スゴイ人気だったよね
    なんかうまくいかなかったよね

    +501

    -8

  • 15. 匿名 2022/07/19(火) 19:38:53 

    おめでとう
    3人の育児大変だけどがんばれ~!

    +34

    -20

  • 16. 匿名 2022/07/19(火) 19:38:57 

    あんなに激辛食べてたけど大丈夫??

    +291

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/19(火) 19:39:04 

    現代は女の子産めば勝ち組だもんね、そら浮かれるわ

    +121

    -147

  • 18. 匿名 2022/07/19(火) 19:39:05 

    Beトゥギャザー姫

    +116

    -4

  • 19. 匿名 2022/07/19(火) 19:39:25 

    >>5
    お前は頭の事考えて病院にでも行け

    +91

    -100

  • 20. 匿名 2022/07/19(火) 19:39:35 

    そういえば性別がはっきりわかるのって何ヶ月からなの?

    +32

    -3

  • 21. 匿名 2022/07/19(火) 19:39:44 

    >>1
    40で3人目かぁ・・・
    すごいなぁ・・・
    こちら35だけどもうら2人目は無理と諦めたけどさ

    +420

    -45

  • 22. 匿名 2022/07/19(火) 19:39:45 

    めっちゃ細いね

    +74

    -7

  • 23. 匿名 2022/07/19(火) 19:40:05 

    >>14
    バーニング相手に親が裁判起こしたからじゃん?

    +486

    -6

  • 24. 匿名 2022/07/19(火) 19:40:40 

    これはね、本当に待ってました

    って上二人の息子さんに失礼では…?

    +661

    -37

  • 25. 匿名 2022/07/19(火) 19:41:08 

    >>1
    第一子と第二子が同性で、さらに3人産む人って、やっぱり異性が欲しいのかなー

    男と男→女が欲しい
    女と女→男が欲しい

    3人とも男、3人とも女のパターンも良く見る。
    あぁ、産まれなかったのね……って思ってしまう。

    +427

    -111

  • 26. 匿名 2022/07/19(火) 19:41:14 

    >>2
    たぶんだけど、あなたをしょっちゅういろんな
    トピで見かけるんだけど()←これはどういう意味?

    +11

    -55

  • 27. 匿名 2022/07/19(火) 19:41:16 

    女の子羨ましいな
    男の子より女の子の方が可愛い
    息子産まれたけど可愛くないわ

    +28

    -113

  • 28. 匿名 2022/07/19(火) 19:41:25 

    目頭すんごい事なってる

    +338

    -3

  • 29. 匿名 2022/07/19(火) 19:41:27 

    産まれたら男の子っていうのは今はないの?

    +58

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/19(火) 19:41:36 

    小原正子と同じ兄妹構成だね!
    アイドル扱いだろうね!いいな〜

    +7

    -20

  • 31. 匿名 2022/07/19(火) 19:42:21 

    男の子2人だったんだ
    そりゃあ女の子楽しみだね!元気なお子さん産んでください。

    +219

    -18

  • 32. 匿名 2022/07/19(火) 19:42:28 

    >>6
    格言!

    +28

    -15

  • 33. 匿名 2022/07/19(火) 19:42:31 

    >>2
    一姫二太郎って言葉があるくらいだからおかしくはない

    +32

    -64

  • 34. 匿名 2022/07/19(火) 19:42:53 

    >>17
    性別より顔の良し悪しと健康かどうかのが…

    +192

    -14

  • 35. 匿名 2022/07/19(火) 19:42:55 

    >>26
    ()に笑がないってバカにした笑い(嘲笑う)とかそういう意味

    +128

    -5

  • 36. 匿名 2022/07/19(火) 19:43:15 

    前のトピで、上の子二人と違って浮かれすぎだから多分女の子じゃない?ってコメントしてる人いたね。すごい、当たってる。

    +211

    -2

  • 37. 匿名 2022/07/19(火) 19:43:53 

    >>1
    40にしては老けてる。
    昨日かな?すっぴん見たけど、肌とかオバさんなのに目がカラコンでクリクリで不自然だった。

    +277

    -10

  • 38. 匿名 2022/07/19(火) 19:43:54 

    >>14
    歌が下手だから?

    +253

    -5

  • 39. 匿名 2022/07/19(火) 19:43:59 

    >>23
    むしろその相手にそれ、よく残れてるレベルだよね

    私は昔からこの人気持ち悪いので人気とはいえ半々だったんじゃないかと思う
    個人的に芸能界イチ歌がドヘタだと思ってるので、人それぞれの好みである可愛さ置いといても実力すらない

    +293

    -5

  • 40. 匿名 2022/07/19(火) 19:44:02 

    バイタリティ溢れてるな

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/19(火) 19:44:03 

    >>20
    だいたい5、6ヶ月くらい
    それ以前にわかっても性別は教えてくれないとこが多いんじゃないかな

    +64

    -3

  • 42. 匿名 2022/07/19(火) 19:44:14 

    40で妊娠して、しかも希望してた女の子って、アミーゴ運がいいと思う!

    +26

    -20

  • 43. 匿名 2022/07/19(火) 19:44:21 

    >>27
    幼い頃の美形は男の子の方が多いとか言うよね。

    +25

    -16

  • 44. 匿名 2022/07/19(火) 19:44:35 

    朋ちゃん発狂してそう

    +30

    -17

  • 45. 匿名 2022/07/19(火) 19:44:42 

    末っ子で女の子可愛いだろうなぁ。

    +76

    -11

  • 46. 匿名 2022/07/19(火) 19:44:44 

    浮かれてんなー

    +50

    -4

  • 47. 匿名 2022/07/19(火) 19:45:11 

    >>1
    うち 医師から女の子ですねって言われてて 産んだら男の子だったよ。

    +172

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/19(火) 19:46:24 

    >>44
    こればっかりは選べるものではないしね。
    私の友達も男の子希望で高額払って生み分けのところに行ってたけど、結局女の子産まれてたしね…

    +88

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/19(火) 19:46:25 

    >>25
    女の子2人だから男の子もう1人ほしくて妊活する予定

    +154

    -13

  • 50. 匿名 2022/07/19(火) 19:46:35 

    >>20
    大体5ヶ月か6ヶ月くらいだけど生まれたら違ってた人もたまにいる。

    +77

    -2

  • 51. 匿名 2022/07/19(火) 19:46:49 

    トピ開いて顔にびっくりした

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/19(火) 19:47:04 

    >>7
    普通のお宅でも「ウチの姫が、」「姫がわがままで」ってよく聞くわぁ。
    あえて知らん顔するけど。

    +200

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/19(火) 19:47:11 

    >>8
    歌手のはずだけど激辛料理食べまくりだよね

    +107

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/19(火) 19:47:45 

    >>25

    1人目男の子なら次は女の子
    2人目女の子なら次は男の子

    を期待して産む人多いし3人目作りたい人は
    その気持ちがもっと強いと思う

    +129

    -22

  • 55. 匿名 2022/07/19(火) 19:48:08 

    >>14
    所属事務所のゴタゴタと同時に小室プロデュースじゃなくなったんだよね。
    そして契約の都合上暫くはCD出せなくて、苦肉の策で書籍メイン(写真集)+CDを出したけど、少し話題にはなったものの一時の勢いはなくなってた。

    +177

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/19(火) 19:48:13 

    >>23
    思い出したわ。
    お給料少ないって言ったんだよね!

    +149

    -2

  • 57. 匿名 2022/07/19(火) 19:48:17 

    >>17
    そうなの?私は男の子がいい。まだ独身だけど

    +87

    -33

  • 58. 匿名 2022/07/19(火) 19:48:18 

    >>1
    松田のとこみたいに姫姫呼ぶのはやめてね😅

    +27

    -2

  • 59. 匿名 2022/07/19(火) 19:48:49 

    >>8
    歌 出しても売れないからだよ
    下手だから

    +184

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/19(火) 19:48:50 

    >>25
    異性がほしいパターンがほとんどだと思うよ

    +154

    -17

  • 61. 匿名 2022/07/19(火) 19:49:14 

    毎回ビックリした目が気になる👀

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/19(火) 19:49:14 

    良かったね
    こんなに望まれて生まれてこれるなんて、その子は幸せだね

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2022/07/19(火) 19:49:16 

    >>57
    どんまい笑

    +19

    -26

  • 64. 匿名 2022/07/19(火) 19:49:47 

    >>26よこ
    ()から笑が消えて失笑って意味だと思う

    +57

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/19(火) 19:49:55 

    >>17
    いやいや。男の子2人で次、妊娠したら女の子がいいって思うのは普通では?

    +167

    -13

  • 66. 匿名 2022/07/19(火) 19:50:07 

    >>59
    音楽番組に最後に出たのいつだろう?

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/19(火) 19:50:15 

    >>44
    気持ち悪いコメント…

    +4

    -5

  • 68. 匿名 2022/07/19(火) 19:50:25 

    >>18

    カタカナにすると一気にルー大柴感が出るww

    トゥギャザーしようぜ!!

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/19(火) 19:50:30 

    >>44
    完全に女の子の格好させてるもんね…

    +61

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/19(火) 19:50:35 

    >>25
    稀に4人目、5人目に挑戦してる人いるけどすごいとおもうわ

    +156

    -2

  • 71. 匿名 2022/07/19(火) 19:50:59 

    この人のトピでガル民が「このハイな感じは多分女の子ってわかったんだな」とコメントしていたけど、当たりだね

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/19(火) 19:51:30 

    >>65
    欲を言えば両方育ててみたい。元気なら性別なんて関係ないけどね。

    +60

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/19(火) 19:51:41 

    >>7
    子供の名前の漢字に『姫』って入れそう

    +87

    -3

  • 74. 匿名 2022/07/19(火) 19:52:00 

    >>64
    失笑は違うよ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/19(火) 19:52:13 

    >>71
    ガル探偵すごいな

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/19(火) 19:52:23 

    >>17
    女の子1人産んだけど勝ち組とか思ったことねえや。
    五体満足、聞こえて見えるならなんでも良かった。
    新生児の聴力検査の結果待つ時間のが怖かった

    +172

    -11

  • 77. 匿名 2022/07/19(火) 19:52:28 

    >>57
    よくわからない流行りだけど私は3人とも男児なんだけどなんか気の毒がられるのよ。
    よく言われるのは「女の子産むまで頑張るの?」って。男児たち可愛いよ。
    全然思ってないのにうちの子の前で言わないでほしいのよ。
    「お母さん女の子の赤ちゃんほしいの?七夕にお願いしたら」と言われたんだから。
    貴女宛に言いたいわけじゃないのに長文すみません。

    +163

    -6

  • 78. 匿名 2022/07/19(火) 19:53:17 

    >>20
    6ヶ月で女の子確定→8ヶ月男の子になりました。
    母子手帳にマーカーで女に○書かれてたので両方の性別に○がついたままです。

    +73

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/19(火) 19:53:52 

    >>24
    うちも男男女だけど、長男は跡取りだーと言われ、次男はまた男の子なんだ...と言われ悲しかった。そして、長女が産まれたら待望の女の子ーと言われさらに悲しかった。
    娘だけじゃなく3人とも待望なんだよ、性別とか関係ないよと心底思ったわ。

    +384

    -5

  • 80. 匿名 2022/07/19(火) 19:54:26 

    >>76
    全く同じ。
    健康かなぁと
    仮に違っていても驚いたとしてもがっかりなんてしなかったと思う

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/19(火) 19:54:40 

    >>20
    うちは6ヶ月くらいでわかった
    エコーに🐘が写ってて聞くまでもなくわかっちゃった

    +55

    -1

  • 82. 匿名 2022/07/19(火) 19:55:01 

    >>56
    父親だっけ?
    アピールしてたよね。

    +72

    -2

  • 83. 匿名 2022/07/19(火) 19:55:24 

    元々歌はカラオケレベルなんだよね
    でもかわいかった

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/19(火) 19:56:17 

    男の子も可愛いけど子供とずっと一緒に行動したいとか、実家や実母依存の人はそりゃ女の子欲しいだろうなぁと周り見てて思うわ。

    +50

    -2

  • 85. 匿名 2022/07/19(火) 19:56:46 

    鈴木亜美 第3子の性別発表 初の女の子に「我が家に姫がやってきます!」

    +7

    -31

  • 86. 匿名 2022/07/19(火) 19:57:02 

    >>45
    末っ子で男の子もめちゃくちゃ可愛い

    +45

    -15

  • 87. 匿名 2022/07/19(火) 19:57:22 

    女の子だと勝ち組って言う人たちは、徴兵制になったときのことを気にしてるのかなと思うけど、この先そうなることがあったら、男女平等に徴兵制は取り入れられるのは間違い無いだろうから、勝ち組でもなんでもない。
    性別関係なく、そうならないようにしていかないとですね。

    +7

    -11

  • 88. 匿名 2022/07/19(火) 19:58:01 

    >>27
    息子さん可愛いでしょう、
    気持ちが伝わったら可哀想だから早く切り替えて

    +53

    -3

  • 89. 匿名 2022/07/19(火) 19:58:09 

    >>80
    それ。生まれた瞬間新生児仮死で後遺症残るかもと
    言われたから、
    お医者さんにめっちゃ聞きまくって心配にしか
    ならなかった。
    みんな同室で羨ましく思えたほど。
    1人病室で泣いてた。
    退院に2週間かかったけど今の所健康で
    後遺症も見られず良かったと思える。

    +55

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/19(火) 19:58:24 

    >>79
    分かります。
    うちは女の子2人なんで義母に「もう1人♪男の子♪」て言われてすごく悲しかった。

    +99

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/19(火) 19:58:28 

    今ラインニュースで見た。家の物が全部男の子用だから、全部女の子用にリニューアルします
    て文に引っかかった自分はお節介かな…
    全部って何をなのかわからないし、服とかはそりゃ女の子用にするの楽しみだとは思うけど。女の子欲しかったのはすごいつたわってきた

    +65

    -2

  • 92. 匿名 2022/07/19(火) 19:58:31 

    >>29
    あると思う!
    私1人目、男→女で女の子だった。
    2人目、男→女→男で男の子だった。
    友達は8ヶ月まで女の子って言われて、出産したのは男の子だった。

    +31

    -2

  • 93. 匿名 2022/07/19(火) 19:59:23 

    >>7
    一姫二太郎って言葉もあるくらいだから別に間違いではないんじゃない?

    +41

    -23

  • 94. 匿名 2022/07/19(火) 19:59:58 

    >>47
    隠れてたんだね。
    それしか見分ける方法ないのかなまだ。
    逆は絶対ないのにね。
    (男の子って言われて女の子は)

    +27

    -3

  • 95. 匿名 2022/07/19(火) 20:00:16 

    >>41
    それ知った時驚いた。2人とも性別わかったらすぐ教えてくれたし、何なら1人目はめっちゃ早い時期から素人の私が見てもおちんちんがわかったw

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2022/07/19(火) 20:00:32 

    >>25
    こういうネットの書き込みの影響で、男女男や女男女の三兄弟見掛けると、なんで3人も!?!?!?って思うようになった笑

    +28

    -30

  • 97. 匿名 2022/07/19(火) 20:00:52 

    40歳か。出産頑張ってください!

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/19(火) 20:02:12 

    >>75
    なんにも隠せない!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/19(火) 20:02:33 

    >>8
    歌手だけど下手だったからね。歌声が何か不安定なんだよね。

    +131

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/19(火) 20:02:41 

    >>90
    ううわあ、、
    義母には何人子供いるの?

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/19(火) 20:02:56 

    >>79
    本当こっちの気持ち関係無しに勝手に自分の考え押し付けてくる人いるよね。
    私は男女1人ずついるんだけど、声かけられる度に「上手に産めたね」「上手いこと1人ずつ産んでお母さんも嬉しいやんなぁ」とか言われて、苦笑いしかできない。他の人も書いてるけど、とにかく五体満足健康で見て聞こえて…が1番だから、そんな事言わなくていいのにと思ってしまう

    +101

    -2

  • 102. 匿名 2022/07/19(火) 20:03:17 

    >>20
    田舎の産院は五分五分の段階でも割とすぐに教えてくれたけど、里帰り先の病院(総合病院)は8、9ヶ月になっても教えてくれなかった。病院によるのか先生によるのか。

    +12

    -3

  • 103. 匿名 2022/07/19(火) 20:03:54 

    >>33
    一姫二太郎の意味勘違いしてない?

    +57

    -15

  • 104. 匿名 2022/07/19(火) 20:04:06 

    >>25
    うちはそれで3姉妹だわ。もう男子は来世に期待。来世があるかも分からんけど。

    +35

    -9

  • 105. 匿名 2022/07/19(火) 20:04:36 

    将来芸能界入りさせると予言しておく

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/19(火) 20:04:50 

    >>44
    占いのテレビで、2人目も男の子って言われてて、お母さんのために女の子欲しいって言ってたような気がする。

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2022/07/19(火) 20:04:55 

    産まれてから公表すればいいのに

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/19(火) 20:05:18 

    私の友達にも娘のことを姫、姫ってインスタに載せたりしてる人いるわ
    姫は家の中だけにしてたらいいのに

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/19(火) 20:06:02 

    >>87
    イヤそんな徴兵制度とかじゃなく女の子なら嫁に取られないからじゃない?
    どうしたって女の子は実家寄りになるから。
    嫁に出すって感じより、婿ができた感覚じゃないかな。
    弟いるけどずっと奥さん(義妹)の実家に行ってるよ。

    +15

    -4

  • 110. 匿名 2022/07/19(火) 20:06:05 

    >>84
    実家べったりで強引に実家に家建てた知り合いが、子供が男の子2人で自暴自棄になってた。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/19(火) 20:06:06 

    >>24
    特に下の息子さんが可哀想
    男の子だってわかった時に女の子がよかった〜とか思ったのかなぁ…って思ってしまった

    +184

    -4

  • 112. 匿名 2022/07/19(火) 20:06:19 

    ガルって前から男の子のママかわいそ〜女の子の方が〜って言い続けてる人いるよね
    ガルでそんなこと言ってる母親なんて絶対嫌われてるわ

    +32

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/19(火) 20:06:35 

    >>33
    意味違くないかな?

    +14

    -8

  • 114. 匿名 2022/07/19(火) 20:07:33 

    >>78
    母子手帳の男女に○が付けられるのって生まれてからじゃない病院もあるんだね。うちは5ヶ月の健診から女の子って言われてて、実際女の子だったけどエコーの段階では性別に○は付けられなかった。生まれてから女に○が付いてて、単体って書かれてた。

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/19(火) 20:08:26 

    >>20
    うちはお股がずっと隠れてて生まれてくるまでわからなかった

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/19(火) 20:08:53 

    >>104
    三姉妹、大人になる程いいよ。
    お嫁さんに気兼ねせずずっと助け合えるしお母さんも淋しくないよ。

    +63

    -33

  • 117. 匿名 2022/07/19(火) 20:09:01 

    >>29
    女の子だと思ったら男の子だったってのはよく聞くなぁ
    🐘がうまいこと隠れてて女の子だと思われちゃうパターン

    +43

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/19(火) 20:09:29 

    鈴木あみの全盛期はめちゃくちゃ可愛かったんだよ
    それこそ橋本環奈とか広瀬すずレベル

    +2

    -19

  • 119. 匿名 2022/07/19(火) 20:09:59 

    >>99
    小室さんて不安定な声好きだよね

    +46

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/19(火) 20:11:09 

    >>91
    私も。何で全部リニューアル?お兄ちゃん達は?って思った。
    うち姉、弟だけど、すみっこ、プリンセス、マリオ、恐竜とお互い好きなキャラがごちゃごちゃしてるよw
    下のズボンは男女兼用の物買ってたけど、わざわざリニューアルするって発想がなかった。

    +40

    -1

  • 121. 匿名 2022/07/19(火) 20:11:44 

    >>24
    めんどくさー

    +53

    -5

  • 122. 匿名 2022/07/19(火) 20:12:23 

    >>1
    まだ産まれないんだ?ってイメージ。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2022/07/19(火) 20:12:39 

    >>8
    歌下手なのに歌手のほうがおかしい
    今はこんなんなったけど、若い頃は可愛かったからアイドルみたいな感じだった

    +117

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/19(火) 20:12:42 

    >>6
    自分のYouTubeチャンネルなんだから
    良くない???
    どっちかというとネットニュースにする側に文句言えばいいのに

    +63

    -4

  • 125. 匿名 2022/07/19(火) 20:12:46 

    私は別にいいと思うけど、これはいわんほうが良かった気が。。。

    世間では姫とかいう言葉に敏感に反応する人多いよね。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/19(火) 20:12:47 

    >>25
    子どもの幼稚園に男男の兄弟がいて、最近女の子生まれたママさんいるけど、女の子欲しかったみたいよー
    着せてる服とかめっちゃブリブリのフリフリ〜って感じで、こういうの着せたかったんだろうな…ってすごい思った

    +73

    -28

  • 127. 匿名 2022/07/19(火) 20:13:48 

    妊娠中に野菜が食べたくなったのは初めて!
    上の子たちのときはお肉が食べたかった!
    ってずっと匂わせしてた

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2022/07/19(火) 20:14:49 



    てコメントちょいちょいあるけどべつに名前に姫をつけるわけじゃないんだし良いんじゃないの?と思うのはここでは少数派なのかな

    男の子3人の初の女の子なら自然とそういう存在になるのはおかしくないと思うけど...

    甘やかしすぎて本当のお姫様な性格なったら問題ものだけど

    +18

    -3

  • 129. 匿名 2022/07/19(火) 20:15:25 

    >>126
    微笑ましいじゃん
    華原なんて男の子にゴリゴリの女装させてる毒親もいるし

    +107

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/19(火) 20:15:27 

    >>103

    意味じゃなく、女の子を姫と例える所がポイントなのでは?
    私も友達の子供女の子だったら「姫は元気?」みたいな感じで半分ノリで言ったりするよ。

    +32

    -15

  • 131. 匿名 2022/07/19(火) 20:17:02 

    >>25
    知り合いは女の子産むまで頑張るって言って、4人目で女の子だったよ!

    +90

    -4

  • 132. 匿名 2022/07/19(火) 20:17:59 

    >>102
    病院によるとは思うけど
    思う性別じゃないと堕胎しますと言う人が
    居るからおろせない週数になるまで
    待つ病院は今は多いと思う。
    義妹が助産師で、
    それ聞いた時びっくりした。

    診察室で泣き崩れる人も居るらしいからね…

    +34

    -1

  • 133. 匿名 2022/07/19(火) 20:20:00 

    子供の人生は子供のもの。男の子が家を継ぐために産まれてくるわけじゃない。女の子が親の世話するために産まれてくるわけじゃない。
    元気で育ってくれたら年に一回しか会えなくなったっていいよ。

    +61

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/19(火) 20:20:30 

    >>2
    女の子は姫、男の子は殿って言ってる人いたわ

    +48

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/19(火) 20:21:04 

    >>17
    さっき上がったトピの母親みたいになりそうw
    子どもの婚活用の服選ぶみたいなトピ

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2022/07/19(火) 20:21:25 

    >>77
    3兄弟羨ましい
    私マジで学生の頃から男の子3人産む!
    って言ってたんだよね
    結局子宝には恵まれなかったけど笑

    +53

    -3

  • 137. 匿名 2022/07/19(火) 20:22:18 

    >>11
    すでにトゲトゲしたコメント多い

    +178

    -6

  • 138. 匿名 2022/07/19(火) 20:22:55 

    ふーーん。としか…

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/19(火) 20:22:59 

    >>86
    なんかマウント(笑)
    きっとこのコメは男男女だから可愛いだろうなぁっていうやつじゃない?
    末っ子が異性だから特に。
    反対に女女男でも同じで可愛い。
    なんかいちいちマウントに(笑)

    +22

    -5

  • 140. 匿名 2022/07/19(火) 20:23:28 

    鈴木亜美 第3子の性別発表 初の女の子に「我が家に姫がやってきます!」

    +0

    -33

  • 141. 匿名 2022/07/19(火) 20:25:08 

    >>109
    孫も娘の孫だと気を遣わないで良いって言うもんね。
    今は嫁姑より、姑と嫁親って感じな気がする。
    うちはコロナ前は両方に運動会、学芸会来てもらってたけど、本当は自分の親だけの方が、楽…

    +10

    -6

  • 142. 匿名 2022/07/19(火) 20:25:12 

    >>94
    友達が男の子っていわれてて産まれたらら女の子だった。
    だから0ではない。

    +47

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/19(火) 20:26:10 

    >>103
    >>113
    他の人が答えてくれてるけど、昔から女の子のことを姫と言うことがあるよってことで言ったんだ

    +26

    -2

  • 144. 匿名 2022/07/19(火) 20:26:24 

    >>136
    ありがとう。
    初めて言われたかも。イヤ初めてだわ!
    義母だって「一人は女の子が見たかったわぁ」って言うんだから。

    +30

    -2

  • 145. 匿名 2022/07/19(火) 20:26:38 

    >>28
    ね、性別より目頭が気になる。

    +58

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/19(火) 20:27:24 

    ついに女の子✨やったね!

    +2

    -5

  • 147. 匿名 2022/07/19(火) 20:28:21 

    >>118
    全盛期知ってるけど、それは言い過ぎじゃないかな
    清野さんくらいじゃない?

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2022/07/19(火) 20:28:57 

    >>94
    うち5ヶ月で男の子だったけど、8ヶ月で女の子って言われて、女の子だったよ!
    股に手があったらしく、グーってしてたらしいw

    +42

    -1

  • 149. 匿名 2022/07/19(火) 20:29:15 

    いいなー女の子。
    勝ち組だな

    +6

    -17

  • 150. 匿名 2022/07/19(火) 20:29:20 

    モヤるわー

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/19(火) 20:30:13 

    うわぁ…

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2022/07/19(火) 20:30:31 

    >>2
    これはね、自分は言わない!!って思っていても誕生した瞬間わが家のお姫様とか言っちゃうんだなー!しょうがないの!

    +115

    -54

  • 153. 匿名 2022/07/19(火) 20:30:48 

    >>145
    私は鼻筋と輪郭と髪質が気になるw

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/19(火) 20:30:51 

    やっぱり40でカラコンはおかしい気がする

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/19(火) 20:31:13 

    >>134
    殿!!
    いやぁもう笑ってしまうわ。
    家で暴れたら『殿!殿中でござるぞ』ってからかいたいわ。

    +56

    -1

  • 156. 匿名 2022/07/19(火) 20:31:47 

    >>19
    そういう意味じゃなくて、生まれるまで用心してってことではないの?高齢出産だし生まれるまでどうなるかわかんないじゃん。

    +9

    -24

  • 157. 匿名 2022/07/19(火) 20:32:09 

    女の子だと大々的に性別発表するのに男の子だとあまりやらないイメージ。
    なんでなんだろう。
    ののかちゃんの妹とかもすごく大々的だったよね。

    +10

    -5

  • 158. 匿名 2022/07/19(火) 20:32:50 

    どこか姫?
    まだ顔見えてないじゃん?

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2022/07/19(火) 20:32:58 

    >>7
    子供のこと彼氏とか姫とかチビって言う人なんかwww草生える

    +67

    -4

  • 160. 匿名 2022/07/19(火) 20:34:11 

    >>141
    自分が今お姑さんに気をつかっているからこそ、将来お嫁さんがどれだけ気をつかうかわかっちゃうもんね。
    娘だと同性ならではの話もしやすいしね。

    +3

    -5

  • 161. 匿名 2022/07/19(火) 20:38:55 

    子供は女の子ほしいけど結婚相手は男兄弟がいいという矛盾

    +7

    -5

  • 162. 匿名 2022/07/19(火) 20:40:13 

    産む前から浮かれてるのが伝わる笑
    めちゃくちゃ可愛がるんだろうね
    そりゃ可愛いわな

    +13

    -3

  • 163. 匿名 2022/07/19(火) 20:40:14 

    性別なんかより健康の方が大切じゃないの?

    +5

    -7

  • 164. 匿名 2022/07/19(火) 20:43:11 

    疑問なんだけどこういう腹だしショットってファン嬉しいの?あと出産まで何があるか分からないのに写真撮りまくり報告しまくりで不安とかないのかなあ。不思議。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2022/07/19(火) 20:43:57 

    >>101
    うちも男女一人ずつだから「上手だねえ」と言われたことあるわ
    なにが上手なんだ?

    +59

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/19(火) 20:44:28 

    >>69
    あれ、いつまで続くんだろうね‥
    子どもLGBTQになるよ

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2022/07/19(火) 20:46:24 

    >>154
    もっとナチュラルなのにすれば良いのに、敢えてコレなんだろうね

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/19(火) 20:46:59 

    ココの息子道路で遊んでギャーギャー騒いでるところがテレビ番組で放送されてたね

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2022/07/19(火) 20:49:07 

    >>21
    子供10歳で50
    二十歳で60

    +13

    -25

  • 170. 匿名 2022/07/19(火) 20:49:50 

    シジミ目やんか!

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2022/07/19(火) 20:50:13 

    >>25
    別に良いのでは

    +14

    -2

  • 172. 匿名 2022/07/19(火) 20:50:36 

    >>17
    子供産むまで女の子人気なの知らなかった。
    自分は男の子が生まれると思って名前考えてたら女の子だと言われた時ちょっとショックだった。

    +40

    -11

  • 173. 匿名 2022/07/19(火) 20:53:49 

    >>17
    どうしても女の子産みたくて6人産んだ友達がいるわ。

    +21

    -8

  • 174. 匿名 2022/07/19(火) 20:54:05 

    少し...な人程、娘の事姫って呼んでる気がする。
    上原さくらも娘の事、姫って呼んでた。

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2022/07/19(火) 20:54:35 

    >>131
    上3人の男の子たちなんか可哀想

    +19

    -8

  • 176. 匿名 2022/07/19(火) 20:55:04 

    >>28
    デビュー当時

    幼少期
    鈴木亜美 第3子の性別発表 初の女の子に「我が家に姫がやってきます!」

    +32

    -2

  • 177. 匿名 2022/07/19(火) 20:55:13 

    >>1
    微妙にしゃくれてるの何故?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/19(火) 20:55:40 

    >>104
    私が三姉妹だけど、大人になってからも凄く仲良しだし育児も助けあってるし凄く良いよ!

    +17

    -5

  • 179. 匿名 2022/07/19(火) 20:56:04 

    >>59
    正直下手だよね。当時からあれ?って思ってた。歌は好きなんだけど。

    +73

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/19(火) 21:01:38 

    >>156
    よこ、それも大きなお世話でしょ
    本人が載せてるんだから良くない?

    +17

    -3

  • 181. 匿名 2022/07/19(火) 21:03:14 

    >>21
    都内だとぜんぜんいるけどなぁ。

    +99

    -8

  • 182. 匿名 2022/07/19(火) 21:03:55 

    >>77
    わたしは男の子2人だけど、「あちゃー、女の子がよかったよね。」って知らない婆さんに言われました笑 
    わたしは、どちらでも良かったので、なんだコイツと思って無視しましたけど。

    子どもがいる前で言うのはやめてほしいですよね😂

    +79

    -2

  • 183. 匿名 2022/07/19(火) 21:04:38 

    なんかマイナスばっかだね。男の子二人いたら3人目は女の子も育ててみたいって普通の感情だと思うけど。
    男の子しかいないママが騒いでんのかな。
    アミーゴ、女の子おめでとう!

    +24

    -4

  • 184. 匿名 2022/07/19(火) 21:05:04 

    >>163
    健康より性別の方が大事って書いてあったけ?

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2022/07/19(火) 21:05:30 

    痩せ過ぎでシワが凄い。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2022/07/19(火) 21:08:28 

    >>182
    横ですが、うちは次男産んですぐ夫側の親戚に
    「3人目どうするの?女の子ほしいでしょ?」て言われました😂
    あんなしんどいつわりや陣痛にもう一度耐えてまで女の子ほしくないわw
    勝手なことばかり言いますよねー

    +50

    -1

  • 187. 匿名 2022/07/19(火) 21:08:59 

    >>11
    真っ先に思ったわ

    +134

    -4

  • 188. 匿名 2022/07/19(火) 21:11:31 

    >>17

    本当の勝ち組は
    顔が可愛い女の子がいる親

    +98

    -6

  • 189. 匿名 2022/07/19(火) 21:12:10 

    >>14
    親ががめつかったから、小室ファミリーから出されたんじゃなかった?

    +236

    -1

  • 190. 匿名 2022/07/19(火) 21:13:57 

    >>21
    もうすぐ44で出産します

    +137

    -19

  • 191. 匿名 2022/07/19(火) 21:14:20 

    女の子チャレンジ?

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2022/07/19(火) 21:15:29 

    >>1
    無事に産まれてからの報告でよいです。

    +27

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/19(火) 21:19:33 

    >>169
    石田さんちの末っ子それぐらいやん

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/19(火) 21:20:31 

    >>176
    こわっ!狂気の顔に見える。なんでだろ?

    +60

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/19(火) 21:22:00 

    モヤるわー

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2022/07/19(火) 21:23:12 

    >>25
    3人目で初めて女の子妊娠中だけど、周りが勝手に「念願だね!」とか言ってきて本当にウザい。
    上2人に悪すぎるし、なんなら私はお下がりとか楽だから男3人の方がよかったのに。

    ほっとけ!と心底思うわ。

    +203

    -18

  • 197. 匿名 2022/07/19(火) 21:24:00 

    >>118
    言い過ぎw

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2022/07/19(火) 21:24:30 

    >>101
    それを義母に言われた。なんか下品な言い方だなと思った。最初の子を流産したし下の子はずっと出血してたから元気に生まれてきてくれとしか思ってなかったのにね。

    +36

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/19(火) 21:25:53 

    >>94
    臍の緒があれに見える時もあるらしいから、逆も結構あるんだよ

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/19(火) 21:27:47 

    >>95
    おちんちんは分かりやすいよねw 映ったときあっ!となった。

    +13

    -1

  • 201. 匿名 2022/07/19(火) 21:32:56 

    >>171
    良い悪いの話してないよ

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/19(火) 21:34:09 

    >>25
    性別はどっちでも良い人の方が多いんじゃない?

    +93

    -5

  • 203. 匿名 2022/07/19(火) 21:36:25 

    >>202
    3人目だと性別どうこうより相当子供好きなんだろうなと思う。

    +38

    -1

  • 204. 匿名 2022/07/19(火) 21:36:38 

    >>19
    なぜそんな喧嘩腰なのか…
    更年期ですか?

    +26

    -16

  • 205. 匿名 2022/07/19(火) 21:37:24 

    出たーすぐ「更年期ですか?」って言う奴ー

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/19(火) 21:38:04 

    >>11
    何にせよガルでは嫉妬コメしか出てこないよw

    +56

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/19(火) 21:38:27 

    >>157
    ののかちゃんのところはまた理由が違うような気がする。ののかちゃんがお姉ちゃんになることでネタ作りというかアピールしたいというか。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/19(火) 21:39:23 

    >>175
    3人目が一番可哀想な気がする。
    1、2人目は男続いたなーくらいにしか思ってないと思う。

    +48

    -1

  • 209. 匿名 2022/07/19(火) 21:39:44 

    40歳で3人目って事より、度を超えて年齢に抗う人の顔ってみんなこんな感じで、怖いんだよねぇとは思った
    お浜さんしかり

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/19(火) 21:40:14 

    >>25
    そうだと思うよ、三人目男だとあららと思ってしまう。

    +10

    -14

  • 211. 匿名 2022/07/19(火) 21:40:33 

    >>11
    姉妹の母の私、勝ち組

    +29

    -119

  • 212. 匿名 2022/07/19(火) 21:41:17 

    >>25
    上二人女の子の人は三姉妹希望多かったよ

    +66

    -12

  • 213. 匿名 2022/07/19(火) 21:44:45 

    上2人が同性だと3人目も同性ってパターンが多く感じるのはなんでだろう?統計的にもそうなのかな?

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/19(火) 21:46:10 

    この少子化の世の中。子供を産んでくれてありがたい。
    素直におめでとうと思ったよ。
    ここの人ってほんと捻くれた人が多いわ

    +18

    -2

  • 215. 匿名 2022/07/19(火) 21:47:16 

    >>2
    女の子は姫、男の子は殿って言ってる人いたわ

    +2

    -4

  • 216. 匿名 2022/07/19(火) 21:48:08 

    >>2
    姫、ちび怪獣

    +24

    -1

  • 217. 匿名 2022/07/19(火) 21:49:56 

    >>73
    これプラス多いけど
    ○○そう。て予想する人大体当たってないんだよな笑

    +6

    -4

  • 218. 匿名 2022/07/19(火) 21:50:34 

    >>188
    娘2人で2人とも顔が可愛くて美人姉妹ってよく言われるけど小学生になってから女の子面倒くさくて男の子が良かったなって思うことある。友達の男の子みんな優しくて可愛い。
    女の子は娘の友達にもめちゃくちゃ気使ってしまう。怒らせたら怖そう。
    女の子は年少さんくらいまでは可愛かったな。また娘達が大人になったら楽しくなるかな。小学生しんどい。

    +51

    -20

  • 219. 匿名 2022/07/19(火) 21:51:12 

    >>11
    全然嫉妬しないよ!
    男の子三人ママって、世間が思うよりも全然幸せだよ。私は特に、女の子育てる自信がないから、男の子三人で本当に幸せでしかない。
    もちろん、女の子も可愛いと思ってます。

    +248

    -108

  • 220. 匿名 2022/07/19(火) 21:51:32 

    >>1
    安達祐実のお母さんに似てる

    +21

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/19(火) 21:52:27 

    >>43
    ないないww

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/19(火) 21:52:38 

    >>54
    そうかな?一人目女の子だけど二人目産むならまた女の子がいいな
    同性の兄弟姉妹がいい

    +47

    -11

  • 223. 匿名 2022/07/19(火) 21:53:02 

    >>160
    嫌味に思われてないかな?とか、気を遣いすぎてよそよそしい感じになってないかな?とか、距離感難しそう…
    うちは義実家よく行くけど、子供が大きくなるとそのうち行かなくなるのかな?って思ってる。

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2022/07/19(火) 21:53:05 

    >>25
    うちは単純に三人欲しかった。性別にこだわりは全くなかったけど、三姉妹だけは避けたいとは思った。自分が三姉妹で、かなり嫌だったから。

    +58

    -8

  • 225. 匿名 2022/07/19(火) 21:53:48 

    >>116
    女ばかりだと癖強いと合わなそうだけどね

    +21

    -4

  • 226. 匿名 2022/07/19(火) 21:54:08 

    >>111
    同姓の兄弟も欲しいから2人目男の子でも私は何も思わなかったよ

    +12

    -5

  • 227. 匿名 2022/07/19(火) 21:55:10 

    >>27
    男の子のほうがママ大好きになってくれそうなのにー

    +17

    -10

  • 228. 匿名 2022/07/19(火) 21:57:19 

    >>116
    いやー
    三姉妹だけど、もはや疎遠。母親とも何年もあってない。仲悪い同性って最悪だよ。

    +47

    -3

  • 229. 匿名 2022/07/19(火) 22:00:47 

    >>1
    発表!って
    別に誰も求めてないし、
    ね…

    +22

    -2

  • 230. 匿名 2022/07/19(火) 22:01:49 

    >>1
    元々目が近いのに目頭切ってて変だし、怖い。この人目頭切開の適応じゃない。

    +42

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/19(火) 22:04:55 

    >>4
    娘を出産した時に助産師さんが病室に入ってくるたびに「あら、姫起きたの?〜」って姫、姫呼ばれるの違和感があった。

    +6

    -5

  • 232. 匿名 2022/07/19(火) 22:05:54 

    >>157
    ののかちゃんの妹って誰?

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/19(火) 22:08:48 

    >>219
    女も男もいるけど、男の子可愛いよね。次妊娠できたら、男の子がいいなーと思うもん。どうせマイナスだろうけどね。別に個人の意見だからいいじゃんね。三兄弟も三姉妹も素敵だなと思うけどな。

    +164

    -29

  • 234. 匿名 2022/07/19(火) 22:13:35 

    若くないのになんでヤンママにしか見えないんだろう

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/19(火) 22:14:56 

    >>233
    本当にそうなんですよね。
    男の子三人なんか可哀想、みたいに思われるのですが、母親としては優越感しかないです。このご時世に三人も子供を授かれること自体、相当恵まれてますし。教育ママなので、男の子育てるのにも向いてます。もちろん、女の子も可愛いなぁと思ってますよ。友達の子供も可愛いです。

    +60

    -25

  • 236. 匿名 2022/07/19(火) 22:15:22 

    >>219
    女の子ママも、世間が思うほど男の子がどうのこうのなんて思ってないから大丈夫だよ。
    がるだと勝手に拗らせて男の子可愛いよ!って言いまくってる人多いけど。

    +132

    -15

  • 237. 匿名 2022/07/19(火) 22:15:54 

    >>233
    横。うちも両方いるけどもし3人目産むなら男の子がいい。旦那が同性のほうが楽しいよって言うし息子は弟を欲しがってる。男兄弟楽しそうだよね。

    +31

    -5

  • 238. 匿名 2022/07/19(火) 22:17:04 

    女の子を望んでいたならハイになるのも仕方ないよ。
    幼馴染みが男の子3人兄弟だったんだけど、4人目が女の子とわかった時の喜びようはスゴかったよー(*´ω`*)
    私は女の子1人(中1)なんだけど、いつも羨ましがられてたよ(^_^;)
    1番上は中3で、上の子達からだいぶ手も離れてるから楽しんで幸せそうに子育てしてるよー(*^^*)♪♪
    お兄ちゃん達も皆が溺愛してる(笑)
    ちなみに私も娘もメロメロです(*´艸`*)

    +7

    -4

  • 239. 匿名 2022/07/19(火) 22:17:34 

    >>236
    拗らせてるのではなく、本心だと思いますよ。男の子可愛いですもん。男の子も女の子も可愛い、でよくないですか?私は男の子しかいないし、男の子最高に可愛いと思ってますが、友達の娘ちゃん見ると可愛いなと思いますよ。

    +29

    -26

  • 240. 匿名 2022/07/19(火) 22:18:57 

    >>188
    それはそれで犯罪に巻き込まれないか心配

    +22

    -3

  • 241. 匿名 2022/07/19(火) 22:23:11 

    >>11
    ええ!?そうなの?!
    うちも3兄弟だけど、妬ましい気持ちは全くないけど。。女の子も欲しいな〜とは思うけど、それはそれ。他所の家の子供の性別に嫉妬とか、ちょっとわからないなぁ〜。

    +100

    -17

  • 242. 匿名 2022/07/19(火) 22:23:21 

    産まれてきたら男の子って可能性もゼロじゃないよね。

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2022/07/19(火) 22:24:22 

    >>25
    こういう勝手な想像、他人の家の妄想を勝手にして決めつけている人って失礼なことに気づいていないのかな?
    男男と続いても次も男の子が良い
    女女と続いても次も女の子が良いって人もいるし、だいたい性別気にしないで健康であれば‥って人もたくさんいるのよ?

    こんな考え方時代遅れで視野が狭すぎるよ。

    +84

    -7

  • 244. 匿名 2022/07/19(火) 22:24:37 

    >>116
    私も三姉妹の長女ですが、大人になるにつれ仲が悪くなり…今では誰一人実家の近くに住んでおらず、疎遠状態です。同性同士ということもあってか、小さい頃から何かと比較されやすいですし、母親の育て方もダイレクトに響いてくるような気がします。

    +22

    -3

  • 245. 匿名 2022/07/19(火) 22:24:42 

    >>237
    うちの旦那は女の子がいいそうです。私も含め、周りも異性が可愛いという傾向があるように思います。同姓も友達のようになるし、勿論可愛いです。要は自分の子ならどちらも可愛いということです。

    +30

    -1

  • 246. 匿名 2022/07/19(火) 22:25:03 

    >>25
    同級生に男5人兄弟いたけど、そういう事かな。

    +12

    -1

  • 247. 匿名 2022/07/19(火) 22:26:39 

    全盛期過ぎた芸能人やタレントの結婚出産ニュース、聞いたこともないような元アイドルや芸人の結婚出産ニュースほどどうでもいいものはない

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/19(火) 22:27:22 

    >>94
    仲間いたー!うちもそうでした。既に叔母からはピンクのロンパース届いてたし…😅

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/19(火) 22:29:09 

    >>78
    しっかりした胎児スクリーニング検査では、赤ちゃんの内臓も全てチェックします。女の子だと、子宮もみえるらしく、性別を間違えはないと思います。簡単なエコー検査だけだと、性別間違いは有り得ると思います。

    +19

    -1

  • 250. 匿名 2022/07/19(火) 22:30:49 

    >>243
    プラスが圧倒的に多いけどね。

    +6

    -7

  • 251. 匿名 2022/07/19(火) 22:33:37 

    >>6
    そのどうでもいい人のトピになんてわざわざレスすんの?
    そんなに暇なの?笑
    可哀想。

    +22

    -4

  • 252. 匿名 2022/07/19(火) 22:38:42 

    >>176
    全然切る必要なかったのに、、、

    +42

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/19(火) 22:45:04 

    >>25
    うちは男女男の順で出産しましたが、正直どの時も性別はどっちでも良かったです。
    でも周りの3人子供がいる友達は3人男の子だと女の子欲しかったと言っている人が多く、女の子3人の友達はあんまり言わないですね。なんでだろ?

    +10

    -9

  • 254. 匿名 2022/07/19(火) 22:46:43 

    >>219
    男の子だけだと自立した後楽でいいよね!
    女の子はやれ結婚するだの、子供が産まれただの里帰りがどーのでずっと頼ってくるし、こき使われる。

    +47

    -34

  • 255. 匿名 2022/07/19(火) 22:56:34 

    >>196
    そうだね。勝手に「念願だね」ってウザすぎるね。
    私も娘2人だけど、3人目がもし産まれるとしても女の子が良いもん。それで「残念だったね」とか言われるとか想像しただけで腹たつわ。

    +72

    -3

  • 256. 匿名 2022/07/19(火) 22:57:14 

    >>253
    うち男の子三人だけど、思ってなくても、女の子ママには女の子欲しかったです~!って言ってる。挨拶みたいなもん。一ミリも思ってないけど笑

    +24

    -17

  • 257. 匿名 2022/07/19(火) 23:00:31 

    >>182
    わかりすぎる!!
    私も2人とも男の子で、2人とも早産で命の危険がたくさんあった中無事に生まれて育ってくれて本当に幸せなのに、周りが勝手に女の子欲しいでしょ、みたいなこと言ってくるのウンザリする。

    芸能人の3人目が女の子で待望っていうのもほんとうにうんざり。
    何人目でもどちらの性でも命は命で尊いんじゃって思う。

    +43

    -1

  • 258. 匿名 2022/07/19(火) 23:02:05 

    >>1
    目頭どうしたの!?

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/19(火) 23:03:52 

    >>169
    だから何
    あなたには迷惑かけてません

    +37

    -6

  • 260. 匿名 2022/07/19(火) 23:04:15 

    >>101
    うちも男女で上手だね〜って言われた…
    今は男の子の可愛さわかるから良いけど、妊娠当時姉妹にしたかったから、言われるたびムカついて、姉妹が良かったんですけどね〜って言ってた。
    何で男も女も欲しいって決めつけるんだろう。
    同性の兄弟姉妹でも良いじゃん!って思っちゃう。
    同性だと違う性別も欲しいでしょ?みたいな変な押し付けやめて欲しい。

    +14

    -12

  • 261. 匿名 2022/07/19(火) 23:04:47 

    >>1
    くそぉ!と地団駄踏んでる奴は多い。

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2022/07/19(火) 23:10:12 

    >>176
    これは天然?デビュー時に既にお手入れ済み?

    +29

    -1

  • 263. 匿名 2022/07/19(火) 23:11:25 

    >>27
    喋るようになると男の子一気に可愛いよ!
    ママが大好きで、ママが一番だから。
    うちは娘はパパっ子、息子はママっ子で、守ってあげるね!とか、ママ虫嫌いでしょ?虫出たら俺に言って!とか発言が男の子って感じで可愛いw

    +13

    -6

  • 264. 匿名 2022/07/19(火) 23:12:22 

    >>25
    私は性別関係なく
    結婚したら子どもは3人欲しいと
    思ってたから産んだんだけど
    女女男なので周りから
    「最後男の子でよかったね!」とか
    言われる度にイラっとする。
    まだ娘2人だけの時も
    「男の子産まないの?」
    って言ってくる人も居たし。
    未だに男の子産んだら勝ち
    みたいな空気ある。

    +40

    -3

  • 265. 匿名 2022/07/19(火) 23:14:50 

    >>25

    私四人産んでて全員女のコなんだけど、
    きっと男の子欲しいんだろうなって思われてると思うし、言われた事もあるw

    がるちゃんでしか言えないけど、
    私は全員女のコ希望だったんだよぉぉー!!
    (私が兄から嫌な思いしてるので男の子ならそこでもう次の子は産まないつもりだった)

    +46

    -8

  • 266. 匿名 2022/07/19(火) 23:16:09 

    >>4
    嬉しいのは分かるけど、へぇ~って感じ。

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/19(火) 23:17:29 

    >>121
    うんうん、別に産まれたらどっちも可愛いけど、出来たら女の子もいいなーと思ってたから結果女の子で嬉しかったと言ってるだけで、上の子たちを傷つけることでは決してない。
    私も上に男の子で次の子できれば女の子欲しかったって言ったよ?回りは良かったじゃーん期待どうりになって!!
    っで終わる話しだよね。

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2022/07/19(火) 23:17:46 

    >>52
    うん、辛口ですがなんか頭悪く感じるなぁ。

    +30

    -2

  • 269. 匿名 2022/07/19(火) 23:21:35 

    >>106
    お母さんのため??
    お母さんはもう娘を育てたからいいじゃない
    結局は自分が欲しいんだよね

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/19(火) 23:21:48 

    >>57
    私も男の子がいい!
    料理もお菓子作りも苦手、髪型をアレンジするのも苦手だから、産まれても女の子らしいこと全然させてあげられない😭
    あとは学校や地域によるんだろうけど、思春期の女子特有の人間関係に凄く疲れたから、同じ思いをさせたくないなぁと思ってしまう。

    +39

    -4

  • 271. 匿名 2022/07/19(火) 23:23:13 

    >>256
    なんで1ミリも思ってないのに
    女の子欲しかった〜って言うの?笑
    それ言うと女の子ママが喜ぶから?
    思ってないのに言う意味わからない

    +25

    -5

  • 272. 匿名 2022/07/19(火) 23:25:04 

    >>21
    35歳から3人産んだぜ!

    +118

    -8

  • 273. 匿名 2022/07/19(火) 23:25:13 

    >>264
    ガルちゃんみるとその逆のコメントも見るけど
    私も女の子ママだけど
    男の子は〜みたいなのたくさん言われたし
    遠回しにも男の子いいよ〜とか多かった
    なんか関係ないのに、どちらにしても嫌だよね

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2022/07/19(火) 23:33:53 

    なんでみんなそんなに女の子がいいの?
    本当に不思議
    私はどっちかと言ったら男の子がいい

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2022/07/19(火) 23:34:01 

    >>263
    小さいうちは可愛いけどなぁ。女の子よりは離れていくの早いから寂しい

    +13

    -4

  • 276. 匿名 2022/07/19(火) 23:36:26 

    昔好きだったんだけど
    目頭不自然。。。せっかいしたのかな?

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/19(火) 23:38:32 

    >>1
    ヒップラインが庶民的で親近感w

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2022/07/19(火) 23:41:15 

    いちいち報告、黙って産め。
    プライベート売りしか芸がないの?

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/19(火) 23:48:54 

    >>205
    図星なやつ発見www

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2022/07/19(火) 23:55:32 

    >>61
    この人、すごく目を見開いてるよね

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/19(火) 23:55:48 

    >>1
    これでもしのもしで男子だったらどうするんだ…

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2022/07/19(火) 23:55:52 

    >>111
    まだ上の子はいいのよ
    自分が女女(私)男
    で産まれ、親から「あんたが女でがっかりした」って何回か言われたの、少しだけ根に持ってる
    おばさんになった今でも

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/19(火) 23:58:58 

    >>21
    私も。40前後までまだ迷うよ。産む人もいるから。でも45歳近くなると全く後悔もなくやっぱりうちはこれでよかったって心から思うから大丈夫。
    産む人は何歳でも産むし、迷う人は迷う理由もあるタイプだから結果産まなくても大丈夫だと思う。

    +78

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/20(水) 00:00:41 

    >>281
    これ、上の子はどう思うんだろ。特に2人目の子なんてこの世に産まれるのって普通の人生でも生き抜くのは大変なのに、勝手に産まれて勝手にがっかりされて次に期待されるってね。産んでほしくなかったってこのパターンの子こそ言いたくなるだろね。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/20(水) 00:02:19 

    母親が40過ぎての末っ子長女は恐ろしいぞ!!
    うちの実母がそれで猛毒…

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/20(水) 00:05:12 

    >>219

    ごめんなさい、男子2人の母だけど3人目は絶対女の子じゃあないと嫌だから産みません。
    男の子は可愛いけど、もうお腹いっぱい。

    +138

    -15

  • 287. 匿名 2022/07/20(水) 00:05:59 

    >>265
    最近は4人も産むってなかなかいないから、同じ性別続いての4人目なら思われるよね。同じ性別でも子供が将来も同じくらいの幸せ度ならいいけど、格差できると難しいよね。私は姉妹だけど娘だからって遠慮せず連絡くるのとか本当はしんどいから我慢してる。
    離れて暮らしてほんのたまに会うくらいでちょうどいい。

    +16

    -1

  • 288. 匿名 2022/07/20(水) 00:07:54 

    >>285
    期待値が大きいからね。そりゃ母親の夢や期待をいっぱい背負って産まてきたのよ。母親の人生に花を添えてくれる、周囲からよかったねと思ってもらえる、大きな期待。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/20(水) 00:08:05 

    >>25

    そりゃあそうだよ。
    この話題になると必ず両方居る人から絶対に「うちは両方居るけど性別関係なくどっちも可愛いよ!」ってマウントされるけど、両方居る人には分かるわけないし、感じ悪いなぁって毎回思う。

    +11

    -1

  • 290. 匿名 2022/07/20(水) 00:11:00 

    >>47

    今時そんな間違いあるの!?
    股下からエコーも撮れて昔より良くなってると思ってた。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/20(水) 00:13:14 

    >>100
    義母には男(夫)、男、女で3人なんです。
    「(年齢的にも)まだ大丈夫だからね」とかも言われたし(ちなみに34です)、悪気が全然なくて普通に期待されてて辛いです。

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/20(水) 00:13:58 

    >>182

    義両親に未だに言われるよ。
    もう下の子が2歳なのに。
    「男の子2人はヤンチャになるで〜!元気で良いな!まぁ女の子も欲しかったやろうけど」
    何かあれば「男の子2人だからね〜!」って。
    そろそろいい加減にして欲しい。

    +19

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/20(水) 00:15:03 

    >>219
    男の子、ほんとかわいい。
    3歳までは男の子ならではのわんぱくさに疲れることもあったけど、4歳になったらすごく落ち着いて、めちゃくちゃ優しいし素直で可愛い

    +68

    -15

  • 294. 匿名 2022/07/20(水) 00:15:16 

    >>7
    君だって、ただのBBAだろ?

    +8

    -7

  • 295. 匿名 2022/07/20(水) 00:16:17 

    >>14
    志村けんから、交際申し込まれたこともあったよね。

    +21

    -2

  • 296. 匿名 2022/07/20(水) 00:21:20 

    アミーゴ\(^o^)/

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/20(水) 00:22:58 

    >>11

    お隣りの奥さん4人目産まれたみたいで待望の女の子だったみたいです。凄い執念だなと思いました。産み分けの病院とか行ってたかもしれないですね。

    +27

    -18

  • 298. 匿名 2022/07/20(水) 00:24:29 

    >>156
    第三子だからギリギリで高齢出産だよ。
    経産婦は40以上だから。
    3人目だしね。なのであなたが心配する事じゃないよ。
    余計なお世話。

    +10

    -1

  • 299. 匿名 2022/07/20(水) 00:27:09 

    >>2
    めっちゃブスな女の子に姫○って名付けて普段は姫呼び、姫は〜って話されて引く

    +37

    -8

  • 300. 匿名 2022/07/20(水) 00:28:09 

    >>253

    男3人より女3人の方が良いからに決まってるじゃない。分かりきった事聞いてて感じ悪いね。
    将来姑にしかなれなくて、食費が莫大にかかる男3人と、大人になってからも仲良く出来る可能性が高い女子3人。どっちが良いよ。
    私は男子2人の母だけど、次は女の子じゃあないと絶対嫌だから3人目は産まないよ。

    +9

    -20

  • 301. 匿名 2022/07/20(水) 00:29:27 

    >>21
    39で2人目出産したよー。
    下の子は放置してても良く寝るし良く笑うし運動神経良くてビックリするw
    上の子は毎日公園に連れていったりママ友作って遊ばせたり大変だったのにこの差は何?って思うよ。
    上とは全く違うから、いい意味で裏切られるよ。

    +17

    -16

  • 302. 匿名 2022/07/20(水) 00:30:26 

    女の子だからってずっと仲良くできるわけじゃないよ。
    私は母親に、あんたが女の子で良かったーずっと仲良くできるし、姑になりたくないもん。って言われてもやっとした。
    数年実家に里帰りしてない友達もいるし、過干渉親と絶縁した友達もいる。孫の子守りも旦那の親のほうが安心って言って預けてる友達も何人もいる。

    +18

    -1

  • 303. 匿名 2022/07/20(水) 00:35:32 

    >>253
    私は男の子2人だけど、女の子2人の親からも男の子いいなー次は男の子なら欲しいなーっていわれたりするよ。
    みんな自分の子の性別が可愛いから、社交辞令なのはわかってる。
    私も女の子いいなーって言うけど、心の中では男の子可愛くてもう満足。

    +36

    -1

  • 304. 匿名 2022/07/20(水) 00:39:18 

    >>286
    これが素直な乾燥だとおもう

    +82

    -19

  • 305. 匿名 2022/07/20(水) 00:44:57 

    >>173
    結果は?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/20(水) 00:45:24 

    最近ヒルナンデスでメイクしてもらっててこの45歳くらいの一般の人だれ?と思ってたら鈴木あみでビビった。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2022/07/20(水) 00:46:01 

    女の子欲しそうなコメント多かったから女の子生まれるまで挑戦しそうだと思ってた。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2022/07/20(水) 00:46:07 

    >>272
    すごい👏
    何歳で産んだんですか❓

    +10

    -2

  • 309. 匿名 2022/07/20(水) 00:46:54 

    >>269
    言われてみればそうだね!
    娘を育ててるもんね。
    性別よりも朋ちゃんのメンタルの方が心配で、2人目はできたとしても心配。
    男の子だと落ち込みそうだし、女の子でも理想が高くなってこんなんじゃなかったってなりそう。

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/20(水) 00:48:44 

    >>23
    よく復帰出来たね…

    +18

    -1

  • 311. 匿名 2022/07/20(水) 00:50:13 

    だからなんだよ

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/20(水) 00:50:47 

    >>43
    意味わからない

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/20(水) 00:54:46 

    ヘルメット被ったバックダンサー引き連れて
    歌ってなかった?
    なんか思い出した

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2022/07/20(水) 00:55:21 

    >>141
    運動会が楽でそこだけコロナに感謝。
    旦那の親を呼ぶのが面倒くさい。ほんと。
    姑だから呼びたくないわけじゃなくて、隣に赤組の子いるのに赤組負けろ!て叫んだり、後ろにたくさん人いるのにでかい椅子に座ったり、注意すれば逆ギレするし、非常識な行動が目立つから恥ずかしくて…
    それさえなければ、喜んで来てもらうし普段からもっと仲良くするのにな。

    来年も縮小運動会でいいや。

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2022/07/20(水) 01:02:07 

    >>188
    私が思う本当の勝ち組は他人と比べず自分の今の状況が一番幸せだと感じれる心を持った人かな。

    +53

    -2

  • 316. 匿名 2022/07/20(水) 01:03:18 

    >>219
    完全同意。
    嫉妬でもなんでもなく、本当にそう思ってる。
    ガルに悪口書き込むような娘に育ったら嫌だし。

    +42

    -10

  • 317. 匿名 2022/07/20(水) 01:04:57 

    >>286
    こういうコメントは、もう妊娠できない人だからかなって思うけどどうだろ。
    年齢とか収入とかの関係で。

    +8

    -22

  • 318. 匿名 2022/07/20(水) 01:05:47 

    >>286
    これを思ってる男の子2人の母は多いかもね
    幼児の時は男3人でもいい、小学校低学年あたりからちょっと男子3人いたらどうなるのよ…って思い始める気がする

    +86

    -1

  • 319. 匿名 2022/07/20(水) 01:08:04 

    >>317
    そうじゃないと思うよ

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2022/07/20(水) 01:09:48 

    >>319
    そっか!

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2022/07/20(水) 01:10:24 

    >>219
    元気なら良いのですよ
    うちのお兄ちゃんの方が大人しくて顔も可愛かったし
    優しくてインドアだったから体育会系のノリが向いてないのが可哀そうだったくらい
    いまは何しても何も言われないしルッキズムも女よりひどくないしね

    +7

    -8

  • 322. 匿名 2022/07/20(水) 01:11:37 

    >>319

    絶対女の子じゃなきゃ嫌だ
    って思うことが生まれてくる子に失礼だからか。

    +15

    -2

  • 323. 匿名 2022/07/20(水) 01:12:44 

    >>253
    女の子3人の人何人かいるけどそもそも子供は3人欲しくて、できたら女の子欲しいひとだった
    上が男の子だと下は女の子希望多いけど、上が女の子だと下も女の子希望多いのと同じ理由かもね

    +5

    -5

  • 324. 匿名 2022/07/20(水) 01:13:25 

    男の子が1人いるけど
    もう1人産むとしても男の子がいいかなと
    実家近くに住んでて出産後も実母のフォロー受けまくりで仲良くしてるけど
    自分は娘に同じ事出来ないだろうなと思うから
    料理も下手、髪の扱いも下手、化粧も下手
    友達少なくて合う友達はかなり限定的
    女の子の扱いは絶望的に下手だと思う
    自分の娘と気が合わなかったら絶対する

    +6

    -4

  • 325. 匿名 2022/07/20(水) 01:16:31 

    >>65
    だよね。友達や身内に三姉妹ママが多いんだけどみんな三人目は男の子希望だったみたいだしそんなもんだよね。私も両方育ててみたい。

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/20(水) 01:19:19 

    >>77
    知り合いのお姉さんが弟が大好きでめちゃくちゃ可愛がってたらしく
    自分もどーーしても男の子が欲しくて3人目作ったらなんと双子で1人が男の子だったそうで
    本当にめちゃくちゃ喜んでたらしい四姉妹になるかと思ってびびってたみたい

    +21

    -1

  • 327. 匿名 2022/07/20(水) 01:22:10 

    >>271
    言われたら不快だから言われる前に先に言ってるんじゃないですか?

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2022/07/20(水) 01:23:02 

    >>302
    私も車で20分の実家は年1行くくらい
    30分の義実家にはしょっちゅう行ってる
    実母より義母の方が気が合う
    兄2人いて娘私1人だけど実母とは
    あまり仲良くできない
    何された訳でもないんだけどね

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/20(水) 01:35:12 

    >>56
    ドル箱なのに年5000万くらいでなかった

    個人事務所にすれば全て入るからね何億も

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/20(水) 01:48:55 

    姫(笑)

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/07/20(水) 02:01:16 

    >>233
    うちの弟のところ三兄弟だけど、いつもみんなお揃いの服着せてて仲良くてかわいいよ!それが女の子でも一緒だけどね😆

    +20

    -2

  • 332. 匿名 2022/07/20(水) 02:01:50 

    >>297
    執念って言い方はよくないかもね。

    +33

    -2

  • 333. 匿名 2022/07/20(水) 02:04:45 

    >>25
    上2人男の子で、女の子も欲しいからって病院通って産み分けして3人目が三つ子の男の子だった人いるよ。5兄弟賑やかそう。

    +29

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/20(水) 02:08:32 

    >>271
    ただの世間話

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/20(水) 02:08:32 

    私は、普通にうらやましー

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/20(水) 02:11:45 

    >>188
    あの有名な美人姉妹の親も
    昔は幸せだっただろうな、、

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2022/07/20(水) 02:11:54 

    >>236
    拗らせてる と言う言葉のチョイスに感じる悪意はどういう思考から来るんだろう?
    ただの意地悪?

    +26

    -7

  • 338. 匿名 2022/07/20(水) 02:14:45 

    >>77
    子供にそう言わせない様に自分の子供がこの子達でよかったですって自信もって言えばいいのに😳

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/20(水) 02:14:49 

    >>286
    そうだね。あなたはもう産まない方がいいと思う。子供に対して、こうじゃなきゃ無理とか思う母親とか、そもそも子育て向いてなさそう。

    +15

    -32

  • 340. 匿名 2022/07/20(水) 02:20:16 

    >>136
    男の子三人ママです。
    ありがとう。私も男の子絶対育ててみたい、と思って、見事三人男の子でした。夫も男の子三人欲しいと言っていたので、本当に夫婦で大当たり、という感じです。男の子三人産めたことで、人生がよい方向に向かいましたね。幸せです。

    +14

    -10

  • 341. 匿名 2022/07/20(水) 02:21:19 

    >>222
    私もあなた派だわ
    親としては異性を と思うけど、いざ妊娠したら上の子と同性がいいと強く思った
    実際同性が産まれてくれて仲良くコロコロ遊んでる姿見ると心底良かったなと幸せになる

    +27

    -1

  • 342. 匿名 2022/07/20(水) 02:33:52 

    >>304
    この人にとってはね

    +28

    -2

  • 343. 匿名 2022/07/20(水) 02:37:12 

    >>220
    ジャガー横田に似てる

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/20(水) 02:38:51 

    >>274
    私は女の子ほしいな。まあ元気ならどっちでもいいけど、しいて言うなら女の子ほしいよー。

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2022/07/20(水) 02:45:27 

    >>317
    そう思う。本当は3人欲しいけど、年齢、経済的、夫婦仲とか、色々な背景で無理だからそう言い聞かせてるとしか。子供の性別ごときで、絶対こうじゃなきゃ無理とか思うことある?理想の性別なら障がいあってもいいのかな?理解できない。

    +3

    -14

  • 346. 匿名 2022/07/20(水) 02:49:35 

    >>233
    女の子もいるからだよー
    うち男2人でもう1人生むなら女の子がいい!
    男の子可愛いのはよくわかるけども

    +43

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/20(水) 02:56:29 

    >>235
    優越感…
    2人兄弟や女の子ママ見下してるってことだね

    +24

    -1

  • 348. 匿名 2022/07/20(水) 02:57:44 

    >>297
    いいじゃん別に
    どいつもこいつも外野うるせーなー

    +35

    -1

  • 349. 匿名 2022/07/20(水) 03:24:13 

    >>347
    思うだけなら自由だと思う。

    +5

    -9

  • 350. 匿名 2022/07/20(水) 03:25:19 

    おめでとうございます()

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/07/20(水) 04:14:04 

    >>37
    55歳くらいに見える

    +24

    -1

  • 352. 匿名 2022/07/20(水) 04:29:51 

    >>324
    私も似たようなタイプで娘一人。
    男の子ほしくて2人目迷ってる。

    +5

    -3

  • 353. 匿名 2022/07/20(水) 04:32:23 

    >>240
    犯罪に巻き込まれるのは地味でおとなしい子だよ。可愛い子は目立つから狙われない。痴漢と同じ。

    +3

    -7

  • 354. 匿名 2022/07/20(水) 04:42:00 

    おばさん気持ち悪いな

    +0

    -2

  • 355. 匿名 2022/07/20(水) 04:55:30 

    >>19
    まあまあ、高齢出産おばさんおちついて!

    +10

    -16

  • 356. 匿名 2022/07/20(水) 04:56:46 

    可愛い顔になるのはまあまあ約速されてるだろうけどそれにしても姫呼びはちょっと痛い。。高齢出産かデキ婚特有の浮つき方って感じ

    +3

    -6

  • 357. 匿名 2022/07/20(水) 05:14:18 

    >>219
    世間が思うより全然幸せって、男の子3人だと世間からどんなふうに見られるんだろう。
    かなり幸せだと思うんだけど。

    +26

    -2

  • 358. 匿名 2022/07/20(水) 05:15:55 

    >>339

    希望の性別があることがそんなに駄目なの? 
    子育て向いてないのは希望通りの性別産まれるまでポコポコ産む人じゃあないかなぁ。

    +16

    -2

  • 359. 匿名 2022/07/20(水) 05:17:21 

    >>56
    年間で休みが5日で倒れそうって父が怒ったんだよね。
    スピードは土日休みだったとか

    +45

    -2

  • 360. 匿名 2022/07/20(水) 05:25:47 

    >>222
    男女だけど、どっちも『優しいお姉ちゃんが欲しかった』と言ってる。
    高校生の男子が言うとキモいw

    +22

    -2

  • 361. 匿名 2022/07/20(水) 05:40:17 

    >>232
    ののかちゃん、お姉ちゃんになるらしいよ。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2022/07/20(水) 05:50:36 

    >>11
    じゃあ4人目女の子頑張って!!

    +11

    -4

  • 363. 匿名 2022/07/20(水) 05:51:12 

    >>286
    率直な思いだよね。本音のホンネ。
    男の子2人の母どうしで話すと、
    大抵の人が、「3人目絶対女の子なら産むけど」って口を揃えて言う。
    3人目に異性100%の産み分けが承認されたら、少子化緩和されると思う。

    +107

    -10

  • 364. 匿名 2022/07/20(水) 05:55:08 

    娘を姫とか言う人ムリ。
    あと、本当にマタニティフォト気持ち悪いから載せるのやめてくれ。

    +19

    -1

  • 365. 匿名 2022/07/20(水) 06:27:50 

    この年でこのタイプのカラコンはキツいと思う
    もっとナチュラルな茶色のカラコンにすればいいのに

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/07/20(水) 06:38:11 

    >>211
    生んだ子の性別に勝ちも負けもない
    そんな事を考える親に育てられる子どもも、親同様に当たり前に差別する子に育ちそうで憐れだな

    +49

    -2

  • 367. 匿名 2022/07/20(水) 06:42:32 

    >>260
    上の子が何歳だったかも分からないし、たとえ下の子がまだ赤ちゃんだったとしても「姉妹がよかったんですけどね」なんて言葉子どもたちに聞かせちゃいけないよ

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/20(水) 06:44:15 

    >>111
    いつか自分で検索して親のブログとか見ちゃう日がくるのにね

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2022/07/20(水) 06:44:18 

    あみーごおめでとう、
    私と同じ歳なのにすごい。
    私も今年出産

    +7

    -3

  • 370. 匿名 2022/07/20(水) 06:47:55 

    >>364
    あれは自分の中で思い出として振り返るもんで、わざわざSNSで不特定多数に発信しなくてもなぁめ思うときはある

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2022/07/20(水) 06:51:02 

    >>2
    子供を愛して可愛がるならなんでも良くない?

    +12

    -4

  • 372. 匿名 2022/07/20(水) 06:51:53 

    マタニティハイのおばさん、痛過ぎ。

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2022/07/20(水) 06:51:55 

    >>218
    小学生の女の子扱い本当に難しいですよね
    口も達者だから絶妙にイライラさせるポイントついてくる
    思春期になってきたからいつも家では不機嫌で小さい頃のかわいさはどこ行った?ってくらい生意気
    下の小さい子達が優しいお姉ちゃんだったのが最近は苛ついてるから怯えてるのがわかる
    女の子友達も同じような感じでやさしい時もあるけど、やっぱり何か女の子特有の嫌な感じもあって
    自分も思春期は同じような感じだったし母は上手く流してたので見習わないと
    成長なんでいつかくるとはわかってたけど
    同じような年代の男の子見るとなんか単純で優しくて楽しそうで男の子ってこういう可愛さあるよなと思う
    女の子も男の子もそれぞれの良さがあるなと最近は特に思います

    +20

    -3

  • 374. 匿名 2022/07/20(水) 06:52:41 

    >>286
    むしろ周りでこの意見しか聞いたことない
    見てても本当に大変なんだと思う

    +33

    -1

  • 375. 匿名 2022/07/20(水) 06:55:01 

    >>211

    男女両方でしょ勝ち組は

    +46

    -18

  • 376. 匿名 2022/07/20(水) 06:57:57 

    >>218
    小学生は特に4.5年生になってくると友達関係も本当にめんどくさいよね。でも同性だから気持ちが痛いほど分かる。自分も小さい頃苦労したなぁ...と思いだし、娘にも話を聞いたりアドバイスしたたりしてる。

    でも上の子男子で小学生時代はアホだなぁ~かわいいなぁ~と思ってたけど、中学生の反抗期真っ最中で今本当に大変!
    あの時のかわいさは無くなり、毎日つい口喧嘩になってるよ

    結果どっちもかわいくてどっちも大変

    +21

    -0

  • 377. 匿名 2022/07/20(水) 07:05:42 

    >>134
    どうでもいいけど関西では女の子の股間をおひめさんと言うとこがあります
    おひめさんちゃんと拭きやー、など

    +2

    -7

  • 378. 匿名 2022/07/20(水) 07:09:14 

    >>37
    たまにいるよね、こういう人。カラコンが当たり前になってて外せなくなってるんだろうけど。
    やっぱり若い肌や見た目には似合うけど、歳とってくると目だけギョロってなってて似合わなくなる。

    +25

    -0

  • 379. 匿名 2022/07/20(水) 07:12:50 

    >>314
    旦那さんに注意してもらいましょう
    特に、子どもに平気で赤組負けろは最低だわ

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2022/07/20(水) 07:14:13 

    >>265
    男の子3人って大変そうに見えるけど、それって体力的な部分で
    女の子3人の子育てが本来一番難しいと思う

    私は女3人真ん中だったから小さい時から今まで結構な苦労をしてきた

    女の子4人は未知だけど一人一人に寄り添って、ぜひ少しの変化も見逃さないで気持ちを理解してあげてくださいね

    +10

    -11

  • 381. 匿名 2022/07/20(水) 07:16:46 

    >>26
    下ネタかと思った

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2022/07/20(水) 07:25:54 

    >>298
    横だけど、第一子を35で出産してるから、その時高齢出産でも、経産婦だと40以上の定義に当てはまるの?
    別に鈴木亜美本人と子供が元気なら高齢でもなんでもいいけどさ。

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2022/07/20(水) 07:37:58 

    >>299
    いくら造形的に整ってなくても自分の子は可愛いもんなんだよ
    でも子どもは冷やかされたり影で笑われたりで苦労するんだよね

    +12

    -1

  • 384. 匿名 2022/07/20(水) 07:40:07 

    >>286
    これは本当にそう。逆も然り

    +24

    -1

  • 385. 匿名 2022/07/20(水) 07:40:44 

    >>367
    下の子が妊娠中です。
    もちろん生まれてからは言ってないし、男の子可愛いです。
    妊娠中に色んな人に言われて、上手って何?私からしたら上手じゃなかったんだけどってイライラしてて。
    今は上手に産んだね!って言われたら、ありがとうございます!とスルーできるようになりましたw

    +7

    -5

  • 386. 匿名 2022/07/20(水) 07:42:17 

    自分は異性を2人育ててみたかったけど子供は同性どうしだから楽しそう
    親から目線と子供目線でも違う

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2022/07/20(水) 07:42:59 

    >>333
    ひー悲惨

    +6

    -20

  • 388. 匿名 2022/07/20(水) 07:44:40 

    >>265
    私も女の子欲しくて、女→男→男 の順で
    子ども3人産んだけど、下の男の子達より長子の女の子のが実は大変

    +11

    -3

  • 389. 匿名 2022/07/20(水) 07:44:55 

    >>243
    ネットだから言うんでしょ。

    +1

    -4

  • 390. 匿名 2022/07/20(水) 07:54:26 

    >>1
    また反日が増えた

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/20(水) 07:57:13 

    >>140
    修正テープみたいな形の目。
    元々可愛かったのに、なんでこんなにイジってしまったんだろう。

    +30

    -0

  • 392. 匿名 2022/07/20(水) 08:10:41 

    >>297
    もしや同じマンションの方……?笑
    奥様ご本人も、待望の女の子です、と言ってました。

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2022/07/20(水) 08:11:48 

    >>25
    我が家は夫婦揃って三姉妹希望だったんだけど
    妊娠中に3人目が男の子だったと言うと
    色んな人によかったな〜と言われてモヤモヤしたわ
    特に年配の人に言われた

    結果どっちも可愛いけど
    決めつける人多いよね

    +20

    -2

  • 394. 匿名 2022/07/20(水) 08:12:39 

    >>172
    あなたも母親にそう思われてたかもね!

    +4

    -4

  • 395. 匿名 2022/07/20(水) 08:14:51 

    ついに!
    待望の女の子!
    おめでとうございます。
    かわいいお洋服をたくさん着せそうですね。

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2022/07/20(水) 08:15:23 

    >>305
    6人目で女の子産まれてましたよ。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2022/07/20(水) 08:15:54 

    >>353
    犯罪者は顔もかなりチェックしてますよ。
    かわいくてギャルみたいに派手な子は狙われにくいけど、可愛くて清楚なタイプはモロ狙われやすい。
    顔は見てるよ。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2022/07/20(水) 08:17:08 

    >>5
    別にいいじゃん
    私も40だけど子供ほしいから妊活してるよ

    +150

    -33

  • 399. 匿名 2022/07/20(水) 08:17:26 

    >>357
    もちろん、直接言ってくる人はほとんどいないけど、男の子三人=大変、悲惨、みたいな意見はがるでもよくみるよ。ま、僻みだと思ってるけど。幸せそうな人に攻撃したり、粗探ししたいんじゃないかな。可哀想だよね。

    +17

    -4

  • 400. 匿名 2022/07/20(水) 08:22:17 

    >>380
    そんなん人によるでしょうよ。
    男の子育てが楽で簡単ならなんで犯罪者や無敵の人は男ばかりなんだよ…
    男の子もしっかり変化に気づいて寄り添う必要がめちゃくちゃあるよ。

    +18

    -0

  • 401. 匿名 2022/07/20(水) 08:22:20 

    >>358
    希望の性別はあって当たり前だとおもうけど、絶妙女の子じゃなきゃ産まないって相当怖くないですか?極論言えば、妊娠中に希望の性別じゃないとわかったら中絶するの?って話だし。子供に対して、性別に限らず絶対にこうじゃなきゃ嫌だなんて思う親は、親になっちゃだめだと思う。子供なんか自分の理想に育つものではないし。虐待予備軍。

    +9

    -6

  • 402. 匿名 2022/07/20(水) 08:23:13 

    >>211
    母親は勝ち組に思うかもしれないけど
    子供はどうかわからないよ
    組み合わせに関わらずだけど
    子供には勝ち組とか言わない方がいい

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2022/07/20(水) 08:23:46 

    >>380
    あなたが大変で辛い思いをしてきたのはわかったけど、
    どちらが1番大変とか語るものではないよ。
    みんなそれぞれの意味で大変。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2022/07/20(水) 08:26:35 

    >>140
    辻吉澤後藤保田安倍もこんな目頭してるよな?

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2022/07/20(水) 08:36:17 

    >>190
    おぉー頑張ってね!!今2歳児育ててる402歳だけど、体力が無くて辛い〜!毎日ヘトヘト〜

    +25

    -1

  • 406. 匿名 2022/07/20(水) 08:47:38 

    >>184
    健康が大事なんて言うまでもなく大前提よね

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2022/07/20(水) 08:52:43 

    >>256
    将来めんどくさい姑になりそうだね

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2022/07/20(水) 08:52:46 

    >>308
    36、38、39です

    最後の子は自分の誕生日目前だったのでほぼ40ですね

    +23

    -0

  • 409. 匿名 2022/07/20(水) 08:57:06 

    >>243
    同じだよ。
    女の子2人だけど、もしもう1人出産できたら性別はどちらでもいい。
    健康で生まれて育ってくれる事が1番大切。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2022/07/20(水) 08:58:21 

    サンタが街にやってきたみたいないいかただよね笑
    我が家に姫がやってきますってww

    +5

    -2

  • 411. 匿名 2022/07/20(水) 08:59:37 

    >>380


    265です。
    私も真ん中だったので気苦労などは分かります。
    ですがどの立場でもそれなりの気苦労だったり色々あると思うので、ひとりひとり向き合う時間だったり、ちゃんと好きとか愛してるとかハグだったりそういったことは習慣付けてやっているつもりなので更に頑張っていきます。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2022/07/20(水) 09:01:49 

    >>211
    素直にそう思うよ。
    でも別に周りがなんと言おうと、〝あなたが〟わたしは勝ち組‼︎って思えてる時点で勝ち組なのは間違いない!おめでとう!

    +8

    -18

  • 413. 匿名 2022/07/20(水) 09:04:10 

    >>251
    でた、可哀想コメント笑

    +3

    -5

  • 414. 匿名 2022/07/20(水) 09:07:25 

    >>398
    横だけどそういう事じゃなくて
    姫って発言に関してじゃない??

    +59

    -3

  • 415. 匿名 2022/07/20(水) 09:15:19 

    >>377
    ほんまかいな。聞いたことないで。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2022/07/20(水) 09:17:49 

    どうせ産むなら両方の性別欲しいよねぇ。
    育ててみたいって思う。
    私は男女女だったけど、女の子ってわかった時すごく嬉しかった反面、犯罪とか心配になってすごい不安が押し寄せて産みたくないとすら思ってしまったよ。末っ子が小6だけどやっぱり女の子は色々心配が付き纏ってる。
    母親特有なのか知らないけど長男が可愛すぎて男兄弟が良かったなって今も思う。男男女兄妹、ちょっと羨ましい。

    +5

    -10

  • 417. 匿名 2022/07/20(水) 09:19:02 

    >>25
    うち3人目娘。一人目から女の子が欲しかったから。
    娘はすごいかわい〜よ。
    兄たちも妹には優しいんだよね。兄たち二人は喧嘩するけど、妹には優しい。
    娘はとても女子力が高く男の扱いがうまい子に育ってるから結果オーライかな。3人産み育てるのは並大抵でないが。。

    +12

    -10

  • 418. 匿名 2022/07/20(水) 09:26:24 

    >>219
    ウチの子は大変すぎて怒ってばっかりだけど…
    好きな子ができて、ママにちょっと似てるねんって言われ今までの苦労は全部ふっとんだ。

    +68

    -4

  • 419. 匿名 2022/07/20(水) 09:27:01 

    >>222
    男女だけど、どっちも『優しいお姉ちゃんが欲しかった』と言ってる。
    高校生の男子が言うとキモいw

    +0

    -3

  • 420. 匿名 2022/07/20(水) 09:28:04 

    >>286
    主人のお母さんが言ってたなー
    一人目が男で二人目が女の子なら3人目すぐ産みたかったけど、二人目で男の子の主人できっぱり諦めたって。
    男の子3人は可愛くてもしんどいよーって。

    +15

    -1

  • 421. 匿名 2022/07/20(水) 09:28:22 

    >>415
    ほんまやで
    うちの地域だけやろか

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/07/20(水) 09:31:58 

    >>405
    402歳…

    +46

    -1

  • 423. 匿名 2022/07/20(水) 09:33:02 

    >>49
    逆はボコボコにされてるのに、男の子ほしいコメントではピンク文字になるのがここの怖いところw
    男児しかいない人ガルちゃんに多いのかな?

    +35

    -2

  • 424. 匿名 2022/07/20(水) 09:34:10 

    >>419
    キモくないよw うちの長男(19)もたまに「上に姉が欲しかった」って言います。妹はいるけど兄を怖がってたり(勉強に関して厳しいので)、楽しく話をすると言う感じではないので(・・;)
    私の姉と兄が仲良いし相談とかもよくしてる仲なのでそういうのに憧れがあるみたい。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/20(水) 09:35:50 

    >>333
    賑やかで楽しそうだけど、食事作るの大変そう。
    あと1人いたらおそ松くんみたいと思ってしまったw

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2022/07/20(水) 09:36:14 

    >>25
    人によるよ

    私は女の子2人いるけど3人目も女の子がいい

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2022/07/20(水) 09:38:27 

    >>420
    キャパは個人差があるからね。私は男の子三人だけど、正直余裕。時間もお金も余裕あって、今もソファでがるちゃんしてる。子育て楽にしたいなら、お金持ちの夫捕まえるのが肝。

    +10

    -6

  • 428. 匿名 2022/07/20(水) 09:38:37 

    >>423
    ガルを見てると男の子ママはサバサバであっさりしてるって逆だなって思うよ。

    +23

    -1

  • 429. 匿名 2022/07/20(水) 09:43:04 

    もうジャイアンリサイタルはやらなくていいからね

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/20(水) 09:49:13 

    >>25
    うちの子は三姉妹だけど、三人目の時は性別どちらでもよかったよ。妊娠中「やっぱり次は男の子がいい?」ってめちゃめちゃ聞かれたけど…。

    男の子も育ててみたいけど、三姉妹も可愛いだろうな~どっちでもいいなぁって考えでした!

    +11

    -0

  • 431. 匿名 2022/07/20(水) 09:53:03 

    というか性別なんかより親の性格やその子の特性のほうがずっと大きいと思うよ。
    優しく穏やかな両親から生まれた子は男の子でも女の子でも優しく穏やかな性格だろうし、意地悪な親から生まれた子は男の子でも女の子でも意地悪な性格になると思う。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2022/07/20(水) 09:59:28 

    >>431
    本当それなんだよね。男4人だろうが、女4人だろうが、穏やかな家庭でお金にも余裕あって、色々な経験させてあげられる家庭なら勝ち。逆に理想の性別だとしても、親が不仲、お金も余裕なし、みたいな家庭だったら大外れでしょ。
    なんか、性別ごときで勝ち負けとかくだらなすぎて笑える。性別より、育てる家庭環境がめちゃくちゃ大事。

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2022/07/20(水) 10:09:07 

    女の子しかいない親はともかく、男の子しかいない親って娘がいる人を妬む傾向にない?
    うちの姑とか妬みが凄いんだけど。

    +9

    -3

  • 434. 匿名 2022/07/20(水) 10:11:51 

    >>14
    パッとしないから

    +21

    -1

  • 435. 匿名 2022/07/20(水) 10:12:23 

    二人目で既に両方の性別の子供たち育てられて幸せ
    改めて感じた

    +1

    -7

  • 436. 匿名 2022/07/20(水) 10:15:10 

    >>433
    それは人によるとしか。男の子ママ全員が女の子ママに僻むわけじゃないので。逆もしかり。本当に人による。性別なんかより、頭のよさや才能に僻む方が圧倒的に多いと思う。

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2022/07/20(水) 10:16:08 

    >>24
    女の子が欲しかったんだね。
    一昔前ならなんとも思わなかったけど、時代なのかな~少し違和感を感じてしまった。

    +7

    -2

  • 438. 匿名 2022/07/20(水) 10:26:04 

    うーん
    世界一どうでも良い情報

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/07/20(水) 10:26:17 

    >>394
    は?

    +2

    -2

  • 440. 匿名 2022/07/20(水) 10:36:19 

    >>346
    うちも男の子2人。
    可愛いんだけど、もし3人目ができるなら女の子がいい!笑
    兄2人いると強い女の子になりそうだけど。

    +23

    -0

  • 441. 匿名 2022/07/20(水) 10:40:08 

    >>126
    めっちゃブリブリのフリフリなんてちっさい時しか着せられないもんね
    自分の子はシンプルに!て思ってたけど、見る子供服が本当に可愛くてヒラヒラばっか着せてたから気持ちわかるわ

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2022/07/20(水) 10:40:28 

    >>30
    よそのご家庭は知りませんが
    我が家も家族構成は同じく長男、次男、長女
    待望の女の子でフリルいっぱいの服や髪飾りやピンクの服を好んで着せてましたが
    【姫】は格好だけで
    上二人が男の子だと遊びも男の子
    お人形で遊ぶより外で走り回る方が好きで
    従兄弟も男の子、なので感化的なものも
    男の子に近い。我が家は体育会系なので
    お姫様扱いしなかったせいもあるけど
    工業高校を卒業し現在
    製鉄関連企業の作業員として働いてる

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2022/07/20(水) 10:50:57 

    >>20
    検査の時に限ってお股隠してる子はなかなか8ヶ月頃までわからない。

    あと、男の子のシンボルが見えたらほぼ男子だけど、女の子だと思ってたら男の子だったってパターンはあるみたい。見えにくい場合は。

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2022/07/20(水) 10:54:47 

    >>152
    一人で思ってるならいいけどみんな見るところにわざわざ書くの頭悪い感じがする。

    +36

    -3

  • 445. 匿名 2022/07/20(水) 10:55:24 

    >>231
    かわいいと思って言ってるのだから、許してあげて!

    +5

    -2

  • 446. 匿名 2022/07/20(水) 10:56:42 

    >>1
    あんなにかわいかったのに、どうしちゃったの!?
    子供産むとこんなに皺ができてしまうの?

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/07/20(水) 11:00:12 

    幼稚園の同じクラスに男3人兄弟のママさんいたけど、周りからそういう目で見られてたような感じ。
    本人は「男の子3人、すごく愛いよ〜!」とか毎回言ってたから余計強がりみたいに聞こえちゃってた。

    +6

    -6

  • 448. 匿名 2022/07/20(水) 11:04:33 

    >>21
    29歳で1人目。今年37歳で2人目生みました。
    本音を言うと3人目も欲しいけど、迷いますね。

    +18

    -0

  • 449. 匿名 2022/07/20(水) 11:04:41 

    元気な赤ちゃん産んでね

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/07/20(水) 11:05:58 

    >>222
    男女だけど、どっちも『優しいお姉ちゃんが欲しかった』と言ってる。
    高校生の男子が言うとキモいw

    +1

    -5

  • 451. 匿名 2022/07/20(水) 11:09:59 

    >>81
    うちもです!
    写り方によっては素人が見てもわかるくらいハッキリ🐘ですよね!

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2022/07/20(水) 11:10:00 

    >>2
    これ言う人、だいたいヤンキー

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2022/07/20(水) 11:10:53 

    >>428
    うちも男の子二人なんだけど、3人目産まないの?とかまだ若いのに予定無いの?とか聞いてくるのみんな男児のみのお母さんなんだよね。予定無いよって言うとみんな機嫌よくなるから男児のみの一部は他人に女の子産んで欲しくないんだろうね。

    +17

    -10

  • 454. 匿名 2022/07/20(水) 11:20:23 

    >>23
    タッキーと噂無かったっけ?
    ジャニーズに目付けられ、事務所に砂かけて自爆したイメージ
    歌も?な感じなのによく頑張ったよね

    +52

    -0

  • 455. 匿名 2022/07/20(水) 11:26:03 

    >>116
    姉妹だけど普通に親とは疎遠気味だなぁ…女の子ほしい人って娘ならさみしくない、助けてくれるって言うけど娘からしたら負担じゃない?もちろん困ってたら助けたいとは思うけどそれは息子でもそう思う人は多いだろうし

    +27

    -1

  • 456. 匿名 2022/07/20(水) 11:26:13 

    >>11
    子供が3人もいたらもう嫉妬なんてしないでしょw

    +5

    -3

  • 457. 匿名 2022/07/20(水) 11:27:46 

    脇から二の腕の内側にかけての微妙なたるみに親近感

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2022/07/20(水) 11:29:38 

    >>256
    わたし子ども男しかいないけど絶対言わない。なんか今いる自分の子を否定しているような気がしちゃうのよね…わたしの子は男女関係なくこの子達しかいない!と思ってるから他の子だったら、他の子がいたらというようなことは言いたくないな

    +18

    -0

  • 459. 匿名 2022/07/20(水) 11:34:09 

    >>345
    お返事ありがと!
    私も言い聞かせてる感じしたんだ。
    3人、4人って子ども作れる人に嫉妬しないために。

    +0

    -2

  • 460. 匿名 2022/07/20(水) 11:50:01 

    >>455
    私は周りも私自身も親のそばにいて一緒にでかけたり、子育て手伝ってもらってる人多いな
    義実家のスレとかみると面倒見てもらうとか以前に孫と会うのでも大変なんだろうなとか考えちゃうから女の子希望多いのかも

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2022/07/20(水) 11:52:25 

    >>29
    あるだろうけど、出生前診断とかしたら男女も分かるからねぇ
    お金もあるし年齢的にも出生前診断してそう

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2022/07/20(水) 12:01:48 

    産み分けが完璧にできてたら
    愛子さまはいなかったよ

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2022/07/20(水) 12:02:28 

    >>21
    わたしは賛成だよ。
    あなたと比べたらいけないけど
    40で結婚した知り合いが42で1人目、45で2人目産んでて…
    1人目でも限界じゃないかなと思う年齢なのに、自分を20代と勘違いしたか、2人目は2歳差か3歳差かな〜とか言ってて、ガチで作ってて、
    おぉ、、、、ってなったんだよな。
    下の子供が成人したら、65歳だよ。。。。

    人の家庭だから好きにしたらいいんだけど
    子供の立場的にどうなんだろうなと思った。

    +12

    -24

  • 464. 匿名 2022/07/20(水) 12:03:27 

    >>440
    横ですみません、ウチも男2人でもし次があるなら次も男の子がいいと思っているんですが
    なぜ女の子がいいんですか?
    違う性別も育ててみたいとかでしょうか?

    +7

    -4

  • 465. 匿名 2022/07/20(水) 12:03:30 

    子供は結局産まれたらかわいいんだよ
    だけど理想の性別あると希望通りだとすごく嬉しいんだと思うよ
    友達が性別どっちでもいいって言ってたけど下が女の子ってわかったとき喜んで報告してたのみて微笑ましいと思ったよ

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/20(水) 12:04:08 

    >>301
    それはあなたの子に限りね。

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2022/07/20(水) 12:06:07 

    女の子がいいと言う方で可愛いからとかは有りだけど
    将来結婚したら近くに住んでくれて
    孫と楽しめるとかの考えは好きじゃない

    +3

    -2

  • 468. 匿名 2022/07/20(水) 12:07:48 

    >>52
    近所のおばあちゃんとかが「姫だね。かわいいね」とか言うならわかるけど、自分で自分の子供を姫というのはちょっとアレだよね。

    財産家でお付きの人が何人もいて浮き世離れした生活を送るガチお嬢様か、皇族ならマジの姫だけど。

    +11

    -2

  • 469. 匿名 2022/07/20(水) 12:08:01 

    >>219
    個人的な感想に個人的な感想は結局意味をなさない構造

    +0

    -1

  • 470. 匿名 2022/07/20(水) 12:10:25 

    >>265
    3人も女の子がいて、さらに女の子が欲しいと思う気持ちが分からない。
    世間もそうだと思う。
    だから男の子が欲しかったんじゃないかと思われるんだと思う。

    +13

    -3

  • 471. 匿名 2022/07/20(水) 12:15:20 

    >>467
    ガルって本当女の子親に厳しいよね(^_^;)
    大きくなった娘と旅行行ったりしたいとか少しでも書くと「娘からしたら負担です!毒親!」と怒られるし、めちゃくちゃ書き方に配慮しなくちゃいけない。
    娘なら大きくなっても遊べて楽しそうと思うのがそんな変なことか?
    もちろん実際大きくなって関わりなかったらそれで仕方ないし、楽しく妄想する位いいと思うんだけど…

    男の子欲しいですならどんな内容でも大抵プラスばっかりなのに。

    +6

    -6

  • 472. 匿名 2022/07/20(水) 12:16:55 

    >>286
    辻ちゃんちも5人目はほしいかとかよく聞かれてるけど「次は女の子って決められるならいいんだけどねぇ〜」って言っているの聞いたことある。
    男の子ばかり続くとやはり女の子も欲しくなるさ

    +25

    -1

  • 473. 匿名 2022/07/20(水) 12:23:51 

    こないだのヒルナンデスかなんの番組か忘れたけど、メイクするやつに出てて、ほんっとに老けててびっくりした。企画で老けメイクをわざとしてるんだと最初本気で思った。

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2022/07/20(水) 12:25:37 

    >>148
    うちも(^^)

    半年ぐらい男の子って言われてたけど
    半年過ぎたあたりから
    『これはお嬢や!!』って先生に言われたよ(笑)

    女の子欲しかったけど
    ずーと、男の子って言われてたから
    男の子も楽しみになってて
    『え?男の子じゃないんですか』って聞いたら
    『いや、お嬢やお嬢』って言われた(笑)

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2022/07/20(水) 12:26:29 

    >>103
    勘違いしてるのはあなた

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2022/07/20(水) 12:27:14 

    >>401

    3人目の話でしょ?1人目からそれ言ってたら怖いけど、2回同じ性別続いて次は違う性別が欲しいって思うのが虐待?
    それくらいで虐待扱いなら世の中虐待だらけだね。

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2022/07/20(水) 12:27:57 

    >>471
    介護とか孫とかそういうのでマウント取る女の子親がいるからだと思う
    男の子だと可哀想だとか
    5chに酷いスレがある

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2022/07/20(水) 12:29:26 

    >>134
    王子じゃなくて殿w
    王子呼びはキツイけど殿ならネタかなww

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2022/07/20(水) 12:34:34 

    >>24
    気持ちはわかるけど、SNSではっきり言うもんじゃないよね。

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2022/07/20(水) 12:36:30 

    好きでも嫌いでもないけど、旦那さんは何されてる方だっけ??
    やっぱ一度名前が世に出るってすごいことだよね。鈴木亜美に経済力があるってことだし、むこう20年、3人の子供を責任持って育てられる自信あるってことだもんね。女の子楽しみですね。
    バイタリティに尊敬。

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2022/07/20(水) 12:37:36 

    >>77
    失礼な話よね。性別にこだわる人ばかりじゃないのに。
    子どもの有無や性別で幸せが決まる訳でもないのだし。

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2022/07/20(水) 12:44:36 

    義母に女の子みたかったといわれた。
    謝らされた。

    いとこが女の子ばかりで、叔母さんに男の子羨ましいと言われた。いい人だと思った。

    鈴木亜美は好きだけど、男の子でも可愛いのよ。。
    女の子だけ特別みたいに言わないでほしい。

    +7

    -2

  • 483. 匿名 2022/07/20(水) 12:49:01 

    >>296
    呼んだ?アミーゴ伊藤です!!
    鈴木亜美 第3子の性別発表 初の女の子に「我が家に姫がやってきます!」

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2022/07/20(水) 12:49:02 

    >>1
    家族内のSNSくらいで留めておけば良いのに笑

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2022/07/20(水) 12:49:25 

    >>182
    私は男児4人、近所の老婆さんの孫(男男女)3人目と私の四人目が同じ年に生まれ、向こうは初の女児。顔を合わせたときにあらまた男の子なのね〜。と。うちは当たりだったわ。女の子!だと言われました。男の子を産んだらハズレ扱いを受けました。まだ新生児だったけど子供抱っこしてる前で辞めて欲しかった😭

    +19

    -0

  • 486. 匿名 2022/07/20(水) 12:50:57 

    >>336
    一番に浮かんだわ。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/20(水) 12:52:36 

    >>478
    わかる
    王子呼びは家だけにして欲しい
    殿ならまだ笑えるかな

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/07/20(水) 12:57:34 

    >>460
    私は義実家のほうが子どもの面倒とかみてもらってるな。実の親って遠慮がないからもめがちでやなんだよね

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/07/20(水) 13:00:37 

    >>233

    男女居るからそんな高みの見物みたいなコメント出来るんだよ。ぶっちゃけ1人は女の子居て良かったと思うでしょ?三兄弟も素敵とか言ってるけど自分の子も男3人が良かった?

    +29

    -1

  • 490. 匿名 2022/07/20(水) 13:12:16 

    >>11
    そんなことで嫉妬するの?
    女の子と今年男の子産まれた私は恵まれてるのか

    +6

    -9

  • 491. 匿名 2022/07/20(水) 13:12:45 

    >>101
    わかるわ。うちは女男の順番で「一姫二太郎!」って言われたり、「その順番でかした!」って言われたこともある。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2022/07/20(水) 13:15:46 

    >>447
    ひねくれすぎかと。男の子三人でも女の子三人でもいいじゃない。子供三人持てるなんて、今の時代なかなか難しいんだからさ。第三者があれこれ言うものじゃないよ。小姑じゃないんだから。

    +6

    -1

  • 493. 匿名 2022/07/20(水) 13:23:06 

    >>464
    横からすみません。
    私も、二人男の子です。
    健康で授かれるだけでありがたいことだとは思うのですが、次もし産まれるなら女の子がいいです。
    可愛い服を選んだり女子トークしたり、買い物行ったりしてみたいからです。
    女の子でも色んな子もいるし想像でしか、分からないですけれどね。。。

    +17

    -0

  • 494. 匿名 2022/07/20(水) 13:26:49 

    >>455
    うち姉私弟だけど親とは若干過疎気味だよ。たまに子供の画像送ったりはするけど。不仲では無いし会えば楽しいんだけど実家に帰るのは年に3.4回くらい(県内高速で2時間弱だけど)。
    みんなそんなに母親と頻繁に会ったりショッピングしたりお茶したりしてるのかな?昔実家に住んでた時も仕事が忙しそうだったしそんなにした覚えがない。
    周りの友達も県外に嫁いでる子結構いるし男女関係なく何かあった時に助けてくれるのは近くに住んでる子供なんじゃないかな?現に義両親が割と近くに住んでるから何かあったら旦那が行ってあげてるしそもそも義姉は近くに住んでいない。

    +3

    -1

  • 495. 匿名 2022/07/20(水) 13:32:00 

    女の子も欲しかった!っていう嬉しい気持ちを出してもいいと思うけどな。
    うちは、産み分けしてないけど、女、男1人ずつ。
    どっちも可愛いけど、女の子はほんと、可愛い!服も仕草も遊び方も。

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2022/07/20(水) 13:37:00 

    >>494
    それだけ離れてて年に3.4回帰ってるなら十分でしょ。
    男の子はもっと帰らないよ〜嫁が怖いから孫に会うのも気を使うんだよ

    +3

    -4

  • 497. 匿名 2022/07/20(水) 13:40:18 

    >>134
    助産師に殿様のおな〜り〜!!って言ってもらうのかな

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/07/20(水) 13:46:24 

    >>222
    私もそんな感じで女女で3人目妊娠した時に3姉妹でもいいな〜って思ってました!
    でも知らない人からは絶対男の子が欲しくて3人目作ったんだろうなって思われるだろなって思ってます。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2022/07/20(水) 13:47:33 

    >>93
    一姫二太郎の意味調べてきたほうがいいよん

    +1

    -7

  • 500. 匿名 2022/07/20(水) 13:53:15 

    趣味アカウントでTwitterやってるけど、知らない人ばかりフォローしてる。みんな知らない人同士なのに、その中でも徐々に仲良くなっていって、リプライ飛ばし合ったりしてるのに、私だけずーっと一人で呟いてることに気づいた。いつの間に仲良くなったの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。