ガールズちゃんねる

第3子妊娠中の鈴木亜美、5歳長男の"顔出し終了"を宣言 あっという間の成長で驚く声も「来年には小学生ですか」

107コメント2022/05/17(火) 11:55

  • 1. 匿名 2022/05/15(日) 19:13:41 



    長男と次男を連れて恐竜ショーを見に行ったという鈴木さん。子どもたちとの愉快な体験をあらかたつづった後、「長男は来年小学生、今後顔出しを控えさせていただきます」と唐突に宣言。「小さい頃から見守ってくださった方には複雑な想いですが、ご理解の程よろしくお願いしますね」と、息子をずっと追ってきた人たちの理解を求めていました。なお、顔出しは控えるものの、子どもたちの写真自体は今後も掲載していく予定とのことです。

    +7

    -81

  • 2. 匿名 2022/05/15(日) 19:15:16 

    子供の顔出し、抵抗ないのが本当にすごい
    鈴木さんだけじゃなくて

    +408

    -4

  • 3. 匿名 2022/05/15(日) 19:15:27 

    子供に無許可で写真を載せるならペット感覚ですね

    +173

    -7

  • 4. 匿名 2022/05/15(日) 19:15:29 

    3人目も男の子だったら、いろいろと大変そう

    +13

    -30

  • 5. 匿名 2022/05/15(日) 19:15:36 

    それがいいっすよ

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2022/05/15(日) 19:15:38 

    幸せそうだね。

    +11

    -3

  • 7. 匿名 2022/05/15(日) 19:15:45 

    なんでそういうのいちいち「宣言」するんだろう????
    別に勝手にすればいいのに

    +252

    -8

  • 8. 匿名 2022/05/15(日) 19:16:17 

    言われないと誰だかわからなかった

    +6

    -3

  • 9. 匿名 2022/05/15(日) 19:16:26 

    よく子供の顔出し終了する芸能人いるけど小さい頃は何でいいんだろう?
    顔が変わるからってプライバシー守れるということになるのかな?

    +196

    -3

  • 10. 匿名 2022/05/15(日) 19:16:51 

    どうぞ

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/15(日) 19:16:52 

    そうなんですねー、しか言えない

    +17

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/15(日) 19:17:53 

    >>7
    何も言わなかったら、ゲスな勘ぐりする人が居るからじゃない?
    トピ立てするほどの事じゃないのに、よっぽど話題が無いんじゃないの。

    +16

    -9

  • 13. 匿名 2022/05/15(日) 19:18:07 

    顔出し終了宣言はいちいち要らない

    +43

    -4

  • 14. 匿名 2022/05/15(日) 19:18:10 

    >>1
    逆になぜ今まで顔公開してたんだ??
    って思うの

    +122

    -3

  • 15. 匿名 2022/05/15(日) 19:19:12 

    >>4
    これよく言われるけど、幼少期手がかかる、食費がかかるのは確かだけど、男の子3人意外とやりやすいよ。男子は単純だから。周り見てると、女の子の方が複雑で大変そうだなぁと思ったなぁ。

    +78

    -51

  • 16. 匿名 2022/05/15(日) 19:19:58 

    >>9
    子供の顔出した方がアクセス増えるんだろうなーと思ってる

    +81

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/15(日) 19:20:20 

    >>4
    3人目女の子のが大変だと思う。
    それこそいろいろな意味で

    +27

    -19

  • 18. 匿名 2022/05/15(日) 19:21:28 

    見せてって頼んだわけでもないのに

    +25

    -4

  • 19. 匿名 2022/05/15(日) 19:21:29 

    >>9
    釈由美子の時も本人が説明してたけど、これから自我が芽生えてくるため本人の意思やプライバシーを尊重したいためと、やはり顔も段々と出来上がっていくからだと思う。

    +47

    -4

  • 20. 匿名 2022/05/15(日) 19:21:40 

    結構ポンポン産んでるんだね!
    三人目女の子だと尚嬉しいね✨

    +4

    -20

  • 21. 匿名 2022/05/15(日) 19:22:18 

    他人の子供そんなみたいのかな

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/15(日) 19:23:05 

    なんかみんなが惜しんでるみたいな感じで言うね

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/15(日) 19:23:07 

    安室ちゃんと反町夫婦とかは一貫して出さなかったよね。
    やっぱり芸能人でも対応違うよね。

    +132

    -4

  • 24. 匿名 2022/05/15(日) 19:23:47 

    >>15
    うん。女の子しんどい。年長くらいからお友達関係しんどくなる。娘は可愛いけど友達が優しい子もいるけどそうでない子がたくさん。男の子優しくていいなー。

    +56

    -24

  • 25. 匿名 2022/05/15(日) 19:24:11 

    この前家事やろうに出てたね。その時はもう顔出ししてなかったような。
    因みに番組で鈴木さんが自宅で夕飯作ってたんだけど、その子が夕食の手伝いするね、これから毎日するねって言ってたのに対してゲストの子が優しいやさしい連発する中、バカリズムさんが「テレビだから言ってんじゃないの?」って言ってたのはちょいと笑えた笑 

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/15(日) 19:24:58 

    >>12
    最初っから顔出ししなきゃいい。
    今まで見守って下さった方には複雑な思い…の下り、よそんちの子にそこまで入れ込まないわ。

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/15(日) 19:26:27 

    下のお子さんも顔なし終了で大丈夫ですよ

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/15(日) 19:26:36 

    >>4
    うち男の子2人なんだけど、3人目をもし出産して女の子だったとしたら野生児と化しそうで怖いし(女でやんちゃ)、末っ子女子だから家族に甘やかされて我儘になりそうで怖い。
    3人目がもし男の子だったら家の中が動物園になりそうで怖い。

    男女どっちが生まれても3人は大変だ!!

    +43

    -14

  • 29. 匿名 2022/05/15(日) 19:29:09 

    息子をずっと追ってきた人たちの理解を求めていました。
    息子芸能人ではないよね?ずっと追って来た人たちいるの?
    小さいから親の言いなりだけど、そのうち「おい何で顔出したんだよ」と言うよ、息子たちは

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2022/05/15(日) 19:30:18 

    >>1
    「小さい頃から見守ってくださった方には複雑な想いですが、ご理解の程よろしくお願いしますね」

    見守ってた人なんて本当にいるんだろうか(笑)

    +47

    -2

  • 31. 匿名 2022/05/15(日) 19:31:16 

    家事ヤロウで夕飯作ってるとき、子供を隣の子と家の前で遊ばせてて、キッチンにも遊んでる声がかなり聞こえてたのが気になった。途中からみたけど一軒家だったのかな。窓あいてたんだろうか…

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2022/05/15(日) 19:32:52 

    >>4
    それはそれで楽しいと思うよ
    子供って私も悪阻酷くなかったら三人育てたかったわ
    同性でも異性でも我が子ならなんでも可愛いわよ

    +17

    -4

  • 33. 匿名 2022/05/15(日) 19:33:09 

    始めからしなきゃいいのに

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/15(日) 19:33:59 

    >>24
    お返事ありがとう。
    もううちは3人とも家出て、育児は過去の話になってるからというのもあるけど…
    女の子は子供の頃から良くも悪くも大人だから、神経使うだろうなぁ。友達付き合いも、女の子特有のめんどくささがあるよね。

    +26

    -8

  • 35. 匿名 2022/05/15(日) 19:36:01 

    顔出したら親失格みたいな扱いも度がすぎるわ

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/15(日) 19:36:09 

    >>2
    悪用うんぬんだけでなく「SNSに子どもの顔出すなんて〜」って馬鹿にする人が怖いから出さない

    +1

    -16

  • 37. 匿名 2022/05/15(日) 19:36:35 

    芸能人だろうが一般人だろうがお子さんの顔出しは良くないと思う。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/15(日) 19:36:58 

    そもそも初めからしなければいいのにと思う
    うちの子今五歳だけど一歳の頃の面影めっちゃあるし、小学校上がる年なら特定されたりとか余裕でありそう

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/15(日) 19:37:34 

    勝手に上げておいて終了ってかまってちゃんだね
    子供をおもちゃ扱いしてて無理すぎる

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2022/05/15(日) 19:39:25 

    >>9
    かわいいー!って言って貰いたいからじゃないの?
    赤ちゃんて顔不細工でも赤ちゃんてだけで何となくかわいいし。

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2022/05/15(日) 19:39:29 

    >>2
    恐いとは思うけどもそれでトラブルになっている人見たことないかも。
    たとえ親が必死にまもっても高校生あたりで知らないうちにTikTokしてたりするよね?

    +8

    -10

  • 42. 匿名 2022/05/15(日) 19:46:35 

    >>15
    3人姉妹の家、3家庭知ってるけど、3人のうち2人になるといない子の悪口言ってるとちらほら聞いて、2人姉妹だとそういうのあまり聞かないのに、3人になるとこれまた色々あるんだなぁと思ったことはある。
    もちろん、仲悪いわけではないようですが、面倒くさそうとは思った。

    +15

    -10

  • 43. 匿名 2022/05/15(日) 19:47:33 

    >>15
    こういう人ってさ、男3人やりやすいよ
    までで止めてりゃいいのに最後中女の子の方が大変そうとかいらんマウントとってくるんだよね
    そんなのそれこそ性別関係無く人それぞれじゃない?

    +69

    -6

  • 44. 匿名 2022/05/15(日) 19:47:34 

    >>26
    ほんとその通り。
    ましてや芸能人の子供でこっちからしたら全く知らない子。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/15(日) 19:48:26 

    >>34
    今小1で嫌な女の子に悩まされてて…。小1でこれならこの先耐えられるのかなって不安。同じ年の近所の男の子達みんな優しくて男の子いいなーって本当に思います。
    2人姉妹で3人目はもう無理なので。

    +14

    -4

  • 46. 匿名 2022/05/15(日) 19:48:47 

    申し訳ないけど、この人が妊娠発表した時に、
    「あーまたネタができてよかったね」って思っちゃった。

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/15(日) 19:49:31 

    >>43
    まぁ健康が1番だよね。
    なによりも。

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/15(日) 19:53:19 

    >>15
    娘しんどい
    娘自体は家では大変な子ではないけど、幼稚園のときからもう陰口悪口仲間はずれをする子は普通にいる
    自分も女だから、女の嫌なところはよくわかってるけどこんな小さい頃から女って人間関係面倒くさいんだなーと思う

    +27

    -5

  • 49. 匿名 2022/05/15(日) 19:53:52 

    あれ、この前の逃走中出てたよね?
    収録いつだったんだろう
    早くに一番最初に捕まったのはそういうことだったのかな?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/15(日) 19:57:53 

    >>15
    でも大きくなるにつれて息子なんてほぼ家に寄り付かないよね。成長過程では楽かもしれないけどなんだかんだで周りでも娘の方が親と仲良くしてる家庭が多い。

    +44

    -6

  • 51. 匿名 2022/05/15(日) 19:58:19 

    >>28
    兄の家庭が女女男で、末っ子くんがお人形扱いで姉妹に甘やかされて言葉は悪いけど女々しい感じ
    姉の家庭が男男女で、これまた末っ子ちゃんは母親のアクセサリーみたいにされてワガママ暴君
    3人同性の方が一緒に遊べたりで良かったのかも?って思うことがよくある
    私はまだ結婚したてで子供いないから出産育児に関して偉そうなことは言えないけど…

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2022/05/15(日) 19:59:49 

    >>16
    だからこそ、最初から顔出ししないタレントは高感度上がる

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/15(日) 20:02:17 

    今PTA の役員やってて初めて知ったんだけど、公募とかに載る子供の写真でも今はモザイクかけたり、乗せても名札とか絶対に写らないように、顔と名前が一致しないようにしてるんだって
    ネットとか広報とかで子供の写真を見て目をつけた変質者が、名前を特定してから登下校時に名前を呼んで声を掛けるとか言う事案があるからって言ってて本当に怖いなって思った
    子供なら名前を呼ばれたら知ってる人かもって思ってしまいそう

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/15(日) 20:08:04 

    いつも思うんだけど今まで散々晒しといて、今更意味あるの?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/15(日) 20:10:49 

    >>15
    男の子ばっかだと可哀想って思っちゃう。気の毒に‥

    +6

    -17

  • 56. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:15 

    >>50
    これも人による
    私の周りは母親とウマ合わなくて滅多に帰省しない友達や、遠方に嫁いで年に1〜2回しか帰らない友達結構いる
    逆に息子側で敷地内同居や近くに家建ててる友達もいるから、娘だから息子だからと期待したりしない方がいい

    +30

    -3

  • 57. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:18 

    プライベートの切り売り、大変ですねー。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/15(日) 20:12:23 

    >>55
    性別だけで可哀想とか思う親に育てられる子供の方が可哀想

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2022/05/15(日) 20:13:19 

    >>16
    そりゃ興味の対象が増えるとアクセス数は上がる
    本人にネタがあまりないんだったら。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/15(日) 20:13:37 

    >>1
    近くに他のお客さんいるのに写真撮る人の気が知れないわ。
    カフェでくつろいでいても、「あれ、こっちの席映り込んでない?」って思うと落ち着かない。
    あと、「お願いしますね」の「ね」がなんかいや。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/15(日) 20:17:05 

    >>1
    最初から顔出ししない芸能人の方が好感度高いわ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/15(日) 20:19:43 

    >>41
    横だけど 
    トラブル実際にあるかないかより、知らないロリコンが画像集めてたりするのを考えると私は嫌だなって思う。
    平気で入浴中の写真載せてる親もいるし、インスタはそういう輩も沢山見てそう。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/15(日) 20:20:13 

    このこ?
    第3子妊娠中の鈴木亜美、5歳長男の

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/15(日) 20:21:13 

    >>42
    うちはそれあるわー
    姉とは妹ネタにしてるけど、妹とは姉をネタにする。
    たぶん私もネタにされてる。
    誰かの代わりに母がかわりに入ることもある。
    仲はいいけど腹の底でどう思ってるかはわからない。
    なんだろ、女子の世界の縮図って感じはあるな。

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2022/05/15(日) 20:21:31 

    誰も見せてって言ってないのに

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/15(日) 20:22:58 

    目頭めっちゃ怖くなってるな

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/15(日) 20:23:55 

    >>23
    なんかのポスターでSAMに抱かれた満面の笑みの赤ちゃんの頃は安室ちゃんそっくりだった

    +17

    -2

  • 68. 匿名 2022/05/15(日) 20:28:45 

    >>41
    顔出しするかは本人が決めることだからって赤ちゃんの顔出ししなかった芸能人いたよね
    まともだと思う

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/15(日) 20:31:55 

    >>50
    寄り付かなくてよくない?
    普通に自立して元気でいてくれたら、後は親も子もそれぞれの人生があるんだから。そりゃあ、寂しい気持ちもあるけど、私は息子が自立したら夫と色んなところ転々と住んだり旅行したりするの楽しみ。

    +27

    -3

  • 70. 匿名 2022/05/15(日) 20:36:28 

    >>69
    私もそれです
    孫の面倒しょっちゅう見るとか嫌だし、子供が自立した後は旦那と旅行したり趣味増やしたり自分の時間を過ごしたい
    子供が自立して自分の家族を大事にしてくれたらそれで十分だわ

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/15(日) 20:53:28 

    >>9
    産後ハイとお花畑で
    出したくなる気持ちはわかる。
    あと同世代の子育てしてる人からは
    共感されやすいから
    アクセス数延びるんだろうね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/15(日) 20:56:24 

    >>58
    私は子供本人が可哀想とは言っていませんけどね。

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2022/05/15(日) 21:03:27 

    >>72
    男の子ばっかでも可哀想なんて思っていませんけどね

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/15(日) 21:22:57 

    一般人でもSNSでアップしない人は、まともな気がする。ラインのアイコンにも子供表示しない人の方賢いと思う。
    子供アイコンにしている人って年賀状も子供だよね。
    小学校高学年になればラインのアイコンも年賀状も子供じゃなくなるんだよね😅芸能人で一度も子供の写真みせない人はトラブルを避け本当に大事にしてるんだと思う。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/15(日) 21:24:30 

    >>7
    私は子供の写真を上げてる人たち自体には全く何も思ったことないんだけど、「〇歳からは顔を写さないことにしました。以下ポエム」「〇〇の写真をインスタに上げられるのもあと少し…以下ポエム」みたいな宣言をしつこく派手にアピールしまくる人たちは一体何なんだろうと思って見ている。
    結婚前後にはプレ花とか卒花とか延々やってたような人たち。
    ランドセルは土屋鞄。「土屋鞄を選ぶ私と子供」についてポエムを流す。
    自己顕示欲がすごすぎる。

    この人は元芸能人だからまだいいけど…

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/15(日) 21:27:52 

    たまに週刊誌が子供の顔を隠して載せたりしてるけど、親がわざわざ顔晒して公開する意味が分からない。
    ハリウッドみたいに有無をいわさずパパラッチされて公開されるのなら分かるけど…
    ハーパーちゃんのトピなんか見てると本当怖い。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/15(日) 21:30:45 

    >>50
    性別は関係ないと思う。
    それぞれ家庭の環境や親子の関係性なんじゃないかな

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2022/05/15(日) 21:36:11 

    勝手に出すと決めて、勝手に「控えさせていただきます」誰に宣言してるんだい?

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/15(日) 21:38:12 

    >>41
    卒業以来10年以上会ってない同級生が子どもの写真あげてて顔知ってたんだけど、たまたま地元のショッピングモールでその子どもを見かけて同級生いることに気がついたよ。離れたところに同級生いたんだけど、SNSで見かけて名前も年齢も知ってるから、声かけたらついてきちゃうんじゃ…?とか思って怖かった。
    というより、あ、あの子だってわかった時点で怖いよね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/15(日) 21:39:46 

    >>15
    こういう人ってすぐ女の子を引き合いに出して男の子アゲするよね。(笑)男の子3人でも慣れればラクだよ〜で良くない?

    +10

    -4

  • 81. 匿名 2022/05/15(日) 21:50:43 

    >>70
    わかる。うちも私の事なんてどうでもいいから彼女や奥さんを大事にする男になれよって話してる。それぐらいで充分。旦那と2人の老後も楽しみ!

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/15(日) 21:52:50 

    >>15
    男の子3人のところってきっと女の子が欲しかったんだろうなぁーと勝手に思ってます。

    +8

    -7

  • 83. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:42 

    >>1

    あんたの芸って何

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:47 

    >>82
    だから何なの?って思う。でもたまにショッピングモールとかで男3人かわいそうねって聞こえてきたりする。そんな女に育てられる子供の方が不憫だなと思う。

    +10

    -8

  • 85. 匿名 2022/05/15(日) 22:00:32 

    嫌味を言ったりマウント取らずにお互い色々あるよね〜って笑い飛ばすくらいで良くないかい

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/15(日) 22:06:30 

    しょーもない芸NO人ばっか


    +2

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/15(日) 22:08:11 

    >>28
    カフェで母親+男児3人+女児1人+義両親の計7人に遭遇した事あるけど凄かったよ。義母に無理矢理抱っこされ何度も奇声あげる男児、食べ物落とす男児、「〇〇入ってるから食べない!」と騒ぐ女児、お行儀が悪い息子の頭を叩く母親、義父完全空気。

    退店時、義母だけが残って汚した床を掃除してたけど、その背中に哀愁が漂ってたよ…滞在時間30分も経ってなかったと思う。嵐のように去って行った。

    責任持って子ども3人以上育てるのって本当に大変だと思う。親の力を借りたり、なんとかなるっしょ〜の精神じゃないとやってられないと思う。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/15(日) 22:11:27 

    >>43
    この流れならもともと男の子大変そうと言ってる人への返しだから言われても仕方ないと思うわ

    +2

    -6

  • 89. 匿名 2022/05/15(日) 22:12:40 

    >>23
    ママタレやってない人は基本出さないと思う

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/15(日) 22:12:53 

    >>54
    子供の顔は変わるから意味あると思うよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/15(日) 22:33:05 

    >>15
    他は知らないけどうちはこうだよ、にとどめるのが無難です。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/15(日) 22:36:09 

    >>82
    女の子二人で妊娠中の人にも男の子欲しかったのかなーて思うわ

    +0

    -6

  • 93. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:25 

    >>87
    孫たくさんで嬉しいかもしれないじゃん

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:19 

    >>74
    不特定多数の人が見る芸能人のSNSと、基本自分の友達しか見る人がいない一般人のLINEやSNSとは比べられないと思うけど

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/15(日) 22:59:27 

    >>94
    比べるって意味で私は言ってないよ〜

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/15(日) 23:39:26 

    >>43
    もう子育て終わった昭和のおばさんらしいから
    色々お察しなんだと思う

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/15(日) 23:46:25 

    >>2
    めっちゃ可愛い赤ちゃんなのにガルちゃんで「全然可愛くない」「加工キツすぎ」とか叩かれまくってるのみて子供の顔出しするのってデメリット多いなと思った
    頭のおかしい人に絡まれるんだもん

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/16(月) 00:50:47 

    >>63
    アミーゴの子は誰もママに似てないの?
    顔出ししてる弟?も同じ顔だね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/16(月) 02:07:31 

    家事やろうで見たキッチンが庶民的で驚いた。
    我が家と同じ炊飯器だったし。
    でもこうやって親近感抱いても、すぐに辻ちゃんみたいに大豪邸建てるんだろうなー、裏山。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/16(月) 02:35:33 

    >>98
    2番目は結構似てると思った。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/16(月) 02:40:10 

    てかさ、宣言っていうか自分のブログやインスタを見にきてくれてる人向けに言ってるんだから、
    別にこういうお知らせしてもよくない?

    「どうでもいい」とか「いちいち宣言しなくて結構」とか言ってる人向けに発信してる訳じゃないでしょ

    何でもかんでも悪口書かなきゃ気が済まない人がいるみたいだけど、
    そういう事してるあなたこそどうなの?って感じだわ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/16(月) 02:43:12 

    >>23
    あゆも

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/16(月) 03:57:17 

    >>84
    横からすみません、そんな女っていう言葉遣いするお母さんも嫌だなって思います。

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2022/05/16(月) 07:02:17 

    >>96
    まともとか言う必要なくない?

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2022/05/16(月) 08:14:19 

    >>93
    そんなん嫁だけの自己満よ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/16(月) 09:18:05 

    >>105
    本人に聞いてもないのに分からんでしょ笑

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/17(火) 11:55:47 

    >>9
    お受験用にじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。