ガールズちゃんねる

小泉孝太郎「何派ってどうでもよくないですか」焼き鳥のタレ塩論争などにモヤモヤ

157コメント2022/07/19(火) 20:59

  • 1. 匿名 2022/07/18(月) 20:43:00 

    「話の流れになるのは嫌じゃない。コミュニケーションであるじゃないですか」と会話のツールになると前置きした上で「アジフライにちょっとタルタル添えてあったとして“醤油が一番じゃない”と、何派で食べないとと押しつけてくる人が嫌」とこだわりが強い人はモヤモヤするとした。
     
    「あるじゃないですか、その時の気分。何派ってどうでも良くないですか。強く押しつけられると…。目玉焼きはこれ、アジフライはこれとか」とその時の気分で調味料を変えることもあるとし、何派の押しつけは困ると語った。
    小泉孝太郎「何派ってどうでもよくないですか」焼き鳥のタレ塩論争などにモヤモヤ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    小泉孝太郎「何派ってどうでもよくないですか」焼き鳥のタレ塩論争などにモヤモヤ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    俳優の小泉孝太郎(44)が18日、月曜パーソナリティーを務めるフジテレビ系「ポップUP!」(月~金曜前11・45)に出演。


    +143

    -9

  • 2. 匿名 2022/07/18(月) 20:43:37 

    いち、にの

    +5

    -4

  • 3. 匿名 2022/07/18(月) 20:43:41 

    私は塩派

    +11

    -3

  • 4. 匿名 2022/07/18(月) 20:44:03 

    怒ってるw

    +53

    -3

  • 5. 匿名 2022/07/18(月) 20:44:13 

    やたら何でも塩塩マンは確かにいる

    +188

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/18(月) 20:44:15 

    どうでもいいトピ開いちまったようだ

    +135

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/18(月) 20:44:26 

    安倍派

    +27

    -19

  • 8. 匿名 2022/07/18(月) 20:44:37 

    私は純一郎派

    +13

    -31

  • 9. 匿名 2022/07/18(月) 20:44:41 

    「あるじゃないですか、その時の気分。何派ってどうでも良くないですか。強く押しつけられると…。目玉焼きはこれ、アジフライはこれとか」


    言い回しがやっぱりすんずろーと兄弟だね

    +162

    -9

  • 10. 匿名 2022/07/18(月) 20:44:48 

    押し付けるのはあれだけどタレ塩でメリットデメリットを語り合うのは楽しくね?

    +58

    -6

  • 11. 匿名 2022/07/18(月) 20:44:48 

    タレ以外は認めんし、塩の奴とは縁をきる

    +5

    -9

  • 12. 匿名 2022/07/18(月) 20:45:00 

    うん
    唐揚げレモンも
    きのこたけのこも
    どうでもいい

    +94

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/18(月) 20:45:04 

    >>1
    私は孝太郎派ですよ!
    進次郎派の方には申し訳ないですけど

    +65

    -14

  • 14. 匿名 2022/07/18(月) 20:45:13 

    焼き鳥は塩かタレかこだわったことないな〜
    どっちでもおいしい

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/18(月) 20:45:14 

    わかるよ孝太郎

    +47

    -3

  • 16. 匿名 2022/07/18(月) 20:45:27 

    よくない
    私はきのこの山派よ

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/18(月) 20:45:34 

    レジ袋どうにかしてください、お兄さん

    +87

    -4

  • 18. 匿名 2022/07/18(月) 20:45:48 

    コータローはプーチンを怒らせたときにアベに命を助けてもらったことがあるからな

    +8

    -3

  • 19. 匿名 2022/07/18(月) 20:45:58 

    そんな事より弟と会話しててモヤモヤする事ないのかな?

    +61

    -4

  • 20. 匿名 2022/07/18(月) 20:46:03 

    '`,、('∀`) '`,、
    ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/18(月) 20:46:04 

    喋ってても楽しくなさそう

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2022/07/18(月) 20:46:17 

    >>13
    進次郎派とかいるんだろうか

    +48

    -3

  • 23. 匿名 2022/07/18(月) 20:46:18 

    黙っておく方がいいよ。
    あんまり話すと進次郎と同じって言われちゃうよ。

    +41

    -4

  • 24. 匿名 2022/07/18(月) 20:46:29 

    どこからこの話になったのかな?

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/18(月) 20:47:11 

    塩でもタレでも美味しければ良いよね。

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/18(月) 20:47:16 

    こっちが好きとかのはなしにはなるが押し付けないし押し付けられたことはないな。双方の魅力語る論戦は楽しい

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/18(月) 20:47:35 

    小泉孝太郎「何派ってどうでもよくないですか」焼き鳥のタレ塩論争などにモヤモヤ

    +38

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/18(月) 20:47:47 

    >>10
    わかる。
    みんなどうでもいいしどっちでもいいんだけど
    ただ話すのが楽しいよね。
    こういう時に、人それぞれじゃん?とか初っ端から会話終わらせる人いるとちょっと寂しい笑

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/18(月) 20:48:03 

    夏は塩で食べたくなる

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/18(月) 20:48:12 

    テレビで見てたけど、面倒くさい性格してるって思ったよ

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/18(月) 20:48:14 

    ニコニコ穏やかなお兄さんってイメージだったけど
    前からこんな人でしたっけ?最近キャラ変した?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/18(月) 20:48:16 

    タレのほうが食べやすいのに塩派と来たら

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/18(月) 20:48:31 


     「話の流れになるのは嫌じゃない。コミュニケーションであるじゃないですか」と会話のツールになると前置きした上で「アジフライにちょっとタルタル添えてあったとして“醤油が一番じゃない”と、何派で食べないとと押しつけてくる人が嫌」
    なんかめんどくさい人だな、さすがあのレジ袋の兄だけある。
    一人っ子のことも前言ってなかった?結婚できそうなのに結婚できない理由はこのめんどくさい性格だからかな
    結婚願望ないのかもしれないけど

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2022/07/18(月) 20:48:41 

    何派とかないけど通う寿司屋はイカに塩かける

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/18(月) 20:48:53 

    塩派はタレ派を下に見てる節はあるね

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/18(月) 20:49:11 

    小泉孝太郎「何派ってどうでもよくないですか」焼き鳥のタレ塩論争などにモヤモヤ

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/18(月) 20:49:23 

    私はタレだなー。でも塩もいいね。どっちもいい。あと周りに何派?て聞いてくる人いない。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/18(月) 20:49:25 

    アジをフライするとアジフライというわけであります。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/18(月) 20:49:26 

    ひとりっ子に対する偏見差別発言してから嫌いになった。
    どっち派?なんて会話のお遊びなんだから、いちいち批判しなくていい。

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/18(月) 20:49:26 

    何派でもいいんですよ。その時の気持ちが大事なんですね。その時の気持ちでどちらにでもする。どこにでも靡く。それが政治。僕はもちろん無派閥です
    小泉孝太郎「何派ってどうでもよくないですか」焼き鳥のタレ塩論争などにモヤモヤ

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/18(月) 20:49:34 

    >>5
    タレは邪道みたいな人ね

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/18(月) 20:49:37 

    お前は黙った方がいいよ弟がアレだし

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/18(月) 20:49:39 

    タレで食べたい焼き鳥と塩コショウで食べたい焼き鳥がある

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/18(月) 20:49:40 

    私は、お勧めされたものをとりあえず試す派です
    たいていそれぞれに美味しさがあるのよね
    たまにそれは試せないわって組み合わせもあるけど笑

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/18(月) 20:49:43 

    どっちが好き〜?って気軽に話すのは良いけど「〇〇一択。〇〇好きはわかってない」って言い方されると白ける

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/18(月) 20:49:49 

    >>10
    新しい発見があったりね
    押し付けはうざったいけど、こういうどうでもいい話が意外と盛り上がるし誰も傷つけないしね

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/18(月) 20:50:32 

    塩にこだわり強い人いるね。
    この肉にはどこどこの岩塩でないと!みたいな。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/18(月) 20:51:08 

    >>2
    続けと押し付けるのやめてもらっていいですか。

    ひろゆきっぽく

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/18(月) 20:51:11 

    コータローは安倍派
    小泉孝太郎「何派ってどうでもよくないですか」焼き鳥のタレ塩論争などにモヤモヤ

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2022/07/18(月) 20:51:18 

    タレの焼き鳥って美味しいけど焼いた鶏肉にタレかけただけだからタレの味がする焼き鳥なんだよね

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/18(月) 20:51:21 

    >>9
    あるじゃないですか、その時の気分。
    でもね、私は目玉焼きには醤油。
    アジフライはソース。
    ソイソースとソース。
    ソースという点では一緒ですよね。

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/18(月) 20:51:27 

    なかやまきんに君のルーレットで決められたら楽しそう。
    今日の焼き鳥はタレと塩、どっちなんだい??

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/18(月) 20:51:44 

    レジ袋派

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/18(月) 20:51:50 

    どうでもいいw
    気分で変えるときもある

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/18(月) 20:51:58 

    >>33
    醤油が1番!塩が1番!って言う人の方がめんどくさいと思うけど

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/18(月) 20:52:48 

    兄による風評被害がひどい

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2022/07/18(月) 20:52:59 

    ガルとは結婚できないね
    分類区別ジャンル分け大好きの集まりだから

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/18(月) 20:53:00 

    >>35
    塩は本来の素材の味を引き立ててる!とかね。たれはたれで素材の味を倍増させたりしてるのにね。ただの好みの話よね。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/18(月) 20:53:16 

    政治家とその親族って思ってもいないところで恨まれたりして恐ろしく酷い目に遭ったりするんだよね

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/18(月) 20:53:25 

    >>8
    純一郎はいいよね

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2022/07/18(月) 20:53:28 

    >>7
    小沢一郎派です。

    +0

    -8

  • 62. 匿名 2022/07/18(月) 20:54:20 

    >>10
    孝太郎自身もそういうニュアンスで言ってるよ
    記事読んだ?

    +14

    -3

  • 63. 匿名 2022/07/18(月) 20:54:58 

    >>5
    分かってないなぁ〜って語り出す人とかね

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/18(月) 20:55:08 

    そうだよね。
    エコバックの押し付けは困るよね。
    無料のレジ袋がよかった人もいるよね。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/18(月) 20:55:30 

    >>30
    後継やらなんやらで大変そうな、お手伝いさんがいるお家の坊ちゃんなのも納得の面倒くささ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/18(月) 20:55:39 

    >>1
    そう!その時の気分と他のおかずとの兼ね合いもあるし何派かは決められない

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/18(月) 20:57:29 

    >>1
    目玉焼きに何をかけるかという話はよくあるけど、アジフライに何をかけるかなんてあまり聞かないな。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/18(月) 20:58:13 

    >>22
    私は進次郎派だよ。孝太郎と進次郎比べたら、どちらかというと進次郎の方が応援したくなるかな。つまり、孝太郎と進次郎のどちらかを応援しないといけない場面が来たら進次郎を応援するという事です。

    +13

    -8

  • 69. 匿名 2022/07/18(月) 20:59:56 

    目玉焼きはしょうゆしか美味しくないよ
    これは絶対的な真理

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2022/07/18(月) 21:01:28 

    鳥貴族、感動した!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/18(月) 21:01:29 

    >>5
    けどいま私が年重ねたからか味濃いめなのが苦手になってお塩で食べるのにハマってる
    お豆腐とかおそばとかもお塩で食べたら結構美味しいのよ(笑)
    若いとやっぱりガツンとした味で食べたいけどね!

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2022/07/18(月) 21:01:29 

    >>63
    小泉孝太郎「何派ってどうでもよくないですか」焼き鳥のタレ塩論争などにモヤモヤ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/18(月) 21:01:44 

    >>69
    スマンなケチャップ美味いスマンな

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/18(月) 21:01:49 

    どうでもいいなんて一番つまらない
    各々自分が絶対だという主張をして争うべきなのに

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/18(月) 21:02:31 

    >>39
    わかるわー
    兄弟いても、あんな差別的思考に
    育ってしまうなら
    一人っ子の方がいいよ(笑)

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/18(月) 21:02:39 

    いいじゃんお遊びなんだから余裕を持とうよ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/18(月) 21:02:45 

    >>69
    最近塩こしょうだなー
    ソースはやったことないんだけど美味しい?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/18(月) 21:03:20 

    >>1
    一人っ子がどうのこうのって偏見押し付けてたくせに。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/18(月) 21:03:35 

    >>5
    あー天婦羅塩で、って言う時ドヤ顔しちゃうわ。すみません

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/18(月) 21:04:11 

    >>61
    放射能怖くて、、の人か

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/18(月) 21:04:19 

    >>12
    じゃあ、つぶ餡とこし餡ならどっち派?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/18(月) 21:04:56 

    >>69
    醤油かける日もあるし、ケチャップの日もあるし、ウスターソースの日もある。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/18(月) 21:05:47 

    >>1
    目玉焼きは洋食なら塩コショウ、和食なら醤油がいいな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/18(月) 21:06:09 

    >>81
    ものによる
    たい焼き→つぶ 豆大福→つぶ
    薄皮饅頭→こし よもぎもち→つぶ
    おだんご→こし

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/18(月) 21:06:54 

    >>5
    最近は、単に好みで塩を頼んでも、ツウぶっちゃってププみたいな人も増えた
    塩好きなんだからほっといてくれって思う
    塩の方が素材が〜と語る人と、塩塩マンププっていう人は同じ人種だと思う

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/18(月) 21:07:34 

    >>6
    なーに〜?やっちまったな⁈

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/18(月) 21:08:05 

    >>5
    まあこだわりの塩もあるけどさ、
    お店はタレが命なんだけどな

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2022/07/18(月) 21:08:18 

    どんな状況でもたけのこだけは譲らんね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/18(月) 21:08:21 

    >>5
    めちゃくちゃわかる〜
    お蕎麦もそのままで。とか塩でとかつゆは少ししかつけたらダメとか言う人もいるけど、美味しいお蕎麦屋さんはつゆもおいしいしこだわってると思うし私はたっぷりつけたいんだから好きに食べさせて〜

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/18(月) 21:08:22 

    最近アホさ発揮してきたね
    黙ってれば好感度高いままだったのに

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/18(月) 21:09:12 

    >>61
    青木愛さん?
    まだ続いてたんですか?

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/18(月) 21:09:33 

    将来、小泉派なんて言われたらどうすんの⁉️

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/18(月) 21:12:06 

    世界平和統一家庭連合に関係ない進次郎見直した
    総理大臣になってほしい

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2022/07/18(月) 21:12:50 

    >>1
    私はあなたが政治家やってる方が困るけどね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/18(月) 21:12:55 

    >>31
    もう中堅芸能人だから言いたい放題

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/18(月) 21:13:33 

    私もこれみてて爽やかで素敵なのになんで独身なんだろ?と思ってたけど なるほどねと分かりました

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/18(月) 21:13:41 

    >>5
    通は塩みたいに言う人ね。
    あれうざい。
    好みでいいのにね。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/18(月) 21:14:47 

    >>1
    こいつのレジ袋へのこだわりの強さのせいで困ってるわ

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2022/07/18(月) 21:14:56 

    >>1
    焼き鳥は部位やお店によって塩にするかタレにするか変わる
    目玉焼きは焼き加減で変わる
    もしかして私ってこだわり強いのかな?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/18(月) 21:16:01 

    >>1
    タレなんてどうでもいい
    強く押し付けられたら言い返したら良いだけ

    つまらないトピックス開けちまった…

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/18(月) 21:19:49 

    これ見てた。孝太郎さんめんどくさそうな方だと感じた。顔は爽やか系だけど、、
    考え方がめんどくさそうなのが何派の時だけじゃなくて
    他のゲストの時のリアクションとかコメントでなんとなくそう感じた。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/18(月) 21:21:48 

    別に何つけたりかけたりしていいけど、どうやって食べる?の話は結構好き
    わたしは目玉焼きにケチャップだけどそれに驚いてた本人はぽん酢って言ってた

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/18(月) 21:21:49 

    何も付けないかな。

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/18(月) 21:23:05 

    主張し合うのは楽しいけど、価値観の異なる相手を批判したり自分の好みを押し付けるのは違うよね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/18(月) 21:26:22 

    目玉焼きに何をかけるかで盛り上がって楽しかった😊 押し付けは嫌だけど何派系は盛り上がるよね。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/18(月) 21:28:05 

    塩でお食べくださいマンの料理人は?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/18(月) 21:29:14 

    >>5
    そばに塩はウザい極み

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/18(月) 21:34:15 

    小泉は全員無理
    そんだけ
    あばよ!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/18(月) 21:34:18 

    >>42
    弟だからアレなのではなく、「兄弟が」アレなのだ
    流石、俺の息子たちだ。感動したっ!

    小泉孝太郎「何派ってどうでもよくないですか」焼き鳥のタレ塩論争などにモヤモヤ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/18(月) 21:34:40 

    >>13
    どっちも無理

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2022/07/18(月) 21:36:23 

    >>13
    孝太郎じゃなくて進次郎派ですよ、というならわかるけど(珍しいからw)、私は孝太郎派ですよと言われても、大抵はそうだよ!というツッコミしか🤣

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/18(月) 21:36:30 

    >>73
    仲間です。何故か知り合いにはえーって馬鹿にされることが多い。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/18(月) 21:37:11 

    >>94

    兄弟間違えてない??

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/18(月) 21:37:31 

    >>5
    塩派なんだ意識高いね✨
    とでも思われているアテクシ。
    とでも思っているのだろうか?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/18(月) 21:38:54 

    結局あの人と兄弟
    迷惑なので弟さん何とかしてください

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/18(月) 21:41:45 

    小泉孝太郎「何派ってどうでもよくないですか」焼き鳥のタレ塩論争などにモヤモヤ

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/18(月) 21:43:58 

    >>89
    ね!
    私、家で食べる時なんてめんつゆの濃縮も薄めずいっちゃうほどだよ
    食べてるうちに良い感じになるし

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/18(月) 21:44:36 

    何派とか実際なくてもコミュニケーションの一部であって、相手がどんな人なのか知るための会話なだけなんだから別にいいだろうが。それで面倒臭そうにどうでもよくないですか?って態度取られたら幼いなと思う。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/18(月) 21:45:10 

    美形兄弟とかいってこいつら持ち上げて挙げ句に兄弟BL腐妄想とかしてたクソ気持ち悪いガル民どこ行ったんだろう
    当時からマジでドン引きでした
    ああいう気色悪い女平気な面してまだ生きてるのかな

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/18(月) 21:48:13 

    >>116
    ムカつくしビンタしたい

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/18(月) 21:48:57 

    同じ政治家一家に生を受けたタレントなら石原良純の方が好感持てる。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/18(月) 21:55:42 

    >>19
    弟は孝太郎のことを「にいに」と呼んでいるんだって

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/18(月) 21:58:14 

    焼き鳥はタレを付けて焼くとタレの味なんでよね。じゃあ、塩だれを付けて焼くとどうなのかなって考えたんです。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/18(月) 22:04:13 

    >>39
    一人っ子って「これだから一人っ子は」って偏見で言われないように、普段から過剰なくらいに他人に気を使ってるよ。
    ワガママとか真逆。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/18(月) 22:06:41 

    タレが合う部位塩が合う部位あるよね
    部位というか豚バラは塩がいい

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/18(月) 22:12:04 

    言いたいことはわかるけどそれは野暮というもんだ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/18(月) 22:19:45 

    お兄さんは何を言ってるか分かるからいいね
    弟とはいつもどんな会話をしてきたか聞きたい

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/18(月) 22:21:02 

    焼き鳥は塩もタレも食べたいし、たまにゆず胡椒とか、味変えて楽しみたいわ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/18(月) 22:28:46 

    >>22
    進次郎がタレントだったら間違いなく進次郎派だったと思う。
    芸人の方が向いてそう。
    狩野英孝と共演とか見てみたい。

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/18(月) 22:30:10 

    >>5
    やたら何でもタレタレマンは確かにいる
    て言われたら怒りそう

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2022/07/18(月) 22:34:14 

    >>13
    私は最近一緒に見える

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/18(月) 22:34:22 

    政治の話しちゃうか?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/18(月) 22:38:07 

    なんでこれがトピになるんだ?ちなみに私も気分によって違うどっちも好き

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/18(月) 22:47:53 

    >>22
    ガルちゃんでは妙に人気ない?進次郎
    私は進次郎がタレントだったら好きだったと思う

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/18(月) 22:59:27 

    ぶっちゃけどっちでもいいけどこういう深くない何気ない討論がいちばん話してて楽しいw

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/18(月) 23:07:48 

    >>1
    日本を駄目にした小泉派

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/18(月) 23:08:19 

    コータローでもスンズローでもどっちでもいいよ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/18(月) 23:09:12 

    歳取ると塩で食べたくなる。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/18(月) 23:18:39 

    気分によるけど、ご飯の時ははタレでお酒の時は塩が好み。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/18(月) 23:21:44 

    >>30
    あの家で長男として生まれて、無垢で素直な子に育つ方が難しい!w

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/18(月) 23:48:06 

    >>1
    焼き鳥はね、鶏皮はタレで豚バラは塩なんよ。 
    でも、時々鶏皮も塩で食べたら美味しいよね。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/18(月) 23:53:54 

    >>22
    お笑いが好きな人の中にはいるのかもw

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/18(月) 23:54:21 

    みんな別にどうでもいいけど、話のタネとして話してるだけだよ。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/19(火) 01:01:58 

    >>10
    面白いし、試したらハマることもある。目玉焼きは塩コショウ派になったよ😂

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/19(火) 01:58:19 

    >>69
    私も醤油派だけど、目玉焼きは絶対と言うほどではないわ。
    塩コショウでも美味しいし。

    完全和食の雰囲気の卵焼き(出し巻きとか厚焼きみたいなの)は、醤油じゃないとなんか変だけどね。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/19(火) 01:58:47 

    >何派ってどうでもよくないですか

    政局ってどうでもよくないですか
    僕は父祖父CIAのご加護で鉄壁ですし

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/19(火) 02:01:13 

    あーだこーだ、討論するのが楽しいんだよ!
    話題にもするなってこと?

    押し付けで無理矢理食べさせるのは、ダメだけど。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/19(火) 02:03:46 

    孝太郎は頭が固いなぁ…。

    バラエティーやってるんだし、もっとやわらか頭でいて欲しい!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/19(火) 02:39:32 

    今日はキチンと話てるなーと思あ
    よく見返したら兄ちゃんか

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/19(火) 08:50:27 

    そんなことで怒らなくてもいいのでは

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/19(火) 10:42:43 

    >>5
    素材の味そのままんもお忘れなく

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/19(火) 11:42:07 

    >>115
    僕が兄の弟だということが信じられない人は、僕と兄が兄弟ということも信じられないのだと思います。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/19(火) 12:28:42 

    >>9
    「あるでしょう、その時の気分。何派なんてどうでもいいんだ。強く押しつけられちゃ堪らないだろ?目玉焼きはこれ、アジフライはこれとかさ」

    お父様はこんな口調ですね

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/19(火) 14:51:40 

    確かにネタならいいけどガチ(しかも他人に強要)は嫌だね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/19(火) 15:04:28 

    >>122
    萌キャラじゃん

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/19(火) 19:06:55 

    >>13
    孝太郎トピかと思ってワクワクして開きましたが、別にどっち派とかは無いです。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/19(火) 20:59:12 

    >>43
    わかる。私はネギまはタレ、砂肝や
    軟骨は塩がいいと思ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。