ガールズちゃんねる

加藤浩次 焼き鳥は塩派?タレ派? 「調子こいて言ってたけどやめた」

90コメント2022/06/24(金) 20:08

  • 1. 匿名 2022/06/22(水) 22:21:13 

    「俺も調子こいて塩とか言ってたけど、結果タレだなってしみじみ感じる。調子こいて“ここは塩だよ”“肉の味がわかる”みたいに言ってたけど、もうやめた。最初からライス頼むし、タレをベチャベチャにつけて食うことにした」

    皆さんはタレ・塩どちら派ですか?
    私は「絶対塩が良い!」と思っていた皮とレバーのタレにハマってます

    +80

    -9

  • 2. 匿名 2022/06/22(水) 22:21:50 

    タレ自体がうまいもんね

    +195

    -2

  • 3. 匿名 2022/06/22(水) 22:21:53 

    塩派です。

    +175

    -3

  • 4. 匿名 2022/06/22(水) 22:22:00 

    絶対塩🧂高級店とか行くとタレも美味しいのかな?

    +29

    -1

  • 5. 匿名 2022/06/22(水) 22:22:06 

    部位による

    +108

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/22(水) 22:22:08 

    塩の魔神

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/22(水) 22:22:11 

    塩派

    +12

    -4

  • 8. 匿名 2022/06/22(水) 22:22:16 

    砂糖だな

    +0

    -8

  • 9. 匿名 2022/06/22(水) 22:22:27 

    タレで育ち塩にハマりタレに戻った末、その日の気分で半々になる

    +40

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/22(水) 22:22:34 

    塩もタレも好きでいいじゃん

    +67

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/22(水) 22:22:37 


    子供のときはタレが好きだった

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/22(水) 22:22:44 

    かっこつけてるわけじゃないせど
    部位によって塩だったりタレだったり選んでる
    塩だからカッコつけてると思われるのは癪だな

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/22(水) 22:22:48 

    ぼんじりの塩
    食べたい!

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/22(水) 22:23:18 

    部位による
    皮はタレ
    ねぎorアスパラ+若鶏だったら塩

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/22(水) 22:23:32 

    タレは年とると胃が受けつけなくなるって聞いた

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/22(水) 22:23:34 

    >>1
    部位による。これが答えですぞ

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/22(水) 22:23:39 

    >>1
    そもそも調子こいて塩なんて言わないからね
    普通に塩で食べたいから塩って言うだけ

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/22(水) 22:23:41 

    つくねを時々塩で食べると美味しい。あとつくねのタレに卵黄乗ってると嬉しいけど、付けきれなくてもったいないなって思っちゃう

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/22(水) 22:23:42 

    部位によるけど
    タレが多いねぎまは塩派!!

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/22(水) 22:23:43 

    確かに、やたら「塩」って言う人いるからわかる
    おいしいよ、塩も

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/22(水) 22:23:58 

    >>2
    本当にちょうどいい甘さとしょっぱさがある
    家でやってもなかなか出せない味って言うのかな

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/22(水) 22:24:05 

    >>1
    塩コショウにハマってる
    焼き鳥屋さんに薦められて買ったけど
    美味い!

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/22(水) 22:24:14 

    つくねとネギマとぼんじりは塩がいい。
    ももはタレがいい。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/22(水) 22:24:24 

    >>16
    これ!工事は焼き鳥のことを何も理解していない男

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/22(水) 22:24:41 

    タレで食べるなら照り焼きでいいんだよ。
    焼き鳥は塩で肉の味楽しむ。

    +1

    -4

  • 26. 匿名 2022/06/22(水) 22:24:55 

    物による!タンならレモンが良いし、天ぷらは塩が良いし、ホルモンはタレが良いしステーキは塩とワサビとタレ全部食べたい。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/22(水) 22:24:56 

    レバーと砂肝は塩で食べたい

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/22(水) 22:25:17 

    調子こいてw

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/22(水) 22:25:20 

    塩ダレはいらないな。
    タレか、塩胡椒。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/22(水) 22:25:40 

    皮のタレが1番うまい

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/22(水) 22:25:48 

    塩が調子乗ってるって意味がわからん笑

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/22(水) 22:25:51 

    いい歳して調子こいてんじゃねーぞ

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/22(水) 22:26:11 

    焼き鳥も焼肉も塩派になった

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/22(水) 22:26:24 

    深く同意します。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/22(水) 22:26:45 

    皮はタレ、子供の時の大好物だったから。他は塩の方が好きかなー。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/22(水) 22:27:12 

    鰹の藁焼きも塩です

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/22(水) 22:27:25 

    塩だな

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/22(水) 22:27:41 

    そんなことよりこの人色気あるよね

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2022/06/22(水) 22:27:42 

    >>21
    わかるー。家で作ると何か塩気が強くなりすぎたり、コクが足りないんだよなぁ、

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/22(水) 22:28:23 

    自分が美味しければ塩でもタレでもいいじゃん
    いちいち言うからダメなんだよ

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2022/06/22(水) 22:29:39 

    肉とか寿司とか塩で食べてみてと言われてもなぁ。サービスなら食べてみるけどさ。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/22(水) 22:30:03 

    もも肉は塩とタレ両方食べたい。
    ハラミもタレ。
    皮は塩だしな〜〜

    ああ〜〜焼き鳥食べたい〜〜

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/22(水) 22:30:07 

    焼き鳥はタレを食べる為の棒だと思ってる

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/22(水) 22:31:25 

    えっ、タレ…w
    って言ってくる塩派、大嫌い

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/22(水) 22:31:42 

    これ見てたけど真央ちゃんの映像流しながらだらだらと塩とかタレの話してたね

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/22(水) 22:32:14 

    >>24
    仲本「俺かよ!」

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/22(水) 22:33:40 

    塩で食べるのが心の底から好きなのにカッコつけって思われるのしんどいw

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/22(水) 22:34:37 

    美味しいタレならタレ 大して美味しいわけじゃないタレなら塩

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/22(水) 22:34:50 

    >>4
    店にも人にもよる。
    ハッキリいって安い店のほうがタレのほうがいいくらい。
    安くて大した肉使ってない、焼き方にもそんなこだわってないチェーンのほうがタレが合うし(タレもどうしようもないときもあるけど)、そんなところでも平気で焼き鳥は塩語ってる人達見てると、塩って言っとけばかっこつくと思ってるのか?ってほど味音痴のイメージある。
    ちゃんと味わかってる人だと部位がどうとかじゃなくてこの店のは塩で食べたほういいとか、塩もいいけどこの店のタレもいいとか、この店は塩やタレどころか肉からしてダメとか把握してる。
    肉から×なのは塩でなんてありえない。タレで食べてなんぼ。
    結果店や焼き方による。

    +0

    -5

  • 50. 匿名 2022/06/22(水) 22:35:31 

    >>5
    部位と気分による!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/22(水) 22:35:58 

    食べ方の好みについて「野暮」とか言われたくないなあ。
    なんなら、蕎麦もしっかりつゆにくぐらせてから食べたい。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/22(水) 22:36:59 

    スーパーの焼き鳥のタレが昔から苦手だった流れでずっと塩だなー

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/22(水) 22:37:14 

    単純に塩味が好きなので塩!

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/22(水) 22:38:19 

    肉の味云々じゃなく塩の味が好きだから塩
    野菜炒めも塩胡椒だけでいい

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/22(水) 22:38:27 

    >>1
    本当はタレ好きの加藤が【塩だよ!】って調子こいていただけの話だね。

    本当に塩派の自分からしたら、焼き肉でもステーキでも塩コショウ(のみ)やワサビ醤油の方が圧倒的にご飯が旨いです😋

    お酒のお供としても、塩だれにワサビ、レモン汁、岩塩、これが最高です😃
    加藤浩次 焼き鳥は塩派?タレ派? 「調子こいて言ってたけどやめた」

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/22(水) 22:38:31 

    いつも食べるのは塩だけど時々無性にタレが食べたくなる

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/22(水) 22:38:52 

    塩ってタレより調理してない感

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/22(水) 22:40:08 

    かっこつけてないです塩が好きです
    焼き肉も塩ダレで食べたい

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/22(水) 22:40:58 

    >>1
    塩胡椒とかはいいのかな?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/22(水) 22:41:17 

    全く調子こいてないけど
    甘いの苦手だから塩

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/22(水) 22:44:54 

    ご飯にのっけるならタレ、そのまま食べるなら塩がいい

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/22(水) 22:46:05 

    >>1
    つくねはタレと塩、他は塩だな
    タレの濃いのが苦手で(喉めっちゃ渇く

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/22(水) 22:51:47 

    タレに一味唐辛子をたっぷりかけてビールと一緒にいきたいです

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/22(水) 22:51:58 

    >>1
    調子こいてる訳じゃないけど、あっさりが好きだから断然塩
    結構何にでも塩かも
    塩が調子こいてるとか変な偏見広めないでほしい

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/22(水) 23:00:07 

    ズリ、軟骨、皮、せせり、は塩
    ぼんじり、ハツ、はタレと塩両方
    つくね、ねぎま、はタレ

    好みとしか言いようがない

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/22(水) 23:00:59 

    タレの方が美味しい部位と塩の方が美味しい部位があるよね?
    一概に、どっちかなんて選べない…

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/22(水) 23:05:37 

    基本タレ
    飽きたら塩いって最終的にタレ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/22(水) 23:10:02 

    味音痴なのか、タレだと全部同じもの食べてる感じがしちゃって塩にしてる
    あとタレだと胃にくる

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/22(水) 23:10:42 

    >>18
    追い飯したい

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/22(水) 23:11:28 

    美味けりゃどっちも好きだ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/22(水) 23:14:55 

    デザートが甘いのはいいけど、ご飯にするのに甘いのは苦手だから塩
    つくねはタレで食べたいけどタレは飽きてくる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/22(水) 23:20:43 

    両方とも美味しいよね。
    つくねはタレの方がより好きかも。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/22(水) 23:41:26 

    >>1
    タンは絶対塩。ねぎま、皮は絶対タレ。ニンニク焼きはタレでも塩でもいいかな。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/22(水) 23:44:33 

    レバーだけタレで他は塩

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/22(水) 23:45:58 

    年取ると塩なんて油っぽくて無理なんだよ
    タレで油落として、飯をかっくらうブー

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/23(木) 00:20:29 

    パリパリな皮を食べるなら塩。
    プルプルと柔らかい皮を食べるならタレ。
    つくねに卵黄が付いてくるならタレがいい。
    無しなら塩。
    店によっても好みが分かれるわ。
    焼き鳥にはお酒より米。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/23(木) 01:04:50 

    レバーはタレ
    皮は塩

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/23(木) 01:08:20 

    タレ。出来れば鰻のタレが嬉しい。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/23(木) 03:41:12 

    >>1焼き鳥はタレ、とんかつはソース、天ぷらは塩なんだよな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/23(木) 03:51:36 

    >>1
    私は塩派かな
    美唄寄りなんで。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/23(木) 07:12:57 

    塩がかっこいいなんていつから生まれた風潮なの?昔から言ってたっけ?
    私は20年前からずっと塩派だけど、単純に塩味が好きだからだよ!!ポテチもうすしおが一番好きだし塩舐めながら酒飲むくらい塩っぱいの好きだからカッコつけてないしなんかもうほっといてくれよ塩好きなんだよ塩

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/23(木) 07:38:12 

    >>12
    そうだよね。
    単なる嗜好の問題だよね。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/23(木) 07:45:24 

    豚バラは塩に限る

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/23(木) 07:55:53 

    焼き鳥と焼肉はタレを味わうものだと思ってる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/23(木) 07:58:48 

    焼き鳥=美味しいんから、タレでも塩でもどっちで食べてもええやんかいさ😋

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/23(木) 08:34:32 

    >>50
    分かるわ〜無性にタレで食べたい時もある
    気分だ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/23(木) 08:35:07 

    >>83
    油の多い所は塩がいいな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/23(木) 10:02:52 

    >>3
    チャンカワイの3日間焼き鳥だけ食べて痩せるかどうか実験の結果、塩のみだと体重が増えてタレのみはむしろ痩せてた。
    1日目塩のみで翌日+0.5kg、2日目タレのみで−2.9kg、3日目また塩のみで+0.6kg

    塩分と同時に水分も多く摂取するから増えるんだろうって。塩だけでたくさん食べるのはあんまりよくないっぽいです、よく分からんけど。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/23(木) 11:48:04 

    >>44
    たまにいるよね、タレ頼むとお子ちゃま舌wとか言ってくるイキリ塩派

    塩もタレも美味しいからお店は提供してるのにそれ頼んで馬鹿にされるって意味分からん
    間接的にお店馬鹿にしてるって気付けないかな?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/24(金) 20:08:29 

    つくねのみ塩

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。