ガールズちゃんねる

結婚式の天国と地獄。友人の悪ふざけで新婦号泣、“元カノ”との思い出を掘り返されて…

278コメント2022/07/19(火) 17:22

  • 1. 匿名 2022/07/13(水) 22:00:24 

                結婚式の天国と地獄。友人の悪ふざけで新婦号泣、“元カノ”との思い出を掘り返されて… | 日刊SPA!
    結婚式の天国と地獄。友人の悪ふざけで新婦号泣、“元カノ”との思い出を掘り返されて… | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    “人生の晴れ舞台”である結婚式だが、たいていは予定通りにはいかず、思いもよらないハプニングが起こるものだ。果たして、それは天国か地獄か……。


    「友人の一人が『俺、“カメ”を持ってきたんだよ』と言いました。私は何のことか分からなかったのですが、その言葉を聞いて夫は焦っていたんです」
    友人は「カメじゃなくてカメラだったわ」とニヤリ。夫は内野さんの顔色を伺いながら「それはNGワードだ」と友人に伝えた。

    「でも、酒が入り悪ノリしている友人たちは、もう制御がききません。『カメ』は、私と付き合う前に夫が半同棲していた彼女と飼っていて、別れたときにカメと一緒に夫の元を去ったそうです。そのことは、結婚前に知らされていました」

    しかし、ケーキ入刀後のファーストバイトのときでさえ、夫の友人は茶々を入れてきたようだ。
    「早くカメー!」
     盛り上がっているのは夫の友人グループのみ。他の人たちは、その掛け声にポカンとしていた。
    「私は足で夫を蹴りました。でも夫はただうつむいているだけ。本当にどうしようもない友人だし、この状況を止められない夫にも心底腹が立ちました」

    「一旦会場を出た私にスタイリストさんが『顔が強張っているよ』と言ったんです。その瞬間耐えきれずに泣き出してしまいました。事情を知ったスタイリストさんは、式場のスタッフにすぐに連絡をしてくれました」

    夫の友人たちは式場のスタッフから注意を受けたのか、それ以降は静かになっていた。
    「しかし、私への謝罪は一切ありませんでした。結婚式が終わった後、夫は土下座をして謝ってきたのですが……」

    +74

    -452

  • 2. 匿名 2022/07/13(水) 22:01:29 

    非常識な人達だなー

    +1608

    -3

  • 3. 匿名 2022/07/13(水) 22:01:39 

    いじめられっ子タイプっぽいダンナだな

    +998

    -22

  • 4. 匿名 2022/07/13(水) 22:01:44 

    友人縁切る

    +1073

    -3

  • 5. 匿名 2022/07/13(水) 22:01:46 

    ドーンと構えてりゃいいのに

    +47

    -125

  • 6. 匿名 2022/07/13(水) 22:01:48 

    その友人と縁を切らないなら離婚

    +1049

    -4

  • 7. 匿名 2022/07/13(水) 22:01:51 

    おカメーなしだなおい

    +59

    -52

  • 8. 匿名 2022/07/13(水) 22:01:55 

    これくらい笑い飛ばせよ

    +34

    -218

  • 9. 匿名 2022/07/13(水) 22:01:56 

    ですが?
    幸せになって欲しいです🥺

    +31

    -12

  • 10. 匿名 2022/07/13(水) 22:02:13 

    気持ち悪い友人グループだな

    +1093

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/13(水) 22:02:14 

    その友人達とやらはどうしても呼ばなきゃいけなかったのか?

    +674

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/13(水) 22:02:17 

    そういう夫の友人と今後のお付き合いは一切なしで。

    +610

    -4

  • 13. 匿名 2022/07/13(水) 22:02:18 

    旦那さん、その仲間たちから普段どう扱われてたのかな

    +530

    -2

  • 14. 匿名 2022/07/13(水) 22:02:20 

    なんで呼んだ?
    元カノ気にするより友達選んだほうがいいよ。

    +674

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/13(水) 22:02:35 

    …で?

    +50

    -9

  • 16. 匿名 2022/07/13(水) 22:02:37 

    旦那の友達、民度の低さに驚いた。

    +612

    -2

  • 17. 匿名 2022/07/13(水) 22:02:42 

    元カメ?

    +65

    -2

  • 18. 匿名 2022/07/13(水) 22:02:45 

    カメの言葉ぐらいで泣き出したり土下座させるなんて情緒不安定だね。

    +21

    -129

  • 19. 匿名 2022/07/13(水) 22:03:02 

    >>7
    悟空さん来たんだな

    +104

    -3

  • 20. 匿名 2022/07/13(水) 22:03:11 

    式場に亀連れてきたの?

    +1

    -23

  • 21. 匿名 2022/07/13(水) 22:03:24 

    >>1
    なんか恨みでも買ってんのかな?
    ただの悪ふざけなら結婚式代何割か払わせたいわ
    場を壊した慰謝料と迷惑料としてだよ!

    +605

    -4

  • 22. 匿名 2022/07/13(水) 22:03:28 

    育ちが悪いお友達に囲まれてたんだね
    これからも苦労しそう
    お気の毒

    +314

    -2

  • 23. 匿名 2022/07/13(水) 22:03:33 

    昔の話でも良いことならいいけどそうじゃないことなら蒸し返すなよって思うしその友人、酒が入ってたにしてもしつこいわ

    +279

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/13(水) 22:03:35 

    そんな友人と仲の良い旦那が嫌いになりそう

    +261

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/13(水) 22:03:39 

    柄悪すぎて草

    +128

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/13(水) 22:03:41 

    友達は選びましょう

    +129

    -2

  • 27. 匿名 2022/07/13(水) 22:03:45 

    その友人たち、NGで。

    +120

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/13(水) 22:03:53 

    こういう無神経、大嫌い!!
    本人達は面白くて気の利いたジョークのつもりだから、始末が悪い。

    +389

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/13(水) 22:03:53 

    >>11
    そういうひとって、ごり押しでおれも行きたいとかって言うんだよね

    +164

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/13(水) 22:03:55 

    私ならその場でブチ切れて弁護士入れる。

    +154

    -2

  • 31. 匿名 2022/07/13(水) 22:03:55 

    カメの話そんなに面白いエピソードでもないのに

    +323

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/13(水) 22:04:01 

    結婚式を会社の宴会かなんかと勘違いしてんのかな

    +205

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/13(水) 22:04:04 

    自分ならその場ですぐ式場スタッフとか家族に話して出てってもらうかもしれない
    一生に一度の場で酷すぎる

    +301

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/13(水) 22:04:07 

    二次会で下ネタとかはよく見るけど、披露宴から元恋人の話はさすがに遭遇したことない

    +210

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/13(水) 22:04:11 

    実は新郎が友達にめちゃめちゃ嫌われてた説

    +130

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/13(水) 22:04:12 

    友人性格悪すぎだな
    友達なのに結婚祝福してないのか?

    +167

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/13(水) 22:04:14 

    結婚式で元カノ元カレ関係は絶対ダメだよね

    +214

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/13(水) 22:04:14 

    >>1
    旦那が嫌われてたんかなって思っちゃう

    +292

    -2

  • 39. 匿名 2022/07/13(水) 22:04:29 

    >>1
    日刊スパの記事ですやさかい

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/13(水) 22:04:38 

    >>8
    スルー出来ない人が何を言ってるのやら(笑)

    +59

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/13(水) 22:04:40 

    >>11
    旦那同じような人種という事じゃないの?
    今回は旦那が被害者になっただけで、加害者側になった事もあったんでしょうよ

    +270

    -2

  • 42. 匿名 2022/07/13(水) 22:04:44 

    何のことかわからないって書いてあるのに、亀のことは結婚前に知らされてたって矛盾してない?

    +2

    -9

  • 43. 匿名 2022/07/13(水) 22:04:56 

    男の悪ノリはタチが悪い👎

    +82

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/13(水) 22:04:56 

    結婚式に呼ぶような間柄の友達がそれって、新郎も高確率で類友だよ
    いままでの経験上

    +148

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/13(水) 22:05:12 

    >>5
    会場を出るまで泣かないで耐えていたのにそんな言い方は可哀想
    一生に一度の結婚式でこんな事言われたら許せない

    +218

    -2

  • 46. 匿名 2022/07/13(水) 22:05:18 

    >>41
    類友というやつだよね

    +98

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/13(水) 22:05:22 

    >>1
    下ネタだと思ってしまった私は心が汚れています

    +138

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/13(水) 22:05:28 

    男の集団の悪ノリは度を超えることあるわ
    自衛隊が参加してる披露宴は割とひどい

    +98

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/13(水) 22:05:40 

    結婚式しない人か増えてるのは納得。
    日本人て馬鹿になってるよね。

    +95

    -3

  • 50. 匿名 2022/07/13(水) 22:05:48 

    なんか子供できたら「俺らが祝いに来てやったんだから喜べよー!」とか言って夜中でも平気で押しかけてきそう

    +96

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/13(水) 22:06:01 

    友達に強く出れなくて情けない。

    +54

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/13(水) 22:06:04 

    頼りにならない旦那だな
    自分の友達なんだから自分でなんとかしろよ

    +71

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/13(水) 22:06:09 

    本当に友達なのか?

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/13(水) 22:06:27 

    >>1


    ガルだとぜーんぶ
    『嫌な思いするのはぜーんぶ自分が引き寄せている、引き寄せだ、自分が悪い自分がわるい!イヤな人間も全部自分が引き寄せている!自分のせいだ!自分のせいだ!



    と、まるで壊れたレコードのように
    キーキーヒステリックにわめいているよw



    でもこの涙って
    ピュアとか清さ、純粋な哀しさとかではなくて


    なんか悔し涙!って感じ
    怒りの涙みたい






    +2

    -44

  • 55. 匿名 2022/07/13(水) 22:06:44 

    キスしてほしいの曲に合わせて新郎新婦にキスをしつこく強要してて最終的に新婦が泣いてた

    +48

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/13(水) 22:06:47 

    せっかくの結婚式の思い出が、、かわいそう。。

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/13(水) 22:06:51 

    私も、結婚祝いパーティーで似たようなことがあった。
    思い出しても腹が立つ!

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/13(水) 22:07:17 

    後から土下座するぐらいならその場で友達を押さえとけよ。

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/13(水) 22:07:22 

    男ってそういうノリするやついるよね
    おもしろいとでも思ってんのかな
    余興もはりきりすぎてスベってんのばっかりだし恥ずかしくて見てられない

    +74

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/13(水) 22:07:44 

    >>1
    そんな奴ら呼ばなきゃよかったのに
    デリカシーなさすぎる高校生かよ

    +163

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/13(水) 22:07:51 

    結婚式ぐらいトラウマ作りたくないわ。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/13(水) 22:08:03 

    >>18
    普段から不安にさせてたのかなって思っちゃう
    元カノと連絡とってたとかイマカノのこと愚痴ってたとか浮気したとか前科があるのかな

    +48

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/13(水) 22:08:03 

    うぜえ友人達だな。出禁にしてほしい

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/13(水) 22:08:23 

    ドラマで、結婚式で嫌がらせでハメ撮りシーン流したのがあって、結婚式って恐ろしいと思ってしまった。

    +12

    -4

  • 65. 匿名 2022/07/13(水) 22:08:29 

    >>10
    こんな友人とも言えない友人しかいなかったのかな

    +137

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/13(水) 22:08:43 

    >>23
    酒入ってしつこい奴って自分では面白いつもりなんだろうけど、1ミリも面白くないよね。
    人を弄って笑いとる奴ほんと嫌い。

    +81

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/13(水) 22:08:47 

    >>54

    でも思うけど理不尽な不可抗力ではなくて
    配偶者だの友人だの自分で関わる人は確かに

    自分で選んでいるしひきよせているよね!


    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/13(水) 22:08:49 

    >>42
    カメ=元カノ
    っていう内輪ノリを新婦は知らなかったって事でしょう

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/13(水) 22:08:52 

    やっぱこういうのがあるから結婚式は身内だけで良いね。

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/13(水) 22:09:08 

    スタッフに頼んで会場から追い出しちゃえば良かったのに
    それぐらい腹立つわ

    +55

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/13(水) 22:09:13 

    >>31
    てかさ、いくつか知らないけどある程度の年齢なら元カノ元カレの1人や2人いてもおかしくないのに何が面白いんだろうね?

    二股してたとか略奪したわけでもないのに、まるで弱みかのようにチクチク言う奴って恋人できた事もなさそう。
    なんか下手な中学生みたい。

    +155

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/13(水) 22:09:28 

    >>60
    今時中学生でも察するよw
    だから小学5年生くらいのクソガキレベルだと思うw

    +63

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/13(水) 22:09:35 

    私達の式に削ぐわない言動をされた方には問答無用で退場していただきますので、その旨、あらかじめご了承の上、ご参加頂きたく思いますって、招待状に書くわ。

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/13(水) 22:10:05 

    >>64
    何のドラマ?!💦
    そんなドラマ作る脚本家がキモい

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2022/07/13(水) 22:10:07 

    男の人ってこういう悪ノリする人って一定数居るよね。
    私も当時まだ彼氏だった夫とドライブデート中に夫の友だちから電話来て急ぎかも!?ってことでハンズフリーで出たの。
    「今、彼女とドライブ中だから急ぎじゃないなら切るけど何?」と言うとその友達が
    「え?○○(元カノ)?いや、別れたって言ってたよね?○○じゃないの?」って聞いてきて
    「ハンズフリーで話してるから彼女も聞いてるし切るわ。」と言うと
    「ちょっと待って!」って言ってベラベラと元カノのこと話して来た。
    ムカついたから私が切ってやったけどね。
    結婚後、夫はその友達とは縁を切ってくれた。

    +84

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/13(水) 22:10:29 

    これはまだ序の口でもっと酷い結婚式とかあると思う。
    結婚式は大勢でやるもんじゃないね。小規模で良いよ。

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/13(水) 22:10:39 

    もうさ、結婚式って何のためにやって何のために人呼ぶの?って思うよ。
    本当に喜んでくれる両親きょうだいや祖父母だけでいいじゃん。
    会社の人とか友人は、生活の一部では良い付き合いをしてるとしても、家族程全てを祝ってくれるわけではない。

    +20

    -4

  • 78. 匿名 2022/07/13(水) 22:10:47 

    式場出禁にしていい

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/13(水) 22:10:49 

    妹の結婚式で、旦那さんの友人達の余興が下ネタ連発。
    一流企業なのに、品のなさに驚いた。

    ……父と母の顔が見られなかった。

    +59

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/13(水) 22:10:52 

    旦那、友人グループでも、パシリランクかと思うくらいのひどさ。
    そんな友人グループを呼ぶしかなかった友人関係の希薄さ。
    一番新郎が情けない。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/13(水) 22:11:00 

    夫の大学のサークル仲間が全裸で踊ってた。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/13(水) 22:11:04 

    >>18
    何ヶ月も準備してきた自分の結婚式で元カノのカメとかしょうもない事で一部の人たちだけ盛り上がってしつこく言われたら嫌じゃない?

    +103

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/13(水) 22:11:05 

    同僚の余興とかでもやらかしてるのあるよね。
    某大手繊維商社は余興で半裸の男たちが(ほぼ裸)踊るってのが定番だったらしい。(今はどうか知らないけど。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2022/07/13(水) 22:11:22 

    >>3
    そういうんじゃなくて飲みの集まりの度に「お前元カノにカメ取られたよなーワッハハ!」みたいに話してたんじゃない?
    そのノリが楽しいと勘違いしてたのとTPOをわきまえられる人間がその中に一人もいなかっただけの話のような気がする

    +258

    -4

  • 85. 匿名 2022/07/13(水) 22:11:29 

    >>5
    結婚10年目ならまだしも挙式の日にこれは心折れても仕方ないような..まぁでもあんなクズどもと付き合う金も時間も無駄だから切ってしまえと言えるくらい強いハートを持ってる人の方が夫婦関係としては合ってるのかもね。夫も土下座するなら悪いことしたと自覚はあるようだし。

    +49

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/13(水) 22:11:43 

    本文中の2つ目の話は、微笑ましい。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/13(水) 22:12:05 

    その友人の結婚式で、同じ事をやって差し上げて。さぞお喜びになるでしょうね。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/13(水) 22:12:23 

    男の嫉妬だと思う。新郎に恥を欠かせたいんだよ。
    嫌だねー、男も陰湿で。

    +51

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/13(水) 22:12:37 

    >>18
    狭量だな、とは思う
    自分の思い通りにならないと気に入らないのかな
    友達にも強く言えないタイプの旦那さんだし、自分の言いなりになる旦那さんを選んだ末路、って気もする

    +4

    -56

  • 90. 匿名 2022/07/13(水) 22:12:44 

    私が出た結婚式で恐怖でしかなかったのは
    上司が出来が悪い、いいところなんてなかった
    でも結婚できてよかったな!みたいにこんこんちきに新郎のことを悪くスピーチで語って、
    おつやみたいだった結婚式。新郎の親は激怒してたよ。

    +61

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/13(水) 22:13:00 

    友達は選んだ方がいい
    もちろん、旦那も
    その人たちと縁が切れるといいね
    がんばれ

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/13(水) 22:13:05 

    慰謝料請求

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/13(水) 22:13:14 

    友達の二次会でも似たような案件あった。営業先の若い子お持ち帰りしてたとかの暴露。新郎側でいったけど新婦顔が強ばってて新郎側女子もざわついた。

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/13(水) 22:13:52 

    常識なさすぎる

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/13(水) 22:13:55 

    1番良いのは初カノと結婚することやな。

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2022/07/13(水) 22:14:02 

    >>18
    そこらへんの亀とはワケが違うからなー。
    なんで、結婚式で元カノとの思い出をほじくり返されなきゃいけないのよ!

    +53

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/13(水) 22:14:51 

    友達のレベル低すぎない?
    落とし穴掘られてなくてマシだったね。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/13(水) 22:14:52 

    陰湿なやつどこにでも居るから世の中疲れるね

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/13(水) 22:16:00 

    >>1
    ペットだけでそんな茶化す?すごい別れ方したとか、本当にはその人と結婚したかったとか言ったことがあるとか、夫が隠してるなにかがあるんだと思っちゃったわ。。

    +145

    -2

  • 100. 匿名 2022/07/13(水) 22:16:19 

    >>35
    新郎の友人が新郎の元カノが好きだったけど、新郎に取られて悔しかった。って過去を勝手に妄想したわ。

    それくらいの過去でもない限り友達やばいやつ。あってもやばいやつだけど。
    そんな過去あったら結婚式呼ばないかもだけどね。

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/13(水) 22:16:21 

    アラフォーおっさんの世代のノリって感じ
    私もアラフォーだけど同世代にそういうバカみたいなヤツ多かった

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/13(水) 22:16:59 

    >>3
    ただの陽キャタイプでもあるあるだよ。まあその程度の奴らと連んでるって時点でお察しだけど。

    +140

    -4

  • 103. 匿名 2022/07/13(水) 22:17:13 

    一度、友達の結婚式で、新郎側の友人からの祝辞で、すごい失礼なやついたなー。
    遠回しに、容姿のこと言ってる?みたいな。
    『まさか結婚するは…』みたいな言葉は、ハッキリ言ってた。最低なやつだった。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/13(水) 22:17:47 

    実は花嫁が他の女と同棲していた彼女から彼を略奪したとか。で、カメカメ言うのは元カノの友達だったりして。普通に聞いたらそんな泣くほどの話ではないと思う。やましいことがあるんじゃないの?

    +2

    -14

  • 105. 匿名 2022/07/13(水) 22:19:23 

    旦那、普段からそんなナヨナヨ系なのか?
    呼びたくなかったけど新婦側が友人呼びたくて仕方なく呼んだとかそんな感じ?
    いずれにせよ旦那は少し付き合う友達考えた方いいね、学生じゃないんだし

    しかし、結婚前に結婚式はどうしたいとか話し合うのも大事だね

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/13(水) 22:20:00 

    >>73
    祝、欠席いたします

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/13(水) 22:20:23 

    たいしたエピソードでもなかった笑

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/13(水) 22:21:35 

    >>3
    というより、なめられキャラなんじゃない?目くそ鼻くそ仲間

    +128

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/13(水) 22:21:55 

    ポエマー降臨ですか笑

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/13(水) 22:22:10 

    ユーチューブの2ちゃんねるまとめにある、「義母が嫁がかわいがってた亀を殺しちゃった」話とは違うよね?

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/13(水) 22:22:18 

    かわいそすぎる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/13(水) 22:22:23 

    元カノ云々ももちろんだけど、結婚式で全く面白くない内輪ネタで勝手にゲラゲラ騒がれるのも不快だよね

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/13(水) 22:22:25 

    >>66
    酒がその人の本来の品格を引き出すよ

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/13(水) 22:22:38 

    カラオケ行ったら結婚式の二次会だか三次会らしき団体がいて、カラオケの通路で酔っぱらった男どもと新郎らしき男が集まっててお前の嫁さんまじでブスだなぁギャハハハハみたいに騒いでてろくなもんじゃねぇなと思った
    その後、その団体の一人が裸にネクタイで廊下に寝てた

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/13(水) 22:23:17 

    >>89
    自分の思い通りにならないと…って…
    自分の結婚式!もはや、新婦が主役!
    なんで、そんな場で嫌な思いさせられなきゃいけないのよ。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/13(水) 22:23:35 

    かなり昔、同じバイト先の先輩から結婚式にお呼ばれして、司会の方が新郎新婦の出会いについて、友人の紹介で出逢われたそうです。って説明してたら、新郎側の柄悪い友人たちが、モバゲーだよ!って大きな声で笑って言っててドン引きした思い出。黙っとけと。

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/13(水) 22:23:36 

    いつまでも人の元カノエピソード覚えてる男とか気持ち悪い。
    しかもやっていい事と悪い事の区別がつかない模様。

    +39

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/13(水) 22:23:51 

    私も結婚式に呼んだ男友達が私達のために整列して拍手してくれてる式場の人を見て「宗教みたいwww」って笑ってきたのはドン引きした
    男ってなんでそんなつまらない話がウケてると思うんだろう

    +49

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/13(水) 22:24:38 

    >>18
    結婚式で元カノの話出されたらウザイでしょー。一生に一度の晴れ舞台よ?基本的には。
    しかも仲間うちだけじゃなく色んな立場の人が来てるのに、仲間内だけで通用するノリだしてくるとか、それだけでウザイ。

    +68

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/13(水) 22:24:46 

    >>1
    一生に一度の結婚式で、時間もお金もかけてるのに
    家族や友達の前で元カノの事で揶揄されるなんて最悪だわ

    +172

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/13(水) 22:24:51 

    >>112
    お笑い芸人が視聴者には分からない身内ネタでゲラゲラ笑ってるの見てるくらいサブい

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/13(水) 22:24:58 

    >>1
    大学のサークルだとよくあるノリ
    やってる奴らは面白いと思ってるんだよね
    大嫌い

    +160

    -1

  • 123. 匿名 2022/07/13(水) 22:25:39 

    >>3
    なんか、カメって暴露した奴らを虐めてて仕返しされたパターンってのも想像した。

    +68

    -3

  • 124. 匿名 2022/07/13(水) 22:26:02 

    >>79
    さすが頭が良いなー、みたいな余興だったよ
    上司もいるからね、普通は和気藹々
    上司が下品な人だったのかな?

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2022/07/13(水) 22:26:20 

    え、同棲してた元カノが一緒に飼っていたカメを連れて出ていったんでしょ?

    痛くもかゆくもない話なんだけど、元カノの話を膨らますっていうやり口が最低最悪ですね。
    『今は元カノの話とかやめて貰えます?』て言ってやりたかったね。てか、旦那に言ってほしいよね!腹立つ。

    +38

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/13(水) 22:27:15 

    てか、ケーキ入刀の時に早くカメーってどういうこと?

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/13(水) 22:28:30 

    >>3
    いじめられっ子ってなんか可哀想な言い方。
    いじられやすい人なんだろうね~、濱口優とか出川とかの奥様方はテレビとかで元カノその事いじられてたら家帰って怒るのかな?

    それにしても一生に一度の結婚式なのに花嫁は可哀想。でも新郎側ってうちわウケで浮いてる時あるよね!

    +67

    -2

  • 128. 匿名 2022/07/13(水) 22:28:34 

    くそみたいな友人たちだね
    新婦友人のダンスの出し物で空気読まずに混ざるやつに多そう

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/13(水) 22:30:28 

    >>4
    慰謝料請求してそいつらの家や会社のまわりで嘘でもいいからやばい噂広めまくりたいわ。

    +69

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/13(水) 22:30:57 

    >>2
    酒が入って式をメチャクチャにするやつっているよね

    +48

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/13(水) 22:31:19 

    >>11
    その新郎も過去に友達の結婚式に呼ばれた時に同じ事をやってそう。

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/13(水) 22:33:11 

    会社の先輩の結婚式で相手の方は一流企業にお勤めだったけど、全裸になってキャンドルサービスのキャンドルをお尻に挟んでテーブルに乗ってた!!
    新婦側の会社の上司が怒ってやったけど、あっちの会社が止めろよと思った!

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/13(水) 22:33:31 

    旦那さんは悪い人じゃなさそうだし嘘をついてたわけでもないからなおさらやり切れないね
    逆の立場で自分の友達がこんなことしたらと思うと…旦那に申し訳なさ過ぎて病んでしまいそう
    しかし披露宴の時点で理性が効かなくなるほど酔うって相当なバカだな

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/13(水) 22:35:18 

    >>103
    すみません。
    『まさか結婚するは…』脱字がありました。
    『まさか結婚するとは…』です。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/13(水) 22:35:49 

    デリカシーない男っているよね。
    友達の結婚披露パーティーの時に急に「みんなー聞いてー!!じ、つ、は!!新郎は友達Aの奥さんのことが好きだったけどふられたんだぜ!!」と意気揚々と暴露したやつがいた。Aも初耳でビックリしてたし、Aの奥さんも気まずそうで誰も得しない情報。
    新郎はうろたえながらも「なにそんな昔のこと今ごろ言ってんの?」と冷静に諭してたけど、新婦もめちゃめちゃかわいそうだった。
    高校の同級生だったけど心底軽蔑した。

    +41

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/13(水) 22:37:25 

    >>84
    対等な関係なら黙ったままってありえなくない?

    +25

    -3

  • 137. 匿名 2022/07/13(水) 22:39:52 

    こういう悪ふざけする新郎側の友人や同僚、見たことある。
    元カノネタではないけど、気持ち悪いエピソードを暴露するみたいな。
    ドン引きだわ。
    新郎の民度も疑う。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/13(水) 22:39:58 

    男同士なら普通のノリだよね

    +2

    -7

  • 139. 匿名 2022/07/13(水) 22:39:58 

    >>10
    高校で頭止まってる田舎のDQNみたい

    +142

    -1

  • 140. 匿名 2022/07/13(水) 22:42:15 

    >>21
    これだよね?訴えたり出来ないのかな?
    なんかつまらなすぎるし、主が可哀想だ。

    +118

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/13(水) 22:42:36 

    結婚式のこういうノリが苦手。精一杯のおめかしして人生の晴れ舞台でこういう輩に冷やかされて何百万も払ってさ

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2022/07/13(水) 22:44:10 

    >>135
    人の不幸は蜜の味タイプいるよね
    余計な情報を出して雰囲気悪くさせるの会社でもいる
    こいつ葬式に人来なさそうって思ってる

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/13(水) 22:50:15 

    友達の結婚式で、サプライズで新郎の友達が歌い出した…(上手くない)
    新郎は新郎で、高砂席に座ってるのが普通なのを知らなかったのか、ずーっと片手にビール瓶持って友達のテーブルにいて、ビール瓶に口つけてビール飲んでたし、その間新婦の友達は高砂にぽつん……
    最後、新郎の父親がスピーチで謝ってた。
    新婦の友達は今は子供産まれてから、旦那が常識ないって愚痴ってた
    今更!?って、子供産むまで気付かなかったのかと心底ビビったし、やっぱりこの人おかしいって見極められない人が子供産まれた後に周りが「いやだから最初から分かってたじゃん!」ってことを子供産まれた後にいきなり旦那が変わった!みたいに言ってる

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/13(水) 22:50:21 

    >>1
    幼稚な人たちだねえ
    元カノうんぬんではなく、悪ふざけで浮いてるのがわからないなんて
    成人式ではっちゃけるタイプと似てるよ
    そんな人たちと友人なのね旦那さん
    土下座して謝るっていうのもなんかひくわ情けなくて

    +94

    -1

  • 145. 匿名 2022/07/13(水) 22:50:22 

    うちの会社もわりと有名企業だったけど、そういえばいたわ。
    わざと後輩新郎の元カレの話ぶっこんできた同僚。

    でも、こういうのって新郎も別にいやがってなかった。
    「いってやったぜ」「やめてくださいーって言ったじゃないっすか、ははは」って感じ。
    その同僚なんて今じゃすごい出世している。

    男同士のノリってやつは本当に理解できないわ。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/13(水) 22:51:54 

    >>145
    元カレじゃなくて、元カノでした

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/13(水) 22:52:20 

    >>5
    人が傷ついても気にする方が悪いって言うタイプ?

    +24

    -3

  • 148. 匿名 2022/07/13(水) 22:53:09 

    >>136
    こいつら悪ノリしだしたら止まらないってわかってるからじゃないの?
    自分も同類だからこそわかるみたいな

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/13(水) 22:55:40 

    >>36
    結婚するのが羨ましかったんじゃない?
    新郎新婦に対して悪意があるよね、何らかの

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/13(水) 22:58:00 

    俺たち親友だ〜って言いながら、足を引っ張る男っているよね、悪ふざけのふりして。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/13(水) 22:59:37 

    >>48
    消防士も酷かった!

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/13(水) 23:00:09 

    カメを持ってきた
    早くカメー!

    の意味が全く分からないんだが(笑)
    カメって言いたいだけ??
    亀のことは嘘で主旦那の学生時代のあだ名かと思ったわ
    嫌なことされてもジッと何もしないから

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2022/07/13(水) 23:01:47 

    >>1
    もぉ離婚案件やん
    結婚式これで夫婦生活やるとかどんな罰ゲームよ

    +69

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/13(水) 23:01:50 

    >>126
    入刀の後のファーストバイトだからカメと「(ケーキを)噛め」をかけたんじゃない?

    +2

    -4

  • 155. 匿名 2022/07/13(水) 23:02:22 

    常識がない友人達だね。
    大人としてのマナーが出来てない。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/13(水) 23:02:24 

    新郎も友人もじゃれてただけなのに…
    1人でヒスってる新婦の方が引くわ

    +1

    -18

  • 157. 匿名 2022/07/13(水) 23:02:42 

    いじめとか嫌がらせとかいう意見あるけどこういう悪のりがおもしろいと本気で思ってる男どもっているよ

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/13(水) 23:02:51 

    やめろよって言えない旦那って嫌だな
    新婦が傷付いてるのに。

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/13(水) 23:03:27 

    こんなにみんな嫌なんだ…。私元カノの話聞いてもなんとも思わないからなんで泣くのかすら分からなかった。
    むしろその友人にそれ元カノとのペットな!ってつっこみたくなっちゃう…。

    +7

    -15

  • 160. 匿名 2022/07/13(水) 23:04:39 

    >>145
    新婦の親も結婚式にいたんだよね。親の気持を考えたら辛いな。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/13(水) 23:04:43 

    私もなんも気にしない派(笑)
    元カノを連れてきたわけでもないのに新婦が泣く意味もわからない

    +5

    -15

  • 162. 匿名 2022/07/13(水) 23:10:25 

    >>156
    そう?じゃあ新婦の元カレの話をバンバン話してもいいんだね。
    上司や親も見てる前で。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/13(水) 23:10:54 

    >>159
    なんかメンヘラっぽい女性だよね
    苦手なタイプだわ

    +3

    -17

  • 164. 匿名 2022/07/13(水) 23:12:14 

    >>48
    警察もひどいよ

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/13(水) 23:12:38 

    >>159
    普段の飲み会ならともかく
    結婚式やで?

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2022/07/13(水) 23:14:26 

    >>1
    旦那復讐されてないか?それかいじめられてないかな?

    +65

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/13(水) 23:15:53 

    >>1
    訴訟起こせば100パーセント勝てる案件。

    +47

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/13(水) 23:18:09 

    うーん、男同士のノリに女が口を挟むのはどうなんだろう…

    +0

    -14

  • 169. 匿名 2022/07/13(水) 23:19:17 

    >>31
    この新郎が実はいまだにカメ彼女に未練タラタラで、悪友たちとはよくその話をしてるからなのかもね。

    +26

    -3

  • 170. 匿名 2022/07/13(水) 23:21:47 

    いじって笑いを取ろうとする人嫌いだわー。これっぽっちも面白くねーんだよ。

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/13(水) 23:24:19 

    >>159
    自分だけじゃないし。お嫁さんの親だって聞いてるんだよ。笑えないよ。

    +24

    -1

  • 172. 匿名 2022/07/13(水) 23:28:37 

    >>1
    これ訴えられるでしょ?やっちゃえばいい。

    +74

    -1

  • 173. 匿名 2022/07/13(水) 23:29:21 

    >>19
    亀仙流だけにな

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/13(水) 23:29:35 

    時間とお金をかけて準備したのに、せっかくの結婚式が嫌な思い出になったら悲しいよね。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/13(水) 23:31:37 

    旦那が小指を切り落として会社に退職届出して詫びなければ離婚でいいよ
    その後は闇金の下っ端としてトイチの利子を回収する仕事を旦那にやらせればいい

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2022/07/13(水) 23:33:55 

    >>10
    レベル低すぎて嘘にしか思えない

    +14

    -2

  • 177. 匿名 2022/07/13(水) 23:42:24 

    新婦友人として呼ばれた式だけど、新郎の友人スピーチで「新婦と元カノさんは同じ名前の〇〇さん。うっかり寝言で元カノのこと呼んじゃっても大丈夫!よかったな!」って言ってて、場が凍りついた事あったな。
    新郎友人、完全に酔っ払ってて顔は真っ赤だしフラフラしてやたらハイテンション。披露宴の後はどうなったんだろうなー。

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/13(水) 23:42:47 

    両家の親族一同から、夫の評判急降下やん
    夫の両親が、叱ってくれてたらまだマシかな〜

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/13(水) 23:47:47 

    これだから男は…

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/13(水) 23:55:30 

    新婦さん辛かっただろうなぁ
    私なら腹が立つというよりも、恥ずかしくて顔から火が出るし、惨めで泣きそうになる。

    新郎の◯番目の女か〜笑って品定め?されてる感じで。

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/14(木) 00:00:53 

    >>3
    まさか自分の結婚式で大声をあげたり、ケンカして場をぶち壊すわけにもいかない。なんとか大人の対応をして、その場はぐっと我慢してたんじゃないかな。

    +60

    -2

  • 182. 匿名 2022/07/14(木) 00:06:07 

    >>119
    一生に一度なんて思ってるのは新婦本人だけで、旦那友人グループにとっては何回もある友人の結婚式のうちの一回だし、ほかの回ではその旦那も同じようにヤジ飛ばしたり囃し立てたりしてきたんだよ。

    同じようなことやってきたから注意もできないんでしょw

    +3

    -16

  • 183. 匿名 2022/07/14(木) 00:09:11 

    今後は、もう結婚式とかいらないんじゃない?
    するほうも人集め・人選に苦労するし、式当日まで準備も大変
    招待されたほうも決して安くはないお金を包んで正装して遠いと泊りがけだったり包むお金以外にもお金がかかり時間もかかる
    それでも、どうしてもやりたい人は親、兄弟や本当の友達だけ呼んで、両家で10人~20人ぐらいにして
    負担の少ない金額で一律の会費制にして料理屋さんを貸し切るような感じとかが良さそう

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/14(木) 00:16:05 

    >>180
    何となくだけど。
    新婦よりもカメの元カノの方がよい女だったんじゃないかなって感じがする。
    それを友人たちは茶化してバカにしてるというか。
    これはルール違反だよな。
    イケメン彼氏と諸事情で別れて、ブサメン男性と結婚した知人がいるけど。
    前の彼氏の事なんか、今カレ側の人間に言わないし、誰も暗黙の了解で触れもしないよ。
    ましてや結婚式で。

    +3

    -10

  • 185. 匿名 2022/07/14(木) 00:17:43 

    >>1
    知り合いが電○の社員と結婚したら、社員たちのノリが酷すぎて披露宴がめちゃくちゃだったらしい。旦那はかなり飲まされて2次会出れず、奥さんブチ切れ。あるところにはある話なんだなー思った。

    +73

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/14(木) 00:19:18 

    もう離婚するしか無いね。
    今後一生、カメと言うワード聞くたびにギクシャクする人生だよ。
    サワーズのCMなんて何回カメって言う?

    +1

    -5

  • 187. 匿名 2022/07/14(木) 00:22:05 

    >>135
    デリカシーの問題?精神障害者か何かでしょ。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/14(木) 00:29:04 

    >>135
    新郎も昔のこと=昔好きだったって事になるから、嘘でも認めなきゃいいのに。

    +2

    -4

  • 189. 匿名 2022/07/14(木) 00:32:46 

    本当の話なの?
    特定されそうだけど🐢

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/14(木) 00:45:17 

    >>184
    逆じゃない?花嫁さんがかわいいからやっかみで茶化すんでしょ。

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2022/07/14(木) 00:49:02 

    >>100
    私は知らぬうちに、新郎友人と元カノが共通の知り合いで
    新郎と元カノが別れたのを知らなかった友人どもが
    イラっとしたのかなあと予想したわ
    んで、略奪したと勘違いしてる新郎友人が新婦に逆恨みかなと
    常軌を逸してるわ

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/14(木) 00:50:25 

    >>39
    デスクのお話か

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/14(木) 00:52:00 

    >>190
    でも男って他人の女でも美人や可愛い人にはこういう無礼なことあまりしなくない?

    それか、よっぽど旦那が舐められてるか、恨まれてるか。

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2022/07/14(木) 00:53:45 

    >>1
    ブライダルの仕事してたけど、酔って悪ノリしたり脱ぎ出したりめちゃくちゃやる新郎の友人ちょいちょい見てきたよ。
    新婦友人では見たことないから男はアホが多いなと思った。

    +96

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/14(木) 00:58:52 

    >>184
    ペットのカメを取り合った
    とか
    彼女との別れよりカメとの別れが辛かった
    とか
    そんなことを当時ポロッと言ったらお前カメそんな大事だったのかよ~ウケるwwみたいな感じで仲間内でウケて何度も何度もカメいじりしてるとかかなと思ったよ

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/14(木) 01:22:07 

    友人もどきが悪いのに旦那に怒るのはちょっと違うやろ
    旦那が可哀想

    +0

    -7

  • 197. 匿名 2022/07/14(木) 01:24:00 

    >>188
    友達何人か来てるならソッコーバレるし嘘ついた意味で邪推されるからその新郎の対応でいいわ

    +2

    -4

  • 198. 匿名 2022/07/14(木) 01:25:59 

    >>180
    ごめんやけど、歴代の元恋人を知ってる友人の結婚式に呼ばれたときは○番目の人と結婚か~と思ったことあるわ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/14(木) 01:26:13 

    >>180
    >>184
    こういう見下しながらの同情が一番刺さるわ。悪気ないんだろうけど。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/14(木) 01:27:55 

    >>184
    よい女だったかはともかく、今の奥さんに出会うまでは相当未練あったと見える

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2022/07/14(木) 01:42:38 

    酒飲んで気が大きくなってギャラリーいると調子乗る奴っているよね。
    前に新婦の友人がスピーチ始めて新婦との思い出みたいなの話してたらなげーぞ!!とか野党みたいな野次飛ばしてる男いたわ

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/14(木) 02:16:11 

    最低すぎるわ一生の思い出のはずが

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/14(木) 02:37:24 

    >>48
    なんとなく男性も女性も同性だけで固まりすぎて偏った内輪ノリや雰囲気なるのあるな

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/14(木) 02:44:51 

    >>48
    合コン会場と勘違いしてそうな男もいるよね

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/14(木) 03:05:27 

    >>11
    正直、招待した側(新郎)にも責任あると思う。
    誰かまわず呼ぶのも悪いし、そうじゃなくて今後一生付き合っていきたい友達に絞って呼んでたとしても、そんなデリカシーない人と付き合っていきたかったのか、となる。

    +52

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/14(木) 03:19:51 

    新郎の友達アホな上性格悪いな。
    また、一人だけダメなんじゃなくて集団として終わってるってことは…きっと新郎も類友だろうな。

    っていうか友人たち何がしたかったんだろう?そもそも結婚式を台無しにしたかったんと違う?めでたい!良かった!祝おう!と思ってたらいくらバカでもこの行動はとらんよな。
    先を越された嫉妬か…新郎がナメられてるか…他人の不幸は蜜の味か…

    理解に苦しむ

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/14(木) 03:44:59 

    >>21
    ほんとそうだよね、私なら慰謝料請求する。
    それくらいしないと気が済まない。

    +38

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/14(木) 03:49:43 

    スタッフに注意されて静かになったとしても気持ちが収まらないわ。
    あとで夫から土下座されてもイヤな記憶は消えないし。

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/14(木) 04:01:52 

    >>1
    私もさ結婚報告かねて旦那友人との飲み会あって

    友人3人、旦那、私で、旦那がトイレで席外した時に、元カノの話いきなりされて…

    過去の話とかいける人って聞かれて
    無理とはいえなくて…
    高校以来付き合ってないくらい真面目で本当に信用できるやつだからって
    付き合ってた期間とか別れた原因とか聞いちゃって…

    ずっとモヤモヤして後日、旦那ぬ遠回しに聞いて旦那がん?って、なって泣きながら本当の事話して…ってなった

    知らなくていいことや取り返しのつかないことってあるよね
    悪気があるない別でね

    未だにたまにモヤモヤ

    +24

    -14

  • 210. 匿名 2022/07/14(木) 04:02:55 

    元カノもかわいくて、花嫁もかわいいから
    なんだよお前あの時はあんなに落ち込んでたくせに結局かわいい子と結婚しやがって、みたいな軽い嫉妬も混ざってそう、わざと困らせてやろうみたいな。

    +12

    -3

  • 211. 匿名 2022/07/14(木) 04:15:56 

    >>206
    その新郎が過去にその友人の結婚式めちゃめちゃにしたとか?

    復讐かっていう内容だよね

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/14(木) 04:38:17 

    >>211
    ほんまに、悪ふざけと言ってもノリというよりかは、明確な悪意があるように思う。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/14(木) 05:24:25 

    >>84
    その場では合わせてただけかもよ
    式の最中に怒鳴る訳にもいかないだろうし新婦も新郎も可哀想だよ

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/14(木) 06:11:54 

    >>10
    男の悪ノリ嫌いだわ

    +56

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/14(木) 07:17:48 

    >>5
    なんで?ドーンと構える必要がどこにある?ドーンと構えてなんかいいことでもある?

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/14(木) 07:25:43 

    日本人男性は結婚式をただの宴会ぐらいに思ってる層がいる

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/14(木) 07:36:51 

    >>3
    いじられキャラになりきれないいじられキャラという印象を受けた

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/14(木) 07:54:26 

    男がいじられキャラなのかひどい男友人達いた
    男って本当性格悪いと思う

    友達の旦那は昔120キロくらいあって友達もそれはみんなに合わせるのに恥ずかしいから一緒にダイエットして80キロまで痩せたのに
    友人代表(体育会系の部活)の余興で◯君のデブのストーリーみたいな内容で不細工な半裸のデブ写真をずっと流すっていういじり系の笑えないつまらないビデオ流した
    正直完全ないじめの内容だった
    新婦の友人はドン引きしていたしシーンって感じで全然ウケてなくて新婦も苦笑いだったし新郎も嫌がってた
    結婚式や結婚で男の嫉妬みてきたけど結構ひどいよ
    美人と結婚したらめっちゃ嫉妬してるしブスと結婚したらニヤニヤいじってるし

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/14(木) 07:55:14 

    動画でも撮ってるだろうから余計な声が入っちゃって最悪だよね。
    慰謝料取りたいぐらい。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/14(木) 07:57:57 

    >>159
    元カノの話はいいけど結婚式でそれするのは嫌でしょ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/14(木) 08:04:31 

    飲まして潰そうぜみたいなノリとかきもい
    とにかく下品なやつらは体育会系におおい

    めっちゃ上品な人たちの結婚式でたこともあるけど雲泥の差だよ
    余興もフルート演奏とか和の曲芸とかだし終始穏やかで綺麗に終わる下品な奴らはなんかしら盛り上げようとしたがる(盛り上がらないから!

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/14(木) 08:09:54 

    私も、夫の友人達からサプライズムービーで、私たちの夜の生活を描写させる思いっきり下ネタの入ったものを流された。
    ああいうのってプランナーさんが一度確認するとかはないんだよね…?
    30過ぎでまだ学生のノリ。その時は笑って流したけど、10年以上経っても忘れられないし許せない。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/14(木) 08:17:30 

    こういう暴露を、今まで出席してきた披露宴で何度か見たけど
    面白いと思って聴いてる人なんて、新郎新婦が嫌いな人くらいだと思ったよ
    親族は気まずいだけだし、新婦側の友達も愛想笑いか無表情
    面白いと思ってるの、暴露してる人だけ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/14(木) 08:27:12 

    >>1
    夫なにかやらかしたんじゃないかと思う。
    相当な恨みじゃないとこんな悪ふざけ言わない気がする。
    タダの悪ふざけなら慰謝料払ってほしいよね

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/14(木) 08:41:38 

    >>139
    冗談抜きで高校どころか小学生レベルだと思う。

    いや、小学生にも失礼だな。

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/14(木) 08:46:54 

    >>221
    上品な人たちの披露宴で余興なんかあるんだね

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/14(木) 08:51:29 

    >>226
    あるよ
    新郎新婦によるピアノ演奏とか
    プロの人の演奏とか
    結婚式だから一応ゲストサービスとして挟むよ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/14(木) 08:55:58 

    >>226
    ガールじゃない、おばさんお婆さんの時代にはあったんじゃない?

    +0

    -8

  • 229. 匿名 2022/07/14(木) 10:03:14 

    >>226よこ
    新郎新婦や親族が演奏したり歌ったりするやつはなかなかに苦痛。長いし、素人芸。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/14(木) 10:30:57 

    >>159
    自分は嫌じゃないけど、元カレ元カノの話をしたくない人がいるって簡単に想像できると思うんだけど。
    簡単に想像できることをしちゃうのはダメだなぁと思う。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/14(木) 10:41:22 

    >>4
    祝儀貰い逃げでいいよね
    年賀状とかも一切出さなくて良し

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/14(木) 10:57:32 

    >>1
    友人ではなかったと言うことでしょ。
    旦那さんはグループの中のイジられ役、悪く言えばイジメられてたんじゃないの。

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2022/07/14(木) 11:03:06 

    >>185
    ○通ならわかってて結婚したくせにブチ切れって…笑

    +1

    -4

  • 234. 匿名 2022/07/14(木) 11:39:39 

    友人グループうざいけど、しっかり言い返さない新郎新婦もなんか気弱すぎてうざいな
    泣くとか更に

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2022/07/14(木) 11:55:40 

    >>2
    思い出話ぐらい好きにさせてほしいわ
    こっちは3万払ってんだけど
    それに相応しいおもてなしをする気がないなら金なんて受け取るな

    +0

    -23

  • 236. 匿名 2022/07/14(木) 12:09:47 

    夫の上司が何か一言ずつお祝いのメッセージを〜って司会の方にマイク向けられて「あの娘とはどうなったの?w」って笑いながら言ってて、つまんねぇオッサンやなって鼻で笑ってやったわ
    夫が横でハァ?ナニイッテンダコイツみたいな顔で慌てる様子もなくシラ〜としてたから気にせずいられたのかもしれないけど
    カメの人も過去のことで何もないなら毅然としててほしかったね

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/14(木) 12:39:24 

    元カノって付き合って3年くらいは気になってたなー
    もう5年以上経つと、ただの過去というか、過ぎ去った彼の歴史のひとつとしか思わない

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2022/07/14(木) 12:39:43 

    >>194
    そうね、男は成長しないね。
    男が脱ぎたがるのは何故なんだ。
    まあ新婦友人が脱ぎ出したらおしまいだけど(笑)

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/14(木) 12:59:13 

    ってか

    付き合う前の話しなら
    いちいち気にすることないわ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/14(木) 13:08:51 

    私は結婚式挙げたくない派だけど、その理由の1つが、酔っぱらいに絡まれたくないから。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/14(木) 13:10:18 

    >>55
    かわいそう
    なんかもう、全額弁償してほしくなるね……

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/14(木) 13:12:44 

    >>73
    退場させるとき、スタッフさんが気を効かして外に追い出してくれるのかしら…?

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/14(木) 15:21:56 

    友人らは最低。でもこの旦那さんでよいのかも疑問。私が親ならいったん、娘を連れ帰る。即、離婚になってもこの場合、誰も責めない。人生の晴れ舞台がこんなでは、後々まで揉めそう。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/14(木) 15:57:58 

    >>38
    カメさんに酷い事したとかね

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/14(木) 15:59:26 

    双方の言い分を聞きたい
    ただの悪ふざけなのか、復讐なのか

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/14(木) 16:08:33 

    >>235
    金いらねーからさっさと失せろと言いたくなるな

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/14(木) 16:48:14 

    未だに「元・藤原氏」などと言われている陣内智則を思い出してしまった。今の奥さん気にして無いことを祈るけど、さすがに陣内×紀香ネタは見事に笑いに昇華出来てると思うけどな

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/14(木) 16:49:47 

    昔ふざけて夫婦砂浜に埋めて殺した友人グループいたよね。ちゃんと務所で刑期を全うしたんだろうか。まさか不起訴じゃないよね。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/14(木) 16:58:51 

    そいつら、お付き合い一切なしでいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/14(木) 17:00:59 

    主さんの話聞いて思い出したけど、友人の結婚式に行ったら、新郎の会社の人?友人?たちの柄が本当悪くて…
    ケーキカットの写真取りにみんな集まった時の掛け声とか、スピーチしたときの野次とか、ウェーイのノリで、
    私の友達の新婦も、パッと見は新郎も、穏やかで優しい雰囲気の人柄だから、なぜこんなノリの人たちが紛れ込んでるのか、本当にハテナだった…

    新婦と後日その話をしたことは当然ないけど、異質だったし、その子の結婚式のことを思い出すとその柄の悪い人たちの事ばかり思い出されてすごい残念な気持ちになる…

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/14(木) 17:21:42 

    うちの妹の結婚式もいたよー。
    なんか酒入って脱いで下ネタギャグをやる集団が。

    悪気はないのかもしれないけど、何?この人たちは?
    ってびっくりした。

    そういうの関係あるのかわからないけど、離婚したよ。

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2022/07/14(木) 17:58:08 

    ろくでもない友人だな
    そんな人達と仲良くしてる旦那にも冷めるわ

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/14(木) 18:47:42 

    昔、職場の社員さんの結婚式にお呼ばれしたら、昔アナウンサーと不倫した議員さんが
    「末永くお幸せに! まあ私が言えた話じゃないんですけどね!」とかスピーチしたわ

    どう反応していいのかわかんなかった

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/14(木) 18:48:17 

    >>33
    本当に!いっそ、その場で号泣して空気凍りつかせてやれば良かったよ。その馬鹿な友人達も参列者全員から冷ややかな目で見られてとても居られないでしょ。後から披露宴台無しにされて精神的苦痛味合わされたと訴えてやれば良い。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/14(木) 19:08:56 

    >>1
    新郎側の野郎共が民度低いと、新婦を下ネタ要員にして面白がったり、わざわざ新郎の歴代の女の話をニタニタし始める

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/14(木) 19:14:08 

    >>210
    自分らの悪ガキ仲間としてもう夜通し飲み明かしどころか風俗やら女遊びも誘えない卒業してるってのが許せ無さそう

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/14(木) 19:15:38 

    >>5
    ドーンと構えるって何?
    やり方教えてw
    腕組みして仁王立ちでもしてればいいの?

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/14(木) 19:38:51 

    >>16
    民度っつーか人間度低すぎ
    いい歳こいたやつが何やってんの
    そいつ未婚で自分より早く結婚したのが許せなくて僻んでやったのか?
    どっちにしろタチ悪!

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/14(木) 19:44:47 

    >>1
    私ならマイクを借りて「新郎友人の○○様。一生に一度のハレの日に元カノとのエピソードを持ち出されて大変不愉快な思いをしています。どういう了見か、皆様の前でスピーチいただけますか?」と前に出させてマイクを渡す。答弁を聞いたあと「本日はありがとうございました。これをもってお帰りください。尚ご祝儀は返金致しません。後日慰謝料請求させていただきます。皆様拍手でお送りください!」ってやってやる。

    +21

    -3

  • 260. 匿名 2022/07/14(木) 19:57:26 

    >>259
    凄い。
    スカッとジャパンだ!!

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/14(木) 20:02:07 

    知人の結婚式に参加した際の話です。
    新郎宛に友人からサプライズでお祝いムービーが届いたのですが。内容が歴代の元カノ情報(・_・;どんな仕事をしているかとかまで、うわあぁ〜って…。本当にビックリ…

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/14(木) 20:25:59 

    マイナス覚悟ですが!
    そんな友人が居る旦那!
    そんな男と結婚する嫁!
    可哀想だけど・・・まぁ仕方ないかも。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/14(木) 20:32:22 

    >>18
    ガルちゃんだと赤ちゃんが泣いたとかでも結婚式台無しにされたとか言ってんだから、こんな大人の振る舞いはぶち壊しレベルじゃない?新郎の友人だけが来てる飲み会じゃなく、会社の上司やら親戚やら新婦の友人も来てるのに、何この寒いノリの人たちって感じで今後の新郎との付き合いも考えたくならないかな?

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/14(木) 21:02:05 

    結婚式でお酒のんでつぶれたり奇行に走る人いるけど、そういう人と結婚しなくてよかったといつも思う

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/14(木) 21:15:42 

    >>1
    バカ男にありがちな「コミュニケーションの一環」、「冗談だと思って」っていうやつな

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/14(木) 21:24:54 

    >>1
    私も結婚式で似たような事がありました。元旦那さん側の友人の言動が失礼極まりなかった。段々エスカレートして来て離婚の原因になった。旦那さんは彼らには悪気がないからとなあなあにしてしまった。今後結婚生活を続けたいなら、ルールや決まり事は必要だと思う。貴方の不快さを旦那さんが分からないとこのトラブルは続きます

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/14(木) 21:29:38 

    結婚式ぶち壊した謝罪要求ならびに慰謝料請求してもいいと思う。カツ入れないとそう言う人らは分からないよ。やっていい事と悪い事があるとは思う

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2022/07/14(木) 21:31:30 

    こういう話聞くと結婚式は親族だけでしてよかった~と思うよね

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/14(木) 21:36:09 

    >>73
    いきなり喧嘩腰、、招待されたほうポカン

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2022/07/14(木) 21:37:21 

    この悪ノリするタイプって止めても止まらないんだよね
    小学生のままなんだよ
    加減ができないの
    どこにでもいるよね

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/14(木) 21:49:10 

    田舎だと結婚披露宴とただの宴会の区別つかない人たちって未だにいるんだよね。

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2022/07/14(木) 21:53:30 

    >>259
    御祝儀は叩き返して慰謝料請求の方がスカッとするな

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2022/07/14(木) 23:07:24 

    >>259
    ほんとそうすれば良かった。
    結婚式で、元旦那の友達が「そういえば旦那の家の引越し一緒に手伝ったっけ?あ、間違えた君の時じゃなかった」ってニヤニヤしてきたのスルーしてしまった。
    私がそいつの事嫌いだったのでわざと元カノと間違えたんだと思う。
    元旦那は「あいつは悪気ない、いちいち毛嫌いするお前が性格悪い」ってずっとそいつを庇ってた。
    まあやっぱり類友だから結局離婚したんだけど。

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/15(金) 06:54:20 

    >>84
    いるいる、そういう人。
    「これテッパンエピソードな」くらいにしか思ってなくて、新婦も親族もいるお祝いの席という認識のない、単なる飲み会と勘違いしてるグループ。

    新郎は別にいじめられてるわけではなくて、いつもそのノリだったんでしょ。
    でも、「この場で注意するとシラけるかも」とか変な気を回して、新婦に気を回さないという事態に。
    …と、推測。

    結婚披露宴で、つまらないしドン引きするような身内ネタぶっ混む奴らはよくいるよ。

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2022/07/15(金) 15:17:43 

    うわーここまで酷くなかったかもだけど友達の結婚式思い出しちゃった
    新郎の姿出てきただけで謎の馬鹿笑い。学生時代にある様な馬鹿にした様な笑いが式場にこだまして最悪。
    私含めた新婦友人達は新郎の身内ネタなんて分からないからただ唖然。
    本当にずっと煩くて私達でも気分最悪だったし途中それとなく注意される程だったから本当やばかった。友人は堪えて私達にも何も言わなかったけど自分の選んだ旦那を笑われる姿自分の友達に見られるたか公開処刑すぎて凄い屈辱だったと思うよ。
    友達が可哀想すぎて旦那が何故この人達呼んだのか本当に分からなかった。

    花嫁の気持ち考えろよって本当思う。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/18(月) 07:36:18 

    そんな話をされてただでさえ腹立つし悲しいのに、よりによって自分にとって大切な家族や親友たちの前でされることもさらに何倍にも辛くなる。
    一番幸せでいい日なのに、こんなやつらのためにぶち壊されてかわいそすぎるよ..

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/18(月) 14:46:37 

    こういう記事だけ載せたトピは半信半疑で見てる

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2022/07/19(火) 17:22:16 

    >>22

    わたしこういう友達がいる旦那と結婚してたけど別れたよ。
    類は友を呼ぶ
    まともじゃない奴の友達はやっぱりまともじゃない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。