ガールズちゃんねる

腕時計にロレックスを選ぶママが急増中!みんなの愛用モデルは?

901コメント2022/07/29(金) 02:01

  • 1. 匿名 2022/07/04(月) 00:09:43 

    【笹川友里さん】
    MODEL |コスモグラフ デイトナ 40mm
    ある時、夫から「一度、使ってみて」と渡されたのがロレックスの「コスモグラフ デイトナ」。メンズサイズでフェイスが40mmと大きかったので、似合うかな…と思ったけれど、私自身手が大きいこともあって、すんなりマッチ。甘い気分の日やシンプル服の日もロレックスを合わせているからこそ全体のバランスが取りやすいことに気づいたんです。

    【牧野紗弥さん】
    MODEL |デイデイト 36mm
    子育ても少し落ち着き、40代に向けてどういう自分になりたいかを思い描いたとき、“とびきり素敵なジュエリーや車なんだけど、スウェットでラフな着こなし”というような余白を感じられるファッションをしたくて、ゴールドの「デイデイト」を思い切って購入。

    【鈴木六夏さん】
    MODEL |レディ デイトジャスト26mm

    +43

    -874

  • 2. 匿名 2022/07/04(月) 00:10:29 

    ケッッ

    +1605

    -40

  • 3. 匿名 2022/07/04(月) 00:10:42 

    昔大きさ気に入って持ってたけど
    重くてすぐ使わなくなった

    +651

    -24

  • 4. 匿名 2022/07/04(月) 00:10:45 

    そうですか
    わたしはiPhoneの画面で十分事足りてます

    +2207

    -36

  • 5. 匿名 2022/07/04(月) 00:10:47 

    また金の話か😦

    +703

    -6

  • 6. 匿名 2022/07/04(月) 00:10:54 

    私ロレックス二本腕につけるよ

    +413

    -41

  • 7. 匿名 2022/07/04(月) 00:10:56 

    Apple Watch

    +801

    -27

  • 8. 匿名 2022/07/04(月) 00:10:58 

    庶民の意見ではない。

    +712

    -3

  • 9. 匿名 2022/07/04(月) 00:10:59 

    リッチでいいな

    +392

    -13

  • 10. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:00 

    増えてねーよwww

    +1045

    -7

  • 11. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:04 

    色んなもの見せてる

    +58

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:08 

    >>1
    良いなと思うけど
    お金が無いのと
    つけて行く場所がない。

    +501

    -7

  • 13. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:20 

    CASIOで大丈夫

    +794

    -9

  • 14. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:30 

    そのへんの主婦はロレックスなんかつけてない

    +1276

    -46

  • 15. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:33 

    よく分からない
    文字盤の周りにダイヤがぐるっとついてるやつ
    貰った

    +30

    -9

  • 16. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:36 

    そんなお金ないよ

    +207

    -5

  • 17. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:43 

    ママにもいろんなレベルがあってですね

    +551

    -3

  • 18. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:54 

    素敵😊私はカルティエで揃えてます💍

    +425

    -26

  • 19. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:55 

    ごついな

    +93

    -5

  • 20. 匿名 2022/07/04(月) 00:12:05 

    この暑さで腕時計なんてつけておられへん

    +311

    -9

  • 21. 匿名 2022/07/04(月) 00:12:10 

    スマホの時計があるから腕時計など必要ない

    +197

    -15

  • 22. 匿名 2022/07/04(月) 00:12:21 

    自分には1万円だって大金だ

    +388

    -5

  • 23. 匿名 2022/07/04(月) 00:12:26 

    笹川さんってあの元アナ?で、フェンシングの太田さんの奥さん?

    +240

    -2

  • 24. 匿名 2022/07/04(月) 00:12:43 

    まあでも、あとあと売ろうとするなら
    買ってもいいかなーとは思う。

    +112

    -5

  • 25. 匿名 2022/07/04(月) 00:12:45 

    ロレックスも値段が上がっているから、投資として買ってる人もいると聞いた

    +367

    -3

  • 26. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:11 

    シンプルなチプカシが一番使いやすい

    +67

    -6

  • 27. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:16 

    ロレックスよりも子の教育にかけてあげたい

    +263

    -26

  • 28. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:28 

    MADE IN JAPANが一番信頼性あるから国内メーカー品で足りてます。

    +327

    -18

  • 29. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:32 

    投資目的でしょw浅はかw

    +63

    -11

  • 30. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:35 

    >>6
    それは片腕に2本?
    両腕に1本ずつ?

    +32

    -3

  • 31. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:50 

    私も含めて私の周りにもロレックスつけてるママさんなんておりまへん

    +234

    -30

  • 32. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:03 

    チープカシオで充分

    +97

    -7

  • 33. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:03 

    >>1
    ご主人のって重くないのかな

    +72

    -2

  • 34. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:07 

    投資としてはいいんじゃないかな?
    つけておしゃれを楽しんで、高額で売れるなら…
    この先も需要があればだけど

    +100

    -4

  • 35. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:08 

    ヒカキンが5000万で買ったロレックスが倍の価値になっててびっくりしたと
    言ってたから人気あるんでしょう

    +164

    -3

  • 36. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:31 

    売れてないからステマしてるのかな

    +28

    -30

  • 37. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:33 

    うーん、カルティエ、ハリー、シャネル、エルメス、ゼニス…っていろいろ時計買ったからロレックスはいらんかな。
    そのうちオカンのをお下がりでもらうかもだし。

    +18

    -33

  • 38. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:36 

    格差格差〜。鼻ホジー。

    +79

    -5

  • 39. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:42 

    私はSEIKO

    +146

    -4

  • 40. 匿名 2022/07/04(月) 00:15:18 

    今まったく買い時じゃないじゃん。ファッション雑誌ってこんな頭悪いの?

    +228

    -9

  • 41. 匿名 2022/07/04(月) 00:15:21 

    はいステマステマ

    +99

    -6

  • 42. 匿名 2022/07/04(月) 00:15:45 

    >>14
    いやそんなことはないでしょ

    +138

    -90

  • 43. 匿名 2022/07/04(月) 00:15:55 

    私はスタージュエリー

    +31

    -12

  • 44. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:02 

    手首細すぎるから小さめじゃないとおかしい
    って言い訳してみる

    +25

    -5

  • 45. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:02 

    >>6
    ギラギラしてるなー笑

    +198

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:04 

    >>34
    投資としてならもう遅いのでは。

    +95

    -4

  • 47. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:07 

    IWCの方がカッコええわ

    +13

    -19

  • 48. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:08 

    >>1
    ハァ~、どこの時計屋に頼まれたのかなぁ。。

    +136

    -3

  • 49. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:18 

    >>1
    ??なんで4が月前に発売したベリーの記事の、内容を見つけてきて貼り付けてくんの?

    +101

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:32 

    お店行っても投資になるモデルは売ってなくない?
    特に値上がりしないモデルしか残ってないイメージ。

    +69

    -2

  • 51. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:33 

    はいはい、金持ち金持ち

    +30

    -3

  • 52. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:51 

    ロレックスっておじさん時計のイメージなんだよね

    +8

    -23

  • 53. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:56 

    腕時計にロレックスを選ぶママが急増中!みんなの愛用モデルは?

    +31

    -11

  • 54. 匿名 2022/07/04(月) 00:17:09 

    >>1
    真面目な話、店頭の本数めちゃくちゃ減ってるから、ロレックス選ぶママは増えてはないと思うわ。買えないので。

    +138

    -3

  • 55. 匿名 2022/07/04(月) 00:17:30 

    >>7
    わっかるー!
    時間と日付しかわからないロレックス使わなくなった!

    +93

    -20

  • 56. 匿名 2022/07/04(月) 00:17:36 

    空飛ぶ旦那さんがいるおうちにいっぱいある
    うちには…ない

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/04(月) 00:17:54 

    >>14
    つけてるよ
    知らんけど

    +48

    -42

  • 58. 匿名 2022/07/04(月) 00:18:20 

    >>14
    田舎に住んでるけど幼稚園のママ友ロレックス多いよ。ジュエリーならヴァンクリやハリーとか。みんな若いのにすごいなと思う

    +37

    -74

  • 59. 匿名 2022/07/04(月) 00:18:49 

    そうなんだ
    今時のお金持ちって
    Apple WatchにHERMESのバンドとかかなって思っていた

    +12

    -11

  • 60. 匿名 2022/07/04(月) 00:18:58 

    >>14
    ただし、芸能人、有名人、親族家族が金持ちに限る

    +126

    -10

  • 61. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:04 

    >>6
    ケイスケ本田w

    +261

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:05 

    男性用を付けるのも良いかもね
    男性用のが投資で価値あるし

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:22 

    >>40
    ね、それもおばさんが若い時に安く買った
    ロレックスをVERYで晒す意味がわからない。それも3月発売の雑誌で、今日のYahoo!記事を貼り付けただけのトピ意味がわからない。がるちゃんの意味あるか?

    +122

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:23 

    20年前に買った、一番安いオイスターパーペチュアルなら使ってる。
    ステンレスだから、仕事に付けていってるけど誰もロレックスだと気付いていない
    金色でダイヤギラギラついてるのなら、普通の主婦の普段使いは無理だよね

    +51

    -2

  • 65. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:29 

    >>1
    新卒1年目からグランドセイコー使ってました

    +53

    -3

  • 66. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:40 

    >>35
    メンズとボーイズサイズまではね

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:44 

    うそつくなよ

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:49 

    >>6
    あ、私は両腕に3本つづだわ

    +118

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/04(月) 00:20:07 

    ロレックスさんも必死やね。
    男性だけでは支えられなくなってきてるのか…

    +40

    -7

  • 70. 匿名 2022/07/04(月) 00:21:01 

    >>54
    売ってる時計より店頭で突っ立ってるスタッフのほうが数が多いよねw

    +54

    -2

  • 71. 匿名 2022/07/04(月) 00:21:24 

    >>58
    ロレックスタイプ、ヴァンクリタイプ、ハリータイプ

    +50

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/04(月) 00:22:11 

    >>58
    ど田舎にハリーウィストンないじゃん!笑
    東京でも表参道ヒルズと銀座にしか路面店ないのに笑!ハリー風味でしょ。

    +103

    -11

  • 73. 匿名 2022/07/04(月) 00:22:21 

    >>27
    ロレックスつけてる主婦は子供の教育にも充分お金かけてると思う。

    +180

    -2

  • 74. 匿名 2022/07/04(月) 00:23:02 

    ロレックスって廃れたのかと思ってた
    また流行らせたいのかね

    +7

    -22

  • 75. 匿名 2022/07/04(月) 00:23:41 

    >>1
    セレブなお母さん達と接することが多いけど、ロレックスの人は少ないけどな。
    ロレックスって結構ゴツいから、合わせるファッション選ぶよね。カルティエとかジャガールクルトとか、もう少し華奢で綺麗目なのつけてる人が多いかも。

    +88

    -14

  • 76. 匿名 2022/07/04(月) 00:23:58 

    父が使ってたのを譲り受けて持ってるけど重たくて使ってない。スマートウォッチの方が便利。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:00 

    >>6
    きよきよしいな

    +134

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:01 

    やっぱり何だかんだ言っても日本のメーカー品のが良いと思う

    +7

    -6

  • 79. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:04 

    >>68
    民族みたいで素敵ですわね。

    +52

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:47 

    >>74
    中国ですごい人気で、その影響で日本でも品薄になってて買いたくても買えない状態が数年前から続いてるよ
    買取価格も中古なのに全然値段が下がらないほど。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:47 

    写真だけ撮って夫が買ってくれただけならいいけど、それから先の長々とした文が、ただの宣伝みたい。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:59 

    ベビージー使ってる人いないのかな?

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2022/07/04(月) 00:25:09 

    ロレックスが廃れてるとかステマとかコメントしてる人は本気でそう思ってるのかな?

    +56

    -5

  • 84. 匿名 2022/07/04(月) 00:25:18 

    >>25
    親がバブルの頃に買ったロレックスが今はものすごい高騰してるらしい
    ちなみに親はバブル弾けた直後くらいに売り払った
    ずっと持っとけば数百万になったのに…

    +97

    -1

  • 85. 匿名 2022/07/04(月) 00:25:25 

    >>75
    あージャガー・ルクルト多いね

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/04(月) 00:25:42 

    主婦でも年齢層が上のほうの人は好きだと思う

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2022/07/04(月) 00:25:43 

    >>69
    人口の半分は女性だからね、バカな田舎者を騙さないと。タキマキって人が渋谷区の富ヶ谷(めちゃ庶民地域)の家をいつも晒してる雑誌。そしてそれを広尾か神宮前かのように勘違いして崇める地方の田舎者が書き込むトピだよ

    +8

    -21

  • 88. 匿名 2022/07/04(月) 00:25:52 

    >>75
    レディースのロレックスならごつくはないと思うけど。

    +60

    -4

  • 89. 匿名 2022/07/04(月) 00:26:36 

    >>40
    値段が上がり男性の熱が冷めてきたので女性をターゲットにしてる感あるよね

    +79

    -2

  • 90. 匿名 2022/07/04(月) 00:26:41 

    >>6
    私は目立たせたくないからアンクレットで一本だ

    +31

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:05 

    >>53
    フランク三浦のおかげで私のフランクミュラーは置物になったわ…

    +13

    -4

  • 92. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:09 

    うちの会社は
    ユニクロにロレックス合わせるママさん
    ばかりだよ〜

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:28 

    >>83
    がる男?レディースなんか勝ち上がりなんてしてないよ。

    +1

    -7

  • 94. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:38 

    投資としてももう遅いから、この記事か…、
    ふっメディアはわかりやすいぜ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:45 

    20年近く前に買ったエクスプローラーたぶん40万くらいだったんだけど、今3倍以上の値段になっててビックリした!
    気に入ってるから売らないけど。
    売ってしまったらもしまた欲しいって思った時に買える値段じゃないしね。

    腕時計にロレックスを選ぶママが急増中!みんなの愛用モデルは?

    +57

    -1

  • 96. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:59 

    >>6
    私はロレックスで輪投げするよw

    +149

    -1

  • 97. 匿名 2022/07/04(月) 00:29:06 

    資産としてありなのかな、気に入るデザインあれば欲しいなとはたまーに思うんだけど
    絶対売ったり面倒でしないので思い止まれている

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/04(月) 00:29:43 

    >>58
    ハリー、田舎で輝く の巻き

    +70

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/04(月) 00:30:09 

    むしろすぐにロレックスとわかるモノより
    超シンプルなブレゲをひっそりとみたいに
    超高級品をマニア以外誰にも気づかれないように
    普段使いしてる人には関心してしまう。
    人に良いと思われるためではなく、自分が本当に惚れ込んだ時計なんだろうなみたいな。

    +11

    -12

  • 100. 匿名 2022/07/04(月) 00:30:38 

    >>89
    男性向けで値段高騰してるからって、おばさん雑誌に若い時にかったロレックスを晒してもらって、いかにも人気あるかのように見せる記事。最近購入した人が一人もいないのって、なんか惨めだよね。

    +39

    -3

  • 101. 匿名 2022/07/04(月) 00:30:43 

    ロレックスよりまずトレーナーの上にGジャンを着こなせるのが無理です

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/04(月) 00:32:45 

    馬鹿なママ達はこれ見てロレックス買っちゃうのかね?
    ちょろいもんだ。

    +29

    -3

  • 103. 匿名 2022/07/04(月) 00:32:49 

    腕時計は食事やカフェの時に無意識に外してそこらへんにポイってやっちゃうクセがあるのでつけれない

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/04(月) 00:33:07 

    ロレックスなんて買えないよ。腕時計窮屈で苦手だし。でも1日が見えないデジタル表示は苦手なので、1980円の腕時計、バッグの持ち手に付けてるw

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2022/07/04(月) 00:33:32 

    >>99
    まぁ大体の人は見せびらかしたり換金目的だったり
    皆が言うからみたいな理由でなぜロレックスにしたのか説明できない人ばかりだから。
    ただたまに、ガチなロレファンがいてそういう人ならいいんじゃないの?

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2022/07/04(月) 00:34:51 

    >>7
    この前駅の改札で久々につけたロレックスを何回もかざしたわ…

    +131

    -3

  • 107. 匿名 2022/07/04(月) 00:34:51 

    20年以上前の若い頃、デイトジャストのコンビを買って気に入っていてもう一つ欲しいなと数年前に店舗に行ったら、その時点で当時より凄い高かった記憶。
    そしてステンレスや金の量が違うのか今のモデルの方が重たいと感じたよ。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/04(月) 00:34:56 

    腕時計屋で働いてた。
    15年前に比べてアホみたいに値段上がっとる。
    色んなメーカーの時計扱ってたけど、やっぱりロレックスは優秀な時計と思う。

    +45

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:34 

    >>99
    ブレゲとか、都心の富裕層にしかわかんないよね。まぁVERY読者レベルや、がるちゃんの80%はなにそれ?だと思う。雑誌なら25ansが対象とする世帯年収じゃないとブレゲなんて無理。

    +21

    -4

  • 110. 匿名 2022/07/04(月) 00:36:17 

    太客なので優先で定価で売ってもらえるセレブアピール

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/04(月) 00:36:40 

    >>1
    VERYかと思ったらVERYだった

    +48

    -2

  • 112. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:05 

    スマホの時計でいいや

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:38 

    >>1
    トレーナーがシワシワでめくれてますけど?笑

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:41 

    価格がかなり高騰してるらしいね
    今さら何がそんな良いのか分からないけど

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2022/07/04(月) 00:38:02 

    >>72
    例えば農家って年収凄い人はすごいから、休みに東京遊びに来て買ってるのかもよ?

    +68

    -2

  • 116. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:28 

    >>1
    婚約指輪の代わりにロレックスもらったけど、今、腕時計つけてる人いてる?それにテンポイントでギラギラしてるし、なんかつけにくい。私も時間を見るならiPhoneで充分。

    +16

    -19

  • 117. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:35 

    >>14
    ちょっと前だけど、地方都市の少し外れの幼稚園、ママ達ロレックス率マジで高くてびっくりしたよ。
    参観日とかよく見た。
    たまたまランチ誘われてたら6人中4人ロレックス。
    そんなの初めてだった。私は持ってない。

    +126

    -6

  • 118. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:42 

    ガルママ達には関係のない世界の話

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:47 

    ロレックスは1年で2倍とか値上がりしてるから
    ガチな金持ちなら普段使いしていて、
    今値上がりしてるから売ったら倍くらいだよ?とか
    言われても、えー知らなかった、でも気に入ってるらいいやと、みすみす200万くらいの儲けならスルーしておくみたいな感じだろうか

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2022/07/04(月) 00:40:10 

    >>9
    人並み以上に納税もしてますよ

    +20

    -2

  • 121. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:09 

    目が悪くなってから他人様が腕時計つけてるのはわかっても何かまでわからなくなった

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:33 

    通話出来る腕時計欲しい

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/04(月) 00:45:12 

    >>54
    真面目な話
    男性用のスポーツタイプでなければ、そして凝ったコレクターレベルの文字盤じゃなければ、あるよ
    普通の28ミリのデイトジャストとかね

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/04(月) 00:45:28 

    ずいぶんとこれは、あからさまな…

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/04(月) 00:46:27 

    デイトジャストコンビってギラギラしすぎでしょうか?
    10年前に買ったけど全然つけてません。

    +4

    -4

  • 126. 匿名 2022/07/04(月) 00:48:14 

    >>1
    1番上のは重そう

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2022/07/04(月) 00:48:30 

    都会ではいいかもしれないけど山形で主婦が口レックス
    つけたら100年間村八分だよ

    +5

    -7

  • 128. 匿名 2022/07/04(月) 00:49:03 

    >>1

    私の勝手な妬みだとは自覚してるけど、妙なボーズとかドヤり顔とかが妙に鼻につく奥様たちだわ。

    +44

    -2

  • 129. 匿名 2022/07/04(月) 00:49:37 

    >>1
    とびきり素敵なジュエリーや車なんだけど、スウェットでラフな着こなし”というような余白を感じられるファッションをしたくて、ゴールドの「デイデイト」を思い切って購入。
    ??????????????????
    言いたい事はなんとなく理解できるけど余白を感じられるファッションってなんなの?

    +44

    -2

  • 130. 匿名 2022/07/04(月) 00:52:14 

    男でも重みに違和感感じるっていう人いるし
    でもスーツだから付けているって人もいるし。
    巻きたきゃ巻けばいいけど、絶対耐えれんくなると思う。 で慣れないからやーめたで流行りは終了

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2022/07/04(月) 00:52:37 

    スマホ普及してるいま、腕時計って家事育児仕事には不便なただの装飾品じゃないか?
    汗が溜まるし子供と遊びづらいデスクワークも机に当たる。飾りと投資以外のメリット無し

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2022/07/04(月) 00:53:28 

    ロレックスってハイブランド品同様に今手に入りにくいんでしょ?

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2022/07/04(月) 00:54:43 

    >>25
    うちの旦那が何とかっていうロレックス探してて、買い物行く時はロレックスに寄ってチェックしてって言われたわ。値段がどんどん上がるからって。

    +36

    -2

  • 134. 匿名 2022/07/04(月) 00:54:54 

    >>129
    スウェットだけどビンボーじゃないって主張はしときたい
    ってことかね

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/04(月) 00:55:52 

    >>58
    人がしてる装飾品がなんなのかって気にしたことすらなかったわ

    +35

    -1

  • 136. 匿名 2022/07/04(月) 00:56:03 

    いまお店行っても人は並んでいるのに ショーケースにほとんど商品ないよ。

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2022/07/04(月) 00:56:09 

    いま貧困家庭が増えてるという話聞くけどね。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/04(月) 00:57:45 

    >>87
    富ヶ谷って松濤とか神山町も隣接してるよ…さすがにめちゃ庶民地域とはいえないかと…

    +32

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/04(月) 00:57:57 

    >>129
    「金銭的余裕」
    だと露骨だからオシャレに言い換えようとしてると思われる

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/04(月) 00:59:14 

    仕事だとこういうitemマウントなんて全くない

    ママのコミュニティって皆んな自分がないから
    旦那、子供はじめこう言ったitemでもマウントが発生してしまう。。。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2022/07/04(月) 00:59:18 

    >>134
    余白ではなく余裕ってことか?
    部屋着のスウェットではなくお洒落スウェットですよー。みたいな。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/04(月) 01:00:09 

    昔、父からプレゼントされたのがあるけど、ゴツくて使ってなかった
    アラフォーになった最近になって似合うようになってきた気がする
    ローレックスのコンビタイプ

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2022/07/04(月) 01:00:38 

    >>127
    子孫もハブられるのかwww

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/04(月) 01:01:59 

    >>25
    これ、何度も書かれてるけど…
    投資として買われてるのはメンズの一部のモデルね
    当たり前だけどレディースは買った瞬間から安くなるよ
    数十年前に買った時より、今の定価がかなり値上がりしてるから!なんて理由は通らないよ
    なぜならデザインも変わってるんだよ
    儲けるために買う人なんて、本当になかなか店頭でお目見えしない一部のスポーツモデルのみ
    そういうのを購入できるのは、店員さんと顔馴染みの時計コレクターのみ

    +129

    -4

  • 145. 匿名 2022/07/04(月) 01:02:31 

    >>1
    前トピでこれ初めて見た。星の文字なんて珍しくていいなと思って探してるんだけど見つからない。
    腕時計にロレックスを選ぶママが急増中!みんなの愛用モデルは?

    +30

    -7

  • 146. 匿名 2022/07/04(月) 01:03:03 

    >>102
    馬鹿だということはきっと貧しいから、これを見てもロレックスは買えないと思う

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2022/07/04(月) 01:04:05 

    >>13
    ベビーGユーザーです!

    +83

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/04(月) 01:04:27 

    >>139
    ゴールドのロレックスがすでに露骨なんだがな。

    +9

    -2

  • 149. 匿名 2022/07/04(月) 01:06:23 

    老眼で見えない

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/04(月) 01:09:04 

    >>49
    今日のYahoo!記事に出たからじゃない。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/04(月) 01:12:26 

    >>136
    レディースはあるけどメンズボーイズは少ないね。この間正規店で36mmを見せてもらったけど好みではなかった。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/04(月) 01:12:41 

    >>88
    私にはゴツく見えるんだよね。特にフォクシーとかアルハンブラとか、フェミニンな服に合わせてると浮いて見える。

    +33

    -4

  • 153. 匿名 2022/07/04(月) 01:14:19 

    >>59
    これも多いよね。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2022/07/04(月) 01:14:59 

    >>1
    みて!ロレックスよ!って思ってつけてるかもしれないけど、まじでブランド疎いからロレックスの時計みても全然わからないわ。CASIOとCITIZENしかしらん

    +34

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/04(月) 01:17:09 

    結婚前に旦那に買ってもらった10ポイントのロレックス、20年つけているわ
    オーバーホールが高いけど、ほかにジュエリーをつけないからこれがジュエリーの代わりにもなる

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/04(月) 01:18:03 

    ロレックスおじさんが絡んでくるイメージ

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2022/07/04(月) 01:18:40 

    >>14
    この前久しぶりに見たよ!私より歳上の人
    バブルの時に買ったけどなんか恥ずかしくて…
    カルティエのパンテールも、どちらもコンビでなんか古臭いなと思って
    流行ってるなら高く売れそうだね
    パンテールは昔10万にしかならなくて家にまだある

    +10

    -29

  • 158. 匿名 2022/07/04(月) 01:18:55 

    >>156
    何それw

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2022/07/04(月) 01:19:55 

    仕事中に私物のスマホは見れない(禁止ではないけどサボっていると思われたくない)から腕時計は必須だわ
    スマホは100%腕時計に取ってかわれない

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/04(月) 01:21:11 

    >>153
    Apple Watch買おうと思って見てきたわ
    老眼の私にはムリ…あんなに欲しかったのに

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2022/07/04(月) 01:22:31 

    20代の時、ママじゃなくて独身の友だちがふつうにしてたよ。

    あと夫が十年以上前に数十万で購入して愛用してたモデルが数百万になって、中古でもなにか犯罪に巻き込まれたりしたら嫌だからとしなくなった。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/04(月) 01:22:32 

    海外では高級腕時計をしている人間を狙う盗難多発。手口はさまざまで殴られたり、スクーターではねられたりして奪われることもあるそう。気をつけましょう。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/04(月) 01:22:55 

    カルチェのパシャC

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2022/07/04(月) 01:22:58 

    地方都市在住
    ちょうど今日カルティエで時計買ってきたー
    ロレックスと交互に使う予定

    ホント純粋に知りたいのですが高い時計って気づきますか?
    ぶっちゃけ人の付けてるブランド物なんてそこまで考えないと思うのですが

    +37

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/04(月) 01:24:15 

    >>14
    うちら世代はつけてるよww45歳
    当時時計こんなに高くなかったもん 
    半値っていってもオーバーじゃない
    ロレックス、カルティエはご褒美とかプレゼントで貰える位置程度の価格だったし
    ロレックスは一回もオーバーホールなしでも元気で使いまくってる
    オイスターパーペチュアルデイト

    +177

    -8

  • 166. 匿名 2022/07/04(月) 01:26:13 

    >>19
    マジでかくて重くて邪魔だし、子供抱こうとして当たったりしたら危ないよ
    若い頃買ったけど全然つけてないタンスの肥やしだわ

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/04(月) 01:26:38 

    暑苦しくて腕時計する気にもならんわ

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2022/07/04(月) 01:27:42 

    普通「一度使ってみて?」ってプレゼントするか??「似合うと思って」とか「いいのがあったから」なら分かるけど。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/04(月) 01:27:48 

    >>75
    ロレックスでもレディースのものなら比較的どんなファッションにも合いますよ
    革のベルトよりファッションは選びませんよ
    デイトジャストとか上品だと思います

    +35

    -4

  • 170. 匿名 2022/07/04(月) 01:28:23 

    >>144
    今はデイトジャストもあがってるらしいよ

    +30

    -1

  • 171. 匿名 2022/07/04(月) 01:28:55 

    >>73
    それ。教育捨ててロレックスつけてるわけじゃない

    +94

    -1

  • 172. 匿名 2022/07/04(月) 01:29:31 

    >>165
    カルティエやエルメスの下のラインが十数万からだった。
    ロレックスはコンビが50万だったけれどもっと安いのもあった。
    2000年くらい。時計を買おうと思って調べたからおぼえてる。

    +78

    -2

  • 173. 匿名 2022/07/04(月) 01:29:38 

    今日六本木のけやき通りのロレックスに行ったら在庫が6000万の時計一つしかなかった!!今までそんなことなかったからびっくり!
    お店の人に聞いたら、いつも通り入荷はしてるけど、すぐ買われて在庫がなくなるんだって。にしても異常だよ。

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/04(月) 01:31:00 

    >>172
    HERMESの時計とかめちゃ安かったよね
    懐かしいわ 妥協してる人HERMESの南京錠買いがち

    +56

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/04(月) 01:31:06 

    >>7
    これはみんな付けてる
    お手軽価格で便利だもんね
    時計マウントにならなくて丁度良い

    +200

    -5

  • 176. 匿名 2022/07/04(月) 01:31:08 

    >>123
    ないよ。
    10pダイヤのシェル持ってるんだけど、前はだいたいあったのに、最近は全く見かけなくなった上に値上がりしてる。

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/04(月) 01:31:21 

    +17

    -3

  • 178. 匿名 2022/07/04(月) 01:32:00 

    今アラフォーの人はブランド物を若い頃から持ちまくってた世代だよね。
    今思うと高校生からヴィトンやプラダ持って、大学生ではカルティエやらシャネルやら持ってたもん。
    それがステータスな世代だった。
    今の日本はやっぱり貧乏になってるんだな〜と思う。

    +47

    -1

  • 179. 匿名 2022/07/04(月) 01:32:33 

    周りのお母さんたちがどんな腕時計してるのか、全く知らない…

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/04(月) 01:33:37 

    >>39
    日本が誇るメーカーだもんね

    外資ブランドの時計をこれ見よがしに着けている人は正直在日に見えてしまう。中には日本人もいるんだろうけど。何だろうな、核となるものがなくて流される人の選択肢に見えちゃうんだよね

    +31

    -5

  • 181. 匿名 2022/07/04(月) 01:33:41 

    ビルゲイツは3000円のCASIOの
    時計愛用してるんだよね
    これ見よがしに高級時計つけた腕を
    ちらつかせてくる人がなんか
    滑稽に思えてくる

    +7

    -19

  • 182. 匿名 2022/07/04(月) 01:34:47 

    >>173
    嘘かもしれない

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2022/07/04(月) 01:35:32 

    >>13
    チープカシオで充分だ〜

    +111

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/04(月) 01:35:51 

    >>178
    めちゃめちゃ持ってた
    通学PRADAリュックとかトートだったし
    今のプラダの値段とかまじで考えられない
    VUITTONとかもまぁそうか
    マトラッセとかもう財産だよね
    丁寧にしまい直したわ

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/04(月) 01:35:56 

    昔若い頃つけてたけど、今はそんな高価なの普段につけない。腕時計がいるときは1000円位の見やすい生活防水のを使うけど、腕時計自体あんまりつけない。
    預金貯まる方が嬉しいから無駄遣いしてない。

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2022/07/04(月) 01:36:16 

    >>178
    アラフィフだけど当時は今ほど高くなかったよ
    ロレックスもバーキンもマトラッセもこんなに高くなるなんて思ってなかった

    +41

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/04(月) 01:37:17 

    >>152
    めっちゃごついよね。
    お洒落か?と言われれば何というか、ごつい印象の時計だと思う、としか返せない。

    +16

    -9

  • 188. 匿名 2022/07/04(月) 01:38:14 

    >>87
    あなたが勘違いしてる
    田舎の女が別にタキマキの家が広尾だなんて思ってないと思うし 

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/04(月) 01:38:16 

    >>186
    マトラッセ100万とか笑うしかないよね
    ラムスキンじゃなくてキャビアスキンにしときゃよかった
    ラムなんか色褪せてくる

    +26

    -1

  • 190. 匿名 2022/07/04(月) 01:38:39 

    >>158
    私もロレックスとか時計とかあんまり詳しくないんだけど、いいロレックスに巡り合うために命をかけてて、相手がロレックスを持ってると話しかけ褒めつつ、自分のロレックスの自慢をするおじさん
    ロレックス自体は素敵なブランドだけど、ロレックスを愛しすぎて逆にブランド価値を下げている悲しいおじさん

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2022/07/04(月) 01:38:49 

    ブランド物に弱いから、万が一周囲の人がつけていてもパッと見で分からないと思う
    至近距離でROLEXのロゴが見えたら分かるんだろうけど

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2022/07/04(月) 01:39:13 

    やっぱりVERYかよ。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/04(月) 01:40:03 

    >>164
    全く気が付きません。
    世の中にはいろいろな人がいるので、コピー持ってるのかな?と思ってしまいますし

    +9

    -11

  • 194. 匿名 2022/07/04(月) 01:41:25 

    >>187
    視野が狭すぎる

    +8

    -10

  • 195. 匿名 2022/07/04(月) 01:42:28 

    >>191
    子供上が大学生なんだけれど、幼稚園の時(16年くらい前)はロレックスつけてるママとかと、旦那とお揃いで買ったんだとか、海外でばっか買ってたとか結構話したよ
    お互い独身の学生のときとか社会人の時に買ったって
    で、好きなもの似てて仲良くなるみたいなことあったな
    二昔くらい前の育児だよね

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/04(月) 01:43:21 

    >>194
    受けた印象の感想に視野も何も関係ないけどね。
    あの独特なゴツさに拒否感持ってる人は結構いると思うよ

    +9

    -6

  • 197. 匿名 2022/07/04(月) 01:44:42 

    >>178
    今のMARC JACOBSとか何ならMICHAEL KORSあたりの感覚だから
    価格帯もそうだったのよ
    ハイブランドが爆上がりしてるだけ

    +7

    -9

  • 198. 匿名 2022/07/04(月) 01:48:23 

    おしゃれ!素敵!と思わせるようなデザインではないから、身に着けてる人みたら「あぁ…」って感じの虚無感がある

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2022/07/04(月) 01:53:08 

    >>1
    愛用の時計?そんなもん、せいぜい3000円だわ。

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2022/07/04(月) 01:53:49 

    入院した時、若い看護師さんに混じって中年の看護師さんが奮闘してた
    凄い厳つい腕時計してるのを見て世代間ギャップが大変そうだなと何年も前に思った
    若くない自分から見ても相当古臭く感じたもんで
    これも時計が売れなくなってるから煽ってると思ってる

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/04(月) 01:54:41 

    >>164
    ロレックスとシャネルとオーデマピゲとフランクミュラーならわかる
    ただたしかにコピーの精度も高いらしいので、その辺はよく見ないとわからないですな

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2022/07/04(月) 01:55:29 

    角が立ってて痛そうなんだよ

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/04(月) 01:57:19 

    上から2番目の人のゴールドのやつ、370万位やで

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/04(月) 01:59:50 

    うんざりだわ

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/04(月) 02:00:45 

    >>203
    もとい、416万やった

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/04(月) 02:00:50 

    そんな流行作ろうったって騙されないぞ

    +11

    -5

  • 207. 匿名 2022/07/04(月) 02:04:55 

    >>206
    一部の人が強烈に持ち上げて値段釣り上げたんだよ。
    個人的な意見ですが、このデザインにさほど価値は感じていません

    とにかくゴツイ。すげーゴツイ。ごっつい時計身に着けて楽しいか?と思う
    893のおっちゃん向けのデザインだよ

    +14

    -10

  • 208. 匿名 2022/07/04(月) 02:09:18 

    >>1
    ロレックスのこと全く分からないから種類の名前?なんだろうけどデイデイデイデイで内容がさっぱり頭に入ってこない

    +20

    -2

  • 209. 匿名 2022/07/04(月) 02:11:00 

    お金が好きな人ってイメージしかない

    +7

    -2

  • 210. 匿名 2022/07/04(月) 02:12:31 

    >>115
    そんな人たちが、たまたまコメント主のど田舎の幼稚園に集まるか?笑

    +21

    -2

  • 211. 匿名 2022/07/04(月) 02:13:57 

    ロレックスがゴツいって1人が奮闘してて草

    +12

    -5

  • 212. 匿名 2022/07/04(月) 02:14:39 

    >>170
    うん、デイジャストの1番リーズナブルなやつ、ネットの中古で、買った時の倍くらいの値段だった

    ただし、買取は安いかな?

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2022/07/04(月) 02:15:08 

    どう見たってごついよ

    +5

    -4

  • 214. 匿名 2022/07/04(月) 02:16:06 

    うわごっつ!お金好きそう!

    以上。

    +8

    -3

  • 215. 匿名 2022/07/04(月) 02:16:12 

    買って終わりじゃなく、オーバーホールが高いんだよな〜

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/04(月) 02:16:38 

    >>144
    その一部のやつもこれ以上値上がりする事あるの?

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2022/07/04(月) 02:17:14 

    義父が息子の為に買ったらしくまだあげないけどと自慢してきた。へー。って感じ。
    夫も高いのとかあまりしないタイプなのでちょっと嫌がってた。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/04(月) 02:29:47 

    年数経ったら高く売れるのは男物だけだよね。腕時計とか邪魔だしオーバーホールとかで金かかるし、いらない。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/04(月) 02:31:24 

    持ってるけど使ってない
    シルバーとダイヤの。AKIRAの世界で世紀末になって現金より時計のが価値あるって描写あって売る気になれない

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2022/07/04(月) 02:47:20 

    あ、私はbabyGです

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/04(月) 03:13:34 

    >>31
    パートのおばちゃんがつけてる
    本物かな?!

    +6

    -7

  • 222. 匿名 2022/07/04(月) 03:13:53 

    ロレックスは価値が下がりにくいから
    株を買ったり外貨預金する代わりに
    金の延べ棒と同じ感覚で
    ロレックスを買うお金持ちがいるみたいだね
    でも、妻にロレックスをプレゼントする
    資産家って結構偏った考えを持ってそうなイメージ

    +2

    -5

  • 223. 匿名 2022/07/04(月) 03:18:31 

    ROLEXってそんなに魅力ある?グランドセイコーの方が好きなんだけど…

    +14

    -16

  • 224. 匿名 2022/07/04(月) 03:20:36 

    お金持ってるのとかステータスは別に良いと思うけど、単純にデザインが好きじゃない。

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2022/07/04(月) 03:54:22 

    一般人が高級時計なんて付けてもデメリットの方が多そう。
    勝手に嫉妬される
    どのくらい金持ちなのか?どのくらい稼いでるか?など勝手に詮索されるなどなど

    +2

    -3

  • 226. 匿名 2022/07/04(月) 04:04:27 

    ママたちのマウント合戦すごいね。私は独身でお金もあるから高いもの次から次に買って正直たくさん持ってるけど、友達と休日会う時はカジュアルな感じなのね。でもママになった子たちの装飾が凄くて引いたわ。バーキンにロレックスにアクセサリーも一眼でドヤってるのをとにかくぜーんぶ見せるためにつけてきてんの?って感じで。結婚前はそんな感じじゃなかったのに。ママたちの環境がドヤ大会なんだろうなぁと思ってしまった。

    +12

    -6

  • 227. 匿名 2022/07/04(月) 04:16:46 

    海外で高い腕時計して信号待ちで腕だしてたら手首ごともって行かれたと聞きました

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2022/07/04(月) 04:27:01 

    >>73
    横だけど、27さんの場合はどちらにもお金をかけられないからロレックスよりは…って話をしてるのであって、別にロレックスしてる主婦が教育費をないがしろにしてるってことは言ってないと思う。
    すぐ剥きになって言い返さずに、ゆっくり書かれていることを解釈する癖つけた方がいいよ。

    +10

    -32

  • 229. 匿名 2022/07/04(月) 04:31:42 

    バブル世代の親からのお下がりでもっている。コンビが流行っていたらしく、ビックカメラで買ったらしい。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/04(月) 04:33:34 

    >>1
    女のロレックスは似合わない

    +7

    -20

  • 231. 匿名 2022/07/04(月) 04:46:52 

    >>188
    わかってないな、ベリーの記事にはさ、
    田舎のタキマキ信者がいすわって、富ヶ谷なんだから、富ヶ谷にこんな豪邸だよっ!と富ヶ谷を崇めてるのよ。価値低い京王線沿いなのに笑

    +2

    -10

  • 232. 匿名 2022/07/04(月) 04:48:40 

    >>224
    デザインが好きではない。大学のグループ、カルティエやブシュロン多かった、
    公立から来て必死に有名私立大学についていこうとしてる女二人だけロレックスにしてた。

    +2

    -16

  • 233. 匿名 2022/07/04(月) 05:14:46 

    >>1
    暑いと汗かくから時計とかウザくて無理………
    時計のベルト裏に汗つくから臭くなるし
    キット昔の革の鎧も臭かったのかなとか想像してしまう

    +8

    -2

  • 234. 匿名 2022/07/04(月) 05:14:59 

    >>164
    時計好きだからわかるよ〜
    ファッションのテイストで合わせてると素敵だなと感じる

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/04(月) 05:24:56 

    私、メルカリで買ったSEIKOを大切に使ってる。
    売ってくれた人ありがとう。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2022/07/04(月) 05:30:29 

    >>14
    30代だけど周り誰もつけてないよ。公園やスポーツしに行く事が多いしそんな高いのつけて傷ついたり壊れたりしたら嫌。

    +14

    -17

  • 237. 匿名 2022/07/04(月) 05:44:48 

    ロレックス身に付けてるような充実してる奥様達はこんな民度の低い掲示板なんてみないでしょ。

    こういうお金持ちの奥様達はわざわざ自分からストレスが溜まるような事はしないよ。(主婦叩きとかのトピ)

    +17

    -3

  • 238. 匿名 2022/07/04(月) 06:01:40 

    腕時計指輪首環
    全て体にまとわりついて気持ち悪いので付けてません

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/04(月) 06:03:25 

    >>13
    わたしはCITIZEN!

    +55

    -1

  • 240. 匿名 2022/07/04(月) 06:10:34 

    >>177
    こんな感じの友達付けてた。フェイスが大きめでベルトをシリコンのピンクに代えてて可愛かった♥️ どこで買ったか私も同じの欲しいから色々聞いてるんだけど答えない(笑)

    +6

    -2

  • 241. 匿名 2022/07/04(月) 06:22:04 

    >>40
    この表紙見てびっくりした!
    ひどい…w
    腕時計にロレックスを選ぶママが急増中!みんなの愛用モデルは?

    +126

    -3

  • 242. 匿名 2022/07/04(月) 06:22:48 

    >>165
    私も2本持ってる。
    カルティエがコンビのタンクだからこっちばかり付けてるけど。

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/04(月) 06:41:52 

    >>64
    私も、20年くらい前に、オイスターパーペチュアルを20代前半の時に買った。当時30万くらいだったけど、若い時しか買えないと思ったから思い切って買って良かった。

    +26

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/04(月) 06:43:19 

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2022/07/04(月) 06:43:58 

    おじいちゃんから譲り受けた
    デイデイト
    この前オーバーホールして2カ月かけて
    ピカピカになってかえってきました

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2022/07/04(月) 06:48:27 

    総合病院行ったら、医師も看護師もみーんなスマートウォッチだった。

    機械苦手っぽい年配の看護師さんも。
    聞いたらすごい使いやすいって言って、私も買いたくなった。
    ロレックス?知らんがな

    +9

    -13

  • 247. 匿名 2022/07/04(月) 06:51:53 

    >>168
    プレゼントじゃないと思う。旦那が使ってないやつ自分が使いたくて付けてるか撮影用に借りただけな気がする。TASAKI、シェーヌダンクル、クラッシュドゥをごちゃごちゃ付けてるのを見るとこの人は分かりやすい物が好きなんだろう。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/04(月) 06:52:11 

    >>246
    スマートウォッチは、充電が面倒だし重くて1ヶ月位で使わなくなっちゃったよ

    +6

    -3

  • 249. 匿名 2022/07/04(月) 06:52:55 

    >>97
    投資としてなら、こういう記事が出た時点でバブルになってるから今から買ったら値段が下がると思うよ。
    ビットコインもそうだったし。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/04(月) 06:53:25 

    >>246
    こういうの聞くと携帯がペースメーカー狂わせるって嘘だったんだなと思うね

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2022/07/04(月) 06:56:08 

    そんなお金ありまてーん

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/07/04(月) 07:03:10 

    >>1
    オシャレなママさん達はみんなApple Watchじゃない?
    今時大きな高級ブランド時計つけてる人いないよ😅

    +20

    -29

  • 253. 匿名 2022/07/04(月) 07:04:31 

    社会人になってご褒美で買う友達結構居た。
    昔はブランド物全般ボーナスで買いやすい値段だった。

    あの頃買っておけばよかったな。あの頃も高いと思って買わなかったけど今はもっと高くて買えない。
    あの頃の貯金の100万は今も100万だしなぁ

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/04(月) 07:07:15 

    デイトナ着けてる主婦なんかいたら借りてきた感すごすぎて笑ってしまうわ。

    +9

    -4

  • 255. 匿名 2022/07/04(月) 07:08:21 

    >>248
    アップルウォッチなら充電はお風呂に入っている間だけで十分だよ。
    私はカレンダー、天気予報、気温、降水確率、歩数計、タイマー、タップするだけで電話が繋がる電話先のこれらが一目で分かる画面にしてるから便利すぎるよ。
    iPhoneにきた通知もウォッチでわかるから見逃したくない連絡は見逃さないし。
    雨が降る時も教えてもらえるし。
    アップルウォッチ大好き。

    +5

    -3

  • 256. 匿名 2022/07/04(月) 07:10:09 

    >>2
    いや何かダサくない?
    別のネット記事でも見たけど、繊細なコーデのポイントにとか手が大きいから合う、ラフな着こなしに〜とか書いてたけど別に合ってない気がする。

    +73

    -12

  • 257. 匿名 2022/07/04(月) 07:10:17 

    2年前にレディースのデイトナ買ったよ。110万くらいした。
    コロナ禍でそんなに使ってない。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/04(月) 07:12:59 

    >>1
    好みだから良いけど、ロレックスは時計だけ目立って全体のバランスなんて取れないと思うよ。

    +4

    -7

  • 259. 匿名 2022/07/04(月) 07:14:09 

    >>250
    スマートウォッチ自体が電波を発してないからね

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2022/07/04(月) 07:18:38 

    子どもが小さいママは場所によってつける時計変えてるでしょ
    公園とか送り迎えは汚れても良い物にしてお出かけの時はちょっと良い時計とか

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/04(月) 07:19:32 

    >>31
    類友って言葉があってだな

    +31

    -1

  • 262. 匿名 2022/07/04(月) 07:20:08 

    >>255
    その毎日の充電が面倒だし、仕事しているなら良いかもしれないけど、家にいること多いから私はスマホで良いかなと思う

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2022/07/04(月) 07:23:56 

    40ミリつけても普通に見えるって、このモデルさん相当ガタイいいよね
    華奢な女性だったら手錠つけてるみたいになるもん

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/04(月) 07:24:25 

    いい時計がステイタスな人と、時計にそんなに…の人とそれぞれっていうだけの話。
    楽器をやってるけど、楽器に100万は出せても、時計にそれだけの魅力を感じない…
    人それぞれお金をかけるところが違うだけ

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/04(月) 07:24:55 

    夏の腕時計はこれしかない
    腕時計にロレックスを選ぶママが急増中!みんなの愛用モデルは?

    +26

    -2

  • 266. 匿名 2022/07/04(月) 07:25:43 

    >>259
    発してなくてもメッセージや着信は不意打ちで来るでしょ?

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2022/07/04(月) 07:26:35 

    >>31
    だってこういうの付けて「こんにちは〜」とかやったら引かれそうじゃないか。
    もし持ってても普段使いにはしないかも知れない。
    腕時計にロレックスを選ぶママが急増中!みんなの愛用モデルは?

    +27

    -12

  • 268. 匿名 2022/07/04(月) 07:26:36 

    昔買ったロレックス持っているけど、今はGショックが欲しいんだけど、今はもう流行っていないのかな?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/04(月) 07:27:56 

    >>13
    私はSEIKO。

    +37

    -1

  • 270. 匿名 2022/07/04(月) 07:28:24 

    >>265
    めっちゃ可愛い😍これの黒があれば良いのに

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/04(月) 07:30:11 

    >>1
    子供うんでから時計なんてしなくなった。時計がステータスって時代は終わったと思ってた。今はAppleWatchつけてる人は良く見るなあ

    +20

    -3

  • 272. 匿名 2022/07/04(月) 07:30:27 

    VERYの記事か。
    半分以上嘘なので。
    この手の雑誌は読者層より上の生活をしてる層、背伸び感を売りにしてるのであてになりません。

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/04(月) 07:33:19 

    古い時計売りに出そうと思って修理に出したら、オイル切れしていてかなりのメンテナンス施さないといけなくて修理費用が高額になるのでやめた方がいいと言われた。ロレックスクラスになると高額の修理代が来ても元が取れそうだけど、やっぱり今の時代の時計じゃないんだよな。アクセサリー的なアイコンになったのかな。

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2022/07/04(月) 07:36:28 

    >>241
    高垣さんは好きだけどさ、何だかこの表紙、色々恥ずかしいね。

    +104

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/04(月) 07:37:09 

    >>241
    コレ、この間ヘアサロンに置いてあってびっくりして読んじゃったわw
    それが狙いなのかと思ったわ。
    最近雑誌売れないし

    +63

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/04(月) 07:40:34 

    >>262
    私は専業主婦だけどアップルウォッチ付けてるよ。寝てる時もずっとしてる。
    夜中に目が覚めた時も時間確認が簡単だし、株価確認もアップルウォッチでできる。iPhone出さなくていいのが便利。
    朝の目覚ましも音じゃなくてブルブルの振動で起こしてもらえるし。

    ロレックスは何百個も買えるお金を投資で儲けてるけど投資としてロレックスを買うことはないな。



    +6

    -12

  • 277. 匿名 2022/07/04(月) 07:44:40 

    >>1
    こういう記事読んでさ
    え?私の周りではみんな着けてますよ!
    とか書くやつが一番ヤバいよ
    本当に全国どんな収入のママ達が皆ロレックス日常使いしてると思ってるなら、世間知らずってレベルじゃないアホだし
    私の周り=ハイクラスの人しかいないというマウントで書いてるなら、金持ってるのに掲示板相手に必死で哀れすぎだし
    金持ちになりすましてネットで暴れたいんだとしたら、こんなあきらかなステマに引っかかる初心者丸出しのキッズだし
    いずれにしても頭が悪すぎて話にならないよ笑
    まぁ一番哀れなのはステマのバイトが書いてるパターンだけどね
    底辺確定だもん

    +15

    -8

  • 278. 匿名 2022/07/04(月) 07:46:38 

    >>9
    こういう人の納税で庶民はサービス受けてるから感謝しよ

    +18

    -2

  • 279. 匿名 2022/07/04(月) 07:47:30 

    >>8
    very読む層なら買うんじゃない?知らんけど
    前にがるで腕時計な機能じゃなくてネックレスとかと同じジャンルって見たから貴金属買う余裕がある層が買うんだなって思った

    +23

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/04(月) 07:49:14 

    >>262
    入浴前に充電セットするのが面倒くさいってどんな生活してるのよ
    毎日のルーティンになれば何ともないよ

    +6

    -2

  • 281. 匿名 2022/07/04(月) 07:51:08 

    日本の時計メーカーもロレックスに負けない位、優れてるよ。
    何でもかんでも外国製を見せびらかす時代は終わりだよ。外車やバッグとかも。

    +10

    -2

  • 282. 匿名 2022/07/04(月) 07:51:57 

    >>266
    それが医療機器に干渉するのかい?ソースはあるの?

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2022/07/04(月) 07:55:09 

    世代にもよるんだろな
    40代後半だけど若い頃ブランド品やたら流行ってたし今よりも手が届きやすかったから当時ミーハーな私は買ったけど、気分によって使ったり使わなかったり
    オシャレなママがロレックス〜とか今更何で?って感じ

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/04(月) 07:58:00 

    ある日、夫から、ロレックス…

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2022/07/04(月) 07:58:58 

    昔海外駐在をしてた頃は、周りのお母さん達がロレックスにカルティエ 、ヴァンクリ、オメガ、、皆さん錚々たる腕時計をしていたなぁ。私は安い時計だったからちょっと気後れしてしまった思い出。
    高収入な人達が住んでいる地域はこういう時計つけている人が多いんだろうね〜

    +12

    -1

  • 286. 匿名 2022/07/04(月) 08:04:15 

    ロレはOHに出してデイト表示部分のあの虫眼鏡無くすとか出来ないのかな
    あれさえ無ければドツボなモデルがあって欲しかったんだけど、どうしても虫眼鏡が受け入れられない

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/04(月) 08:05:48 

    >>7
    持ってないけど今はこの方がオシャレだと思う。
    ロレックスは一昔前って感じ。

    +73

    -28

  • 288. 匿名 2022/07/04(月) 08:06:32 

    昔からロレックス1本です。
    着けていく場所無いとかの書き込みがありますが、もう朝出るときに着けて、帰宅して手を洗うとき外す、結婚指輪と同じです。スーパーでも仕事でもどこでもこれひとつ。
    オーバーホールに出した時は磨かれて新品みたいになって帰ってくるし、電池交換代もないし、私にとってはコスパ最高です。

    +16

    -3

  • 289. 匿名 2022/07/04(月) 08:06:51 

    もう腕時計って...

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/04(月) 08:09:25 

    メンズラインは重すぎるし大きすぎる。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/04(月) 08:09:55 

    ロレックス自体苦手、特にゴールド

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2022/07/04(月) 08:10:15 

    >>288
    オーバーホール5万とかいかない?
    私も時計好きだけど電池交換代かからなくてコスパ最高!は違うと思うw

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/04(月) 08:10:50 

    >>1
    (買うことばっかり考えてたらメンテナンスで痛い目遭うで…っ)

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/04(月) 08:11:33 

    >>28
    婚約指輪代わりにもらったグランドセイコーつけてるけど良いよ!

    +45

    -3

  • 295. 匿名 2022/07/04(月) 08:12:40 

    ロレックスはみんな持ってるイメージなのでIWC買った。

    +5

    -3

  • 296. 匿名 2022/07/04(月) 08:14:09 

    >>7 同じく!子連れなのでQUICPayやSuica助かります

    +59

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/04(月) 08:14:20 

    >>54
    レディースはまだ買えるよー

    メンズがヤバいよね

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/04(月) 08:14:57 

    >>294
    いいよーとかじゃなくて、ロレックストピなだけ

    +7

    -3

  • 299. 匿名 2022/07/04(月) 08:15:33 

    >>243
    64です。
    私も同じ年齢くらいで買いました
    当時の自分にはちょっと大きい買い物だったけど、本当買っておいて良かったと思います

    +18

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/04(月) 08:15:35 

    >>187
    かっこいい服とか、カジュアルな服に合わせてると、ゴツいけど違和感なくオシャレに見える。
    でも何ていうか、ヒラヒラ〜っとした服とか、フェミニンなファッションに合わせてると浮くよね。服に合わせた時計つけてるんじゃなくて「ロレックス」って名前を身に付けてるっていう印象。

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/04(月) 08:17:18 

    >>295
    価格帯が全然違う

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/07/04(月) 08:17:20 

    >>194
    ゴツい、華奢とかって、視野が広いとか狭いとか関係なくない?ただのサイズ感から受ける印象だと思うけど。

    ロレックスつける人は○○な人!とか限定して断言してたら、それは視野が狭いのかもしれないけど。

    +9

    -2

  • 303. 匿名 2022/07/04(月) 08:19:53 

    >>45
    戦後の農家が米と引き換えに高級時計を支払われて腕に着けまくってる下品なシーンを思い出した。
    ドラマ華の嵐で。
    高木美保が華族のお嬢様で、農家のジジイに肩揉みさせられて泣いてた。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2022/07/04(月) 08:21:57 

    私は20年以上前に夫に買ってもらったGショックいまだに使ってます。それで十分

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/04(月) 08:23:21 

    私アウトレットでどっかの男に
    買ってもらった三万位の時計だよww

    +1

    -4

  • 306. 匿名 2022/07/04(月) 08:23:27 

    >>99
    ブレゲ、ヴァセロンコンスタンチン、ジャガールクルト、フランクミュラーとかつけてる人は、デザインが好きで選んでるんだろうなっていう印象。

    ロレックスは、全体的なファッションが似合ってればそういうの好きなんだなって思うし、ファッション的にアンバランスならブランドバリューが好きなんだなっていう印象。

    +7

    -2

  • 307. 匿名 2022/07/04(月) 08:26:20 

    >>3
    うちの父も重たくて半年くらいしてつけるのやめました。
    重くてかなわないと。そして十年後にわたしの夫に
    くれました。夫は気に入り毎日つけています。

    +74

    -1

  • 308. 匿名 2022/07/04(月) 08:26:50 

    >>274
    高垣麗子この雑誌だと毎号口ぱっくり開けて歯むき出しショットばっかりなんだよね
    ほうれい線を隠したいのか若々しく見せる意図なのかわからないけど
    アホみたいに見える

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/04(月) 08:28:03 

    >>277
    いや、周りの金持ちこうですよって、マウント取るためじゃなくて、事実を書いてるだけかもしれないじゃない?何で庶民が自分の周りの話をするのはOKで、金持ちが話すとマウント=NGなのか。

    仕事柄お金持ちマダムと会うこと多いけど、もう少しフェミニンというか、小ぶりでスッキリした時計つけてる人が多いよ。服装もきちんとしてたりエレガントな人が多いから、その方が合わせやすいんだと思う。

    +12

    -1

  • 310. 匿名 2022/07/04(月) 08:28:42 

    >>306
    何百万もするロレックスつけてる人が、一つだけしか時計持ってないとかないと思うけどね…。
    フランクミュラー、ジャガールクルト、ヴァンクリーフアーペル、ブルガリ、カルティエ、ショパールとか女性っぽい時計も持ってると思う。
    服やその日の気分によって替えてるよ。

    +14

    -4

  • 311. 匿名 2022/07/04(月) 08:28:46 

    金持ちアピール

    +2

    -3

  • 312. 匿名 2022/07/04(月) 08:29:12 

    >>308
    こういう笑い方って、タキマキさんのイメージだわ。タキマキさんは本人のキャラともよく合ってたと思うけど。

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2022/07/04(月) 08:29:56 

    >>262
    だよねー
    アップルウォッチの良さがわからない。仕事してる女性は必要かと思うけど専業ならロレックスやカルティエ、iwcとかの時計でおしゃれしたいよね。

    +7

    -7

  • 314. 匿名 2022/07/04(月) 08:31:34 

    >>210
    言い過ぎ✋

    +3

    -3

  • 315. 匿名 2022/07/04(月) 08:31:48 

    >>241
    この表紙、言葉がすごいね。レジに持っていくのが恥ずかしいし、表紙のモデルさんもこんな言葉被せられて可哀想って思ってしまう。

    +85

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/04(月) 08:33:10 

    私はパテック
    ロレックス昔から苦手

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2022/07/04(月) 08:35:01 

    >>226
    マウント大好きなのは自分だろ
    子持ちサゲの独女おつかれw

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2022/07/04(月) 08:36:05 

    >>165
    オーバーホールしたほうがいいよ

    +27

    -2

  • 319. 匿名 2022/07/04(月) 08:36:16 

    >>58
    面白いw

    広島の普通の私立幼稚園はエルメスばかりで、エルメスを底辺使いしている人ばかり

    とブログに書いていた人がいたけどあれと同類かな
    田舎者って恥ずかしいなと思った

    都会のお受験幼稚園と正反対だもの

    +24

    -3

  • 320. 匿名 2022/07/04(月) 08:38:04 

    >>58
    一粒ダイヤつける機会がないなら、エンゲージや節目のプレゼントは時計がいいなと思う

    +13

    -1

  • 321. 匿名 2022/07/04(月) 08:38:29 

    >>241
    これも面白いw
    考えた人センスあるわw
    クスッとくるw

    +6

    -10

  • 322. 匿名 2022/07/04(月) 08:38:41 

    >>274
    さすがに子供の成績よりワンピの事で頭いっぱいな母親ってどうよ?ってなるよねw

    +51

    -1

  • 323. 匿名 2022/07/04(月) 08:39:23 

    時計トピって気強い人集まるの?

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2022/07/04(月) 08:40:08 

    セイコーのソーラー電池で十分だわ
    もう8年目!

    ロレックスって資産価値あるんだっけ?
    でも女性用ってどうなんだろ?

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/04(月) 08:40:46 

    ロレックスは持っているから、日常使いできるG-SHOCKが欲しかったから最近買ったよ
    ソーラー電池なのが魅力的
    これから、人気再燃する前の安いうちに買おうと思って買った

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/04(月) 08:42:05 

    >>210
    横 東京住みだからそこまで詳しくないけど、田舎の有名なカトリックや仏教幼稚園とか東京のそこら辺の幼稚園よりお金持ち集まってくるよ。
    見学は◯◯さんちの旅館です、とか◯◯さんちの酒造からジュースの差し入れです、とか。イベントごとに父兄の家が活躍しているらしい。

    +15

    -5

  • 327. 匿名 2022/07/04(月) 08:42:15 

    >>92
    ちょっとダサくない?
    時計だけ頑張ってます感が出そうw
    ユニクロにスマートウォッチならわかるけど

    +2

    -8

  • 328. 匿名 2022/07/04(月) 08:42:27 

    >>226
    田舎だけじゃない?
    某有名高級住宅街に住んでるけど、見栄とかの地毛を超えてるからそういうのがない
    うちは年間所得1億はないから多分一番下の方だと思うけど、キリがないし見栄の意味がないからそういうのはない
    公園も白シャツに普通のバッグとか、ランニングの格好をした人とかそんなんだよ
    ベリー妻みたいなのは幼稚園にもいない

    +8

    -4

  • 329. 匿名 2022/07/04(月) 08:43:21 

    >>324
    結局資産価値の出るラインナップって詳しくない人は買えないから、お金持ちにしか流通しない

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/04(月) 08:44:35 

    >>326
    横だけど金持ちのレベルが違うんじゃない?
    田舎で金持ちって知れてるじゃん
    しかもうちの地域はカトリックと仏教系の私立のみしかない地域だから、そのカトリックと仏教系にと言われてもピンとこない

    +9

    -3

  • 331. 匿名 2022/07/04(月) 08:46:11 

    >>14
    そのへんの主婦だけどつけてるよ。でも私は時計好きだから一時のブームでつける人が増えるのはどうかと思う。

    +38

    -5

  • 332. 匿名 2022/07/04(月) 08:47:14 

    >>324
    ブランド名としては不滅で時計詳しくない人も名前くらいは聞いた事あるだろうし、
    もし子どもがいれば譲ることも出来ていいんじゃないかな

    親族からロレックス譲られたら使わなくても迷惑じゃないと思う

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/04(月) 08:47:52 

    >>165
    オーバーホールはした方がいいよ。五万くらいかかるけど、5年に一回くらいだから。

    +38

    -1

  • 334. 匿名 2022/07/04(月) 08:48:33 

    前より高くなってるらしいから煽ってんなあ。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/04(月) 08:51:44 

    >>310
    色々替えてる人はそう思われないんじゃない?いつもロレックスって人の話かと。いつもエルメスみたいな。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2022/07/04(月) 08:55:37 

    >>25
    ロレックスマラソン?とかやってるよね。庶民が頑張って並んで売って貰えないのに。

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/04(月) 08:55:41 

    >>292
    確かにオーバーホール出して、中の部品で交換の必要な物があったり、なかなかオーバーホールのみの価格では収まらなかったりで、もう少し上いってますが、あの帰ってきた時の、あらまた新品になって~ってより愛着が深まり、何かあって手放すときとがあれば、それなりに価格がついて、もちろん子供にも引き継げるし、綺麗なものを身に付けてテンションが上がるって全て込みのコスパです。

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2022/07/04(月) 08:56:36 

    >>328
    マウントしてて草

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/04(月) 08:57:16 

    >>326
    多分都心の金持ちはレベルが桁違いだと思うよ。旅館とか酒造とか、そんなレベルではない。

    +20

    -2

  • 340. 匿名 2022/07/04(月) 08:58:59 

    >>315
    高垣さんはそういうタイプじゃないよねw

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2022/07/04(月) 09:01:59 

    実際に生活してると女性でそこまで腕時計を楽しんでる人ってそんなに居ないよね
    ロレックスつけてる人に話振るっても「若い頃に買ったんだよー」で終了するから
    そこまで時計が好きって感じの人にまだ出会えてない

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2022/07/04(月) 09:04:10 

    >>330
    何か田舎に恨みでもあるの?
    田舎だと現金収入はある程度でも、土地持ちや不動産で金持ちの人も結構いるよ。

    都会なら考えられないけど車だって一家に一台じゃなくて1人1台だし。
    しかもみんな意外にいい車乗ってて、それプラスセカンドカーとか普通だし。

    +9

    -9

  • 343. 匿名 2022/07/04(月) 09:04:40 

    雑貨屋さんとかで売ってる千円くらいのやつが好きだよ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/04(月) 09:09:20 

    >>276
    オーバーホールするお金があるなら投資としてロレックスを買うのは全然有りだと思うけどな
    普段は自巻き機に入れておけばいい

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/07/04(月) 09:09:34 

    >>339
    だからそこら辺のって書いたのよ。どっちがお金持ちが多いかではなくて。中央区や港区の比ではないけど、そこら辺の年収3000万くらいの都民よりはお金持ちだよ。

    +5

    -8

  • 346. 匿名 2022/07/04(月) 09:12:42 

    >>28
    私も国内でセイコー!!

    祖父から生前にとても高いの買ってもらった。
    10年くらいたつけど毎日着けてる。
    時計のことになると祖父を思い出す。

    ありがとう(TT)

    +37

    -1

  • 347. 匿名 2022/07/04(月) 09:15:38 

    >>326
    東京の有名幼稚園はそんなもんの比じゃない

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2022/07/04(月) 09:17:24 

    >>342
    恨みなんてないよ
    そもそも私の地元が田舎だし
    土地や不動産収入も田舎と都会じゃ10倍くらい違うと思うよ
    都会の地主と田舎の地主じゃ雲泥の差
    所得もそう
    都会の金持ちって田舎の金持ちの遥か上をいくから
    あなたも地元が田舎で今都会に住んでるなら違いがわかるのでは?

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2022/07/04(月) 09:18:26 

    >>155
    うらやま。金持ち。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/07/04(月) 09:20:07 

    >>1
    一番上みたいなメンズっぽい腕時計つけてるのを見ると彼氏からG-SHOCK借りて周りに匂わせアピールする高校生みたいだ。。。

    +6

    -5

  • 351. 匿名 2022/07/04(月) 09:20:23 

    急増??高すぎて嫉妬対象にもならない。金持ちしか無理でしょ。一度はつけたいな〜

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2022/07/04(月) 09:21:31 

    >>35
    あのレインボーのギラギラのやつ?
    結構最近買ってた様な気がするけどもう倍とかになってるんだね🙄

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2022/07/04(月) 09:22:56 

    >>323
    確かにロレックスなんて買えない。フンガーみたいな人多いね。私も手が届かないけど、金持ち様は羨ましい限りです。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/04(月) 09:25:12 

    >>115
    農家の田舎民ですが、大きな農家さんの家にはロレックスを箱に数点入れて外商が来てます。妻の誕生日にジュエリーを買いたいからとか腕時計を買いたいからとかでちょこちょこ呼んでるみたいです

    +20

    -4

  • 355. 匿名 2022/07/04(月) 09:25:44 

    >>7
    わかる
    私もロレックス2本持ってるけど今やApple Watchしかつけてないわ

    +28

    -9

  • 356. 匿名 2022/07/04(月) 09:25:47 

    >>347
    あなたのところは入ってないでしょ笑

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2022/07/04(月) 09:26:07 

    >>260
    私いつもセイコーの同じ時計だわ。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2022/07/04(月) 09:26:10 

    >>342
    私は都内だけど、デパートの人に田舎のお金持ちの話はたまに聞くよ。新幹線の駅前の土地持ちとか。都内に集まってることは確かだろうけど、それなりに桁違いのお金持ちも地方にいる

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2022/07/04(月) 09:26:54 

    >>348
    その人横だから。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/07/04(月) 09:28:17 

    どんな高い時計買っても、時間が増えるわけじゃないのに。
    って自分に言い聞かせるためにカレンダーと時計は安くて実用的なものを買うようにしている。

    +3

    -3

  • 361. 匿名 2022/07/04(月) 09:28:31 

    >>96
    そりゃもう輪投げの台もびっくりだね笑

    +53

    -0

  • 362. 匿名 2022/07/04(月) 09:29:15 

    >>96
    輪投げ一つください。

    +27

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/04(月) 09:31:00 

    >>55
    なんか嘘な気がする。いやなんとなくだけどw

    +3

    -8

  • 364. 匿名 2022/07/04(月) 09:32:19 

    >>287
    ロレックスは売る時に値段下がらないし資産として持っておくならいいと思うけど日常使いするならApple Watchが便利なんだよなー

    +28

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/04(月) 09:33:33 

    >>265
    かわいい。時刻はっきり分からなくて乗り遅れそうなのもこみでかわいい!

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2022/07/04(月) 09:33:58 

    好きなの付ければいいと思うんだけど💦 高いから色々反感かうんだと思うけど 知り合い付けてたけどその人に似合ってればいいと思う。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2022/07/04(月) 09:34:09 

    >>175
    一部ではApple Watchもバンドなどでマウント合戦始まってます。。
    ハイジュエリーのダミアーニがキラッキラの出してたり、ゴールデンコンセプトがリシャールミル的なの出してたりで、インスタとかだと結構そういうの付けてる人見るようになってきた。
    腕時計にロレックスを選ぶママが急増中!みんなの愛用モデルは?

    +7

    -12

  • 368. 匿名 2022/07/04(月) 09:34:15 

    >>267
    貧乏なんだね。
    普段付けずにいつ付けるの?

    +18

    -8

  • 369. 匿名 2022/07/04(月) 09:34:40 

    ↑上私書いたけどごめん、急増は してないと思う😅

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/07/04(月) 09:35:05 

    >>339
    首都圏ですら酒造とか旅館より金持ちが多いと思うわ
    そもそも酒造は知らんけど旅館なんて今赤字じゃない?維持費や人件費もかなりかかるし
    大手をみても酒もそんなに売れてないよね
    人件費や維持費や設備投資を考えると大手メーカーでない限り3000万すら利益が残るのか謎

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2022/07/04(月) 09:36:52 

    >>367
    ん?どこにマウントが?
    カスタムしてるアップルウォッチくらいでマウントとる人なんている?

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/04(月) 09:38:57 

    金持ちの話題には嫉妬する人が必ず現れるね。

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2022/07/04(月) 09:41:54 

    >>367
    すごいね。
    私は実用のみでapplewatchにしてるからバンドもnike
    柔らかくって穴があいてるバンドは一日中付けてても邪魔にならない。

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2022/07/04(月) 09:44:55 

    >>370
    へえ。全国的に有名な酒造のこと言ってるんだけど。

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2022/07/04(月) 09:45:28 

    >>354
    金持ちは軽トラ思い出したw
    農家って面白いなー

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2022/07/04(月) 09:45:57 

    こちとら女医だけど、先日同業三人で会ったとき皆ROLEXだったよ
    10pダイヤ、シェル文字盤、ボーイズと三人三様だったけど、オソロレックスwが逆にこっぱずかしくて、誰も時計の話題に触れなかっよ

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2022/07/04(月) 09:46:06 

    >>175
    エルメスか普通のやつかで金額違うよね

    +24

    -0

  • 378. 匿名 2022/07/04(月) 09:46:06 

    どこの金持ちママの話だ?

    自分のまわりは普通のセイコーやシチズンの腕時計か、スマホを持ち歩くから腕時計をしていない人ばっかりだけどなぁ。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2022/07/04(月) 09:46:49 

    >>374
    宝ホールディングスとか?

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/07/04(月) 09:49:18 

    >>10
    庶民の私の周りには誰もいないw
    実物見たことないしつけてても気付けないけど。。

    +61

    -1

  • 381. 匿名 2022/07/04(月) 09:50:19 

    >>337
    横だけど文章のクセすごいね

    +2

    -2

  • 382. 匿名 2022/07/04(月) 09:51:15 

    >>2
    素直すぎる感想で草w

    +316

    -1

  • 383. 匿名 2022/07/04(月) 09:52:28 

    庶民だけど若い時に知り合いの工事屋さん(貧乏そうだった)がロレックス付けてた。
    しばらくしてその人、アムウェイやりはじめて勧誘された。
    それいらい会ってないけどどうしてるかな。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/07/04(月) 09:54:19 

    >>308
    Veryも「弾けるような笑顔!」って感じの写真多いから子持ち向け雑誌の特徴なんだと思ってる
    忙しいママだけどお洒落にも手を抜かず毎日を楽しんでる私ってのが理想像なのかなぁと

    同じアラサー向けでもOggiなんかはほほ笑みだったり澄ましたキメ顔だったりが多くて、仕事ができる上に女受けも男受けもいい女ってのを目指してる印象
    OL向けとママ向けでこうも違うかとびっくりしたからよく覚えてるな~

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2022/07/04(月) 09:57:12 

    バカバカしい記事だわ

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/07/04(月) 09:58:20 

    >>23
    太田ってそんなに稼いでるのかな?東京オリンピックで儲けたかな。

    +60

    -1

  • 387. 匿名 2022/07/04(月) 10:00:29 

    >>115
    海外にツアーで行った時、ピーマン農家のご家族だけビジネスだった

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2022/07/04(月) 10:02:30 

    >>2
    チープカシオで十分だわ

    +123

    -1

  • 389. 匿名 2022/07/04(月) 10:04:00 

    >>187
    少なくとも華奢ではないね

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2022/07/04(月) 10:11:18 

    >>107
    重く感じるのは老化現象

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/04(月) 10:13:23 

    >>2
    時計に限らず、VERYってなかなか「ケッッ」ってなる記事多いよねw

    +255

    -1

  • 392. 匿名 2022/07/04(月) 10:21:27 

    ロレックスつけてるママさんなんているか?東京だけど見たことないわー

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2022/07/04(月) 10:33:31 

    ロレックスなぜか持ってるけど付けられるような服を着ないのでタンスのどこかに片付けてある。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/07/04(月) 10:33:57 

    スマホがあるし腕時計なんてここ数十年した事無い

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/07/04(月) 10:36:46 

    わたしはOMEGAでいいや
    時計に限らず高級ブランド値上がってるよね…
    いつピークを打つのやら

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2022/07/04(月) 10:44:12 

    >>391
    ケツ?

    +0

    -21

  • 397. 匿名 2022/07/04(月) 10:45:26 

    >>326
    は?旅館?酒造って笑う。田舎レベルじゃん笑。

    酒なら、うちの大学サントリーの会長一族とかなんだけど?笑
    武田製薬創業者一族とか、パナソニック(松下幸之助)創業者一族とかそういうレベルだよ。他に色々多すぎて本になってしまうから書ききれない。有名私立附属ってそういうレベルだよ。

    +3

    -11

  • 398. 匿名 2022/07/04(月) 10:46:13 

    >>322
    よっぽど酷い成績ばっかりで、もうヤダーッてぶん投げちゃったのかなと思うと哀れみすら感じる。

    +16

    -0

  • 399. 匿名 2022/07/04(月) 10:47:16 

    >>241
    あの美しい高垣麗子さんを、こんなひどいようにするなんて、悪意があるよね。

    +64

    -0

  • 400. 匿名 2022/07/04(月) 10:50:55 

    >>95
    私はエクスプローラーⅡのアイボリーもってます。元は父のですが「結婚する相手に」と言われて貰ったけど見つからないまま何十年。。
    私の腕には似合わないし、値段も上がってるし父に返そうかなぁ。。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2022/07/04(月) 10:51:37 

    >>344
    ありだと思うけど、株ほど簡単に売買できないから面倒でしないわ。
    株でもっと儲けてるから。
    投資家仲間もたくさんいるけど、誰もロレックス投資なんてしてないよ。笑

    +1

    -6

  • 402. 匿名 2022/07/04(月) 10:51:46 

    >>397
    自分じゃなくて他人を使ってマウント取るの面白いねw

    +28

    -0

  • 403. 匿名 2022/07/04(月) 10:54:08 

    >>1
    オジサンみたい

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2022/07/04(月) 10:58:03 

    >>14
    私ど田舎の30代主婦だけど付けてるわ。
    昔金持ちの元彼からもらったやつw
    丈夫だし荒く扱っても壊れないしどんな服装にもあうし重宝してる。

    +38

    -4

  • 405. 匿名 2022/07/04(月) 10:58:27 

    金持ちはいいですねー!

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2022/07/04(月) 10:59:40 

    資産になるんだ。お金があったらほしい。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2022/07/04(月) 11:03:56 

    >>89
    男性に売れなくなったからだろうなって思った
    女性の財布は遅れて狙われる

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2022/07/04(月) 11:05:14 

    >>164
    私よくロレックスつけてるけど、大体金持ちの男とかブランド物すきな男はすぐ気づくよ。
    新卒でつけてたら上司や先輩によくロレックスつけてるね、て声かけられた思い出ある。

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2022/07/04(月) 11:08:03 

    >>326
    >東京のそこら辺の幼稚園
    と田舎一金持ちの集まる園を比べてどうする?
    比べるなら都心の名門幼稚園でしょうが。

    負けるのわかってるから敢えて避けたんだよね。
    比較にならないもんね。

    +0

    -3

  • 410. 匿名 2022/07/04(月) 11:14:35 

    肌に身に着ける物なのにゴツイってのが致命的だと思う
    だから、無神経な人が身に着けている

    +0

    -6

  • 411. 匿名 2022/07/04(月) 11:16:46 

    >>1

    ただの見栄っ張りなだけ
    自己満足だよ

    +2

    -5

  • 412. 匿名 2022/07/04(月) 11:19:33 

    >>360
    目覚まし鳴ったのに、止めて二度寝。
    約束時間に遅れる友達。
    人身事故や、今なら暑さでレールが曲がって
    電車が止まる。

    時間だけはどうにもならない。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2022/07/04(月) 11:21:51 

    >>165
    私も44歳。
    20代後半の頃、割と周りは結婚したら買えなくなるからとロレックス分割とかで買ったりしてたなー。
    当時は今ほど高くなくて、安いやつだと20万くらいからあったもの。

    私はその時興味なくて買わなかったけど、いまめちゃくちゃ高騰してるから買っとけばよかった。

    +62

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/04(月) 11:23:27 

    >>128
    ➕指輪やイヤリング、ブレスレット
    ネックレスにバッグ
    写真1枚に盛りすぎ。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2022/07/04(月) 11:24:01 

    >>294
    グランドセイコーが品が良いとわたしも思います。
    この時計を選ぶ人ってシンプルでお洒落な人のイメージ。

    +24

    -1

  • 416. 匿名 2022/07/04(月) 11:24:03 

    ママ友ではカルティエはよくみるけどロレックスはほぼみないな。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2022/07/04(月) 11:26:09 

    アラフィフだけど、若い頃中古の安いのを買うのがはやってたから、持ってる人はかなりいると思う。当時はダイヤ入りとかじゃないメンズの地味なやつは中古が15万とかで買えたから、好きな人は買ってた。
    うちの父は昔海外で買ったのを大切に使ってるけど重い。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2022/07/04(月) 11:27:43 

    >>165
    そうそう、昔ブランド物も今ほど高くなかったんだよね。円が強かったのもあるだろうけど。
    今異常では…

    +49

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/04(月) 11:27:58 

    >>390
    実際重くなってるよ、ほんの少しだけど

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2022/07/04(月) 11:28:12 

    >>23
    AD→アナウンサー→veryモデル
    結婚出産もしたし
    フリーアナも大変な中、相当な勝ち組だと思う

    +92

    -2

  • 421. 匿名 2022/07/04(月) 11:28:31 

    >>391 日常のご褒美に百万単位のネックレス貰ってやんの。次元違いすぎて嫉妬すら湧かなくなるよねw

    +91

    -0

  • 422. 匿名 2022/07/04(月) 11:31:26 

    >>239
    自分も。CITIZENの限定シリーズがわりとすき。
    ソーラーだし電池交換もないから。
    普段はこればっかり。

    ロレックスは1番ランク下の持ってる。
    10年以上前に今よりうんと安いときに買った物。
    けど百貨店行く時ぐらいよ。はめるの。
    すっげー丈夫。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2022/07/04(月) 11:33:28 

    >>415
    父親が前にグランドセイコーじゃないけど、セイコーの割と高い時計して中国行ったら仕事関係のあちらの人に、是非譲ってと熱心に言われて譲ったらしい。
    あちらだと高いらしい。
    メルカリでも日本の時計出すと外国人らしき人からすごい質問来る

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2022/07/04(月) 11:35:12 

    >>410
    嫉妬の塊みたいな人だね。

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2022/07/04(月) 11:36:58 

    >>391
    でも昔のがやばかったよ。金持ちの専業ママ♪みたいの。今は共働きバリキャリみたいのが勝ち組としてよく出てるし、障がいのある子供の苦労とかも出ててだいぶ変わって来たよ。って私も美容院でたまに見るくらいだしよく知らないんだけど。

    +56

    -0

  • 426. 匿名 2022/07/04(月) 11:37:44 

    ロレックス時計としては性能が良いから他と違うと聞く。だけど高くて買えない。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2022/07/04(月) 11:38:29 

    >>128
    奥様っちゃあそうだけど、この雑誌のモデルさん達だからね。。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2022/07/04(月) 11:41:30 

    金属アレルギーになって使わなくなったから売った。
    夫は夫で時計つけない人だし。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/07/04(月) 11:42:58 

    >>117
    栃木県?

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2022/07/04(月) 11:47:54 

    >>60
    経営者とか主婦でも元々名誉地位があったり、バブル世代は当たり前につけてる人いそうだね
    20代後半だけど、つけようとな思わないしそもそも買えん

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/07/04(月) 11:48:14 

    >>331
    私もその辺の主婦だけど着けてる
    若い頃初めて自分で買った高価な買い物だったからずっと大切に使ってる

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2022/07/04(月) 11:48:22 

    >>429
    東海エリアです〜
    見栄っ張りなのかもね笑

    +18

    -0

  • 433. 匿名 2022/07/04(月) 11:51:40 

    >>367
    え、それマウントだったの?ただ単に可愛いベルト見つけた人が情報交換したり、喜んでつけたりしてるだけかと思ってたわ。
    楽しそうで良いと思うけど、ベルトごときでマウント取れると思ってる人いるのかな。

    +19

    -0

  • 434. 匿名 2022/07/04(月) 11:53:12 

    >>431
    羨ましい。オーバーホールはどれくらいかかるんですか?

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2022/07/04(月) 11:56:09 

    >>376
    ちなみにおいくつ?
    都内40代だけど、セレブ主婦でもキャリアでも、ロレックスの女性って本当に少ない。もう少し綺麗めでスリムなのつけてる人が多い。

    +2

    -4

  • 436. 匿名 2022/07/04(月) 11:57:29 

    >>367
    数年で使用できなくなるアップルウォッチw防水だから海水浴には適してる。結婚式はロレックス、カルティエしか恥ずかしくてつけられないw

    +0

    -11

  • 437. 匿名 2022/07/04(月) 12:00:36 

    >>434
    夫のロレックスと一緒にオーバーホールに出すので詳細な費用はわからず、ごめんなさい
    20代前半に購入して3回はオーバーホールに出してメンテナンスしてもらってる

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2022/07/04(月) 12:00:51 

    今、全く手に入らないもんね、ロレックスプロフェッショナルモデルは。
    デイトナ、サブマリーナデイトナ、エクスプローラーlを持ってる私は強運だと思う。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2022/07/04(月) 12:04:08 

    >>437
    メンテナンス必要も考慮したらいいんですね。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2022/07/04(月) 12:08:16 

    >>367
    アップルウォッチでマウント。笑

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2022/07/04(月) 12:21:30 

    デザインがゴツいから嫌いだわ
    何でそんなに人気があるのか分からない

    +0

    -3

  • 442. 匿名 2022/07/04(月) 12:23:48 

    高価過ぎて手が出せないけど
    シビれる憧れるぅ

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/07/04(月) 12:28:01 

    ROLEXなんかより美しいIWCのムーンフェイズに憧れるぅ
    何でROLEXが他のメーカーより投機の対象として人気なんかわかりませんわ w マジで

    +1

    -6

  • 444. 匿名 2022/07/04(月) 12:28:20 

    >>375
    金持ちは軽トラってあながち間違ってないんだよね。
    田舎で軽トラに乗っているような爺さんがすごい地主だったりする。贅沢な暮らしをしているように見える人ばかりが金持ちではない。

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2022/07/04(月) 12:28:53 

    >>441
    そう!! ホントわからない w

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2022/07/04(月) 12:31:44 

    急増してるの?
    そのわりに私の周りには一人もいないなあ…

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/07/04(月) 12:33:37 

    >>442
    可愛いけど、ベルト弱いよ。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2022/07/04(月) 12:36:06 

    ロレックス長持ちするからいいと聞く。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/07/04(月) 12:41:53 

    >>1
    画像2枚目の牧野さんの時計、おっさんくさい

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2022/07/04(月) 12:42:25 

    >>435
    同じく都心の40代よ
    皆医師家系だから、元華族や創業家一族等のガチセレブではないけど、広義で言うところのセレブ風バリキャリでロレが合ってるのかも知れない

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2022/07/04(月) 12:43:38 

    結婚した時に記念にペアで買ったけど、平凡な主婦には無用のものだった
    イヤミっぽくなるからどこにも付けて行くとこない
    結局1万円の腕時計使ってる

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2022/07/04(月) 12:43:40 

    >>241
    うわー
    絶対買いたくない

    +41

    -0

  • 453. 匿名 2022/07/04(月) 12:44:19 

    >>183
    私も黄金色のチープカシオ、デザインが好きすぎてずっとつけてる…でも故障しないし修理センターで電池交換してもらったときも低額で、カシオさんの儲けに全然貢献してないなー…と勝手に心配してる。いつかホントのゴールドで同じデザイン作ってくれないかな、お金持ちになったら絶対買う(まだ当てはないけど)

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2022/07/04(月) 12:44:46 

    >>444
    そう、贅沢しないから金が貯まる
    田舎の人は日々の暮らしで贅沢は決してしないけど、ここ一番ってときはバーンと使う
    軽トラ乗ってるのは仕事で必要だから
    安いから乗ってるわけじゃないのに勘違いしてバカにしてる人いるよね

    +17

    -1

  • 455. 匿名 2022/07/04(月) 12:50:19 

    ロレックスほしいけど、値上がりすごそう。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2022/07/04(月) 12:51:36 

    >>241
    美容院でファッション誌お願いしたらこれが出てきてびっくりした
    ファッション誌って美的センス要らないの?と思っちゃった

    +35

    -0

  • 457. 匿名 2022/07/04(月) 12:57:30 

    わぁ可愛いと思ってネットで値段みたら、まったく手が届かなくて笑った😂

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2022/07/04(月) 13:05:44 

    いいなー!!
    ロレックス、買えるもんなら欲しいよ
    カルティエで精一杯

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2022/07/04(月) 13:08:04 

    >>12
    ただの時計なんだから普通に付ければいいじゃん。

    +27

    -1

  • 460. 匿名 2022/07/04(月) 13:11:27 

    >>169
    デイトジャスト10P持ってるけど私のファッションにはあまり似合わないから全く使ってない。
    革ベルトのカルティエ、ハリー、ヴァンクリをローテーションしてる。
    使いやすいのは圧倒的にジュエリー感のある革ベルトだよ。

    +8

    -2

  • 461. 匿名 2022/07/04(月) 13:12:33 

    >>33
    うちの夫もデイトナ何本か所有してるけど重い。

    +3

    -2

  • 462. 匿名 2022/07/04(月) 13:15:59 

    >>116
    付けてる人少ないよね。
    時計よりジュエリーをたくさん付けてる人の方が多い。

    +2

    -5

  • 463. 匿名 2022/07/04(月) 13:18:25 

    >>228
    トピ内容と空気読んだ方がいいよ。

    +18

    -0

  • 464. 匿名 2022/07/04(月) 13:20:38 

    >>34
    投資として考えるなら付けて楽しめない。
    使用前提でリセール考えて買うなら損はしない。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/07/04(月) 13:21:03 

    専業主婦で家の中で腕時計しないので、自動巻きはす止まる
    働いてる人向きだと思う

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/04(月) 13:22:40 

    >>29
    金持ちがフェラーリ乗る理由知ってる?
    投資目的じゃないよ。

    +8

    -1

  • 467. 匿名 2022/07/04(月) 13:23:07 

    >>3
    私も。
    20年近く前になんとなく買ったけど、結婚して子ども産んだらほぼつけなくなった。

    +13

    -1

  • 468. 匿名 2022/07/04(月) 13:24:52 

    >>466
    安全だから。ロレックスは丈夫だから。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2022/07/04(月) 13:25:01 

    世間は値上げで苦しんでる時に
    わざわざ大きなロレックスかあ
    別世界すぎる
    羨ましい

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/07/04(月) 13:27:44 

    >>436
    草まで生やして必死乙
    厳密に言えば結婚式に腕時計はマナー違反だけど、見せたくてしょうがないのかな?

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2022/07/04(月) 13:32:05 

    >>7
    ダサくて情けない
    つけてる人ダサイよ気づこうよ

    +8

    -42

  • 472. 匿名 2022/07/04(月) 13:33:57 

    一ヶ月で5分進み、3日放置すれば停止するステンレス製の重い腕時計を何百万円も出して買っても仕方ない

    +10

    -5

  • 473. 匿名 2022/07/04(月) 13:37:16 

    >>55
    嘘こけ
    持ってるとしたら、それは安いランクの古びたロレックスでしょ(笑)

    +1

    -3

  • 474. 匿名 2022/07/04(月) 13:39:30 

    >>472
    半端な立ち位置なんだよね
    1千万超えからならまだマウントも取れるけど
    ロレックスの数百万レベル程度なら金持ちっぽく見せられる時代ではなくなった

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2022/07/04(月) 13:42:37 

    使ってなかったけどもう買えないだろうしとずーっと売らずに取ってたけど売ってしまった。その直後買い取りも値段上がったみたいですごくショック

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2022/07/04(月) 13:45:30 

    母が使っていたロレックスのレディース
    を、もらったけど重いから使わないと
    言ったら、ベルトを革にかえてくれた

    軽くて使いやすいから、ちょっとした
    お出かけの時に使ってる
    母に感謝

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2022/07/04(月) 13:45:51 

    >>7
    これ。英語で言うとディス。電話かかってきてもSMSきても相手わかるし出られるし返事できるし、やめられんね

    +17

    -3

  • 478. 匿名 2022/07/04(月) 13:47:54 

    >>187
    レディース ものは全然ごつくないけど、なにかロレックスに嫌な思い出でも??

    +8

    -2

  • 479. 匿名 2022/07/04(月) 13:50:15 

    そもそも機械式腕時計って100年前の技術だよ
    このデジタル時代にネジ巻き腕時計なんて所有して実用性、意味有るの?

    +0

    -10

  • 480. 匿名 2022/07/04(月) 13:58:54 

    否定的な意見もあるけど、好きなの買えばいいよね

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2022/07/04(月) 14:04:10 

    >>115
    やっぱり農家って儲かるんだね
    友達の家いちご農家なんだけど、奨学金なしで進学してたし、車も新車買ってもらってたし、土地がめっちゃ広かった
    羨ましかったな

    +23

    -1

  • 482. 匿名 2022/07/04(月) 14:06:53 

    腕時計にロレックスを選ぶママが急増中!みんなの愛用モデルは?

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2022/07/04(月) 14:08:56 

    もう何かを体に掛けるのうっとうしくて何にもつけてない。
    カシオだろうが安物の腕時計だろうがファッションに気を使ってて凄いなって思ってしまう。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/07/04(月) 14:10:27 

    >>380
    友達が20代の頃つけてたわ。今はしらないけど。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2022/07/04(月) 14:11:54 

    この田舎町でロレックスをつけてる人をまず見ない

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/07/04(月) 14:17:28 

    >>241
    これ本屋で見たけど、
    「いやいや子どもの勉強見てやれよ…」と思ってしまった。

    +55

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/04(月) 14:19:28 

    >>436
    自分はアップルウォッチを持ってないのが悔しいんだね
    あなたもiPhoneを買ってアップルウォッチを使えばいいのに

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/07/04(月) 14:19:43 

    元々高いのに今ロレックスさらに高いよ

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2022/07/04(月) 14:21:07 

    >>472
    ワインダー持ってないの?

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/07/04(月) 14:21:47 

    >>241
    数学は遺伝だから考えない方がいいね

    +14

    -2

  • 491. 匿名 2022/07/04(月) 14:23:22 

    >>471
    新しい物に飛びつく勇気がない/使いこなす自信がなくて手を出せない人は、他人を貶してないで大人しくアナログウォッチを使ってたらいいのよ

    +29

    -3

  • 492. 匿名 2022/07/04(月) 14:26:14 

    >>454
    本当にその通りなんです。軽トラは便利だから乗ってるだけ笑
    誰がお金持ちかなんて乗っている車、持ち物なんかで判断できるとは限らないんですよねー。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2022/07/04(月) 14:36:43 

    >>96
    私はロレックスを紡いでフラフープにしたよ!シャンカシャンカ

    +32

    -0

  • 494. 匿名 2022/07/04(月) 14:38:25 

    >>240
    パチもんなんじゃない

    +3

    -2

  • 495. 匿名 2022/07/04(月) 14:40:55 

    >>240
    真似されるの嫌だから教えてもらえないんじゃない?

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2022/07/04(月) 14:41:32 

    >>39
    GSをさりげなく付けてる人がオシャレだと思う

    +10

    -1

  • 497. 匿名 2022/07/04(月) 14:42:28 

    >>368
    そういう意味じゃないよ。
    頭弱いね

    +3

    -4

  • 498. 匿名 2022/07/04(月) 14:42:44 

    チープカシオで十分。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/07/04(月) 14:43:22 

    >>1
    1人目の人旦那さんの借りてきたの丸わかり
    全然バランス良くないよ

    +6

    -2

  • 500. 匿名 2022/07/04(月) 14:44:23 

    >>117
    そもそも言われないと分からないな。
    人の時計まじまじと見ないし。

    +52

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。