ガールズちゃんねる

動物病院に行った子猫、緊張するかと思いきや…… うとうと&リラックスして甘える姿に「大物になる予感」の声

91コメント2022/07/01(金) 13:18

  • 1. 匿名 2022/06/30(木) 00:35:48 

    自分からリュックの中へ

    おとなしくなでられていると

    おやすみモードに




    こんなおっとりした猫ちゃんいるんですね!診察台では暴れるか固まるかのどっちかしか見たことなかった

    +373

    -8

  • 2. 匿名 2022/06/30(木) 00:36:45 

    可愛いけどこれがトピになるんだとビックリした

    +243

    -26

  • 3. 匿名 2022/06/30(木) 00:36:49 

    お利口さんだね

    +193

    -5

  • 4. 匿名 2022/06/30(木) 00:37:00 

    まだこの子は本当の恐怖を知らない…

    +310

    -2

  • 5. 匿名 2022/06/30(木) 00:37:42 

    めちゃくちゃ、おっとりした性格
    羨ましい
    おっとりした性格に当たったことない
    ハムスター→めちゃくちゃ激しい性格の子
    猫→めちゃくちゃ激しい性格の子
    だったから

    +147

    -4

  • 6. 匿名 2022/06/30(木) 00:39:11 

    うちの猫は入院して誰にでも懐くからアイドルになってたわ
    血統書の猫は別に珍しくないんだよね、そういう血で繁殖されてるから。

    +180

    -8

  • 7. 匿名 2022/06/30(木) 00:40:36 

    しっぽモフモフ

    +85

    -2

  • 8. 匿名 2022/06/30(木) 00:41:02 

    >>2
    たまにはかわいいだけのトピもいいじゃない

    +196

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/30(木) 00:42:08 

    >>2
    可愛い猫トピは
    ガルのこの時間帯の定番だよ

    +99

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/30(木) 00:42:24 

    ンホ〜お目めくりくりかわちい〜ん

    +32

    -2

  • 11. 匿名 2022/06/30(木) 00:42:33 

    たまにYouTubeでこれ見る
    動物病院に行った子猫、緊張するかと思いきや…… うとうと&リラックスして甘える姿に「大物になる予感」の声

    +139

    -7

  • 12. 匿名 2022/06/30(木) 00:43:24 

    大人しいからリュックに入ってくれる

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/30(木) 00:43:41 

    >>2
    そんなにビックリすることかな
    こういう癒し系の動物トピ今までも時々たってたじゃん

    +60

    -6

  • 14. 匿名 2022/06/30(木) 00:50:09 

    うちの子は鳴いたり、イヤイヤするかな。
    大人しいのと、凶暴すぎて網と革手袋で治療した子もいた。

    +1

    -4

  • 15. 匿名 2022/06/30(木) 00:51:50 

    うちの猫も1匹だけ診察台で自らへそ天する。
    先生はめっちゃ褒めてくれるけど、実はけっこう存在すると思ってるw

    +114

    -2

  • 16. 匿名 2022/06/30(木) 00:52:41 

    子猫のうちはまだよくわからないからね。大人になるにつれて嫌いになったりするよ。

    +34

    -3

  • 17. 匿名 2022/06/30(木) 00:53:33 

    >>11
    これすき

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2022/06/30(木) 00:53:59 

    うちの雄猫はおとなしい。
    初めて病院連れてった時も先生に撫でられてゴロゴロ言ってた。シャーって言ったこともない。

    性格もおとなしいけど動きもおとなしい、いや、鈍いのかな。かなり運動神経が悪い。

    +74

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/30(木) 01:04:24 

    >>11
    この子も以前は大人しかったらしいね

    犬も猫も何度も病院に通ううちに学習して病院嫌いになるんだろうなぁ
    うちの子も病院苦手だけど、暴れるタイプではなく固まるタイプだからまだ助かってる

    +71

    -2

  • 20. 匿名 2022/06/30(木) 01:09:08 

    >>11
    狂犬病予防接種のドタバタ劇も面白いよ

    +81

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/30(木) 01:11:28 

    そりゃ赤ちゃん猫は大人しいコ多いよ‥

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/30(木) 01:13:40 

    うちも最初は興味津々だったけど、避妊手術のとき病院嫌いになってキャリーに入れようとすると上手に隠れる。
    やっと入れたと思うとおしっこ飛ばされるしウンチも凄い。そんなところも可愛いんだけどね

    +25

    -2

  • 23. 匿名 2022/06/30(木) 01:15:15 

    シンプルに顔が可愛い

    +40

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/30(木) 01:15:42 

    待合室でニャーニャー(ふざけるなー)ニャー(おらー)って声聞こえてくると、なんだなんだ?何事?ってキョトンとしてる

    +20

    -4

  • 25. 匿名 2022/06/30(木) 01:17:27 

    うらやましい!うちの猫は看護助手さんに何か話しかけてたよ。獣医さんの方は絶対むかないし話しかけられても無言

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/30(木) 01:24:05 

    ウチの犬も去勢手術するまではおとなしかった

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/30(木) 01:44:29 

    動物病院のスタッフさんも写真撮られながらの診察や処置大変だね…

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/30(木) 01:45:40 

    うちの猫はキャリーのチャックを開いた瞬間に、シャー!!と威嚇しまくって抑える間もなく診察台を飛び降り、診療室を逃げ惑いました
    医師から、ちゃんと捕獲?しといてっ💢と叱咤され、狭いスペースに逃げ込んだネコを自分で捕まえて噛まれまくりましたわ…
    自宅でのインターフォンでも鳴ったら逃げ惑う超人見知りです

    +25

    -3

  • 29. 匿名 2022/06/30(木) 01:55:21 

    >>28
    保定飼い主がする所と看護師さんがするところあるもんね
    ウチも口内炎で口開かせるのにがっつり噛まれて大変だった
    飼い主が保定の時見込んで初診の時はバスタオル持って行くようにしてる

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/30(木) 01:55:23 

    >>4
    うちの子も生後半年の避妊手術前までは人好きだったのが、手術以降大嫌いになったよねー笑

    +74

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/30(木) 02:08:39 

    威嚇とかはないけど隙あれば逃げようとし
    暴れ、連れて行くまでにチビり
    病院についてからも大きな声で抗議し
    飼い主である私の方がヘトヘトになるので羨ましすぎる

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/30(木) 02:23:20 

    >>1

    かぁーわいー
    手足

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/30(木) 02:32:05 

    動物病院に行った子猫、緊張するかと思いきや…… うとうと&リラックスして甘える姿に「大物になる予感」の声

    +103

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/30(木) 02:32:51 

    >>15
    うちの猫も。
    キャリーの扉あけたら、目をキラキラさせて
    自らハッスルしてキャリーに飛び込むし
    診察台に乗せても、獣医さんにゴロゴロスリスリ。
    …で、現実を突きつけられてから
    エエエエエ!? みたいになって
    そのまま無の境地へ…www

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/30(木) 02:39:28 

    >>11
    吹いたwでも可愛い〜

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/30(木) 02:41:30 

    >>26
    うちも。ドクターやスタッフに愛想振りまくり。
    でも、今だにキャリーはお出かけと勘違いか、大喜びで入る。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/30(木) 02:42:26 

    でも動物病院で猫って、やっぱり大人しいイメージ。

    +0

    -6

  • 38. 匿名 2022/06/30(木) 03:38:46 

    >>1
    うちの黒猫生後3週のときに病院連れてったら
    診察台のカバンの中で寝ていて
    生きてるか確認されたよ
    避妊手術するまでは好奇心旺盛だから
    病院の器具を目をキラキラさせながら見ていて
    全然怖がらなかった
    避妊手術してからキャリーに入るのも嫌がるようになったよ
    よっぽどトラウマだったんだなと

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/30(木) 03:44:18 

    >>6
    うちの猫も。保護猫だけど、診察中も看護士さんが押さえる必要ないくらいめちゃくちゃ大人しくて、誰の抱っこも嫌がらないからスタッフの方々みんなから可愛がられてる。太ってないけど体型がお饅頭みたいにまるっこいのもツボらしい

    +47

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/30(木) 03:48:14 

    >>1
    動物病院繋がりで
    たしか、YouTubeかな?
    ウサギが大暴れして
    ギーギー鳴いてた。

    ウサギって鳴くんだって思った

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/30(木) 04:08:43 

    可愛い。ラグドールかな。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/30(木) 04:27:33 

    >>20
    知ってる〜!犬って本当賢い。遠くからでもバレちゃうのね。接種を受けた犬たちと飼い主さんの協力のおかげで、安心してお散歩できるんだなって思った。

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/30(木) 04:35:01 

    >>5
    トムとジェリーの可能性

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/30(木) 04:44:20 

    >>27
    今は動画撮るアレな人もいるけど、何かあった時の為にある意味役に立つかもね。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/30(木) 05:20:30 

    うちの子なんて初めて病院連れて行って駐車場に停めた瞬間から何かを察知して怒りだしたよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/30(木) 06:09:17 

    >>20
    動物のお医者さん(漫画)の犬達を思い出す

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/30(木) 06:27:29 

    うちの猫も飼い始めの頃はこうだったよ
    診察台に乗ってもゴロゴロ、獣医師さんの診察にもゴロゴロコネコネ
    でも自我が芽生えた頃には、病院イヤーーーーに変わってた(笑)

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/30(木) 06:36:48 

    >>27
    撮影禁止にしてる病院もあったよ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/30(木) 06:46:35 

    >>2
    動物飼ったことある?
    動物病院でくつろぐ猫って凄くまれだよ

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/30(木) 06:50:25 

    病院に行く時は具合が悪くてぐったりしてるから、大人しくキャリーに入るし診察台でも大人しくしてるんだけど、注射してもらってちょっと回復したら暴れだして焦った。

    ネコが暴れたり逃げたりしないように、病院に連れて行く時はどうしてますか?
    洗濯ネット?
    首輪と紐?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/30(木) 07:11:08 

    >>20
    なかーま!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/30(木) 07:28:11 

    うちの猫は単体で病院に行った時は動揺していた感じだったけれど、相棒の犬と一緒の時はそんな素振りを見せなくて笑っちゃった

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/30(木) 07:54:58 

    子猫にしては大きいと思ったら半年なのね
    この子みたいに、猫って成猫になる直前が一番可愛いと思ってる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/30(木) 07:57:17 

    めちゃくちゃおとなしくて羨ましい〜!
    うちの猫はカゴに入れられたらすぐに汗かいて震えて、診察台の上では固まり先生に触られたらシャー!!!って威嚇する。
    洗濯ネットに入れていつも連れて行ってる。
    かわいそうなんだけど、病院行かないわけにはいかないから、、

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/30(木) 07:58:18 

    >>20
    私も見てる
    あのチャンネル犬も飼い主さんも編集さんもみんな良くて見てるとほっこりする

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/30(木) 08:02:48 

    >>19
    分かる!
    うちも固まるタイプ。
    怖がりすぎて声も出ないって感じでしっぽ丸めでブルブルしてる。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/30(木) 08:12:43 

    >>20
    あの、田舎のじいちゃんやばあちゃんに飼われてる犬って感じがたまらなくかわいい(*^^*)

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/30(木) 08:17:19 

    >>41
    ノルウェージャンじゃない?
    うちにもノルウェージャンいるけど、同じ顔してる

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/30(木) 08:25:50 

    >>2
    可愛いトピにこんないじわるなコメントしにくる人がいるんだってビックリした

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/30(木) 08:32:18 

    >>20
    とやまソフトセンターのやつ?
    一昨日そのチャンネル知って見てた(笑)
    ナレーションの人も含めてほのぼのしてて面白いね

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/30(木) 08:41:04 

    >>6
    純血種でショーに出すような子は気性も選んで交配するからね。
    うちの猫の両親はアジアチャンピオン取るような猫だったけど、二匹ともおっとり&フレンドリーだったよ。
    その子供のうちの猫もやっぱりのんびりしててフレンドリー。お客が来ると喜んで玄関で出迎えてた。
    気性って遺伝するんだなーと思ったよ。

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2022/06/30(木) 08:41:16 

    うちはキャリーに入れるのも一苦労で車の中ではシャーシャーなのに先生の前にでるとめっちゃ大人しい。お尻に体温計入れられたら絶対暴れる先生逃げてーっておもったけどなんにもしなかった。大人しいですねーいいこですねーって誉められてた。爪切るのも一苦労なのに内弁慶。
    動物病院に行った子猫、緊張するかと思いきや…… うとうと&リラックスして甘える姿に「大物になる予感」の声

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/30(木) 08:46:04 

    >>58
    うちもノルウェージャン飼ってます!
    でも子猫の時はたまにメインクーンと区別がつかない時があるwww

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/30(木) 08:53:53 

    >>39
    知人が保護猫活動をしてるけど、乳離れ前に保護されて人間に授乳され育った子猫って
    人間慣れしてるから譲渡会でも鳴いたり騒いだりせず、ケージの周りに人集りしても
    平気で爆睡する子が多いって聞きました。

    丸っこい猫って愛され系ですよね。



    +17

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/30(木) 09:05:12 

    キャリーに入れて車のエンジンかけた途端にニャーニャー 診察台に乗っけると肉球から汗が足跡になる
    自宅が1番らしい

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/30(木) 09:14:55 

    >>4
    1年後はどうなっていることやら…
    キャリーを見ただけでサッと逃げるようになるよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/30(木) 09:15:40 

    >>6
    このトピの猫ちゃんたぶんノルウェージャンフォレストキャットだよね。うちにも2匹いるけどどっちもフレンドリーで友達が家に遊びに来ても誰でもスリスリしに来るw

    子供の頃から色んな猫と生活してきたけどノルは品種の特性か大らかな猫だなぁと思うよ。(長毛の特性でもある)

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/30(木) 09:20:33 

    >>20
    昔近所の広場で狂犬病の予防接種をしていた時、飼い主の股の間に入って隠れようとする大型犬が可愛かった

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/30(木) 09:24:18 

    >>11
    アッーーーーーーーー!!!って顔だよwwww

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/30(木) 09:34:24 

    >>6
    昔飼ってたペルシャがおっとりさんだったなぁ。
    何をされても無抵抗で、動くぬいぐるみ飼ってる感覚だった。
    餌の時間→よっこいしょーて感じでノロノロ餌場に移動
    トイレで大→ホットタオルでお尻綺麗にされるがまま
    ブラッシング→良きにはからえ、って感じでベッド上でゴローン
    「貴族ってこんな感じか?」と思いながらお世話してたわ。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/30(木) 09:37:23 

    >>43
    天才www

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/30(木) 09:37:38 

    >>5
    ハムちゃん飼いたいなぁ。噛まれたら痛いかな😢

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/30(木) 09:45:02 

    >>2
    ガルちゃんの管理人は猫が好き

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/30(木) 10:20:24 

    >>46
    段ボールで補定

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/30(木) 10:43:04 

    うちの猫、元野良で普段からシャアシャアしまくりださ、病院行く時は捕まえるの大変だけど、病院着いたら固まってる。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/30(木) 10:48:19 

    >>5
    トピ画の猫ちゃんみたいに大型の長毛種の猫ちゃんは大体みんな性格おっとりしてる気がする。うちの大型長毛猫もスーパーおっとりさんだわ。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/30(木) 10:51:25 

    >>2
    平和なトピ大好き

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/30(木) 11:17:57 

    >>62
    お怒りですね。こいつ病院につれていったな。って顔

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/30(木) 11:20:59 

    >>20
    新着更新されていてマイルド劇になっていた笑
    比較的おとなしいワンちゃんの動画よ。 見てるだけで和む。え

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/30(木) 12:22:18 

    >>33
    犬猫ってほんと表情豊かだよね
    可愛いいぃ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/30(木) 12:42:58 

    >>1
    かわいいなあ

    かわいいなあ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/30(木) 12:57:59 

    >>67
    どう見てもノルウェージャンに見えますが、サイベリアンのようですよ!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/30(木) 13:58:56 

    うちの犬は、病院でそこそこ痛い思いはしているはずなんだけれど、病院大好きです。
    病院につくと、早く行こう!と車を降りたがるし、病院のドアを開けて開けて!と催促して、飛び込むように入ります。

    獣医さんがくると、ご機嫌で、しっぽをぶんぶん振り回す。
    血液検査で、注射針が入りにくくて、「ごめんねー。痛かったねー。」と獣医さんに言われたあとでも、しっぽぶんぶん。
    ちょっと、鈍いんじゃないかと心配になる笑

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/30(木) 14:00:29 

    >>1
    撫でられてリラックスしてるの?
    怖くて眠ってしまうのかと思った😸
    うちのチワワ病院行く時、緊張してるのか
    いつもバックの中であくびして緊張ほぐしてる?
    みたいだよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/30(木) 15:41:07 

    >>82
    サイベリアンってメチャ大きい種類ですよね!
    手足大きい長毛種、いいわあ…

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/30(木) 17:41:27 

    >>50
    逃走の対策なら洗濯ネットかなあ、本体に触らずに捕まえられるから
    首輪はすっぽ抜けることもあるしね
    家で爪切りで暴れる猫を抑えるときは、鍋掴みを使ってたな(猫キックを受け止めたり…猫は可愛いな)

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/30(木) 17:45:49 

    >>82
    サイベリアンなんだ!教えてくれてありがとう♪
    大型の猫かわいいよね〜!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/30(木) 20:41:17 

    >>1
    うちのおばあちゃん猫だけど、病院の先生もスタッフの方も優しいから診察台でゴロゴロいってる。聴診器あてても聞こえないぐらいゴロゴロいってます(笑)て。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/30(木) 23:17:16 

    >>6
    人間もそういう血で繁殖し続けたらこの世から戦争がなくなるかな

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/01(金) 12:42:27 

    >>89

    面白い視点💚

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/01(金) 13:18:49 

    >>88
    想像したら可愛い💕

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。