ガールズちゃんねる

ひろゆき氏が政治家の〝安全運転〟チクリ「何もしていなかった小泉進次郎さんは大人気」

76コメント2022/06/29(水) 08:48

  • 1. 匿名 2022/06/28(火) 16:24:15 


     ツイッターで「何かをすると、反発する層が必ず出てきます。何もしないと敵も生まれないので、何もしないのは日本の政治生命においては正解だと思います」と、〝安全運転〟に舵を切った岸田首相を皮肉った。

     その上で「何もしていなかった小泉進次郎さんは大人気でしたが、環境大臣になって仕事をしてから評価が下がりました」と進次郎氏の名を出しチクリ。

    +183

    -6

  • 2. 匿名 2022/06/28(火) 16:24:51 

    とぅいったーな

    +5

    -2

  • 3. 匿名 2022/06/28(火) 16:24:51 

    きっしーじゃん

    +16

    -2

  • 4. 匿名 2022/06/28(火) 16:24:59 

    その前からわかってたでしょ

    +2

    -2

  • 5. 匿名 2022/06/28(火) 16:25:01 

    いや、バレたからやろ

    +57

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/28(火) 16:25:02 

    ひろゆきの顔と喋り方と目ぱちぱちさせるの苦手

    +28

    -16

  • 7. 匿名 2022/06/28(火) 16:25:04 

    何もしてないんじゃない
    余計なことをするのだ

    +87

    -1

  • 8. 匿名 2022/06/28(火) 16:25:13 

    ひろゆきとシンズローは仲良し?

    +1

    -5

  • 9. 匿名 2022/06/28(火) 16:25:24 

    ひろゆき氏が政治家の〝安全運転〟チクリ「何もしていなかった小泉進次郎さんは大人気」

    +4

    -13

  • 10. 匿名 2022/06/28(火) 16:25:46 

    大臣になると一気に無能なのバレるよな
    なぁひろゆき

    +71

    -4

  • 11. 匿名 2022/06/28(火) 16:25:56 

    小泉進次郎とかいう国民に罰を与えることしかしない男

    +88

    -2

  • 12. 匿名 2022/06/28(火) 16:26:07 

    進次郎さん仕事したかもだけど、
    意味ある仕事じゃないよね。国民に無駄に負担増やしただけ(エコバッグ)環境問題なら他にあるよね…

    +61

    -6

  • 13. 匿名 2022/06/28(火) 16:26:19 

    まぁ確かにそう、レジ袋有料化いい加減にしろと買い物行く度に思う。

    +45

    -4

  • 14. 匿名 2022/06/28(火) 16:26:30 

    >>1
    それはあなたの意見ですよねということはあなたの意見はそれだと言うことです。

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/28(火) 16:27:07 

    ひろゆき氏が政治家の〝安全運転〟チクリ「何もしていなかった小泉進次郎さんは大人気」

    +86

    -3

  • 16. 匿名 2022/06/28(火) 16:27:20 

    いい言葉が出来たと思ってニチャアってしてそう

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/28(火) 16:27:39 

    何もしない無能はゴミだけど、いらん事をしまくる動く無能はもっとゴミ

    必要なのは、正しいことをどんどんやる有能な人のみ

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/28(火) 16:27:48 

    お年寄りは変化を嫌がる

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/28(火) 16:28:06 

    ひろゆき氏が政治家の〝安全運転〟チクリ「何もしていなかった小泉進次郎さんは大人気」

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2022/06/28(火) 16:28:28 

    ひろゆきは本気で日本を心配してるからね

    +5

    -17

  • 21. 匿名 2022/06/28(火) 16:28:32 

    法案も審議も先延ばしで延命を計る官僚と政治家。実績伴わない、国益を損なう人は給与なしの首でいい。

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/28(火) 16:29:11 

    感覚ズレてきてるよね。小泉進次郎が最早人気がないのも知らないんだもん。

    +3

    -11

  • 23. 匿名 2022/06/28(火) 16:29:31 

    日本人は茹でカエルと言われてるからね

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/28(火) 16:29:48 

    >>15
    言ってそ〜〜🤣

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2022/06/28(火) 16:30:10 

    >>1
    進次郎は責任の無い立場で理想を言ってるうちは人気だったけど
    まあそれはひろゆきだって外部から好きに言えてるから人気なのと一緒

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/28(火) 16:30:27 

    キッザニア政治って言われてたね
    うまいこと言うわ

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/28(火) 16:30:59 

    >>22
    記事読んでからコメントしてる?

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/28(火) 16:31:07 

    小泉進次郎の評価が下がったといっても、どうせ次の衆院選でも圧勝し続けるんでしょ
    横須賀のバカ有権者のせいで

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/28(火) 16:31:23 

    しょっちゅうひろゆきのニュース見るけど、読んでてタメになったことが一度もないわ

    +5

    -6

  • 30. 匿名 2022/06/28(火) 16:31:44 

    進次郎は地元で大人気で圧倒的に選挙に強いだけで政治家としての実績が認められてるわけじゃないけどね

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/28(火) 16:32:23 

    >>1
    違うな、進次郎は何も言うな何もやるなだ
    岸田は聞くだけで「何もしない政治」だし
    海外バラマキより、国内にバラマケよ岸田
    なんで分かんないのかなーこれから国民が貧しくなるのに
    どうしてG7で金出す約束してんのかわかんね
    見えはっている場合ではないぞ、それも分からんのかな

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/28(火) 16:32:36 

    >>13
    わかる。会計終わったのに店員は突っ立って私が袋詰めするの眺めてるだけ。入れてくれる店もあるけどさ。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/28(火) 16:32:54 

    あんな人が人気あるの?それはヤバいね〜

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/28(火) 16:33:20 

    なんやかんやで見た目がマシな人が良く見えてしまう現象

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/28(火) 16:34:15 

    >>5
    バレた理由が仕事したからって事では?

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/28(火) 16:35:26 

    >>1
    この人前に何かを変えると既得権益者から反発が起きる、嫌われ役を買ってレジ袋を有料にした進次郎は優秀。って言ってなかった?

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/28(火) 16:36:47 

    >>1
    選挙前だからね
    地域叩きや政治家叩きが勃発

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/28(火) 16:37:51 

    日本の政治家って、馬鹿な無能と賢い売国奴の二種類しかいないんじゃないかと思う

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/28(火) 16:38:21 

    >>12
    ホントにレジ袋減らしたから何なんだって話だよ。
    プラなら他にも沢山あるのに、単に見えやすくて身近な所だけ減らしてやりましたアピールとかアイツのパフォーマンスに付き合わされて大迷惑だよ。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/28(火) 16:40:20 

    >>13
    アイツマジで億単位に届くレベルの人間に迷惑かけたままだっていう自覚あんのかね。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/28(火) 16:43:18 

    進次郎ってメディアが持ち上げてただけじゃね?
    盲目のマダム人気だけだったでしょ。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/28(火) 16:43:38 

    >>1
    なんにもしていないならまだしも、割りと「活動的」だよ。
    ソーラーパネルとか。

    セクシー発言も国際的メディアにとりあげられていたよね?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/28(火) 16:44:23 

    >>35
    よこ
    バレたってことは政策評価が低いって事では?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/28(火) 16:45:20 

    >>1
    岸田は他国優先で、自国民の声は聞かずにやってる
    進次郎は一般人、一般論とは全く違う解釈で強制的に施行
    結果、国民から不評を買った
    自民はやってない訳じゃないが、やり方は疑問符




    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/28(火) 16:49:59 

    >>22
    そう言ってるが

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/28(火) 16:52:02 

    >>1
    なんかどうでもいい記事

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/28(火) 16:52:33 

    >>20
    でも4億円踏み倒してフランスにとんずらしてるやん

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/28(火) 16:54:53 

    >>6

    目をパチパチさせるのはチックか何か(病気の症状)だったよね、ひろゆき本人が明かしてた。

    それを言うのはどうかと思うよ。

    某バレエyoutuberの男(数ヶ月前に炎上してたあの人)も、この人の真似をyoutubeでやった時にわざと大袈裟に目をパチパチしてたってガル民が非難してた。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/28(火) 16:55:18 

    >>42
    おぼろ気ながら浮かんできた46は、献金受けてるソーラーパネル会社の削減目標の数字と同じだったというオチ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/28(火) 16:56:07 

    >>42
    お金かかるし壊れやすいし全然いいイメージないけど有り難いものなの?それって

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/28(火) 16:57:06 

    1日1ひろゆき

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/28(火) 17:02:15 

    おっしゃる通りではあるけど、それはひろゆきさん本人にも当てはまるよな
    安全圏で無責任に発言するだけなら誰でもできる

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/28(火) 17:03:09 

    >>4
    それが多くの国民は分かってなかったんだよ。
    世論調査で次期首相候補トップだったからね。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/28(火) 17:05:48 

    >>1
    面白おかしく普段煽ってるあなたがそれ言う?w
    ほんとこの人無敵だよねw
    速攻で自分のことを棚に上げて好き勝手言うし

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/28(火) 17:11:24 

    >>4
    見た目と肩書き重視の人が多いからね
    気付いてても気付かないふり
    結婚後に夫が豹変したとかほざくタイプは大体これ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/28(火) 17:19:13 

    最近
    ひろゆきとタキマキと平子梨沙のトピが立ちまくってない?一時期はおはまさん
    管理人の意図がわからん

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/28(火) 17:25:21 

    >>20
    そんなわけないじゃん

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/28(火) 17:26:32 

    >>10
    大臣になる前に気づかなアカンのやけどな。ていうかそんな奴が議員になって血税で報酬もらってる事がおかしいんやけどな。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/28(火) 17:33:54 

    >>39
    仮に他のところから削減しても、
    「いや、他のところから削減できるでしょ!」
    って言うのが目に見えてるんだよなぁ。
    何をやっても批判、提案ができない野党みたいな連中ばっかりだね。

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2022/06/28(火) 17:56:13 

    >>28
    対抗馬が共産だけど一人くらい当選しても
    どうって事ない。

    頼むよ…

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/28(火) 17:58:26 

    >>43
    何もしなかったからバレずに人気で環境大臣になれたけど、仕事を始めたら隠せなくなったって事でしょ
    選挙で人気を獲得したかったら何もするなってひろゆきは言ってる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/28(火) 18:02:12 

    進次郎嫌いだけどレジ袋の件は意識改革に良いと思ってる
    少数派だろうけど

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/28(火) 18:03:57 

    >>1
    横須賀と三浦の有権者が

    小泉進次郎でも外国人参政権共産党でもない 代わりの新党を用意出来るかが レジ袋政策復元の鍵。
    財務省に頭下げた環境省の図

    情報届いてない高齢者には現役世代が届けにいかないと
    悪夢は終わらない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/28(火) 18:05:45 

    芸能人やスポーツ選手が良い法案出すと思えないしな
    今の政治は有権者のせいでもあるだろう
    誰が政治家になっても実行力がある様な日本の土台にしないと

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/28(火) 18:07:07 

    政治がダメでも民間企業が日本をあげて来た部分も有る
    GAFAみたいな企業が出て来れる様な環境を作らないと

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/28(火) 18:10:24 

    >>7
    もっと言うなら、余計なことしかしない。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/28(火) 18:34:25 

    母親か
    ひろゆき氏が政治家の〝安全運転〟チクリ「何もしていなかった小泉進次郎さんは大人気」

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/28(火) 18:58:52 

    >>11
    何もしないより悪いじゃんwwww

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/28(火) 19:02:31 

    >>48
    横だけど、タケシのモノマネもアウトなの?
    厳しくない?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/28(火) 19:04:28 

    >>65
    モノ言う株主が居るうちはダメじゃない?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/29(水) 00:27:40 

    >>28
    横須賀と和歌山には一生旅行に行かないと決めてる
    私個人のお金は一切落とさない

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/29(水) 03:25:39 

    >>2
    政党の街宣ばかり聞いてる   最近 政治が趣味

    色々 街宣を聞いた結果 日本の国会は
    新党くにもり 参政党 幸福実現党 日本改革党 NHK党 日本第一党 国民民主党 維新の会 だけでいい。

    反対に
    自民党 公明党 立憲民主党 共産党 れいわ新鮮組 社民党 を絶滅させないと日本は終わる。









    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/29(水) 07:28:17 

    >>72

    今までも、野党の公約に釣られて投票した有権者は裏切られてきた。
    有名なのが、大半の旧社会党議員が流れ込んだ現国民民主党。
    当時、社会党所属の時には、消費税廃止を公約に掲げて政権を取ったのに、
    消費税を増税して失望された。

    以降、政権に手が届きそうな与党は、曖昧な公約が多く、
    野党議員は、当選すると、「少数では政治に影響力を持てないから」
    と政党を移籍して公約を反故にする。

    だから、政党の名前で当選する比例代表枠の議員は政党移籍したら、
    議員辞職すべきだ、とも言われるようになった。
    でも、小選挙区だって、公約を反故にするのなら公約など聞いても無意味。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/29(水) 07:30:58 

    >>63

    外国人参政権の元祖は公明党。
    今でも、創価学会所属の在日外国人は多い。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/29(水) 07:56:27 

    【茂木敏充】「消費税減税なら年金3割カット」自民・茂木幹事長の“高齢者ドーカツ発言”に批判殺到  |日刊ゲンダイDIGITAL
    【茂木敏充】「消費税減税なら年金3割カット」自民・茂木幹事長の“高齢者ドーカツ発言”に批判殺到 |日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     物価高対策として野党が掲げる消費税減税を巡り、自民党幹部からまた問題発言が飛び出した。どうしても自民党は、消費税減税だけは参院選(7月10日投開票)の争点にしたくないようだ。 ◇  ◇  ◇ 問題発言の主は、自民党の茂木幹事長。26日のNHK日曜討論で、物...


    特定の歳入を特定の歳出と結びつける目的税の概念は、
    受益者負担の原則を税の収支に導入することによって、歳出を抑える仕組みだった。
    典型的だったのが、道路財源を自動車への課税で賄う自動車重量税だ。
    つまり、道路の恩恵を最も受けるのは自動車だから、自動車への課税で
    道路財源を賄えば、自動車への課税による自動車買い控えが道路財源を圧迫し
    道路整備を抑制するはず、という論理だった。
    では、消費税を増税すれば、年金の支給額の伸びは抑えられるだろうか?
    一般的に、消費税を増税すれば、物価は上昇し、生活に必要な経費は増大する。
    だから、逆に基礎年金の支給額を増やさねば、国民に「死ね」と要求しているような物だ。
    だから、消費税で年金を賄う方式での目的税化は、無理筋だ。
    海外勢に買われる高額物件 京都の姿から見える日本という国の“安さ”
    海外勢に買われる高額物件 京都の姿から見える日本という国の“安さ”girlschannel.net

    海外勢に買われる高額物件 京都の姿から見える日本という国の“安さ” 減少の一途をたどる京町家もこの10年ほどで、別荘や投資先として外国人に買われるケースが増えた。老朽化した町家に巨額の投資を呼び込み、再生させる中国系企業もある。市内のある不動産業者は...


    国家の基本論理に立ち戻ってみよう。
    なぜ、年金の財源を消費税のみに絞らねばならないのだろうか?
    そもそも、なぜ、国民は税金を支払うのだろうか?
    日本は、中国や韓国やロシアと領土紛争を抱えている。
    なぜ、日本や中国や韓国やロシアは領土を求めるのだろうか?
    そう、領土こそが国家の最重要な資産なのだ。
    つまり、国家の存在目的とは、領土の保全である。
    では、国家は何に課税すべきだろうか?
    国民が自国の領土に住むだけで、なぜ、そんなに課税されねばならないのか?
    そう、国家が国民を国防に動員することを求める以上は、
    国民は領土に関して支払人ではなく受益者でなくてはならない。
    日本政府は、国民主権を無視している。
    つまり、日本国民にとって、国民である利点が無い。
    だから、日本国民は日本政府に対して納税する義務も国防に協力する理由も無い。

    日本政府が行っていることは、ほとんどが国家の原則に逆行した悪政である。
    だから、悪いことを何かする政治、よりは何もしない政治が支持を集めるのだ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/29(水) 08:48:09 

    本来、国民は、乞食であっても、道路脇で寝ているだけで、国から給与をもらえるのが当然なんだよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。