ガールズちゃんねる

若いうちに遊びまくったほうがいい?

169コメント2015/07/01(水) 03:01

  • 1. 匿名 2015/06/29(月) 18:00:34 

    今19歳の学生です

    失恋して相談すると若いんだから今のうちにたくさん付き合って遊んだらいいじゃん!といろんな人に言われます。

    結婚している方はもっと遊んでおけばよかったと思いますか?

    批判等はいりません

    +190

    -16

  • 2. 匿名 2015/06/29(月) 18:01:27 

    「遊ぶ」って、何かね?

    +211

    -21

  • 3. 匿名 2015/06/29(月) 18:01:51 

    +205

    -13

  • 4. 匿名 2015/06/29(月) 18:01:58 

    やっぱり遊んでおいた方がいい。
    結婚して子供が産まれると自分の時間がもてなくなるから。

    +506

    -12

  • 5. 匿名 2015/06/29(月) 18:03:12 

    遊びの恋愛は必要ないと思う。
    ただ、いろんなところへ出かけたり、いろんな経験はたくさんしておいた方がいいと思う。

    +594

    -12

  • 6. 匿名 2015/06/29(月) 18:03:39 

    遊んで後悔するタイプ 遊んでよかったと思うタイプ
    ひとそれぞれなので、自分がどう思うのか考えて好きなようにしたらいいと思いますよー

    +283

    -6

  • 7. 匿名 2015/06/29(月) 18:03:51 

    離婚してから遊びまくってる
    でも子供に会いたい

    +15

    -66

  • 8. 匿名 2015/06/29(月) 18:03:53 

    ぜーーーーーったい後から後悔するよん

    +68

    -67

  • 9. 匿名 2015/06/29(月) 18:04:02 

    関係ない。
    遊ぶ人はいついかなる時でも遊ぶ。
    赤ちゃんがいても遊びたいから
    自分の都合で使用してるベビーカーがいたりして問題になったりしてるんじゃん。
    若いうちにってのは遊びたい人や落ち着けない人の言い訳だよ。
    しっかりしてる人はそんな言い訳せずに普通に節度を守って遊んでる。

    +243

    -34

  • 10. 匿名 2015/06/29(月) 18:04:02 

    そんな必要はないでしょ

    +47

    -21

  • 11. 匿名 2015/06/29(月) 18:04:03 

    遊んでた人とか嫌!っていうのはモテナイ人の言い訳

    +40

    -65

  • 12. 匿名 2015/06/29(月) 18:04:13 

    あんまりやんちゃすぎるのはどうかと思うけど、常識の範囲内で遊んでおいたらいいと思うよ!

    +214

    -7

  • 13. 匿名 2015/06/29(月) 18:04:30 

    遊びたいとあなたが思うなら遊べばいいと思うけど、遊びたいとも思ってないならやめておいたほうがいいよ。
    いろんな人と付き合うことに楽しさを感じる人もいれば、限られた人と深い関わりをもつ方が合う人もいるから自分の性格を無視して逆の行動をとれば結局自分自身ががむなしくなって苦しい思いをして傷つくだけ。

    +176

    -3

  • 14. 匿名 2015/06/29(月) 18:04:43 

    まあ、後悔しない程度に。
    遊んでたせいか今落ち着いてます。

    +113

    -21

  • 15. 匿名 2015/06/29(月) 18:04:51 

    確かに恋愛はいろんなパターンを経験した方が良いと思う。けど、むやみやたらに遊べとは言えない。
    自分を大事にしながらだよね。

    +76

    -7

  • 16. 匿名 2015/06/29(月) 18:05:00 

    どっちでもいいけど

    昔遊んでた自慢は死ぬほどウザい

    +261

    -9

  • 17. 匿名 2015/06/29(月) 18:05:06 

    トピ主の言う遊びっていうのは男遊びのこと??
    じゃあやめた方がいいと思う。むやみやたらに好きでもない男と付き合って病気もらったら後悔するよ。
    本当に好きになった人とのみ付き合った方がいいよ。
    出会いのある場に行くのは全然いいと思うけど、簡単に身体を許してはだめ!

    +209

    -14

  • 18. 匿名 2015/06/29(月) 18:05:08 

    無理に遊ぶ必要なんてない

    +61

    -6

  • 19. 匿名 2015/06/29(月) 18:05:16 

    遊んだ方がいい、とまでは言わないけどいろんな人と付き合っていろいろな男の人を知る、ということも経験の一つかな、とは思う。

    +78

    -24

  • 20. 匿名 2015/06/29(月) 18:05:16 

    絶対遊んでおいたほうがいい!!
    貯金なんて社会人になってから貯めればいいよ!!
    お金を自分のために使って(*^_^*)

    +74

    -25

  • 21. 匿名 2015/06/29(月) 18:05:18 

    もっと行きたいところややりたい事をやっとけば良かった
    パニック障害になってしまい飛行機に乗れないから遠くに行けないしできる事も限られてしまった
    できる時にやりたい事をやった方がいいと思う

    +99

    -8

  • 22. 匿名 2015/06/29(月) 18:05:20 

    ヤりまくった方がいいね

    +13

    -55

  • 23. 匿名 2015/06/29(月) 18:06:24 

    若い時にしか遊べないってのは本当だよ。歳いってからデビューしちゃった人は目も当てられない。

    +184

    -13

  • 24. 匿名 2015/06/29(月) 18:06:42 

    男遊びは後で絶対後悔するから人並み程度にしといた方がいいよ。

    +169

    -12

  • 25. 匿名 2015/06/29(月) 18:06:49 

    私は若い頃遊んでいて充実していたし、楽しかった思い出も色々あるな

    +29

    -13

  • 26. 匿名 2015/06/29(月) 18:07:14 

    年相応の色んな経験はあった方がいいと思う。
    年取ったら出来なくなる事や
    イタいなと思われてしまう事もあるので。

    +99

    -7

  • 27. 匿名 2015/06/29(月) 18:07:25 

    若いうちは本気で好きになる相手が出来るまで何人か行っておいたほうがいいよ。

    結婚して浮気とかしてしまったら洒落にならないし。

    いろんな人と付き合うのは大事だと思う。
    経験値積まないとね。

    本当に好きな人が出来るまでのステップだよ。

    ただ本当に好きな人は別れてからはじめて分かるということも多々あり(ーー;)

    +29

    -22

  • 28. 匿名 2015/06/29(月) 18:07:44 

    遊びまくりたい自分と、いやいやちゃんと人生の土台を気付いていかないと、とせめぎ合う自分がいてどっちも中途半端になって結局不完全燃焼

    +22

    -6

  • 29. 匿名 2015/06/29(月) 18:08:00 

    男遊びという意味じゃないよね?
    節度を守って、バカッターみたいにならない程度に遊ぶのはいいと思います。

    +79

    -5

  • 30. 匿名 2015/06/29(月) 18:08:15 

    遊ぶって言っても男遊びじゃなくてさ、男女含めて交友関係広げてみたり、イベントに参加したり趣味増やしてみたり、新しいことにチャレンジしたり…楽しい経験を積むことだと思うな。
    男遊びはダメよ。いろんな人と付き合うのはいいけど、体は大事にしないと、望まない妊娠や性病で苦しむことになるよ。それに男遊びが盛んな安っぽい女は、安っぽい人生を歩むことになるわよ~

    +148

    -7

  • 31. 匿名 2015/06/29(月) 18:09:22 

    性的なこと以外はたくさん遊んだ方がいい。

    +105

    -8

  • 32. 匿名 2015/06/29(月) 18:12:31 

    いやいや
    本気で好きになった時後悔するよ
    女同士で徹夜でカラオケや女子会はいいと思う
    でも男遊びだけは絶対ダメ

    +67

    -9

  • 33. 匿名 2015/06/29(月) 18:12:39 

    なぜだろう。
    若いときに遊ぶって言ったら男遊びを想像してしまう。

    友達と旅行行ったりする所謂普通の遊びならどんどんするべき。
    男遊びはしないほうがいい。自分からヤリマンになる必要はない。

    +124

    -4

  • 34. 匿名 2015/06/29(月) 18:14:11 

    さんざん遊び尽くして結婚したので、もう遊びたいと思わなくなってラク♪
    ママになってもまだ遊びたがってたりする人は遊び足りなかったパターンが多い

    +73

    -17

  • 35. 匿名 2015/06/29(月) 18:14:25 

    24
    何言ってんの?
    男遊びして後悔あっても
    しないで後悔って変だよ
    男遊びなんて一度でもするもんでない
    本当に好きな人じゃないとダメでしょ

    +14

    -25

  • 36. 匿名 2015/06/29(月) 18:14:34 

    手越は振り切ってるよねw

    +27

    -3

  • 37. 匿名 2015/06/29(月) 18:14:42 

    男遊びはほどほどに!!

    大人になって自分は忘れていても
    周りは憶えてるもんだからね。

    +43

    -2

  • 38. 匿名 2015/06/29(月) 18:15:04 

    29歳で結婚するまで30人近くの男性関係を持ちましたが、今となっては良い思い出です。。
    今では良き妻と良き母を演じてますよー(笑)

    +19

    -42

  • 39. 匿名 2015/06/29(月) 18:15:11 

    小学生の時なら、後悔しないぐらい遊んだ。
    最近の子供を見ると気の毒。
    本当に遊びに関しては私は幸せだった。
    男と付き合う、遊ぶに関してはあまりしたいタイプではなかったから少ない方。
    でも結婚して子供できてから好きな人が出来たり遊びたくなることもあるかも知れないから、遊びたい気持ちがあるなら、ある程度は遊んだりした方が良いんだと思う。
    でも、なんでも計算通りにはならないのが人生。

    +10

    -5

  • 40. 匿名 2015/06/29(月) 18:15:22 

    遊んだ方がいいに決まってる

    地元の知り合いは中学生の金髪でバイクや車乗り回して変なことばっかしてたけど黒染めしてみんなそこそこ頭いい高校にしれーっと入っててそこからは大人しくしてて今思えばすごく要領いい子たちだ

    高校や大学で遊ぶいわゆる高デ大デもいいけど学歴に響かない程度に

    +38

    -14

  • 41. 匿名 2015/06/29(月) 18:15:23 

    遊ぶといっても、私の感覚だと
    好きなライブに行ったり、旅行したり、おいしいもの食べたり、くらいだなー
    あえて異性方面で遊びたい気持ちは全くなかったわ

    +79

    -5

  • 42. 匿名 2015/06/29(月) 18:15:31 

    たくさん付き合って遊ぶ!はなんか微妙だなぁ。
    付き合わなくてもふたりで遊んだり、男女でわいわい遊ぶだけでも若いうちだけだよ!!
    遊びで経験したいんなら付き合う必要ないと思う。

    +24

    -4

  • 43. 匿名 2015/06/29(月) 18:17:29 

    男遊びなんてしたことないし
    付き合ったのも旦那だけ
    初体験も同棲して、婚約後
    でも遊びたいとか思ってないし
    遊ばなくてよかったって思ってる
    遊んでるこ婚期逃してるし
    遊んでるこはつなぎにされてポイ
    やっぱり結婚まで行くなら処女のが有利
    でも旦那が昔遊んでたみたいだから
    似たような童貞にしとけば良かったと後悔

    +24

    -35

  • 44. 匿名 2015/06/29(月) 18:17:34 

    男遊びというか、たくさん出会ったり、恋愛に一生懸命になったりするのは良いと思います。

    そういう女は男好き!と責められたりもしますが、結婚は就職と同じかそれ以上に人生を決めるものだから、その結婚そして子孫を残すことにたいして、貪欲になったり頑張ることはおかしいことじゃないと思います。

    見る目が養われたり、たくさんの中から選べたりするのはいいと思います。

    +45

    -7

  • 45. 匿名 2015/06/29(月) 18:17:59 

    今の時代 ヤリチンヤリマンはどん引き

    +62

    -11

  • 46. 匿名 2015/06/29(月) 18:19:58 

    世の中の風潮って、あてにならない無責任なものなのよ

    +17

    -3

  • 47. 匿名 2015/06/29(月) 18:20:30 

    10人と付き合って、経験も25人だけど、今は子供もいて夫婦仲良く普通に幸せに暮らしてます!

    私は面白い思い出がたくさんあるので良かった。
    もちろん一途なのもそれはそれで幸せだと思う。
    こういうコメントは叩かれるかも知れないけど。

    +36

    -30

  • 48. 匿名 2015/06/29(月) 18:21:17 

    モテない女のひがみ怖いな

    +22

    -18

  • 49. 匿名 2015/06/29(月) 18:22:44 

    恋愛は遊びではない。
    友達付き合いとは別物。

    +29

    -5

  • 50. 匿名 2015/06/29(月) 18:25:25 

    うわぁ・・・なんか経験人数書いちゃってる人いるよw
    いい年して恥ずかしいw

    +42

    -14

  • 51. 匿名 2015/06/29(月) 18:25:52 

    高校のとき、ミスに選ばれたかわいい子がいたけど
    たくさんのイケメンと付き合ってた
    次から次へと乗り換えてた
    かなりの数のイケメンとやってたらしい
    高校卒業したらキャバクラですごい稼いでたという
    こんな生き方したい人はプラス
    したくない人はマイナス

    +26

    -36

  • 52. 匿名 2015/06/29(月) 18:25:53 

    男好きなの?
    飽きたら、取っ替え引っ替えするの?
    逆の立場だったら嫌でしょ?

    アクセサリー感覚で恋愛するものじゃないよ。

    +20

    -12

  • 53. 匿名 2015/06/29(月) 18:26:25 

    遊びまくったひと
    子供の気持ち考えたことある?
    私は親が気持ち悪くて仕方ない
    若くて綺麗なママいいでしょう?
    って本人はそんな感じだけど
    すごく恥ずかしくて縁切りたいくらい
    デブでもさいお母さんのがマシ

    +20

    -21

  • 54. 匿名 2015/06/29(月) 18:26:47 

    歳とってから遊ぶよりはマシだと思う。

    ずっと真面目に生きてきた人が遊びだして限度分からず歯止めが効かなくなって捕まった人もいるし

    +30

    -8

  • 55. 匿名 2015/06/29(月) 18:30:39 

    38見たら俺今まで○○人とヤった勝ち組だからwwwとドヤ顔で言ってた肌の汚いメタボ上司を思い出した。ホントかは知らんけど。

    +25

    -4

  • 56. 匿名 2015/06/29(月) 18:31:56 

    男遊びだったらやめたほうがいいよ。
    こっちが遊びなら相手だって見抜いて遊び人しか寄ってこないし、遊び人ばかり相手してると男不信になって心が荒むから。
    若いからこそできる純粋な恋愛をしたほうがいいよ!

    +30

    -7

  • 57. 匿名 2015/06/29(月) 18:34:13 

    [恋愛で遊びまくれ]はどうかと思うけど、今したい事はしといた方がいい。
    したくない事はしない。
    遊びまくりたくないのに、言われてもできないでしょう。
    失恋したなら、落ち込みたいだけ落ち込んでおけばスッキリさ。

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2015/06/29(月) 18:35:08 

    『遊び』の内容によります。

    友達同士で、楽しく遊ぶ♪とかなら、いっぱい遊んでおいた方が良い☆

    でも、沢山の異性と付き合ったりだとか、不特定多数と、体の関係を持つとかの『遊び』なら、オススメしません。

    病気もコワいし、後々、後悔することもあると思います。

    異性関係に関しては、人数よりも、本当に好きな人、自分を大切にしてくれる人と真面目にお付き合いすれば良いと思います。

    量より質です。

    +33

    -5

  • 59. 匿名 2015/06/29(月) 18:36:30 

    旅行とかは存分に行っておいたほうがいい!

    +10

    -4

  • 60. 匿名 2015/06/29(月) 18:38:01 

    大学時代、朝まで友達の家で飲み明かしたり、カラオケオールしたり、海行ったり花火大会行ったり、海外旅行行ったり…
    やりつくしたので、専業主婦の今「もっと遊べばよかった」っていう後悔はないです。
    遊ぶってこういう事じゃないのかな!?

    +27

    -4

  • 61. 匿名 2015/06/29(月) 18:40:53 

    1がこのトピの38や47を読んで、どう感じるかじゃないの?
    色々な女とやってる男と付き合って無いのに関係持てるのかとかさ
    そういうのが平気な女も実際いるけど、無理な人の方が実際には多い
    周りの子の言うことは当てにならないよ
    本当にやりまくりの子が周りに沢山いるなら別だけど

    +6

    -5

  • 62. 匿名 2015/06/29(月) 18:47:01 

    未来なんかどうでもいいんだったら好きにすればいいと思う。
    それでも子供作らないようにピルは飲んだほうがいいけど

    真っ当に生きたいなら変な男には手を出さないこと
    楽しい、優しい、カッコイイだけで簡単に体許しちゃいけません。

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2015/06/29(月) 18:48:10 

    男性と遊ぶ?教養や趣味を広げるために遊ぶ?
    十代ならどちらもいいと思います。
    本当に好きな人を探すために出会いの場に繰り出したり、
    旅行ライブフェスクラブ、泊まりでBBQ
    なんでもやると、自分の軸が見えてくるので。
    フェスなんか大規模なものは体力なくなってなかなかいけなくなるからオススメです、ついでに出会いもかなりあります。

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2015/06/29(月) 18:52:52 

    男遊びというのは置いといて

    まぁ自分のために使える時間やお金があるうちに、やりたいことやったり行きたいところは行った方が良い

    私は国内の1人旅行が好きだったから独身の間に夜行バスで色々行ったけどすごくいい思い出だよ。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2015/06/29(月) 18:53:37 

    満足な豚であるよりも不満足な人間である方がいいし、
    満足した愚者であるよりも不満足なソクラテスである方がいい   -J.S.ミル-


    経験人数を豪語するような人生歩むならもっと違うことに人生使ったほうがいいよ。
    私は世界一周したりお寺に泊まってみたり富士山に登ってみたりした。
    人前で堂々と言えるし自慢もできる。男性経験少ないから経験多い人からすれば勿体無い人生と思われるかもしれないけど、私は凄く楽しかったし後悔もしてないよ。人としても成長できたしね。

    +12

    -7

  • 66. 匿名 2015/06/29(月) 18:54:10 

    人によると思う。

    恋愛好きな人は、若いうちにある程度いろいろな人と
    お付き合いしてから結婚したほうがいいと思う。

    恋愛体質の人が、それをしないまま結婚してしまうと
    一生もんもんとした人生を送ることになると思う。
    それではお互い不幸。不倫のリスクも出てくる。

    でも難しい問題だと思います。ある程度恋愛経験をしたいからと
    経験を積んでいって、一番最初の恋人が一番素敵だったことに気づいても
    時すでに遅し。

    一番いいのは恋愛体質でないことだと思います。
    一生涯、一人の人で幸せな人生を送っていける人は幸せだと思う。

    +24

    -3

  • 67. 匿名 2015/06/29(月) 18:56:30 

    二度と若い時には戻れないんだもん。
    後悔だっていい経験にもなる。
    体傷つけない範囲であればいいと思う!

    +24

    -2

  • 68. 匿名 2015/06/29(月) 19:00:02 

    考えがネガティブな人は
    遊びまくる遊ばない関係なく
    どのように過ごそうが後悔するもんですよ

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2015/06/29(月) 19:01:18 

    遊ぶのは悪く無いとは思うけど
    20代で(前半でさえも)遊んでたような子ほどアラサーで
    出会いがない良い男が居ないって焦ってるイメージ

    つか結婚する気があるのなら下手に遊ぶより
    結婚視野に入れた彼氏を学生時代に見つけたほうが良いと思う
    余程じゃない限り条件の良い彼氏と結婚する近道は
    学生時代から付き合うパターンがほとんど

    25過ぎたくらいに散々遊んだしそろそろ結婚相手見つけるか
    なんて思っていても20代も半ばになると出会いもいい男も
    余程のいい女じゃなきゃほぼ無くなる

    限られた若い時代を生産的じゃない恋愛に使うのは勿体無いよ
    若いうちに遊びまくったほうがいい?

    +28

    -9

  • 70. 匿名 2015/06/29(月) 19:08:30 

    遊んどけば良かった、の後悔派。
    旦那に浮気されて、男見る目なかったと知ったよ。
    気持ちが通じる相手が見つかっても、不倫になるので
    ハードル高い。身体の関係ないと、選んでくれないの、と去っちゃうしね。
    子供は、パパとママは永遠に仲が良いと信じてるし、結婚てこんなもんと
    覚悟せずに夢見てたから、今、後悔してる。暗くてごめん。

    +11

    -5

  • 71. 匿名 2015/06/29(月) 19:22:35 

    彼氏なしでセックスなしのデートはたくさんした方がいい。あと合コンも、やましいことなしで行った方がいい。いろんな男を見た方がいい。

    +41

    -4

  • 72. 匿名 2015/06/29(月) 19:23:37 

    若い頃遊べば年取って遊ばないなんて
    遊び人のいいわけ
    高い学費かせぐために親がどんだけ苦労してるかわかってんの?
    上司に罵倒され睡眠時間削って働いてんだ
    バイトでもして親に少しは楽させてから遊べ
    男遊びしたけりゃ出会い系でも登録しとけ

    +11

    -16

  • 73. 匿名 2015/06/29(月) 19:27:01 

    トピ画像、タイムリーですね〜 笑

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2015/06/29(月) 19:34:43 

    遊んでおいた方が良いです。
    私の周りは、遊ばずに20歳そこそこで結婚した人の離婚率高い。
    遊び足りなかったのか?不倫するパターン。
    男を見る目は、ある程度養った方が良いかと。

    +16

    -10

  • 75. 匿名 2015/06/29(月) 19:38:57 

    人に聞いて決めるもの??
    自分がそうしたいかで決めるものでは?
    わざわざ無理してはっちゃける必要もないけど、ある程度やりたい事を計画立てて結婚前にやっておけばいいのでは?
    男の子がらみの遊びなら、いろんな意味で後悔しないように行動しましょう!

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2015/06/29(月) 19:47:19 

    男遊びに関して言えば・・・
    自分が遊んでるつもりが、遊ばれてた・・・なんてこともあるでしょうね。

    男女差別ではないけれど、女性は、身持ち堅い方が良いよ。

    本人は、モテてるつもりが、本人の知らないところでは『あいつは、簡単にヤラせてくれる♡』と、男共の間で、勝手な噂が流れていたりは、よく聞いた。

    その辺も踏まえて、行動してね!

    +26

    -3

  • 77. 匿名 2015/06/29(月) 19:48:01 

    絶っ対に遊んだ方がいい!!!!
    私は中3から高3までの学生時代を1人の人としか恋愛してこなくて、男子から話かけられてもほぼ全員無視してました。(当時彼氏がいるのに他の男の子といっぱい話していると嫌味な噂を立てられた為)
    長く付き合った彼氏と別れ、自分の愚かさに気づき、私の青春返して!と何度も後悔しました。高校時代って1番恋愛に敏感になる年齢なのに。。。
    その反動で、18~24歳まで遊びまくりました。もちろん、男子とも女子とも。その結果、24で出会った彼と26で結婚し、色々な人と関わって、色々な経験ができて、人を見る力がついたから、こんないい旦那と知り合えたんだなと思ってます!!

    逆に若いときに全然遊んでなかって子は、焦って結婚した為、今の旦那より絶対いい人もっといたと思う・・・・・って後悔してます。

    主さんも今若いんだから、今しかできない事とか、色々な人に積極的に関わっていくと、もっと視野が広がっていくと思いますよ♪

    +12

    -19

  • 78. 匿名 2015/06/29(月) 19:48:13 

    男遊びするもしないも自由だけど、子宮頚癌のリスクは高くなるので、特に昔遊んでた人は婦人科健診に毎年行った方がいいですよ。

    ヤフー知恵袋とかで時々「元彼にウイルス移されてガンになった」みたいに書いてる人いるけど、普通はウイルス移されて10年近く経って発ガンするから、誰のせいかなんて分からない。

    +22

    -4

  • 79. 匿名 2015/06/29(月) 19:50:07 

    来月20になる19です!
    遊んどいた方がいいとゆうより
    遊ぶなら今のうちだと思います!
    私はもう落ち着いたけど19になるまでは
    沢山年上の人と遊んでました!
    色んな意味で大人になったし勉強にはなったけど、
    一番は、自分の身体は大切にしてください!!

    大人になってから遊んでるようなイタイ女性にはならないように!笑

    +7

    -11

  • 80. 匿名 2015/06/29(月) 19:54:58 

    経験した人は経験してない人よりいろんな意味で知識が増えると思う。
    その点では若いうちに遊ぶ(経験を積む)のもいいのかなと思う。
    その経験を自分の人生に活かせるか活かせないかだと思う。

    +11

    -3

  • 81. 匿名 2015/06/29(月) 19:55:33 

    遊ぶってどういうこと?
    いろんな男の人と付き合うってこと?

    それはどうかなぁ…人それぞれだから後で後悔しない程度にすればいいんじゃない?

    遊ぶ以外にも学ぶことや働く(バイトなど)ことやいろんな体験(ボランティアなど)するってことも若いうちに経験した方がいいと思います。

    何をするにしても全て自分のものになるのだから、後悔しない程度に楽しんでください。

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2015/06/29(月) 19:59:14 

    あまりにも非常識な事や人を傷つける遊びは辞めた方がいいと思う。

    でも最近思ったのが若い時に奇抜な髪型で遊べばよかったと思った。
    ライブハウス行ったらド派手な髪型、髪色、服装をしてる若い子みて少しいいなって思った。
    30歳になった今は仕事もあるしあんな派手な髪色出来ないしね・・・

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2015/06/29(月) 20:00:30 

    周りを見てて若いうちに遊んどいたほうがいいと思う!今20代前半ですが10代のうちに遊んでた人は既に落ち着いてる。

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2015/06/29(月) 20:02:50 

    19才、学生さん

    遊びたいなら遊べばいい
    人が何と言おうと自分の人生なんだから、後で後悔しないように行動すればいい。
    男の人と遊ぶだけじゃなく、女の子の友達と遊ぶでも楽しいと思う。
    将来、就職したら自由な時間が減るんだから。

    ただ、全ての行動は自己責任でお願いします。
    それが大人の行動なので。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2015/06/29(月) 20:10:29 

    自分以外に、誰も責任とりませんよ、ってことだね

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2015/06/29(月) 20:16:50 

    少しトピずれです。…マイナスたくさんつくかも。
    子宮頸癌になる人には、どうしても偏見を持ってしまう。
    多くの男性とセックスすることが原因で発症するというように
    聞きましたが、いろいろな説があるようで真実を教えてほしいです。

    +12

    -9

  • 87. 匿名 2015/06/29(月) 20:38:46 

    86さん

    子宮頸がんは相手の男(や旦那)が過去遊んでたりしても移されるから一概に言えない
    ただそのかわりB型肝炎は多くの男性とセックスしてると確実に感染確率が上がる
    因みにB型は感染に気が付かない人が長期にわたって放置すると癌になるから結構怖い
    肝臓がんの原因の約90%は、肝炎ウイルス|協会けんぽ 健康サポート
    肝臓がんの原因の約90%は、肝炎ウイルス|協会けんぽ 健康サポートkenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp

    肝臓がんの原因の約90%は、肝炎ウイルス|協会けんぽ 健康サポートこのページではJavaScriptを使用しています。 >>スマートフォン版はこちらをクリック 健康サポート特集・がん予防7月20日配信連載第20回肝臓がんの原因の約90%は、肝炎ウイルス 日本での肝臓が...


    +9

    -2

  • 88. 匿名 2015/06/29(月) 20:46:52 

    B肝はセックスだけじゃなく、キスでも移りますよ。

    だから若いうちに予防接種しなきゃダメなんです。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2015/06/29(月) 20:57:28 

    87さん 88さん ありがとうございます。86です。
    こういう癌や病気のことを考えると、(女性の場合は妊娠も)
    誠実なパートナーを早めに見つけて
    一生添い遂げたい気持ちになります。

    若いうちに、ある程度は遊んでおいたほうが…という気持ちが
    吹き飛んでしまいます。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2015/06/29(月) 20:59:26 

    うちの姉は学生時代地味で、あまり男遊びしなかったせいか、社会人になってから急にハジけてダメ男ばかりに引っかかり、妊娠発覚するものの男に逃げられ今じゃ未婚のシングルマザーです。
    そう思うと、若いうちに色々経験しといたほうがいいのかなって思う。

    +17

    -2

  • 91. 匿名 2015/06/29(月) 20:59:31 

    若いうちに遊んだほうがイイと思う!
    色んな意味で
    でもゴムはちゃんと付けたほうが良いよ
    妊娠だけじゃなく性病を防ぐためにも
    私はクラミジアで子供が出来づらかったので参考までに

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2015/06/29(月) 21:01:09 

    男遊びはまぁご自由にだけど旅行とかは就職したらまじで行きにくくなるので学生のうちに行っとくといいかも。
    そして本当にやりたいことがあるなら給料安くても若いうちはとことん突き詰めてそれを仕事としてやってみるのもいい。結婚すると好き放題できなくなるし子供できると益々いろんなことが制約されるからね。

    アラサーのババアより

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2015/06/29(月) 21:04:01 

    性的な事以外はね

    性病になるよ

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2015/06/29(月) 21:06:15 

    趣味とか旅行とかはたくさんしておいた方がいいと思う。
    恋愛は大して好きでもない人とたくさん付き合うより本気で好きになれる人と本気の恋愛をした方がいい。

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2015/06/29(月) 21:07:42 

    手越や矢口は若いうちに遊んだから勝ち組
    増田や仲間は負け組

    +6

    -6

  • 96. 匿名 2015/06/29(月) 21:22:28 

    遊ぶよりも、勉強しておけばよかったと思う。

    +12

    -4

  • 97. 匿名 2015/06/29(月) 21:31:13 

    男遊びじゃなく
    国内とか海外を旅行して視野を広めてみたらどうでしょう?
    そしたら違う人生が歩めそうです

    +6

    -4

  • 98. 匿名 2015/06/29(月) 21:32:33 

    海外旅行にもっと行っとけばよかった
    国内旅行も。。。家族旅行と独自旅行じゃ楽しみ方が全然違う

    +8

    -3

  • 99. 匿名 2015/06/29(月) 21:37:44 

    遊ぶって個人によるよね
    私は一夜限りとかムリなタイプで彼氏一筋で生きてきた
    でも今となってみては、少し経験してもよかったんじゃないかと思うときがある
    結婚したらもう旦那以外とはできないからね
    でもまー独身時代遊んでて、今旦那とうまくいってても、他の人とやっちゃうなんて人もいるし
    これだけ不倫があふれてるからねー
    個々の性格によるのかも
    主がまじめなタイプなら無理して遊ぶこともないよ

    +9

    -4

  • 100. 匿名 2015/06/29(月) 22:00:05 

    人それぞれ。私は結婚が遅かったから、独身で楽しむ限界を感じていたよ。遊びも飽きるから、仕事でもいいし、他にも生きがいを持っておいた方がいいよ。

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2015/06/29(月) 22:02:11 

    私は色んな男の人を知れたと思う
    イケメンでも誠実な人、性格最低すぎる人
    外国人とも恋愛を何回かして、優しい人、チャラい人
    信じて泣いて信じて泣いてを繰り返して
    やっぱり経験って大切で、人の愛し方もそれぞれで勉強になるから良かったと今は思える。

    +9

    -14

  • 102. 匿名 2015/06/29(月) 22:18:40 

    学生なら勉強しなさい

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2015/06/29(月) 22:22:01 

    学生なら勉強しなさい

    +6

    -4

  • 104. 匿名 2015/06/29(月) 22:24:17 

    たくさん友達と遊んでたくさん恋愛するの賛成!

    私はそうして晩婚だったけど大満足。
    結婚したら、どっちもできないからね。
    結婚はいつでもできるけど。

    +8

    -5

  • 105. 匿名 2015/06/29(月) 22:28:23 

    たくさん友達と遊んでたくさん恋愛するの賛成!

    私はそうして晩婚だったけど大満足。
    結婚したら、どっちもできないからね。
    結婚はいつでもできるけど。

    +6

    -5

  • 106. 匿名 2015/06/29(月) 22:30:52 

    人それぞれだから、別に無理に遊ばなくても良いし
    若いからって彼氏が居なきゃダメな訳じゃないし。
    自分のしたい事をするのが一番!

    私は18〜22くらいまでの楽しい時期に彼氏居なかったけど、留学とか旅行とかたっくさんやりたい事が出来たから全然後悔してない!
    むしろその期間に沢山の人と出会ってこんな人生もあるんだ〜とか思って影響されたり。

    現在25ですが、まだまだ遊べる気でいますよ!笑

    +10

    -3

  • 107. 匿名 2015/06/29(月) 22:37:44 

    どう考えてもトピ主さんにアドバイスした人は男遊びって意味で言ったんじゃないでしょ…

    ・若いんだからまだ沢山恋愛チャンスはあるし引き摺らずに次行きなさい
    ・勉強、バイト、友達と旅行、部活、若いうちに好きな事やって後悔ないように若い時期を過ごせ
    って事でしょう

    ちなみに社会人になると時間少なくなるから、今のうちにあれこれ好きな事するのは良いと思うよー

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2015/06/29(月) 22:39:07 

    人によるのかな。
    遊んで後悔した人は真面目に勉強しておけば良かったと思うし。
    真面目に生きて来た人は、遊んでおけば良かったと思うし。
    遊んで満足、真面目で満足な人もいるしね。
    ちなみに私は遊んで後悔してる。ちゃんと将来を考えて男に頼らず自立出来るぐらいの知識を身につけたかったなぁと思う。
    そうすれば、男選びに失敗しても自立出来るし、もし良い人と結婚出来たときも、綺麗な自分でいられるし、もしその素敵な旦那さんに何かあった時も支えてあげられるから。
    男選びも女性は大事だけど、自立出来る方がいいのかな〜。

    +13

    -3

  • 109. 匿名 2015/06/29(月) 22:40:25 

    遊ぶってなんだろう。
    男遊びや夜遊びとかならそもそもやりたいと思ったことがないな。苦手。
    海外旅行とかは大学時代結構行きましたよ(^^)
    結婚後も友達とはこれまで通り遊んでます。

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2015/06/29(月) 22:48:09 

    「男遊び」という意味で派手にやらかしてきましたが
    正直めっちゃ後悔してます。

    今の彼氏がいい人すぎて
    自分の過去が申し訳ないというか…
    騙してる感がすごくて良心が耐えられないです。

    なんであんなに軽かったんだろう。
    子供できたらもっとヘコむんだろうな…

    +12

    -6

  • 111. 匿名 2015/06/29(月) 22:58:30 

    遊びまくると汚れまくるは全く違うから勘違いしないように
    勘違いして汚れまくって屁理屈だけ覚えた女がどんな世界でも一番うとましがられるからね

    +4

    -4

  • 112. 匿名 2015/06/29(月) 22:59:03 

    うーん、一概にそうとは私は言えないかも。
    遊ぶって言っても、夜遊びとか男の人との遊びみたいなのは、控えた方が良い気がするし。偏見って言われるかもしれないけど、やっぱり女の子。なにかと危ないよ。それに、軽く見られがちになるから、利点が余り思いつかない。
    旅行とか、ライブとか、友達と遊ぶとか、そういうのなら楽しいし若い時独特の雰囲気で、体験しとくと本当に思い出作れるし、良いかも。

    でも、人それぞれだから、難しいね。
    私は因みに、門限あり厳しくて、特例として行き先や友人の事をきちんと話した上でなら、ぎりぎり許して貰えました。友達も理解してくれ助かったし、今となっては不摂生無く過ごせた事を親に感謝してますよ。

    +9

    -3

  • 113. 匿名 2015/06/29(月) 22:59:54 

    遊びってその遊びじゃないんだよねぇ。
    大人になって気付いたよ。
    男遊び、とっかえひっかえとかそんなのは逆に時間の無駄だ!

    +15

    -2

  • 114. 匿名 2015/06/29(月) 23:04:23 


    私は10代の時に20代の自分のために何を残してあげられるか、と考えてました。ただの遊びは思い出だけです。思い出だけじゃ生きていけない。25になる今は憧れだった職に就けたので、発展に向けて新たな目標を模索中です。自分の好きなように(自分勝手にではなく)生きて、素敵な人生にしたいですね(*^_^*)

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2015/06/29(月) 23:04:32 

    高校時代、遊んでばっかで後悔してる。
    遊んでもいいけど、勉強もすべきだった。
    大学入ってからでも遅くないと思う。
    男性経験は多い方が色々ネタ?にできるけど、実際、比較対象が少ない方が幸せなような気もするけど…(~_~;)
    結婚相手と相性が良ければ幸せなんじゃないかな?

    +5

    -5

  • 116. 匿名 2015/06/29(月) 23:12:47 

    いや、遊びは最低限でいいよ
    それより死に物狂いで仕事、勉強をしたほうがいい。
    沢山遊んでた人間と5年後、10年後に差が開くから。
    遊びはそれからでもじゅうぶん遅くない。

    +9

    -4

  • 117. 匿名 2015/06/29(月) 23:15:09 

    昔、遊んでて今、親になった人はもしも自分の子どもが「若い内はたくさん遊んだ方がいい」って言い出したら勧めるの?
    「お母さんも昔は遊んでたのよ〜」って言えるわけないよね
    子どもに胸張って言えないことはするべきではないと思うわ

    +11

    -4

  • 118. 匿名 2015/06/29(月) 23:26:58 

    私は勉強ばかりで後悔してる。
    親が厳しくても逆らって遊んでおけば良かった。
    真面目なだけじゃ幸せにはなれないし、自分の人生を世間や親が責任とってくれるわけじゃないし。

    +13

    -4

  • 119. 匿名 2015/06/29(月) 23:38:47 

    恋愛に関しては、遊ぶのはいいけど、男性に知られないほうがいいですよ。
    男はビッチ的なものを嫌いますから。でも、若いのだったら遊んだほうがいいと思います。
    私は年取ったら男性から途端にお誘いが来なくなりましたから。若さを充実させてください。

    +8

    -4

  • 120. 匿名 2015/06/29(月) 23:46:00 

    女友達と旅行したり、美味しい物食べたり
    新しい事にチャレンジしたり
    沢山遊べばいいと思いますよ
    異性も沢山の人と出会えば
    見る目を養う意味ではいいと思います
    体の関係はやめといた方がいい
    病気とかも怖いし
    色んな人と話して、色んな所に行って
    色んな事経験したらいいと思う

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2015/06/29(月) 23:58:59 

    >>118
    自分は市内トップの高校だったけど
    部活とか片思いとかいい思いでありますよ
    進学校でも恋愛や部活はできますよ
    それに大学や会社でいくらでも出会いあるでしょ
    それに遊びって何して遊びたいの?



    +3

    -5

  • 122. 匿名 2015/06/30(火) 00:10:58 

    派手な男遊びはお勧めしないけれど、色々な体験を通してより多くの人と関わっておいた方がいいかなとは思うよ。
    書物や勉学だけじゃ学べない事はたくさんあるし、何より人を見る目を養えるからね。
    ただ、男性はねー…若い時に全く遊んでない人だと結婚後とか後々に反動でやらかしたりする場合もあるから若い内に遊ぶことを否定は出来ないかな。
    まぁ、実父のことなんですけどね。

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2015/06/30(火) 00:30:09 

    人によるけど、あたしは18から一人暮らし始めて好き放題毎日クラブ行ったり飲みまくって、道を外れたり色んな経験して、男関係も色々それなりに遊んで、結婚して今は訳あってシングルマザーだけど、仕事と子供以外興味ない!
    まわりのシングルマザーは彼氏とっかえひっかえだけど、あたしは本当に飲みに行くのすら半年に1回とかだし、遊び関係は興味なくなったから不思議だなーと思う。

    本当に人によるだろうけど、若いうちはハメを外さない程度に色々経験して痛い目にもあったりして遊ぶべき!!

    +5

    -5

  • 124. 匿名 2015/06/30(火) 00:33:18 

    その年代の遊びがあるから
    10代、20代と散々、遊んだ〜と
    思って結婚して子供も生み33になりましたが
    まだまだ遊びたいなって思います。
    遊びも色々ですね。

    ただ自分の子供には
    そんな10代や20代前半で
    結婚しない方がいいよって言ってます。
    色々な経験してからでも
    遅くはないと思ってます。
    私がもう一度、やり直せるなら
    30後半くらいまで結婚はいいかなって思う。

    あくまでも私の考えです。

    +8

    -3

  • 125. 匿名 2015/06/30(火) 00:43:38 

    男遊びしてもいいけど、遊んでた女は誠実な男には選ばれないよ。面白くてイケメンで、でも浮気性だったりギャンブラーだったりならあり得るけど!
    たださぁ健康は当たり前じゃないし
    親の生命も親の経済力も当たり前じゃないから?
    そういう意味で、絶対に経験したいことがあるならどんどん叶えて行くといいんじゃない(^.^)

    +6

    -6

  • 126. 匿名 2015/06/30(火) 00:45:53 

    海外旅行とか合コンとか結婚するとできないことを色々経験するのはいいと思う!
    結婚すると自分が行きたいところに簡単に行けないし。
    結婚のタイミングも大切なきが。
    まわりが落ち着いてきた時に結婚すれば遊びたいなんて欲求もでないけど、まわりが遊んでる時期に結婚や出産していたら寂しく感じるかも。

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2015/06/30(火) 00:53:01 

    友達との遊びに関してはいっぱい遊ぶべきだと思います!
    ただ異性関係なら人にもよると思います。

    私は旦那が初めて付き合った人で、そのまま結婚したのですが、たまにもう少し遊んでおけばよかった…と思うことがあります。
    それで旦那に過去があるのが、ずるいって思っちゃったり。
    でも遊んでたら遊んでたで、人間不信になって、後悔してそうな自分もいるんです。
    だから私の性格上、68さんの言ってる事が当てはまる気がする…

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2015/06/30(火) 00:59:46 

    もっと遊んでたら良かったって女性がいるけど、

    もしもっと遊んでたら、今の主人には選ばれてなかったと思う!
    なんだかんだ男は経験人数気にするから笑

    +8

    -6

  • 129. 匿名 2015/06/30(火) 01:02:00 

    体の関係は別として、色んな男の子とご飯食べに行ったりとかはした方がいいと思う
    男からしたら一途は重い
    男友達が多くて色んな男と遊んでる子の方が彼氏から大切にされてるなあ
    私の周りじゃ
    人によるけど

    +11

    -7

  • 130. 匿名 2015/06/30(火) 01:06:31 

    オトコはある程度遊んだり、経験人数ないと結婚後はじけるよ。
    会社の上司がいい例。若くして、当時なんとなく付き合ってた女が妊娠、からの出来婚。遊びたい時期に父親なっちゃって、おっさんになった今派遣の若い子口説きまくってる。

    +2

    -5

  • 131. 匿名 2015/06/30(火) 01:06:42 

    77がマイナスだけど、わかります
    私は40代独身
    77と同じように軽はずみな気持ちで付き合いたくなくて
    若い時は好きじゃない人からの誘いを断ってた
    付き合ったら当然体の関係を持っちゃうわけだからね
    で若くなくなって相手にされなくなったわけです
    今にして思えば一回や二回やったからって減るもんじゃないし、嫌いじゃない人だったら付き合えばよかった
    今もし人生やり直せるなら言い寄って来た男に彼氏いないって嘘ついて同時進行するわ

    +9

    -3

  • 132. 匿名 2015/06/30(火) 01:08:29 

    子宮頸癌のリスクの話が出てるけど、使わずに他の病気になっちゃう人だっているんだしさ
    言い出したらきりがないよ

    +7

    -4

  • 133. 匿名 2015/06/30(火) 01:17:07 

    美人なら遊んでいてもいくらでも好条件の結婚相手見つかるけど
    ブスで遊んでたらそんなの相手する男はいないのが現実
    ブスの性病持ち選ぶ男なんていない
    逆に女遊びばっかで若い頃勉強も仕事もしなかった男
    をまともな女が相手にする?




    +6

    -2

  • 134. 匿名 2015/06/30(火) 01:33:25 

    未経験でもチョコレートのう腫やカンジダには罹るし、既婚なら誰でも子宮頸がんなる可能性はあるんだから性病に関しては女性なら毎年一度は検査行くべき

    あと遊びまくるにしても勉強や仕事とのバランス大事

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2015/06/30(火) 01:49:39 

    遊ぶってどういう意味?
    一人旅でもしとけば?
    歳とったら海外いく時間も体力もないよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2015/06/30(火) 01:49:49 

    男の影すらないブスの方が男に敬遠されるよ
    ヤリマンはあれだけど、人並み程度に男友達がいたり
    交際経験がある方がブスは印象がいい
    誰からも相手にされなかったブスなど気持ち悪い男くらいしか相手にしない

    +9

    -3

  • 137. 匿名 2015/06/30(火) 01:59:03 

    現実は遊んでるブスはさっさと出来婚とかするけどね~
    どうせ相手も同じだとか出来婚バカにするんだろうけど
    誰からも選んでもらえないお堅いブスよりマシな人生歩んでると思うわ
    お堅いブスで一生独身とか一番悲惨
    私のことだけど
    よくシングルマザーとか見下してる人いるけど、
    人生の分岐点でシングルマザーと今の人生の岐路に立たされたらシングルマザー選ぶ

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2015/06/30(火) 04:28:05 

    いわゆる男遊びや派手な夜遊びなら、やっぱり控えた方がいいよって言いたい。でもそれ以外なら、遊びとか遊びじゃないとかいうくくりに囚われずに、今やりたいことを全力でやればいいと思うよ。
    私は若い頃を勉強にほぼ費やしたけど、本当に楽しかった。友人も尊敬する先生も今の夫も、皆そのつながりで出会った。
    時間とお金には限りがあるから、何をするか取捨選択はせざるを得ない。だからこそ、今の自分にとって一番やりたいことをよく考えて選んだらいいと思う

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2015/06/30(火) 04:41:50 

    やっと真剣に付き合っている彼氏が出来た25歳です。

    22歳の頃に5年間付き合っていた人と別れて以降、ものっそい遊びました(笑)

    コンパや飲み会、夏は海やBBQ、秋はキャンプやハロウィンパーティー、冬はスノボやクリスマスパーティー、春はピクニックなど。

    交遊関係がめっちゃくちゃ広くなり、出会うジャンルの人も本当に様々で、すごく勉強になったし人間として成長したと思ってます。

    正直、男遊びもすごくしました(笑)
    全員と体の関係を持った訳ではなくデートだけの人が圧倒的に多いですが、何人かの方とは付き合ってないのにそういう関係になりました。

    でも後悔はしてません。軽率だったな、とは思いますけど。

    様々な男性とデートをして、いい経験をさせてもらったなと思ってます。
    今までの自分じゃ知らなかったようなお店や場所を知れましたし、どういう男性が自分に合うのかハッキリわかるようになりましたね。

    あと自分に自信が持てるようにもなりました。
    男女限らず色んな方と出会う事で、自分のいい所をどんどん見付けていくような感覚がありました。
    また、人脈という大きな財産も出来ました。

    今はやっときちんと向き合いたいと思う男性と出会えたので、男遊びはパッタリやめましたけどね(笑)

    彼ともコンパで出会ったので、今までの事は意味があったんだなと思ってます。
    コンパして仲良くなって、またコンパしてその中で他の人と仲良くなって、またコンパして。。って感じだったので(笑)

    こんだけ長く書きましたが、人に言われたから遊ぶってのはやめた方がいいと思いますよ。
    向き不向きがありますし、自発的じゃないと何事も意味がないと思います。

    あと、意思が弱い人が遊び始めると悲惨な事にもなります。

    自発的に、自分のポリシーをしっかり持ってなら、遊んだ方がいいと思いますよ!

    今しか出来ませんからね(^^)

    +9

    -5

  • 140. 匿名 2015/06/30(火) 06:01:09 

    確かに結婚したら遊べなくなるね
    私も友達と子なしで遊ぶのなんて子供が幼稚園行ってる間の朝〜3時くらいまでだし、夜出かけるのは年に1回だけ。好きな歌手のライブね。
    365日のうち1日くらい、いいよね。

    友達と旅行したり好きな所行ったり夜飲みに出掛けたりっていうのは全く出来ないししたいとは思わないかな。夜は眠くてそれどころじゃw

    独身だからできることもある、既婚で子供がいなくても友達と遊びまくってたら旦那から嫌な顔されるしね。さんざん遊んでこれでもかっ!ってくらいはっちゃけな。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2015/06/30(火) 06:43:52 

    手越さんはまっすーを見習ってください。

    メンバーもファンにも迷惑かけてます。NEWSのイメージが悪くなっています。
    若いうちに遊びまくったほうがいい?

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2015/06/30(火) 08:00:00 

    110
    遊びまくったけど、あなた自身は汚れなかったから良い人ができたんだよ。
    ひょっとしたら、経験重ねたから心の優しい人になれてるのかもしれないでしょ?そんな後悔しなくていい。

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2015/06/30(火) 08:31:32 

    恋愛に焦点を絞らず、気力体力の旺盛なうちは人づきあいも遊びもたくさんしておく方が良い。
    若い時は足し算の人生と考えて下さい。やがて引き算せざるを得ない時が自然とやって来ますからね。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2015/06/30(火) 08:44:22 

    田舎で遊びまくるって結局セックスしかないから早い段階ででき婚する事になる。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2015/06/30(火) 10:43:25 

    手越はどうみても女に回されているだけだよね

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2015/06/30(火) 10:49:00 

    このトピ
    いみわからん

    遊びが本気になって遊びで済まずに仕事になっただけ。笑

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2015/06/30(火) 10:52:14 

    簡単に身体をゆるしたりしないなら、ある程度遊んでおいた方がいい。
    旅行や友人と夜通しお喋りしたり、色んなイベントに参加して色んな経験はあった方がいい。

    私は真面目地味で20過ぎまで来たけど、頭や考え方が固すぎるし、視野が狭いとよくいわれていました。

    仕事をする上で、真面目なだけじゃやっていけない。勉強は大切だけど、遊んでる人=勉強をしてない人ってわけじゃないしね。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2015/06/30(火) 10:53:36 

    139
    それ、遊びなの?
    何やらしても変化ないでしょ

    ゾウサンがみたいな。じゃバリへ。
    喉乾いたな。じゃ中国へ。
    これぐらいはやっとかないと

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2015/06/30(火) 11:24:18 


    遊ぶ=男遊びになってるのは何故!?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2015/06/30(火) 11:49:09 

    結婚が決まってから、周りに「結婚までに遊んどけ」って言われるようになったけど「遊ぶ」の定義がわからない。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2015/06/30(火) 12:48:19 

    遊んだ方がいいよ!
    遊ぶ。って単語聞くとなんか悪さするみたく受け取る人いるけど
    そういう遊びじゃ無くて

    友達とカラオケしたり
    海行ったり
    旅行行ったり
    そういう事ね。それは将来子供育てる時にも役に立つよ。
    それに伴う、人付き合い、飛行機の乗り方、海外でのマナー色々だよ。

    そして子供が産まれるとほぼできなくなるよ。
    行くのは可能だけど時間制限、行動制限、旅行も常に子供連れになるから自分の自由気まま。が無くなるから

    で、別に友達と遊んだりしながらでも彼氏は作れますから
    同時進行したらいいだけだよ。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2015/06/30(火) 12:55:48 

    遊びたきゃ遊べばいい
    大学のとき新歓コンパでかわいいこがジャニーズ系の先輩に
    お持ち帰りされて、その2週間後にはその娘の友達がお持ち帰りされてた
    その後この3人は男からも女からもヤリチン、ヤリマンで呼ばれてた

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2015/06/30(火) 13:13:34 

    男遊びは辞めたほうがいいと思いますけど、遊ぶ人は結婚して子供産もうが遊びますよね。
    子供を親に預けたりして。

    外でワイワイやるのが向かない人もいるし、自分の好きなように行動すればいいと思います。

    失恋した人のことを想って落ち込む時間があってもいいと思います。
    それも、いつか素敵な思い出に変わるとおもいます(^^)


    +4

    -2

  • 154. 匿名 2015/06/30(火) 13:15:24 

    ここで言う遊びって、旅行や趣味や色んな経験のことだろう
    ヤリチン・ヤリマンについて言ってる人って馬鹿なの?

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2015/06/30(火) 13:48:24 

    遊んでもいいと思うけど、自分の身体は自分で守りましょう!

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2015/06/30(火) 13:59:05 

    1が学生なのかニートなのかによってアドバイスがかなり違ってくる

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2015/06/30(火) 15:27:01 

    でも不倫する人って案外若い時真面目だった人多くない?

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2015/06/30(火) 15:38:18 

    ヤリマンてのは不特定多数とやりまくる事だから
    付き合ってる彼氏ならなんの問題も無いやろ。
    色んな男性と付き合いなさいってのは
    若い時の好きって結構顔がかっこいいからとか
    お金あるから、車あるから。とかになりがちじゃ無いかな?
    やっぱり何人か付き合ってくるともっと大事な物がわかったり
    視野が広がるからそういう意味だと思うよ。
    わざわざ不特定多数と遊ぶ必要は無いよ。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2015/06/30(火) 15:47:29 

    いろんな経験をする、自分の幅をひろげる、視野を広げる、という意味ではぜひぜひ若いうちに遊んだほうがいい!遊びの経験も違うところで活きたりするしね。
    ただ男遊びはほどほどにしたほうがいいかなあ。というか私がそうだったけど、恋愛でも遊んだほうがいいと何人かに言われたものの自分が遊べるタイプじゃないので結局遊べなかった。でも恋愛に関しては今ではそれでよかったと思ってる!自分に合わないことはしないほうがいい!
    従って、男遊び以外なら存分に楽しんで遊ぶことをお勧めします笑

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2015/06/30(火) 15:56:10 

    遊ぶというより、視野を広げるのは良いことだと思うよ。失恋してもまた恋をすることは、素敵な事だよ!

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2015/06/30(火) 16:05:55 

    遊びたくても
    年いくと疲れやすいので
    家でまったりしたくなった、、

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2015/06/30(火) 16:26:46 

    遊べ②
    酸いも甘いも人生の糧になるから
    若気の至りで済まされるし、
    年重ねて遊んでると、ただの痛い人になるだけだし
    人様の迷惑にならない程度の遊びは必要

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2015/06/30(火) 16:50:06 

    いろんな意味で遊んで自分の中にある感情を経験?して、
    (たとえば、私はこういうときこんな気持ちになるんだなあ、とか)
    若いうちにたくさん傷ついたほうがいい
    私は昔から傷ついたり自分に不利になるようなことを極端に避けてたから
    傷つくことが怖くて大胆に行動できない。
    もちろん恋愛面だけじゃなくてね。

    +4

    -0

  • 164. あ 2015/06/30(火) 17:12:18 

    遊びんどいた方がいいの遊びは色んな意味で捉えられる。
    異性のことか旅行とか思い出作りとか
    若いうちにしか出来ないから、やっぱり若いうちに遊んどいた方がいいとおもう。
    若いって言っても、せいぜい、25歳まで。←異性遊びは…と私は思っています。
    25まででも、何やってんだ?と思ってしまいますが、一番は大学生までがベストかな。
    私は、大学後半で、異性遊びがやばかったなぁ。でも、今では良い思い出。
    大学まで真面目ちゃんだった子は、社会人になって長年付き合った子と別れてしまい、異性遊びに走っている。そろそろ、ちゃんとした付き合いしないと、結婚とかどうするんだろーって思います。
    旅行とか、色んな方との交流とかは、やっぱり、時間がある学生時代にやっておくべきかなぁと。または、子供できたら自由な時間はあまりないので、子供できるまではそういう遊びは沢山経験した方がいいかと。
    今、結婚して子供できて、自由に遊べないので

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2015/06/30(火) 17:23:02 

    海外旅行に友達と行くの楽しかったよ!視野も広くなるしね。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2015/06/30(火) 17:39:21 

    〉たくさん付き合って遊べばいいじゃん!
    という友達のアドバイスはあまりまともに受けない方がいいと思います。

    トピ主さんの感じからして、異性1人との付き合いを大切にしていきたい、という思いが感じられました。その思いを大切にして欲しいです。
    無理に異性と付き合う必要はないです。自分の好きなタイミングでまた恋愛と向き合えばいいと思います。

    という訳で、私は友達の言う遊びはお勧めしないです。遊びと思い切って過去の失恋を吹っ切れ! という意味なら賛成ですよ。
    なので次の恋愛も大切になさってくださいね。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2015/06/30(火) 18:43:56 

    30過ぎて思うのは、若さに勝るものは無いと言う事…
    若いって言うのは、それだけで特別だからね
    …でもその事に若い内は気が付かない(笑)

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2015/06/30(火) 19:05:17 

    それは色んな男とエッチしたいってこと?
    あんまり調子に乗り過ぎると病気になったり色々あるから気を付けてね。
    ヤリマンにならない方がいいと思うけどな。

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2015/07/01(水) 03:01:15 

    恋愛は全然だけど、ライブやら旅行やら色々と自由に遊んでる。
    それなりに男性との出会いもあるけど、その時間を楽しく過ごせたらいいかなって感じ。
    芸能人とも飲んだことあるよ〜。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード