ガールズちゃんねる

若いうちのお金は使う?貯金?

136コメント2014/11/05(水) 18:57

  • 1. 匿名 2014/10/26(日) 12:49:19 

    今、20代前半でもらったお給料をできるだけ
    貯金にまわし、大きな買い物はできるだけ
    しないようにしています。ですが最近
    欲しいものを我慢してまで若いうちに貯金ばかりしてていいのか?と思うようになり悩み中です…
    若いうちに使う、貯金どちらのほうが後悔しませんか?

    +98

    -11

  • 2. 匿名 2014/10/26(日) 12:50:39 

    実家暮らしならカナリ貯めれるよ

    +125

    -17

  • 3. 匿名 2014/10/26(日) 12:51:27 

     
    若いうちのお金は使う?貯金?

    +123

    -4

  • 4. 匿名 2014/10/26(日) 12:51:34 

    貯金しなきゃ先はわからないんだし

    +123

    -8

  • 5. 匿名 2014/10/26(日) 12:51:44 

    どんどん使って経済回す
    という浪費家の言い訳ですw

    +236

    -5

  • 6. 匿名 2014/10/26(日) 12:52:51 

    月々何万貯金すると決めて、
    余ったお金は好きに使ったら?

    貯金には手を出さないで。

    +266

    -4

  • 7. 匿名 2014/10/26(日) 12:52:55 

    全て使います。

    +113

    -14

  • 8. 匿名 2014/10/26(日) 12:53:09 

    貯金の仕方が分からない!

    +97

    -4

  • 9. 匿名 2014/10/26(日) 12:53:13 

    私は使う派です
    貯金しないで全て使ってましたw

    でも40代に入って
    自分だけが楽しめる物に対しては
    全く欲が無くなりました
    子供にお金がかかります

    +160

    -4

  • 10. 匿名 2014/10/26(日) 12:53:17 

    今貯金3億近くあるからなー、、、

    +26

    -74

  • 11. 匿名 2014/10/26(日) 12:53:52 

    貯めときな!

    +74

    -10

  • 12. 匿名 2014/10/26(日) 12:54:00 

    独身のときは貯金してごくたまに高い買い物してた。
    結婚して子供もいたら自分の貯金はなかなかできないのに、お金ばかりとんでいく。貯めれるうちに貯めておくのがいいと思う。

    +126

    -5

  • 13. 匿名 2014/10/26(日) 12:54:04 

    10

    スゲーww

    +91

    -9

  • 14. 匿名 2014/10/26(日) 12:54:16 

    貯金するべき
    最近仕事辞めたんだけど、もっと貯金しておけば
    仕事見つからなくても焦らなかったなあと、今しみじみ感じてるw

    +101

    -3

  • 15. 匿名 2014/10/26(日) 12:55:07 

    結婚したら好きなものを好きなだけは買えないから、若いうちに程よく貯金しながら好きなものを買ったらいいと思うよ!

    +194

    -3

  • 16. 匿名 2014/10/26(日) 12:55:07 

    これは給料や仕事の業種にもよるな
    給料高めだったりするなら多少は使ってもいいんじゃない

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2014/10/26(日) 12:55:09 

    そこそこの男と結婚できる自信があるなら別にいいんじゃ?

    +43

    -8

  • 18. 匿名 2014/10/26(日) 12:55:43 

    収入が全く無くなっても
    3ヶ月は食べていけるだけの貯金が必要よ、
    ってバスの中で話しているのを聞いた!

    +137

    -5

  • 19. 匿名 2014/10/26(日) 12:56:15 

    使い果たしていた私。
    やっぱ貯めた方が良い!!(笑)

    +92

    -3

  • 20. 匿名 2014/10/26(日) 12:56:29 

    積み立てしながら買い物もしてます。

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2014/10/26(日) 12:56:48 

    14
    辞めなければ別に問題ない

    +12

    -9

  • 22. 匿名 2014/10/26(日) 12:57:22 

    結婚する、しない、子供産む、産まない、どんな選択しても、貯金はあるにこしたことはない。

    +120

    -4

  • 23. 匿名 2014/10/26(日) 12:57:26 

    この先何があるかわからないから、使いました。

    +29

    -9

  • 24. 匿名 2014/10/26(日) 12:57:30 

    ヒロシw

    +23

    -5

  • 25. 匿名 2014/10/26(日) 12:57:32 

    月々目標の貯金を決めてそれ以外は使うとか。
    それか使う月、貯める月ってするのもいいかな。
    将来お金はあるに越したことはないよ。

    +23

    -5

  • 26. 匿名 2014/10/26(日) 12:57:44 

    20歳の時に貯金ゼロで、貯金100万23歳の人とデキ婚

    十五年経った今、私はずっと専業だけど口座に2000万はどうにか貯めた

    すべては男次第だよ

    +154

    -29

  • 27. 匿名 2014/10/26(日) 12:57:49 

    10
    いくら匿名だからと言っても
    調べたらすぐ身ばれするよ
    身ばれして財産狙われるよ〜

    +4

    -28

  • 28. 匿名 2014/10/26(日) 12:58:12 

    若いときしか出来ないこともあるから。

    例えば、海外旅行なんかも体力知力みなぎる時の経験が大事と思う。
    身の丈に合わないことはしなくても良い。

    +119

    -2

  • 29. 匿名 2014/10/26(日) 12:58:50 

    10は即特定されるなw

    +6

    -13

  • 30. 匿名 2014/10/26(日) 12:59:31 

    若い時は使いなさい!

    旅行やお洒落は元気で若いときに沢山しておく方が良いよ♪
    結婚したり、親の介護等、自分の自由がなくなってから後悔しないように楽しむのが良いかと。

    +143

    -7

  • 31. 匿名 2014/10/26(日) 12:59:32 

    使い果たしてました!

    旅行、服、美容!若いうちにしかできないと思ってバンバン使ってた。

    ちょっと後悔してる。
    月3万でいいから貯金しとけばよかった。

    +78

    -1

  • 32. 匿名 2014/10/26(日) 12:59:51 

    浪費家でーす
    ある程度お金使って遊ぶ経験も若いうちは必要だと思うけどね

    毎晩のようにバーに通って朝まで飲んで楽しかったな〜とか、
    すっごい高いコート勢いで買ったよな〜とか、
    若い頃のそういう経験があるから
    子供中心の今の生活も悪くないなって思える

    +172

    -8

  • 33. 匿名 2014/10/26(日) 12:59:58 

    貯金はあるに越した事は無い。
    先何があるか分からないよ。

    +18

    -7

  • 34. 匿名 2014/10/26(日) 13:00:05 

    500円玉貯金だけ頑張ってます。あとは使います。独身アラサーです

    +36

    -7

  • 35. 匿名 2014/10/26(日) 13:00:47 

    若い内は無計画にお金遣いまくってた。
    今になって貯金しとけば良かったと後悔中…。

    +39

    -6

  • 36. 匿名 2014/10/26(日) 13:01:50 

    若い頃は見栄っ張りだったから、着飾ることや趣味に散財してたなー
    今となっては後悔してる
    そのために失ったのはお金だけじゃなかった

    +32

    -4

  • 37. 匿名 2014/10/26(日) 13:02:43 

    31さん

    すっごい分かります!
    あの時の出費のほんの何分の一かでも貯めておけばよかった!
    「明日死ぬかもしれないから」って浪費し続け
    気づけば40代ですww

    +83

    -4

  • 38. 匿名 2014/10/26(日) 13:03:38 

    サンプル
    実家住み中小企業・経理勤務→24歳から毎月10万
    今31歳結婚しない模様

    実家住み地方銀行勤務→38歳現在で3000万くらい独身
    結婚しない模様
    実家住みアパレル勤務→38歳で外車新車、結婚しない模様

    私29歳既婚子なし、旦那と合わせて貯金30万
    まじ悲惨。生活だけで給料終わるよ

    日本で幸せになりたいなら絶対貯金しなさい!!

    +54

    -10

  • 39. 匿名 2014/10/26(日) 13:05:57 

    出来婚。貯金0だったけど、妊娠が判ってから給料、賞与のほとんど貯金した。
    退職金、出産祝、一時金等含めて私だけで500万位貯まったから、貯金しない生活で良かったと思う。
    今は子育てで、自分のためにお金を使う暇もないし。

    +13

    -25

  • 40. 匿名 2014/10/26(日) 13:06:44 

    50万だけためた。後は、やめましたが、後悔 さきにたたず です。

    +4

    -12

  • 41. 匿名 2014/10/26(日) 13:07:11 

    お金を使うことは大切なことだけど、
    お金を管理する(使っていいお金の使い道を考える、毎月きちんと貯える)力は
    若いうちから養っておくべきだと思うよ。
    どんな状況になっても手元にある金額で遣り繰りする。これが大切なことだと思います。

    +102

    -5

  • 42. 匿名 2014/10/26(日) 13:07:55 

    月に2万貯金して、あとは服、趣味、飲み、生活費。
    娯楽がないとね。

    結婚して子供産まれたら自分に使えないから。

    +28

    -5

  • 43. 匿名 2014/10/26(日) 13:09:04 

    トピ主が結婚希望している場合…結婚するまでは、ある程度お金を使って自分に投資した方が良いと思う。
    美容やファッションもそうだし、興味がある勉強をしてみたり。

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2014/10/26(日) 13:11:09 

    気を悪くする人いるかもだけど、
    あまりにも財布の紐固い人って
    男女ともに面白みがないというか
    魅力がないというか

    ファッションでも音楽でも旅行でも
    自分の好きな事にある程度お金を使っている人は
    人生を楽しんで生きている
    友達になるならそういう人がいいなあ

    +215

    -10

  • 45. 匿名 2014/10/26(日) 13:11:10 

    若い時は貯金して海外留学しました。
    帰国して再就職して、貯金して国際結婚。
    海外生活では日本にお金があるとないで気持ちが全く違います。今も貯金してますよ。

    +13

    -7

  • 46. 匿名 2014/10/26(日) 13:11:37 

    今23歳で貯金75万くらいしかありません。
    欲しい服やバッグを見つけたら他の誰かに取られてしまう!と思い我慢出来ずすぐ買ってしまいます。
    しかもいつ病気になったり死ぬか分からないから若い内に好きなもん食べたり着飾ったりしたいです!月2万は最低でも貯金してますが、、
    貯金が沢山あっても地味で質素な生活は何かもったいないと思ってしまう

    +81

    -8

  • 47. 匿名 2014/10/26(日) 13:13:59 

    貯金も大事だけど、勉強して運用して増やす事を考えるのも大切だと思います。
    これから消費税も上がるし(来年10%だけど、それで止まるとは思えない)、銀行の金利は低い。物価は上がるし、ただ貯金するだけでは、実質マイナスです。

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2014/10/26(日) 13:14:52 

    病気で4ヶ月仕事休まざるを得なくなって、退職勧告受けてクビになった。
    この一年仕事探して何十通も履歴書送ったけどまだ就職できない。
    失業保険ももらいきって、貯金を切り崩す生活。
    多少でも貯金があって良かった。
    でも、こんなことになるなら、もっとがつがつ貯めておけばよかった。

    +71

    -2

  • 49. 匿名 2014/10/26(日) 13:17:13 

    余計なお世話だったら申し訳ありませんが

    特にお付き合いしてる人がいない、でも将来的には結婚したい、と言う事でしたら、お金は婚活に注ぎ込め、と言いたいです

    海外旅行や自分への投資は若いうちしかできない?
    そんなことないよ~
    たくさん贅沢させてくれる人と籍入れたら、いつだってやりたい放題だよ~

    +44

    -14

  • 50. 匿名 2014/10/26(日) 13:20:59 

    めちゃくちゃ欲しい物を我慢して、ストレスためてまで貯金しなくていいと思うけど、やっぱり毎月少しは貯金していたほうがいいと思う。
    子どもできたらほんとお金いるから。貯えがあったら安心できる。

    +42

    -4

  • 51. 匿名 2014/10/26(日) 13:21:50 

    親と同居してた時は、給料は自分に必要なもの以外はほぼ貯金してた。
    貯金は500万位あったとおもう。

    だけどワガママな母が家を建てたい、お金無いから貸してと言われ、仕方なく(ほぼ強引に)450万貸したら、後から返せないかもと言われて…。
    一人暮らしになった今、切り詰めた生活になってる。

    私は親の為に貯めてた訳じゃないし!!
    もっと自分の為に使えばよかったと後悔してるよ。。

    +47

    -4

  • 52. 匿名 2014/10/26(日) 13:21:54 


    同じ年の2人がいたとして
    1人は使う派 使うだけあって見ためが若いし考え方も若いような気がする。だが貯金がない…
    もう1人は 先の事を気にしてどんどん若さが… だが金があるから後にくろうしないだろうと思う。
    難しいですね

    +23

    -4

  • 53. 匿名 2014/10/26(日) 13:27:35 

    残念ながら使いますww

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2014/10/26(日) 13:28:15 

    社会人5年目 実質4年半働いています。
    貯金0からスタートして只今貯金500万円

    私もいつまで仕事続けられるか分からないし、
    (病気とか倒産とか)ずっと貯金してました。

    安い服屋めぐり、お昼は持参又は300円台
    色々工夫しましたが、はっと今のままでいいのか?と自問自答しました。

    確かにお金はあった方がいいけれど
    おもいっきり好きな服来て、美味しいご飯食べて、たまには贅沢して…
    それって生きていく上ですごく重要な事。

    今は社会人1年目の時の半分しか貯金できてないけど、なんだか心の余裕があります。
    若い時は今しかないし、お金はいつでも作れるけど、若さは取り替えせないからお金いっぱいっぱ使っちゃっていいと思います(^^)

    お互い後悔しないように(^^)

    +67

    -2

  • 55. 匿名 2014/10/26(日) 13:30:24 

    月○万円は必ず貯金(将来用)、○万円はおこづかい

    みたいにバランス取ってやればいいのでは?
    他に大きな買い物やちょっと贅沢したい時のためのお楽しみ貯金とか。

    浪費はもちろん、ストイック過ぎるのも生活疲れが出てくるし損だと思います。

    +29

    -3

  • 56. 匿名 2014/10/26(日) 13:31:54 

    いちいち漫画の1コマきりとって保存してアップする奴ほんと暇だね
    保存画しかあげられないバカだし

    +0

    -22

  • 57. 匿名 2014/10/26(日) 13:35:58 

    貯金のこと考えずに、使いたいだけお金を使ってました。
    全身脱毛、家電、家具、服...

    最近になってようやく貯金を考えるようになって、それなりに節制してます。
    最初からお金のこともっと考えるべきだったなーとも思いますが、パーっと好きなことに使えるのも若いうちだけだしいいかなーとも思えたり。
    特に脱毛とかは勢いでやっちゃって良かったと思ってます。
    今まで買った物のほとんどはこれからも使っていけるので、それらを大事に使ってムダ遣いを減らそうと考えています。

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2014/10/26(日) 13:39:37 

    私の母は若い内にいっぱい楽しみなさい、遊びなさい、お金使いなさい、って責任感の無い事を言います。ただし、親が危篤の連絡入ったらタクシーで帰れる位のお金は貯金して置きなさい。と言ってます、ちなみに親は東北地方で私は神奈川。

    +19

    -5

  • 59. 匿名 2014/10/26(日) 13:40:00 

    貯金派です。
    とくに好きなブランドもなく安いaxes服だけで心満たされる。旅行や外出も興味ないしスイーツ買うくらい。
    実家暮らしで月4万とか5万とか母におろされてるけど勝手にたまってきます。

    +8

    -5

  • 60. 匿名 2014/10/26(日) 13:41:02 

    32さんみたいな使い方羨ましいけど、のちに結婚できたからよかった気がする。
    独身のまま年を重ねたら、貯金なくて焦る!みたいなことになりかねないので…
    でも、お金使いながら日々楽しんでるから、女性としても魅力があって結婚できたのかもしれないから、やっぱりある程度使ってる方がいいのかな。

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2014/10/26(日) 13:42:12 

    貯めるべきかな
    今すごく後悔してるから
    急な病気や被災にあってあーあの時もうちょっと貯めてたらこんなアタフタしなかった…と過去の事ばかり責めてしまう

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2014/10/26(日) 13:53:47 

    ある程度は使った方が良いと思う。
    もちろん貯金も大事だから、半分はしておいて・・・

    使うといっても、物欲に回すのではなく、20代独身なら、自分への投資もしておいた方がいいと思うから。
    今のうちにやりたいこと、やっておきたいことをやっておくのって、大事だと思う。
    今後結婚したら、新たに何かをやるというのには経済的にも出せるかわからないし。
    もし今のうちにそうやって投資したことが、後々副業にも趣味にもなったら良いかなと思うし。

    ガチガチに貯金だけって、もったいない気もする。

    +24

    -2

  • 63. 匿名 2014/10/26(日) 13:58:47 

    高校生の頃から貯金し、19の頃は月30万稼ぐ仕事してましたがつき10万(家賃4万込み)だけ使って他は全部貯金に回していました。
    20歳で結婚したのでいうほどのかなり貯金というほどではないですが、臨時出費とかたくさんあるので貯金してあったほうが良かったと思いますよ。
    妹は散財しまくっていまカツカツで奨学金払えないわ、家賃払えないわとかなってるのでそういうのみると尚更貯金して無駄遣いしないでよかったなと思ってます。
    遊ぶ時間というものはそこまで経験してませんが私は仕事以外でそこまで外にでる人間ではなかったので、子供2人産んで25歳のいま、遊びたいとかいう気持ちとかもとくにありません。
    夫からは若い子らしからぬ生き方だなとか言われましたが、私はそれでとくに問題はありませんし、子供といっぱい遊べたらそれで満足です。

    +11

    -7

  • 64. 匿名 2014/10/26(日) 14:01:57 

    矯正とか、エステは結婚したら、
    なかなか出来ないと思うからやります!!

    自分で稼いでるし高い服も買ってもいいなーと思うけど、
    服にそこまでお金かけるのは自分が嫌なので(・_・;
    セールの時に可愛い服をいっぱい買ったりしてます。


    +22

    -1

  • 65. 匿名 2014/10/26(日) 14:05:38 

    26さん、すごいです。。

    旦那さんが給料良いとか羨ましいかぎり
    私の彼氏も給料高かったらなー

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2014/10/26(日) 14:09:58 

    私も若い割にはお金使わず過ごしてたけど、転職めざして通った学校の学費と、脱毛にはお金使った。
    特に脱毛は、結婚後旦那に言いづらいからやっといてよかった(笑)

    +21

    -2

  • 67. 匿名 2014/10/26(日) 14:10:22 

    結婚する時に多少は貯金がないと恥ずかしい思いする。
    使う使わないはさておきいい年こいて全く貯金がない人は結婚出来ないと思う。

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2014/10/26(日) 14:11:57 

    既婚ですが、独身の時は洋服やブランドバッグにどんどんお金使ってました。
    結婚して子供産まれて、あの時のお金あればな〜と思う時があります!結婚後のへそくりもあったほうがいいかも(・・;)

    +11

    -3

  • 69. 匿名 2014/10/26(日) 14:18:50 

    明日何が起こるかわからない。急に危険ドラッグでヨダレ垂れ流した人に命を奪われるかもしれない。災害に巻き込まれてしまうかもしれない。

    貯金だけに必死になるよりは、自分に少しは投資するのが良いと思う。それは、くだらない遊びであっても自己啓発であっても、どんな経験だろうと身になると思うから。

    +21

    -3

  • 70. 匿名 2014/10/26(日) 14:28:52 

    若いうちや結婚前は使ったほうがいいのはわかってるんだけど
    将来や老後が不安すぎて貯金に回してしまう。まわりの二十代も結構そういう人多い。
    同僚とお金の話をする時も、なんとなく互いの貯金額を探ってる雰囲気があるw
    27歳独身会社員です。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2014/10/26(日) 14:56:13 

    妊娠わかってそのまま結婚、出産…妊娠する前からからかけもちで昼と夜がむしゃらに働いて二百万ぐらいためてたのが妊娠半年くらいに車がぶっ壊れ私の貯金はほぼ無くなった(T_T)

    周りからは一括で払えるなんてすごいよーと言われたけど全然、嬉しくなかった。
    しまいに旦那は借金があり私の残りわずかな貯金から払いました。

    あんなにがむしゃらに働いた私の貯金は車と私には関係のない旦那の借金に消えていきました。
    でも私の車は今もバリバリ動いてくれるので元はとってるから良しとします(^◇^;)

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2014/10/26(日) 15:02:53 

    前はほとんど貯めてた!
    でも、独身だし何のために働いてるのか虚しくなってきたから今はほどほどに使ってます。

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2014/10/26(日) 15:07:47 

    20代前半貯金できるお金がありません。
    生活だけで手一杯。

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2014/10/26(日) 15:16:19 

    貯めるのは大事、
    でもある時うん?て思った時が考え時だよね
    貯めるだけだと虚しくなってくるから
    ある程度楽しめる範囲出費してもいいと思う。
    でないと、目玉に$が着いちゃうよ!

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2014/10/26(日) 15:18:05 

    実家暮らしの年収200万だったけど、年1回の海外旅行と10万くらいの欲しいカバンやコートを買って年間100万は貯めてました。家にはお金入れない代わりに結婚費用貯めなさいって言われてたから27で嫁に行く時に800万位ありました。
    勿論、飲み会や服などもある程度買いますがコンビニや流行り物に飛びつかず、目標金額決めてメリハリつければ欲しい物と貯金両方手に入るよ。

    +28

    -7

  • 76. 匿名 2014/10/26(日) 15:30:00 

    結婚したら7~8年は専業で暮らしたいので、4年前からお金貯めてます。
    月に3万~4万、ボーナス時期はプラス2~3万貯金して、
    もう少しで200万です。

    勿論結婚できるかはわからないけど、入院することもあるかもしれないし、
    その時に月に3万おろせたら楽だと思って。

    ずっと健康体で独身だったら、そのまま定年後に使おうと思ってます。

    +10

    -3

  • 77. 匿名 2014/10/26(日) 15:31:55 

    ある程度の貯金ができていれば、少しは自分に投資として使うのも大事だと思いますよ!
    結婚して子供ができたら、まぁ財布の紐硬くなります^^;
    ちなみに私が若い頃にやってて良かったと思う1番は永久脱毛です。

    +11

    -3

  • 78. 匿名 2014/10/26(日) 15:33:06 

    自分が節約を妥協できる所、できない所を考えるといいかも。
    私の場合は交際費、服代には妥協できないけど、食費、生活費には妥協できたので、そこでバランスとってました。
    貯金は毎月先月より残高がプラスになる様に心掛けてました。

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2014/10/26(日) 15:57:24 

    短大卒業し20歳から働き始めて、23歳くらいまでは、服にネイルに美容院に脱毛に補正下着に飲み代に旅行に。かなり金遣い荒かった。
    結婚を考えるようになった24歳ごろから貯金を始めました。現在26歳ですが200万やっとたまったところです。

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2014/10/26(日) 15:57:57 

    貯蓄はもちろん必要。お給料の2割ぐらいと言われているね。実家の人はもう少し貯められるかも。
    あとは残ったお金で何を優先するかで決めたらいいんじゃないかな?
    カフェ通いが好きなら思い切り高いカフェでも行く。その代り洋服に興味がないなら安くすます。
    その他、海外旅行、習い事など人によってウェイトが違ってくるはず。
    ファッションが好きな人はファッションにこだわるのもよい。

    それと、見栄だけでバックや洋服買わない方がいいよ。
    あと、枚数はそんなに必要ないです。けっこう覚えてないです。覚えてる人はネチっこい人だけです。
    更に今の20代は「ブランドダセー」って思う人も多いみたいだからね。

    +11

    -4

  • 81. 匿名 2014/10/26(日) 16:24:46 

    >>更に今の20代は「ブランドダセー」って思う人も多いみたいだからね。

    これは認知的不協和でしょうね
    (自分が手に入らないものをダサイと思うことで、矛盾を正そうとする心の動き)


    質のいいバックが一つあると、便利ではありますよ
    飽き性の人はプチプラでいいとおもいますけど

    +19

    -3

  • 82. 匿名 2014/10/26(日) 16:49:34 

    81さん
    「ブランドを買えるほどお金がない」
    「ブランドに「だけ」出費するような価値観ではなくなった」
    という理由があるかと。
    ブランドのビニールバックがおまけにつく雑誌、
    みんな買ってますよ。よろこんで。
    興味はあるけど、どん!と買える経済状態ではないと察してください。

    +12

    -5

  • 83. 匿名 2014/10/26(日) 16:57:36 

    貯金大好きだったけどやっぱ少しストレスになってたのか最近気にしないで使ってる。
    多少貯金あるならケチケチしないで
    お金使う方が人生楽しいよー。

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2014/10/26(日) 17:11:33 

    独身(かつ実家暮らし)は収入の半分は貯金した方がいいと言うのを聞いてそうしていました。
    ボーナスが入ったときは奮発してブランドのバッグを買ったり。
    結婚して妊娠中で仕事をしていない今、欲しいものがあったら自分の貯金で買っています。
    貯金があってよかった!

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2014/10/26(日) 17:13:03 

    半々ですね!
    使う月はすごい使うかなー。
    でも、月4万は貯金します!

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2014/10/26(日) 17:29:35 

    もっと使えばよかったと後悔してる
    老後が不安で、つきあいも身なりもそこそこに実家暮らしでぼぼ貯金
    似たような性格の父親もガッツリ貯め込んでいて
    亡くなったら億単位の遺産が転がり込んできた
    どんな人が周りにいるかにもよるよね。

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2014/10/26(日) 17:32:31 

    いつ死ぬか分からないんだし使えるだけ使う

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2014/10/26(日) 17:35:19 

    将来学校に通いたくて
    若い頃は貯金していました。バイト先で若いときはお金使った方がいいよーって言ってるひともいたけど
    仕事で体を壊して一年ほど休んでましたが、200万くらい貯金があったからなんとかやってこられました。
    貯金はまとまった額を貯めて置いた方がいいですよ。
    お金があれば将来に対して余裕も生まれます。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2014/10/26(日) 17:37:04 

    三十路主婦だけど、今の若い子って本当にお金持ってないなーと感じる
    若い子が自分で稼いだお金を楽しんで使える世の中になるといいな…

    +24

    -3

  • 90. 匿名 2014/10/26(日) 17:41:01 

    親が悠悠自適でがっぽりお金持ってたり引退後も顧問やってるってならともかく
    まだローンもあるとかいうお宅なら、ちょっと締めたほうがいいよ

    いま二十代くらいの子は、その後の結婚式や住宅の事情が、けっこう親事情で左右される

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2014/10/26(日) 17:48:04 

    いつ死ぬかわかんないし、
    貯金だけしてるんじゃつまんないよね
    けど、子供や老後のために貯金も必要
    要はバランスかな

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2014/10/26(日) 17:51:38 

    25歳女
    22歳くらいまで色々我慢して200万貯めて、それには手つけないで今は給料やボーナス全部使ってる!だから海外も年2回は行けるし欲しいもの買ってるし、今が一番幸せで楽しい\(^o^)/
    将来苦労するかもだけど、後悔しないように今を楽しく生きたいタイプです(*^^*)笑

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2014/10/26(日) 17:52:31 

    全部使い果たしました!
    結婚してから貯金はじめました!でも塵も積もればで一万や二万は貯金していてもよかったなとおもう(;´д`)

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2014/10/26(日) 18:09:56 

    好きでやった訳じゃないけど、実家だしお金のかかる趣味もなかったので自然と貯金してた。
    就職して5年目くらいにSUVをキャッシュ購入して貯金半分になったけど、貯めてたからできたことだし、若くても何があるか分からないからある程度貯金がないと不安。。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2014/10/26(日) 18:22:40 

    ライフプランは人それぞれですが、やっぱり使うにせよ貯めるにせよ、そこそこって必要だと思います。
    独身30歳越えてて貯金100万ありませんって言われたらエー!って思うし、逆に遊びやご飯に行ってもあまりにケチケチし過ぎな人だとイライラしてしまいそう。

    +6

    -6

  • 96. 匿名 2014/10/26(日) 18:48:40 

    普通に自立して普通に働いていたら、今の世の中で貯金なんかたまりません。
    大学新卒で手取り16万ぐらいあったら凄い状況で、家賃にやっていて5年過ごした所で月に貯められる金額なんか知れています。
    水商売で稼ぐか、家賃不要、食事代不要で、親から援助を受け寄生生活しないとムリです。

    +21

    -5

  • 97. 匿名 2014/10/26(日) 18:57:23 

    私も20代は全部使っていました。でも必要な出費だったと思います。
    家賃は高いけど会社にすぐ行けるように徒歩圏内に住み、仕事上のイメージのために服は少し高めのもので揃えていたし、移動時間を省くためにタクシーも常用していました。
    すべて仕事のためです。20代の最初は年収100万円代でしたが10年で1000万円台になりました。
    今は貯金をしても困らないので年に200万円くらいは貯金しています。

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2014/10/26(日) 19:12:20 

    毎月何千円しか残らない
    稼ぎ少ないから遊ぶ金もない
    でもあんまり働きたくないから
    今のままでいーや。


    +9

    -1

  • 99. 匿名 2014/10/26(日) 19:19:45 

    84さん!

    私は現在独身の実家暮らしですが、給料の半分も貯金に回せません。
    手取り17万くらいですが、毎月3万の貯金で精一杯です。(生命保険やら車の維持費等の出費で)

    半分も貯金に回せるって、どんなお金の使い方してるのか本当に気になります!

    +12

    -3

  • 100. 匿名 2014/10/26(日) 19:46:58 

    若い時の方が貯金しやすかった
    バイト掛け持ちも体力も時間もあったし…
    結婚してから貯金しようとしても家事や育児と仕事が
    両立出来ないひとは大変です

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2014/10/26(日) 19:50:50 

    明日はないかもって思うから使う。
    独身だから守るものとかないし。

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2014/10/26(日) 19:55:10 

    高校生で毎月三万くらいしか稼いでないけど1ヶ月1万円は貯金するようにして、たまに友達と泊りで旅行してます!
    楽しい!!!

    +12

    -2

  • 103. 匿名 2014/10/26(日) 19:57:41 

    貯金していて下さい。年を取ってわかりますが、貯金があることが精神に安定を与えます。それでも貯金ばかりしているとつまらないので、毎年12月に今年も頑張ったねと自分にプレゼントを買ってました。

    +22

    -2

  • 104. 匿名 2014/10/26(日) 20:36:43 

    結婚したら服や靴とか、買えなくなるなぁ…と
    散財。
    結果、未だ独身彼氏無し。

    本当にバカです。諸事情で、来年より貯金を始めます。
    若いうちから、絶対貯金してた方がいい!

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2014/10/26(日) 20:51:05 

    人それぞれでしょうが、
    私は使うところと貯めるところ、両方どりです。

    例えば、旅行とか勉強、習い事、様々な体験、人との付き合い等。
    こういうことは惜しまず使い、
    経験としてやっておいてよかったことが多いです。

    けれども、大枚をはたいて、服飾品を買って、
    そのときは一生ものと思っても
    流行があったり、好みが変わったり、用途がなくなったり、汚れてきたり・・・。

    今となってはもったいないと思います。
    貯金に回しておけばよいものもたくさんありました。

    価値観はさまざまでしょうが、
    自分のしっかりとした判断基準をもって、
    努力していれば結果はおのずとついてくる、
    私個人としてはこのように感じています^^

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2014/10/26(日) 21:01:24 

    20代の前半やりたいことを仕事にしたら超貧乏になって生活ができず夢を諦めた。財布落としたり引っ越ししなきゃいけない状況になったりと急に必要になる時って絶対あるから少しは貯めておいたほうがいい。

    今は上場企業で安定した収入あるけど婚約者が不安なので(笑)なるべく貯めるようにしてる。
    あと使うにしても長く使える物は多少高くてもしっかりした物を買うことです! 

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2014/10/26(日) 21:39:13 

    短大卒業して7年目に結婚。独身時代は実家だったから、月に8万以上は社内預金に。そのあと妊娠6ヶ月まで二年半務めた。独身時代には1000万円貯めて、結婚で250万位使った。で二年半は社内結婚だった旦那の給与賞与はすべて当時6%あった社内預金に入れて、私の収入だけでやりくりした。
    独身時代~子供が小学生までの間が貯め時ですね。因みにこどもは三人います。今は塾や予備校代、私立の学校代、部活の遠征費などの諸費で、ほとんど貯められません。家のローンは完済しました。大学受験生含む三人の冬期講習だけで45万くらい。学資保険の満期が二月だからそれまでの辛抱(笑)。

    +5

    -4

  • 108. 匿名 2014/10/26(日) 21:41:25 

    傘をコンビニですぐに買っちゃったり、コンビニでついつい今かわなくてもいいモノを1~2品カゴに入れちゃう人は貯まらないよね。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2014/10/26(日) 21:43:17 

    ある程度の貯蓄も大事だけど、
    自分にお金を掛けたらいいよね。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2014/10/26(日) 21:43:52 

    お弁当を作るようにしてるよ。朝どうしても無理なときはおにぎりだけ作って、おかずはコンビニで、って時もあるけど(笑)
    お金貯めてる同僚や先輩はみんなお弁当だなあ

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2014/10/26(日) 21:47:19 

    使い果たしてたけど、
    若いときの買い物って、なんでこんな無駄なものに…と後悔してます。

    結婚、出産とお金かかりすぎて後悔してる。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2014/10/26(日) 21:47:49 

    新しいスマホ自慢してる人が小さく見える

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2014/10/26(日) 21:50:56 

    使うなら、脱毛だけは結婚前にしといた方がいい!

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2014/10/26(日) 22:22:35 

    ストレスが溜まる度に無駄遣い。
    バカだったー。
    飽き性だから、買った物も大事にしない。
    バカだったー。
    3分の2は貯金して、残りを使えばいいのでは?
    車のCMじゃないけど、『物より思い出』ですよ

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2014/10/26(日) 22:46:22  ID:pXakO6nWDl 

    15万は必ず貯金している25さいです。
    実家暮らし
    家に10万入れて残りを自由にしています。
    3〜4万くらい
    きっと今後はひとりぼっちだろうと思いどんなに辛くても必ずしています。
    未来が不安で不安でしょうがない
    結婚してこの貯金を結婚式や新婚旅行日使う!と仮の目標をたててたけど…
    でも彼氏もいないし…
    正直目標がない貯金は病む

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2014/10/26(日) 23:36:34 

    若いうちはやりたいことがあったら自分に投資した方がいいと思います。
    結婚したらできません。しかし、、、
    金銭の管理能力もつけたい時期。特にやりたいことがなければ無駄遣いは時々にして貯めてください。
    やりたいことがその内出てきますよ!
    おすすめの貯蓄は銀行や会社に申し込む給与天引き。先取り貯蓄!

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2014/10/26(日) 23:55:38 

    年取った時にお金が無かったら惨めだから無駄遣いは絶対にしないようにしてる。
    この先何があるか分からないし、貯金あったほうが心に余裕がもてるから。

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2014/10/27(月) 00:22:53 

    若い時 貯めたおかげで 楽に新築できました

    マイホームを考えてる方、貯めましょう! 夢への近道です!

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2014/10/27(月) 00:50:48 

    実家暮らし→貯金しやすい。
    一人暮らし→貯金しにくい。

    20代前半は思いっきり使っていました。
    今は一人暮らしで、20代後半に入ったので
    これから貯金していきたいと思い
    2015年度の家計簿を買いました。

    特にほしいものがなければ貯金にまわしてもいいし、私は美味しいものを食べるのが好きなので、休日にカフェとか行ったりしています。

    目的によって使うか使わないかで変わると思います(^^)

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2014/10/27(月) 01:03:54 

    若い時に洋服、靴、バッグで色々無駄遣いしたけど後悔してない
    恋愛と同じでファッション系の失敗は良い物・自分に合うものを見極める為に若いうちに色々経験した方が良いと思う

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2014/10/27(月) 01:40:38 

    稼いでた時に貯めておかなかったので後悔しています。
    勿論好きな物買ったり食べたりはしたほうがいいけど、少しずつでもしておかないと
    いざとゆうときに困ります。今治療費でかつかつの生活送ってます(╥﹏╥)

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2014/10/27(月) 01:48:48 

    20代前半は使いまくり&転職3回で貯金2万くらいだった。28歳の現在は子供一人いて、1000万貯まった。収入すべてを貯蓄にまわしました。
    結婚する前に色々浪費したおかげで、楽しんで貯蓄できてるから、今は貯めることより、スキルアップとか、おしゃれを楽しんだほうがいいと思う。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2014/10/27(月) 02:22:17 

    バランスが大事だと思います!
    確かに若いうちしか出来ないこともあるし、
    自分で働いたお金なんだから欲しいもの買ったりした方がいいと思います。
    でも、いざとなった時お金がないと困る事って多いと思います。
    なので使い切らず、月2万くらいは貯金するとか。月でみると少ないけど塵も積もればですよ!

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2014/10/27(月) 03:12:56 

    お金を使う経験もして欲しいな。失敗や後悔から学べる事もあるしね。
    なんて言い訳しました、すみません。
    貯められるときにトコトン貯めとこうが本音。

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2014/10/27(月) 03:35:19 

    実家暮らしの時にしっかり貯めておけば良かったです…
    今は一人暮らしではないですが、兄弟と暮らしていますがカツカツです

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2014/10/27(月) 04:28:38 

    若いうちに海外旅行沢山いっとけば良かった…
    お金あっても時間なきゃどこも行けない。
    自由な時間があるうちしか出来ないことはお金使った方がいい。

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2014/10/27(月) 06:24:53 

    自分へのご褒美、というのは、後悔している買い物の他人と自分への言い訳だよね。

    +0

    -7

  • 128. 宮城のマリン 2014/10/27(月) 07:51:37 

    バブル絶頂期のシャネラーだったので、ボーナス、退職金、給料全てCHANELに費やしました!
    バブル破綻で、全て質屋通いになりました!

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2014/10/27(月) 08:53:58 

    20代のとき海外旅行やお化粧、洋服に使ってました。若いときの想い出はお金に変えられません。

    今ではアラフォーであまり貯金はありませんが働いていればなんとかなります。

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2014/10/27(月) 09:12:55 

    程々に貯めて、程々に使った方がいいよ。自分にお金かけれるのなんか若いうちだけなんだから。必死に貯めても死んだらお金は持って行けないよ。

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2014/10/27(月) 10:57:11 

    正社員になったらいくらでも貯められると思い
    フリーター時代のバイト代は全部使っていました
    しかし同じフリーターの友達が給料の半分は貯金してると知って
    カルチャーショックを受け、いざ就職してみると自分には
    稼ぐ力が精神的にも能力的にも人並み以下だと痛感。
    それからはガッチリ貯金するようになりました。
    しかし今度はどんなに貯金しても不安が…(^^;)

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2014/10/27(月) 12:44:04 

    私はきっちり貯めていました。
    貯まる度に、毒親が来て剥ぎ取っていきました。あのお金があればと思うこともあります。
    それでも、今、コツコツ貯めておいて良かったと思います。
    今は、お金の心配はありません。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2014/10/27(月) 13:04:56 

    貯金=安心感ですよね
    でも若い時にしか楽しめない物っていっぱいありますしね
    今私は40代ですが体力・物欲・食欲が無くなりました。

    若い時お金使って良かったなと今でも思うものは
    「海外旅行」と「高級バイキング食べ放題」です。
    この二つだけはもっとお金使っても良かったなと思います。
    今は体力が無いですし一杯食べられないですから。

    逆にもったいなかったな~と思ったものは
    「高いお洋服」です
    バックなどは今でも使えたり出来ますが
    服はすぐデザインが古臭くなるし体型も変わるしで案外使えません
    高いのではなく程々のにしとけばなぁと後悔しましたねー

    毎回コンビニで買い物・タバコ・ギャンブルなどダラダラお金を使うのはダメだと思います

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2014/10/27(月) 13:10:34 

    今月も舞台チケット12万振り込みしなきゃいけないし、浪費しまくってる。結婚式したら遊べなそうだし、21だし、遊びたいし出歩きたい、服もほしいです。貯めるのはまだ先でいいや。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2014/10/27(月) 13:39:03 

    多少なり、使ってもいい思いますよ。いくらお給料貰ってるかはわかりませんが、我慢しない程度に使い、貯金をする。実家暮らしなら3万くらい、お家に入れ、残りの半分半分貯金と使うを私は25までしてました。それでもそれなりに貯金出来ましたよ。我慢は心をダメにするから、何事も程々に頑張って下さいね。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2014/11/05(水) 18:57:52 

    私は若いうちは貯金しとくべきだと思います。
    お金を使うなら、物とかよりも旅行とかにお金を使った方がいいと思います。
    結婚して子供が産まれて子育てをしている今は、独身の時に買ったブランドのカバンなんて使わないですし、
    服も流行や服の好みが変わったりすると着なくなると思いますし、物は使わないと結局は無駄になってしまいます。お金は無駄にはなりません。
    私は貯金をおすすめします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード